● 2輪ロードレース総 ..
86:音速の名無しさん
16/07/18 14:44:58.95 Xvry5aEY0.net
今回のドイツGP、「凄いレース」って言うけど
ロッシの判断ミス(状況の不運もあるけど歯車が狂っている?)と
ホルへのヘタレっぷり、そしてマルケスの完璧さだけが印象に残った。
今後の退屈時代を象徴しているかも。
三強の後の二人も頑張ってほしいし、出でよ新星!
87:音速の名無しさん
16/07/18 14:49:25.94 ySoDmYZn0.net
>>85
ロレだろうがロッシだろうがマルだろうがダニだろうが
金さえもらえればでこんな危険なスポーツ続けられないだろう
つーかドカくらいしか行くとこないとかw
88:音速の名無しさん
16/07/18 14:51:45.86 hRgOPh6H0.net
>>86
来年はビニャがヤマハだし、リンス・ザルコ・フォルガーというmoto2トップの面々がやってくる
もっとも、ブラドル・レディング・ポルの「moto2のトップ」だった人たちのなれの果てを見てると、
早々時代が動くとは思えないけどなw
89:音速の名無しさん
16/07/18 14:54:32.88 sBTu0/hd0.net
>>87
そりゃホンダがダメなら、他に勝てそうなチームはドカくらいしかないだろ
90:音速の名無しさん
16/07/18 14:56:40.11 8VKGHo/R0.net
マルケス以降のmoto2チャンプって
前年の上位がいなくなってチャンプになったって感じのばっかだからなぁ・・
91:音速の名無しさん
16/07/18 15:12:24.96 VyQU1nTs0.net
ザルコ師匠は前年チャンプを抑えて勝ってますが
92:音速の名無しさん
16/07/18 15:23:28.91 hoFQRk2o0.net
>>88
そこに入れてもらえないラバトの空気感が...
93:音速の名無しさん
16/07/18 15:44:41.32 ZW/49AZw0.net
>>86
マルケス、コースアウトしてどこが完璧なんだ?
怪我の功名だろ。
コースアウトしなけりゃチキンレースに付き合っていたんじゃないか?w
94:音速の名無しさん
16/07/18 16:46:50.53 8RzAQDdv0.net
マルケスはスイッチを入れたり切ったりが完璧にできるようになったな。
こうなるといくらM1に乗ってるロッシやロレンソでももう防ぎようがない
来年ドカにいったらロレンソは空気になる可能性大
95:音速の名無しさん
16/07/18 16:54:12.92 0zaElF0u0.net
雨で乗りやすいらしいドカに乗って苦手を克服するかもしれんぞ
96:音速の名無しさん
16/07/18 17:28:23.27 MnRwQCdT0.net
虎馬は無理じゃね?
97:音速の名無しさん
16/07/18 17:42:18.40 duecZrTW0.net
エガーターはmotogpマシンに乗ったら化ける
98:音速の名無しさん
16/07/18 17:56:04.92 JHOQ2g9w0.net
フォルガーは来年motogpマシンに乗ったら化ける
99:音速の名無しさん
16/07/18 18:05:00.98 B3kPNPhi0.net
ザルコは来年motogpマシンに乗ったら禿げる
100:音速の名無しさん
16/07/18 18:23:18.50 1e2+JR5l0.net
懐かしいというのが必ずしも楽しい感情ではなく
嫌な事も思い出させるという事を思い出した
101:音速の名無しさん
16/07/18 18:23:31.45 1e2+JR5l0.net
すまん誤爆
102:音速の名無しさん
16/07/18 18:23:43.14 c6wOXlUr0.net
リンスの言う通り、「ワークスか否か」は相当差があるんだろうなあ。
103:音速の名無しさん
16/07/18 19:13:25.84 fWOMI8ps0.net
103
104:音速の名無しさん
16/07/18 19:48:50.54 kj6Jqm1L0.net
KTMはどうなのかな?
アプリリアと同じで空気なのかな?
105:音速の名無しさん
16/07/18 19:55:04.45 xgdC409g0.net
>>68
いや、よく読んでくれよ
去年のってあるだろ
何が言いたいかってのはここの住人の風見鶏ぶりは素晴らしいって事w
まあ、言い尽くされてはいるんだが
106:音速の名無しさん
16/07/18 20:06:34.79 CJwHnH540.net
ラバトいつになったら速くなるん・・・
107:音速の名無しさん
16/07/18 20:12:34.14 8Hc8lLT2O.net
バウとブラドルは来年は何処いくん?
108:音速の名無しさん
16/07/18 20:30:39.26 kqQ56veE0.net
>>105
いやだから今年もそうだって言いたいんやろ?
俺は去年もまだまだって書いてたし、今年もそう
ちゃんと読んでれば風見鶏ばかりじゃないのわかるやろ
つーかロレ終わったって書き殴ってるのあるライダーの信者じゃねーかよ
109:音速の名無しさん
16/07/18 20:39:22.74 sEBGhrOL0.net
今回はホンダドカのV4勢圧勝、ヤマハスズキの直4勢惨敗と見事に分かれたな。
ル・マンだったか、ホンダやドカがコケまくった時と真逆の現象。
110:音速の名無しさん
16/07/18 21:12:50.50 gdP1NX6P0.net
>>107
WSB
111:音速の名無しさん
16/07/18 21:50:05.27 JRalI0WE0.net
>>31
どうせ無線も聞こうとしないんだろ
112:音速の名無しさん
16/07/18 21:51:46.41 R4CJjrtM0.net
>>105
去年も今年もロレおわたと叫んでいるのはアンチかロッシの狂信者だろ?
