[金持ち専用] 大家さんの井戸端会議〜62棟目 at ESTATE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無し不動さん
20/04/08 07:33:12.03 .net
>>292
解読してくれ

301:名無し不動さん
20/04/08 07:33:12.20 8ovRo41O.net
>>291
減額ではなく猶予だよな
減額したらお終い

302:名無し不動さん
20/04/08 07:34:39.58 .net
直ぐに処分して
金へ変えろ
生き残りを掛けて財


303:産を守れ! 全部無くなるぞと



304:名無し不動さん
20/04/08 07:35:17.28 .net
>>290
いかに税金対策するが金持ち大家だったが、こう言う状況になっては大きな声で補償をしろとは言えないよな

305:名無し不動さん
20/04/08 07:38:04.78 .net
>>296
やはり大家でない方が多いみたいですね。株式みたいにすぐに売却できないのが不動産ですよね?

306:名無し不動さん
20/04/08 07:40:24.42 .net
もう少し不動産も手数料安くなって誰でも売買出来る様になれば流動性上がるのにね

307:名無し不動さん
20/04/08 07:40:45.18 .net
>>295
数ヶ月の条件付きでなら考えない事もない…がやはり厳しいな

308:名無し不動さん
20/04/08 07:43:07.86 .net
>>298
少なそうだな
優良物件持ち金持ち?大家なら数年塩漬けしても耐えれる体力はあるからホールド一択だわ
流動性高める必要がない

309:名無し不動さん
20/04/08 07:54:41.05 .net
中央3区のバブル期区分とか投げ売りされないかな
リーマンの後みたいに

310:名無し不動さん
20/04/08 07:55:33.14 .net
>>291
これこそ国が対策するべき事。こういう時のために税金を払っている

311:名無し不動さん
20/04/08 07:56:42.74 .net
ハイエナが多いみたいですね

312:名無し不動さん
20/04/08 08:00:57.04 .net
これ紹介してみたら?
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

313:名無し不動さん
20/04/08 08:05:10.84 .net
>>303
本当ね
下手すりゃテナントの億超える負債を肩代わりすることになるからな
イオンとか財閥系はやるらしいが、それはそれ
国土交通大臣、やってくれたなぁ…って感じ
国がどう動くか分からんし暫くは泣きつかれても様子見する

314:名無し不動さん
20/04/08 08:20:12.39 .net
その税金を託している方々は一か月前はのんびりしてたんだなぁ
URLリンク(dot.asahi.com)

315:名無し不動さん
20/04/08 08:31:12.11 .net
更に輪をかけてのんびりしていたのがいるけどな

316:名無し不動さん
20/04/08 08:32:28.25 .net
盛者必衰の理w

317:名無し不動さん
20/04/08 08:35:21.14 .net
安倍首相「財政、金融、税制といったあらゆる政策手段を総動員することによって思い切った措置を講じている」 ようには思えないのだが…

318:名無し不動さん
20/04/08 08:41:58.17 .net
URLリンク(r.nikkei.com)
国が保障やらしないケツをなんで一個人たる大家が拭かなきゃいかんのよ

319:名無し不動さん
20/04/08 08:53:09.00 .net
>>302
中央3区?都心3区のこと?

320:名無し不動さん
20/04/08 08:54:52.48 .net
>>266
ビル広田のポエムが読めるならそれもまた良し

321:名無し不動さん
20/04/08 10:00:08.13 .net
賃料収入激が大変負担になる大家を国は保障すべきだ

322:名無し不動さん
20/04/08 10:09:52.70 .net
自己責任

323:名無し不動さん
20/04/08 11:06:22.64 .net
麻生に滞納家賃の請求書回しとけw

324:名無し不動さん
20/04/08 11:32:06.17 .net
中国ネットカフェ・コワーキングスペース事情
URLリンク(japan.zdnet.com)

325:名無し不動さん
20/04/08 11:33:36.25 .net
賃貸運用の分譲マンションを都内に持ってるんだが、
最近賃貸契約先の管理会社じゃなくて何故かグループ不動産会社から電話が来て、
近々に住人が退去する関係で家賃保証を解除するって電話がきた。
コロナで入居者募集もできない、したら目をつけられるので、
このままだとずっと持ち出しが続きますよと。
残債と比較してマイナス500万ぐらいの価格提示されて、
その金額なら買い取りできますがどうですかだってさ。
なお、同一マンション内ではコロナ対象者は出てないけど近隣30mで出たとか言ってた。
入居募集制限とか聞いたこともないんだが、実際都内はどうなの?

326:名無し不動さん
20/04/08 11:53:15 .net
>>318
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

327:名無し不動さん
20/04/08 11:56:26 .net
2019年に流行ったJPOPベスト10
URLリンク(i.imgur.com)

328:名無し不動さん
20/04/08 12:04:29 .net
>>318
断るとウイルスばら撒かれるの?

