古き良き時代 グループCについて語るスレ at F1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:音速の名無しさん
17/05/20 21:27:47.34 LkaZUzEA0.net
ペスカローロ「…」

751:音速の名無しさん
17/05/20 23:35:30.54 2N15oTVH0.net
>>699
そうそう
そして当のアウディもワークス出ない完全空白期間。

752:音速の名無しさん
17/05/21 08:55:29.71 ypesH4S90.net
あれを買える力量はすごいが
やってることは
ラークマクラーレン、BMWLMR、MC12など
成金趣味っぽくて嫌だ

753:音速の名無しさん
17/05/21 09:44:51.81 O1NjBnH90.net
郷って、もうレースとは関わってないの?

754:音速の名無しさん
17/05/21 12:31:54.37 xxeJ8NyK0.net
SWCの規定にした人は少しは責任を感じているだろうか。

755:音速の名無しさん
17/05/21 12:50:42.14 O1NjBnH90.net
グループC自体、やるべきだったのかどうかわからんもんな

756:音速の名無しさん
17/05/21 13:06:03.49 N758m2WJ0.net
>>703
大元が潰れたからやってない
SuperGTにMC12で出るはずだったのもそれで立ち消えになった

757:音速の名無しさん
17/05/21 13:13:57.10 ZDhx9M770.net
>>706
MC12は国産メーカーの圧力で無茶苦茶な性能調整押し付けられたのに辟易して参戦やめたんだろ
その3年後にRSスパイダーでル・マン出たけど、参戦時に起きたヒューマントラブルが原因でレースに嫌気さして足洗った

758:音速の名無しさん
17/05/21 15:41:21.72 ZE+rfDY00.net
大元が何を指すのかわからん
あと、ヒューマントラブルて海外でのこと?
国内でも海外でも嫌な思いすれば


759:、止めたくなるかもな



760:音速の名無しさん
17/05/21 23:21:22.89 ZK8tNGW/0.net
まじに問う。おまえら今のLMP1のレギュ暗記してる?
おれグループCのレギュは説明できても、今のWECのレギュ説明できない。

761:音速の名無しさん
17/05/22 08:37:34.74 99dOnr7u0.net
無理にスポーツカーレースを存続させようとした結果でしょ
もう、この種のカテの役割は終わったんだよ

762:音速の名無しさん
17/05/22 08:50:26.48 SGWHzco/0.net
何言ってんだコイツ

763:音速の名無しさん
17/05/22 09:02:39.77 99dOnr7u0.net
今のプロトもハイブリッドを数年やったら廃止して、より多くの参加者が見込めるノーマルカーに戻るだろう
燃費制限だけは残るのかも知らんが

764:音速の名無しさん
17/05/22 09:32:35.17 4LsQ9FxZ0.net
フルカウルはお呼びじゃないです

765:音速の名無しさん
17/05/22 10:21:31.29 HxDWw7Em0.net
お前らにとっては面白く無い話かも知らんが、モータースポーツ馬鹿ばかり
やってるわけにもいかないんだよ

766:音速の名無しさん
17/05/22 16:07:31.97 SGWHzco/0.net
他スレで居場所がなくなったからってこっちに来るな
とっとと死にさらせ

767:音速の名無しさん
17/05/22 17:55:14.51 HxDWw7Em0.net
憎む相手を間違えるなよ

768:音速の名無しさん
17/05/22 18:58:28.06 Ain9Bm1R0.net
>>714
シンプルに意味がワカラン
全モタスポ板侵略に来たならここはド辺境だから来るとこ間違ってるYO

769:音速の名無しさん
17/05/22 19:09:26.15 Ain9Bm1R0.net
>>712
そうなったらまたどうでもイイ期に突入じゃね?
Cカーマニアって、多分プロトかどうかって事より「メーカー戦争見たい」が半分だろ
今更普通のエンジンでやってもメーカーもやる意味が見出せないんじゃなかろうか。

770:音速の名無しさん
17/05/22 21:02:30.65 HxDWw7Em0.net
それなら、シルエットフォーミュラでいいやん

771:音速の名無しさん
17/05/22 21:02:53.85 HxDWw7Em0.net
また、空を飛べるかも知れんし

772:音速の名無しさん
17/05/22 22:15:14.62 Ain9Bm1R0.net
別に良いけどスポーツプロトで悪い理由も特に無いし

773:音速の名無しさん
17/05/22 23:56:00.35 5Sqzfz/y0.net
LMP2と3を分ける必要があるんかねえ?

774:音速の名無しさん
17/05/23 01:48:10.17 yaItQFYm0.net
LMP2はハイレベル化が著しいし、「世界選手権には出なくてもいいがプロトタイプを使えるレース」という意味ではLMP3が必要
費用も安いしな

775:音速の名無しさん
17/05/23 17:31:28.18 vVcy2cwW0.net
ルマンだけ出られりゃ良いとか、アメリカならデイトナとセブリングだけ
出られりゃ良いって人達だって居るわけだからね…。
昔のカヲス期のルマンではプジョー・スパイダー
(日本のRSカテゴリみたいな小型シングルシーター。エンジンはプジョーワンメイク)
で出走が認められてて、ウェルテル・レーシング(前身はセカテバWMプジョーで有名なウェルテル・モータースポーツ)
はこれのトップコンストラクターの1つだったのが独自に発展型を作っていって
LMP2クラスの中堅として一定の地位を確立するに至るんだけど、
要は安全や速度差とかの面で問題無いなら「ルマンとデイトナはP3も使えますよ」
とかいうならそれでも良いんじゃない?
昔の鈴鹿1000kmでRSカーが走れたとかJLMCで特認LMP2的にRSとGC21を認めてたみたいなもん。
GTカー中心になった頃の鈴鹿1000kmではRSカーがあまりに全高低すぎるうえに
コーナーリングスピードだけ妙に速いので
マリカー現象が起きてて、不慣れな外国勢からは不興を買ってたそうだが。

776:音速の名無しさん
17/05/23 19:28:37.43 z0y0fA6X0.net
>>723
安く済ませたいのなら、プロトタイプのLMP3に拘らないでGTクラスでいいんじゃね?
プロトタイプは、独自のアイデアと技術を競うクラスなんだから、
安く(手軽に)参戦したいとか世界選手権は出なくていい(でもルマンは晴れ舞台だから出たい)
というのは、ちょっとどうかと思うんだよ。

