【HONDA】F1ホンダエンジン【145基目】 at F1
[2ch|▼Menu]
1:音速の名無しさん(JPWW 0H73-UxBV)
17/06/08 15:16:31.51 RDY6PffKH.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
2015年よりF1に復帰し、マクラーレンとタッグを組む
本田技研工業のパワーユニットに関するスレです。
前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【144基目】
スレリンク(f1板)

過去スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【143基目】
スレリンク(f1板)【HONDA】F1ホンダエンジン【142基目】
スレリンク(f1板)
【HONDA】F1ホンダエンジン【141基目】
スレリンク(f1板)
【HONDA】F1ホンダエンジン【140基目】 ←ワッチョイ無し!
スレリンク(f1板)
【HONDA】F1ホンダエンジン【139基目】
スレリンク(f1板)
【HONDA】F1ホンダエンジン【138基目】
スレリンク(f1板)
【HONDA】F1ホンダエンジン【137基目】
スレリンク(f1板)
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※最近守られてません。厳に注意すること
( タイトルに[無断転載禁止](c)2ch.netは記入不要。サーバ側が自動的に付加する。)
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい 。
!extend:on:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:音速の名無しさん (JPWW 0H73-UxBV)
17/06/08 15:17:42.18 RDY6PffKH.net
これでいい?

3:音速の名無しさん (オッペケ Srbf-5NIv)
17/06/08 16:58:19.18 htKocb09r.net
1おつ

4:音速の名無しさん (ワッチョイ 479f-Fz1p)
17/06/08 17:09:36.47 SLLBhN2J0.net
>>2
いいわけない
ホンダがね

5:音速の名無しさん (ワッチョイ e296-m0Mh)
17/06/08 17:13:29.35 55YlttHQ0.net
マクラーレンF1、ホンダのアップグレード延期に強い失望と大きな懸念。「限界に近付いている」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

もう末期だわな。「もー限界。生理的に無理」って言われてるようなもんだ

6:音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbf-BRFh)
17/06/08 17:15:41.77 evE1EwqPp.net
2018に使用するPUの通知はもう締め切られちゃったんだっけ
枕側は切りたいけど違約金出してメルセデスPUも買うのは資金的にきつくて決めあぐねてるって感じなのかね

7:音速の名無しさん (ワッチョイ e296-m0Mh)
17/06/08 17:16:17.72 55YlttHQ0.net
> 「執行委員会からは進軍命令が出ている。あと1年、このような年を続けるつもりはない。そう願っている」
もうデスマーチですがなwww

8:音速の名無しさん (ワッチョイW 7679-JuMA)
17/06/08 17:26:26.76 Zd7U4Amn0.net
嫌なら切れよ。口ばっかだなGP2チーム

9:音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbf-6Dpq)
17/06/08 17:29:08.50 FB1bc7aIp.net
さくら組の子達は怒る人が目の前に居らんから危機感もへったくれも無い罠。
「今日は寒いから飲みに行こうぜw」
とか
「今日は暑いから飲みに行こうぜw」
とか
遠い所で非難されても
「ムカついたから飲みに行こうぜw」
ってなもんだろ。

10:音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-FkfL)
17/06/08 17:30:28.53 aDOexhiGa.net
WECでトヨタポルシェ共に先は長くなさそうな雰囲気だけどそれより先にホンダが撤退しそうだなこれは

11:音速の名無しさん (ワッチョイ 0e5d-D9zB)
17/06/08 17:31:18.94 SU9oKDOJ0.net
カネの面で揉めてるんだろう。
マクラーレン側からすれば
「スポンサーが逃げたのはホンダ糞PUのせい」
と当然なるだろうからな。

12:音速の名無しさん (ワッチョイW 2296-sFqr)
17/06/08 17:32:48.36 JIn92ljD0.net
マクラーレンも早く決別を宣言して欲しいな。見てるこっちもスッキリしたいよ。

13:音速の名無しさん (ワッチョイW 837f-6Dpq)
17/06/08 17:33:01.57 XTBXL6II0.net
離婚は決定で後はどんだけ慰謝料ふんだくるかって状態か
今後はさらに険悪度が増すだろうな

14:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/08 17:36:54.23 qUg5IbGt0.net
マクラーレンに縁切りされたら、もうホンダ批判するのやーめた。
分相応にふさわしいポジションに落ち着くんだから文句はない。
せいぜいホンダはF1に似つかわしくないといわれないように
頑張れや はははははははは

15:音速の名無しさん (アウアウカー Saa7-LnFi)
17/06/08 17:37:50.17 slEUMl3pa.net
今年のPUを再設計し直した責任者は誰や?
長谷川は飾り物、今後の展望はそいつに聞け
逃げ回って出てこないか?

16:音速の名無しさん (ワッチョイWW b77c-Kal2)
17/06/08 17:38:11.52 CnJfoZ4R0.net
最初モナコで大型アップデートするとか言ってなかったか?

17:音速の名無しさん (ワッチョイW c617-t34n)
17/06/08 17:38:16.66 rQOn6f9T0.net
ホンダは焦る必要はないからマイペースでやったほうがいい

18:音速の名無しさん (ワッチョイ b796-s7t7)
17/06/08 17:46:43.27 mvvRHcs00.net
>>17
ダメ息子にマッマが声かけているみたいだな。。

19:音速の名無しさん (ワッチョイW 7679-JuMA)
17/06/08 17:46:58.44 Zd7U4Amn0.net
実験に枕を使えば良いよホンダ。壊れたって知るもんかってね

20:音速の名無しさん (オッペケ Srbf-5NIv)
17/06/08 17:48:07.94 c/oxf+74r.net
アブダビに間に合えばそれでよいんでしょ

21:音速の名無しさん (ワッチョイWW ce0b-s7w2)
17/06/08 17:55:40.39 NfPTwQqt0.net
テス

22:音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-N8d0)
17/06/08 17:56:19.01 FlCaIkddM.net
新人はいい勉強になったね
F1エンジンごときで失敗しても会社の業績には全く関係ない
(なのでシャカリキにやる必要はない)

23:音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbf-DemP)
17/06/08 17:57:35.04 ajFYVfRkp.net
>>15
飾り物でも長谷川が総責任者だろ。
責任は長谷川にある。こんなことは当たり前だよ。
そして責任は取り方があるはず。

24:音速の名無しさん (ワッチョイ f7fb-So3n)
17/06/08 17:57:37.00 4/NIbnex0.net
開き直ったホンダスタッフがパドックでずっと口笛吹いたりハナクソほじりながら作業してたら笑えるな

25:音速の名無しさん (アメ MM73-UxBV)
17/06/08 17:59:12.28 p7ZPoV+xM.net
グリッドダウンで最後尾スタートになる事でノーポイントになるのをきらってんじゃない?