329:名無し不動さん
20/04/08 12:07:48 .net
日本の民間部門の土地価格

1969年: 14.2兆円
1989年:2000 兆円

日銀第26代総裁 三重野康氏の1989年最初の記者会見

「これまでの金融緩和策が地価高騰という問題を引き起こしたのだから、今後は不動産関連の貸出を引き締める。」

330:名無し不動さん
20/04/08 14:07:39 .net
>>287
仕事クビになって実家に帰る、明日出ていくので家賃は明日までにしてくれと要望があった。4月と敷金は全額返した。

331:名無し不動さん
20/04/08 14:27:33 .net
大家も借金の有無で対応が変わってきそうだ
ローン返済で自転車操業だと甘くしたくても出来ないだろう

332:名無し不動さん
20/04/08 15:31:33 .net
日本の景気対策は事業規模108兆円だが真水は20.3兆円と試算
URLリンク(note.com)

333:名無し不動さん
20/04/08 17:21:19 .net
テナントの場合、家賃の消費税を取るのが常識?

334:名無し不動さん
20/04/08 17:30:49.49 .net
常識らしいぜ

335:名無し不動さん
20/04/08 17:54:21.27 .net
みんなちゃんと取ってる?

336:名無し不動さん
20/04/08 18:17:02.65 .net
普通に取ってるよ
駐車場代も、

337:名無し不動さん
20/04/08 19:54:07.01 .net
家賃はB to Bのビジネス。
ウイルス危機による支援は税金払ってる行政が負うのは当然。
コロナで倒産しそうだからって銀行が借金を減額なんてしてくれないでしょ
それと同じこと

338:名無し不動さん
20/04/08 19:56:04.45 .net
>>330
それな

339:名無し不動さん
20/04/08 20:16:15.82 .net
「たとえばですね、私たち国会議員や国家公務員は、いま、この状況でも全然影響を受けていない。収入に影響を受けていないわけであります。そこに果たして、5万円とか10万円の給付をすることはどうなんだという点を考えなければならない」
URLリンク(www.kantei.go.jp)

340:名無し不動さん
20/04/08 20:17:20.27 .net
>>332
来年税金が減ったらどうするつもりなのか?

341:名無し不動さん
20/04/08 20:18:27.23 .net
やはり民間の感覚をわかっていないorz

342:名無し不動さん
20/04/08 20:26:58.08 .net
>>333
減った分は
数年掛けて
ジリジリと上乗せして取り返すのが常
消費税15%や20%もあり得る

343:名無し不動さん
20/04/08 21:09:49.99 .net
>>335
取り敢えず国会議員と公務員の給料は民間レベルに見直しだな

344:名無し不動さん
20/04/08 21:13:04 .net
>>335
未だ東日本震災復興税も残ってるのに、日本終わったな

345:名無し不動さん
20/04/08 21:29:28 .net
世界はもっと終わってるハズ

世界中が、未体験ゾーンへと突入だよね

346:名無し不動さん
20/04/08 22:01:19.73 .net
>>337
震災復興税は、数年後に森林環境税と名前を変えて恒久化することが決定済み
新しい税金が増えることはあっても、無くなることはありません

347:名無し不動さん
20/04/08 22:12:49.05 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

348:名無し不動さん
20/04/08 22:28:34.72 .net
うちみたいな零細大家が、大手チェーンに家賃減額をお願いされるのは萎えるなぁ
運転資金なんて有り余ってるだろうよと

349:名無し不動さん
20/04/08 22:50:04.24 .net
>>341
すごい分かるわ
国土交通省の通達もあったしとりあえずビジネスマンとして出来ることは全部やっとこうっていう感じなんだろうな相手は

350:名無し不動さん
20/04/08 22:56:18.01 .net
緊急事態宣言が1ヶ月で終わるとは限らないし安易な値下げは怖いよなぁ

351:名無し不動さん
20/04/08 23:39:19 .net
解約になるよりましじゃね?

352:名無し不動さん
20/04/09 00:39:00.21 .net
どうだろ
せいぜい猶予、最悪誓約書書いてもらって数ヶ月の減額ってとこだな
投資畑の人とは考え方が違うかも知れん
要地の物件ならテナントが潰れてもおそらくアフターコロナでは価格も戻るし借主に悩む事もないからな
儲かるには儲かってるから数年は貯蓄で生活できる
あくまで、温情での一時措置であって足元見るような真似されたら切るよ

353:名無し不動さん
20/04/09 03:09:05.27 .net
ウチは田舎で少ない土地で固定資産税が150万超だったけど、皆さんはもっとスゴイですか?

354:名無し不動さん
20/04/09 07:11:42 .net
>>344
解約の方がマシ
空室の方が気を使わなくて済む
滞納して長期居座られるより夜逃げの方がいいのと同じ

355:名無し不動さん
20/04/09 07:34:57 .net
>>346
それ住宅用地じゃないだろ

356:名無し不動さん
20/04/09 07:37:03 .net
>>332
ほんとに危機感のない日本政府どうにかしてほしい。今は医療現場に集中投資だろ?
URLリンク(news.tbs.co.jp)

357:名無し不動さん
20/04/09 08:04:21 .net
田舎の郊外だけど12戸のマンション、駐車場25台分の敷地、建物の固定資産税が200万超
収益面からみても都会の方が固定資産税は安いと思うわ

358:名無し不動さん
20/04/09 08:14:04 .net
>>350
都税事務所なかなかしつこいよw

359:名無し不動さん
20/04/09 08:22:08 .net
>>351
しつこいも何も、固定資産税は賦課課税制度だからw

360:名無し不動さん
20/04/09 08:23:19 .net
>>352
土地の利用状況だよ?

