カッコいいと思ったドライバーのヘルメット上げてけ at F1
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:音速の名無しさん
14/09/27 13:16:37.09 8rSoK6El0.net
ダンフリーズなんて花魁電車状態のロータスしか思い浮かばん

51:音速の名無しさん
14/09/27 19:22:44.69 GHBHxiJg0.net
花魁電車状態の意味がわからんが、JPSカラーの黒金とマッチしてて良かった。

52:音速の名無しさん
14/09/29 17:51:56.80 yNRhGCK+0.net
車載カメラの装置が花魁電車みたいだったのはパトリック・デパイユのティレルだったわ
ダンフリーズの頃はずっと小型化されてた

53:音速の名無しさん
14/09/29 21:20:09.32 1prBouWUO.net
デモンヒル

54:音速の名無しさん
14/09/30 18:10:40.72 /TccHUIX0.net
だったら親父のだろ

55:音速の名無しさん
14/10/01 01:49:09.21 vvi04r0W0.net
鈴木琢磨

56:音速の名無しさん
14/10/01 23:25:49.56 cCybVRoe0.net
宅間守

57:音速の名無しさん
14/10/02 01:33:59.16 FpImSQJq0.net
脇坂しかいない

58:音速の名無しさん
14/10/02 02:08:03.97 0N2usAxi0.net
頭の後ろに自分の名前がでっかく書いてあるのとか、
後ろでなくてもハッキネンみたいに自分の名前をでっかく書いてあるヘルメットはカコイイ(´・ω・`)

59:音速の名無しさん
14/10/02 15:05:42.68 J3n0bZaq0.net
オレの

60:音速の名無しさん
14/10/02 17:56:39.37 5aTNKO6U0.net
お前のヘルメットかっこいいな。今度レプリカヘルメット作ってくれ。

61:音速の名無しさん
14/10/02 18:26:45.26 4cNgkhLc0.net
あいかわらずヘルメットが上がらないなあ
画像も上げずに自分の思い出の時代のドライバーの名前並べて楽しいか?

62:音速の名無しさん
14/10/02 21:06:24.36 9jnORdXG0.net
>>58
でも「ジェイビー」はどうかと思う。

63:音速の名無しさん
14/10/02 21:22:01.46 v1RHrWtO0.net
海外ではあのカタカナが括弧よいんだよ。

64:音速の名無しさん
14/10/02 23:05:16.13 IXEEDRCz0.net
ヒロナナモアモア

65:音速の名無しさん
14/10/03 01:45:29.02 he6qI+cH0.net
やっぱ脇坂

66:音速の名無しさん
14/10/03 02:06:27.13 SjGdtGv30.net
ヒロナナモアモア

67:音速の名無しさん
14/10/03 08:52:18.64 Fd2dR1B50.net
じゃ脇坂。

68:音速の名無しさん
14/10/03 22:29:23.29 l91BFiQT0.net
>>67
「阪」な!

69:音速の名無しさん
14/10/07 00:45:37.06 bMIW05Xu0.net
93年のJJレートがデザインをコロコロ変える元祖かもしれん
頭頂部の羽のデザインカッコ良かった

70:音速の名無しさん
14/11/01 03:02:58.33 uRrvUXx10.net
ヴィルヌーブ親子のは全然違うデザインだけどどっちもカッコいいよね(´・ω・`)

71:音速の名無しさん
14/11/02 05:20:53.33 7EJAT8GI0.net
国内はどれも多才

72:音速の名無しさん
14/11/02 14:48:17.06 8kotCRo40.net
URLリンク(upload.wikimedia.org)

コレは死んだときに被ってたヤツか・・・?
今となってはレーシングカーのヘルメットというよりは
バイクのソレ的なんだが、印象に残るデザインだよな・・・。

73:音速の名無しさん
14/11/02 18:02:21.93 1P+9qxjR0.net
>>72
Truthだった頃のF1のOPでも締めがそのヘルメットだったんだよな・・・

