武蔵小杉需要98%の激 ..
[2ch|▼Menu]
255:名無し不動さん
19/11/12 03:22:25.91 59u5KWUw.net
>>254
あれ、キミもしかしてあのムサコ?wwww

256:名無し不動さん
19/11/12 14:02:17 .net
不動産関連ニュースって皆、隠すからよく解らない!
だからこそ、こういう板が流行るんだよねwww

257:名無し不動さん
19/11/12 15:29:27.09 6H8wO655.net
便意も洪水も忘れたころにやってくる

258:名無し不動さん
19/11/12 16:45:01 .net
本屋いくとクソしたくなるのはなんで?

259:名無し不動さん
19/11/12 16:49:24.62 .net
>>258
トイレで活字を読みなが糞すると良く出るだろ?

260:名無し不動さん
19/11/12 21:47:07.29 .net
横須賀線新駅ができて
土地価格が数万倍にあがった!
濡れ手に粟みたいに美味しい思いをしたデべはどこのだれ?
今回の大惨事は天罰だなw欲深達への。

261:名無し不動さん
19/11/12 21:52:08.06 .net
河川敷が超広くて気持ちが良かったんだよね?
散歩、サイクリング、サッカー、野球。。。最高の環境だったのに。
まさか、水没するとは。。買った人達、ショックだっただろうな
TVで河川敷映してたけど、ドロだらけで、グチャグチャだったな。。

262:名無し不動さん
19/11/12 23:36:08.06 .net
>>13
高くないか?

263:名無し不動さん
19/11/13 07:24:22.80 .net
武蔵小杉 千葉 災害 台風 大雨

264:名無し不動さん
19/11/13 07:27:52.61 .net
汚物は完全に消毒しないとな

265:名無し不動さん
19/11/13 09:11:18.42 .net
怖いのは水害だけではなく
地震です。今回被害はたった二棟w
地震は全域w

266:名無し不動さん
19/11/13 16:00:02.60 .net
前澤が買い取って剛力にあげる

267:名無し不動さん
19/11/13 16:42:01 .net
>>263
埼玉 決壊

268:名無し不動さん
19/11/13 18:24:21 .net
>>37
無知って恥ずかしいね

ダイエーは潰れたんじゃなくて計画的立て替えなんだよなぁ

269:名無し不動さん
19/11/13 20:32:46 .net
↑の公団住宅って反社の住処になってるのでは?
築50年だっけか???

270:名無し不動さん
19/11/13 21:13:48.74 .net
3・11の震災後に豊洲や浦安のマンションが
埋め立て地という事で
安く出てたが、今回の武蔵小杉も買い場かと思って中古市場見たが、割高な価格でしか出てないな
すぐにでも売りたい売り主の物件はレインズ見た会社が買ってしまったのかね?

271:名無し不動さん
19/11/13 21:36:04.28 i7DZ7WC0.net
うん小杉。

272:名無し不動さん
19/11/13 22:04:22.91 oD55uzAS.net
うんじゃねぇんだよこのばか!!

273:名無し不動さん
19/11/13 22:28:00.27 .net
もっとただ下がって買えば5年でうん百万は抜けるだろうな

274:名無し不動さん
19/11/13 23:49:54.74 H4kj5ZbH.net
>>273
うんじゃねぇんだよこのばか!!

275:名無し不動さん
19/11/14 10:18:39.41 .net
アベノミクス*
五輪誘致の相乗値上げで、ミニバブルを無理やり起こしただけ。
一千万値上がりしたってバカ騒ぎやってるバカいるけど。。また、戻るわw
五輪前なのに、ジワジワ、値下がり始まってるよ。

276:名無し不動さん
19/11/14 14:16:45.93 .net
ウ〜ソ小杉→杉田→

277:名無し不動さん
19/11/14 14:47:27.29 .net
ダサイタマ

278:名無し不動さん
19/11/14 16:33:41.34 .net
>>259
そうでもないんだけどね。。

279:名無し不動さん
19/11/14 17:15:35.95 DdXVQosN.net
>>276
田端

280:名無し不動さん
19/11/14 19:21:13.96 EryOpphC.net
田無

281:名無し不動さん
19/11/15 00:56:26.66 .net
>>270
まあ震災の時は日本も不況だったから
浦安や豊洲に限らず
どこも安かったから
今は中央区の月島のタワマンが坪単価400だから