26:音速の名無しさん (ワッチョイWW c6ac-Hw4S)
17/06/08 18:02:02.14 nn1Gf/Em0.net
>>15
へぼい開発者の人事を含めて総責任者は長谷川

27:音速の名無しさん (ワッチョイ 07d6-OlK+)
17/06/08 18:03:14.68 gmzgivNI0.net
>>17>>19
一戦一戦ごとに笑いものになってるホンダにそんな余裕ないだろ
マクラーレンは被害者のポジションを確保したからいいけどw

28:音速の名無しさん (アウアウアー Sa5e-6ROk)
17/06/08 18:06:41.01 FSTUYsZia.net
>>15
初年度のPU作った奴だったはずだが

29:音速の名無しさん (ワッチョイ 07d6-OlK+)
17/06/08 18:12:25.30 gmzgivNI0.net
しかし、今までのエンジンで、トップクラスの予算つぎ込んでここまでひどいのは
F1史上初めてじゃないか?

30:音速の名無しさん (ワッチョイW 4773-wDPy)
17/06/08 18:15:50.59 IKuLEEoS0.net
煽り抜きで史上最悪
多分これより酷いのは二度と出てこないだろう

31:音速の名無しさん (ワッチョイWW ff48-CNpc)
17/06/08 18:26:18.00 wggHBYpS0.net
へたすりゃ、来季のザウバーも無くなりそう

32:音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-fBaK)
17/06/08 18:29:06.35 F4CLmDP10.net
>>30
>これより酷いのは二度と出てこない
煽り抜きで、来年のPUは今年を更に下回るんじゃないかな。

33:音速の名無しさん (ワッチョイ 4f9d-D9zB)
17/06/08 18:31:30.80 j4uESakz0.net
とうとう三行半にカウントダウン
ざまあアホンダ
永遠にF1とかぬかすな、クソボケ

34:音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-D9zB)
17/06/08 18:31:44.43 a5zQgXyf0.net
GP2エンジンでF1に挑んだ男たち
とかいう題名で放送して欲しいわ  
3年目のGP2エンジンで2016年のメルセデスに追いつきますよ
とか伝説だらけだろw

35:音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb6-28Zt)
17/06/08 18:33:12.10 zmEzoy7h0.net
とっくに5月の来季エンジン申請過ぎたから
マクラのカネカネクレクレにも飽きてきた

36:音速の名無しさん (ガラプー KKde-dV3q)
17/06/08 18:34:09.23 dc2buSg5K.net
>>16
スペイン

37:音速の名無しさん (ワッチョイ 07d6-OlK+)
17/06/08 18:35:46.61 gmzgivNI0.net
現場はダメなのがみんなわかってるけど、
「厳しいですがいけます。改良します!」
って報告する指揮官
そういう報告でないと受け入れない上層部
この辺の掛け合いをドラマにして欲しいw

38:音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-f9xN)
17/06/08 18:38:01.26 FS9QECu10.net
>>9
宇都宮のおっパブにさくらの連中が来てたぜ。
「GP2おっぱいー あー」
って言ってた。

39:音速の名無しさん (オッペケ Srbf-5NIv)
17/06/08 18:41:01.49 c/oxf+74r.net
>>38
なにブローしてんだよ

40:音速の名無しさん (ワッチョイ 4fcd-58B+)
17/06/08 18:49:48.18 AV4k7nxu0.net
もうさくらは庶務二課扱い決定だなw

41:音速の名無しさん (ワッチョイ f7fb-So3n)
17/06/08 18:56:02.48 4/NIbnex0.net
さくらの6月のイベントは鎌倉にあじさいを見に行くこと
そして来月はついに海水浴です!

42:音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbf-deXT)
17/06/08 18:59:09.27 0Ewbn2q1p.net
結局のところ去年単気筒でしか試験してなかったのが1番の問題だったな

43:音速の名無しさん (スッップ Sd42-Hw4S)
17/06/08 19:01:38.86 4jS/lqR5d.net
>>37
それも大企業の様式美というかお決まりのプロトコルだからな

44:音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-DEJT)
17/06/08 19:04:12.26 xTmSvOcYa.net
夏休み明けから本気出すのに待てない奴多いんだな

45:音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-b8px)
17/06/08 19:05:03.37 Yk+DmYSrM.net
もはやGP2レベルかも怪しいw

46:音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbf-deXT)
17/06/08 19:07:11.28 0Ewbn2q1p.net
FPでMGUの問題が出てグリッドペナルティー課されるに20万円かけてもいい
長谷川はあってはならない問題ですと他人事でコメントしてアロンソは呆れて決勝サボタージュ

47:音速の名無しさん (ワッチョイ e296-m0Mh)
17/06/08 19:10:41.88 55YlttHQ0.net
>>37 いやっ。コントだろw 「失敗の本質」くらいは読んでほしいよなw

48:音速の名無しさん (ワッチョイ 83ec-kOr2)
17/06/08 19:10:53.18 215E9DCV0.net
【ホンダF1】パワーユニット改善の最終期限はベルギーGPか
URLリンク(www.topnews.jp)

49:音速の名無しさん (ワッチョイ 0e5d-D9zB)
17/06/08 19:14:31.97 SU9oKDOJ0.net
今、一体何馬力出てて何馬力足りない世界にいるんだ?ホンダ

50:音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb6-28Zt)
17/06/08 19:31:59.22 zmEzoy7h0.net
Sky F1でのmark gallager(Cosworth)
・セナのマクラーレン最後の勝利はコスワース
・ホンダは9年で1勝しかできない競争力欠如
・トヨタは1勝もできない嘲笑の的
・日本の組織の機敏性や緊急性の欠如はもはや病的 外部の人材も呼ばない
・マクラーレンはコスワースにまったく共同開発相談しないホンダマネー中毒

51:音速の名無しさん (ワッチョイ 07d6-OlK+)
17/06/08 19:33:41.74 gmzgivNI0.net
ほぼ完全自動運転、ホンダ「2025年頃めど」
2017年06月08日 19時09分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
役員レベルまで上げられたパワーポイント資料では
2025年に実現、とかなってるんだろうなw

52:音速の名無しさん (ワッチョイ db3d-awMj)
17/06/08 19:35:26.04 1QfzncIE0.net
>>37
カイジの地下労働で、ちんちろの元締めのからくりがバレて責められて演技してる場面を思い出しました。

53:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/08 19:37:25.73 qUg5IbGt0.net



54:zンダの信者って頭の芯から脳みそ腐ってんの? ザックが今そうインタビューで話したんだぜ?締切過ぎててもメルセデスに 乗り換える手段くらいとっくの昔に考えてあるに決まってるだろ。 見苦しいぞカス信者。お前らの嫌いなマクラーレンと関係が切れるんだから もっとよろこべやチンカスwww



55:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5e-Hw4S)
17/06/08 19:41:11.76 jW0uQNoDM.net
>>51
わらえないよな、日本という視点で見ると
自動車ほど裾野が広く、雇用を有む産業なんか無いのにな
いくつかベンチャーが大化けするとかあっても、
それは創業者の人たち億万長者おめでとう、で終わる話で
何万人もの雇用を支えるわけじゃないし

56:音速の名無しさん (ワッチョイ a249-fBaK)
17/06/08 19:42:26.15 2IX1RRx20.net
>>49
理論上はホンダ昨年PUと今年のメルセデスは100hp差位になる。
理論空燃比だと圧縮比14以上は熱解離の問題で向上代は無くなるが、
極リーンバーンなのでレギュレーション上限の18まで向上すると仮定
しての話だが。ちなみにスカイアクティブはガソリン、ディーゼル共14だ。
今年のレギュレーションから圧縮比上限18を規定したのは、実際に即し
ているんだと思われる。

