なぜ最近の大人はエヴァを楽しめなくなったのか?part3 at EVA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 06:26:08.49 .net
ああ、そういや>>1の言うエヴァヲタの大人たちが
エヴァを楽しめなくなった理由ってあったじゃないか

「ひろゆきら旧運営が最萌トーナメントでキャラ信者の敵対をあおり」
「2chでファンの間で抗争が起き現実生活に支障が出るくらいの大被害を受けたから」
ってのがあるだろ

ファン活動してたらひろゆきのとりまきに嫌がらせ食らったり
仲間が工作にひっかかって荒らしやキャラ厨に化けたり薬物中毒になってたり
ウイルス踏まされたりアンチに粘着されたりしたならみんな冷めちゃうよね

言うもはばかる嫌な思い出だけど

951:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 07:01:26.42 .net
>>924
キャラ厨にも問題あったし何もかも運営の責任にするのも無責任じゃない?
炎上させることでネットで話題にしようって人は激減してるしね

952:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 07:13:08.32 .net
むしろ運営は放置して何もしなかったと思う

俺らファンの抗争が酷すぎて自壊作用を起こし廃墟になった感じ

953:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 08:13:56.37 .net
かもな。14年前の2chのチャット状態と今を比べりゃわかる

庵野の作品がつまらないから楽しめなくなったんじゃなく
てめえらで楽しみようがなくなるまでせっかくの板を荒らし
住みにくくしてるんだよ

庵野を叩くよりも前に自己批判すべき

954:1
14/05/20 13:45:29.30 .net
>>922
なんか聞いてると、炎上してしまうほどの原因、ネタがあったから、そのような事態になってるような気がします。
そもそも、炎上させようと思ってても、意図的にできることじゃありませんからね。
起こすにしたって、原因とネタが必要になりますし、炎上したと言っても、その原因を作ってしまう方にも問題がある気がします。
だから、必ずしも、炎上を起こす側に、非があるとは、言えないと思うんですよね。
それに、そういった炎上も、ファンにとっては、日常茶飯事じゃないですか。
それでも、グレンラガンや、その作者の作品を楽しんでる人はいるわけです。
まぁ、なんと言いますか、炎上も、その作品を知ってるファンがネタに扱ってるわけですから、作品や作者に非がないのなら、炎上も楽しみ方の1つとして捉えることもできますよね。
炎上によって、作品の知名度が広がったり、見たいと思う人もでてくる可能性がありますから。

>>923
アンダーグラウンドとは言いますけど、そういう世界の力が及ぶのって、悪い方面だけですよね。
アニメ業界には、ほとんど無縁のことばかりですし、気にしなくていいと思いますよ。

>>924
エヴァオタというか、アニメに親しい大人ですけどね。

あと、現実生活に支障と言っても、2ch内の出来事がどう現実生活に支障をきたすのでしょうか?
それに、そのくらいの嫌がらせでエヴァを楽しめなくなるとは、思えないんですよね。
だってそれは、そういう行為に嫌気がさしてるだけじゃないですか。

>>927
ファンの行為によって、エヴァが楽しめなくなったとは限らないかと。
荒らしは荒らしですし、作品そのものの評価とは関係ありませんよね。

955:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 14:02:39.55 .net
荒らしってこの板ではファンの中ではぶられたファン崩れであることが多いよ
過去ログ引っ掻き回して色々調べてみるといい

>炎上してしまうほどの原因、ネタがあったから

ヘルシングの作者が聞いたら激怒する内容
彼に関していえば、ヒラコーに咎は全くない

956:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 14:07:31.62 .net
アニメや漫画はバカでも見れる
そのため珍走レベルや宮崎勉のような犯罪者レベルの変態でも
暇人はそういうのに平然と介入してくる

アニメ業界はそういうのを荒らしに化けさせないために
ネットでなだめたりすかしたり罰したりして工作活動しなきゃいけない
ほっとくとCCさくら板のように場を荒らして崩壊するから

957:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 14:16:09.65 .net
>あと、現実生活に支障と言っても、2ch内の出来事がどう現実生活に支障をきたすのでしょうか?