74:音速の名無しさん
14/11/04 01:16:57.33 7xRrQxri0.net
今は無いSetaの4輪用は、ヨーロッパ的な雰囲気でカッコよかたなぁ

75:音速の名無しさん
14/11/07 21:19:44.58 cvigf13L0.net
クルムの日本に来てからアレンジした初期のやつ。

76:音速の名無しさん
14/11/12 17:46:29.29 Wgk4cwgs0.net
90年初期までの塗装時代の2輪4輪共に好きだな。シンプルだが各個に個性が有り一目で誰か解った。
一方今の転写シートによるデザインになってからは正直細かいデザインが多くて似たような物が増えたよね。

そう云えば80年代のアライのレプリカメットって星野や国光、松本なんかの国内4輪レーサーのが凄く多かったよね。

77:音速の名無しさん
14/11/12 20:16:52.56 ray/XxogO.net
星野さんのメット。
シンプルでいい。
あと、ティエリー・ブーツェン。

78:音速の名無しさん
14/11/13 00:03:52.27 9WnWby1j0.net
NAKAJIMAのゲバヘルっぽい書体がレトロで格好いい。

79:音速の名無しさん
14/11/13 08:21:09.54 hB8dAJSW0.net
マーティン・ブランドルがマクラーレンあたりで被ってた
それまでの直線ラインを曲線にアレンジしたヤツ好き

80:音速の名無しさん
14/11/13 15:45:51.39 WHQzIRrL0.net
マイケル・ダンロップとかシンプルで好き

81:音速の名無しさん
14/11/14 05:17:14.69 bIHvzjZ4O.net
生ダラカートGPで岩城滉一が被ってたのもカッコ良かった

82:音速の名無しさん
14/11/28 00:35:41.28 xooLBzK60.net
>>72
一時期これと同じメットをいろんなF1ドライバーが被ってたな

好きなデザインはノリックの一番最初のヤツかな

83:音速の名無しさん
14/11/29 23:05:54.53 lMLvTsdP0.net
エマーソン・フィッテパルディ
黒に赤のラインがJPSカラーのロータス72Dに似合ってカッコ良かったね

84:音速の名無しさん
14/12/26 21:42:56.22 tOgdE1Tg0.net
右京もFルノーやってる頃ジルのレプリカ被ってた…
…が、何者かに盗まれたとか聞いた。

エマーソンのは和田孝夫のやつにちょっと似てる。

85:音速の名無しさん
14/12/31 07:49:12.69 e7onOExO0.net
ちょっと待って!クルサードが入ってないやん!
先生のメットが見たかったからこのスレ見たの!

86:音速の名無しさん
14/12/31 16:00:16.41 1gA/u2qJO.net
>>80マイケル・ダンロップのカッコいいよな
ジェフのを意識してるのかも知れないが昔のカッコいいぽい

87:音速の名無しさん
15/01/02 14:35:23.56 DLpddVON0.net
>>85
ダリオフランキッティと似てたよね。

88:音速の名無しさん
15/01/03 14:07:58.53 k3OmpNR80.net
レガさんのJeb's。
>>72
GPAのSJタイプ‥当時ギロチンヘルとか言われた‥これ被ってたドライバーは
後に重篤クラッシュしたもの多い。

89:音速の名無しさん
15/01/03 15:57:42.03 /DthYzvP0.net
顎の息子
URLリンク(i.dailymail.co.uk)

90:音速の名無しさん
15/01/03 20:22:58.76 EhtrMOsTO.net
奥のやつジャックに似てるな 本人?

