【分譲】マンション管 ..
[2ch|▼Menu]
144:名無し不動さん
20/11/11 22:10:35.54 .net
資格は何が助けてくれるか分からんぞ
おれも大型と危険乙4でフロント抜けた

145:名無し不動さん
20/11/11 22:14:15.58 .net
>>140
資格も持ってないのか無職君

146:名無し不動さん
20/11/11 22:31:35.41 .net
>>139
大した資格じゃねーよwフカすならマン管ビル管だろ
>>140
確かに電気工事はコンセント変えたことしかないし危険物はペーパーだわw

147:名無し不動さん
20/11/11 22:32:21.14 flGE7S8n.net
>>142
でも転職考えているなら
資格活かされてないじゃんw

148:名無し不動さん
20/11/11 22:35:56.66 .net
>>144
あんまり言うとあれだが首都圏ではなく近畿なんだが
キャリア求人はマネージャーを求めてるのが多くて、自分は専門職型を目指してるからマッチングしない
そこを打破するならマン管かなとは思ってはいる

149:名無し不動さん
20/11/11 22:37:06.97 .net
電気工事やった方が収入高いな

150:名無し不動さん
20/11/11 22:38:25.94 .net
>>146
若い頃の自分に、マン管よりビル管に進めって教えてやりたいけどなあw
今更工事はむりぽ

151:名無し不動さん
20/11/11 22:39:09.09 .net
>>144
転職すらできないんだろう?君は

152:名無し不動さん
20/11/12 00:35:25.62 .net
残業代出るか出ないかで、結構大きい。
上位はみなしとかまずない。

153:名無し不動さん
20/11/12 00:48:14.94 .net
>>149
確かに今の会社はみなしだし、前の会社は理事会総会のみだったわ

154:名無し不動さん
20/11/12 07:25:24.95 YgJWfuwB.net
>>148
チミは
フル装備だがフットワークが無いお荷物なんだろw

155:名無し不動さん
20/11/12 09:17:43.30 pv9swm2Z.net
松田展崇容疑者ググレ顔見てみい

156:名無し不動さん
20/11/13 22:51:51.10 .net
臭くて汚くて仕事できない能無しデブ。
はやく辞めればいいのに。

157:名無し不動さん
20/11/13 23:01:43.63 .net
部署のフロントが半数無資格な上に模試10点代とかいう地獄

158:名無し不動さん
20/11/14 12:23:38.82 .net
>>154
適当に同じ番号選んだって15点は取れるんだぞ。実務経験あってそれはいくらなんでも盛りすぎ。20点っていうならわかるが。

159:名無し不動さん
20/11/14 19:46:32.21 .net
>>155
フロント8割交代を何度も繰り返し、無資格フロントで経験年数は2年以下の人間が半分
もはや管理会社ではないやつ

160:名無し不動さん
20/11/14 20:10:05.08 l8Xe7ky5.net
>>156
そこは素人集団だなw
管理会社ではない

161:名無し不動さん
20/11/14 20:31:57.21 .net
いくら人手不足だからって
管理業務主任者試験で半分取れないほどのアホばっかりってひどくね?
ランク外のうちでもフロントの殆どが資格持ちなのに

162:名無し不動さん
20/11/14 21:19:28.06 .net
>>158
おそらく最近まで、フロントを軽視し圧迫しすぎてたからね
まともなフロントから退職して崩壊した感あるわ

163:名無し不動さん
20/11/15 12:31:51.48 .net
あとまあ、中途採用の選定基準もおかしくてな
人物本位()みたいな事言って雇うのは無資格未経験ホワイト上がりが多い
仕事はどうしてもブラックだし試験も通らず居心地悪くなって辞めていく
ブラック賃貸営業上がりが一番続くと思うんだけど

164:名無し不動さん
20/11/15 13:15:38.03 Phh3PMS+.net
賃貸営業→フロントだが転職して正解
フロントレベルのブラックは許される
(大凶は除く)

165:名無し不動さん
20/11/15 13:30:20.25 .net
大凶 業塵 は勘弁

166:名無し不動さん
20/11/15 13:46:54.96 .net
>>161
賃貸営業や賃貸管理してる社員とかマジでムカつく無能しかいないしな
フロントの無能のさらに上をいく知識ゼロだから相手にするのも疲れる

167:名無し不動さん
20/11/15 14:32:43.61 .net
昔から優秀な人間は販売か開発で、フロントはそこで通用しなかった連中の掃き溜めだからな

168:名無し不動さん
20/11/15 20:00:51.34 hE6l2kOr.net
有能なフロントと管理人を期待する組合も会社もバカだな
フロントは掲示と議事録作る、管理人は掃除する・入退去の受付をするぐらいの技能と
使い込みしないぐらいのモラルで良しとしないと

169:名無し不動さん
20/11/15 21:32:21.56 .net
有能な人間を要求するのはまだ良いけど、まるで担当組合が自分のとこだけみたいに思ってるカスハラ野郎にはキレそう
お前の組合の管理費だけで俺の人件費払えねーから

170:名無し不動さん
20/11/15 21:40:17.05 .net
みんな一度大凶で働いてみたらどうだ?
普通の管理会社なんて天国だぞ。

171:名無し不動さん
20/11/15 21:50:15.40 .net
ワイは清掃会社内でマンションフロント自分一人で14担当持って管理員代行と緊急対応も自分で行って長期修繕計画作成と管理規約改定もやってた事ある
大凶がどんなか知らんけど、それよりキツイのかね?