777:音速の名無しさん
17/05/23 23:58:11.89 vVcy2cwW0.net
モラ田さんによれば同じようなスピードで走る車同士の比較でいえば
GTよりスポーツプロトの方が運用コストが安い由。
確かにGTマシン(それがコストキャップ制度のあるFIA-GT3であろうと)が
数回転するようなクラッシュをすればモノコックはまずダメだろうけど
(ほとんどスポーツプロトみたいなマクラーレンMP4-12C/650Sなら
URLリンク(ja.wikipedia.org)
アウターパネルとサブフレームとロールケージの交換程度で済みます、となるかもしれないがね)、
たとえばジャガーXJR-14なんかこんなあんばいだからね…。
URLリンク(www.mulsannescorner.com)
もちろんXJR-14自体は華奢だから壊れてしまうことも多かったけど
(足回りのピックアップポイントが潰れたとかそんな辺りの理由)
アウターパネルはボルトオンされてるか貼りついてるだけ、
さらにドライバーを保護するために(もちろんそれ自体が頑丈な必要はあるが)
きちんと設計されたロールケージがボルトオンされているだけ、
そしてパワートレインもストレスマウントなりサブフレームマウントで載ってる、という構造は
クラッシュに対する修復性としては強いよ。
しかもGT500とかみたいな「GTもどき」的なやつはモノコックの端面も乗員の着座位置も
車体の外側に近すぎるので側面衝突に対して優しくない。
プロトタイプカーの場合はあまり「サイドポンツーン」て呼び方をしないけど
ジャガーXJR-14だと思わずそう呼びたくなってしまうこの部分
(まあ一般的なGr.Cカーだってドアや冷却系の通路があるだけで同じことだ)は
分厚いクラッシュボックスとしての役割を果たすのだから、
高価なモノコックだけじゃなく中の人に対する安全性も高いよ。

778:音速の名無しさん
17/05/23 23:58:44.46 vVcy2cwW0.net
GCマシンとかもアルミ時代には何件か死亡事故が起きてるけど
(85年開幕戦の標選手で最後かな。多分マーチ832か842辺りでアルミだよね)
カーボンモノコック車が大多数になってからのGCは死亡・重傷事故以前に
そもそも全損事故自体がさほど多くないよね。
モノコック自体をカウルが覆ってしまってるから、転覆事故でも乗員が平気な程度なら
クラックチェックしたあとロールバー交換した程度でモノコックは大丈夫そうだ。
Gr.Cでも91年JSPCの富士500マイルで、燃えちゃったR91VPはさすがにあれで全損だけど
YHP日産R91CPの方は1レースのブランクだけで修復されちゃった説もあったし…。
ルーフパネルが「貼りついてるだけ系」だったら、モノコック本体にクラックが無いか慎重にチェックしたあと
ロールケージ交換して損傷したアウターパネル貼り替えるだけで修復は可能だからな。

779:音速の名無しさん
17/05/24 00:03:16.45 G5i4woE00.net
ずっと何言ってるの?

780:音速の名無しさん
17/05/24 00:07:57.63 9lHtOgjC0.net
隙あらば自分のしたい話に持って行くスタイル

781:音速の名無しさん
17/05/24 09:43:54.85 Blpm+pBZ0.net
隙あらばノーズを突っ込む(違)というのは別としてw
参戦する側の運用コスト プロト>GT
技術屋さんにとっての開発自由度 プロト>GT
メーカー宣伝部門の広


782:髄i求度 プロト<GT 見た目重視のお客さんへの訴求度 プロト<GT …と多分そういう話になるであろうことをどう捉えるかなんだろうと。 逆に今のスーパーGT見に来てる客の少なくない割合を占めてる 痛車やレースクィーン見に来てる客層の場合、車の形自体は 別にどっちでも良いんじゃないのかという気も。 変な話、ポルシェやBMWならまだしもマクラーレンMP4-12Cみたいな 路上で一生に一度でもお目にかかるかどうか怪しいような車であろうと お気に入りのキャラクターがデザインの完成度高く描き込んであれば 応援する気になるわけでしょ?と。 それだったら別に「同じ車種のロードバージョン」が買える値段で売ってるかどうかどころか そもそもロードバージョンなんて存在しない車だって問題無いわけだよね?と。 レースで使った個体そのものがカラーリングもそのままで売りに出たとして 何百万だか何千万を払って買おうなんてのは、それこそ極一部の気合の入ったマニアの人だろうし。 変な話、それならポルシェ962CだったりスパイスSE8x/9x系みたいに 「物凄い金額を積めば同じものを買えないこともない。しかも下手なスーパーカーより安い」 って方が現実的かもしれないよw ならばこの業界は「市販車もどきGTの幻想」ってやつから足洗った方が良いかもしれない。 今思い出すとキャラウェイ・スーパーナチュラルコルベットLM(C4系の魔改造)とか プラット&ミラー製のC5R/C6Rとかはありゃー凄かったんだよ。 前者はLM-GT2、後者は(空飛んじゃうようなアホ共亡き後の)GT1だったけど どっちにしろ金払えばカスタマーユーザーにも売ってくれたんだから。 「ホモロゲ車同様にナンバー取れたか」と言われたら知らんけどw まあそこは当時なら通関証明で取れないこともないかもしれないし、 公道走るための常識的な装備が欲しいからホモロゲカー相当で作ってくれというなら 製造元に相談ということでw



783:音速の名無しさん
17/05/24 18:31:23.97 D+rk6cNn0.net
>>718
そこでプロカー選手権ですよww

784:音速の名無しさん
17/05/24 20:39:10.24 hVX+lLjn0.net
プロカーって、アルファ以外に現物はあったの?

785:音速の名無しさん
17/05/24 21:03:32.64 zXxyVx6j0.net
無い
ブラバムBT57ことアルファ164プロカー以外無い

786:音速の名無しさん
17/05/24 21:28:27.94 OHzEykSG0.net
F1を休止してプロカーの仕事をしたために
哀れ名門ブラバムは予備予選組へ

787:音速の名無しさん
17/05/24 22:31:46.02 2ChLzpaE0.net
市販車改造クラスは、中身が別物だと分かっていても外見が市販車に近いと
なぜかロマンがあるんだよな。

788:音速の名無しさん
17/05/24 22:44:59.61 Blpm+pBZ0.net
運転席が真ん中でも良いかい?w
そういえば童夢セリカターボCだったか?70系セリカ風の形のアレ
(renomaカラーの黒い方じゃなくて)はエンジン後ろだったらしいけど
ある意味うまくやったなw
スカイラインだってシルエットの段階で凄い後ろ長いんだから
あの方式をやってできなくもなかったと思うんだけどというくらい。

789:音速の名無しさん
17/05/24 22:54:40.34 nGtCA5aH0.net
>>719
エントラントと主催者の意向で決まります。車両規定。
GTだと性能調整が面倒くさいというのあるかな。
BOPが妥当ではないとか出てくるし。

790:音速の名無しさん
17/05/24 23:54:07.78 HHEbqi/Y0.net
>>735
このスレでは少数意見だなw
名前だけとかテールランプだけ市販車でも萌える?