91:音速の名無しさん
15/01/03 21:54:30.55 dWYbNLkR0.net
ケケ・ロスベルグ 86年仕様が大好き。

92:音速の名無しさん
15/01/05 06:39:43.19 xtM9eCMZ0.net
ヨハンソン

93:音速の名無しさん
15/01/06 12:22:17.87 ajH7xmgj0.net
ブランドルとモデナ

94:音速の名無しさん
15/01/13 00:39:05.61 R/Fnyfvw0.net
オリオールセルビア
URLリンク(oriolservia.homestead.com)

95:音速の名無しさん
15/01/17 17:28:30.79 8iAat2VK0.net
>>58
中嶋はF-15に乗った時ヘルメットにNAKAJIMAの文字があったので
空自には感謝してるらしい

96:音速の名無しさん
15/03/05 21:01:48.61 AQF3iKKm0.net
F1史に残る象徴的ヘルメットデザイン10選
URLリンク(as-web.jp)

97:音速の名無しさん
15/09/13 21:04:55.43 D0ZjI6z50.net
>>17
いまさらだがマンセルの色違いだろ。
まぁその色が良くないってことなんだろうが…

98:音速の名無しさん
15/09/13 21:07:43.82 D0ZjI6z50.net
かっこいいというほどではないかも知れんが
新田守男の漢字で「守男」ってのは独特で良いな。

99:音速の名無しさん
15/09/14 00:32:34.52 UnBkuQ3E0.net
アルヌー

100:音速の名無しさん
15/09/14 19:20:38.05 l6fnFFnf0.net
>>74
三浦昇さんがF3出た時に使ってるのしか見たこと無いけど
あれは結局幾つくらい売れたんだろう…。

101:音速の名無しさん
15/09/14 19:57:18.55 jBHOpm+E0.net
チルトン

102:音速の名無しさん
15/09/16 13:41:32.54 frRUgMvu0.net
一番シンプルな、中嶋悟

103:音速の名無しさん
15/09/17 08:58:19.92 8alGL0eE0.net
一番シンプルな、パトレーゼだよ

104:音速の名無しさん
15/09/18 10:14:38.15 b9+1MAam0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
織戸学と斎藤政夫/駒形行春

105:音速の名無しさん
15/09/18 12:40:14.73 cNb5at150.net
マサ・サイトー?

106:音速の名無しさん
15/09/18 19:36:01.23 aRrXqCgL0.net
>>105
そうだね、マサ・サイトー。

107:音速の名無しさん
15/09/18 21:19:40.67 bMX/TnoX0.net
ライダーだけどモリワキの樋渡治のユニコーンヘルメット

108:音速の名無しさん
15/09/18 21:56:55.40 VsuAiueC0.net
2輪の人って4輪みたいな複雑なのまだ少ないの?

109:音速の名無しさん
15/09/19 00:24:41.51 VF3nP1tf0.net
むしろ元々アメリカのモトクロス選手のを塗ってたトロイ・リーが
80年代後半辺りからロードレースの選手のも塗るようになった
(この初期の頃からのユーザーが90年頃のワイン・ガードナーやジョン・コシンスキー)
というのが始まりで、それから日本のイーグルJAPAN(ここの敏腕デザイナーの一人が独立してYFデザインを立ち上げる)
とかも追従していって、彼らの塗る派手系デザインが4輪にも波及していったという感じなので
2輪は今は一周回って落ち着いてる時期なのかもしれないね。
例えばコシンスキーのヘルメットは90年の時点で既にこんな感じ
URLリンク(upload.wikimedia.org)
現YFデザインの人がイーグルJAPAN時代に手掛けた若井伸之のヘルメットも92年に既にこう
URLリンク(upload.wikimedia.org)
加藤大治郎は全日本デビューした頃から既にこのデザイン。
この2003年の鈴鹿で亡くなってるけど、今も同じカラーリングのものがカタログモデルとして買える。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
現役ライダーの派手系代表といえば…ヴァレンティーノ・ロッシかなぁ。

110:音速の名無しさん
15/09/19 23:54:10.34 Sn+aI/Cr0.net
URLリンク(commonpost.boo.jp)

111:音速の名無しさん
15/09/26 09:01:45.26 QBOxtqF90.net
馬超の

112:音速の名無しさん
15/09/26 20:12:44.51 YcbjfvRT0.net
個人的にはジョン・ワトソンのヘルメット
バイザーがスモークであることが前提だけどね
マリオ・アンドレッティもいいね
ライダーなら、ケニー・ロバーツ、マルコ・ルッキネリ、バージニオ・フェラーリ
ライダーの場合は、皮スーツとライディングフォームもセットでの感覚だけどね

113:音速の名無しさん
15/09/26 20:31:33.73 QBhh7tQcO.net
>>112
4輪の二人は銀赤だね
ってワトソンは蛍光赤だっけ?