113:音速の名無しさん
16/07/18 21:56:02.99 JDaPnhhE0.net
ロッシオワタ…
114:音速の名無しさん
16/07/18 22:04:38.21 1e2+JR5l0.net
ピット 「ボックス、ボックス」
ロッシ 「ちょっと黙ってろ」
115:音速の名無しさん
16/07/18 22:31:48.92 B3kPNPhi0.net
ライコネンかよ
116:音速の名無しさん
16/07/18 22:44:13.47 kj6Jqm1L0.net
無線なんて言わずにロッシのマシンだけクルーがボタンを押したら自動的にピットインする装置をつければいい
117:音速の名無しさん
16/07/18 22:56:09.72 UNecGJtH0.net
今回のはピットサイン無視してもしょうがないと思うけどね
マルケスが追い上げてる情報なんてロッシには全く入ってないんだし
率先してリスク背負う理由は無かったもの
サインの意図が伝わらなかったのが全て
118:音速の名無しさん
16/07/18 22:57:38.95 2jKpB+sU0.net
だからって無線だけはやめてほしい
ここはアナログな部分を残してほしいね
119:音速の名無しさん
16/07/18 22:58:01.65 xSR475Tl0.net
レース全体を見てるピットウォールからの指示を無視っていいことないだろうに。
サインボードに
BOX BOX BOX
marq -4sec/lap
とか出せばよかったのか
120:音速の名無しさん
16/07/18 23:26:48.31 Qp3fAT5l0.net
マル速イ
スグ入レ
121:音速の名無しさん
16/07/18 23:28:08.55 WmCuFvM60.net
なんか今年のロッシさん勝てるところとか勝つべきところで星落としているなぁ
122:音速の名無しさん
16/07/18 23:31:18.18 0zaElF0u0.net
ロッシもロレもうまくしてりゃもう40~50ポイントは取れてたろうってだけに惜しいよな
そうすりゃチャンピオンシップが接戦になってたのに
123:音速の名無しさん
16/07/18 23:32:17.77 sEBGhrOL0.net
ロッシの場合は低温下でスリックが使い物にならないことが分かっていたし、
頼みのインターミディエイトでも結局全然ペースを上げられなかったから、
路面が乾いちゃった時点でもうチャンスが無かったということだね。
124:音速の名無しさん
16/07/18 23:34:12.57 h2pHI74h0.net
URLリンク(www.asphaltandrubber.com)
ディスプレイに表示すればいい
ピットはライダーが今どこを走ってるか分かるんだから
見やすい場所で警告ランプを点灯させてディスプレイを見るように促せばいい
125:音速の名無しさん
16/07/18 23:35:58.55 09Eox6SL0.net
マルケスのタイムの情報を出しておけば、ロッシもピットに入ったんじゃないかとツイッターにあったな
126:音速の名無しさん
16/07/18 23:37:33.25 kZaECZcF0.net
去年と違って速さはあるのが尚更もったいない。
127:音速の名無しさん
16/07/18 23:38:09.76 kZaECZcF0.net
猿ね
128:音速の名無しさん
16/07/18 23:39:02.74 kqQ56veE0.net
>>121
去年の一件から完全に勝利の女神に愛想尽かされた感があるね
129:音速の名無しさん
16/07/18 23:43:58.66 UNecGJtH0.net
>>119
サインの意図がわかんなかったら無視する事もあるんじゃね
マルケスの事が頭に無かったら「何でわざわざ1人だけギャンブルしなきゃいけないんだ」て思うのは普通だもの
ロッシしかフォローされてなかったけど
トップの5人は揃ってピットサイン無視していたかもしれないんだし
130:音速の名無しさん
16/07/18 23:47:12.81 kqQ56veE0.net
クルーを信用できないならもう一人でレースしろって個人的には思うね
131:音速の名無しさん
16/07/18 23:58:10.59 apkPvV0t0.net
神視点で馬鹿だアホだと語るのは楽よね
132:音速の名無しさん
16/07/18 23:59:29.40 JHOQ2g9w0.net
>>131
タラレバ全開で何が何でも某ライダーが勝てたと言いまくるくらい楽
133:音速の名無しさん
16/07/19 00:03:17.22 GsqDCRV20.net
>>78
なるほど、だからピットインのときヒザにあの突起物つけてたのね
134:音速の名無しさん
16/07/19 00:26:08.70 s73FJjeK0.net
>>129
で、5人まとめてやられてりゃ世話ないな
135:音速の名無しさん
16/07/19 00:27:54.13 GfvAccMq0.net
お前ら中上さんの話題が無いけど絶対コケると思ってたろ
136:音速の名無しさん
16/07/19 00:40:40.33 qKxDGOeR0.net
>>124
携帯の前にポケベルがあったような感じで、時代は緩やかに無線通信へ向かっていくのか・・
137:音速の名無しさん
16/07/19 00:41:14.04 jSLr5pmB0.net
タイムの割に挙動出ていなかったしラインも外していなかったからいけるかも?と思っていた
リンスの方がヤバそうな感じがしていたんだが結果は……
138:音速の名無しさん
16/07/19 00:42:08.43 qKxDGOeR0.net
>>137
チャン・リン・ガシャン
139:音速の名無しさん
16/07/19 01:24:59.47 Zl0xguRv0.net
ネタが古過ぎて若い僕にはわかりません
140:音速の名無しさん
16/07/19 01:27:01.49 j91ODDZ70.net
古過ぎてひろ子にもわかりません
141:音速の名無しさん
16/07/19 01:31:52.29 j/MRtdou0.net
ALWAYS ザクセンリンクの夕日
142:音速の名無しさん
16/07/19 01:47:57.75 iJr1ueJb0.net
今から25年前以上ぐらい前のネタだな
アラサー以上じゃないと分からんだろう
143:音速の名無しさん
16/07/19 01:55:46.14 JzIJm9VK0.net
がしゃーん
がしゃーん
△ ¥ ▲
( ㊤ 皿 ㊤ )
( )
/│ 角 │\
< \___/ >
┃ ┃
= =
カドカワ3ゲットロボだよ
自動で3姉妹になる
すごいやつだよ
144:音速の名無しさん
16/07/19 02:06:58.81 x3rrbM8a0.net
例え知ってても寒すぎるわーw
145:音速の名無しさん
16/07/19 02:54:51.08 Kqku9ZwO0.net
もしかして
リンスだから
チャン・リン・シャン???