282:名無し不動さん
19/11/15 07:02:11 .net
違うよ

まだ現実みえてない売主が強気でいるだけ
だから誰もそんな値段じゃ買わない

283:名無し不動さん
19/11/15 07:38:40.32 oBedkltb.net
そりゃあ当事者としては、一夜にしてうんこタウンと一斉に揶揄されるまで落ちぶれたなんて現実、なかなか受け止めがたいだろうからなぁ

284:名無し不動さん
19/11/15 10:15:45.55 .net
数十年前に玉川の惨劇ニュース・・報道もされなくなり、皆、忘れちゃったんだよね。

285:名無し不動さん
19/11/15 14:39:10.05 e6fJTGAX.net
ムサコくせーんだよ!!

286:名無し不動さん
19/11/15 15:26:22.14 .net
岸辺のアルバム

287:名無し不動さん
19/11/15 17:11:23.37 twNX3ihW.net
岸辺のアルバム武蔵うん小杉編を製作して全人類の記憶に焼き付けよう

288:名無し不動さん
19/11/15 19:29:19.65 w0axwLPK.net
シネよてめぇら

289:名無し不動さん
19/11/15 20:35:33.78 yA1IvqWa.net
>>284
震災もな

290:名無し不動さん
19/11/15 22:00:38.80 oBedkltb.net
>>287
武蔵小杉のマンションに引っ越してきた新婚夫婦。マイホームを手に入れ、穏やかで幸せな暮らしが待っている…そう信じていた。しかし訪れた台風19号。下水が逆流し、敷かれるトイレ禁止令。だが何者かによってまた逆流してしまう便。増える犠牲者。犯人は誰なのか…?
日曜ドラマ 「あなたの便です」

291:名無し不動さん
19/11/16 08:14:51 RfAlzdD9.net
よく、渋谷や新宿までの副都心まで何分でいけるだの

都心まで何分でいけるだのほざいてるけど

自分なんか、都心の都心、都心のストライク、皇居が庭ともいえるところに住んでるから

そういう感覚がない

あ、職場は大手町とかじゃなく、逆に用賀とかクソ郊外に行ってるけどなw

292:名無し不動さん
19/11/16 08:31:20 Mzl73IXV.net
停電するだけで
便水が逆流して台所から吹き出したり
排便排尿が禁止になるなんてひどい
用を足すために10分かけて階段
降りなきゃいけないなんて
ある種の牢獄、拷問の世界

293:名無し不動さん
19/11/16 08:34:25 ex4VY8nr.net
>>292
汚水逆流とかはトラウマになるレベルだな
夢にも出てきそう

294:名無し不動さん
19/11/16 08:44:46.98 RfAlzdD9.net
パークシティ武蔵小杉 ザ・ガーデンタワーズイースト
【2019年11月4日 成約】
47階
7780万円
坪366万円
【2019年11月3日 成約】
14階
6990万円
坪328万円
最近「武蔵小杉タワマン暴落」唱えてた人たち見ないけど元気してる?

295:名無し不動さん
19/11/16 08:45:15.59 RfAlzdD9.net
パークシティ武蔵小杉
ザ・ガーデンタワーズイースト
成約年月日 令和1年10月31日
8階
6480万円
坪単価338万円
このタワマンは台風19号で電力は止まってない。それにしたって多少の影響あるかと思ったけど値下がりしてないね。

296:名無し不動さん
19/11/16 08:47:28.88 RfAlzdD9.net
レインズより全て坪単価での成約事例
CT武蔵小杉
台風後に【347万円 47F】
台風前同Mの最近の成約(40F以上)
360万円
374万円
389万円
399万円
P武蔵小杉TW
台風後に【323万円 18F】
台風前同Mの最近の成約(10-19F)
323万円
329万円
武蔵小杉タワマン暴落記事書いた人は根拠をお願い。知りたい。