791:音速の名無しさん
17/05/24 23:56:32.70 2ChLzpaE0.net
日本のシルエットフォーミュラーって、外見は当時の暴走族仕様の出っ歯そのものだよね。
当時の国内レース界は暴走族上がりみたいなおっさん達が牛耳っていたから、
やってる当人達は違和感なかっただろうな。
>>738
いやいやw
せめてグループAの32GT-Rぐらいの原型を留めていてほしい。

792:音速の名無しさん
17/05/25 00:15:30.04 wqcTdfEI0.net
LMP1の参加メーカーを増やす方法は、車輌規定をどうこうするより、
FIA世界選手権に参加するなら、F1、LMP1、WRCの全てに参加義務を課したらどうだろうか。
メーカーも参加するからには無様な成績は恥ずかしいから、それなりに力を入れるだろ。
そうすれば、リソースが各カテに分散して接戦にならんかな?
やっぱり、全カテに参加しなくなるかねw

793:音速の名無しさん
17/05/25 00:23:39.21 AJLZEa5d0.net
>>739
「せめて」のハードル高っ
>>740
それはモタスポファンの夢だが、物理的に不可能じゃない?
仮にやるとするとそれぞれのカテをもっと手のかからない物にしないと。
でもそれをするなら人気低迷や技術的意義が失われて結局全部衰退は変わらない気がする。

794:音速の名無しさん
17/05/25 00:28:49.09 AJLZEa5d0.net
できるとすれば車両規定を似たものにするくらい
事実上F1とプロトで違うのは形だけとか・・・
あれ?それでGrCとどめ刺したんだっけかw

うまくいかんね

795:音速の名無しさん
17/05/25 00:33:55.45 wqcTdfEI0.net
>>742
WSCの悪夢があるからねw
あれも、レース距離をあそこまで短くしなかったら、いい線いったと思うけどなあ。
テレビ中継に尻尾を振り過ぎたのがいかん。

796:音速の名無しさん
17/05/25 00:43:51.56 8mOAOvD20.net
>>739
するとGr.Bのどのあたりまでがセーフでどこからがアウトかっつー話になるなw
「あんなものでも一応200台は作って(大抵は)売ってる」てのは別問題としてw
普通←240RS−セリカ−クアトロ−037−205T16−メトロ6R4−デルタS4−RS200→異常
…ってな感じだと思うけど、個人的にはRS200以外はまぁいーんじゃねーの?とw
そういえば実はそのRS200ですら確かテールランプと窓ガラスは
(それゆえ素材は違うがドアパネルも形状だけは)フォードシエラのやつだっていうんだがw

797:音速の名無しさん
17/05/25 00:46:36.82 yK9MdM6n0.net
スレの名前すら読めないんなら書き込むなよ馬鹿

798:音速の名無しさん
17/05/25 00:50:07.72 wqcTdfEI0.net
すまん、>>743はSWCです。

799:音速の名無しさん
17/05/25 00:51:06.14 8mOAOvD20.net
あ…しまった「変じゃなければシトロエンじゃない」と思ってるであろう
世界中のファンをして60台ちょっとしか買ってくれなかった
悲運のBカーシトロエンBXをランク表に入れるの忘れてたw
でもアレは戦闘力という意味ではお呼びじゃないレベルだったとはいえ
5ドアハッチで普通に後ろにも人が乗れるというえらく所帯じみた
現実的な実用車であったという面も…。
むしろ投資のモト取るために凄い勢いでもう4800台作って
Gr.A公認取り直しちゃえば良かったんじゃ…w
BとしちゃクソでもGr.AラリーカーとしてはデルタH


800:F相手は難しくても ファミリアやスープラくらいとは良い勝負できたかもしれないぜ。



801:音速の名無しさん
17/05/25 00:54:18.85 8mOAOvD20.net
>>745
「市販車の形をどこまで踏襲するか理論」の話だからw。
この場合だとプジョー405T16(市販車には最後まで存在しないクーペスタイル)は
良しとするかどうかとか、
一応はテンプレートを当てる規定位置で市販車の形状を踏襲しているルールはあるものの
ボディサイドの形状自由度はかなり許されているために
宇宙船か何かみたくなっちゃってるIMSA仕様のFC3Sや240SXがどうか、とかねw
あれ、エアロパーツ自体はスーパーシルエットと比べたら案外大したことないんだけど…。

802:音速の名無しさん
17/05/25 00:57:33.01 yK9MdM6n0.net
長文はコテハンつけろや毎日NGにするのが面倒臭いわ

803:音速の名無しさん
17/05/25 01:10:49.12 8mOAOvD20.net
いや734氏の意見を聞いて
そっかデイトナプロト辺りの車体引っ張ってきて
(はっきり言ったら今のGT500だってコスト高いし着座位置が外寄り過ぎ)
レクサスとかGT-RとかNSXのガワ載せたっていいんだなってw
実際に座っている位置よりキャビンがでかくて困ることは
「ライバルたちも同じ条件であれば」特に無いわけだし。
サイドシルが凄く幅広くなるから乗降性が悪くはなるが、それも条件は同じ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
それにしてもこれがコルベットかー…。まあ努力賞は努力賞かなw

804:音速の名無しさん
17/05/25 01:18:22.16 8mOAOvD20.net
なおラジコンのボディだとこれがMazda6(アテンザ)であると力説される。
URLリンク(racepf.com)
いちおー実車。
URLリンク(www.themotorreport.com.au)
なんだ…まーこんぐらいのデフォルメは許容範囲かもなぁと感覚がずれてくる(ぉ

805:音速の名無しさん
17/05/25 01:43:46.38 KddgFLnX0.net
勝手に暴走したことを突っ込まれたのに、何故か売られた喧嘩を買って反撃に出る?みたいな流れになるのだろうか・・・

806:音速の名無しさん
17/05/25 02:32:25.38 8mOAOvD20.net
中の人が乗り降りできれば必ずしも蝶番は付いてなくてもいいし
規定の寸法を満たしていれば窓枠も要らない。それがモーターレーシング。

807:音速の名無しさん
17/05/25 02:40:01.04 QLIAz5kp0.net
糞長文に憑かれたら地獄だな
NGめんどくせーわー

808:音速の名無しさん
17/05/25 07:40:45.58 u2jJC2Hl0.net
>>746>>749>>752>>754
おまえらが最低最悪の荒らし
>>625-631あたりを熟読しろ

809:音速の名無しさん
17/05/25 19:09:22.87 69M99QBX0.net
>>746は関係ないなりよ

810:音速の名無しさん
17/05/25 19:27:41.38 rPz2ltfz0.net
>>756
>>745だな

811:音速の名無しさん
17/05/25 19:33:12.48 zNsZuW990.net
WSC は、IMSA-GTP の後継カテだべさ
URLリンク(www.racingsportscars.com) 