172:名無し不動さん
20/11/16 06:34:32.86 .net
>>168
その14は毎月理事会や委員会あって参加してたのかね?
清掃会社程度の会社でどの程度規約の改正とか提案出来ていたのか気になる

173:名無し不動さん
20/11/16 06:59:02.32 P6lIJBIO.net
>>169
お前の提案も気になるw

174:名無し不動さん
20/11/16 07:58:58.18 .net
清掃会社がやってるマンションなんてせいぜい30戸程度の規模だから大した仕事してないよ

175:名無し不動さん
20/11/16 10:53:23.84 P6lIJBIO.net
>>171
お前の「大した仕事」を具体的に頼むw

176:名無し不動さん
20/11/16 11:01:46.71 .net
>>169
毎月理事会は、3物件。後は年3回くらいかな。
清掃会社だから当然バックアップゼロ、管理規約は標準管理規約に合わせた全面改定だよ。
前任者の空約束でひどい目に合ったわ。まあ居住者一人規約委員やってもらったから形にはなったけど
>>171
一応平均40MAX100くらい

177:名無し不動さん
20/11/16 17:29:26.73 .net
>>164
販売てw
それこそデべによっちゃ高卒の兵隊だらけじゃねえか

178:名無し不動さん
20/11/16 17:45:06.76 .net
毎月が3つしかないならその数は別にできるわな
ただ安いマンションなのか知らんが清掃メインの会社が
管理会社の分譲なんて購入したくないし住みたくない

179:名無し不動さん
20/11/17 06:58:25.32 Y/eglsdw.net
>>175
そもそも集合住宅に住みたくない

180:名無し不動さん
20/11/17 07:46:15.82 .net
60歳(もしくは65歳)までフロントやるんか

181:名無し不動さん
20/11/17 08:09:55.36 .net
大臣登録も適正化法対応もしてないような清掃会社が、マンション管理業名乗ってやっちゃってるところとかあるもんなぁ。
底辺見ても仕方ないぞ。

182:名無し不動さん
20/11/17 08:13:26.25 .net
清掃してるから状態を把握しやすい面も有る
何たらクリーンとかの提案は鋭い事が有る

183:名無し不動さん
20/11/17 08:14:47.70 .net
>>178
今の会社はそれは両方やってるけど、フロントが半分無資格経験2年以下、委託契約多年(max5年)とかや

184:名無し不動さん
20/11/17 08:18:06.35 .net
年一回の建物点検で現場経験の無いオネエちゃん来て
知識無く理事からバカかお前!と泣かされてたな

185:名無し不動さん
20/11/17 08:55:54.44 .net
建物管理してるが建築部が素人だらけってアルアル〜

186:名無し不動さん
20/11/17 09:02:29.87 .net
建物点検に理事が立ち会うの?

187:名無し不動さん
20/11/17 09:03:32.28 .net
そもそもこの仕事してたら、分譲マンションなんか買いたくなくなるよね。
俺は郊外に戸建て買ったわ。でも自分で修繕積立しなきゃならんし、マンションはマンションの良さはあるんだよなぁ。

188:名無し不動さん
20/11/17 09:09:29.95 .net
理事に建築関係者が居ると立会う事が有る
今見てる所は大手設計事務所やゼネコン設計部社員が居る

189:名無し不動さん
20/11/17 09:14:28.27 Y/eglsdw.net
設計は施工を知らない
もちろん大手でも

190:名無し不動さん
20/11/17 09:39:29.83 .net
管理会社も建物を知らないw

191:名無し不動さん
20/11/17 09:40:43.68 .net
競走馬は走る距離を知らない

192:名無し不動さん
20/11/17 09:42:14.46 .net
馬は知ってるって

193:名無し不動さん
20/11/17 09:46:34.62 Y/eglsdw.net
>>187
その通り

194:名無し不動さん
20/11/17 09:47:17.22 Y/eglsdw.net
>>188
競走馬は自分が馬と言う事を知らない
はずはない

195:名無し不動さん
20/11/17 09:48:36.12 .net
競走馬は調教してるんんですよ
分かるじゃんw

196:名無し不動さん
20/11/17 10:15:04.19 uzYEVgGC.net
>>192
馬に訊いたの?