297:名無し不動さん
19/11/16 09:39:50 rt0PlwK/.net
台風関係なくても、元湿地帯の工場跡地で宅地に適して無いところに建てられた住まいなんぞうん千万で購入する情弱がいるってこと事態が嘲笑もんなんだから、そんな勝ち誇ったレスされてもね

298:名無し不動さん
19/11/16 10:22:18.14 E+a5BC3X.net
うん小杉。

299:名無し不動さん
19/11/16 10:25:06.87 rt0PlwK/.net
うん、この街だうん小杉💩

300:名無し不動さん
19/11/16 11:40:45.53 .net
>>294
デタラメ書くなww

301:名無し不動さん
19/11/16 11:41:27.13 .net
>>296
レインズ見たけど無いじゃん
いいかげんにしろ

302:名無し不動さん
19/11/16 12:18:07.11 OofZwOiR.net
一般媒介だからw

303:名無し不動さん
19/11/16 13:05:13 ex4VY8nr.net
売れない不動産業者必死だな

304:名無し不動さん
19/11/16 13:22:07.98 rt0PlwK/.net
往生際が悪いぞ
長い目でみれば武蔵うん小杉より大井町なんじゃなかったのか?www

305:名無し不動さん
19/11/16 14:24:28.82 .net
>売れない不動産業者必死だな
この板、間違いなく、業者だらけだよね!

306:名無し不動さん
19/11/16 14:40:43.97 .net
>>305
しかし、建築不動産業界なんかで
良く働くよね。倫理観の無い連中だらけで普通の育ちなら耐えられないだろ?

307:名無し不動さん
19/11/16 14:43:41.80 FvU9lCHu.net
三井不動産か三菱地所でなら働きたいです

308:名無し不動さん
19/11/16 14:47:26.98 .net
>>307
そんなこと聞いてねえし タコ

309:名無し不動さん
19/11/16 14:59:33.17 .net
>>307
上から下まで糞の集まりだよ!

310:名無し不動さん
19/11/16 15:35:34.77 he47eYYo.net
うんこタワマン今ならお買い得ですよ

311:名無し不動さん
19/11/16 18:13:00.81 j/r/Am0R.net
>>293
下界の貧乏人めがけてひり出したウンコが立派な大腸菌になって帰ってきただけ、かわいいわが子だろ

312:名無し不動さん
19/11/16 20:55:38.17 bv2hnDRY.net
うんこの恩返し

313:名無し不動さん
19/11/17 04:28:39 .net
三井に住んでいます

314:名無し不動さん
19/11/17 06:01:28 ZZzKVeAg.net
台風時も安心してブリリアできるブリリアがいいよ

315:名無し不動さん
19/11/17 09:30:16.74 .net
不動産業=多額な金が動く世界。
賄賂と秘密だらけ。
ズルい奴等だらけ。

316:名無し不動さん
19/11/17 12:08:31.60 6J1X2FTN.net
うん小杉。

317:名無し不動さん
19/11/17 13:15:23 fOgMIQ4+.net
少なくとももうブランドは完全に落ちたから
投資家は武蔵小杉物件はどんどん手放していくだろうし
地価は下がっていくだろうね

318:名無し不動さん
19/11/17 13:22:05.35 .net
もともとブランドで成り立ってる立地じゃないから、ほとんど影響ないでしょ。ブランドこだわる層は県内だったら多摩プラ、新百合、みなとみらいあたりを買う。小杉をブランドって見做すのは、よく分かってない連中とマスコミだけだよ。

319:名無し不動さん
19/11/17 15:53:47.80 K7IpwCI/.net
うんこタウン武蔵小杉

320:名無し不動さん
19/11/17 17:03:13.30 /rdqHzbT.net
武蔵小杉 何者だ?!
うんこ ウンコです
武蔵小杉 よし、通れ

321:名無し不動さん
19/11/17 17:05:37.81 I33sCbs/.net
武蔵小杉を投資で買ってるやつなんかいるのかよ
100%実需だと思ってた