812:音速の名無しさん
17/05/26 06:47:54.75 k5NN49Kd0.net
WEC→WSPCとなる前の仮称みたいにして一時的にWSCという呼称が
公式だったのかは分からないけど使われていたことも…。
まあ今WSCというとワールドスポーツカー
(主にGTPライト系のスパイスやクッズの屋根を切ったものやその発展型、
さらに専用設計のフェラーリ333SPなど、そしてルマン等欧州ラウンドでは
ポルシェ962C系のスパイダーモデルやTWR-ポルシェWSC95等)
の方を指すのが一般的だけれども。
NPT-90系とかP35の屋根落として他社製のエンジンに積み替えて
WSCカー化したものもあったんだっけか。
「SWC」の方も主にFIAカップクラスとなると、大半はスパイス
(おそらくはIMSA用のSE9xP系の改造転用ではなく一応SE9xCとしてデリバリーされたもの)
と欧州の零細コンストラクターによる自製車両(ALDとか)であったのは当然として
およそ成績が期待出来るとは思えないのに年代物のアルゴとかタイガとか湧いて出るわけだ…。
もう赤池さんもJSPCなんか出てないで767B-DFRであっち出てりゃー
結構いけたかもしれないのに。毎戦違うガイジンを持参金で乗せてりゃ何とかなる的な。
それ的なのでいえばランチアLC2で出てた大富豪の人みたいな感じで
米山二郎さんもBB90Rと世界旅行するのも悪くなかったんじゃないだろうか。
あれ鈴鹿1000kmで久々に引っ張り出したらリタイヤするまでは結構まともに走ったし。

813:音速の名無しさん
17/05/26 15:07:47.34 4gHRWT150.net
>>755
ハァ?バカかよw

814:音速の名無しさん
17/05/26 18:38:29.70 sHA8lG0w0.net
>>743
確かに役者の面では一瞬活況を予感させたよね。
ただ観客の方が・・・
俺自身は92年見た時点で「これはこれでアリかも」とは思った。

815:音速の名無しさん
17/05/27 00:20:38.73 Xno9FSzi0.net
>>741
グループAはノーマルベースで外観は変更不可だよ。
エンジンの改造も制限されているから、ノーマルを高性能にしている。

816:音速の名無しさん
17/05/27 00:40:46.26 qEgN8gHS0.net
>>762
だから?

817:音速の名無しさん
17/05/27 02:11:11.78 +SWm8ZKE0.net
「外観は」変更不可といえば初期のFIAスーパーツーリングってのもあってね…。
1シーズンにつき1セットずつ公認されるエアロキットが認められるようになる前は
確かにボディシェルの外観は一切変更が認められなかった。
中身はまるっきり別物だがね。323F(当時はまだファミリアアスティナ)が
あの車高で18インチが入って2リッター直4が載るわけなかろw
あれはあれでNASCARどころの騒ぎじゃなく悪い笑いのこみ上げるカテゴリで
正直大好きだったし、まだバーフェン+チバラギウィング無しの頃の
アコードとかエクシヴの気の狂い方はむしろ良い匙加減ですらあったのだけど。
アコードは仮にカスタマーチームに撒くといっても買える(もしくは借りられる)
値段にならなかっただろうが(ただ、そうならUKアコードの中古を引っ張ってくるチームに
一定のサポートをする、って手はあった。一見するとイノーヴァなんだしw)、
エクシヴはきちんとプライベーターに撒かれてたんだから参加する側の状況まで含めて問題無かった。
日産だってBTCCでジャッドエンジンで反転攻勢に出てたんだから
もうひと踏ん張りすれば良かっただけのことで。
レース形態をスプリント2ヒートのままでいくのが良いかどうかとか
色々考えることはあったにせよ
(確かキース・オドールの事故映像を機に詳細を調べたSTWは、
あのアヴスのレースも変則2ヒートみたいになってたはずだし、
選手権外だけどニュル24時間にFIA-ST規定のマシンで出てるチームも居た)
日本てのは「ホントに面白くなる可能性のあるレース」を育てるのが駄目だね。

818:音速の名無しさん
17/05/27 02:13:43.16 +SWm8ZKE0.net
WSPCがカテ1中心のSWCになって程なくお亡くなり、となった一方で
IMSA-GTPはとりあえず93年まではもった(その93年の日本は「ICL」なるアホカテ立ち上げて爆死)
というのを思い出したら、JSPCはGTP準拠でやってもよかったのかもしらんし。
IMSA-GTP規定に照らすと
・(出る気があるかはともかく)マツダロータリーはとりあえず基本そのまま出られる
・NPTIが92年のデイトナ用にVRH35Z改3リッターを開発してた日産もそれを使えば出られる
・トヨタはイーグルや88Cなら問題無い(R32/36Vを3リッター化するならそれもよし)
・ポルシェもGTP仕様のエンジンや空力パーツを入手すれば出られる
・SWCカテゴリー1系もジャガーXJR-14のGTP仕様に準ずる改造で出られる
 →ジャガーの他にMX-R01もTS010もNP/P35も出られる
…というわけだよね。
で、パワートレイン系に制約が入る一方でIMSA-GTPはアンダーボディ周りとか
空力面の改造自由度は高い。
そのうえで92年のIMSAはニスモのR91CPがデイトナで優勝した
(他にもジャガーXJR-12が93年のデイトナにも参戦してる)
というように、給油時間制限とか幾つかの基準を満たせばGr.Cそのままでも
参戦を認めるルールになってたから、この規定もそのまま頂いてくれば
普通にそのままレース出来たんじゃないのかね。
GTP規定ならクイックチャージOK+アンダーボディはじめとした空力モディファイOK、
排気量やエンジン形式によっては重量制限でも有利、
Gr.Cの場合には車両規定はそのままで「1秒1リッター規定」もそのまま、というのは
結構良い勝負じゃないかね。
それならあえてガレージに転がってる直4トヨタを引っ張り出したり
ポルシェを空冷シングルターボに積み替えてアンダーカウル換えたりするメリットが
(別に水冷ツインでもいいが規定重量が違う)出てくる。

819:音速の名無しさん
17/05/27 06:39:15.25 f6+4F8lz0.net
このスレに恨みでもあるんですか・・・?

820:音速の名無しさん
17/05/27 08:36:24.02 UYQoxcOm0.net
ホント酷いな
ゲーでるわ

821:音速の名無しさん
17/05/27 10:08:58.87 TA0z+1vo0.net
今さらながら、スターターのAMR1が欲しいです。

822:音速の名無しさん
17/05/28 03:51:42.99 AoYR2J800.net
あのなんていうかイカみたいなやつか…。
先端のところ(生物学的には頭には見えないけど頭みたいなところ。所謂エンペラ)と
胴のところとケツのところ(実際にはここが頭)で3分割出来る構造の。

823:音速の名無しさん
17/05/28 05:21:08.87 F8Yb8ecW0.net
そういうの要らないから

824:音速の名無しさん
17/05/28 06:56:21.63 Y5hOMuM/0.net
>>766
そこそこ有るんだと思う。
逆恨みだけど。

825:音速の名無しさん
17/05/28 09:36:28.98 sNoAwXEq0.net
>>771
何を書いても個人の自由だろというスタンスらしいけど、節度無く一方的に語り出すんだよなあ
もはや不法占拠レベル

826:音速の名無しさん
17/05/28 11:54:43.10 UxDWNCHC0.net
ここ以外はどこで暴れてんの?