いろいろあったみたいだよ
二次創作が妨害されてサイトが閉鎖されたり
スパムメールだらけになって会社をクビになるとかあったり
ある有名固定がオフで薬物を勧められて廃人になり
それが暴露されるとか

>ファンの行為によって、エヴァが楽しめなくなったとは限らないかと。

現実の世界ではファンはなんちゃってアウトローを避けることができるけど
ネットの世界ではそういうのは避けれらない

どこかで制御しないと必然的に乞食の集落みたいになるんだよな
かつてのCCさくら板はそういう変態の隔離を奨励したし
エヴァ板ではそういう厨房対策や煽り屋対策を怠ってきた

>アニメ業界には、ほとんど無縁のことばかりですし、気にしなくていいと思いますよ。

そのつけがこの板の廃墟化って形で現れてるし
ネットで話題にされなくなったのは庵野の責任ではない。

むしろそうした問題は大いに気にしてかみしめるべきだと思う

958:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 14:34:49.73 .net
むしろ深夜アニメのスレでチャットが起きて人が多いのは
エヴァ板の惨状を反面教師にして工作員がゆとり教育直撃世代を飼い慣らし、
自治が行き届いてるせいだと思う

エヴァがいくら売れててもスレや板が荒れ放題で
避難所に外部サイトを作ってもネットウォッチされて突撃されたりすると
話題にできなくなるのは当然でしょう

959:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 15:07:58.02 .net
横レスすまないんだけど

>>930-931他
いろんな要素が複合してるんじゃないか?エヴァ板の廃墟化って

・住人の自治意識が低い
・悪質な煽り屋に引っかかる厨が多すぎた
・Qのストーリーが雑で暗すぎた
・まともな住人は婚活就活してネットから離れていった

こんな感じ?理由を一つ


960:セけには絞れないけど 誰か一人を責められないかと思うんだよね



961:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 15:21:35.45 .net
>・住人の自治意識が低い
>・悪質な煽り屋に引っかかる厨が多すぎた

下二つは当たってるけど上二つは違うね。
まるでここの板の住人が
深夜アニメヲタより意識が低いみたいな言い方だけど

あの荒れ方は一般の住人は逃げだす以外に対策がなく
ガイナやカラーがどうにもできないくらいの不可抗力だった

962:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 17:13:01.64 .net
昨日、エヴア初めて見たよ。
映画の3部作のうちの一つだった。
正直、何と闘ってるのか分かり辛い。
あとアスカの声がうるさい。
ずっと怒ってるし、男勝り過ぎ。

963:1
14/05/20 17:22:05.71 .net
>>929
>ヘルシングの作者が聞いたら激怒する内容
>彼に関していえば、ヒラコーに咎は全くない

でも、炎上したわけですよね?
私は、詳しくは知らないので、誰が悪いとかは言えないのですが、ヘルシングの作者に咎がないのなら、その作者は、気にしなければ良かったんじゃないでしょうか?

>>930
それは大げさじゃないですか?
ネット内に、アニメ業界が工作をおこなうほどの問題が起きてるとは思えませんし。
ネットの中で、荒らしが発生するのは、当たり前のことですしね。
危ない系の話は、それ専門の人が対策をしてたりしますから。

964:1
14/05/20 17:24:45.90 .net
>>931
>二次創作が妨害されてサイトが閉鎖されたり
>スパムメールだらけになって会社をクビになるとかあったり
>ある有名固定がオフで薬物を勧められて廃人になり
>それが暴露されるとか

すごい話ですけど、それらも一部の被害という印象を受けますね。
例えそれらを知っていたとしても、エヴァに冷めるほどの理由になるかは、微妙ですかね。

>現実の世界ではファンはなんちゃってアウトローを避けることができるけど
>ネットの世界ではそういうのは避けれらない

そうでしょうか?
ネット内のアウトローな話なんて、それこそ相手にしないと思いますよ。
相手にしてても、ネタとしてからかってるだけかもしれませんし。
なにより、真偽がわからないので、信用できませんからね。