57:音速の名無しさん (ワッチョイ 7628-DRfR)
17/06/08 19:46:06.17 Xg16NMeD0.net
ホンダって単純に仕事してないよなこれ
普通だったら契約解除だぞ
いくらスポンサーでも期限守らないような企業は

58:音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbf-deXT)
17/06/08 19:51:44.57 0Ewbn2q1p.net
マクラーレン→メルセデスエンジンに戻す
アロンソ→メルセデスに残留して表彰台争い
ザウバー→ホンダマネーで生き残れる
ホンダ→口うるさい(ホンダ談)マクラーレンと手が切れてさくら幼稚園の独自育成が可能
誰も損しない

59:音速の名無しさん (ガラプー KKde-dV3q)
17/06/08 19:53:32.23 dc2buSg5K.net
ホンダのやってる事は詐欺に近い
資金援助するからウチと契約して欲しい

いつまで経っても完成しない、期限も守らない

大事なプレゼンに結局間に合わない
結果
多額の負債を被る

60:音速の名無しさん (ワッチョイ 2296-ceo9)
17/06/08 19:55:04.80 X7rq4QJk0.net
>>56
この3年、こいつらが約束守ったことあるか? 期限を守ったがあるか?
提灯3人衆がこの事についてきちんと糾弾したことがあるか?
それが全てですよ
マクラーレンが怒るのも当然だよ。計画が立てられない

61:音速の名無しさん (ワッチョイ 0e5d-D9zB)
17/06/08 19:56:04.67 SU9oKDOJ0.net
>>55
レスどうも。
ということは
それが単気筒だと上手く行ってると……

62:音速の名無しさん (ワッチョイ 2296-ceo9)
17/06/08 19:57:05.38 X7rq4QJk0.net
期限を守った「こと」が

63:音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb6-28Zt)
17/06/08 19:57:43.53 zmEzoy7h0.net
>>57
マクラーレンメルセデスならウェーレインだろ
アロンソは給与支援終了でF1引退してインディ

64:音速の名無しさん (ワッチョイW c657-DEJT)
17/06/08 19:58:03.51 CFliwpFs0.net
来年ザウバーを巻き込んで爆死して
プロジェクトが終わるんだろうな

65:音速の名無しさん (ワッチョイW 4773-wDPy)
17/06/08 19:59:01.41 IKuLEEoS0.net
ホンダ信者って涙目敗走した挙げ句言われっぱなしでなにも言わないとかプライドは無いのか?
今こそ得意のアロンソ批判マクラーレン批判で教祖様を擁護する時だろうがw

66:音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb6-28Zt)
17/06/08 20:00:30.00 zmEzoy7h0.net
>>63
モニシャは順位より前金よ
ロンデニスも前金でホンダ選んだし

67:音速の名無しさん (ササクッテロル Spbf-hAVO)
17/06/08 20:03:01.69 Wym4u/EPp.net
>>59

68:音速の名無しさん (ワッチョイ b722-D9zB)
17/06/08 20:03:21.69 MVG+c5NO0.net
とりあえずマクラーレン的には来季PU乗り換えの期限は過ぎちゃったんで
今年大幅改善の目途が立たなきゃ来季限りでホンダとお別れってことだろうな
ホンダもこれでザウバー一本に絞れるからいいじゃないかw

69:音速の名無しさん (ワッチョイWW 2bf5-6ROk)
17/06/08 20:03:43.25 H8wOhQ260.net
>>48
期限もへったくれもなくて今年はもう終わってるんだから早くマクラーレンは来年は他にしますって言えよ
待つ必要ないし

70:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/08 20:05:32.07 qUg5IbGt0.net
ギャーギャー騒ぐなよ。どうせスッパリ切られるのはわかってんだからさ 失笑

71:音速の名無しさん (ワッチョイW 0717-hAVO)
17/06/08 20:07:49.57 8SnuLaEG0.net
>>42

72:音速の名無しさん (アウアウカー Saa7-Kara)
17/06/08 20:09:04.37 /TS+ZW1Ua.net
長谷川「開発の方向性が間違っているとは思っていません」
さくらA「もう中盤戦だし、今年のコンセプトは完全に失敗だろーな」
さくらB「アライの時代が良かった」
さくらC「誰だ!俺のジュース飲んだの」

73:音速の名無しさん (ワッチョイ 07d6-OlK+)
17/06/08 20:11:27.68 gmzgivNI0.net
規約はあるんだろうけど、ホンダが撤退したら例外措置になるんだろうしな
ザウバーも条件かなり釣り上げるだろうし、それをホンダが飲めるかどうか

74:音速の名無しさん (ワッチョイ 2296-ceo9)
17/06/08 20:12:04.61 X7rq4QJk0.net
もう、外部主導による新しいPUを作っていて時間がかかっています
って正直に言ったほうがマシなような

75:音速の名無しさん (ワッチョイ b722-D9zB)
17/06/08 20:13:27.12 MVG+c5NO0.net
>>68
来年変更するには締め切りは過ぎてるんじゃ?

76:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/08 20:13:29.20 qUg5IbGt0.net
ホントF1ファンの俺らからしたらえらい迷惑だよ。
出鱈目並べて、糞みたいなパワーユニット持ってきて、
F1のステイタスに泥塗って平気な顔しやがって。
自分からマクラーレンと絶縁してザウバーと遊んでろやカスw

77:音速の名無しさん (ワッチョイW 86f5-DEJT)
17/06/08 20:15:35.17 ALSf7PJ20.net
もう
ぐちゃぐちゃ言うマクラーレン何て こっちから 切ってやれ
そして ザウバーと F1クラブでも やってくれ

78:音速の名無しさん (ワッチョイ a249-fBaK)
17/06/08 20:15:37.40 2IX1RRx20.net
>>60
圧縮比に関しては、今年のレギュレーションが公表された際に長谷川さんが
「敵は、そこまで行っているのか」とため息をついたと記事があったので、今年
仕様がきちんと回っても追いつくことはない。
単気筒で10000rpm以上回すことは現実的でないので、その領域の評価はして
いなかったんじゃないのかな。
ホンダの動力計の機構は不明だが、他社のものは特殊な専用カップリングを
備えたものだった。単気筒ではカップリングは使えないので別のタイプの動力計
が必要だが、そもそも10000rpm回る動力計なんて世の中にないんじゃないの。
バイクは一次減速しているので10000rpmは必要ない。(2/3程度に減速している)

79:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5e-2UTZ)
17/06/08 20:18:32.02 BnPW1Lw+M.net
来年はもう全レースビリだわこれ

80:音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb6-28Zt)
17/06/08 20:21:26.52 zmEzoy7h0.net
>>74
5月15日に2018年のPU予定締め切りです。それまではガチで緊迫感あった
今は単なるマクラーレンのオネダリな

81:音速の名無しさん (ワッチョイ f7fb-So3n)
17/06/08 20:22:37.31 4/NIbnex0.net
>>66

82:音速の名無しさん (ワッチョイ b722-D9zB)
17/06/08 20:27:59.35 MVG+c5NO0.net
>>79
だよね
結局今年好転の兆しが見つからなきゃ
来年早々にも2019年はメルセデスに変更って発表することになるんだろう
そうなると2018年シーズンはマクラーレンとホンダがお互い険悪なままシーズンを過ごすことになるがw

83:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/08 20:29:51.34 qUg5IbGt0.net
んなもんひっくり返せない話じゃないだろ、F1だぞ。甘い甘い大甘だわwww

84:音速の名無しさん (ワッチョイ 2296-ceo9)
17/06/08 20:31:31.12 X7rq4QJk0.net
PU変更の話は裏があったような だから今もくすぶってる

85:音速の名無しさん (ワッチョイ 07d6-OlK+)
17/06/08 20:32:27.74 gmzgivNI0.net
F1サーカスのみんながマクラーレンに同情的なのは事実
何が起こってもおかしくないわな

86:音速の名無しさん (アウアウアー Sa5e-LkKm)
17/06/08 20:32:32.22 VyKRJ9OKa.net
いつでもPUマニュファクチャラー変更できるんじゃね?
F1 スポーティングレギュレーション
8.3 競技参加者は、シーズン中いつでもエンジンの銘柄を変更することができる。
選手権に当初登録したものと異なった銘柄のエンジンにより獲得したすべてのポイントは、商的利益の評価のために加算(集計)できるが、そのポイントはFIAフォーミュラ1コンストラクターズ選手権のポイントの対象とはならない(集計もされない)。
主要自動車製造者は、FIAの合意を得ることなく、各2台をエントリーする3チームを超えてエンジンを直接的にも間接的にも供給することはできない。
本第8条3の目的のため、主要自動車製造者とは、認可された証券取引所にて自社の株式相場価格が付けられているか、あるいはそのような会社の子会社を言う。

87:音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-b8px)
17/06/08 20:34:36.29 Yk+DmYSrM.net
せっかくトークン廃止の今年、アップデート出来ないとかダメダメ過ぎるやろ。
今年は開発大幅に進めて昨年より上位を争えるのを期待していたのに。

88:音速の名無しさん (ワッチョイ d7fa-D9zB)
17/06/08 20:34:38.77 Y5wvOmhn0.net
レッドブルとルノーが喧嘩したときは11月に来季の契約が決まったしな

89:音速の名無しさん (ワッチョイW cef5-fXuN)
17/06/08 20:36:25.70 uS04s2he0.net
離婚届突き付けられてるようなもんだろこれ
もうGTでバトン(無限)を乾燥させることだけに集中してくれ

90:音速の名無しさん (アウアウアー Sa5e-LkKm)
17/06/08 20:37:24.57 VyKRJ9OKa.net
5月に申告が必要なのは、一旦確定させないと供給チーム数が一番少ないマニュファクチャラーに対して、PUを手に入れ損なったチームに強制的に供給させることができないからじゃね?

91:音速の名無しさん (ワッチョイ 2296-ceo9)
17/06/08 20:37:43.88 X7rq4QJk0.net
受け入れ側がおkなら動けるって話だったような。5/15は供給義務を負う一応の期限
みたいなもんじゃないかね

92:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/08 20:45:20.41 qUg5IbGt0.net
そういうこと。つまり来年はフェラーリが1チーム分余るし、メルセデスは
供給能力去年から1チーム分余ってるってこと。どうしてホンダ信者って
イチイチこうたるいのかね?現実を直視しろよw

93:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f09-QQCI)
17/06/08 20:47:48.92 bA4P7r/y0.net
やっぱりマノー買っておけばよかったな、もう遅いけどw
ホンダワークスでやればいいのに

94:音速の名無しさん (ワッチョイW fbe6-6Dpq)
17/06/08 20:49:14.67 dIP1ZMxW0.net
結局、根本的なレイアウトが間違ってて振動問題を解決出来ない(パワーアップできない)のか

95:音速の名無しさん (ワッチョイ 02a0-nvtg)
17/06/08 20:49:35.84 KzsAtBcZ0.net
>>85
どっちなんだろうね?
>F1のスポーティングレギュレーションでは、次のシーズンでエンジンを変更する場合、
>5月15日までにFIAに登録することが必須となっているが、
>マクラーレン・メルセデスの契約は申請されなかったと報じられた。
URLリンク(f1-gate.com)

96:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5e-EeuJ)
17/06/08 20:51:56.55 sMfgIDsYM.net
なんでバックアッププランで新井PUの改良を継続しなかったのかね
ジェットイグニッション採用と燃焼の改善が出来れば、現段階よりはましなパフォーマンスと、遥かに高い信頼性のPUを確保できたろうに
まだルノーのようにまともなPUを完成出来てないのに、新設計って無謀すぎるでしょ
そのデータを取って新型に反映させた方が開発時間短縮できたのにね

97:音速の名無しさん (ワッチョイ d771-nvtg)
17/06/08 20:52:16.15 ZLIXFEZN0.net
日本人はそこで安心しちゃうからなぁ・・・
連中はそこから抜け道を探したりするから油断できん

98:音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb6-28Zt)
17/06/08 20:59:45.82 zmEzoy7h0.net
>>94
それぞれが都合よく解釈してるよ
メルセデスやフェラーリはマクラーレンに旧式PU提供してもいいし
来年急にレイアウト変更して旧型メルセデス押し込んでザウバーとドンケツ争い

99:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f09-QQCI)
17/06/08 21:01:18.36 bA4P7r/y0.net
>>94
>マクラーレンがホンダに対して90日の最終期限を通告したと伝えている。
>夏休み明け最初のグランプリ(第12戦ベルギーGP/8月27日決勝)がブラウンとブーリエが設定した限界点
>「最終期限はスパ(フランコルシャン)だ」
>「もし彼らがベルギーまでに適正なレベルに到達し、楽に予選Q3に進出し、3強チームと接戦を演じることができるようにならなければ、
>マクラーレンはすでに開始していたメルセデスとの交渉に本腰を入れることになるだろう」

100:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/08 21:01:35.53 qUg5IbGt0.net
>>97
甘い甘いww来年マクラーレンは別世界にいるからww
くやしかろうwくやしかろうwww

101:音速の名無しさん (ワッチョイ db5f-Z3xB)
17/06/08 21:01:42.36 QV/UT2ZO0.net
エンジンがクソなのもアロンソが悪いのか?
答えろンダ信者

102:音速の名無しさん (ワッチョイ 07c1-OlK+)
17/06/08 21:03:24.29 0f9mKmwL0.net
表彰台あがれるほどの優秀シャシーだと、
メルセデスの身を脅かしかねないよな・・・
そんなとこにPU供給してくれないだろ、普通に考えて。
枕のヤツら、頭おかしいんじゃないか?
口揃えて優秀、優秀言ってるけど損だろ

103:音速の名無しさん (ワッチョイ 07d6-OlK+)
17/06/08 21:06:13.54 gmzgivNI0.net
旧型メルセデスも旧型フェラーリも、ある程度計算できるけど
来年のワークスホンダはまったく計算できないからなあ
金は突っ込んでるから、ひょっとしたらトップ2に割り込んでくる可能性もないわけではないが
この3年のていたらくでは、来年も同じようなもんである可能性の方が遥かに高そうだしね

104:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5e-Hw4S)
17/06/08 21:06:56.72 2TldwJS+M.net
ウィリアムズかインドのポジションには復帰できるだろう
後は2021年以降の身の振り方をゆっくり考えると
なかなか良いロードマップやん、枕にしてみれば

105:音速の名無しさん (ワッチョイ 2296-ceo9)
17/06/08 21:14:24.56 X7rq4QJk0.net
各チームのドライバーのラインナップを見たら、ホンダが冬にしっかりやってたら、
レッドブルの後ろにつけるのはそんな難しいことじゃなかっただろうよ。
まさかのインドが失敗したし、ウィリアムズはアロンソのカモ、禿まっさんがエース、
ルノーは要所要所でヒュルケンが怖いぐらい、ハースもたまに速いけど安定してるのは
グロジャンのブレーキへのツッコミぐらいだし
肝心のマクラーレンはシャシーの方はあのマイレージで改善が見られるし、それだけに
失望はでかいよなぁ。3年やってコレだから、来年良くなるとは思わないだろう

106:音速の名無しさん (ワッチョイ a27f-JBNn)
17/06/08 21:19:08.32 RtO4twZo0.net
カナダはアップデートしないんか・・

107:音速の名無しさん (ワッチョイ f7cf-yTT2)
17/06/08 21:20:37.49 c/vUUjBg0.net
三菱重工の豪華客船からの撤退、もうすぐ撤退するMRJ
東芝のアメリカでの原子力事業からの撤退、
そして中国企業に買収されたシャープ
これらの企業とホンダに共通するのは見通しの甘さと日本人的感覚のまま、海外に出て行って
完膚なきまでに失敗するという事。

108:音速の名無しさん (ワッチョイWW 2bf5-6ROk)
17/06/08 21:21:23.64 H8wOhQ260.net
ベルギーまで待たずに早くホンダと決別しろよ
ここまでこき下ろしておいて躊躇う理由がわからん
ホンダマネーが消えてもメルセデスにした後に獲得出来るスポンサーがあれば問題ないんだろ?

109:音速の名無しさん (ワッチョイ 7628-DRfR)
17/06/08 21:23:01.20 Xg16NMeD0.net
モナコで2台Q3進出したのは驚いたな
しかも今までQ1落ちだったバンドーンに
今年のマシン初乗りのバトン(過去2年モナコではQ3進出してない)
今年のマシンの出来がいいのがわかっただけに残念

110:音速の名無しさん (ワッチョイ 7628-DRfR)
17/06/08 21:23:58.21 Xg16NMeD0.net
>>107
ホンダ信者って社会に出たことないニートなのか?

111:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/08 21:24:13.39 qUg5IbGt0.net
>>101
誰がどうみても頭のおかしいのはお前w

112:マクラーレン、ホンダとの決別を示唆 「分岐点に差し掛かっている」 (ワッチョイ cef5-Jjvt)
17/06/08 21:24:36.95 bdqGojOQ0.net
ザク・ブラウンは、2018年の新車の計画を立て、フェルナンド・アロンソに残留を納得させるための理由を与えるために
今後90日間で大きな決断を下すことになると述べた。
マクラーレン、ホンダとの決別を示唆 「分岐点に差し掛かっている」

113:マクラーレン、ホンダとの決別を示唆 「分岐点に差し掛かっている」 (ワッチョイ cef5-Jjvt)
17/06/08 21:25:28.58 bdqGojOQ0.net
おめでとう。
2018年はザウバー・ホンダ
1本かも。
ホンダもプレッシャーから開放されるね。

114:マクラーレン、ホンダとの決別を示唆 「分岐点に差し掛かっている」 (ワッチョイ cef5-Jjvt)
17/06/08 21:27:09.27 bdqGojOQ0.net
ザク・ブラウンは、“ワークス”パートナーシップにははっきりとした利点があるが、“カスタマー”チームもタイトルを獲得できるとし、例としてレッドブルと2008年のブラウンGPを挙げた。
「カスタマーエンジンでも勝てると思うか? 可能だと思う」とザク・ブラウンは述べた。

ホンダに天罰が下る。
ザウバーでがんばれ!

115:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5e-EeuJ)
17/06/08 21:28:45.09 sMfgIDsYM.net
>>106
シャープ買収は台湾企業じゃないっけ?
foxconnの会社でしょ

116:音速の名無しさん (ワッチョイWW 2bf5-6ROk)
17/06/08 21:29:24.45 H8wOhQ260.net
>>114
あれは実質中華だよ

117:音速の名無しさん (ワッチョイ b7f9-dRjq)
17/06/08 21:36:36.72 wbKwkj9M0.net
>>98
我々の技術力では90日の猶予をいただいても3強と接戦できるレベルのエンジンを作るのは無理ですと
今マクラーレンに言うのがこれまで散々迷惑をかけたホンダのせめてもの誠実な対応というものではないかと

118:音速の名無しさん (ワッチョイWW f7f5-LkKm)
17/06/08 21:37:14.90 hVDi3hC70.net
ザウバーに乗った日本人ドライバーがアロンソのマクラーレンメルセデスをぶち抜くんだろw

119:音速の名無しさん (ワッチョイ 02a0-nvtg)
17/06/08 21:40:00.50 KzsAtBcZ0.net
>>114 >>115
台湾の民間企業、東芝が売りに出してる半導体工場買収も狙ってる
>鴻海精密工業(こうかいせいみつこうぎょう、ホンハイジンミゴンイェ、台証所:2317 (PDF))は、
>スマートフォンや薄型テレビなどの電子機器を受託生産するEMS企業の世界最大手であり[1]、
>フォックスコン・グループ(鴻海科技集団)の中核会社である。
>中華民国(台湾)に本社を置く。

120:音速の名無しさん (ワッチョイ f786-hpOd)
17/06/08 21:44:35.47 M/4MI4Ax0.net
市販車の世界でもトヨタの咬ませ犬状態だったし
技術的に劣ってるのに前世期の成功体験でプライドだけは高いという
駄目になった日本企業の典型例。

121:音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb6-28Zt)
17/06/08 21:44:39.32 zmEzoy7h0.net
>>117
マクラーレンメルセデスの段階でアロンソは解雇されてウェーレインになってる

122:音速の名無しさん (ワッチョイ f786-hpOd)
17/06/08 21:45:56.39 M/4MI4Ax0.net
どの角度から考えても、アロンソ維持のための
ホンダ切りのメルセデスチェンジだろ。

123:音速の名無しさん (ワッチョイW 4773-wDPy)
17/06/08 21:46:41.95 IKuLEEoS0.net
>>120
アロンソというワードに反応せずには居られないホンダ信者なのでしたw

124:音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-2i+1)
17/06/08 21:48:07.93 oNNz1Vova.net
>>98
ホンダにそのハードルは高過ぎ!
完全に詰んでるやん!w

125:音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb6-28Zt)
17/06/08 21:48:36.60 zmEzoy7h0.net
>>121
それはマクラーレンの要望であって
PU提供するメルセデスはマクラに塩送る必要ありません
ザウバーから出るウェーレイン押し込むだけ