それは流石に……
146:音速の名無しさん
16/07/19 04:47:14.82 VyhpFHAa0.net
今はリンスなんて言わないからな
コンディショナーと言われてる
147:音速の名無しさん
16/07/19 06:02:21.81 b3NBKdHp0.net
>>121
2009年を最後にチャンピオンから遠ざかってるからな
年齢的にもう時間は残されてないという焦りもあるだろ
去年のゴタゴタもその表れだよ
148:音速の名無しさん
16/07/19 06:16:11.65 55el4d3t0.net
>>135
ひょっとして・・・の希望はあった
絶対転けるのは尾野(´・ω・`)
149:音速の名無しさん
16/07/19 06:24:51.16 MnHCPqW7O.net
ヤマハのスタッフも「今年は個人タイトル無理だ」と心が折れかけだろう
マルケスは完全無欠になりつつある
150:音速の名無しさん
16/07/19 07:06:02.91 UfrskgAK0.net
150
151:音速の名無しさん
16/07/19 07:39:24.57 OW1gJHoH0.net
自分の見極めと腕を信じて速く走ったマルケスが勝ったMotoGPと
同じく自分の見極めと腕を信じて速く走らなかったザルコ師匠が勝ったMoto2という対照的な結果
152:音速の名無しさん
16/07/19 08:01:41.88 DvsN/ksC0.net
ウェットで遅いとか
ハンドリングがダメなんですね
ありもしないリアステアにこだわってるからでわ?、
153:音速の名無しさん
16/07/19 08:15:39.05 rXS5hCCe0.net
>>129
F1だったら絶対ないよね。まぁF1は無線で議論出来るからそもそもありえないんだけど
レース後のブリーフィングでこういう事が今後絶対起きないように議論し尽くさないとまたやる
154:音速の名無しさん
16/07/19 08:26:13.32 mIisg0ii0.net
レース後の話題を独占するとかロッシ人気は衰え知らずだな
155:音速の名無しさん
16/07/19 09:10:45.17 d1mnmmfS0.net
>>152 そうでもない。ドカ時代のロッシもそうだったが、ドライでは問題でまくりでも、
雨だと何も問題感じなくなることもある。
156:音速の名無しさん
16/07/19 09:21:14.53 qKxDGOeR0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
Oh!NO!のtwitter画像が水煙のせいでコラに見える・・
157:音速の名無しさん
16/07/19 09:41:26.78 kaC2Ffew0.net
>>147
去年のアレは今年のゲームのせいだと思うわ
「10タイトルの記念に発売」にする予定だったんだろ
158:音速の名無しさん
16/07/19 09:43:43.60 zMA26bcD0.net
インターミディって要るのかなぁ?
ドライとレインの2種類で充分な気がしてきた
インターに開発リソース割り振るくらいなら他をもっとちゃんとしてほしい
159:音速の名無しさん
16/07/19 10:21:42.12 5b2Xp8G10.net
素朴な疑問
トロフィーのGoProのカメラってもらえるの?
後で回収されるんの?
160:音速の名無しさん
16/07/19 10:21:59.62 Oun5/d9U0.net
>>158
ミシュラン4輪ではレイン用のコンパウンド使った溝なしインターミディがあるけど2輪ではないの?
161:音速の名無しさん
16/07/19 10:49:34.23 +HngEOzu0.net
>>158
レース用タイヤって有効な温度の幅が狭いんじゃなかったかな?
今回みたいにどんどん乾いていくという状況なら通常スリックで良いけど
降ったり止んだりで乾いた所と濡れた所が点在するようだと
インターミディエイトじゃないとダメだったんじゃないかな?
162:音速の名無しさん
16/07/19 11:59:31.27 hpAj3Gy00.net
URLリンク(www.as-web.jp)
ドゥカティ、ウイングレット廃止案は「スポーツ精神に反する」
おまいう
163:音速の名無しさん
16/07/19 12:12:38.13 MCNi3BuM0.net
DUCATIがWETで早かったのはECUの恩恵も大きいよね?
優遇されまくりのDUCATIさん。
164:音速の名無しさん
16/07/19 13:31:32.26 mIisg0ii0.net
>>162
つまりドカにとってウイングの恩恵は大きいって事かな?
ウイング状のカウルにすれば解決だね
165:音速の名無しさん
16/07/19 14:02:28.46 5b2Xp8G10.net
今シーズン一番安定して速いのはドカだな
ただ、乗り手が安定してないだけでw
166:音速の名無しさん
16/07/19 14:38:11.19 GbgpzXxNO.net
ドカのマシンはウェットのレースになると最低でも一人はトップに近い位置走るけどロレンソは遅いだろうな
167:音速の名無しさん
16/07/19 16:49:15.67 MQVHj/Ml0.net
ロレンソは転けるの怖いならば補助輪付ければいいのにね
バンク角に対応する可変タイプならば、市販車にもフィードバック出来るだろうし、みんな幸せなんじゃないかな
168:音速の名無しさん
16/07/19 17:15:03.71 i8ykyJlb0.net
ロレンソ「補助輪がうまくグリップしなかったので速くなかった」
169:音速の名無しさん
16/07/19 17:22:11.73 RMk0MWF80.net
パニガーレに羽根付けてから文句言えよな。
170:音速の名無しさん
16/07/19 17:36:54.08 qGQW93fn0.net
ネオクラ系ギタリストが大好きな奴だよな
171:音速の名無しさん
16/07/19 18:04:14.24 qKxDGOeR0.net
ホンダ、ウイングレット廃止案は「ロゴの変更が必要」
172:音速の名無しさん
16/07/19 18:04:27.56 4MJYixzX0.net
でも、何だかんだ言って次戦のオーストリアも次のチェコも
「晴れたら」ロレンソが圧倒的な速さで勝つんですよ。
173:音速の名無しさん
16/07/19 18:15:52.03 SrcrPrM00.net
俺もそう思う
174:音速の名無しさん
16/07/19 18:29:44.78 JPKaT56g0.net
パガニーニにこじつけるのはムリ
175:音速の名無しさん
16/07/19 18:43:10.73 p+8l2ma20.net
インギーw
176:音速の名無しさん
16/07/19 18:49:27.23 R4K3FHUZ0.net
いや、ロレンソは今年は捨てたと思う。
ロッシがもてぎあたりまで連勝しそう。
177:音速の名無しさん
16/07/19 18:55:00.81 vDGDt7sgO.net
>>162
一本眉のオッサンは自分がピット内で羽にあたって怪我でもすりゃ面白いのになw
178:音速の名無しさん
16/07/19 19:30:21.23 aF8azwWy0.net
178
179:音速の名無しさん
16/07/19 20:02:02.58 b3NBKdHp0.net
ロレンソはカウルに
てるてる坊主のステッカーを貼るべき
180:音速の名無しさん
16/07/19 20:34:53.87 Zd22GkoE0.net
てるぼう知らない世界のよい子達が困惑するだろ
その絵は後ろのアナに使うモノですか?ってな!