>そのつけがこの板の廃墟化って形で現れてるし
>ネットで話題にされなくなったのは庵野の責任ではない。

人が少なくなってるのは、別の理由があるんじゃないでしょうか?
アンダーグランドな世界が、エヴァ板と関わってるのかは不明ですし、見た限りでは、危ない人が紛れてるようにも思えません。

あと、責任を問いたいわけではありませんが、エヴァの意向を庵野監督が決めてるわけですし、庵野監督が模索して、スタッフにそう作るように指示したエヴァが、楽しめなくなったとしたら、責任は庵野監督にもありますよね。

965:1
14/05/20 17:27:10.36 .net
>>932
楽しまれているなら、どんな状況、場所であっても、話題にはできると思いますよ。

>>933
理由は様々でしょうけど「これが原因」と言える要素がわかりませんね。
そもそも、話題性の衰えが早いエヴァなので、エヴァ板に戻ってきた人が、またすぐにいなくなってるようにも感じますし、楽しめなくなった人もいるのかなと。

>>935
大人が楽しめるかどうかの感想も書いてくれると、ありがたいです。

966:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 18:10:54.34 .net
>例えそれらを知っていたとしても、エヴァに冷めるほどの理由になるかは、微妙ですかね

それはあるな
っていうかひろゆきの周囲で運営権を占拠していた
アウトローもどきは一網打尽だし
ラシの荒らしも規制され、最萌も自重ムード
片山被告みたいなクラッカーも最近は全く動けない

もう煽り屋とか過去の過去の話で連中におびえる必要はないわけで
逆に言えばこれからはもう工作員とかのせいにできない

今更だけどお前さんの世代や
上で話題になってる「ゆとり直撃世代」が羨ましいよw

販促の連中は新参の客に優しくレクチャーしてくれるし
安全に保護されてるわけだしな

967:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 18:21:29.79 .net
>>936
相手は当時筋金入りのストーキング系だったからな

ヒラコーは自分の母親の死について連日連夜愚弄されて執拗に絡まれ
サイトもあちこちに貼られて荒らしを誘導されたそうだ
便乗荒らしに参加したバカの一人に猫殺し事件を起こした
ディルレヴァンガーってクズまでいた

つっても黒子のバスケの荒らしよりはマシだが

流石にひろゆきもトオルも彼にはすごく同情して無償で個別規制
だいぶ時間もたち平野氏はもう気にしてないとは言ってるけど
以降2chからは全力で遠ざかってる

漫画かいてる奴って繊細な奴多いから
平野さんはもうそっとしておいてあげるのが吉なんだけどな
一応参考までに

968:1
14/05/20 18:23:43.38 .net
>>939
時代が変わり、周囲の状況も変わってきていますからね。
今は、前に比べて変な人が少なくなったと喜ぶべきでしょうかね。

販促の件については、そういう人がいるかどうかはわかりませんが、好意として優しくレクチャーしてくれる人もいますよ。
原作を知ってたり、作品に詳しい人は、どのアニメでもいますからね。

969:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 18:36:48.50 .net
>>937
>庵野監督が模索して、スタッフにそう作るように指示したエヴァが、楽しめなくなったとしたら、責任は庵野監督にもありますよね。

どうなんだろう?
俺には庵野氏は楽しませずに「考えさせる」ように作ってるように思える
粗はあるんだけど「いやちょっと待てよ、俺らの世代に警告しているんじゃないか」って気分になるんだよな
わざと売り上げを落としてる戦略かもしれん

970:1
14/05/20 18:46:44.71 .net
>>940
そうなことがあったんですか…
気にしなければと良いと言ってしまいましたが、さすがに無視できませんよね。
その作者の人には同情します。

その作者さんのケースだと、炎上というよりは、悪意ある攻撃ですよね。
悪意ある人に付け狙われてしまうのも、ネットの不の面でしょうか。
そういうことをして喜んでる人がいるのだから、悲しいものですね。