361:名無し不動さん
20/04/09 08:48:03 .net
賃料猶予を要請しているんだから、アパホテルの軽症者受け入れも無償ですよね>安倍サポーターズ

362:名無し不動さん
20/04/09 10:53:25.61 .net
フリーランスを中心にして、政府の対策を検証しました。施策の問合せ先にリンクしたので、ご活用ください。
休業補償によって実効性を確保する特措法の趣旨にあまり合致せず、感染対策としても経済対策としても不十分になっています。
原因は、経産省主導のためと考えられます。
URLリンク(hbol.jp)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

363:名無し不動さん
20/04/09 12:11:56 .net
>>313
「僕は50以上のテナントさんに店舗を借りてもらっていますが、今回のコロナ騒動で今のところ1つのテナントさんから退去告知があり、賃料値下げ交渉が7つのテナントさんと2つの駐車場からありました。」

364:名無し不動さん
20/04/10 06:24:28.60 .net
とりあえず手は売ったけどこれ長期化したらマジで厳しいかもしれんなぁ
流石に今年は売り上げダウンだわ

365:名無し不動さん
20/04/10 11:28:37 .net
不動産価格の下落はこれからですよ。

366:名無し不動さん
20/04/10 11:53:59 .net
コスパ(対費用効果)を考えるとマスク2枚配布はおかしいよな?政権の宣伝費用ってこと?
URLリンク(www.change.org)

367:名無し不動さん
20/04/10 12:28:27 .net
>>358
ハイエナ?

368:名無し不動さん
20/04/10 12:39:19 .net
>>359
日本郵便(旧郵政省)の利益確保

369:名無し不動さん
20/04/10 12:40:26 .net
585 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/10(金) 09:27:38.98 ID:2QRolZjG0
店開けてて赤字と、店閉めてて赤字の比較で答えは出たようなもんだが。
やっぱ問題は大家だよなぁ。大き目のテナントなら交渉力あるし
空き店舗になったときのリスクもあるし、そもそも建物はテナント所有だったりするし。

小型の場合テナントが火だるまになろうが、コロナが終わればまた探せばいい。
昔から変わらないが圧倒的優位だわなw

370:名無し不動さん
20/04/10 13:16:18.44 .net
>>362
単なる地主?

371:名無し不動さん
20/04/10 13:30:37.91 .net
>>363
飲食店スレのコピペ。飲食店経営者のレス

372:名無し不動さん
20/04/10 13:35:21.21 .net
>>360
ピンチをチャンスに変えるのが真の投資家です(キリッ

373:名無し不動さん
20/04/10 13:37:34.99 .net
>>361
外出自粛で日本郵便もヤマトも佐川+その他弱小運送屋は悲鳴あげるほど忙しいんだからありがた迷惑だろw

374:名無し不動さん
20/04/10 13:39:05.70 .net
ピンチにこれができるのが真の金持ちです
URLリンク(jp.wsj.com)

375:名無し不動さん
20/04/10 13:39:59.88 .net
>>366
再配達が減って助かってるようですよ

376:名無し不動さん
20/04/10 13:43:11.60 .net
こりゃ宅配ボックス不要だわ

377:名無し不動さん
20/04/10 13:51:15.58 .net
>>366
対して忙しくないよ。
春の引っ越し需要や、企業間物流などが減ってるんで
基本的にドライバーや車両は余ってる
そういうのが宅配にも流れてきてるんで人手は足りてる

378:名無し不動さん
20/04/10 13:52:51.38 .net
>>369
むしろ感染リスクの為に宅配ボックスは必要
都内の宅配ドライバーでコロナ感染で死亡者でてる

379:名無し不動さん
20/04/10 14:04:15.64 .net
>>371
置き配可能

380:名無し不動さん
20/04/10 14:04:16.81 .net
>>371
ソースは?

381:名無し不動さん
20/04/10 14:05:57.04 .net
宅配ボックス無用の長物になりそう

382:名無し不動さん
20/04/10 14:09:19.65 .net
宅配ボックスの
取っ手の消毒を徹底っと

383:名無し不動さん
20/04/10 14:32:07.31 .net
どうしても宅配ボックス売り込みたい貧乏人がいるようですねぇ

384:名無し不動さん
20/04/10 14:35:18.79 .net
配達員は1日200人の家主と面会

385:名無し不動さん
20/04/10 15:21:50 .net
自粛になったら困るなと思ってプラージュで髪を切ってきたけど
クラスターの可能性はうなずけるな

客と経営者 美容院クラスターか 福岡・豊前市
URLリンク(www.fnn.jp)

386:名無し不動さん
20/04/10 17:00:46.31 .net
変なバイアスがかかってなくてよい
URLリンク(note.com)

387:名無し不動さん
20/04/10 17:44:31.06 .net
大家は休業できないものなぁ

388:名無し不動さん
20/04/10 17:49:40.57 .net
>>380
大家は毎日がほぼ休業みたいな物w

389:名無し不動さん
20/04/10 17:52:00.37 .net
>>381
えっ?部屋貸すのやめちゃったの?