322:名無し不動さん
19/11/17 17:12:26.76 .net
横浜、大宮、浦和
「武蔵小杉がやられたようだな」
「ククク、奴は郊外住みたい街
 四天王の中でも最弱。。。」

323:名無し不動さん
19/11/17 18:41:58 .net
終の棲家に水難地域を買いたいと思う人は今後どれくらいいるのか

324:名無し不動さん
19/11/17 18:50:08.32 .net
結局小杉あたりのタワマンって家族で住んでるやつが多かったってことだろ
売り物の数が増えたわけでもないしw

325:名無し不動さん
19/11/17 20:29:23 ZZzKVeAg.net
>>324
若い子持ち夫婦が、メディアが作り上げたオサレイメージにつられて2馬力でギリギリ背伸びして買うような場所だよ

326:名無し不動さん
19/11/17 22:38:13.99 .net
アベノミクスの果実だよ。
徹底的に2馬力推奨してし。

327:名無し不動さん
19/11/18 07:15:51.19 sG1yWNsG.net
電力が生きてたタワマンは、
ここはあの騒動でも影響はなかったので安心ですの
セールストークで売る
だから値崩れしない

328:名無し不動さん
19/11/18 07:38:39.58 rT/m/XDN.net
うん小杉。

329:名無し不動さん
19/11/18 07:56:35.98 .net
不動産もうんこを売っちゃいかんよなー

330:名無し不動さん
19/11/18 08:38:16.63 NC0yDgu0.net
ウンコ出来るようになったの?

331:名無し不動さん
19/11/18 09:04:17.68 E9iAn/TM.net
>>330
年内は我慢

332:名無し不動さん
19/11/18 10:34:05.54 lKayoxcp.net
ブランド下がっても今住んでる人は
これ以上混雑しなくなるし固定資産税下がって良いことづくめじゃん

333:名無し不動さん
19/11/18 12:24:46 .net
えっ!??
家中、まだウンコ臭いの???

334:名無し不動さん
19/11/18 20:32:42 .net
三井に住んでいます

335:名無し不動さん
19/11/18 21:52:58.85 QtADM6W9.net
朝ウンコに並んでから駅で並ぶ、今日もムサコの朝が始まった、明日も明後日もその次の日もこの先ずっと、、、

336:名無し不動さん
19/11/18 22:31:10 .net
タワマンからのリーマン達と
南武線(だっけか?)からの通勤者達が
合流するからね。

337:名無し不動さん
19/11/18 23:53:04 fkJzn1Pn.net
うんこと住んでます

338:名無し不動さん
19/11/19 12:01:02.57 wtO6Cp7O.net
そもそも何を勘違いしてムサコごときが変にブランドイメージをつけようとしてるのか
何やってもまずいもんはまずいんだよ

339:名無し不動さん
19/11/19 12:35:25 AudvoVne.net
うんこブランドが付いちゃったね。

340:名無し不動さん
19/11/19 16:04:45 +2dHgNZ+.net
うんこのハイブランド

341:名無し不動さん
19/11/19 18:27:58.95 wMP0UeD1.net
うん小杉。

342:名無し不動さん
19/11/19 18:31:41.17 1m5998JF.net
>>341
シネよ!!

343:名無し不動さん
19/11/19 18:38:41 .net
利便性が大事って言ってたんだから
ブランドうんこでも気にすんなよ

344:名無し不動さん
19/11/19 19:36:37.93 bNGd/4JV.net
排便の自由を求めてホンコンのように暴動起きる

345:名無し不動さん
19/11/19 20:01:02.05 .net
三井にうんこが付いています

346:名無し不動さん
19/11/19 20:30:34.16 zXEWgIxW.net
北風ぴゅーぴゅー
ウンコの粉が舞って
黄色い空
ほら、服にもうっすらと

347:名無し不動さん
19/11/19 21:01:14 bNGd/4JV.net
北風とウンコ

北風 あの旅人の服をどちらが脱がせられるか賭けをしよう

旅人 服くっさー

348:名無し不動さん
19/11/19 22:01:55 .net
みんなウンコを抱えて生きてるんだ

349:名無し不動さん
19/11/19 22:51:18.54 .net
大地震来たら、どうなるんだよ!うんこだらけの町となるのか?