126:音速の名無しさん (ワッチョイ f786-hpOd)
17/06/08 21:49:15.18 M/4MI4Ax0.net
今、ネットで得られる情報の裏を考えろよ。
・アロンソの来年INDY500に出るかどうか分からない発言
・ここ最近のマクラーレンの発言
・ホンダのアップデートできない状況
普通にマクラーレンはアロンソから逃げられないために
ホンダを切ろうとしている。
ホンダは今は本当に正念場だぞ。来年ザウバーでワークスしても
今以上の成績残せるの?
という個人的な印象。

127:音速の名無しさん (ワッチョイ 0faa-OlK+)
17/06/08 21:51:03.65 2WRCRkcY0.net
 
アロンソが FB で 下の記事をシェアしてるとこみると
歓迎してるみたいだよ。
Ultimatum de McLaren a Honda: 90 dias para reaccionar o vuelve con Mercedes
 
 

128:音速の名無しさん (ワッチョイ 2296-ceo9)
17/06/08 21:54:04.52 X7rq4QJk0.net
>>125
最終的には時間が解決するから、並のPUは作れるだろうと書こうと思ったが
世界的に不評なこのPUはあと3-4年しか使わないし間に合わない可能性が
高くなったな
だいたいザウバーが良くなるためにはホンダがまたPUや日本人ドライバー代とは
別口でマクラーレンに出した以上の金出すしかないわけで

129:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5e-Hw4S)
17/06/08 21:54:34.08 2TldwJS+M.net
もうホンダは欧州市場を捨ててるとしか思えん
とはいえF1好きの中国では売れてるのか

130:音速の名無しさん (ワッチョイ 22fe-Hrry)
17/06/08 21:56:55.96 Cg+50FuS0.net
>>22
ワゴン車の開発エンジニアで「失敗しても中小企業みたいに
潰れるわけじゃないから冒険した」みたいなこと雑誌で言ってた
エンジニアいたな。
ネットにもアップされてたけどどこだったかな。

131:音速の名無しさん (ワッチョイ f786-hpOd)
17/06/08 21:57:19.79 M/4MI4Ax0.net
ホンダはアメリカ市場が主戦場でしょ。
どちらにしてもトヨタ以下なんだが。

132:音速の名無しさん (ワッチョイ f786-hpOd)
17/06/08 22:04:57.07 M/4MI4Ax0.net
レースと言えばF1


133:みたいな日本と違って、現実的には 欧州ではWRCやルマンの方が人気あったりするし、 米国ではINDY500やナスカーがF1以上に人気だったりする。 この板でもF1至上主義者が多いけど、F1って今や地上波での 露出なんて100%皆無で、一般的にはスーパーGTとかよりもマイナーだよ。 レースは糞つまんないし。そりゃスペインでもモナコよりインディ500観戦するって。



134:音速の名無しさん (ワッチョイ f7cf-kOr2)
17/06/08 22:08:34.93 FtODf/140.net
>>117
何を根拠にぶち抜けると思うんだよ
ホンダ信者の希望的観測じゃなくて具体的にザウバーホンダがマクラーレンより速くなりそうな根拠を言え

135:音速の名無しさん (ワッチョイW 22e2-DEJT)
17/06/08 22:10:06.88 025yVmC00.net
米家くんの妄想にマジレスは草

136:音速の名無しさん (ワッチョイ 2296-ceo9)
17/06/08 22:10:38.68 X7rq4QJk0.net
>>132
これは日本を代表する名ジャーナリストYさんのお言葉や

137:音速の名無しさん (ワッチョイWW f7f5-LkKm)
17/06/08 22:12:58.84 hVDi3hC70.net
URLリンク(nikkan-spa.jp)
これを揶揄しただけなのにマジギレするなんて・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


138:音速の名無しさん (ワッチョイ 22fe-Hrry)
17/06/08 22:16:06.11 Cg+50FuS0.net
歴代日本人F1ドライバー(スポット参戦含む)で松下や福住みたいに
不細工なのはいなかったよな。
タキ井上だって見た目はもっと良かった。カムイだってきりっとしてた。
ようやく出てきそうな日本人F1ドライバー候補がこれでは
スポンサーも付かない。

139:音速の名無しさん (ワッチョイ 42b6-OlK+)
17/06/08 22:16:07.70 pV1gdRY10.net
ヤツの作文は行間まで読まなきゃいけないから
めんどくさい。

140:音速の名無しさん (ワッチョイ f7cf-kOr2)
17/06/08 22:17:41.30 FtODf/140.net
すまんな

141:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/08 22:18:26.20 qUg5IbGt0.net
提灯豚のいうことを真に受けるやつっているんだwwwwwwww

142:音速の名無しさん (ガラプー KK5e-x7+h)
17/06/08 22:30:55.08 pUqNU4RFK.net
>>131
ホンダが糞だから放送する価値がない。
スポンサーが付かない。

143:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f09-QQCI)
17/06/08 22:36:49.92 bA4P7r/y0.net
>>130
米市場って、レンタカーはほぼトヨタだしイエローキャブは日産
ホンダって米国の大量導入市場に採用されてたっけ?

144:音速の名無しさん (ワッチョイWW c622-GRpk)
17/06/08 22:37:21.81 tIQBMz1W0.net
ホンダ「ザウバーちょっと来い。1ドルあるか?よこせ」
ザウバー「お、おう?」
ホンダ「はい売ったー!このPUに関する全てはお前の物!おめでとう!そしてサヨウナラ〜w」

145:音速の名無しさん (ササクッテロロ Spbf-w6W2)
17/06/08 22:40:12.04 JbIxwGmVp.net
ホンダ経営陣は、現行F1のPU開発によって、車メーカーとして、技術の革新的な進歩が得られる可能性がある、と考えているのか疑問。
メルセデスPUより100馬力まけてるなんて、技術的にはあり得ない差なんだから、、
ホンダの経営陣が誰も前に出てこないのは、異常だよね。
ホンダPUが全くダメなのは、現状だとしても、基礎技術について大差で負けている現実を放置するメーカーは、本当にヤバイ。
長谷川さんの問題ではなく、根っこは相当に深いと思う。長文ゴメン

146:音速の名無しさん (ワッチョイWW ff48-CNpc)
17/06/08 22:48:43.64 wggHBYpS0.net
まさかと思うが、シーズン中ののせ替え‥‥

147:音速の名無しさん (ワッチョイ 07c1-OlK+)
17/06/08 22:49:34.16 0f9mKmwL0.net
昔、戦闘機のエンジン、ライセンス生産したら



148:礎技術がなってなくて、ろくなモンしか出来なかった・・って 話しと同じだな、かな?



149:音速の名無しさん (ワッチョイ cef5-Jjvt)
17/06/08 22:49:42.32 bdqGojOQ0.net
2018はやっぱりザウバーホンダなのか!
さくらのスタッフは
ザウバーのために全勢力をつぎ込め!
パートのおばさんのためにPUを全力で開発することに生きがいを感じれ。
まあ身から出たさびというか、本棒だろ。
痛い思いして始めて反省するだろうし。
まあザウバーホンダならpuがだめでも世間はかわせる。

150:音速の名無しさん (ワッチョイW 47b2-W6yC)
17/06/08 22:53:37.45 k9GYISur0.net
アロンソは来年無職だろ?