390:名無し不動さん
20/04/10 18:17:15.42 .net
やっぱり東京は凄いな
URLリンク(web.sapmed.ac.jp)

391:名無し不動さん
20/04/10 19:46:17 .net
最近は流石にちょっと忙しいな
腐っても経営者の端くれか

392:名無し不動さん
20/04/10 20:01:30 .net
コロナ 6000超え
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)

393:名無し不動さん
20/04/10 20:20:56 .net
>>385
既にここで予測された状況
URLリンク(www.fttsus.jp)

本当に今から人の接触を殆ど無くしてやっと2週間後に減少し始


394:める。 政府が当てにならない以上自分で身を守るしかない



395:名無し不動さん
20/04/10 20:24:16.99 .net
>>386
この危険水準上側を突破した時点で、指数関数的増幅局面へと入り(いわゆる爆発的な感染拡大)、その後は感染者数が、ほぼ制御不可能なまま、日本の全人口に向かって弾道軌道を描きながら感染者数は増加の一途をたどります。
これが発生しますと、全産業活動が再起不能な形で停止を余儀なくされます。

396:名無し不動さん
20/04/10 20:32:59.86 .net
しかしここまで政府が無策だと経済的損失が大きいな
大家スレだと家賃払えないテナントとか出てくるだろう

397:名無し不動さん
20/04/10 20:45:19 .net
もう既にやばいな
早く今の中国くらいのモードに入ってくれんと壊滅的なんだが、政府は何に忖度してあんなに無能ムーブしてんだ?

398:名無し不動さん
20/04/10 20:46:15 .net
生活保護者の収入が一番安定してるな

399:名無し不動さん
20/04/10 20:53:30 .net
>>390
死んだ貰えないよ

400:名無し不動さん
20/04/10 21:09:45 .net
今はまだ給料が支払われてるけど
テレワークになると給料の60%しか支払われないとか
テナント以外でも厳しくなる

401:名無し不動さん
20/04/10 21:15:21 .net
消毒用アルコールと同じ度数の「お酒」続々 新型コロナ対策で
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

402:名無し不動さん
20/04/10 21:59:12 .net
こんなことになるんなら富士フイルムじゃなくてアルコール作ってる会社の株買っとくんだったな

403:名無し不動さん
20/04/10 22:08:20 .net
なんか水素水みたいな商売だなw

404:名無し不動さん
20/04/10 22:10:20 .net
>>394
富士フイルムHDの株持ってたなら大分儲かっただろ

405:名無し不動さん
20/04/10 22:14:54 .net
80%以下のエタノールでは意味がない事知らないの?
自分のウイルス対策なら石鹸で流水手洗いが一番確実

406:名無し不動さん
20/04/10 22:31:43.46 .net
孤独死、自殺増えるぞ。入居者のケアを不動産会社任せにせず、やった方がいい。

407:名無し不動さん
20/04/10 22:39:31.98 .net
>>397
100%の方が80%よりも劣る
と言う文献や
60%程度でも十分と言う文献を見た事は有る

408:名無し不動さん
20/04/10 22:58:53 .net
住居ならなんか給付金あるからそれすすめりゃいいだろ、とりあえずは

409:名無し不動さん
20/04/10 23:23:59 .net
ほんと馬鹿馬鹿しい騒動

410:名無し不動さん
20/04/10 23:52:57 .net
>>377
Uber eatsの配達員がやばくね?食べ物だし。

411:名無し不動さん
20/04/10 23:54:36 .net
>>382
満室経営の大家はやることねーから

412:名無し不動さん
20/04/11 00:57:32.94 .net
>>403
それは休業とは言わない

413:名無し不動さん
20/04/11 06:04:33.70 .net
>>399
SARSに対するものだけど正確な情報ソースを提示しろよ。
URLリンク(idsc.nih.go.jp)

414:名無し不動さん
20/04/11 07:06:24 .net
自分で探せよ
嘘つき
IQ低いの丸出しで墓穴w


80%よりも劣っているw
→意味がない事を知らないの?(大嘘つき)
意味がないとか書いてないなw

界面活性剤では効果が十分得られない児とがあるって書いてるしw
(大嘘つきw)

415:名無し不動さん
20/04/11 07:07:09 .net
自分で探せよ
嘘つき
IQ低いの丸出しで墓穴w


80%よりも劣っているw
→意味がない事を知らないの?(大嘘つき)
意味がないとか書いてないなw

界面活性剤では効果が十分得られない事があるって書いてるしw
(大嘘つきw)

416:名無し不動さん
20/04/11 07:10:23 .net
>>406
それじゃその文献を示せよ!お前の記憶なんてあてにならないんだよ!