827:音速の名無しさん
17/05/28 12:48:56.30 sNoAwXEq0.net
少なくとも旧車関係のスレに出没してる
前レスに噛み付いてそこから頓珍漢な車の話を独り笑いしながら長々と続けたり、「...」などの特徴で割とすぐに判る
記憶に残るクラッシュPart67 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(f1板)
全日本F2・全日本F3000を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(f1板)
WRC グループB時代
スレリンク(f1板)
【WTC】グループA懐かしむスレ【JTC】
スレリンク(f1板)

828:音速の名無しさん
17/05/28 14:12:30.67 kCVC2I+f0.net
>>773
別板だけどラジコンとかプラモスレにも出て来るよ
あの文体見るだけでウンザリする

829:音速の名無しさん
17/05/28 16:46:00.27 F8Yb8ecW0.net
ラジコンスレいるなw
模型と共に育った逆コナンみたいなお爺ちゃんだというのは分かる

830:音速の名無しさん
17/05/28 17:46:45.12 Y5hOMuM/0.net
ラコジンは実車レースと違って自分で出来るんだから、
妄想ではなくさぞ役に立つレスしてるんだろうな?

831:音速の名無しさん
17/05/28 19:34:31.56 V6A02zTe0.net
今までで(日産が初出場した1986年以降)で、一番華やかだったル・マンは
Cカー時代の88〜90年だよなあ…。

832:音速の名無しさん
17/05/28 20:19:38.25 kCVC2I+f0.net
>>777
自分じゃ何もできないからメーカーに出せ出せ呟いてるw
妄想長文爺ってアダ名がついてるよw

833:音速の名無しさん
17/05/28 21:55:21.10 s6/9s5XF0.net
URLリンク(www.youtube.com)

834:音速の名無しさん
17/05/28 22:41:12.34 V6A02zTe0.net
>>780
シボレーイントレピッド(でいいんだっけ?)が現存してるんだな。
日産GTP−ZXTは現存してないのかな?IMSAチャンピオンカーなのに。

835:音速の名無しさん
17/05/28 23:11:34.89 ENbBMPvQ0.net
現存しているよ

836:音速の名無しさん
17/05/28 23:22:30.62 j0ZjZJ/J0.net
>>781
ボブ・エイキンの死亡事故で1台はスクラップになったと思われ。

837:音速の名無しさん
17/05/29 01:37:18.10 NZn6Y61F0.net
>>783
と、思うだろう?
URLリンク(phil30589.wixsite.com)
URLリンク(962group.com)
ボブ・エイキンが生涯最後の車としたのがどうもこの
バスビーレーシングに放出されたGTP-ZXT#8803のようだけど御覧の通り。
レストア前はバスビー時代のBFグッドリッチカラーを保っていたものが
エレクトラモーティヴカラーで修復されてしまったようなのが惜しまれるが。
現存車の識別はエレクトラモーティヴのロゴが書いてある(…のが8803)か
NPTIロゴが書いてあるか、
色だけGTP-ZXT風でローラのカウル付いてるかで区別しろってか?

838:音速の名無しさん
17/05/29 11:22:33.39 VehcX1Ia0.net
>>780
びっくりした
ステモいるじゃん

839:音速の名無しさん
17/05/29 13:38:29.02 cv1XsJy00.net
>>780
トヨタのはもしかして92C-Vだったりするのかな?
だとしたらリストリクターのついてないR36Vエンジン搭載車が現存してるということなのか!

840:音速の名無しさん
17/05/29 15:09:50.54 VehcX1Ia0.net
>>786
全く同じこと思った

841:音速の名無しさん
17/05/29 18:32:49.83 NZn6Y61F0.net
珍しいところでAOスパイスとかAK93とか居るな。
>>786
トラストに94年のルマンを走った仕様で長年保管されていた車両のようで
売りに出された時点ではロングテールの94C-V仕様だったはず。
ショートテールに戻すためのパーツ込みで手に入ったってことかねぇ。
これの他にトヨタの英国法人所有の89C-V改(珍しいトムスカラー)も
動態保存のはずで、グッドウッドで走行してた記憶が。

842:音速の名無しさん
17/05/29 18:37:28.12 qBHilXrN0.net
フェデコ・スパイスは?
石塚会長は逮捕されてしまったが…

843:音速の名無しさん
17/05/29 18:44:20.24 XsUpksFi0.net
図書館で見つけてきたシリーズin1989
写真の黒味が強いのはご容赦を
(2:20終了)
URLリンク(i.imgur.com)
マツダとイナリワン
URLリンク(i.imgur.com)
従野「さらに上位を


844:」 http://i.imgur.com/iljFH1z.jpg 記者のルマン http://i.imgur.com/wJyJwgf.jpg



845:音速の名無しさん
17/05/29 18:52:35.17 2IfogmZ00.net
>>785
ステモって何?

846:音速の名無しさん
17/05/29 18:53:07.05 2IfogmZ00.net
>>785
ステモって何?

847:音速の名無しさん
17/05/29 20:20:59.32 WcjGbHHk0.net
ステファノ・モデナしか思い付かない
何なんだろか…

848:音速の名無しさん
17/05/29 20:45:10.62 NZn6Y61F0.net
>>789
現役当時のカラーリングで海外で現存してるらしいとは
どこかのサイトで見た。
仮にもカテゴリー1クラスのルマン初代クラスウィナーだから
向こうの人にとってすれば歴史的価値は十分すぎる程にあるんだろう。

849:音速の名無しさん
17/05/29 21:45:05.43 nB+MxdrK0.net
>>743
上手くはいかなかったようだが、日本のメーカーを参加させることとレース距離を短縮することで
テレビ放映権を売ってWSPCの赤字を解消しようとしたのは妥当な判断でしょう。
テレビ放映権が売れればエントラントがスポンサーを獲得しやすくなる。
1989年はエンジンの規定を自然吸気エンジンとその他のエンジンに分けた年で
自然吸気エンジンの耐久性に難がありそうだったのと、プライベーターの使うポルシェの
エンジンの耐久性が低下していたというのもあった。

850:音速の名無しさん
17/05/29 21:47:04.42 nB+MxdrK0.net
>>740
今後のスポーツカーレースはF1をやる金がないメーカーとプライベーターということになるでしょう。
WECは近いうち終わる。LMP1にプライベーターが戻ってくる。
ELMS、ALMS、AsLMSに出ている車を集めてル・マンをやることになるでしょう。