151:音速の名無しさん (ワッチョイ cef5-Jjvt)
17/06/08 22:55:15.47 bdqGojOQ0.net
>>145
いよいよF35の像備が始まったね。
日本の防空はF15J改・F-2・F35の3本立てなわけだが、
ロシア・中国が高性能機を出してきているわけでF15Jも厳しい。
E767をさらに4機導入して防空ネットワークを強固にして
F35とのリンク強化、さらにはF-3を具現化しないと日本の防空はきつくなる。
改良型再生産F-22が輸入できればある程度戦力維持できるんだけどね。
F-3が未知数なだけに、1970年代のF15Jが2030年まで維持できるのかどうか怪しい。

152:音速の名無しさん (ワッチョイ cef5-Jjvt)
17/06/08 22:57:30.95 bdqGojOQ0.net
さくらのスタッフは
ザウバーのために全勢力をつぎ込め!
パートのおばさんのためにPUを全力で開発することに生きがいを感じれ。

153:音速の名無しさん (ワッチョイ cef5-Jjvt)
17/06/08 23:02:20.40 bdqGojOQ0.net
さくらのスタッフは
正社員相手からパートのおばさんの専属となるわけですが
勝てなくても”雨降って地固まる”でこつこつがんばれ。
開放されて、和気藹々とパートのおばさんとさくらのスタッフで
お茶の飲み会やって、明日は予選12位を目指せばいいじゃないか!
さくらも若手育成モードに変更して
わき合い合いとお勉強重視!成績よりも新入社員を育てるF1学校にすれば未来は明るい。

154:音速の名無しさん (ワッチョイ c622-w9Ig)
17/06/08 23:06:53.61 lHBO9rBD0.net
どんなに綺麗でも、ケツ穴からでたものはウンコなんだよ
サクラのアホ!!

155:音速の名無しさん (ワッチョイ cef5-Jjvt)
17/06/08 23:08:40.35 bdqGojOQ0.net
>>145
F-3はできるのか?
日本の防空にとって失敗は許されない状況。
日本の主力機F15JはもはやロシアのSU-27よりもおとり、応援が駆けつける状態。
とりあえずステルスのF35で見張ってるぞ!のハッタリ脅しでとりあえず2028年まで
さあ2028年から先は日本を守る術がない。
イージスや防空管制機・F35のネットワークで優位に補いながら
F22のような制空戦できる戦闘機が手に入るか・・・。

156:音速の名無しさん (ワッチョイ f7fb-So3n)
17/06/08 23:11:15.73 4/NIbnex0.net
F1と関係ねえことダラダラ言ってんなよアホ

157:音速の名無しさん (ワッチョイW 8322-w6W2)
17/06/08 23:12:24.41 SNAs20vr0.net
ソニーが英語が上手いだけの社長になって、一気にダメになった事を思い出す。
友人のソニー開発者は、メチャクチャに腐っていたな。

158:音速の名無しさん (ワッチョイW 22e2-DEJT)
17/06/08 23:16:18.26 025yVmC00.net
隙あらば自分の趣味で長文レスしていくスタイル

159:音速の名無しさん (ワッチョイ cef5-Jjvt)
17/06/08 23:16:18.42 bdqGojOQ0.net
>>153
YOU TUBE ライブで配信ってどうやってオンオフするの?
なにやればいいの?

160:音速の名無しさん (ワッチョイ f7fb-So3n)
17/06/08 23:19:58.55 4/NIbnex0.net
カチンと来たらしい

161:音速の名無しさん (ワッチョイ cef5-Jjvt)
17/06/08 23:22:09.75 bdqGojOQ0.net
>>153.155
F1の話してどうする。
ホンダがどうしたら勝てるか、勝ったのか話をすれというのか?
楽しい話題で頭を休めようぜ。

162:音速の名無しさん (ワッチョイ cef5-Jjvt)
17/06/08 23:24:48.07 bdqGojOQ0.net
4Kビデオカメラ+LiveShell X
あとはPCかスマホ接続で1080


163: 60Pでライブ配信できるわけだろ? バッテリーはともに3時間持続できる。 153.155 なんかライブ配信してよ。 朝までF1テレビでもいいからさ。



164:音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-D9zB)
17/06/08 23:25:34.85 a5zQgXyf0.net
ザクブラウンがいうホンダとの期限は来年のPUの事ではなく、
2019年のPUをホンダから切り替える事だろうよ
今から90日後までにPUに改善が見られないようならマクラーレン上層部で
ホンダと決別を決定し、メルセデス、フェラーリ、ルノーの3社と本格的に協議入るんだろう
2018年の5月15日までに2019年に使用するPUメーカーを発表する計画に移るって事だろうよ

165:音速の名無しさん (ワッチョイ f7fb-So3n)
17/06/08 23:25:40.96 4/NIbnex0.net
>>155
アホはすぐムキになるんだよなw

166:音速の名無しさん (ワッチョイ 6b41-kOr2)
17/06/08 23:26:25.90 I5iqwOcH0.net
F35ってどんだけ下のクラスなん?

167:音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-fBaK)
17/06/08 23:26:56.83 5cGCmpPY0.net
>>145
米国は1910年台にフォードT型が1000万台生産されており、経験が違い
過ぎたからね。
基礎研究は、かなり進んでT/Cも理論まで含め殆ど現在と遜色ないレベル
に達していた。ニッケルが現在も100%輸入であり、当時は入手不可能で
耐熱鋼が出来なかったから、輸送機のエンジンしか実用化出来なかった。
富塚清著 航空発動機(1943) を機会があれば読むことをお勧めする。
URLリンク(iss.ndl.go.jp)

168:音速の名無しさん (ワッチョイ cef5-Jjvt)
17/06/08 23:32:26.32 bdqGojOQ0.net
有線LANにつなげて、4Kビデオカメラ起動+LiveShell X起動で
瞬時に強制的にライブ配信。
ストリームキーとサーバー打ち込めば
持ち運びが配信できるというのはすごい。
1080 60Pで生放送ができるわけで、
動画編集してアップロードするのとはわけが違うだろうし。
昔はキャブッちゃー+配信ソフトで劣化ばりばいやん。
お前ら朝までF1テレビやってくれよ。
テーマ(どうなるどうするさくらの社員)
と題してだらだら流そうぜ。
俺のパソコン無理なんだよ、XP世代のPCだから・・。

169:音速の名無しさん (ワッチョイ c657-OlK+)
17/06/08 23:33:05.73 HOut42OA0.net
アロンソ
(´・ω・`) ホンダエンジンは、トップと50馬力は足りない!