350:名無し不動さん
19/11/20 07:33:24.81 o0/kBnk7.net
うん小杉。

351:名無し不動さん
19/11/20 07:34:34.75 p7YbGpem.net
イエス小杉!うん小杉!

352:名無し不動さん
19/11/20 11:10:27.30 .net
三井に住んでいます 

353:名無し不動さん
19/11/20 11:12:31.66 vsuF6HbU.net
臭し小杉。

354:名無し不動さん
19/11/20 11:47:30 Rtc/5x0O.net
臭し濃すぎ

355:名無し不動さん
19/11/20 13:33:25.12 tZonXtor.net
電車で近くを通過するときは
息を止めるようにしている

356:名無し不動さん
19/11/20 13:47:24 ElUJvWrq.net
ま、来年も来るねwwwwwwwwwwww

357:名無し不動さん
19/11/20 14:00:24 RcIMcg+U.net
そもそも川崎国に住もうなんてかっぺしかいないだろ。
周辺の日電勤務とかなら仕方ないが。

しかしさ、沿岸部のタワマンなんて何が起こるかわからんな。
元々土地が悪いところに無理やり立ててればいずれツケがくるのは当たり前。

金持ちは、丘の上にしか住まない。

358:名無し不動さん
19/11/20 14:07:39 q63fLcMk.net
ビンボー人なのに金持ちは、、、とか語ってしまうこの不思議!

359:名無し不動さん
19/11/20 14:19:01.94 RcIMcg+U.net
>>28 あのさ、不動産ローンは不動産を担保にとって金を貸してるんだぞ。
通常は実勢価格の70%位までしかかさない。
例えば1億のマンションを7000万円のローンを組んでいたとする。
マンションの価値が半額の5000万円になれば、担保価値は3500万円になってしまう。銀行は現金を追加で3500万円入れないと貸し剥がしにかかる。
現金を持ってれば良いがそれもなければ売るに売れず、首を括るしかなくなる。
不動産バブルの頃に買った人間でそんな奴らをたくさん知っている。

360:名無し不動さん
19/11/20 14:34:13.46 RcIMcg+U.net
元々洪水の起こる低地帯を安く買い上げ建物だけ高くして売ってるんだから土地の値段なんてないようなもの。
土地の値段が高ければずっと持ってても我慢できるかもしれないが、建物価格だけなら価値は減っていくばかり。
山手が人気なのはそう言う理由。
世田谷、杉並、練馬など。
上の方で板橋なんて寝ぼけた奴がいたが、あそこは多摩丘陵がなくなった新川沿いだから洪水も多かったし、丘陵の端っこでは崖崩れもある。
山手の方でも20〜30年くらい前の昔は小さな川でもすぐに氾濫してた。 だからその中でも川沿いには住まない。 今は放水路が完備されたからまず洪水が起きることはなくなってるが。
多摩川とか荒川はいくら放水路を作っても全ての水を管理することは無理。

361:名無し不動さん
19/11/20 14:44:21.35 RcIMcg+U.net
>>77 おいおい、コスギなんて川崎国だぞ。 どこの都心に近いんだよ。
都心に出るならチャリで何時間もかかるだろ。 渋谷なんて都心とは言わないからな。 それでも渋谷まで2時間かな。
東京駅までだと4時間。
車道を飛ばせば多少短くなるが怖いぞ。
練馬から新宿でもチャリで30分以上はかかってたな。 飲んで帰る時にこけて大怪我したからチャリ通勤はやめたが。

362:名無し不動さん
19/11/20 14:49:02.87 RcIMcg+U.net
>>90 そもそも昔は水運のほうが効率的だったから大きな川の側が栄えただけ。
洪水なんて知ったこっちゃない。 起きるのは一時的なものと諦めてた。