851:音速の名無しさん
17/05/30 02:09:24.10 zEwyIWBB0.net
F1やるやらないは広報やブランディング戦略の話だから金のあるなしではないのでは。
販売台数で言うとトップ3はやってない訳だし。
金が無い訳ではないメーカーが参入するから肥大化〜弾けて崩壊を繰り返す。
ただ今のWECがどうやって崩壊するかは興味深いよね。
トヨタ優勝→撤退 が一番ありえそうだけど。
残ったポルシェがプライベーター用ハイブリッドをデリバリーしたりとか無いかな。

852:音速の名無しさん
17/05/30 06:02:43.64 YM+lUkhz0.net
そうはいっても170台は作れまい…。

853:音速の名無しさん
17/05/30 10:12:46.15 8QouH3Vy0.net
>>797
WECとF1の統合しかないだろう。
エンジンはどっちも電気を重視?しているし、F1も年間4基で耐久性をかなり要求されている。
レースの配分は、300kmのスプリント8戦、耐久系で6時間5戦、ルマン24時間、
アメリカも視野に入れてオーバルの500マイルを2戦。
ボディは、300kmはオープンホイールでそれ以外はクローズド。
プライベーターのエンジンは、燃料使用量だけ規制して色々な形式を認めましょう。
あれ?結局はSWCみたいなもんか?

854:音速の名無しさん
17/05/30 12:20:37.67 HnBLnaHi0.net
>>799
単独で既に破綻している件
講釈自爆 乙

855:音速の名無しさん
17/05/30 12:30:34.06 HnBLnaHi0.net
ルマンと言えばホンダがNSXで参戦していた際
縦置きにして更に耐久性重視のためVTECを外していた。
(テロ朝の中継でアナウンスしていた)
それなのに途中のCMでVTECエンジンが挑戦!とやっていて「この会社も客を馬鹿にしているな」と思った。
F1とプロトが統合されたらホンダに限らず技術メッキの剥がれる会社があるからメーカーも都合悪いだろう。
スプリントで遊びたい会社と耐久で技術開発したい会社では土俵が違うと言うもの。

856:音速の名無しさん
17/05/30 15:12:55.72 YM+lUkhz0.net
ホンダからすれば「外していたのではなく高速側モード固定にしていたのだ」
と言いたいのだろう。
それゆえ制御系パーツは要らなくなるし、カムも高速側の山しか無いけど
エンジンの骨格自体は「VTECエンジン」であったC30A(32A?)に違いは無い、とね。
ときにあのNSXのエンジンってアキュラ・スパイスのとは技術的には
何か関係あるのかね。

857:音速の名無しさん
17/05/30 20:25:50.87 zEwyIWBB0.net
>>799
そのくだり>>742でやった。
仮にやったとして、F1のヤツがWECに流れてくるって有り得るのかな?
>>801
F1の方が技術レベルが低いって事?

858:音速の名無しさん
17/05/30 20:41:52.29 bGWkXQgD0.net
そこでプロカー構想ですよ

859:音速の名無しさん
17/05/30 22:05:04.69 hWaqPAb90.net
>>803
F1はスプリントで現在は給油もないからエンジンもシャシーも耐久性より一発のパフォーマンスを追及しやすい。
予選も含めて5戦持たなければといってもオイル交換等10回メンテナンスできるわけだ。
対して耐久は給油、ブレーキ交換、熱交換器の清掃、ライト点灯、ドライバー交代等より公道走行に近い条件がある。
そこには燃費、発電機、乗降性、メンテナンス性が要求される。なんたってルマンでは5000km以上レーシングスピード
で走らなければならない、乗用車では30万キロ以上に換算されるそうだ。またペースカーラップでは12km/L以上出て
いてペースカーの倍以上の燃費だったそうな。V12ディーゼルやV6ディーゼルHEVが優勝できたのもレースラップと
ピットイン回数のアドバンテージを取れたから。
1500m走とフルマラソン見たいなものかな? 見ごたえは人それぞれでしょ

860:音速の名無しさん
17/05/30 22:53:18.86 hPER/r9G0.net
給油時代は燃調濃くできるからエンジンの負担が軽い面もあったが常にフルパワーだった。
給油禁止時代はやや燃費走行する方が燃料搭載量減らせるからレースペース全体では速く走れたし燃費規制下ではなおさら。
でもバトル時など短時間だけ使うパワーモードを除けば燃調薄くしないといけないから負担が重くなる面もある。
簡単にはどっちの負担が軽いか重いか言えない。

861:音速の名無しさん
17/05/30 23:40:18.03 0j7U3HMa0.net
だから3行でまとめよう。
ほんとはもっと人気あったろ?このスレ。

862:音速の名無しさん
17/05/30 23:44:04.07 esaKiLin0.net
どっちのレベルが高い低いは無いでしょ。
どっちもレギュレーションの限界まで突き詰めているのだから。

863:音速の名無しさん
17/05/31 00:39:46.17 Vw0qPJEY0.net
ああ、NASCARだってテンプレートぎりぎりまで小さくするわけだからな。

864:音速の名無しさん
17/05/31 03:42:56.15 ZPRAOK4A0.net
初めにプロトカー規格ありき、では多くのメーカーの参加は期待出来ない
だから「プロカー」ってのが現実的だろう

865:音速の名無しさん
17/05/31 16:47:42.00 Vw0qPJEY0.net
アマカー。

866:音速の名無しさん
17/05/31 17:26:48.41 2KR2Xyag0.net
URLリンク(www.racingsportscars.com)
ステモはこれです 正式な読み方分かんないけど。
いい音するなと思ったらM1の直6

867:音速の名無しさん
17/05/31 18:11:50.69 Yd7XNP1z0.net
Sthemo SMC2
ドライバーの Hubert Striebig 氏の画像を見ると
URLリンク(www.racingsportscars.com)
根拠はないけど TOJ の改造車のような気がする。

868:音速の名無しさん
17/05/31 21:22:41.35 2KR2Xyag0.net
>>813
ちなみにこいつらと共通
URLリンク(www.racingsportscars.com)
URLリンク(www.racingsportscars.com)

869:音速の名無しさん
17/05/31 21:23:09.71 2KR2Xyag0.net
>>814
訂正
URLリンク(www.racingsportscars.com)

870:音速の名無しさん
17/06/02 19:27:10.15 DpWYyMma0.net
この頃は自分で


871:作った車で出て、鳥人間的に楽しむ人々も居たよね。



872:音速の名無しさん
17/06/02 21:25:52.33 dxYoPsqb0.net
LMP2が4メイク(実質1メイク)は寂しいね。
C2には珍車が多く楽しめた。