197:名無し不動さん
20/11/17 11:55:37.26 .net
>>187
管理会社の基幹事務はカネの計算だけど


198:な もちろん簿記を持ってるやつなんかいないが



199:名無し不動さん
20/11/17 14:05:04.28 .net
>>192
俺だって女王様から調教受けてるけど?

200:名無し不動さん
20/11/17 15:32:43.61 uyMnv+ug.net
馬鹿なの?死ぬの?

201:名無し不動さん
20/11/17 15:41:24.79 .net
ご褒美ですね

202:名無し不動さん
20/11/17 16:53:04.53 uzYEVgGC.net
>>196
馬鹿だよ 死ぬよ

203:名無し不動さん
20/11/17 17:14:45.67 .net
俺簿記2級も応用情報も持ってるけど、主任者は持ってないよw

204:名無し不動さん
20/11/17 18:05:04.06 uzYEVgGC.net
>>199
ボキは簿記ないよ!

205:名無し不動さん
20/11/17 18:16:17.54 zRDrjJRj.net
>>198
生きろ!

206:名無し不動さん
20/11/18 07:44:07.83 V2qmxfDN.net
フロント奴隷も今月いっぱいです!
こんな業界からサヨナラでっす!

207:名無し不動さん
20/11/18 08:49:08.50 .net
>>202
おめでとう。
次はどの業界に行くの?

208:名無し不動さん
20/11/18 09:28:40.94 DSFAQVeR.net
>>203
賃貸不動産です!

209:名無し不動さん
20/11/18 10:10:49.89 .net
さらに下流に流れていくのか

210:名無し不動さん
20/11/18 10:18:41.95 .net
せめて売買行きなよw

211:名無し不動さん
20/11/18 12:13:57.33 Xjw4Of7S.net
>>205
鮭じゃないからw

212:名無し不動さん
20/11/18 12:37:45.30 .net
>>175
件数的には出来るレベルなんだな
ただ担当物件が三県に分かれて移動時間がどれも片道1時間以上だったから地震台風で崩壊したけど
あと年収300万だった

213:名無し不動さん
20/11/18 18:32:54.07 .net
>>204
なぜ賃貸へ…馬鹿だろ?

214:名無し不動さん
20/11/18 18:38:35.29 2+BArjfs.net
>>209
何故フロント辞めない!
馬鹿だろ!

215:名無し不動さん
20/11/18 20:50:52.62 .net
大した能力もないのに最初から5、600くれる業界は中高年には貴重なんだよ

216:名無し不動さん
20/11/18 21:24:20.86 rjAAKGYp.net
チンカスからフロントに上がる奴は多いが・・・

217:名無し不動さん
20/11/18 21:26:13.87 .net
フロントで450しか貰ってないけど近畿なら仕方ないよね?

218:名無し不動さん
20/11/18 21:30:20.89 .net
450も貰ってんのか おぉん?

219:名無し不動さん
20/11/18 21:45:51.82 .net
利益が減ってとるんや
契約社員からクビ切りや おぉん

220:名無し不動さん
20/11/18 22:10:14.12 .net
>>213
35歳未満なら有り。それ以上なら安すぎ

221:名無し不動さん
20/11/18 22:14:04.04 .net
>>216
mjk まあそうなんかもな

222:名無し不動さん
20/11/18 22:31:30.13 .net
ただ、近畿地場だと近鉄住宅管理、浪速管理、日本ビルサービス辺りは400前後なはずなんだがな

223:名無し不動さん
20/11/18 22:35:13.11 .net
あとリスト内だと日本管財とかオークラはもっと低いんじゃないかな

224:名無し不動さん
20/11/18 23:42:07.66 F7NU+rAy.net
みんなそんなに安いんか、、
ランク結構下の方なのに未経験入社で500貰っとるわ、、

225:名無し不動さん
20/11/18 23:58:13.81 .net
関東勤務及び関東本社企業勤務なら500以上出るんだろうと思う
近畿本社で500以上なのはリストだと阪急阪神とMID(現関電コミュニティ)辺りかなあ

226:名無し不動さん
20/11/19 00:07:05.34 .net
九州本社だと300ですぜ

227:名無し不動さん
20/11/19 01:02:15.63 .net
>>222
西部ガスや西鉄不動産(中途採用の場合)、東福互光あたりはそうなるかな

228:名無し不動さん
20/11/19 02:35:29.87 .net
>>223
え、ちょっと待って
九州じゃ最大手ともいえるそれらで300なら
他の九州地場の管理会社だといくらなの?