417:名無し不動さん
20/04/11 07:11:14 .net
>>407
必死だなw

418:名無し不動さん
20/04/11 07:17:07 .net
IQ低いの丸出しだねw

419:名無し不動さん
20/04/11 07:17:


420:53 ID:???.net



421:名無し不動さん
20/04/11 07:20:01 .net
>>410
お前がなw

422:名無し不動さん
20/04/11 07:20:32 .net
w
親の遺産受け継いでる
IQ低いのって
良く居るよね

典型w

423:名無し不動さん
20/04/11 07:23:41 .net
大事なのは事実だ。願望ではない。
URLリンク(www.jmedj.co.jp)

424:名無し不動さん
20/04/11 07:24:50 .net
>>413
家にこもってないといけないのでストレスたまっているのですねw

425:名無し不動さん
20/04/11 07:28:44 .net
貧乏大家ばかりだなw

426:名無し不動さん
20/04/11 07:49:50 .net
飲み屋で「アルコール消毒で〜す」って酒飲んでるおやじレベルのIQですねw

427:名無し不動さん
20/04/11 07:56:20 .net
休業対象、首相「もう争わなくていい」 都を追認の背景
URLリンク(www.asahi.com)

428:名無し不動さん
20/04/11 08:01:20 .net
IQ低い、ドラ息子
下級国民、茹で蛙
上級国民、喧嘩セズ

429:名無し不動さん
20/04/11 08:01:49 .net
>>415
バカ大家はテレワークもできないもんなぁ

430:名無し不動さん
20/04/11 08:03:56 .net
>>419
上級だと思っているのは自分だけ

431:名無し不動さん
20/04/11 08:07:23 .net
IQ低いのコンプレックスなんだね
下級国民も認めてるし
ドラ息子ちゃん

432:名無し不動さん
20/04/11 08:16:18 .net
「なんて勝手な」 国、休業決めた百貨店を非難
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

433:名無し不動さん
20/04/11 08:20:02.06 .net
>>422
>>414

434:名無し不動さん
20/04/11 08:27:26.30 .net
ここも終わってるなぁ

435:名無し不動さん
20/04/11 08:28:31.15 .net
頭の悪い奴は国から言われないとできないが、今の状況では自分たちで自分たちの命を守る行動を自主的にとるしかない

436:名無し不動さん
20/04/11 08:34:38.05 .net
>>426
なので酒で消毒するのですねw

437:名無し不動さん
20/04/11 08:35:56.16 .net
>>427
相変わらずIQ低いねw

438:名無し不動さん
20/04/11 08:37:01.88 .net
あれ似非上級国民どこに行った?

439:名無し不動さん
20/04/11 08:52:56.58 .net
コロナで絶滅

440:名無し不動さん
20/04/11 08:57:59 .net
ないないw

441:名無し不動さん
20/04/11 08:58:05 .net
やはり酒で消毒はまずかったか

442:名無し不動さん
20/04/11 09:00:10 .net
これからの医療機関の状況から想像すると、下級・上級に関わらずに治療できずに放置されて死ぬ

443:名無し不動さん
20/04/11 09:07:55 .net
社保に対して国保って高いよな

444:名無し不動さん
20/04/11 09:19:00 .net
コロナで免除みたいよ

445:名無し不動さん
20/04/11 10:23:46.50 .net
そして、世界中が未体験ゾーンへと突入だぁ

446:名無し不動さん
20/04/11 11:08:44 .net
神奈川県医師会より神奈川県民へ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

447:名無し不動さん
20/04/11 11:24:11 .net
>>406
ほらソース出せよ!
URLリンク(www1.nhk.or.jp)

448:名無し不動さん
20/04/11 11:25:37 .net
ガイジだったのか

449:名無し不動さん
20/04/11 11:31:17 .net
>>407
おらパチンカスが!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

450:名無し不動さん
20/04/11 11:32:29 .net
>>439
はい僕ちゃんチャンと手を洗ってねw

451:名無し不動さん
20/04/11 11:33:27 .net
やはりチンカスか

452:名無し不動さん
20/04/11 11:49:31.08 .net
>>436
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

453:名無し不動さん
20/04/11 11:50:43.38 .net
手がカニ臭い
あっ
手がエビ臭い
あれ
手がタコ臭い

454:名無し不動さん
20/04/11 11:57:33.86 .net
ソースまだかなぁ?

455:名無し不動さん
20/04/11 12:32:17.03 .net
>>445
池沼が反応した

456:名無し不動さん
20/04/11 12:47:04.98 .net
>>446
チンカスまだいたんだ

457:名無し不動さん
20/04/11 14:15:29 .net
仲良くせなあかんで

458:名無し不動さん
20/04/11 16:44:42.70 .net
>>134-135
ホント、それ

459:名無し不動さん
20/04/11 16:52:54.84 .net
>>423
安倍ww
酷い国だなw
北朝鮮クラスの馬鹿さだわ

460:名無し不動さん
20/04/11 17:14:13.10 .net
固定資産税の納付書が着たけど払っ


461:ニくべきかな、



462:名無し不動さん
20/04/11 17:26:53.73 .net
>>451
早くねえか?