>>942
考えさせるように作ってるのは、なんとなく伝わるんですが、そこをファンにも、楽しんでもらえるように作って欲しいという気持ちもあるんですよね。
前にも言いましたが、1人よがりすぎると、楽しむことが難しくなるんですよね。
売り上げを落としたいのかはわかりませんが、そういう下向きな方に力を入れず、前向きに取り組んでほしいものです。

971:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 18:51:34.92 .net
後、マドマギ映画がレンタルできず仕方なく動画の断片だけ見たが
いい意味でも悪い意味でも呆気にとられた

女の子たちは全員いい奴で純粋で被害者、悪役っぽい偽アスカもあっさり改心
そして全員が判で押したようにあっさり自己犠牲に走ってる
まるで少女漫画のお人形さんみたい
QBって畜生だけがどうしょうもない下種で、少女たちの引き立て役

あの世界は女性同士でセックスしてる姿すらポジティブに描かれ
挙句シンジっぽい女の子が主人公を押し倒して
畜生がくたばる?前に自分を悪魔とか言ってるけど

…シンジとカヲルが作中でやっちゃったら萎えるっていうか…

「そういうのって悪魔じゃなく変態じゃんwそんなので畜生に勝っていいのかこん畜生」
とか吹いてしまうんだよなw
少女たちは美しく、魔女になると醜く、諸悪の根源は畜生一匹でそいつをたおして
めでたしめでたし。画像はすごく洒落ていて綺麗なんだけど、そういう善悪二元論でいいのかなぁと

だったらTVの色々嫌な思いして「考えさせる」
最終回のほうがよかった気がしないでもない。。

>>941
その傾向に関しては喜ぶべきなんだろうな

972:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 18:55:57.17 .net
>>943
>その作者の人には同情します。

だよなwああした下種をかっこいいとか勘違いしちまうアホが
これから己を自重して
嫌がらせが減っていくことを切に期待したいよ

>前にも言いましたが、1人よがりすぎると、楽しむことが難しくなるんですよね。

まあ、楽しめない奴に「楽しめ」と強制はできないからなw
俺が映画のまどかの映像に違和感覚えるのと同じようなもんか

そんじゃ

973:1
14/05/20 19:06:12.89 .net
>>945
>まあ、楽しめない奴に「楽しめ」と強制はできないからなw
>俺が映画のまどかの映像に違和感覚えるのと同じようなもんか

個人の好みもありますし、人によっては受け入れられなかったりするでしょうね。
あとは、それを全体で見た場合、どれだけの人が、受け入れてるかですかね。

974:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 19:08:25.22 .net
落としどころによるな
ラストまで結論は出せないと思う

もしもシンジが安易に勝利しちまったら萎えるんだろうなぁ。。

975:1
14/05/20 19:20:14.22 .net
>>947
ラストに行く前に勢いが落ちてますよね。最後まで見てくれるのかも心配です。
単に、何の情報もないから話題にされてないといういつものパターンならありがたいのですが…

シンジの勝利については、勝利の形によりますかね。
エヴァだったら、直接的なわかりやすい勝利じゃなくても、いい気がしますね。
何か捻った感じでも、面白いと思いますし。

976:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 21:37:30.72 gLw4I7tO.net
シンの映画はQの興行収入より10億ダウンの42億くらいかな
円盤は出来に左右されると思うが40万枚クラスにダウンすらありえる

977:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 21:55:47.15 .net
何故そう思ったのか?

978:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 22:48:14.83 .net
今までの流れで絶望に染まって期待できなくなったのかね

979:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 22:54:15.84 .net
このスレ自体がQみたい

980:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 23:21:25.46 .net
どこがw

981:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 23:27:43.73 .net
どこまでも廃墟って感じでw

982:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 23:31:47.58 .net
>>949
俺としてはもう少し落として予防線を張って置きたい
Qはマジでやばいよ
ごっそりニワカオタを落とした
その余波が拡大して今はコアなオタでさへいなくなってる