229:名無し不動さん
20/11/19 02:57:18.24 .net
>>224
250〜300かな、それと非正規が多い
ただ西鉄不動産は社歴主義だから新卒入社で40代になれば500行くと思われ

230:名無し不動さん
20/11/19 09:50:33.69 oCoJPuaS.net
200〜300とか信じられん。


231:d事量や内容の詳細がわからないけど、そこまで大きく違いはないと思う。 程度の差はあれど、土日は基本出勤、平日は振替でも電話が鳴る、夜間はコールセンターが自社かどうかでだいぶ変わるけど、この辺は共通。 ストレスも小さくないので、年収450万以下はさっさと転職した方がいい。



232:名無し不動さん
20/11/19 14:01:58.34 .net
フロントから工場に転職したおれでも470貰ってるというのに

233:名無し不動さん
20/11/19 14:54:21.31 Z2GTM6fB.net
薄給の会社は辞めればいいよ
他に待遇いい会社あるよ

234:名無し不動さん
20/11/19 20:07:16.21 .net
地方ですが、入社初任給は手取り月13万でした。
2年目で手取り月18万です。
ボーナスは寸志程度で1回8万
パチンコで給料出てから1週間で無一文になったことが何度もあり
消費者金融から150万MAX借りて、借入が不可能になりました。
今は、担当物件で処分に困る液晶モニターや電気製品をヤフオクで転売したり、
業者とつるんで何したり・・・けっこう稼ぐ方法を覚えました。
でも稼いだ金はぱちんことふうぞくに費やして借金は減ってませんw

235:名無し不動さん
20/11/19 20:45:04.33 WgdzWEc3.net
>>229
小学生並みの文章

236:名無し不動さん
20/11/19 21:11:39.22 .net
>>226
三菱地所でも九州の募集は400万だよ
地方はそんなもん

237:名無し不動さん
20/11/19 22:34:28.28 .net
この仕事で残業代みなしとかは最悪。
もっと早く辞めてれば良かった。

238:名無し不動さん
20/11/19 23:44:49.20 O3DtQaz3.net
いい待遇とかいって転職繰り返すアホは
いずれホームレスw

239:名無し不動さん
20/11/20 02:47:51.61 NxiDX/Yk.net
>>233
永遠に奴隷

240:名無し不動さん
20/11/20 12:04:48.06 .net
>>231
この仕事は九州でも本州でもやることかわんないから
実際やってみると400はもらわないとやっていられないなと思うけど
実際は九州だと300から350なんてザラにあるからなあ

241:名無し不動さん
20/11/20 12:25:39.47 lHNiUgFj.net
500以上貰ってるけど、もっともらわないとやってられんわ。常に転職は考えている。

242:名無し不動さん
20/11/20 12:30:10.77 .net
500以下でこの仕事してる奴なんてホントにいるの?

243:名無し不動さん
20/11/20 12:30:35.09 .net
基本的に担当物件の戸数で会社が出せる給料は決まってくるからな

244:名無し不動さん
20/11/20 12:31:43.10 .net
>>237
関東にはいない、で良いとは思う
近畿なら400九州なら300ってだけ

245:名無し不動さん
20/11/20 13:45:33.35 .net
>>238
戸数よりもそもそもの委託金額安いところは給料だせない

246:名無し不動さん
20/11/20 14:09:49.85 IyObSsUq.net
その安月給に甘んじている奴は
それだけの奴だろ

247:名無し不動さん
20/11/20 18:36:39.87 c77JFNMr.net
管理会社ランキング

248:名無し不動さん
20/11/20 21:08:38.37 .net
マン管取ったら日本総合住生活に入れますか?

249:名無し不動さん
20/11/20 21:16:28.72 .net
野村不動産パートナーズとか三菱地所の求人はワンチャンの臭いを感じるなあ

250:名無し不動さん
20/11/20 22:11:04.79 .net
>>243
入れます

251:名無し不動さん
20/11/20 22:20:18.93 .net
若ければ

252:名無し不動さん
20/11/20 22:25:06.44 .net
40杉田からだめぽ

253:名無し不動さん
20/11/20 22:40:11.57 .net
>>247
脱出するならラストチャンス

254:名無し不動さん
20/11/20 22:43:56.42 .net
>>248
まあマン管通ってSSS求人あったら受けるわ
見たことないけど

255:名無し不動さん
20/11/20 23:42:02.20 .net
少し前に天職市場で見たぞ

256:名無し不動さん
20/11/21 15:24:10.73 .net
長谷工コミュニティってどう?

