【TV】新世紀エヴァンゲリオン総合スレ8【EOE】 at EVA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/22 18:28:01.30 .net
キモいんだよ死ね!!!

801:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/22 23:44:43.21 .net
>>792
鈴木Pのラジオ番組に庵野が出た時に言っていたけど
テレ東での本放送が終わった頃らしいよ
あの電話で本当に救われたって言っていたくらいだから
精神状態がマジでやばかったんだろうね

802:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/23 12:41:27.99 .net
>>797
表現者としての庵野を愛してるんだよ
庵野自身が愛の表現者だからね
派生みたいにキャラオタでしかない連中には作れないものだしなあ

803:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/24 07:16:06.31 .net
久しぶりに観たらメンヘラ劇場だった
視聴当時、子供だったとは言えキャラの行動に疑問持たず観てたな
今だとメンヘラの心情が覗ける作品だなぁ…と思う

804:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/24 09:49:18.99 .net
あんまりマジになってると
自分がメンヘラだと暴露しているようなものだぞ

805:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/24 10:05:00.84 .net
>>804
感想言いに来ただけだが
シンジがアスカに嫌って言われた後に首絞めるのおかしいだろアレ
現実の痴話喧嘩であんなことする奴いたが精神科通いだったぞ

806:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/24 10:38:45.51 .net
>>803
メンヘラをちゃんと描けるのは庵野がメンヘラじゃないからだけどな
メンヘラは自分がメンヘラという自覚はない
自覚したらもうメンヘラではなくなってる

807:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/24 12:32:00.34 .net
>>806
別にメンヘラを描こうとしたんじゃなくて
自分の心情を正直に表現したら観た人にはメンヘラに見えたんだろ
そしてその中にはこれこそ我が心情、とシンクロしちまった奴が大量に沸いた

808:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/24 12:45:46.39 .net
>>803
俺もそう思ったよ
リアルタイムでカッコいいオトナだと思ってたミサトはただのヒステリーなメンヘラだし
ゲンドウもメンヘラ拗らせてて凄いし
主要大人キャラのほとんどがことごとくクズだと思った
内容的には行き当たりばったり感が強くて話の構成も甘いよね
庵野が当時エヴァは衒学だ、と言っていた意味が分かった気がした

809:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/24 14:05:19.53 .net
アスカが魅力的すぎる
一番人気あってメインヒロインに選ばれたのもわかる

810:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/24 18:46:46.24 .net
USJのエヴァのアトラクション行った人いる?

811:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/24 23:11:24.19 .net
>>808
えーミサトは最後まで格好良かったと思うけどなあ
もがいてるミサトと抗うのをやめたゲンドウたちをメンヘラの一言で括るのは間違いだろ

812:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/24 23:16:53.79 .net
ベクトルの違うきちがいだろ

813:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/24 23:40:47.79 .net
>>808
話の作り方がセットアンドセッティングだから行き当たりばったりになるのは当然のこと
話がある程度出来てから今までを振り返ってみたらこうでしたって言う作り方だもん

814:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/24 23:53:18.92 .net
>>807
メンヘラを描こうとしたとは言ってない
自分に正直に作った結果メンヘラと思われる描写に至った、そして本人がメンヘラならそれは出来ないということ

815:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/25 00:14:01.56 .net
どんな健常者でも持ってるメンヘラ気質をざわつかせる作品ではある
内面の弱さや醜さを自分で自分につきつけるような描写多いし

816:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/25 00:19:46.54 .net
>>814
いや、エヴァに関しちゃ本人がそうだから作品に出て来たんだろ…

817:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/25 07:46:11.29 .net
>>809
選ばれたわけじゃなく、そういう設定なだけだし
魅力は庵野達が作り出したものだし

818:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/25 07:49:29.98 .net
>>815
つーか、表面だけの奇麗ごとでお茶を濁し州だけの作品が多い中
奇麗ごとだけでは終われない人間の、というかキャラの多面性を魅力的に描いてるだけだと思うけどな
それができるのがすごいんだよ
メンヘラでかたづけられる話ではない

819:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/25 08:55:06.56 .net
旧劇アスカの演技が至高

820:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/25 09:37:18.99 pWToN07A.net
>>811
自分が年食ったら29歳でよく頑張ったと思うわ

821:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/25 16:59:27.46 .net
>>816
うん、だから本当にメンヘラなら自分をメンヘラとは認めないからあんな表現出来ないって何度言わせれば

822:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/25 17:38:57.30 .net
>>816
禿同
旧エヴァはメンヘラにしか作れない真性メンヘラアニメだと思う
それも、相当病んでる時に作らないとこうならない
新劇はメンヘラ要素が破までほぼ無かったから新しいエヴァに見えた

823:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/25 17:40:06.24 .net
>>821
自然にしててメンヘラ要素が出てるんだから、メンヘラなんだよ
このメンヘラ感は出そうとして出せる物じゃない

824:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/25 17:53:43.03 .net
メンヘラが自分をさらけ出したらメンヘラ作品ができました
自覚の有無は作品とは無関係

825:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/25 18:05:19.80 .net
だから庵野は病気って何度も言われてんじゃん

826:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/25 22:28:45.20 .net
スレ違いかもだけど、適当なスレが見つからないのでここで質問
いま仙台でエヴァと日本刀展というのをやっているそうですが、
GWに仙台に行くついでに見るべきか、踏ん切りがつきません
実際に見に行った人の感想が聞きたいです
展示品の点数的に見ごたえはありましたか?
売店で面白いものは売っていましたか?
展示物にレイとアスカのフィギュアはありましたか?

827:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/25 22:32:20.56 .net
近場なら行けばいいんじゃない?
俺はなぜ日本刀???って思ってスルーしたけど
しかし、別のエヴァンゲリオン展は作画ヲタや制作過程に興味がある人なら行くべき

828:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/27 12:36:06.53 .net
日本刀展は面白かった

829:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/28 15:10:58.01 .net
シンジとアスカの公式カプが好きだ

830:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/28 15:21:08.99 .net
Five Nights at NERV's
五晩の間セントラルドグマへの使徒の侵入を防犯カメラだけで防ぎ続けるホラーゲーム

831:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/28 18:41:11.13 .net
すげーつまんなそう

832:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/28 20:21:49.81 .net
監視カメラで監視していないと勝手に動き出すエヴァ

833:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/28 21:32:54.00 .net
監視カメラでモニタリングされてる中、センズリするのに夢中になってるシンジさん。

834:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/28 22:41:49.83 .net
シンジはアスカが好きすぎるからな

835:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/28 23:18:03.83 EhNcNDHN.net
リツコがシンジを狙っている
URLリンク(i.imgur.com)

836:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/29 13:22:23.49 .net
リッちゃん・・・

837:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/29 14:13:11.96 .net
絵が怖いw

838:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/29 15:15:25.87 .net
皮肉じゃなく、下手な絵って味があっていいねぇ

839:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/29 16:58:03.89 .net
小手先の技術がない方が表現したいものが伝わりやすいからな

840:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/29 18:11:32.79 .net
うまいと言われるプロでも魅力が無い絵があるのはそういうことか

841:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/29 23:05:19.58 .net
貞本さんに失礼だろいい加減にしろ

842:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/29 23:48:32.15 .net
>>835
リツコにオモチャにされるシンジって割りと鉄板だよね

843:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/29 23:55:06.04 s6acdI6G.net
同人ならよくあるネタだよね
これはゲンドウがナオコと再婚したらというifを想像して描いた
義姉弟設定

844:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/30 01:01:47.17 .net
ショタコンオタクキモチワルイ

845:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/30 09:27:13.87 .net
最高

846:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/30 09:34:29.70 pmJRLx2f.net
あなたの知らない世界。白魔術と黒魔術。
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか。
人間関係のストレス、金運上昇を望む時は必見ですよ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)

847:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/30 15:10:42.05 .net
赤下痢っ子

848:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/30 18:21:14.12 .net
URLリンク(i.imgur.com)
これどうなってんだ?
エントリープラグってこんな位置にささってたの?

849:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/30 19:31:21.20 .net
脛椎を貫通してる

850:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/30 19:43:59.05 .net
てっきり脊髄の中心に挿入されてるのだと思ってたけどクロスしてたのね

851:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/30 20:44:06.90 .net
あくまで概念図じゃね?
序の場合ではあるけど、開放時に背骨っぽいのが盛り上がってるから
多分脊椎あたりで合ってんじゃないかな

852:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/30 23:03:42.47 .net
一つでかくて穴の空いた椎骨があってそこに通ってるイメージがある

853:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/01 00:34:54.99 .net
>>848
弐号機のだからテレビの第八話と第九話を見直してみたけど
頸椎は貫通していないっぽく見える。脊髄の中心に入っている感じ
それは>>851のとおりあくまで概念図でね?

854:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/01 07:28:56.37 3uGKPrei.net
阿頼耶識みたいだな

855:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/01 09:20:00.20 .net
エヴァはアスカが出てくるあたりが一番面白い

856:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/02 08:15:18.15 .net
アスカ可愛いしな

857:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/02 12:16:40.29 klVN9YBF.net
今後もアスカを活躍させてくれ

858:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/02 13:18:12.41 .net
アスカは主役

859:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/02 13:29:31.35 .net
アスカはビューティ

860:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/02 14:16:34.61 .net
アスカは女神

861:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/02 17:52:27.61 .net
作品の質はともかく新劇Qで良かったところは、EOEなら間違いなく言ってただろうネガティヴな台詞を絵コンテ段階で直してたところだったな
EOEから、なんとか前へ進もうという印象が良かった

862:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/02 19:10:22.32 .net
でも結果的にQはただのEOEの劣化焼き直し

863:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/02 19:22:55.59 .net
エヴァ自体が繰り返しの物語だもんね

864:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/02 20:09:14.31 .net
>>862
ウナギも出てこないしシンジは自発的に行動しまくりだしEOEに似てないと思うが

865:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/02 20:12:34.75 .net
槍でやり直そうという一応前向きな目的があったから…

866:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/02 20:42:20.77 .net
Qは突っ込みどころ満載で違う意味でEOEだと思った
電波化したEOEというか

867:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/02 20:54:13.99 .net
>>864
設定とか話自体はもはや全然別なんだけど
根底は結構似てると思う
鬱と躁みたいにただただハイとロウの波を繰り返してるかんじ
記憶がリセットされて話がかみ合わないレイとか
二号機と初号機(っぽい13号機が)地下のドグマで戦うシーンとか
最後の赤い大地とか
あんだけ話が別物になっても
どことなく旧時代を彷彿させるシーンもあって感慨深かった

868:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/02 22:08:20.44 .net
一番理解できないのはQがEOEと同じくらい出来がいいと思ってる奴がいること
Q批判するだけでエヴァアンチ扱いとか馬鹿じゃねーの

869:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/02 22:56:44.03 .net
作品の好き嫌いは人次第だからね
エヴァは好きでも新劇は嫌いな人も多いだろうし
話し合うんじゃなく、価値観の押し付けあいになるのが大抵だし

870:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/02 23:54:30.14 .net
信者とは会話にすらならないので、価値観云々以前

871:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 00:57:49.77 .net
信者やらアンチやら煽り屋くさい

872:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 13:23:28.03 .net
>>867
俺はQについては、結局『新しいエヴァンゲリオン』は庵野には作れなかったんだなぁ、と思った
>>868
根っこの部分が同じだからかね?
俺的には完成度でも面白みでも映像的な前衛さも深さもインパクトもQはEOEの足元にも及ばないんだが
Qで良かったのは作画だけ、って感じ
絵柄じゃなくて作画ね

873:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 13:25:24.12 .net
追記
何より、映画館で見ても円盤で見てもEOEは面白いと思って観れたが
Qはひたすら退屈で面白くなかった
これは決定的な違いかも
でも、新劇自体シリーズはかなり好き

874:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 15:17:51.48 .net
だったら旧劇をずっと有難がって見てろよ面倒臭い

875:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 15:19:29.73 .net
>>873

なんだただのQをsageて破をマンセーしたいだけのポカポカ厨だったか

876:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 15:33:52.54 .net
>>872
俺的には「新しいエヴァ」はEOEの延長線状にあって、庵野は必死でそれを作ろうとしてるように感じる。
庵野はエヴァでは他人を描くことが出来なかったって言ってたけども、新劇では他人をなんとか作ろうとしてる感じがする。
Qは賛否両論あると思うけど、絵コンテみて大分見方が変わって面白かった。多分シンではそこの答えを出してくれそうで期待している

877:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 17:07:49.35 .net
でも、少し前の段階でシン・エヴァンゲリオンってタイトルが付いてたでしょ?
あれ見て、あぁ、結局人間なんてそう簡単に変われないし所詮変わらないよ、という
結論が庵野の中で出ちゃったのかな?と思ったよ

878:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 17:37:40.42 .net
やっぱり人間簡単には変わらないというのはそうだと思う。
シンエヴァのタイトルの意味も新劇のQの意味のよう分からんし。
ただ、13号機でシンジが槍を抜く時の台詞とかが変更されているのをみて変わろうという意思のを感じてね。
誰が絵コンテ書いて、誰が台詞を選んだかどうかは分からないけど嬉かった。

879:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 17:42:18.21 .net
個人的な感想では
庵野は結局自分しか興味がないというのが本能なんだと思うが、それを理性に近いもので無理に他人を描こうとしているから、新劇はキャラが良くも悪くも薄くなってるいるんだと思う。

880:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 17:44:10.81 .net
絵コンテって普通に売ってるの?
俄然興味が出てきてしまった
これまでの流れからすると、最終的な判断は庵野さんだろうけど
セリフに手を入れて調整したのは鶴巻さんあたりじゃないのかね

881:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 17:48:17.11 .net
アマゾンとかで普通に売っているよ
ただ、旧劇だけはLDかVHSとかのセットで販売されただけだから単品で探してもあるかどうかは分からない。
なんか、俺が異常に妄想広げているだけかもしれないからそのときはすまん。

882:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 17:52:58.00 .net
新劇は鶴巻さんが大分作ってるって話がされているよね。
現に絵コンテの最期の編集者(?)のところには、1番最初に鶴巻さんの名前がでているし

883:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 17:54:56.59 .net
追記
(Qの)絵コンテには

884:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 20:07:47.95 .net
ミサトラウトマン大佐「もう終わったんだ!」
シンジ・ランボー「何も終わっちゃいねぇ! 何も! 言葉だけじゃ終わらねぇんだ!」

885:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 21:33:30.72 .net
>>881
案外中古本屋に転がってたりする
俺もブックオフで一冊500円で手に入れた
お宝は案外転がってるもんなんだなと思ったわ

886:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 23:04:56.98 Zdn2BzVO.net
とりあえずガンダムを撃破した

887:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/04 00:31:09.78 .net
新劇の話題は別のスレでやらないと変な奴湧くぞ

888:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/04 07:47:39.24 .net
>>714
しょおねぇん!エェーーース!ざーんこーくな(歌)

889:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/04 08:48:21.91 .net
スキゾ・エヴァンゲリオン 178ページ〜
鶴巻 なんか、最初の設定では確か、ゲンドウの妻が死んでしまったので、
その代わりにクローン人間を作ったと、要するにゲンドウにとっては妻であり娘なわけですね。
それで、シンジにとっては、母であり彼女であると。そういう感じで…。
母であるんだけれども、やっぱりエッチしたいってやつ。
竹熊 近親相姦的な匂いもするし。
鶴巻 だから、そのへんはすごい好きで。もっと出して欲しいと思ったんですけど。
結局そこら辺の隠微なところはあまり出さなくなってきて。どういう理由かわからないけど。
貞本 最初にデザインした時に、もうシュチレーションとして、頭に一番最初にできたのが、
ゲンドウが自分の部屋に帰ると、レイが一人で裸で待っている。(略)
貞本 そのイメージでふくらませてきましたから、最初の。
シンジにとって綾波は母であり彼女でもあるとかエッチしたいとか近親相姦的な匂いが好きとか制作者気持ち悪い
普通にアスカでいいだろ

890:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/04 11:08:52.11 .net
発作が出てるぞ

891:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/04 12:06:03.49 .net
TV版25.26がEOEは同じテーマで違う描写の違いってことがよく言われてるんだが
結果的にみて本当に同じ内容かな?
TV版とEOEでゲンドウの扱いも180度違うし

892:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/04 12:30:41.00 .net
おめでとうと言ってくれる奴が皆無のEOE

893:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/04 15:02:28.68 .net
ゼーレの補完計画とゲンドウの補完計画の違い

894:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/04 15:43:48.87 .net
そして、すべてのチルドレンに「気持ち悪い」

895:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/04 17:11:28.52 .net
EOEだと多分ゲンドウだけ補完されてないし

896:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/04 19:06:36.23 .net
ミサトさんとリツコさんも補完はされてない

897:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/04 19:06:55.56 .net
それ前から言われてるけど、変な死に方したから?
単に死んでるから、という理由だったらミサトとリツコも補完されてない…
あ、でも補完の時二人とも身体溶けてたよな

898:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/04 19:52:41.03 .net
EOEでゲンドウが「ようやく逢えたな。ユイ」って言った後「その報い」って発言してて、噛まれた後は唯一LCLになってないのが引っかかっているんだ。
貞エヴァでも同一のコマに、LCLになったリツコと対比するようにゲンドウは死んでいるし。
TV版では、「父に有難う」って言ってて、EOEは同じテーマを違う描写したものとは一概には言えないんじゃないかと思って。

899:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/04 21:29:52.26 .net
あぁ、なるほど
バチが当たったようでザマァな気がしないでもない
てか、人類補完計画の全容を旧劇で初めて知った時には
そんな下らないことのために?!ネルフまで作ってそれ?!?!とか思ったわ

900:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/04 21:51:42.50 .net
気持ち悪いよな

901:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/04 22:06:50.06 .net
そこは物語の器だから個人のお好みという感じはするけどね
また宗教感だから、それこそ24話の希望の形はそれぞれというか

902:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/04 22:08:34.03 .net
シンジの彼女はアスカじゃね?

903:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/04 22:28:11.58 .net
ナイスジョーク!

904:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 02:40:22.37 .net
シンジの夫はカヲルくん

905:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 08:02:22.59 .net
キール議長って溶けた後、下半身サイボーグみたいになってた?
どういう設定なんだろうか

906:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 08:22:02.72 .net
>>889
シンジはアスカだとオナニーで満足するのにレイとはエッチしたいんだ
意外な設定だね

907:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 09:53:02.16 .net
キールは下半身機械だったはず
ソースは劇中と絵コンテ

908:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 13:15:13.47 .net
キールは小型エヴァだと思う

909:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 14:04:06.55 .net
キールが溶けた時機械残ってなかったつけ?
半分機械化してても未来設定だし、宗教団体だし不思議じゃない

910:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 14:08:31.08 .net
>>899
補完計画もなんだかな、だけど
ATフィールドが心の壁、と聞いた時にも
なんだそりゃって思ったのを思い出した

911:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 14:17:54.97 .net
>>881
>>885
俺も古本屋で買った。500円だったかな。実家にまだあったよw
オクにも挙がってるし、知らない人は安いやつなら買ってもいいと思う

912:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 15:08:42.32 .net
旧劇の絵コンテはヤフオクでLDBOXのおまけをバラして売ってる人から買ったなぁ
当時PC持ってなかってんで、友達に落としてもらったわ、確か2千円くらいで

913:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 15:15:46.17 .net
謎を解き明かすと設定がショボすぎるからなぁ
下手に明かさない方が良い

914:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 15:29:17.17 .net
謎をある程度まで明かしたのがエヴァ2だけど
見ても、んーって感じになるからね
ぶっちゃけエヴァは雰囲気アニメに近いし

915:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 15:48:05.38 .net
アスカが可愛いだけのアニメ

916:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 19:23:36.97 .net
今本放送やってたら凄く叩かれただろうね
“昔の作品”だから許してもらえてるけど
当時は違う意味でヲタから叩かれてて旧劇があんな風になったらしいけど

917:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 20:32:03.49 .net
叩くだの許すだの何様だこのニワカ

918:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 20:44:36.05 .net
叩かれるでしょう
詰めが甘いとか、バカにしすぎとか、作画崩壊とか色々w

919:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 20:46:40.25 .net
おまえが現在叩いているわけだニワカ

920:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 21:45:38.05 .net
>>919
お前みたいなのがいるから、エヴァ好きはバカにされちゃうんだよ

921:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 21:47:09.77 .net
リアタイで観てた頃はさんざん風呂敷広げて「おめでとう」エンドにガッカリしたな、今なら劇場版も含めて納得いくけど

922:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 22:12:49.19 .net
エヴァはあんだけのヒット作になったのに、腫れ物扱いされてたのはやっぱり>>916みたいな理由なんだろうな〜とは確かに思う

923:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 22:24:49.09 .net
エヴァファンと関わると面倒くさい、みたいなイメージ持たれてるのは確かにあると思うわ

924:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 22:37:18.93 .net
監督が萌え萌え言ってるオタクがキモくて、実写映画に逃げ出した位だからね

925:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 22:40:20.48 5wdA031U.net
監督の顔の方が気持ち悪いだろ

926:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 22:47:41.89 .net
YouTubeにあった若い頃の映像はイケメンぽかった
メガネなし髪オールバックスーツ姿

927:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 23:05:31.33 .net
ニコニコだったかも知れない
なんかのインタビューに答えていた映像
若い頃はモテていたとスキゾかパラノに記述があった

928:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/06 01:52:12.00 .net
雰囲気が昔のオタクだけど背は高くスタイルもいい

929:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/06 02:46:29.82 kfXnlcQA.net
顔と声があってない人だと思う

930:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/06 16:41:12.84 .net
関ジャニの番組で平野が残テ歌ってたけど上手かった
ハルヒ版残テ

931:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/06 18:16:51.01 .net
歌ってたんじゃ無くてテープに合わせて口動かしてただけでしょ

932:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/06 20:22:34.17 .net
そういやBSのエヴァ毎週録画してたらハルヒってやつ録れてたわ

933:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/07 11:39:03.82 .net
ハルヒはアスカのパクリ

934:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/07 18:34:40.78 .net
パイロットっていえば聞こえはいいけど、被験者=モルモット
シンジもレイも使徒との戦いのあとは脳神経外科へ入院
レイは記憶を忘れ、シンジはレイが死んでも涙すら出ない無感情人間にされた

935:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/07 18:41:19.73 .net
本当は怖いエヴァンゲリオン

936:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/07 19:05:05.83 .net
そんなシンジをミサトは手を握って慰めようとするが、シンジは拒否する
ミサトは自分のほうこそ寂しかったことにきづくのだった

937:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/07 19:16:41.54 .net
レイは自分が何故泣いてるのか分からない
ただゲンドウのメガネを握りしめたときに涙が出るのだが、
その発端となったことは忘れてしまっているのだ

938:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/07 19:34:10.41 .net
そもそも怖いだろ

939:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/07 20:44:43.77 .net
サビシイって何?

940:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/07 20:45:51.90 .net
サビシイって何?

941:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/07 20:55:43.28 .net
あれがゴールデンでやってたという事実

942:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/07 23:11:34.29 .net
URLリンク(www.youtube.com)

943:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/08 05:33:39.60 .net
>>941
テレ東夕方とゴールデンは違うだろ
もっと昔のルパンやヤマトとかキー局の7時台にやってたアニメこそゴールデン

944:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/08 12:51:41.24 .net
>>939
キビシイって、なに。

945:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/08 12:51:56.62 .net
>>940
イタイって、なに。

946:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/08 18:45:30.53 .net
オマンコって、何

947:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/08 19:49:26.29 BsBvBzRw.net
ガンダムに圧勝

948:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/08 20:47:40.10 .net
エヴァはガンダムを超えたな

949:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/08 22:02:52.91 .net
アスカにキックされたい

950:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/08 22:19:52.00 .net
今なら無料でシンジも付いてきます

951:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/08 22:39:17.73 bZZLDXSj.net
エヴァはEOEで終わった
新劇は声優が気合入れすぎてるせいか見てて恥ずかしくなる

952:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/08 23:47:40.31 .net
>>940
ワサビシイタケ

953:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/08 23:50:32.77 .net
>>916
つーか、最近は誰もが軽々しく他者を叩くからね
見れば文句、ちょっと欠点らしきものを見つけると総出で非難
気持ち悪い時代だ

954:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/09 07:17:32.62 .net
URLリンク(i.imgur.com)
エヴァすげー

955:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/09 11:49:10.30 kkGU9nn+.net
これマジ?
なんで89年にエヴァが存在してるんだよ
こえーよ
スレリンク(news4vip板)l50

956:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/09 12:52:52.31 .net
ネタをネタと

957:あ
17/05/10 13:12:04.94 .net
これもか!
スレリンク(pachik板:352-375番)
スレリンク(pachik板:411-442番)

958:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/10 14:11:16.88 .net
1989年の宮崎勤の事件の頃だったら
エヴァじゃなくてトップをねらえの頃だわな
まだナディアすら始まってなかったか

959:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/10 14:14:44.67 .net
飽きないアニメ

960:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/11 11:35:16.93 .net
BSの2つの劇場版かな?でエヴァをはじめて見た。
やっぱり分からなくてwikiや考察サイトを見たけど、特にゼーレがそれでもなんなのか分からなかった。
神の意思を継ぐ者?
神そのもの?

961:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/11 12:38:25.73 R1Xc+DLE.net
>>960
自称神の意志を継ぐものといったところかな
人間を生命誕生以前の姿に戻すのが目的の集団

962:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/11 12:45:50.33 .net
チンパンジーってどういう扱いになるのかな?
あとはネアンデルタール人みたいに更新世までは存在した別種の人類とか

963:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/11 13:35:22.24 .net
猿はともかく、地球から全生命体が居なくなってるような描写だから
人類と潜るには無理があるね
映像のインパクトや見栄えからあんな風な画面になるんだろうけど

964:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/11 16:19:49.01 .net
作中で人工進化言っておきながらダーウィンの進化論ではなく神がヒトを創った宗教論の設定みたいな?

965:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/11 17:21:58.75 .net
そもそも魂が実在したり生命のスープとか言ってる世界観なのにそんなとこツッコんでも意味無いと思うが

966:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/11 17:34:03.60 .net
スープ煮込まれたら中の人はどうなるのかね?

967:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/11 17:39:39.34 .net
温かいんだから〜♪ってなる

968:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/11 17:41:07.77 .net
>>966
茹だるだけじゃないの?

969:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/11 17:44:42.60 .net
>>961
ありがとうー。
思想で「神」を作りだし、その神の意思だからって人類をどうこうするのとは違って、
実際にリリスとかアダムとか出てきてるから、「神」は存在するってことなのかな。
ただゼーレがしていることが、本当に神の意思なのかは分からないよね。
あ、でもでっかくなったレイが神の意思そのものなのかな。
シンジとアスカは、あの世界でどうしていくんだろう。

970:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/11 19:29:11.96 .net
>>969
ちょっと付け足すとゼーレは未来が予言されている死海文書を発見し人類が滅亡する事を知った
それをどう回避するかの実験を繰り返したのがゲヒルンやネルフ
そして死海文書を人類滅亡回避というシナリオに改変したものが裏死海文書
人類を一からやり直すことを実行したという意味ではゼーレは神に近いが神話的な意味での神ととはちょっと意味が違うと思う

971:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/11 20:06:55.10 .net
エヴァ2の機密でぐぐれば大体解決するよね

972:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/11 20:21:35.39 .net
エヴァ2は公式であって非公式みたいなものだから、あんまり参考にならん

973:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/11 20:29:59.34 .net
>>970
野暮なツッコミするけど、最初に死海文書を全面的に信じちゃう時点で…
って気がしないでも無いが
信じちゃうような人たちだから、と思うと人類補完計画のキチぶりと内容のなんだかなぁさも
妙に納得できるかも、とも思うw

974:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/11 20:44:53.92 .net
>>970
ありがとうー。
やっぱりなかなか複雑なんだね。
いろんな考察サイトを見てきたけど、読めば読むほど深みにハマっていく・・・。
ゼーレが死海文書を書いたのではなく発見したってことは、ゼーレは路をひいたり動かす側じゃなく
何かに従って動かされる側ってことなのかな。
死海文書を書いたのが誰なのか、ゼーレの正体ってのは分からないままなのかな。
アダムとリリス(イブ?=エヴァ?)はカップルじゃないのか、誘惑の蛇は誰(何)?
とか疑問は膨らむけどまさに神話と比べたり、繋げようとしてはダメみたいだね。
一番印象が強いのはシンジのお母さんだった、彼女こそ全ての源、母、って位置なのかなあと。

975:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/11 21:01:47.95 .net
>>974
URLリンク(www.geocities.jp)
ここで死海文書のところ見れば解決するよw

976:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/11 22:31:21.68 .net
>>973
死海文書を信じないとエヴァのストーリー自体が無意味になる
実際に書かれている通りに使徒は来てるわけだし

977:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/11 22:42:56.32 .net
>>975
ありがとう、読んできます。

978:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/11 23:11:41.13 .net
>>969
新世界のアダムシンジとイヴアスカとなった二人が行うのは子孫の繁栄
ただそれだけ
朝から晩までエッチ三昧
なんか大学時代の加持とミサトみたいだ

979:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/11 23:24:51.37 .net
>>978
ちゃんと正解を教えてやれよ
あの後みんな戻ってくるから別に二人きりになるわけじゃないって

980:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/12 00:06:36.93 .net
レイ:自らの心で、自分自身をイメージ出来れば、誰もが人の形に戻れるわ。
ユイ:心配無いわよ。すべての生命には、復元しようとする力がある。生きて行こうとする心がある。
補完世界から現実世界に帰還できる可能性が劇中で示唆されてる

981:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/12 08:01:07.39 .net
ゼーレは元々宗教団体じゃなかった?んで世界レベル迄デカくなって
預言書的な死海文書手に入れたから躍起になったと思ってた
キールとか各国の頭が集まってる

982:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/12 08:52:18.49 .net
失楽園買った奴おる?

983:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/12 12:32:31.44 .net
失楽園万引きしようとして店員にボコボコにされてる中学生なら見た事ある

984:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/12 12:55:29.44 .net
おおらかな時代だなw
今だとTwitterかSNSですぐ拡散されそう

985:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/12 13:28:52.39 .net
>>980
還る意思が無い奴はずっとスープのままってことか
これも引き篭もりや極端に視野の狭い現実逃避ヲタに対する
最大級のアンチテーゼであると同時に最大級の激励でもあるね
ヲタを大嫌いだけど、でも見捨てきれないという庵野の弱さとか優しさみたいな部分が出てる
セリフだね

986:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/12 13:29:34.79 .net
てか、それを言いたくて旧劇を作ったのかもね

987:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/12 13:30:15.86 IOLYCeel.net
>>981
モデルになったのはフリーメーソンあたりだろ
金持ちの集まるよくわからん団体
陰謀論の定番だよ

988:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/12 19:45:15.12 E3Nvxk1/.net
フリーメーソンそのもの

989:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/12 20:44:02.76 .net
>>985
メタ的な部分は置いといてあの世界で補完状態を受け入れるやつなんて自殺志願者並みに少数だと思う
いくら人生詰んでたとしても生きてたほうがマシだからな

990:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/13 09:49:23.76 .net
受け入れる受け入れないは別として
世の中は動くし自然災害もやってくる
自分だけは勝手に生きるとは言えない場合もあるのも確かだね

991:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/13 12:51:01.56 .net
ゼーレが補完計画進める動機というか背景が分かんないんだよね
宗教にドップリ浸かってるアレな人達なだけなのかそれとも飢餓とか貧困でリアルにあの世界がドン詰まりで補完計画にしか救いがないのか

992:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/13 12:54:29.19 .net
宗教どっぷりというか狂信だとおもうよ
ドン詰まりだから我々の教義で解放してやろうという上から目線であるかもしれないが

993:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/13 13:08:19.99 .net
セカンドインパクトから着実に復興しているように見えるし、ゼーレの
認識として、何がどう行き詰まっているのかの描写が欲しかった

994:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/13 13:17:24.04 JwVCMS0H.net
少なくとも庵野監督は狂信的集団として描いただろうね
ゼーレの思想に少しでも正当性を与えたければあんな薄気味悪い連中にはしないでしょう

995:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/13 13:28:35.72 .net
狂信的というより、多分なにも考えていない。
ゲンドウの良さをないも考えず作っていたように、正当性与えるつもりもおそらくない

996:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/13 13:58:06.43 .net
ゼーレってリアルで言えばただの宗教集団みたいなもんだよね
ただし、その思想・理想を実現する手段が本当に実在しちゃってる点が
現実の宗教との大きな違いだけど

997:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/13 14:07:49.81 .net
潜在的に痛い思いや辛い思いをする身体や個体をなくしたい人と
痛くても辛くても自分という個体と身体を持ち続けたい人がいて
どちらもが自分の意思で選択した未来を選べた人類規模のハッピーエンド
人類が個々の意思で大きく2つにわかれることができた人口進化
これだけだと進化の為に犠牲になった人がむくわれないからミサトリツコのような直前に死んだ人も対象になったんだろうか

998:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/13 14:16:47.26 .net
進化前の人間の苦悩とそれに対する個々の折り合いのつけかたが違うから魅力的な人間ドラマになった

999:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/13 14:30:25.80 .net
次スレは?

1000:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/13 14:32:25.34 .net
どうする?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2588日前に更新/227 KB
担当:undef