363:名無し不動さん
19/11/20 14:53:58.10 RcIMcg+U.net
>>101 俺もあまり考えていなかったが、女房が高い所は逃げるのに大変だから嫌だと言ってたが、今回実感させられた。
タワマン好きな人間が、エレベーターが止まるなんて事考えないからな。
戸建ても戸建てで周辺の火事からの延焼という危険もあるけど。 建物が燃えても再建コストは大したことはない。

364:名無し不動さん
19/11/20 15:10:22.31 .net
>>363
階段も好きだから大丈夫

365:名無し不動さん
19/11/20 15:21:28.28 .net
>>363
奥さんまともで良かったね。
リスクを想像出来ないのは前頭葉発達不足。

366:名無し不動さん
19/11/20 15:49:15.53 q63fLcMk.net
>>359
いやオーバーローンの話はわかるけど不動産価格が下がるとローン返済ができなくなるという理屈がわからん
不動産屋に勤めていて出るはずだったボーナスが出なくなったとかそういう設定?

367:名無し不動さん
19/11/20 17:10:05 RcIMcg+U.net
>>366 は? オーバーローンになって銀行が返済を待ってくれるとでも思ってるのか?
彼奴らは鬼みたいな奴らなんだぞ。

368:名無し不動さん
19/11/20 17:15:51.60 .net
>>366
滞納して任売、競売の時だよ ボケ

369:名無し不動さん
19/11/20 18:14:23.81 rc+Vl5BM.net
だから不動産のか価格が下がるとなぜローンの返済ができなくなるんだよ?
不動産が下がろうが普通に返済すりゃええやんか

370:名無し不動さん
19/11/20 18:25:48.59 .net
だよな
資産価値が半分になろうが7000万分のローンを毎月きっちり払ってれば何も言われないわな

371:名無し不動さん
19/11/20 21:59:07 p7YbGpem.net
せやで銀行屋が何を喚こうが返済してる限り期限の利益は逸しない

372:名無し不動さん
19/11/20 22:35:12 rc+Vl5BM.net
>>367
お前バカかよ
住宅ローンで担保価値が下がったから貸し剥がしと追加担保の要求とかできるわけねえだろ
闇金じゃねえんだからさw

373:名無し不動さん
19/11/21 01:12:20.47 .net
病気とかによる失職で
万一手放さないといけなくなった場合に
地獄を見るだけだよなあ

374:名無し不動さん
19/11/21 07:41:59.94 .net
>>372
銀行はシビアだよ
やるときはやる
武蔵小杉は捨てられ始めてるから銀行も耐えきれない

375:名無し不動さん
19/11/21 08:03:06.50 opLEsQo4.net
だから!いつの時代も財閥家不動産屋が闊歩してるんだよ
濡れ手に粟みたいに、ただ同然の土地を数億倍で売る。
そりゃ、儲かるわ。
どんどん値上げするために五輪誘致とかやって便乗値上げを目論む。
自民党の欲の塊みたいなジジイ議員に利益の一部は還元される。

376:名無し不動さん
19/11/21 08:04:47.16 .net
この板の主さんw

住友不動産販売12
beチェック
1 名前:名無し不動さん 2019/02/06(水) 21:56:38.50 ID:GfITfv2g
直営仲介No.1、2chスレ人気不動産業界No.1

377:名無し不動さん
19/11/21 08:23:13.15 .net
>>367
住宅ローンに限っては増し担保なんてものを要求することはない
事業者に根抵当権つける場合は増し担保特約付けてくる

378:名無し不動さん
19/11/21 11:20:49.73 UxerMu5x.net
未だに風呂は当然駄目で、トイレも流せないってマジ?
オマルに用を足して可燃ごみ???
住めないじゃん。。。
中で明かりをつけて住んでる人は、スポーツジムとかで風呂に入ってる人?
風呂には週に2回ぐらいしか入らない人???
ちょっと関わりたくないわ。

379:名無し不動さん
19/11/21 12:09:28.23 vYSW4Nbo.net
担保にしている不動産の評価が下落したら
URLリンク(avacs.co.jp)