463:名無し不動さん
20/04/11 17:30:44.55 5yrxkAl2.net
>>452
早くないだろ。
俺のところも茨城2市と千葉2市、札幌中央区はもう来てる。
福島県、群馬の某市と23区はまだきてない。

464:名無し不動さん
20/04/11 17:31:58.38 5yrxkAl2.net
同じ札幌でも南区はまだ来てない

465:名無し不動さん
20/04/11 17:36:06.56 .net
>>453
Q40 納税通知書が届かないのですが。
A40都内23区では、毎年6月1日(土日の場合は翌開庁日)に納税通知書を送付しています。お手元に届くまで1週間程度かかる場合がございます。

466:名無し不動さん
20/04/11 18:04:35.81 .net
固定資産税の納付書が届いた人はうpしてください。
ただしバーコードは隠して下さい。
自宅がばれます。

467:名無し不動さん
20/04/11 18:19:29.32 .net
今年度の固定資産税って1月1日時点で計算されるから評価額が上がっている首都圏なんかは増えてくるんだよなぁ

468:名無し不動さん
20/04/11 18:37:06.25 .net
北海道に「コロナ疎開」短期賃貸マンション苦慮
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
短期賃貸入居急増、断りも
 札幌市内にある複数の短期賃貸マンションの運営会社によると、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、例年4月に増える新入社員研修の需要が今年はほぼゼロだった。
一方、3月下旬から首都圏在住の個人の利用が大幅に増加し、前年並みの入居率になった。

469:名無し不動さん
20/04/11 19:53:45.05 .net
Twitterで賃料下げてくれた大家さん神!みたいなの流れてきたな

470:名無し不動さん
20/04/11 19:57:03.85 .net
オレ上げるつもり

471:名無し不動さん
20/04/11 20:00:56.36 .net
全国展開してるチェーンに貸してるが一斉休業を理由に賃下げ求めてきたわ
そんなんお前のとこがええかっこしたいだけやろ…

472:名無し不動さん
20/04/11 20:01:09.19 .net
損失が出たから上げる方向
家賃猶予とかが来る前に、先手で

473:名無し不動さん
20/04/11 21:08:11.66 .net
>>461
うちと同じとこかも。参るよな。
そっちは雇用維持助成金とかいろんな支援得られるのに

474:名無し不動さん
20/04/11 21:09:28.45 .net
>>459
プロパガンダ。

475:名無し不動さん
20/04/11 22:05:47 .net
>>386
佐藤彰洋氏(横浜市立大学)の新型コロナ感染予測シミュレーションに関する疑義について
URLリンク(www.sano-lab.com)

476:名無し不動さん
20/04/11 22:38:02.07 .net
>>465
了解

477:名無し不動さん
20/04/11 23:31:34 .net
この政府は都合悪くなると、科学的根拠がない、とか言って逃げるクセに
いざ危機の時には、科学的根拠を説明する専門家の意見を無視する。

478:名無し不動さん
20/04/11 23:36:11 .net
賃料減額した大家はなんかサポート受けられんの?

479:名無し不動さん
20/04/11 23:39:56 .net
そもそも専門家がポンコツやん

480:名無し不動さん
20/04/12 00:33:02.54 .net
>>468
今んとこ 何 も な い

481:名無し不動さん
20/04/12 00:55:51.65 .net
関東が地震5.1
大袈裟にニュースするから
震度かと勘違いするやん

482:名無し不動さん
20/04/12 06:47:38.71 .net
2割の人が今まで通り生活して8割が全く人と接触しなくても感染者は減少するのだろうが、テレビの視聴率でも最近はそんな事ないから難しそうだなぁ

483:名無し不動さん
20/04/12 07:13:44.78 .net
>>456
君の納付書にバーコードがあるの?
俺のにはない

484:名無し不動さん
20/04/12 07:30:22.82 .net
滞納絡みこれから沢山出そう、とりわけテナント貸しは更に大変


485:そうだな 賃料も既に値崩れしてんじゃないの?



486:名無し不動さん
20/04/12 07:37:30.23 .net
よくよく考えたら今バイトは殆どクビだしなぁ
首都圏とか非正規だらけだし、無職になった奴に給付金とやらが出るまでは阿鼻叫喚だろ
政府はマジ何やってるんだろうw

487:名無し不動さん
20/04/12 08:59:52 .net
緊急事態宣言が1ヶ月で終わるのかが問題
更に1ヶ月延長したらヤバい
もっと延長したらオワコン

488:名無し不動さん
20/04/12 09:21:50.71 .net
8割減が実現すれば何とか1カ月は持つとは思うけど、今のそれぞれの行動見てると無理そう。科学的な予測ってかなりの確率で当たると思われるのに、経済的な当てにならない予想に振り回されてる

489:名無し不動さん
20/04/12 09:42:24.14 .net
【速報】政府クラスター班「これまでの生活が戻ってくる保証?1年以内にはありません」★4
スレリンク(newsplus板)

490:名無し不動さん
20/04/12 09:47:07.50 .net
>>476
1年は続く見込みだと考えてる
ワクチンは1年以上もないまま
世界中が未体験ゾーンに突入してるよね
経済復旧迄、20年ではとどまらないでしょ

491:名無し不動さん
20/04/12 09:57:43.67 .net
ドイツ式な感じで経済を少しずつ動かす事が出来れば瀕死は免れるかもな
でも政治がどの国より腐ってそうだから厳しい気がする
多分誰も得しない結果になる