257:名無し不動さん
20/11/21 16:43:08.61 .net
リプレイス部門があるところは糞

258:名無し不動さん
20/11/21 16:56:06.85 .net
>>251
行きたいなら行け
おすすめはしない

259:名無し不動さん
20/11/21 16:59:31.31 .net
リプレイス≒クソ物件だからな

260:名無し不動さん
20/11/21 17:16:13.76 BkYK5WMd.net
>>254
その通り

261:名無し不動さん
20/11/21 19:24:54.11 0OI+MXWI.net
>>254
クソ業界なくせにw

262:名無し不動さん
20/11/21 20:47:09.92 .net
クソ業界なのにリプレイス積極的なところは
さらにクソだからな

263:名無し不動さん
20/11/21 22:09:43.87 .net
悔しいのぉ〜

264:名無し不動さん
20/11/22 02:55:07.74 4fMGrBh6.net
最近はリプレイスされるの怖くないから
言えなかったことが言えるようになった
無理難題は当然、出来そうなことも面倒なことは断る
議事録も担当理事が作れと平然と言い放つ
休日の理事会は断る
営業時間外の打ち合わせも断る
管理人へのクレームも委託費値上げしないとダメと返り討ちにする
なんていい時代なんだ

265:名無し不動さん
20/11/22 03:03:43.03 4fMGrBh6.net
それから面倒な督促も半年超えるまで督促状の投函以外は何もせず自動的に弁護士に依頼
上下の漏水事故は当事者同士で話し合わせ業者紹介、保険手続き以外は何もしない(業者とは当然何を貰う段取り)
揉め事に解決求められても「あっ それ非弁行為になりまんねん」と一切断る

266:名無し不動さん
20/11/22 04:30:23.80 .net
非弁行為は大事だね

267:名無し不動さん
20/11/22 04:55:50.44 .net
みんな年間何日くらい休めてる?

268:名無し不動さん
20/11/22 05:32:07.34 GM/P6QjP.net
>>262
20日

269:名無し不動さん
20/11/22 06:29:42.39 .net
>>238
委託費が高くて、担当棟数も戸数も多い会社でも、大凶のように給料低いところは低い。
ダメなところはダメ。

270:名無し不動さん
20/11/22 11:37:53.22 LlGxwgkW.net
三菱地所の看板に惹かれて入社する人が多いが、がっかりするだけだからおすすめしない。給料も全然上がらんし。既婚者は、残業しないと生活できないが、残業もしにくい。
コンプラ、コンプラしていて社内向けの仕事多すぎ。
工事部署はうんkだし。社内システム、業務フローも未完成すぎる。
同僚だった人から話聞く限り、住友、長谷工、伊藤忠あたりの方がしっかりしてる気がする。

271:名無し不動さん
20/11/22 11:45:02.11 .net
上がらない(残業少な目600万から)っていうならほとんどそうだろ
住友は年収ガッツリ下がるし長谷工は無理難題系の営業対応だろ
伊藤忠は良さそう

272:名無し不動さん
20/11/22 11:46:19.96 .net
外注先や費用見たら地所の選択は無いと思うが

273:名無し不動さん
20/11/22 12:13:42.05 .net
>>262
100日くらいかな

274:名無し不動さん
20/11/22 14:04:09.38 3AaBh/1q.net
>>267
外注先や費用なんてどこで確認するんだ?

275:名無し不動さん
20/11/22 14:21:47.65 .net
野村は?
上位ランクがその有り様じゃ未来ないねえ。

276:名無し不動さん
20/11/22 14:26:23.49 .net
代休は今の所、全部取ってるわ
>>270
元々ディベロッパーで通用しなかったカスの掃き溜めがプロパーですしおすし
時代の流れでデベ出の人がたまに来ると、仕事のレベルの低さと利益の少なさに驚愕するみたい(そして退職)

277:名無し不動さん
20/11/22 14:48:46.41 .net
>>265
こういう上位にいた人がランク外の会社に来たことあったけど絶望してたぞ

278:名無し不動さん
20/11/22 14:55:06.91 .net
大企業の総務が中小企業来ると人事経理雑用折衝全部やらされてキレる
同じように大企業のフロントが中小管理会社来ると管理員管理、会計書類大修正、機器調整修理、建築工事の営業まで全部やらされてキレる事になる

279:名無し不動さん
20/11/22 14:56:25.01 .net
調べ方くらい考えろよ
そんなのも出来ないから底辺に居るんだよ

280:名無し不動さん
20/11/22 15:31:10.04 .net
管理組合がコスパで地所を選ばないと言うのは分かるが、フロントが待遇で地所を選ばないと言うのは意味が分からないかな
ちなみにコスパ管理会社≒ブラック&毎年担当交代

281:名無し不動さん
20/11/22 17:06:21.64 .net
地所は中途で入った奴にはクソみたい仕事しか回さないし給料も上がらないからな。

282:名無し不動さん
20/11/22 17:10:52.70 .net
>>276
それは日本の大企業である限りどこでも一緒だわ流石に
管理会社に限らず中途は新卒に出来ない面倒なとこ押し付ける為に仕方なく雇ってるんだし、社歴長い≒愛社精神あるやつを出世させるのも日本企業の伝統

283:名無し不動さん
20/11/22 17:18:18.99 .net
まあワイの今の会社は社歴長い無資格者が威張り散らして、資格者フロントが5年で全代わり3回転しとるがw
中小で愛社精神()とか言ってる会社はクソ