181:音速の名無しさん
16/07/19 21:02:46.67 fuMzgKKQ0.net
そうさ、ロッシにゃんはこいつが大のお気に入りなんだぜズコズコ
182:音速の名無しさん
16/07/19 21:11:53.85 JPKaT56g0.net
イングヴェイ好き
183:音速の名無しさん
16/07/19 21:22:04.11 DLxYwbMu0.net
180
184:音速の名無しさん
16/07/19 21:22:07.72 j91ODDZ70.net
>>182
オイラがインギー知ったのはWOWOWでWGPのオープニングで使われてた曲を調べた時だ…懐かしい
185:音速の名無しさん
16/07/19 21:59:42.70 GlnsOXB60.net
ジョーリンターナーと組んだときに知ったな
そこからシュラプネルレコード速弾き軍団にハマってしまった
レーサーX、トニーマカパイン・ヴィニームーア・・・今は上原ひろみがいいな
186:音速の名無しさん
16/07/19 22:42:48.84 0AOG8EBT0.net
>>176
ロッシの連勝はないわ
187:音速の名無しさん
16/07/19 23:02:13.70 PvVXxO+F0.net
雨が得意なドカと雨が苦手なロレンソのコラボはどうなるのかね、楽しみではある
188:音速の名無しさん
16/07/19 23:08:53.96 64dkqNGa0.net
単にドカ勢の最後尾になるだけなんじゃなイカ
189:音速の名無しさん
16/07/19 23:17:37.58 nfiE7I9x0.net
>>181
アナ違いw
190:音速の名無しさん
16/07/19 23:40:37.89 tuZbI0Jd0.net
ろっし
もしピットと直接連絡が取れるなら、間違いなくもっとやりやすくなるだろう。ピットボードだと難しい時がある。
例えばアッセンの時、すでに2秒のアドバンテージがあることを教えてくれていたら、スピードを落とすことが
でき、あのミスを避けられただろう。無線を使うことが可能なんだったら、どうして無線を使わない理由はない。
まるけす
これは車じゃない。話をしながら時速200キロでフルバンクするところを想像できない。レース前にいい計画を
立てておけば、レース前のミーティングで案を練っていれば、無線は必要ない。僕たちの場合はすべては明
確だった。僕のチームは2013年のオーストラリア以降は、こういった状況について十分検討を重ねてきた。
副音声で無線の会話内容を流して、それをMIKIOが同時通訳するんだったら見てみたい。
191:音速の名無しさん
16/07/19 23:52:02.86 tuZbI0Jd0.net
リンク貼るの忘れてた
URLリンク(motomatters.com)
その記事の中にあるけど、マルケスのピットイン
URLリンク(twitter.com)
それとイアンノーネが怒ってたのは、ピット作業に時間がかかったからだって。隣のピットでペトルッチの
バイクが炎上してて、消火作業のためピット作業が遅れたってのはあるけど、そもそもあんなピットイン
の仕方されたらクルーも準備できんだろw
192:音速の名無しさん
16/07/20 01:02:06.61 EI7/M0tO0.net
ロレンソ、乾いてきた時の戦略が無かったって一体なんなんだ
最初から雨の日は捨て試合にしてるとしか思えない
193:音速の名無しさん
16/07/20 01:24:51.34 7CM0MgyX0.net
戦略が戦術に負けることはない
194:音速の名無しさん
16/07/20 01:42:07.72 dJSf721b0.net
どうせなら走りながらレポートしてくれよ。
195:音速の名無しさん
16/07/20 01:42:20.83 LKn1TPPw0.net
戦争じゃ無いんだし戦略と言うより一人のライダーの才能でタイトル取れる事もあるよ
196:音速の名無しさん
16/07/20 01:43:07.58 LKn1TPPw0.net
戦術だw
197:音速の名無しさん
16/07/20 01:46:13.96 7CM0MgyX0.net
>>190
無線って言ってもわざわざ細かい内容を話す必要ないよね
マルケスは頭固いね
198:音速の名無しさん
16/07/20 01:50:36.55 5a1ysA3K0.net
>>195
ないよw
漫画の見過ぎだぞ
199:音速の名無しさん
16/07/20 02:25:53.81 +5nJTJUS0.net
>>170
誰も突っ込まないから言ってやるよ
それはパガニーニやろ!
200:音速の名無しさん
16/07/20 07:14:07.56 aVXJpIep0.net
無線なんて絶対に嫌だね。
そういうのを使わない面白さや良さがある
201:音速の名無しさん
16/07/20 07:34:25.11 +2mrFILh0.net
201
202:音速の名無しさん
16/07/20 07:45:52.93 HFDNPtf70.net
>>199
>>174
203:音速の名無しさん
16/07/20 08:07:06.17 QznTDv3I0.net
クルーからの会話が一方的にライダーに聞こえる様にしたら良いんじゃないの?
耳栓してるし骨伝導とかなら良いのかね?
で、了解したのサインとかだけ決めといて軽く左足上げるとか
いややっぱ危ないか
204:音速の名無しさん
16/07/20 08:09:39.33 Bsy1S7730.net
おまえら、ホントにロッシが嫌いなんだなw
205:音速の名無しさん
16/07/20 08:16:41.18 O/yL1Mno0.net
>>203
ライダーからはCOPYとWHY?ってボタンつけるだけでよくね?
COPYはF1のステアリングにはついてる
206:音速の名無しさん
16/07/20 08:24:13.79 5a1ysA3K0.net
>>200
無線を使った面白さや良さもあるぞ
207:音速の名無しさん
16/07/20 08:49:34.40 DyEHhSku0.net
むしろF1も無線を完全禁止にするべき
208:音速の名無しさん
16/07/20 08:58:33.89 5a1ysA3K0.net
やたらと無線を拒絶している奴がいるなw
無線の無い良さってなんだろうね?
不要な混乱?運?での結果を面白いと言うならギャンブルでもやればいいと思うよ
209:音速の名無しさん
16/07/20 09:00:58.91 xZ1c1Opw0.net
無線で野球みたいに遠隔操作出来る可能性のこと?
バントバントヒットエンドランバントバント走れ走るな
210:音速の名無しさん
16/07/20 09:02:00.55 DyEHhSku0.net
話変わるけどオーストリアのテストでKTMが走ったのう
予想通りダントツのビリだったけど
211:音速の名無しさん
16/07/20 09:09:12.45 Bsy1S7730.net
>>203
一方的な通話って苦痛だぞw
しかもマイク切り忘れてたりしてクルーの雑談がずっと入り込んできたら集中力かき乱されることハンパない
212:音速の名無しさん
16/07/20 09:18:55.12 z0YUuFnK0.net
そもそも、耳栓しないとうるさくて集中できないとかいうレベルで、無線通話とかできるの?
213:音速の名無しさん
16/07/20 09:27:37.75 7HQ2WDxR0.net
>>212
耳にフィットする耳栓兼イヤホン。舐めて耳に入れるから密着。V8 2万回転時代のF1でもいけた
214:音速の名無しさん
16/07/20 09:54:01.56 lWPMNU5C0.net
4輪でもコーナリング中に話しかけるなって怒るぐらいだから
2輪だとどうなろうね?ライダーによるかもしれんが
215:音速の名無しさん
16/07/20 09:59:16.10 wQ8ppweE0.net
アプリリアもアレだがKTMも勝算はあるのかね、モト3と違って話にならんような気がする。
216:音速の名無しさん
16/07/20 10:14:48.93 z0YUuFnK0.net
>>214
ブレーキングで話しかけるから、舌噛んだじゃねーか!