170:音速の名無しさん (ワッチョイ cef5-Jjvt)
17/06/08 23:35:42.97 bdqGojOQ0.net
>>162
F35は脅しを掛けるには最高の機体。
脅しの達人といってくれ。
F15しか見えないが、F15を攻撃すれば射程外から打ち落とされる恐怖を感じる機体。
射程外からやられるという恐怖感を与えるという”いやな性格”の戦闘機。
空戦は下の下、射程外からの脅し任務の機体。

171:音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-EwGe)
17/06/08 23:36:40.80 vYoH4TZiM.net
意識高い系が集まり、おままごと開発に
よって生み出されたゆとりエンジン
燃費を馬鹿食いするが最高速が伸びない寝たきり仕様
マシンに組み付ければ、その高い振動性から
彼方此方に負荷を与え、リタイヤへ一直線
信頼性のなさも売りである

172:音速の名無しさん (ワッチョイ 6b41-kOr2)
17/06/08 23:37:06.82 I5iqwOcH0.net
>>166
いや〜んマジレスしないで(〃▽〃)ポッ

173:音速の名無しさん (ワッチョイ c657-OlK+)
17/06/08 23:40:47.31 HOut42OA0.net
プーリエ
(´・ω・`) いいか、ホンダよ、第12戦ベルギーGP/8月27日決勝まで、3強と競争ができるPUを開発しなければ
       明日はないと思え!

174:音速の名無しさん (ワッチョイ cef5-Jjvt)
17/06/08 23:41:12.28 bdqGojOQ0.net
ライブ中継やりたいな。
PC買わないと無理やろ。
HD編集してもカクカクやのに・・・・。
単純だけどLiveShell Xはすげーな。
PCのスペック関係ないというか、PC通さずに1080 60Pライブ中継するわけだろ。
昔のTV中継やん。
すげー時代になったな・・・・・・6万だろ。
まあ俺はお金がないから無理だけどな。

175:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f09-QQCI)
17/06/08 23:45:05.07 bA4P7r/y0.net
>>166
なら制作予定のトップガン2はどうなるんだ?
初代トップガンはF-14による有視界の超接近戦のドッグファイトの映画だったのに
トップガン2はミサイルがどっかから飛んできてバーンか、つまんねー映画になるな・・

176:音速の名無しさん (ワッチョイW c622-Kara)
17/06/08 23:45:13.39 lHBO9rBD0.net
1年以上かけて開発した今年のPUが今だにグダグダ状態。あと3カ月で何ができるの?

177:音速の名無しさん (ワッチョイ d796-XsCQ)
17/06/08 23:46:11.15 ogDePLyc0.net
>>169
さくらはもう撤収の準備してるんじゃね?

178:音速の名無しさん (ワッチョイ d796-XsCQ)
17/06/08 23:46:53.45 ogDePLyc0.net
来年はザウバーにホンダから100億とか入るのかな。

179:音速の名無しさん (ワッチョイWW f7f5-FkfL)
17/06/08 23:47:39.18 uUI6NZln0.net
世界に恥をさらしただけで終わりっぽいな

180:音速の名無しさん (ワッチョイ cef5-Jjvt)
17/06/08 23:49:52.77 bdqGojOQ0.net
>>171
今は視界射程外の戦いだから。
F35は有利であり、F15はハエタタキでやられる。
いまは日本全体をレーダー探知できるE767を入れているから
F35はコックピットで中国大陸まで機影を写すはずだ。
日本のAAA-3だっけ...射程は中国よりも長いから、中国は手が出せない。
あとは中国のレーダーが広いか、日本の米軍製のレーダーが広いかの戦い。
つまり戦闘機は有視界の戦いは終わった。
200キロ手前のどちらがミサイルを先に撃つかの戦い。

181:音速の名無しさん (ワッチョイW 22e2-DEJT)
17/06/08 23:50:01.82 025yVmC00.net
さすがにウザいガイジッぷりなのでNGしよう(^ω^)

182:音速の名無しさん (ワッチョイ 07c1-OlK+)
17/06/08 23:50:20.08 0f9mKmwL0.net
>>169
脅しのブーリエ
あいつ、グラサンしたらこぇえ!ぜったい震える
長谷やん、可哀想だわ

183:音速の名無しさん (ワッチョイ c657-OlK+)
17/06/08 23:51:35.01 HOut42OA0.net
(´・ω・`)すでに6レースが消化されたが、マクラーレン・ホンダのみがいまだに1ポイントも獲得できていない

184:音速の名無しさん (ワッチョイ 22fe-Hrry)
17/06/08 23:52:27.95 Cg+50FuS0.net
マノーの参戦権が消滅しないうちに買っとけば良かったのに。
マノーの機材はスペインGPから導入されたお客さんの体験イベント用に
なってしまったぞ・・
ピットギャントリー(指揮するとこね)体験、タイヤ交換体験とかに。

185:音速の名無しさん (ワッチョイ 22c3-f9xN)
17/06/08 23:59:21.29 PRTyXSVY0.net
ザウバーにPU供給を発表した時には枕との決別が決まってました
みたいな事を後で言われても納得しちゃいそうな雰囲気になってきたな

186:音速の名無しさん (ワッチョイ cef5-Jjvt)
17/06/09 00:01:57.52 Iv3zMkyT0.net
トップガン2
だから
米軍機が打ち落とされる、
最初の2.3分はお互い接近戦で落としあい
その後射程外からミサイルがわんさか飛んできて
敵は全滅。
ステルス機が合流して(お前ら生き残ったか〜〜〜)
(馬鹿やろう、お前らが来なくても全滅させたぜ〜〜)
(いきがりやがって)
で終わる。

187:音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-Lfvn)
17/06/09 00:05:50.04 9STRX0lRM.net
信者以外はそう思ってたんじゃないかな

188:音速の名無しさん (ワッチョイWW 2bf5-6ROk)
17/06/09 00:06:30.44 bsrndZGt0.net
来年メルセデスに変えるってならホンダもわざわざ無理して新しいアップデート持ち込む必要ないな
コンセプトはいいから来年用に再設計して実車できちんと機能するように準備したらいい

189:音速の名無しさん (ワッチョイ cef5-Jjvt)
17/06/09 00:06:33.12 Iv3zMkyT0.net
トップガン2でも
射程外でE767


190:ニかE2Dとか、F22が バックヤード(舞台裏で)脇役が活躍しているんだろうね。 だからトップガン2では射程内でも彼らは戦えるんだよ。 仲間がうしろから敵にロックオンしていると信じているから。



191:音速の名無しさん (ワッチョイ 1b8a-D9zB)
17/06/09 00:06:39.36 Id2KPm7x0.net
技術はパクれても新しいものは生み出せなくなったホンダ
要するに秀才ばかりで天才が居ない
学歴重視で新卒雇ってるからこうなる

192:音速の名無しさん (ワッチョイWW c6a8-8roF)
17/06/09 00:06:52.89 thSDIn2h0.net
来年ザウバーホンダだけになり全戦Q1落ちが見れるかもしれない

193:音速の名無しさん (ワッチョイ f6fa-kOr2)
17/06/09 00:07:28.09 Z11gdih10.net
布石はいくつも打ってたでしょ
実際やるかは半々な感じで来てたけど

194:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f09-QQCI)
17/06/09 00:15:52.15 sGDLLJG60.net
>>182
映画としてつまんねーよ
ステルスって映画ですらSu-37と格闘戦で機銃撃ちあってたぞ

195:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5e-EeuJ)
17/06/09 00:21:08.35 RtwEp8lJM.net
メルセデスが撤退したら、ホンダがブラックリーを買い戻せばいいんじゃね
1ポンドで売ったチームに10億ポンドくらい支払う事になりそうだけど
それでフルワークスになる事だし、思う存分さくらの研修やったらいい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

65日前に更新/262 KB
担当:undef