983:ヨシット
14/05/20 23:35:59.00 .net
ニワカが見なくて収益が得られるならそれでいいじゃねえか
後ろ盾の朝鮮玉入れすら儲かってねえのに内容軽視のドぐされ哲学路線(笑)で金儲けすればって感じ
Q自体が庵野の安易なお金儲け路線だった気がするがね

984:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 23:37:08.15 .net
>>955
ごっそりニワカのオタを落としたのなら先日の名古屋のエヴァ展で8日で1万人も来ないんじゃね?
ちょっと前のGEOのレンタルランキングでQが1位になったりもしてる

985:ヨシット
14/05/20 23:41:25.01 .net
破の時は収益の話などしなかったのにQは収益の話ばっかり
これは5年前に比べ今のエヴァ自体に人気が無くなり始めている証拠



986:チンコが朝鮮とのかかわりがあり三年くらい前から在特会のパチンコ反対デモが頻発してエヴァの後ろ盾の収益が無くなったのに 焦って下らん設定して金儲けしようとしたのが運のつきだったな



987:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 23:43:48.57 .net
>>956
ニワカいないのは不味いだろ

>>957
ニワカいりゃ3万人は余裕だっただろ


てか庵野はニワカ軽視しすぎワロエナイ

988:ヨシット
14/05/20 23:50:59.87 .net
内容重視をニワカ呼ばわりするQ信者の心理とは

989:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/20 23:56:38.03 .net
>>957
だよな
エヴァ以外の他アニメでそんだけ集客できて円盤売れるアニメが実際は無いからの

990:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 00:04:33.98 .net
エヴァオタ「ジブリなんて知らん」

991:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 00:08:33.66 .net
ジブリは将来、庵野がナウシカ2を作るところだろ
あそこも庵野のフィールド

992:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 00:11:40.57 .net
あれには期待してるけどな
シン次第だけど

993:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 00:18:43.78 .net
>>963
フィールドってなんねんw
パヤオは他の監督類の人は基本的に入れないよ
細田とかハブラレタ

994:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 00:20:37.69 .net
じゃ無理だな
庵野はたった一つ残ったブランドを台無しにしたでFA?

995:ヨシット
14/05/21 00:22:12.97 .net
後ろ盾のパチンコの減益が運の尽き

996:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 00:24:48.09 .net
>>957
評価はされてると思う

997:ヨシット
14/05/21 00:27:27.31 .net
昔より減ってるけどな

998:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 00:28:12.33 .net
>>966
1派の言い分通りになるけどそういうことだな
どこ見てもエヴァの話なんてしてるやついない
時代遅れなんだよ

999:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 00:30:38.69 .net
  .., -─-、
  ,マミ-─-'、   この前の大阪展示会の動員数がちょうど1万人でしたっけ
 ν*(ノノ`ヽ)
  ξゝ ゚ ヮ゚ノξ
   (つc□0
  ...と_)_)   c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□

1000:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 00:32:02.19 .net
>>965
パヤオが庵野にナウシカ2の許可だしたの知らないの?
ニコニコ動画の代表の人と鈴木Pが庵野に近づいてるのもナウシカ関係でだよ

1001:ヨシット
14/05/21 00:32:03.15 .net
>>970
Qみたいなのを作るからね

1002:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 00:33:37.43 .net
>>970
じゃあ、お前はその時代遅れアニメより売れてない最近のアニメのスレで語ってれば?

1003:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 00:33:45.73 .net
      __
    , '´   ヽ
   .{ i{ノハ从k}   ./)   
   ヽ!l|, ゚ ヮ゚ノリ、//    みたいに庵野さんをボコボコにすれば必死になって
     /' );-さ-リつヾ     シンを客寄せできるように作ってくれるかしら
   / Uノ_i_iヽ
   へノ し'ノ.. 

1004:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 00:35:34.28 .net
>>972
じゃ期待しとこうかい
ゆとりの螺旋力に負けるなよ庵野w

1005:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 00:36:49.10 .net
>>972
それは知らん
風立ちぬの声優の件とか親交会みたいなもんじゃねーの?
仲は良いみたいだからな

>>973
そーゆうこと
暗くていい加減な誰も喜ばんような映画は時代にあってない

1006:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 00:37:38.32 .net
>>971
エヴァ展は今はトータルで20万人だってさー

1007:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 00:40:19.00 .net
>>974
いやだよ
なんで?