>>213
聞こえる方じゃなくてしゃべる方
217:音速の名無しさん
16/07/20 11:33:21.77 q49lZiCO0.net
クルー 「マネージャー、なんか、コーナーごとに変な声が聞こえるんですけど…、混線ですかね?」
マネージャー 「ちょっと聞かせてみろ」
ダニ 「…めっ」
マネージャー 「…なんだ?」
ダニ 「…めっ」 「…めっ」 「…あめっ」
マネージャー 「…雨?」
ダニ 「…めっ」 「くぁめ!」 「かぁめ!」 「かめ!」 「かめ!」
クルー 「なんでしょうね?」
マネージャー 「………言わせとけ…」
218:音速の名無しさん
16/07/20 11:33:51.24 EI7/M0tO0.net
カスタムIEM使えば無線は確かに聞こえるだろうけど、後方からくるマシンの気配とかわからなくなるぞ
それ用にテールの左右にマイク着けて、ミキシングして。。。
うん、なんか間違ってる。
219:フラッド ◆qNBVIjZucY
16/07/20 11:37:56.65 ftNwjxlA0.net
>>214
ドライバーによる。
セナ等はコーナリング中でも構わず話していたそうだ。
220:音速の名無しさん
16/07/20 12:10:01.19 JkbGPwLA0.net
普段から導入しようって言っていたのならまだいいのだけど、負けた要因をそこに押し付けているのがなぁ。
マルケスの言う通り、チームでちゃんとディスカッションしていればそれでokな問題なのだし。
221:音速の名無しさん
16/07/20 12:16:43.99 zTRrYtSp0.net
>>220
だよね
でも妄信者にはこれでも言い訳しないライダーに見えるらしいよ
222:音速の名無しさん
16/07/20 12:26:47.16 pYfTWO1j0.net
>>216
上でも言われてるが、回答については
「了解」「説明せよ」「黙れ」
のボタンつけとけばいいんじゃね?
223:音速の名無しさん
16/07/20 12:55:19.36 +5nJTJUS0.net
>>221
信者には教祖様のお言葉のみが唯一無二絶対的な真理ですから
224:音速の名無しさん
16/07/20 12:58:52.03 yEwPydUC0.net
8耐とか耐久なら無線解禁してみるのは面白いかもしれない。
225:音速の名無しさん
16/07/20 14:06:15.04 JfkCQlKTO.net
>>224
8耐の無線公開は面白いと思うわw
226:音速の名無しさん
16/07/20 14:27:28.10 JkRmXVOM0.net
無線よりもストーナーがオーストリアGPに出るのかどうかが気になる・・・
227:音速の名無しさん
16/07/20 15:14:39.24 /KrmNLbJ0.net
レース中に走ってもいないのに腹の出たオッサンが
偉そうに指示してくるとかロッシはそういうの大嫌いじゃん
まあいつもの酷いレースだとヒステリー起こしたってだけなんだろう
228:音速の名無しさん
16/07/20 16:38:43.49 LmYEQ8+Z0.net
>>224
レースじゃないけど、走行枠が違う友達とインカム使ってF1ごっこしたらけっこう楽しかった
耐久系の草レースでこれが許されたらかなり有利になりそうだが、もて耐とかでも禁止なんだっけ?
229:音速の名無しさん
16/07/20 17:39:20.45 Nc4y5edB0.net
ロッシの無線はピー音だらけで
放送できないと思う。
230:音速の名無しさん
16/07/20 18:21:42.36 5a1ysA3K0.net
>>218
後方から来る気配が片耳塞いだらわからないって、、
自転車レースの話ですかね?
231:音速の名無しさん
16/07/20 19:17:19.19 8ZdQQ/jb0.net
>>226
いいかげんストーナーはどーでもいいわ。
辞めたヒトが昔の栄光とお金で引きずって欲しくない。
232:音速の名無しさん
16/07/20 19:48:01.40 LV+t3GNn0.net
232
233:音速の名無しさん
16/07/20 20:03:14.45 iZLEwXao0.net
無線をつけるにしても
ライダーからの声だけ聞こえる様にすれば
急な指示で集中力が途切れることもなさそう
234:音速の名無しさん
16/07/20 20:04:40.15 pJEitN5W0.net
>>224
あのアナログなピットボードだけでやりとりをするからドラマを生むんじゃないか。
高吉とか無線があったらあんな結果にはなっていなかっただろう
235:音速の名無しさん
16/07/20 20:12:46.35 ywyk1i5C0.net
MotoGPじゃピットインしないのが普通なのに無線を必要とする理由が分からない
236:音速の名無しさん
16/07/20 20:15:58.51 bzyJqE2V0.net
>>235
導入するとしたらまずはEWCの方か
237:音速の名無しさん
16/07/20 20:26:23.80 7CM0MgyX0.net
>>235
普段からピットインが無いからこそ、ピットインするレースには無線だろ
MotoGPでアナログなサインボードのみでピットインを演出に使うのは間違いだわ
238:音速の名無しさん
16/07/20 20:29:00.89 pJEitN5W0.net
>>237
いらねーよそんなの
ライダーの判断やピットの葛藤が面白いんじゃねーか
レース中に全部相談とかされたらつっまんねえええYO
239:音速の名無しさん
16/07/20 20:39:16.35 0OQiduDh0.net
ずっと無線の話が出るとほぼ満場一致で「イラネ」だったのに
教祖が使いたい言いだしたら一斉に「必要」コメが湧いて超ワロタ
240:音速の名無しさん
16/07/20 20:56:35.77 5QRWf3bx0.net
無線なんて野暮だよ
241:音速の名無しさん
16/07/20 21:03:53.73 C80ucFMm0.net
無線はロッシに有利だと思うか
解禁したらホンダの方が上手く使ったとか有り得るぞ
242:音速の名無しさん
16/07/20 21:11:40.27 pJEitN5W0.net
ライダーは
ロッシおじいちゃん以外はほぼ全員イラネなんだなw
243:音速の名無しさん
16/07/20 21:25:26.31 CPuPwuyw0.net
Live timing Redbullring
URLリンク(livetiming.raceresults.nu)
244:音速の名無しさん
16/07/20 22:46:58.24 rWpfwPFl0.net
と言うわけで無線は不要
はい終了
245:音速の名無しさん
16/07/20 22:51:13.79 /A+P8sQF0.net
このスレの住人はロッシとストーナー嫌いが多いんだなと
246:音速の名無しさん
16/07/20 23:27:19.52 rWpfwPFl0.net
元々ロッシ嫌いでなくとも去年のセパン以降の醜態で嫌悪感抱くようになった人は多いんじゃない?