284:名無し不動さん
20/11/22 20:12:25.71 4fMGrBh6.net
転職者の話だと近鉄が環境・待遇が業界一と聞いてるよ
逆に近鉄から転職した人は激しく後悔しているらしい

285:名無し不動さん
20/11/22 20:14:34.03 .net
近鉄はまず中途年収400スタートくらいやろ?当然社歴主義で中途は冷や飯だし
担当件数は多くはないみたいだからそこは良いかもな

286:名無し不動さん
20/11/22 22:53:36.58 .net
>>280
近鉄でいきなり400はもらえない
300ちょいくらいよ

287:名無し不動さん
20/11/22 23:07:20.16 .net
>>281
DEATHよねー
おいおい待遇随一って近鉄の人事が書き込みしてんのかよwww

288:名無し不動さん
20/11/22 23:13:00.85 .net
関西は300万代のフロント求人全然あるからな
近鉄、日本ビルサービス、互光、オークラ、日本管財、浪速管理などなど大手ほど社歴主義だから中途は安いスタート
まあこれからは、少し流れ変わるかも知れんが

289:名無し不動さん
20/11/23 01:45:30.17 .net
URLリンク(xn--pckua2a7gp15o89zb.com)

290:名無し不動さん
20/11/23 01:49:10.61 .net
管理業務主任者平均480万円、当然仕事量にもよるから12棟以内で400万代、15棟以上なら500〜600万もらわないと割に合わないって感じかな?
知らんけど

291:名無し不動さん
20/11/23 02:24:31.63 .net
それじゃ安すぎでしょ

292:名無し不動さん
20/11/23 02:34:47.27 .net
それが現実の数字だからねえ
てか今は一般労働者の年収平均400万らしいっすよ

293:名無し不動さん
20/11/23 02:57:31.74 .net
それは男女合わせて全世代平均でしょ
男性だけなら500万半ばあたりだよ

294:名無し不動さん
20/11/23 03:02:18.98 .net
>>288
>>284
でも一般のボリュームゾーンは300後半になってるし、マンション管理会社自体がそこまで利幅あるのか疑問

295:名無し不動さん
20/11/23 03:03:03.18 .net
正社員のボリュームゾーンね

296:名無し不動さん
20/11/23 03:04:57.55 .net
勤務税理士の年収700万とからしいからねえ
マンション管理士でさえないフロントで500〜600当たり前と言われても実感無いというか

297:名無し不動さん
20/11/23 03:11:57.76 .net
実際勤めたら初年度から500超えるよ
ランク下位は知らん

298:名無し不動さん
20/11/23 03:12:53.34 .net
>>292
やはりAまでだなあ

299:名無し不動さん
20/11/23 03:16:20.18 .net
知ってる範囲ではCまでは最初から500超えてくるよ

300:名無し不動さん
20/11/23 03:25:56.50 .net
>>294
おいおい、住友は450スタートのはずだが
関西だからかもしれんがな

301:名無し不動さん
20/11/23 03:27:16.44 .net
残業で多少前後はするけど約500で提示されたが

302:名無し不動さん
20/11/23 03:35:38.66 .net
残業は全く無しの場合で450だったな
残業あるのか?

303:名無し不動さん
20/11/23 03:37:19.76 .net
残業なしならそれくらいかも
残業は月20〜30って言ってたよ
この業界のことだからサビ残はそこそこあると思うけど

304:名無し不動さん
20/11/23 03:40:16.37 .net
なるほどなあ
とはいえあんまコロコロしたくないかし大和長谷工阪急阪神はキツそうだから
B以上ぐらいで考えてみるか

305:名無し不動さん
20/11/23 06:04:27.32 JQhMGEhA.net
下位だけど2年目で500超えてる
ちなみに11棟
みなしだが、残業しない風潮
ほぼ毎日定時で帰る

306:名無し不動さん
20/11/23 07:27:06.33 .net
>>283
この中におえらいさんの罵声が飛び交う昭和のパワハラ会社があるけどな

307:名無し不動さん
20/11/23 12:48:51.09 .net
>>301
日ビルやんけ

308:名無し不動さん
20/11/23 15:21:28.64 czkF+yoh.net
正社員になれるし社会保険もボーナスもある 
なにをごちゃごちゃ言うとんねん 近鉄が業界イチやで

309:名無し不動さん
20/11/23 15:22:27.04 .net
>>301
おぉん?