492:名無し不動さん
20/04/12 09:57:56.35 .net
まぁ1年と言わずにずーっと生活スタイルが変わる事になるだろうね

493:名無し不動さん
20/04/12 10:51:41.15 .net
小出しにしないと社会混乱が進むから
茹で蛙だよ
正直言うと今世紀は無理と思ってる
今、生きてる人はずっと
こんな人生を送るんだろうな
22世紀、人口も減って新たなる繁栄の時代へと繋げたいね

494:名無し不動さん
20/04/12 10:58:31.78 .net
>>482
今そんな分析要らないから…後世に任せておけ

495:名無し不動さん
20/04/12 11:06:09.06 .net
マトリクスみたいにバーチャル世界で生きていくんやで

496:名無し不動さん
20/04/12 11:17:44.13 .net
飛び降り増えそう

497:名無し不動さん
20/04/12 11:37:55.80 .net
>>479
中国は正常に戻りつつある。
今から首都圏封鎖、移動の制限、公共交通機関のストップなどをすれば、
1ヶ月か2ヵ月で正常に戻れる。

今の中途半端な自粛じゃ、一年かかる。

498:名無し不動さん
20/04/12 11:47:25.68 .net
>>486
その中国政府の情報の信憑性が〜

499:名無し不動さん
20/04/12 11:55:03.93 .net
新型コロナウイルスへのWHO=世界保健機関の初期対応をめぐり、台湾当局は、去年12月にWHOに送った文書を公表し、
中国でヒトからヒトへの感染が疑われる事案が起きていると警告していたと強調しました。
WHOの対応を批判するアメリカに歩調をあわせた形です。
アメリカ国務省は10日、WHOについて「台湾から早期に受けた通知を国際社会に示さなかった。
公衆衛生より政治を優先した」などと批判しましたが、
AFP通信の取材に対しWHOは「台湾からの通知にヒトからヒトへの感染について言及はなかった」と否定しました。
これについて台湾当局は11日、WHOに対して去年12月末に送った通知の全文を公表しました。
文書には「中国の武漢で非定型の肺炎が少なくとも7例出ていると報道されている。現地当局はSARSとはみられないとしているが、
患者は隔離治療を受けている」などと書かれています。

WHOとかいうガチな無能組織

500:名無し不動さん
20/04/12 12:03:08.03 .net
政治についてもう一度よく考える時代になるなぁ。
それにしても今の状況見てると8割接触減は厳しいなぁ。

501:名無し不動さん
20/04/12 12:07:26.95 .net
そして、
武漢閉鎖解除後の再燃はあり得るw
数種類の型のインフルエンザと異なり
SARS-CoV-2は数億種類へと変異、寿命がの21世紀は戦う事になるから
我らが100年戦争【COVID-19編】
五輪再開は2101年以降、22世紀に入ってからだったと未来人は言ってた

502:名無し不動さん
20/04/12 12:08:27.28 .net
そして、
武漢閉鎖解除後の再燃はあり得るw
数種類の型のインフルエンザと異なり
SARS-CoV-2は数億種類へと変異、人類の21世紀は戦う事になるから
我らが100年戦争【COVID-19編】
五輪再開は2101年以降、22世紀に入ってからだったと未来人は言ってた

503:名無し不動さん
20/04/12 12:11:51.18 .net
電子契約とかが普及すると在宅勤務もしくは直行直帰などが一般的になって会社事務所という場所がほとんど要らなくなる。都市部のオフィス需要は減っていく?

504:名無し不動さん
20/04/12 12:12:45.92 .net
WeWorkどうなるんだろうね?

505:名無し不動さん
20/04/12 12:19:47.03 .net
>>492
多少は減るんじゃね?ただし日本のITリテラシーは高くないので意識高い系が言うようにはならんだろうと予想

506:名無し不動さん
20/04/12 12:22:30.18 .net
>>492
一時減るけど、直ぐに別の業種が入ってくる。もとの生活ではなくて未来に加速する生活がくる。その流れに乗れるか乗れないかで運命が決まる。

507:名無し不動さん
20/04/12 12:26:42.22 .net
部屋貸しは無論テナント貸しも出来る立地の、新規で建て直すところだが
テナント貸しにしたところで都心の様な部屋貸しの何倍ももらえる場所ではないんで
テナント貸しは諦め全部屋で行くことに腹決めたな。今回ので改めて
テナント貸しの危険を思い知った

508:名無し不動さん
20/04/12 12:40:48.81 .net
成田空港がスラム化。ダンボールベッドだらけw
URLリンク(t.co)

509:名無し不動さん
20/04/12 12:58:28.95 .net
緊急事態宣言後の初の週末
東京 吉祥寺はいつも通りのにぎわい
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

だめだこりゃあ

510:名無し不動さん
20/04/12 13:47:32.51 RPRFmHPp.net
ドイツみたいに抗体ついたひとに証明書だす形にしたほうがいいな
高齢者疾患者だけ隔離 
ある程度死者だしながら抗体つくるナウシカ方式

511:名無し不動さん
20/04/12 14:34:41.02 .net
各地、テナント賃料の値崩れは必至っぽ稲

512:名無し不動さん
20/04/12 14:47:22.56 .net
>>499
その抗体も何週間持つのか疑問?
数億種類に変異する
80%はSARSウイルスと共通だが
20%は自然界におよそ存在しないと考えられる人工操作が関与したっぽいDNA構造の
【SARS-CoV-2】