114:音速の名無しさん
15/09/27 00:34:45.34 fSpUL4910.net
>>113
蛍光赤ではなかったと思う
ただ、赤っぽい赤(変な表現だけど)の時もあったし、オレンジっぽい赤の時もあったね

115:音速の名無しさん
15/09/27 10:55:28.44 p7/92Qbz0.net
清水雅弘のデザインが好きだったな。平のパクリって言われてたが。
同じデザインで色違いの自塗り挑戦して大失敗して泣く泣く単色にした思い出がある。
最近のメットはグラフィック系のが多くてなんかヤダ。特にSHOEI
ただ、俺SHOEI派なんだよなー。Araiはなんか縦長で嫌い。

116:音速の名無しさん
15/10/01 16:03:24.20 YlfHM7XD0.net
>>108
流れから言うとジェットスキーからバイクへ普及してクルマが1番最後
最近メッキ仕様が目立つデザインの奴はあまり見なくなった印象

117:音速の名無しさん
15/10/01 21:22:51.14 m0TMtAi90.net
F1用のオートクレーブカーボンヘルメットはじめ
出荷状態でカーボン地剥き出し(実際には表面保護のクリアコートは吹いてあるだろうけど)系のは
カーボン模様をそのまま地色に使ってパターンだけ塗るか貼るかする方が軽く上がりそうな…。
契約ドライバーの人ならクリアコートすらしてない状態の帽体で貰って
薄くカラークリアを吹いてから模様描きでもいいし。

118:音速の名無しさん
15/10/15 00:01:25.52 k40Ei1e7O.net
今年の2輪の日本GPに出てたダニ・ペドロサとブラッドリー・スミスの日本GPスペシャルカラーがよかった

119:音速の名無しさん
16/02/06 22:26:05.26 XbDJ2gbv0.net
ここまでエリオ・デ・アンジェリスなし。

120:音速の名無しさん
16/02/06 22:56:17.77 sMB3H+DJ0.net
ダンブロシオのヘルメットすき

121:音速の名無しさん
16/04/10 04:36:47.14 PhQWuzig0.net
グラハム・ヒルのヘルメットのボートのカッター
の絵が好きでした、又 ロニーピーターソンのバイザーの庇の
黄色い日除けも好きでした。

122:音速の名無しさん
16/04/10 08:06:20.86 U5OapfXZ0.net
ぼくはネルソン・ピケットのが好きです
あとマンセルのも分かりやすくてよかった

123:音速の名無しさん
17/02/22 09:01:10.78 oQZJvmbw0.net
【SHA STYLE】   蓮舫、ヘルメットを逆にかぶる  [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(news板)

124:音速の名無しさん
17/02/24 23:01:38.24 3imJb7r40.net
マイコーのヘルメット
URLリンク(imgur.com)

125:音速の名無しさん
17/02/24 23:05:14.19 70INOw6Q0.net
バレンティーノ ロッシ

126:音速の名無しさん
17/02/25 18:04:55.45 UwBxg25r0.net
>>124
一番カッコ良かった頃のマイコーw

127:音速の名無しさん
17/05/16 02:24:42.23 QAJsI6sJ0.net
シューマッハの93年のやつが好き
ブランドルの94年途中からのが好き

128:音速の名無しさん
17/10/03 02:10:32.59 HVLHqC6y0.net
なんでオリビエ・グルイヤールが出てないのか

129:音速の名無しさん
17/10/04 22:04:27.18 LIxGYg0Y0.net
クレイ・レガッツオーニを忘れてないか!
それとベネトンカラーのテオ・ファビ

130:音速の名無しさん
18/03/01 00:54:57.54 +0WmATG10.net
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
BSKCO

131:音速の名無しさん
18/06/11 00:56:37.34 MvE42Fyk0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2103日前に更新/20 KB
担当:undef