1008:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 00:46:18.66 .net
>>978
やっぱそうかw

1009:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 00:47:36.97 .net
どこ見てもエヴァの話なんてしてるやついない
時代遅れなんだよ

  i>i<!´`⌒ヾ<i
  ((( ノノリ从从ゝ         ●'''" * ""'';;,
   ゞ(リ ゚ ヮ゚ノリ=つ≡つ⊂≡  \.从 从 ;;;ミ
    (っ ≡つ=つ   ⊂=⊂≡ゝ゚- ゚ν ;;;ミ <ゆとり世代が粋がらないで・・・
   く(人人)ゝ=つ≡つ ⊂=⊂≡ =⊂;;;ミ
     し'ノ ババババ  バババハ O_,,,O_,,,,,.ノ'〜

1010:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 00:52:59.78 .net
むしろ

敵対を装って抗争が起きエヴァとまどかの両方人気を下げる
→ブランドが落ち転売厨が激減→両方のDVDを1や相方が安価に手に入れる
→1と相方(゚д゚)ウマー

かもしれない

1011:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 00:56:54.65 .net
\暗くていい加減な誰も喜ばんような映画は時代にあってねーんだよ  /
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  i>i<!´`⌒ヾ<i
  ((( ノノリ从从ゝ         ●'''" * ""'';;,
   ゞ(リ ゚ ヮ゚ノリ=つ≡つ⊂≡  \.从 从 ;;;ミ
    (っ ≡つ=つ   ⊂=⊂≡ゝ゚- ゚ν ;;;ミ <お前はその時代遅れアニメより売れてない
   く(人人)ゝ=つ≡つ ⊂=⊂≡ =⊂;;;ミ  最近のアニメのスレで語ってれば?
     し'ノ ババババ  バババハ O_,,,O_,,,,,.ノ'〜

1012:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 00:58:25.69 .net
>>977
ナウシカ2は実現しそうな雰囲気ではある
鈴木も庵野にならいいかもとか言ってた

1013:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 01:01:33.77 .net
押井じゃないのね
腐っても庵野ってことだな

>>981
キャラを汚すな

1014:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 01:02:33.16 .net
  i>i<!´`⌒ヾ<i
  ((( ノノリ从从ゝ
   ゞ(リ ゚ ヮ゚ノリ  よい
    ⊂}li:i}つ
   く(人人)ゝ
    し'調子
""""""""""""""


  i>i<!´`⌒ヾ<i
  ((( ノノリ从从ゝ
   ゞ(リ ゚ ヮ゚ノリ  しょっと
    ⊂}li:i}つ
   く(人人)ゝ ))
     し'ノ
      調子
"""""""""""""""""

1015:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 01:04:28.48 .net
どっちの勝ちでもいいよw
両方がんがれw

1016:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 01:11:54.06 .net
今のままじゃエヴァのブランド失墜は免れない
人気が落ちてるかも?という1の着眼もあながち間違ってはいない、かも

てか、テレビ版から旧劇にあったような盛り上がりがねえよ
Qからシンに期待してる人が何人いるのやら

1017:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 01:16:23.58 .net
まず俺が一人な
後はどうだろうな?あんまし自信はない

>テレビ版から旧劇にあったような盛り上がり
その盛り上がりは見たかったなぁ

1018:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 01:16:36.52 .net
>>982
エヴァ板のまどかのスレでやれよって感じだよな
てか、まどかの円盤があんまり売れなかったからか、あの対立スレは最近は静かだったのに、こんなスレで場外乱闘やってるとはな

>>988
庵野からしたら>>1とかマジで気持ち悪がって嫌うだろうけどな
そもそも庵野は新劇は売れると思って作ってないし
何か予想外に売れてるwって感じらしいぞ

1019:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 01:20:40.57 .net
まあ俺も相方のはしくれみたいなもんだし
1や相方を悪くは言えない部分はあるけどなw


