【HONDA】F1ホンダエンジン【95基目】ワッチョイ at F1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:39:41.35 cokE5qli0.net
淘汰されて生き残ったのが今のキリンなら様々>>20な首の長さのキリンの化石が見つかってなきゃおか

801:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:39:58.98 cokE5qli0.net
通りで精神疾患患者ば>>253かり

802:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:40:16.43 cokE5qli0.net
キリン科で首が>>490短いものは現代ではオカピってのがいるよ

803:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:40:34.00 cokE5qli0.net
ちょっと首の長いキ>>288リンなんて肩がこるだけで生存上何の利点もないから

804:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:40:51.66 cokE5qli0.net
結局馬鹿っぽいのに落ち着く>>457んだな

805:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:41:09.39 cokE5qli0.net
ただ単に見つかってないだけと言>>427うのが正しいだろ

806:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:41:26.74 cokE5qli0.net
人間なんかは進化途中の化石>>191がしっかり残っている

807:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:41:44.24 cokE5qli0.net
あなたの理論だと>>489キリンは突然この世に生まれたか
5

808:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:42:01.98 cokE5qli0.net
億年前から地球上に存>>266在していたって事でしょ
>

809:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:42:19.39 cokE5qli0.net
137太古の地層からキリンの化石が見つからないとおかしいでしょ

810:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:42:36.69 cokE5qli0.net
進化論は比較的科学的だが単に仮>>262説の一つでしかない

811:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:42:54.63 cokE5qli0.net
>>475くせー

812:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:43:11.85 cokE5qli0.net
異常な形質は薄まるから進化し>>465ないってよくある誤解だね

813:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:43:29.42 cokE5qli0.net
>メンデルの法則に>>263よると遺伝子頻度は不変

814:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:43:46.86 cokE5qli0.net
たと>>474えばある隔離された地域でペアが子供を産み

815:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:44:04.26 cokE5qli0.net
その子供同士で子供を…を繰り返していれば遺>>335伝頻度はずーっと同じ

816:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:44:21.80 cokE5qli0.net
>>28の過程で淘汰圧で親の異常な形質が選択されることは十分ありえる

817:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:44:39.23 cokE5qli0.net
>>489が陸に上がるってのがありえないよな

818:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:44:56.77 cokE5qli0.net
陸に上がろうとしてなんとか生き残っ>>16たのが子供を作って進化するとかいうけど

819:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:45:14.38 cokE5qli0.net
普通に考えて子供産め>>439ずに全滅するよ

820:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:45:31.98 cokE5qli0.net
いや実は後者のがダーウィンのより言いた


821:ゥった進化論だったり>>46するんだな



822:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:45:49.37 cokE5qli0.net
機能を使用する事により生物は発達>>483させたって

823:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:46:06.86 cokE5qli0.net
自然淘汰な>>447んかより私が重要としてる事だって種の起源で言ってる

824:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:46:24.49 cokE5qli0.net
それを>>386否定してるのがウォレス

825:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:46:42.24 cokE5qli0.net
むしろ>>402今の生物学が微妙にここに触れたがらない

826:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:46:59.41 cokE5qli0.net
ダーウィンがきたって番組は有>>309っても

827:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:47:16.89 cokE5qli0.net
ウォレスがきたって番組は無>>323いのさ

828:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:47:34.55 cokE5qli0.net
(やっぱウォレスは過小評価され>>477すぎなんじゃないかって思う)

829:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:47:52.14 cokE5qli0.net
だから>>465何だ

830:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:48:09.41 cokE5qli0.net
中間のものは>>175

831:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:48:27.12 cokE5qli0.net
人間の進化の過程なん>>383てわかってないだろ

832:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:48:44.64 cokE5qli0.net
ミッシングリ>>439ンクって知ってる?

833:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:49:02.33 cokE5qli0.net
あり>>497得なくないでしょ

834:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:49:19.63 cokE5qli0.net
酸素濃度の低い湿地帯に適応した魚が肺を>>269持っただけ

835:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:49:37.16 cokE5qli0.net
肺があり>>190ゃ陸でも呼吸できる

836:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:49:54.88 cokE5qli0.net
海辺に住んでて体毛がな>>251くなったという説もあるが…

837:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:50:12.40 cokE5qli0.net
チン毛や脇毛が残るのはちょっと不自然>>64かな

838:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:50:29.85 cokE5qli0.net
情報足りないけど>>285いろいろ仮定して計算したら

839:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:50:47.40 cokE5qli0.net
それくらいになってもおか>>149しくないな
1

840:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:51:05.17 cokE5qli0.net
万年は偉>>334大だ

841:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:51:22.84 cokE5qli0.net
具体的にバクテリアからヒトになるまでの過程>>334はわからないんでしょ

842:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:51:39.90 cokE5qli0.net
バクテリアと魚>>157の中間すらわかってなさそう
>

843:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:51:57.36 cokE5qli0.net
37肺があれば生き残るよ

844:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:52:15.02 cokE5qli0.net
肺魚なんかは土壁に埋まったまま家の建材にされても雨で土壁が流れたらまた>>205動いて川に戻るのも

845:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:52:32.45 cokE5qli0.net
淘汰を勘違>>54いしてない?

846:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:52:50.12 cokE5qli0.net
>ある日>>281大洪水で全てが海に沈んだとして

847:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:53:07.60 cokE5qli0.net
乾季に>>123干上がるアマゾンみたいなところでヒレで動いて水があるところに移動できるものが選抜さ

848:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:53:25.27 cokE5qli0.net
気づいてみれば陸は>>50天敵もいないし天国だったって感じだろ

849:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:53:42.59 cokE5qli0.net
いやさ進化論もまだ仮説の段階だけどあな>>458たは何が言いたいわけ?

850:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:54:00.08 cokE5qli0.net
生物進化しないなら太古の昔から人間>>97は存在してたか

851:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:54:17.68 cokE5qli0.net
それとも>>348神様が何十万年か前にネアンデルタール人とホモサピエンスを作ったって言いたいの?

852:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:54:35.43 cokE5qli0.net
太古の昔から存在していたなら地球上に>>381は恐竜と人間が共生していたって事のなるけどw

853:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:54:52.69 cokE5qli0.net
それはどっちかと>>179いうとボトルネック効果で中立説の範疇
2

854:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:55:10.27 cokE5qli0.net
00世代程度だと機能云々が進化するってのは>>364まずなさそうだって感じた

855:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:55:28.08 cokE5qli0.net
00世代程度だと機能云々が進化するってのは>>364まずなさそうだって感じた

856:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:55:45.59 cokE5qli0.net
0チン毛>>240はともかく脇毛は要らんなあ

857:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:56:03.06 cokE5qli0.net
その海辺が>>139泳いで魚捕る以外に生き残る方法がない


858:環境なら生えるんじゃね



859:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:56:20.64 cokE5qli0.net
少なくとも水かきとか>>435は広がりそう

860:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:56:38.28 cokE5qli0.net
進化論スレ久しぶりにきたああああ>>72ああああああああああああああああああああああああああああ

861:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:56:55.83 cokE5qli0.net
もう>>75

862:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:57:13.34 cokE5qli0.net
突然変>>193異とかいう馬鹿なこというの止めようよ
>

863:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:57:31.05 cokE5qli0.net
106設計者が居るんだよ

864:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:57:48.64 cokE5qli0.net
日々>>462バージョンアップのパッチ作って

865:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:58:06.06 cokE5qli0.net
>ウイルスで>>347仕込んでるんだよ

866:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:58:23.54 cokE5qli0.net
思うに環境って>>155のは

867:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:58:41.27 cokE5qli0.net
そんなギスギスなもんじゃないと思うんだ>>407よね

868:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:58:59.01 cokE5qli0.net
わりと適当にいろんな種が>>285勝手に反映し変化してる
(

869:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:59:16.38 cokE5qli0.net
逆になにか環境の悪>>1化で絶滅する時は

870:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:59:34.03 cokE5qli0.net
個々の機>>312能の優位性なんてほとんど無視しして

871:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 10:59:51.49 cokE5qli0.net
大量に一気に絶滅する>>365

872:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:00:09.11 cokE5qli0.net
変種だの分化っての>>43は実はそんなたいした意味はなく

873:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:00:26.85 cokE5qli0.net
もっと>>294単純な話でエントロピー増大の法則で

874:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:00:43.87 cokE5qli0.net
勝手にちょっとずつ意味もなく変わって行くん>>362だろう

875:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:01:01.77 cokE5qli0.net
それは人間で言う>>405なら方言の分化の様はもんで

876:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:01:19.58 cokE5qli0.net
個々の方言そのものに特に優>>234劣なんてものは無く

877:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:01:36.68 cokE5qli0.net
勝手に少しずつ変わってくただそ>>245れが節理なだけ
(

878:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:01:54.23 cokE5qli0.net
>297方言に進化も適者も関係ない)

879:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:02:11.79 cokE5qli0.net
>>>355それを変種は個々に最適なものが生き残ってるはずだって

880:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:02:29.44 cokE5qli0.net
ダーウィンが思い込>>122んだだけ

881:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:02:46.73 cokE5qli0.net
そもそもそんな最善のものしか>>196生き残ってないとしたら

882:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:03:04.23 cokE5qli0.net
生物はもっと単純なものしか残ってない>>493はず

883:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:03:21.97 cokE5qli0.net
生物が無駄にこれだけバラエティあるのが反論そのものだと思っ>>464てる

884:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:03:39.50 cokE5qli0.net
>>205でね擬態ってのはおそらく…人間側の勘違いが多分に入ってる

885:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:03:57.01 cokE5qli0.net
(これは説明すると長くなりそうなんで割>>298愛)

886:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:04:14.45 cokE5qli0.net
脇毛とちん毛剃ってウォーキングしたら皮膚がすれて>>325やけどみたいになったぞ

887:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:04:32.19 cokE5qli0.net
ガリならしらんがそこそこ筋>>378肉あるとそうなる
S

888:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:04:49.63 cokE5qli0.net
>30FCでシムアースやれ

889:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:05:07.29 cokE5qli0.net
最適なものが生き残るわけじゃないって>>48のはそうだねー

890:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:05:24.68 cokE5qli0.net
生き残っ>>206た奴が最適だって言う方がしっくりくる

891:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:05:42.30 cokE5qli0.net
突然変異な>>226んて所詮ランダムだからね

892:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:05:59.70 cokE5qli0.net
皆が最適解を求めて進化するな>>303んて思わない方がいいだよね

893:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:06:17.25 cokE5qli0.net
適当>>160に進化してたまたま生き残った奴居るってだけ

894:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:06:34.85 cokE5qli0.net
>ホモサピエンスだって2万年くら>>223いスペック変わってない

895:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:06:52.62 cokE5qli0.net
お前らをウホウホ言ってた時代に送り込めばウホウホ言うしウホウ>>478ホ言ってた奴らを教育すればお

896:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:07:09.96 cokE5qli0.net
慶応に進化論


897:wべる>>430学部とかあんの? s



898:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:07:27.47 cokE5qli0.net
cって情報>>486とか社会学がメインじゃなかったっけ

899:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:07:45.17 cokE5qli0.net
>>302ゲームの話だろ

900:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:08:02.81 cokE5qli0.net
【人工知能】物理エンジンで人工生命つくっ>>204て学習させた

901:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:08:20.21 cokE5qli0.net
色ん>>122な生物っぽいのが出来るこれとか好き

902:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:08:37.68 cokE5qli0.net
最初>>236のやつ

903:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:08:55.31 cokE5qli0.net
子供の時にシムアースやってれば自然と納>>399得できたのに

904:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:09:13.48 cokE5qli0.net
白人>>471と黄色人種の違いとかどういう進化でこうなったんだ

905:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:09:30.27 cokE5qli0.net
優れてない形質なんて>>480ないぞ

906:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:09:47.70 cokE5qli0.net
繁殖能力があ>>35るってだけでも大したもん

907:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:10:05.65 cokE5qli0.net
人間の考えたつまらない価値判断を適用しては>>459いけません

908:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:10:22.98 cokE5qli0.net
そっちじゃなく>>142てスーファミだな

909:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:10:40.37 cokE5qli0.net
遺伝子を残せないんだから完全に淘汰>>67だろ

910:音速の名無しさん (ワッチョイW 8fa9-RETc)
16/09/07 11:10:41.52 BtlY4L5f0.net
いつまで続くか楽しみになってきた

911:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:10:57.91 cokE5qli0.net
まあ金儲けの頭の良さなんて遺伝するか怪し>>168いけどな

912:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:11:15.50 cokE5qli0.net
それはどうか>>311

913:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:11:33.01 cokE5qli0.net
俺はも>>282う生えてるし

914:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:11:50.41 cokE5qli0.net
生えてないのは>>484土人だけ

915:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:12:07.90 cokE5qli0.net
>>422の小指の関節は退化し始めてるらしい 親とかがずっと座ってからというのは暴論すぎるよね

916:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:12:25.49 cokE5qli0.net
時代に必要な遺伝子>>342がその都度生まれてくるとしか思えない

917:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:12:43.01 cokE5qli0.net
でも神によって創造されたというのもに>>271わかには信じ難い

918:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:13:00.48 cokE5qli0.net
でも神によって創造されたというのもに>>271わかには信じ難い

919:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:13:18.02 cokE5qli0.net
ウロチョロし過ぎで体毛が減った以外は肉体的に殆ど進化できなかったが脳だけは進化>>485した

920:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:13:35.71 cokE5qli0.net
何もできない間に色々妄想したからだといわ>>428れている

921:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:13:53.07 cokE5qli0.net
それは生活スタイルの変化で発達しなくなったっ>>366てだけで進化云々は関係ない

922:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:14:10.58 cokE5qli0.net
箱の中で育てた四角>>79いスイカみたいなもん

923:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:14:28.19 cokE5qli0.net
遺伝子の水平>>315伝搬ってやつね

924:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:14:45.91 cokE5qli0.net
本当>>309ならウイルスが生態系に役割を果たしていることになる

925:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:15:03.39 cokE5qli0.net
ここ>>319の奴等はいつも生体論の話しかしてないな

926:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:15:20.77 cokE5qli0.net
もっと分子的>>12な見地から進めないとな
>

927:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:15:38.40 cokE5qli0.net
>452圧倒的に精密な分子機械である細胞が
6

928:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:15:55.99 cokE5qli0.net
0兆も組合わさって人体を作>>226り上げている

929:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:16:13.35 cokE5qli0.net
そこではDNAのコ>>261ピーミスは許されない

930:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:16:31.01 cokE5qli0.net
不良細胞はアポトーシスす>>7るし

931:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:16:48.51 cokE5qli0.net
奇形の生体は生き>>415残らない

932:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:17:06.29 cokE5qli0.net
遺伝子ひとつゲノムひとつでそう>>130なるわけだ

933:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:17:23.50 cokE5qli0.net
生体のバリエーションはその設計さ>>64れた範囲でのみ発生する

934:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:17:41.27 cokE5qli0.net
魚が陸に上>>400がるなんてどれ程の生体機能変化が必要か

935:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:17:58.68 cokE5qli0.net
その遺伝子的ゲノム的変化は莫>>247大だろう

936:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:18:16.23 cokE5qli0.net
確率論など論外>>263

937:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:18:33.66 cokE5qli0.net
更にそもそも分子機>>30械の集合体の単細胞ですら

938:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:18:51.17 cokE5qli0.net
とてもじゃないが自>>65然発生するもんじゃない

939:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:19:08.83 cokE5qli0.net
素直に設計者が居ると考えるべき>>364だろう

940:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:19:26.29 cokE5qli0.net
どん>>352な奴でも残せるんだから淘汰じゃないだろ

941:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:19:43.73 cokE5qli0.net
俺ら残せ>>53なくなくね?

942:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:20:01.44 cokE5qli0.net
創造論のほうがおか>>202しい

943:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:20:19.02 cokE5qli0.net
そんなミクロな視>>160点で考えて意味ある?
1

944:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:20:36.29 cokE5qli0.net
00万年一つの生命体が死なずに居たら>>407ひれは生えないだろうけど

945:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:20:53.86 cokE5qli0.net
何かしらの適応変化>>409はする

946:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:21:11.30 cokE5qli0.net
子孫を残してその場に居続けることを選択したら多>>216少は変化する

947:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:21:28.97 cokE5qli0.net
>>410ットを使って女を捕まえるのが上手い個体が生き残って云々の未来

948:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:21:46.29 cokE5qli0.net
>>411モリューションしたか!

949:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:22:03.78 cokE5qli0.net
でも呼吸方法は変わらないだ>>121

950:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:22:21.41 cokE5qli0.net
変わる前に>>190絶滅するわ

951:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:22:39.08 cokE5qli0.net
単なるハゲ>>152をかっこ良く言うなよ

952:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:22:56.38 cokE5qli0.net
生命の誕生は奇跡としか言いよ>>311うがない

953:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:23:13.95 cokE5qli0.net
でも奇跡が無ければ俺>>420らはいない

954:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:23:31.66 cokE5qli0.net
逆に言うと俺らがいるのは>>499奇跡があったときだけ

955:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:23:49.05 cokE5qli0.net
だから奇跡を奇跡と素直に受>>306け止めることが難しいってのはあると思う

956:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:24:06.56 cokE5qli0.net
この地球にエラ呼吸できる人間な>>396んて一人もいないだろ

957:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:24:24.06 cokE5qli0.net
エラ呼吸が口呼吸に>>102変わったとかあり得ないと思う

958:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:24:41.69 cokE5qli0.net
まぁでも進化論否定した>>322ら何も残らないけど

959:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:24:59.15 cokE5qli0.net
化学変化から細胞が出来るまでの道程がどうなっていたか少し知りた>>177

960:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:25:16.57 cokE5qli0.net
初期の肺は単純に食道の一部がくぼんでて粘膜に毛細血管が針>>140目ぐされているだけ

961:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:25:34.17 cokE5qli0.net
と思うとそこまで大きな>>213進化って感じないでしょ?

962:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:25:51.73 cokE5qli0.net
>>490チショウヨが沸いてるのはなんで

963:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:26:09.09 cokE5qli0.net
一応書いとくと擬態に>>267関してはね

964:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:26:26.62 cokE5qli0.net
おそらく人間側の勘違い>>314がかなり有ると思うんだよね

965:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:26:44.25 cokE5qli0.net
ようは昆虫は本当に数多くの種類や柄がある>>329から

966:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:27:02.16 cokE5qli0.net
そん中>>296には偶然なにかに似てるものってのが

967:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:27:19.40 cokE5qli0.net
>>367ずあるはずな訳だ

968:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:27:36.90 cokE5qli0.net
それを擬態だと>>79言い切っちゃえばそれはもう擬態な訳だ

969:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:27:54.48 cokE5qli0.net
いろんな形>>115の石を拾ってきてその中から

970:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:28:12.21 cokE5qli0.net
たまたま枯れ葉に似た石を見>>320つけたとする

971:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:28:29.64 cokE5qli0.net
この石はきっと枯れ葉に擬態>>314


972:オてるんだ



973:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:28:47.09 cokE5qli0.net
と生物学者が言>>94ったらそれはもう擬態な訳だ

974:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:29:04.63 cokE5qli0.net
でさらに>>16その石そっくりな枯れ葉まで持ってきて

975:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:29:22.16 cokE5qli0.net
>>430その石の横に置きほらどう見ても擬態だ間違いないとね

976:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:29:39.44 cokE5qli0.net
心霊写真>>231と同じこの影はどうみても

977:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:29:56.98 cokE5qli0.net
平家ガニの背中と>>310同じ

978:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:30:14.62 cokE5qli0.net
数多いバリエーシ>>138ョンの有るものの内から

979:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:30:32.16 cokE5qli0.net
人間が似てる物を探して来れば似てて当然>>481な訳だ

980:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:30:49.55 cokE5qli0.net
それでそれに>>420似た物体や生物が近い地域にいれば

981:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:31:07.06 cokE5qli0.net
もう擬態って結論で済んでしま>>68

982:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:31:24.76 cokE5qli0.net
だからやたら数の多>>473い昆虫でとくに擬態が多く見つかる

983:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:31:42.28 cokE5qli0.net
>>383どう見てもそっくりだ!って

984:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:31:59.70 cokE5qli0.net
(おそらくあ>>13る程度似てる以上は

985:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:32:17.22 cokE5qli0.net
実験で鳥などが勘違いを起こす>>336結論も出せるだろう

986:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:32:34.84 cokE5qli0.net
直接の因果関係を抜きにし>>197て)

987:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:32:52.27 cokE5qli0.net
擬態である事>>375を証明するのに大事なのは
(

988:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:33:09.76 cokE5qli0.net
擬態がその地域で>>71有効な以上)

989:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:33:27.34 cokE5qli0.net
その地域のほとんど(ある>>436いはもっと多くの)種が
>

990:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:33:44.94 cokE5qli0.net
>406擬態化してるはずな訳で

991:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:34:02.29 cokE5qli0.net
その地域の一部の種だけが擬態し>>320てる様なら

992:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:34:19.81 cokE5qli0.net
むしろ偶然の一致を強>>301く疑うべきなんだよね

993:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:34:37.97 cokE5qli0.net
むしろ偶然の一致を強>>301く疑うべきなんだよね

994:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:34:55.31 cokE5qli0.net
昆虫なら本当に数多くの柄があるの>>267だから)

995:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:35:12.64 cokE5qli0.net
>>448間ですら本当に偶然同じような

996:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:35:30.21 cokE5qli0.net
発想や絵柄が同じ時期にかぶる事>>176がある

997:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:35:47.91 cokE5qli0.net
(それはダーウィンとウォレスでも>>222同様)

998:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:36:05.59 cokE5qli0.net
ところが擬態の>>298問題は進化論の根拠ともつながってるんで

999:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:36:22.85 cokE5qli0.net
そこら>>399の疑ってかかるべき面が

1000:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:36:40.36 cokE5qli0.net
かなりぬるいんじゃないか?>>312……と個人的に思ってる

1001:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:36:58.15 cokE5qli0.net
面白そうだからもっと分かりや>>88すく教えてよ

1002:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:37:15.49 cokE5qli0.net
身近な例>>175使ってもいいから

1003:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:37:33.07 cokE5qli0.net
ゴミジャップネトウヨばかり掛け合わせたら短期間でチンパンジーレベルの知能に逆戻りする>>437んじ

1004:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:37:50.42 cokE5qli0.net
擬態っ>>47て言うのは似てるんじゃなくて目立たないってことだと思うの

1005:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:38:08.04 cokE5qli0.net
赤や青だったらすぐ見つかって食べられちゃうでし>>161

1006:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:38:25.51 cokE5qli0.net
うんでなんで水の中で生活>>4できたの?

1007:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:38:43.15 cokE5qli0.net
虫とかクラゲとか完全変態する奴らは何なの>>245あれ

1008:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:39:00.96 cokE5qli0.net
>>156ういう前世があればあんな生活サイクルになるんだよ

1009:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:39:18.34 cokE5qli0.net
ウイルスが遺伝子の組み>>387換えをするから

1010:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:39:35.72 cokE5qli0.net
地球の歴史の中では>>279変異の発生確率は

1011:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:39:53.29 cokE5qli0.net
決して低


1012:くないのだろ>>461う



1013:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:40:10.73 cokE5qli0.net
擬態は殆ど植物と区別がつかない>>363けど

1014:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:40:28.37 cokE5qli0.net
植物が進化したのと似たような進化を生物がしたって考えるのかどう>>267かよく分かんない
e

1015:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:40:45.71 cokE5qli0.net
volutionの本来の意味は内側に巻>>458き込んでおいたものを外側に展開すること

1016:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:41:03.20 cokE5qli0.net
外形の変化と我々が思っているものは変化の>>13プログラムの中ではそれほど大きな意味をなさないの

1017:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:41:20.78 cokE5qli0.net
民族主義者と遊びたい民族主義者は+とかに住>>368もうぜ

1018:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:41:38.56 cokE5qli0.net
ここは国籍や民族に>>205余り関心の無い知的なリベラル層が遊ぶ板だから

1019:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:41:55.94 cokE5qli0.net
>>302なぜこの話題がでないのか

1020:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:42:13.47 cokE5qli0.net
擬態は同じ>>81プログラムが発動してる可能性がないのかね

1021:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:42:31.18 cokE5qli0.net
植物のデザインに法則性があるなら昆虫にもそれが>>242あって偶然同じ姿に見えるとか

1022:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:42:48.75 cokE5qli0.net
専門用語ダラダラ書き並べ>>360てる奴を詳しい人だとは思わない方がいいぞ

1023:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:43:06.33 cokE5qli0.net
これはこのスレに限らず他のスレでも同じ>>404で知ったかぶりしたいだけの場合が多い

1024:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:43:23.79 cokE5qli0.net
単に魚が>>424陸に上がるのは確率的にあり得ないと言いたいだけ

1025:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:43:41.49 cokE5qli0.net
倫理問題なんてさっさとクリア>>183して家畜人ヤプーの世界を実現して欲しい

1026:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:43:59.10 cokE5qli0.net
人類が生身のままで宇宙>>482進出する為には品種改良は避けられない

1027:音速の名無しさん (ワッチョイ ff28-wh/5)
16/09/07 11:44:15.50 TAwq85aZ0.net
これで人生消費してるあいつw

1028:音速の名無しさん (ワッチョイ 9739-M8hb)
16/09/07 11:44:16.55 cokE5qli0.net
例えばキリンの首が長いのは長い方が生き残れたからっていうのはまあわかるがじゃああの体>>243の模

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2267日前に更新/239 KB
担当:undef