873:音速の名無しさん
17/06/03 04:34:34.88 TJf9h/Zr0.net
安全性の問題があるからモノコックシェルはクラッシュテストとか
諸々の承認を受けた製造元のものでなくては駄目だよ、というのは分かるけど
(ただ、気合入ったビルダーが試験に必要な数作って合格すれば認めるかどうかは
考えなくちゃいけない話ではある)、
それをベースにレギュレーションの範囲で自由な車を作って良いですよ、
というのはプライベーター中心のクラスでは認めても良いような気はするな。
エンジンとかミッションとかも幾つかのメーカーから選べるようにして…って、
もちろんLMP2の車両メーカーの推奨セット(少なくともミッションに関しては)はあると思うけど
CARTと分裂当初のIRLみたいにスピンして後ろから突っ込んだら衝撃吸収しないでモノコックに刺さる、とか
そういう物凄く車体とのマッチングで問題ありそうなのを別とすれば、
例えば「これ以下の価格帯の市販品でこういう範囲のものから選んで良し」とか
「LMP2カー用として公認を取った車種のミッション同士の相互入れ替えは可」とか
あげくはさっきのモノコックの例みたいに自分で承認取るならそれも良し、とか
そういうことが出来ても良いね。
で、そこのチームが使ってるのと同じ物が欲しいっていうお客さんが出てきた時に
他のLMP2コンストラクターと同じ販売条件で売ってあげるというなら良いんだよ。

874:音速の名無しさん
17/06/03 06:09:45.90 1nDe/gm30.net
コスト削減のためにシャシーのメーカーを絞ったのに、それだと16年以前よりもコストが掛かってLMP2の理念に反するからNGだし、
そもそもLMP1クラスと違って技術競争というより、ドライバーやチーム力で競うもの(そのお陰でレース自体は終始バトル続きで面白くなっているのたが)
どうしても自前でやりたきゃ、HV無しのLMP1かDPiで出ろというのが現実のスタンスの訳で
っていうか、ID:TJf9h/Zr0
ここでもそうだけど、グループAスレで逆ギレして怒りの連投をするのは止めて

875:音速の名無しさん
17/06/03 07:26:29.76 TJf9h/Zr0.net
他人掴まえて怒りの連投だとか
公共の電波で共演者相手に喧嘩売ってる呼ばわりした
どっかのドリフト番長じゃあるまいし…。

あれ、実際には明らかに言ってる当人の方が喧嘩吹っ掛けてたじゃんw
腹立って大人の反論も出来ないんだったら黙ってブースの外出てけっての。

876:音速の名無しさん
17/06/03 07:39:10.00 0G8e7W1n0.net
956が富士走ってる。

877:音速の名無しさん
17/06/03 10:50:23.33 s+GklC+70.net
>>820
バカなのかな?

878:音速の名無しさん
17/06/03 10:57:27.52 d/WvxOra0.net
>>822
いまさら何をw

879:音速の名無しさん
17/06/03 11:03:12.03 d/WvxOra0.net
褒め殺しがいいかもな。
グループAスレで無知って言われて発狂したみたいだから、
逆に「お詳しいですね!勉強になります!知識が豊富ですね!まるでプロみたいですね!」
と言い続ければ、おとなしくなるかもしれんよ。

880:音速の名無しさん
17/06/03 11:28:53.00 bemEWTqv0.net
富士に来てる956-005は、RSCによると83年のWECをロスマンズポルシェとして戦った本物のワークスカー
ショートテールながらフロントエンドが厚いタイプのカウル(83年の初頭までしか使っていなかったトリム)になってる。
URLリンク(www.racingsportscars.com)

ついでに


881:一緒にいる936-002は76年のル・マン優勝車そのもので、こっちのほうがかえって貴重かもしれない http://www.racingsportscars.com/chassis/archive/936-002.html



882:音速の名無しさん
17/06/03 11:49:45.39 qEfCp/F30.net
936は懐かしいな
まだ、あんましモータースポーツに関心無かった頃を思い出す

883:音速の名無しさん
17/06/03 12:37:00.21 fVj/QZ4i0.net
>>824
いや、前やったけど真に受けて調子づいただけだった。

884:音速の名無しさん
17/06/03 12:39:44.03 fVj/QZ4i0.net
むしろ今回のグループAのアレにここまで反応した事の方が興味深い。
直接アンカ当てての幼稚な口撃は有効なのかもしれない。
反対にこのように三人称で何言われててもまったく気にしてない。
自分の事を言われてると認識できてない可能性もある。

885:音速の名無しさん
17/06/03 12:53:03.43 qEfCp/F30.net
F1ブームが始まった時に10代前半だったのが今40代前半か
それ以前からのファンは細るばかりなんだろな

886:音速の名無しさん
17/06/03 17:36:02.55 d/WvxOra0.net
>>828
模範文例
「知らないのなら 何も書く必要はありませんよ」
「もう一度書きます。 
 知らないのなら書かないでください」

887:音速の名無しさん
17/06/03 20:54:03.47 TJf9h/Zr0.net
Gr.Aだと知ってた奴が居たところでうろ覚えレベルの泡沫マシンのことなんか
ネット上のどこにもまともに資料が無かったりするもんだが
Gr.Cの場合は「アホかググれ」とか「このサイトも知らんのか?」で済んじゃうから
その煽りはなかなか通らんもんだよ…。

なにしろポルシェ956/962Cに至っては(挙げ句その他の一部に至るまで)
全車の略歴を網羅したサイトがあるくらいだ。
URLリンク(962group.com)

さらに日本のマニアで956だけは全部詳細調査しちゃった人のサイトとかもあるし。
それによれば「現存してないのは1台だけ(ベロフが最後に乗った956B-116)」で
他は一旦は全損したものも修復されて愛好家の手元にあったりして
行方が分かっている、ですと。

888:音速の名無しさん
17/06/03 20:59:07.63 tC1BKc9Y0.net
にしてもracingsportscarsの管理人て何者なんだろう?
レーシングオンとか取材力がイマイチだからいっその事管理人を取材すりゃ良いんだよ。

889:音速の名無しさん
17/06/03 22:19:33.44 tqfCkRJS0.net
>>831
グループCでも間違い知識垂れ流しまくりの爺が何言ってんだかw

890:音速の名無しさん
17/06/03 22:25:01.22 TJf9h/Zr0.net
あのポルシェ&ジャガー屋敷のピアマンさん
(あの人もサイト持ってる→URLリンク(www.historicporsche.com)
みたいに手元に実車をすぐには数えられないくらい並べたうえに
現役当時を可能な限り尊重して維持管理する、なんてレベルの人まで居るくらいだから
「これが書斎だよ」って言って見せられたところが
日本人の常識でいえば巨大なモータースポーツ図書館みたいになってて、
しかも知人の持ってる情報も当たれば分からないことは無い、とかいう
「情報のコレクター」みたいな人はそれこそ何倍も居るんじゃない?