不動産再評価によりその価格が融資契約当初の評価額を大幅に下回った場合、金融機関側から一方的にその差額を埋めるために追加担保を要求されることもあります。
抵当権設定契約書の条項に、追加担保について金融機関の判断により提供を要求できるという項目があるために、金融機関の中にはこの条項を楯に強引な追加担保や債権回収を要求してくる先もあります。

善良な金融機関は、契約書に追加担保の提供を要求できるという記載があっても、不動産の価格が下落したことだけで追加担保や借入金の返済を要求することはまずありません。

ただし悪徳な金融業者の中には追加で連帯保証人を要求したり、親族の不動産まで担保に出させようと強引な手段を取る先もあります。
このような金融機関には、毅然とした態度で断らないと被害を拡大してしまうことにもなりかねません。

380:名無し不動さん
19/11/21 16:00:17.01 uikrAr/N.net
>>374
どこの北朝鮮の銀行の話だ?日本の銀行は日本の民法に縛られるぞwwアホか猿かお前

381:名無し不動さん
19/11/21 16:21:16.70 GMAA7mXm.net
スルガでさえかぼちゃ物件放棄すれば債務帳消しするってのに
本当に賃太郎は浅はかだしアタマも悪そうだな

382:名無し不動さん
19/11/21 16:29:06.95 .net
そう。
今のうちに良い値段でハケないと、銀行が物件回収するよ
確かにそれ以上の要求はしないが物件は取られる

383:名無し不動さん
19/11/21 16:33:00.91 xqUqwKMO.net
流石に復旧したよな?

384:名無し不動さん
19/11/21 21:53:05.81 uikrAr/N.net
家賃の前に国保くらいちゃんと

385:名無し不動さん
19/11/22 08:20:52.43 R4VcAZX4.net
>>359
住宅ローンの貸し剥がしなんて聞いたことねーわ笑
お前だけ別次元の世界にいるのかね

386:名無し不動さん
19/11/22 11:40:44 .net
>>378

不動産関連は秘密だらけ。
関連掲示板も業者が仕切っていて、都合の悪いカキコは片っ端から消去だと!
だったらどうやって、本当の情報ゲット可能なのよ???

387:名無し不動さん
19/11/22 15:12:09.26 EDOVa1ad.net
ウリ達のタワマンニダ

388:名無し不動さん
19/11/22 17:11:54.08 RZTHTSIg.net
>>382
まだ行ってるのか、お前の祖国の北朝鮮の民法は知らないが日本じゃ債務履行してる限り抵当権は実行できない
また債務不履行に陥っても競売申し立てされるだけで物件を直接債権者にとられるわけじゃない

389:名無し不動さん
19/11/22 20:48:55.49 .net
三井に住んでいます    

390:名無し不動さん
19/11/22 21:00:28.82 2NCv+9Jz.net
スラム化するよ。

391:名無し不動さん
19/11/22 23:10:56.67 .net
>>382
だから増し担保特約なんてこの時代に不動産ローンや住宅ローンで事例有るんか?って話だよ

392:名無し不動さん
19/11/22 23:11:12.52 .net
>>390
わかる!!スラム化するな

393:名無し不動さん
19/11/23 12:40:52 .net
リエトコート武蔵小杉 ザ・クラッシィタワー 4680万円(1LDK)
www
これ新築の時いくらかわかる人いる?
2008年らしいが

394:名無し不動さん
19/11/23 12:56:35 .net
投資物らしき物件は凄い勢いで売りに出されてるね

395:名無し不動さん
19/11/23 13:17:48 OLhIRokI.net
バブル崩壊も近いか

396:名無し不動さん
19/11/23 16:32:20.41 .net
>>393
1億ぐらいはしたはず

397:名無し不動さん
19/11/23 16:33:40.18 .net
まさかうんこでバブル崩壊するとはwww

398:名無し不動さん
19/11/23 16:36:36.27 9s1fuz4n.net
>>385
いや、ローン返せなくなったら普通に競売とかあるだろ

399:名無し不動さん
19/11/23 16:44:51.77 +/2ieKYu.net
大きさわからんけど坪300くらいじゃなかったっけ

400:名無し不動さん
19/11/23 16:48:48.46 +/2ieKYu.net
住宅ローン使った転貸投資は剥がされることあるよ
ローンに詰まると任売→競売
競売でも売れないと特別競売を経てそれでも売れないと破産手続き
首都圏ならまぁ大丈夫かと 借金が他になければ