310:名無し不動さん
20/11/23 15:31:01.68 .net
>>303
近鉄人事さんオッスオッス
親会社の天下り食わせる為の会社だから実働部隊は絞りカスですよね

311:名無し不動さん
20/11/23 15:51:58.66 dR15pdAd.net
2016年自宅を加湿器の過剰使用により追い出されて生活保護受給者の自分は
「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
生活保護を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
二級の手帳保持者が警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
そもそもは、こちらが虐めの被害者だったからあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で警察を呼ばれたと勘違いし怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった。
更生施設けやき荘勤務の柳沢は、職務中「男性職員」の肉棒を咥えている痴女。
こんな人間を所長としている「更生施設けやき荘」は、入所者同士のトラブルにろくに対応せず「警察」に丸投げし、「苛めが原因で感情的になった」と説明もしない。
この時の入所者の女性の正式な診断名は「発達障害」で手元のカルテにもそう記載してある。
更生施設けやき荘に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。

312:名無し不動さん
20/11/23 16:29:37.71 .net
偉大なるお方のアドバイスは要りませんか?

313:名無し不動さん
20/11/23 16:33:05.45 .net
>>307
SSSに入る方法教えて

314:名無し不動さん
20/11/23 16:49:56.17 .net
年齢、資格、経験
おっさんは諦めろ

315:名無し不動さん
20/11/23 16:52:57.17 .net
>>309
そんな、ひどい…
このおっさん(43)も つれてって くださいますわね?

316:名無し不動さん
20/11/23 16:58:59.80 .net
43はキツイだろ
今のところであと20年がんばれ

317:名無し不動さん
20/11/23 17:06:59.74 .net
まあ、マンション管理士まで受かったら一回だけリクルートしてみるわ
いまは経験10年管業宅建維持修繕日商2級電工2種持ち

318:名無し不動さん
20/11/23 17:57:19.08 .net
>>312
管業以外意味無し

319:名無し不動さん
20/11/23 18:05:35.42 .net
>>313
管業以外意味ないのは、それこそ30代までの転職じゃね?てかマンション管理士は流石に意味あるべ
40代の転職は経験は当然、ゼネラリストとして会計、建築、設備の各部署と連携できるマルチホルダーが望まれると考えるが

320:名無し不動さん
20/11/23 18:18:58.30 .net
とはいえなるほど、大手に中途のゼネラリストは必要ないな
マッチングミスというやつか

321:名無し不動さん
20/11/23 19:33:29.66 .net
マンション管理士の有無より難易度の高い物件担当できるだけの能力や経験があるのか、マネジメント能力や経験があるのか、そっちのが大事だと思うぞ。
各部署と連携てどのくらいのレベルでの話か知らんが、当たり前の話だろう。
マンション管理士あってもそれが何?って話だ。

322:名無し不動さん
20/11/23 19:35:25.69 .net
>>316
難易度高い物件はやってきたけどマネジメント経験無かったわ
仕方ないから今んとこで定年までおるわ

323:名無し不動さん
20/11/23 19:38:22.58 .net
>>317
本当に難易度が高い物件やってきてるなら、年齢いってても上位ランクで採用されるよ。
どこの会社も面倒な物件担当できる人材は欲しい。
マネジメント経験なくてもプレイヤーとして採用される。

324:名無し不動さん
20/11/23 19:47:08.66 .net
>>318
いやしかし今の会社は難易度高い物件は少ないんだよ
、最悪こっちから解約も許される雰囲気あるし。
そう考えると大手行ってヤバい物件大量にさせられるくらいなら中小で平穏が良いわ。
思い返せば若い時だからできた事もたくさんある。

325:名無し不動さん
20/11/23 20:09:47.66 .net
>>319
たまには、愚痴をここで言ってればいい
この業界以外に転職出来る奴は
こんな何処でグダグダ言ってないから

326:名無し不動さん
20/11/23 21:10:55.17 .net
建設会社から転職したけど、不動産、建築関係で大手企業のホワイト気分が味わえるのは、この管理業界だけじゃね?
大手の子会社だと名前と雰囲気だけは、大企業に勤めてる気分になれる。
気分になれるだけで、給料や待遇は底辺だけど

327:名無し不動さん
20/11/23 21:39:53.65 .net
建設会社からだと都落ち以上の転落人生

328:名無し不動さん
20/11/23 21:45:29.60 .net
ディベ、ゼネコンからプロパーは格落ち
チンカンからは格上げ
かな

329:名無し不動さん
20/11/23 23:16:38.01 JQhMGEhA.net
不動産業界のポジションから行くとブービー賞みたいなポジションやな

330:名無し不動さん
20/11/23 23:37:41.23 .net
どんけは?