  '⌒⌒丶   そういや2chの萌えキャラミニAAって
 ′ 从 从)
  ヽゝ゚ ‐゚ν ← こいつが元祖なんだよな
  (| |∀| |)   
  /___ゝ    今更だがエヴァってやっぱスゲーなって思う
  (_)___)

1020:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 01:26:49.17 .net
>>990
庵野の思惑なんてどうでもいいがブランド力は落ちてるって話な
庵野がそれでいいなら別に構わんがな

1021:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 01:28:09.50 .net
つか、板住人と窓豚さんたちの対立レスの応酬って
4万7千レスもあったのか…

なぜ魔法少女まどか☆マギカはエヴァを超えたのか47
スレリンク(eva板)l50

これではおこりだすのは止むを得ないのかも

1022:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 01:30:55.43 .net
>>990
>>1読めよ場違い君
ここはエヴァとまどかの対立スレじゃないからな
誤解を生むような発言は慎みたまえ

1023:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 01:32:38.71 .net
おうおう場違いくそ野郎どもが
勘違いしてる野郎は消えろクズ
アンチスレじゃないって書いてあるだろうが死ね

1024:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 01:33:45.06 .net
>>992
当時より売れてるのにブランド力が落ちてるって意味不明なんだが
ブランド力って売上に直結するもんだし
おまえ社会人か?

1025:1
14/05/21 03:01:13.39 .net
>>949
うーん…まぁ、どちらも内容次第で変わってくるというのは確かですかね。
シンで、エヴァが真のフィナーレを向かえることですし、庵野監督がファンにどう答えるのか? それか、最後まで自分を貫き、エヴァという作品を愛するファンを無視して、終焉を迎えるのか?で違ってくるのかな。
後者でも、ファンが納得できれば、エヴァは永遠の作品として、愛される可能性もありますけどね。

>>957
ニワカと呼ばれるファンと、エヴァ展、レンタルランキングは、関係ないのでは?
どちらも、ニワカじゃなくても、参加したり、借りたりしますよね。

>>958
破で、売り上げが右肩上がりでしたからね。
人気も当然ありましたし、それがQで、人気と円盤の売り上げが落ちてしまったために、収益の話を無視できなくなったのでしょう。

>>982
抗争でも何でもなくて、ただの意見交流なんですけどね。
そこは勘違いしないでください。
そもそも、こんなことで、エヴァとまどかの人気が下がるはずもありませんから。

1026:1
14/05/21 03:03:08.31 .net
>>988
ブランドという価値観については、シンで決まってくると思います。
ただ、今のままだと、988さんのおっしゃってる通り、忘れ去られて、ブランドなのかどうかすら、わかってもらえないような気もしますね。

テレビ版から旧劇の盛り上がりについては、当時と状況が違いますからね。
終わりを求めてたファンが騒いでいた当時と違って、今は失望の方が大きいように思えます。
それでも、私は、シンに期待してますけどね。

>>989
私も期待してるので、2人目ですね。

>>990
>エヴァ板のまどかのスレでやれよって感じだよな
>てか、まどかの円盤があんまり売れなかったからか、あの対立スレは最近は静かだったのに、こんなスレで場外乱闘やってるとはな

まどかの話も出てきますが、対立してるつもりはないんですよ。
そこは、勘違いしないでください。

1027:1
14/05/21 03:21:24.20 .net
次スレです。引き続き、意見交流をおこなっていきたいと思います。

なぜ最近の大人はエヴァを楽しめなくなったのか?part4
スレリンク(eva板)

1028:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/05/21 04:44:33.92 .net
人増えたなー
1000頂くぜ!

>後者でも、ファンが納得できれば、エヴァは永遠の作品として、愛される可能性もありますけどね。
>そもそも、こんなことで、エヴァとまどかの人気が下がるはずもありませんから。

確かになwww

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2863日前に更新/464 KB
担当:undef