さらには基地外ファンを嗜めるどろこか煽っていたのもかなり印象悪い
ストーナーはそんなに嫌われてはいないと思うけど
ロッシのドカ移籍までは誹謗多かったけど今は一部の拗らせた人くらいじゃない?
247:音速の名無しさん
16/07/21 00:04:26.18 AA7NzBBD0.net
ロッシ嫌いの人は誰推しなのか
誰かを叩く時はまず誰推しか明確にしてから叩いてくれ
248:音速の名無しさん
16/07/21 00:12:10.99 fo9kOahZ0.net
>>247
意味がわからん。個人ブログならともかく、2ちゃんでそんな自分語りを聞いて何になるんだw
249:音速の名無しさん
16/07/21 00:45:37.59 FpTVk6oy0.net
誰押しとかアイドルオタかよ
別に特定の誰かを応援しなくともレースを楽しんでいるだけでも良いんじゃない
あとロッシが嫌いと言うよりも狂信者が嫌いな人が多いんじゃない?
250:音速の名無しさん
16/07/21 01:16:49.51 /fG9757q0.net
>>247
誰押しwwキモッアイドルオタかよw
251:音速の名無しさん
16/07/21 03:35:32.25 0jpLOHYL0.net
なんか凄い必死な奴が現れたな
252:音速の名無しさん
16/07/21 07:34:15.24 IU/gu76H0.net
252
253:音速の名無しさん
16/07/21 07:47:03.63 NmX7EbSN0.net
>>238
運や混乱を最高峰クラスに求めるのが間違いだよ
254:音速の名無しさん
16/07/21 07:48:41.72 NmX7EbSN0.net
>>242
無線で上位陣のミスが減ったら勝てるレース減るからな
結局、実力の無い奴は運任せなんだよなー
255:音速の名無しさん
16/07/21 08:36:57.44 z19djx/n0.net
あえて客観的に見ればドライの走り切りに比べて雨やFtoFなどしくじる要素が増えるレースをどう考えるかは個人の好みでしかない
256:音速の名無しさん
16/07/21 10:55:54.86 8Bfesev10.net
ロッシさんのところはロッシさんが頂点でロッシさんの判断が全てに優先されてるんだろうなぁ
マルケスのところはライダーに分からないことはピットクルーの指示で動くという
野球で言うコーチャーズボックスのような役割が決まってて
チーム全員でできることをやるというバランスが取れてるのかも知れん
ギリギリの命がけで走ってるのに
それ以外のよく分からないファクターで大きく有利不利が左右されてしまうのは辛いという
ロッシさんの言い分もよく解かる話ではあるが…
257:音速の名無しさん
16/07/21 10:57:15.32 0jpLOHYL0.net
>>253
>>255
そもそもFtoFのたび無線あったらどうだったろうねぇ、導入するまでも無いけどさって程度の話が急に導入すべきって何急ハンドル切る奴が増えるんだよ
258:音速の名無しさん
16/07/21 11:14:17.70 G1rJUJpt0.net
>>257
俺は昔から無線導入賛成派だけど、ぶっちゃけ無線あろうが無かろうが、結果は大して変わらないと思うよ
ピットロード入り口過ぎてしまえば、我慢の周回になるのは同じ事だしね
ピットインの混雑は避けられるかもしれないから今より安全になるだろうって程度かもね
259:音速の名無しさん
16/07/21 11:30:36.65 G1rJUJpt0.net
書き忘れたけど、ロレンソなんて無線以前の問題だし
今回ロッシのピットインが早かろうがあのタイヤ選択ではダメだったろうし
最高峰って言う割にアナログすぎる部分があるのが不思議なんだよね
260:音速の名無しさん
16/07/21 11:37:13.59 0kO8EuVg0.net
ヤマハはロッシに「お前は運転うまいだけのバカなんだから
ピットの言うこと聞け」ってしっかりレース前に言っとくべきだったな。
まあ俺はバカでも運転旨いロッシ好きだけどな。
261:音速の名無しさん
16/07/21 11:54:57.72 G1rJUJpt0.net
無線があったとして
ピット「ロッシ、チェンジだ。マルケス速い」
ロッシ「てやんでぇ~こんな時はライダーの感覚が優先や!事件は現場でおきてんだ!」
だろ?
262:音速の名無しさん
16/07/21 11:57:14.99 sdAXftw30.net
>>261
書いてて恥ずかしくない?
263:音速の名無しさん
16/07/21 12:05:37.28 G1rJUJpt0.net
>>262
テンプレ返答しか出来ないなら書かなくていいよw
無理するな
264:音速の名無しさん
16/07/21 12:10:30.44 8Bfesev10.net
4強以外のライダー 「天候不順ならワンチャンある今のままの方がいい」
マルケス 「天候不順な時の対応策は常に練ってあるので今のままで問題ない」
ロッシ 「判断はオレがするから情報は全部オレに集めろ、無線機導入汁」
ロレンソ 「雨のレースは基本捨ててるからどうでもいい」
ダニ 「……何の話だっけ?」
265:音速の名無しさん
16/07/21 12:16:08.87 0G9NX0bt0.net
まだ無線がどうのってネタ引っ張ってるのかw
年取るとくどくなるからいけないねw
266:音速の名無しさん
16/07/21 12:25:08.78 DJcraHWQ0.net
いっそ無線通話じゃなくて、無線運転にしちゃえば?
267:音速の名無しさん
16/07/21 12:25:15.37 0G9NX0bt0.net
jorgelorenzo99We don't forget you.
URLリンク(www.instagram.com)
亡くなったのかと思ったわ
ロレンソは紛らわしい言い方するなよ
268:音速の名無しさん
16/07/21 12:29:18.78 G1rJUJpt0.net
>>266
まさかの日産参戦か?
269:音速の名無しさん
16/07/21 12:44:20.53 JNnYdI+60.net
ロッシが許しても旧世紀から続くバイク乗りの伝統を大切にするドゥカー・イクさんが許しません
270:音速の名無しさん
16/07/21 13:07:23.12 2XI2CgGX0.net
マルケスはマシンを変えたい時に合図を送るから連絡係をピットレーン入口に配置してたんだぜ
そこまで用意してない奴らがマルケスに勝とうとか虫が良くね?