891:音速の名無しさん
17/06/03 22:29:35.98 PgJmr5Fo0.net
ちょっと何言ってるか理解らない
お前専用の個スレ立てて好き勝手やってろよ

892:音速の名無しさん
17/06/03 23:09:18.82 d/WvxOra0.net
ブログ向きの人ですね。
書いてる内容自体は興味のある人がいるかもしれないけど、
会話が成立しないので掲示版では人を不快にさせるだけ。
いくら2ちゃんでも、多くの人が嫌がることをやり続けるのはルール違反でしょう。

893:音速の名無しさん
17/06/04 02:46:23.66 4HXc+2LU0.net
知識多くて引き出せる事だけが正


894:しいとでも思ってるんだろうな 迷惑な話だ



895:音速の名無しさん
17/06/04 02:52:05.56 Sjwlq77z0.net
>>ID:TJf9h/Zr0
いくら垂れ流そうが、憶測で語ったり情報を整理して簡潔にする気が無いのならその内容に価値は無い
2chであっても皆が共有する場なのだから、自分本位で好き勝手に占拠するような真似は許されない
どうしてもやりたきゃ自分専用のスレを建てるか、ブログなりツイッターでやれば誰かが相手してくれるだろう

896:音速の名無しさん
17/06/04 03:25:19.02 2eA5HuXp0.net
ここを糞長文専用にして新スレを立てるってのはどうだろう。
知ったか、妄想、長文、誰でも知りえる情報の羅列禁止。

897:音速の名無しさん
17/06/04 20:10:13.60 euT6mysV0.net
>>834
とりあえず、どのスレに書き込んでも「長い」「くどい」「ブログで書け」と言われる理由を考えてみた方が良いよ。
まさか、「自分の書き込むスレ全てに同じ人が常駐してて、この意見は特定の人しか言ってないものだ」とか思ってないよね・・・?
>>839
良いね!ついでにIP表示にしよう
この長文キチ、ワッチョイだと書き込むけどIP表示だと書き込まないから
過疎る可能性もあるから諸刃の剣だけど・・・

898:音速の名無しさん
17/06/04 20:43:46.23 mQWLMbtS0.net
長文基地外に荒らされるくらいなら過疎る方がはるかにマシ

899:音速の名無しさん
17/06/04 23:08:22.05 EPawmznq0.net
>>837
別に>>834で言ったのは自分の話などでは間違ってもなくて
(うちは古雑誌とかは捨てないのが精一杯だからすぐに出してくるなど出来ない)
向こうの物凄い博識系サイトの管理人とか情報提供者とかになるような人々の話だから。
実際英語圏の洋書だけ見てもRX-792Pとかマイナー車に属するやつの書籍すらあるけど
日本はプロですら情報の蓄積力や収集力がまるでない。
ましてやアマチュアに間違いや思い込みが発生しない訳がないわ。

900:音速の名無しさん
17/06/05 00:43:28.91 3tFIXkcY0.net
内容が出鱈目以前にもはや何言ってるのかもわからない

901:音速の名無しさん
17/06/05 01:36:37.71 m0LahpGK0.net
「わからないのなら 何も書く必要はありませんよ」

「もう一度書きます。 
 わからないのなら書かないでください」

902:音速の名無しさん
17/06/05 02:19:57.37 ewatdY/u0.net
>>842
いちいちそこらじゅうから沢山引用してこなくていんだよ
会話の俎上に載ってない事ばかりじゃないか

903:音速の名無しさん
17/06/05 04:09:52.90 v6nKDYqg0.net
長文てこのIPの人じゃないの
URLリンク(hissi.org)
音速の名無しさん (ワッチョイ fb65-yeZS [39.111.238.85])

904:音速の名無しさん
17/06/05 21:56:35.36 FQnsqeBv0.net
ところでおまえらレ−シンゴンの最新号買った?
プジョー&ランチアのCカー特集。
売れ過ぎたのか、どうせ売れないから部数少ないのか、3軒本屋回っても無かったorz
アマゾンもう9時過ぎは来てくれないんだよね?

905:音速の名無しさん
17/06/05 22:08:53.92 sUaDrZfj0.net
>>847
新橋のタミヤに割と有った

906:音速の名無しさん
17/06/05 22:54:12.45 myuPLUkW0.net
>>847
私の家の周りの本屋は二軒とも、2~3部は置いてありました。

アマゾンは残念ながら21時までですね。日本の宅配便は21時で閉めてしまうそうなので。

幻のSE048やEVO2の写真がいろいろあって、それだけでも満足です。

907:音速の名無しさん
17/06/05 23:42:55.61 ewatdY/u0.net
>>847
TSUTAYAにあんじゃん

908:音速の名無しさん
2017/06/0


909:6(火) 17:47:30.43 ID:uG9hCGHQ0.net



910:音速の名無しさん
17/06/06 18:29:53.31 IaZZXSM30.net
>>847 トムスの人達の回想録が読みたくて買った。
当時のAS誌635号P12との比較が とても興味深い。
駆動系以外の事では、
構想:三様の考えができるから、36トムス・38GBと37TRD3チーム体制。
現実:中身は別々のチーム。そう言えば 90年のニッサ

911:音速の名無しさん
17/06/06 19:46:36.28 lstg/V2f0.net
レーシングオンに掲載されていたtトムス85C-Lだけど
レーシングパレスにあった個体ですかね?

912:音速の名無しさん
17/06/06 21:03:56.35 cIHxX8ve0.net
レーシンゴンゲットできました。読み応えあり。

ランチアにもっと予算があればね。プジョーの短期間での成功はさすがだ。ライバル撤退があったとは言え。
アルファのCカー、こんな詳しく見たの初めてだわ。ちゃんと参戦できてればなあ…。
1992年のSWCはトヨタ、日産、マツダ、ポルシェ、ジャガー、メルセデス、プジョー、アルファ、
マーチ、ローラ、ブルン、クラージュ、コンラッド・ランボ、スパイス、BRMの参戦ですごいことになると、90年ころ妄想してました。

913:音速の名無しさん
17/06/06 21:05:09.99 cIHxX8ve0.net
>>852
>AS誌635号P12
ってどんな記事?実家に帰れば残ってるのだが…。

914:音速の名無しさん
17/06/06 21:41:21.13 cIHxX8ve0.net
連投スマソ。
バトンが鈴鹿1000km出るが、F1チャンピオンが(日本GP以外の)日本のレース出るのって、
87年トヨタでJSPC出たアラン・ジョーンズ以来じゃね?

915:音速の名無しさん
17/06/06 21:44:09.71 Z6vich7I0.net
>>856
ケケがプジョー905に乗ってただろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2186日前に更新/351 KB
担当:undef