513:名無し不動さん
20/04/12 15:06:33.14 .net
ワクチン出来たとしても抗体は、持ってもインフルエンザみたいに3ヶ月位の可能性大。
ワクチン出るまで2年ほど我慢すればと思ってたけど、そんな次元では済まなそう。

514:名無し不動さん
20/04/12 15:27:31.39 .net
五輪も開催できないな

515:名無し不動さん
20/04/12 15:29:23.10 .net
>>497
自己責任

516:名無し不動さん
20/04/12 15:32:33.30 .net
>>502
さぁ、僕らの100年戦争が始まる【vs COVID-19編】

517:名無し不動さん
20/04/12 15:33:55.72 .net
>>492
>都市部のオフィス需要は減っていく?
「テレワークやってみたらイケル」
「事務所いらないじゃん」
・・って気付いちゃった会社も多いとか

518:名無し不動さん
20/04/12 15:35:22.17 .net
てか、世界人口が数割になるので

519:名無し不動さん
20/04/12 15:52:11.62 .net
教育機関は遠隔学習だけだとやらなくなって退学してしまうやつ続出するだろうけど、仕事は意外と遠隔で事足りる。あとは電子契約・決済の普及だ。

520:名無し不動さん
20/04/12 15:54:00.90 .net
コロナ犠牲の父、ひつぎ越し抱く 北海道内の遺族「人ごとと思わないで」
北海道新聞
「決して人ごとだと思わないで」。
新型コロナウイルスに高齢の両親が感染し、父親を亡くした道内の女性は力を込めた。
女性は11日、父親の陽性確認からこれまでの日々を北海道新聞の取材に語った。
大切な人を失う悲しみに加え、医療態勢の脆弱(ぜいじゃく)さや周囲からの差別、経済的困窮、
「感染症で死ぬ」とはどういうことか…。
ウイルス感染をめぐり起こる、さまざまな問題や苦悩がにじんでいた。(北海道新聞)

だが、マスクしてる人の大半が裏表逆に着用。
家族の感染リスクを上げている

521:名無し不動さん
20/04/12 20:46:40.28 .net
>>404
>>381を良く嫁
ほぼ休業みたいな物w
ほぼ休業みたいな物w
ほぼ休業みたいな物w

522:名無し不動さん
20/04/12 20:50:24.32 .net
>>506
「50代の働かないおじさん、やっぱりいらないじゃん」も追加で

523:名無し不動さん
20/04/12 21:32:09.33 .net
おれも抗体持つかなぁ

524:名無し不動さん
20/04/12 22:26:03.87 2yOe2Gxd.net
国家管理に国家管理に国家管理に国家管理に

525:名無し不動さん
20/04/12 22:35:54.68 .net
ウイルス「体内で変異」
感染力も…中国調査班トップ
2020年4月11日 18:49テレ朝news
 中国の調査チームトップ・鍾南山医師は、
新型コロナウイルスが人間の体内で生存しやすいよう変異して感染力が強まっていると述べました。
中国政府の調査チームを率いる鍾医師は、国際的な専門家会議に参加して
「ウイルスはすでに遺伝子が変異した」と述べ、
人間の体内の環境に適応してこれまでより長く生存できるとの認識を示しました。
さらに「感染力は強まっていて、致死率はインフルエンザの20倍」
との見方を示し、ワクチンを早く開発することが何よりも重要だと強調しました。
一方、一部で議論される「集団免疫」の考え方については「払う犠牲が大きい」として、否定的な考えを示しました。

526:名無し不動さん
20/04/12 23:21:25 .net
老人を一カ所に隔離して、50歳以下で一斉に感染して集団免疫を作ればいい

527:名無し不動さん
20/04/12 23:37:36.92 .net
7都府県会議で、「テナント賃料支払い猶予法案(制度)」を大臣に提案した。休業した時に困るのは固定費。人件費は不十分だが雇用調整助成金があり(社員には生活福祉貸付制度)、税金も猶予制度がある。休業は家賃が重い

528:名無し不動さん
20/04/13 05:08:28.76 .net
大家も固定費あるのだが・・・

529:名無し不動さん
20/04/13 08:27:03.90 .net
>>516
休業は家賃が重い?
銀行へのローン返済も重いだろうから、銀行にローン減額を要望してみろって

530:名無し不動さん
20/04/13 09:30:07.99 .net
>>492
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
この一因はこれ URLリンク(www.itmedia.co.jp)


531:usiness/articles/1903/22/news024.html



532:名無し不動さん
20/04/13 10:18:25.80 .net
モッくんとコウメ太夫は知ってたけど、松岡も大家とは知らなんだ!
> 浮き沈みが激しい芸能人が、芸能活動以外の副業に手を出すのは昔からのこと。
「なかでもいちばん多いのは不動産経営。購入したマンションを人に貸してまた自分では新しいマンションに住む、という形で増やした本木雅弘、マンション一棟を持つTOKIOの松岡昌宏、一発当てた金でアパートを一棟購入したコウメ太夫らがいます。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1441日前に更新/183 KB
担当:undef