271:音速の名無しさん
16/07/21 13:13:17.57 PmOGXSAl0.net
今年のホンダのマシンってどうなの
ECUが内製じゃなくなったからいまいち速くないと聞いたけれど優勝してるし
272:音速の名無しさん
16/07/21 13:17:01.66 e8TW63nw0.net
>>256
そういや、ヤマハはライダー優位でホンダはエンジニア優位というのを聞いたことがあるな
273:音速の名無しさん
16/07/21 13:18:48.57 e8TW63nw0.net
>>267
don'tなら「忘れてねーよ」というニュアンスじゃね?
neverだったら死んだのかと思うけど
274:音速の名無しさん
16/07/21 13:20:35.04 2XI2CgGX0.net
>>271
優勝してるのはマルケスの才能と天候や運によるものだからマシン自体は速くない
ECUは開幕より良くなったみたいだ
今一番の原因はライダーの要請で変更したエンジンのパワー不足
275:音速の名無しさん
16/07/21 13:24:05.66 PmOGXSAl0.net
>>274
ありがとう
今回新フレーム入れたって話もどこかで見たけれど、根本的にパワー不足なのね
276:音速の名無しさん
16/07/21 13:35:08.37 8Bfesev10.net
>>269
伝統なんかあっさり崩れ去っただろw
MotoGPクラスなんて昔はなかったんだぞw
そもそもの大枠からして崩れまくりだわ
277:音速の名無しさん
16/07/21 13:37:58.27 eTe5h75j0.net
>>274
ペドロサが移籍しなかったし、マシンの競争力がないわけでは無いんじゃね?
278:音速の名無しさん
16/07/21 13:44:40.23 2XI2CgGX0.net
>>277
来年どうなるかなんて誰にも分からないだろ
コースによってそこそこ戦えるのは間違いではない
スッポがエンジンのアップデートを希望してたけど、別マシンになるかも知れないから他メーカーが許すはずない
279:音速の名無しさん
16/07/21 14:04:44.48 T1aVRGka0.net
>>276
母さんです…
280:音速の名無しさん
16/07/21 14:12:33.49 4B4Avokg0.net
>>267
そういや、容体はどんなもんなんだろ?全然情報出てこないよね
スポーツ選手の世界最高年収に何度も輝いて一生豪遊できる金持っててもこれじゃあなぁ・・・
281:音速の名無しさん
16/07/21 14:43:18.76 d5A/Q8cB0.net
>>267
だれ?
282:音速の名無しさん
16/07/21 16:02:14.53 TerOgIou0.net
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
次は銀行強盗やろうぜ
283:音速の名無しさん
16/07/21 16:15:37.21 evKTXhVv0.net
シーズン開幕前はまさかホンダがポイントリーダーになるとは思ってなかったなー
いまだペドロさんは不調だけど何だかんだランキング四位だし
284:音速の名無しさん
16/07/21 17:43:12.74 FpTVk6oy0.net
>>271
今年の問題はトラクションらしい
ここ2戦はウェットだったからドライのレースでどうかじゃない?
285:音速の名無しさん
16/07/21 19:33:06.70 OQXuujbF0.net
今年の雨の多さはマルケスに運が向いてるな
去年までならロッシが出てくるイメージだったけど
286:音速の名無しさん
16/07/21 19:46:43.69 +r1cSILS0.net
286
287:音速の名無しさん
16/07/21 20:01:14.17 msl/vE1c0.net
>>280
自発呼吸はできるみたいだが現代医学では意識が戻ることはないだろう
もしくは意識はあるのかもしれないが意思疎通ができるまで回復するのは非常に難しい
288:音速の名無しさん
16/07/21 20:30:36.77 7+85u5Yq0.net
無線よりレッドブルリンクの縁石問題てどうなったん?
F1でちょっとコース逸れたらその高い縁石乗り上げてクラッシュがあったけど、
二輪なら転倒して滑った先にそれがあったら腰の骨折りそう
週末だけ外されるんかな?
289:音速の名無しさん
16/07/21 20:31:19.00 uftT++iB0.net
ヤマハは、マシンのせいでポイントを落としてしまったことを認めているね
エンジン故障で25pを失ったり、今年のヤマハはライダーにかなりストレスをかけてるな。
290:音速の名無しさん
16/07/21 21:30:58.91 Gp34pu26O.net
>>281
ミハエルでしょ
291:音速の名無しさん
16/07/21 22:17:42.23 S4k3NYUR0.net
ミエハル?
292:音速の名無しさん
16/07/21 22:48:52.39 WI9Hbw070.net
299
293:音速の名無しさん
16/07/22 00:37:44.33 T0qMDfyM0.net
レースになると完全空気のスズキ
294:音速の名無しさん
16/07/22 02:53:49.06 lKMwtt2w0.net
URLリンク(www.motorsport.com)
ブラドルは、アビンティア移籍を蹴って、ヘイデンのチームメイトとしてWSBに行く模様。代わりにバズが
アビンティアへ。まだ来年のシートが決まってないのはアスパーで、バウティスタと交渉中。
URLリンク(www.motorsport.com)
ヤマハはロレの単独での移籍と、なんでも他人の責任にするロッシのわがままで、チームの雰囲気が
ボロボロという中々突っ込んだ分析。
295:音速の名無しさん
16/07/22 03:48:20.17 eTgETC6J0.net
ヤマハは自らが招いた種だからなぁ
296:音速の名無しさん
16/07/22 04:21:02.22 cTzEKF0/0.net
ヤマハはざまーでしかないからな
自分らでそれを作ったんだから雰囲気含め原因全部w
ライダーのせいな所なんかないんだから
297:音速の名無しさん
16/07/22 06:31:56.23 JhZOVBvV0.net
ヘイデンのチームメイトってことはJスポではVDMも契約延長みたいなことを言っていたので
WSBホンダは3人体制なのかな
298:音速の名無しさん
16/07/22 06:54:20.90 6PXKq0lg0.net
CBRをモデルチェンジしないと
いくらライダーが優秀でも勝てないんじゃ
299:音速の名無しさん
16/07/22 07:00:12.51 cTzEKF0/0.net
ホンダの場合マシンをなんとかしない限りプライベートチームレベルから脱出できないからなw
300:音速の名無しさん
16/07/22 07:16:27.44 jHycoxyc0.net
すげーな、ロレンソが雨で遅いのもヤマハのせい、ロッシが雨でこけたのもヤマハのせいか
某ファンは都合がいいな
301:音速の名無しさん
16/07/22 07:20:58.55 JhZOVBvV0.net
失礼>>294のリンク先ちょっと読んだらVDMは受理の代わりにWSBKドカを見据えているみたいな事も書かれていた
302:音速の名無しさん
16/07/22 07:41:23.87 WZUEa3Q8O.net
>>287
意思はないし、2度と戻らないんじゃないかな
脳細胞の多くが壊死してしまったみたいだし
303:音速の名無しさん
16/07/22 07:49:17.12 2JnjO6sn0.net
>>298
一昨年のホンダはプライベーターなのにけっこう速くてやるなあと思っていたが、
速いのはバイクじゃなくてレイだったことが判明しちゃったしな
304:音速の名無しさん
16/07/22 08:05:48.23 Ako0RTDm0.net
その時と今を比べてもなぁ、、、
305:音速の名無しさん
16/07/22 08:17:50.12 R4/N/6ao0.net
305
306:音速の名無しさん
16/07/22 09:04:42.30 argLN/R90.net
>>302
安楽死させてあげてー
307:音速の名無しさん
16/07/22 09:20:52.83 Ako0RTDm0.net
ドクターキリコ事件か
308:音速の名無しさん
16/07/22 09:41:25.82 d6RHeh9Z0.net
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.: : : :.: : .::::::::::. : : : .. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : :.: : : : : : : : : :.: : : : : :::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : .. : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :. : : : .. : : : :..: : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::: :::::::::::::::::::: :::::::. : : : : : : : .: : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:::::: ::::::::::::::::::: ::::::::. : : : : : : : : :. : : : :..: : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::: .:::::::::::::::::::::. :::::::: : :. :.: : :.: : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::.:::::::::::::::::::::::::::::::.:::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::むせる:::::::: : :. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
309:音速の名無しさん
16/07/22 14:14:05.05 Ld/Tyxmz0.net
>>300
どこにそんなレスがある?