331:名無し不動さん
20/11/23 23:44:24.18 .net
そりゃあエイブルアパマンミニミニやろ

332:名無し不動さん
20/11/24 02:14:50.29 .net
>>283
今の会社は関西中小とはいえ、この辺よりは全然給料多いと思えば気持ちも収まるなあ

333:名無し不動さん
20/11/24 03:23:34.0


334:4 ID:???.net



335:名無し不動さん
20/11/24 03:31:29.58 .net
若くねーからなあ
まあ副業とかやってみるわ

336:名無し不動さん
20/11/24 07:02:38.77 .net
下を見て自分の精神を保つような職種なら
転職した方がいい

337:名無し不動さん
20/11/24 11:32:38.46 GMxR+QgY.net
他業種へ給料を下げずに転職出来るならとっくの昔に転職している

338:名無し不動さん
20/11/24 13:07:23.62 .net
転職後、数年は今より給料下がっても、結果的に今より上げればいいと思うけど

339:名無し不動さん
20/11/24 13:11:51.03 .net
>>331
その考えなら
ずーっとフロントやればいいw

340:名無し不動さん
20/11/24 13:16:59.58 .net
フロントの収入って残業と休日出勤で賄ってるから、上位ランクでも時給単価はそこらの工場や倉庫より低かったりするよね

341:名無し不動さん
20/11/24 13:36:58.07 .net
>>334
さらにサービス残業や夜間休日対応もあるぞ

342:名無し不動さん
20/11/24 18:41:35.27 bpYq7aeX.net
ああ、他の会社は知らんが今の会社は居心地いいから定年まで働いてもいいな
テレワーク自由、直行直帰自由、定時帰り

343:名無し不動さん
20/11/24 18:56:33.14 .net
>>336
全くその通り
本人の軸(1番大事なキモ)を何処に置くかで
変わるからな
ただ、ここは掲示板だから
人それぞれで終わるなら、最初から話にならない

344:名無し不動さん
20/11/25 08:34:05.60 RqnvXmor.net
オウムまり教

345:名無し不動さん
20/11/25 11:05:41.05 .net
住友、一人当たりの担当数6棟で多くて8棟は凄いな。
改革が進んでいるんだろう。
求人広告だけみるといい会社に見える。

346:名無し不動さん
20/11/25 12:43:19.45 .net
住友は悪くはないだろうな

347:名無し不動さん
20/11/25 12:54:03.05 .net
この業界のなかで住友はマシな部類だと思うよ

348:名無し不動さん
20/11/25 14:01:10.86 nTbDZ5vw.net
多くて8って少な!
それなりのサービスが求められるのかとも思ったが、金持ってる住人は基本的に常識あるから変な要求もなく管理も楽だろうよ

349:名無し不動さん
20/11/25 14:12:08.71 .net
住友なら割と簡単に入れるよ

350:名無し不動さん
20/11/25 14:22:09.83 .net
>>343
マジ?(43歳)

351:名無し不動さん
20/11/25 14:47:59.82 flYgT6qa.net
住友はなんか落とし穴がある気がするんだよなぁ
根拠はないけど

352:名無し不動さん
20/11/25 14:52:58.24 .net
やはりB以上か!

353:名無し不動さん
20/11/25 16:09:25.63 .net
>>345
他社で通用するようなスキルを身に付けることはできない。
転職する時が大変かもね

354:名無し不動さん
20/11/25 16:24:49.30 .net
>>347
めちゃくちゃ楽だから向上心を捨てたオッサンにお勧めまで読んだ

355:名無し不動さん
20/11/25 16:42:18.24 VTRfzacq.net
確か住友って退職金ないんじゃないっけ

356:名無し不動さん
20/11/25 16:55:38.67 .net
やべーwww
まあ地方中小勤務のワイは普通に退職金なんかないですけどねwww

357:名無し不動さん
20/11/25 18:03:36.22 .net
>>344
管業、経験、40未満は余裕
40超えでもワンチャンあるよ

358:名無し不動さん
20/11/25 18:05:06.83 .net
>>349
あるけど退職金はかなり安いらしいよ

359:名無し不動さん
20/11/25 18:34:01.56 .net
>>348
そもそもこの仕事で向上心ある人は滅多にお目にかからないけどな

360:名無し不動さん
20/11/25 18:41:31.09 Lqbx3Ihf.net
>>352
一応あるんや

361:名無し不動さん
20/11/25 18:45:10.47 .net
>>353
だって
>>312 >>313
これで向上心持てんやろ

362:名無し不動さん
20/11/25 19:35:23.49 .net
失敗してもいつでも戻れそうだからフロント抜けることにした
来月から工場いくわ

363:名無し不動さん
20/11/25 20:00:37.45 .net
>>356
どちらのランクの会社にお勤めですか?

364:名無し不動さん
20/11/25 20:05:10.99 .net
Aランクです。

365:名無し不動さん
20/11/25 20:58:25.12 .net
>>358
業界の中では待遇がいいと思うけど何が不満?

366:名無し不動さん
20/11/25 21:17:29.98 .net
たしかに業界の中ではだいぶ良い方だと思う。
とは言え、休みが少なく夜中も休みも電話がくるのは同じなわけで。
こんな生活をあと数十年続けるのはヤダなと思ったんだよね。
おれは仕事より家が大好きな人間なので、そこそこ貰えてゆっくりできる仕事にチェンジしたくなったわけですよ。
ただ、フロントを続けたい人にとってはとてもよい会社だとは思うよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1161日前に更新/216 KB
担当:undef