310:音速の名無しさん
16/07/22 14:19:20.99 dq9vlszY0.net
妄想はもうよそう
311:音速の名無しさん
16/07/22 14:29:13.97 LXAGbwt60.net
ウドのコーヒーは苦い
312:音速の名無しさん
16/07/22 15:37:22.21 fa/WFMch0.net
こいつの肩は赤く塗らねぇのか?
313:音速の名無しさん
16/07/22 16:15:56.91 6PXKq0lg0.net
ロレンソはレッドショルダーだったのか
314:音速の名無しさん
16/07/22 17:08:26.92 Bo+kw3++0.net
ドカティに移籍した時にも赤白のアンシンメトリーにするのか気になる
315:音速の名無しさん
16/07/22 17:28:23.61 wh5ucjm/0.net
ヤマハより色合わせやすいやん
316:フラッド ◆qNBVIjZucY
16/07/22 17:30:47.02 DbolAAgB0.net
埋もれてしまうやん
317:音速の名無しさん
16/07/22 17:48:45.42 WwLfrd3f0.net
サマーブレイクで暇だな
318:音速の名無しさん
16/07/22 20:14:00.07 O3wGXD7p0.net
318
319:音速の名無しさん
16/07/22 20:29:04.99 oXXAEN380.net
>>298
ヘイデン「俺勝ったで」
MCNに新型の噂が出てるな
320:音速の名無しさん
16/07/22 20:57:02.22 F2D1I3Ra0.net
コバンザメとチームメートになるのが嫌でもなければアビンティアでも別に悪くないと思うんだけどな
つーかバズは元々アビンティアだろうと
しかしアスパーはバウティスタ入れるなら別に今年の2人でも良いじゃ無いかと
321:音速の名無しさん
16/07/22 22:57:41.45 a6p00AEQ0.net
今年は8耐の話題があんまり無いな。
ホンダのプロモーションに力が入らないのも
バイクの戦闘力を考えたら無理も無いか。
322:音速の名無しさん
16/07/23 00:35:45.48 m+H4SfUQ0.net
ヘイデン楽しみだわ
323:音速の名無しさん
16/07/23 01:36:58.22 qKr0YNSI0.net
8耐にtkmというチームもあるからよろしくお願いします
324:音速の名無しさん
16/07/23 02:46:13.63 AN7sj0mz0.net
>>322
SBK界のミラーのことですか?
325:音速の名無しさん
16/07/23 03:09:00.08 sgBQkUGZ0.net
>>320
元記事はブラドルと話がうまくいかなかったらそのままバズとバルベラコンビで二年目のシーズン迎える的なこと書いてある
326:音速の名無しさん
16/07/23 06:57:18.02 l8UzGKyw0.net
ヤマハはリアステアなんだから雨に弱いんだよ
327:音速の名無しさん
16/07/23 07:00:44.82 vgXEGUyw0.net
雨の時点ではロッシがトップ争いしてたんだから雨には強いだろ?
マルケスがスリックで爆走して流れが完全に変わっただけで
328:音速の名無しさん
16/07/23 08:51:17.74 XmFwtHbC0.net
328
329:音速の名無しさん
16/07/23 09:37:30.41 xuq4plHf0.net
>>323
木村さんとこ?
330:音速の名無しさん
16/07/23 09:53:42.88 +mlMT+Hp0.net
そういや、ドイツで銃撃テロがあったらしいな
レース後で良かったワイ
331:音速の名無しさん
16/07/23 09:57:34.09 l8UzGKyw0.net
ロッシは足ブラブラとかで前輪を重視してるから別です
332:音速の名無しさん
16/07/23 10:00:22.24 hvwRx4cH0.net
ライバルライダーを転倒させるバレックソなんかどうでもいいよ
333:音速の名無しさん
16/07/23 10:04:14.33 m+H4SfUQ0.net
そんなのあったっけ?w
334:音速の名無しさん
16/07/23 11:06:29.25 7XYnDe0A0.net
>>330
レース前だろうが後だろうが良かないだろ!
335:音速の名無しさん
16/07/23 11:08:36.59 b1Aa15KMO.net
ライダーの悪行をまとめたら、ロッシが断トツの史上最強だろう
336:音速の名無しさん
16/07/23 11:17:27.63 hvwRx4cH0.net
>>335
その中でもセパンのあの行為は除名に値する悪行
337:音速の名無しさん
16/07/23 12:10:05.31 OzRUPE5X0.net
>>327
レインだと問題なかったが、低温でのスリックではどのみち勝機は無かったそうだ
338:音速の名無しさん
16/07/23 12:13:06.99 OzRUPE5X0.net
>>336
流石に除名はないだろ
当時の実況スレでは軽くて失格、重くてシーズン全ポイント剥奪って感じだったと思う
まああの時はみんな幅寄せだけでなく、蹴った事を前提として話していたからね
339:音速の名無しさん
16/07/23 13:59:41.36 ASPXmItp0.net
なんかGPやった後にその国でテロが起きる連鎖が続くね怖いね(´・ω・`)
340:イヤ~ン& ◆lE75XoOxc2
16/07/23 14:01:27.69 MSFYVX/80.net
ロッシとマルケスなんて悪童同士のイザコザ
ジャックミラーさんこそが人格者\(^o^)/
341:音速の名無しさん
16/07/23 14:12:03.16 K8vI+KIo0.net
人格者というとクラッチローさんの印象がある
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
3121日前に更新/108 KB
担当:undef