401:名無し不動さん
19/11/23 17:17:15.22 .net
>>393
二階の北向き道路側で¥9760

402:名無し不動さん
19/11/23 18:02:16.04 1nNZd3yw.net
庶民が困るのは、売るに売れないことなんだよ。
売ったら差額の何千万円も用意しないといけない。
結局そのまま持ち続けることになる。 

403:名無し不動さん
19/11/23 18:46:08.61 .net
欠陥マンションばかり売ってる三井不動産のせい

404:名無し不動さん
19/11/23 18:58:20.08 .net
週刊誌にも煽られるようになってきた
URLリンク(pbs.twimg.com)

405:名無し不動さん
19/11/23 18:59:08.21 N1BL+wxa.net
>>403
うんこタワマンのみならず、結局街レベルで失敗しやがった… (´・ω・`)

406:名無し不動さん
19/11/23 19:45:03.76 zJpTw2h/.net
>>398
それ貸しはがしとなんの関係もないわ白痴くん

407:名無し不動さん
19/11/23 19:46:17.83 zJpTw2h/.net
>>400
無理やりそんな特殊なケース出してくるなww

408:名無し不動さん
19/11/23 22:19:40.27 P65aaq8F.net
>>393

URLリンク(www.ieshil.com)
新築時の価格やら相場がわかるよ。

409:名無し不動さん
19/11/23 23:51:44.75 3Zap+lin.net
>>398
それ貸し剥がしじゃねーよ
頭悪すぎるだろ

410:名無し不動さん
19/11/24 04:03:19.43 xuBGJ4D/.net
>>393
>>408
築11年で2000万新築時より高い中古?
武蔵小杉のブランド健在だな

411:名無し不動さん
19/11/24 05:46:53.12 ZfCwLZtO.net
うん小杉。

412:名無し不動さん
19/11/24 09:45:58 ElDOO13I.net
>>406
おまえ貸し剥がしの意味わかってるの?
金融機関が融資を回収するから競売になるんだろ
頭わるすぎだろw

413:名無し不動さん
19/11/24 10:20:07 ElDOO13I.net
>>406
貸し剥がしの手段の1つが競売なんだよ
おまえはウルトラスーパー超白痴だなw

414:名無し不動さん
19/11/24 11:14:39 tHE5dzJx.net
>>411
シネよ!!

415:名無し不動さん
19/11/24 22:06:16.64 z6HD/BqW.net
コスギだのムサコだのあったが、今は名実ともにウンコスギか。
何だか的を得ている。
昔から良いイメージを持ったことないエリアなんだよ。
デベに踊らされ、最期はテベも自爆か。
可愛そうなのは自業自得だが、買ってしまった消費者だな。
マジに書くが、不動産は早めに売るのが良い。当面は下がる。

416:名無し不動さん
19/11/24 22:20:02 H8eQYTh+.net
貸し剥がしなんて真面目にローン返してたら普通は起きないよ
でも病気、介護、失業、インフレとかで
ローン返済できなくなったときのリスクは
不動産価値が激減すると跳ね上がるね

417:名無し不動さん
19/11/24 22:22:38 dcA9WY64.net
>>412 >>413 の昆虫知能くん
三辺くらい死んだら、債務者が履行遅滞に陥って初めて競売申し立てできるんだよ
それは貸し剥がしじゃなくて真っ当な債権回収
お前のビー玉大の脳みそじゃ理解できないか

418:名無し不動さん
19/11/24 22:23:25.66 .net
被害は酷かったが、依然として住み続けてる理由が。。
東京駅まで近いってのがあると思うよ?なにせ、便利だよ。ムサコは。

419:名無し不動さん
19/11/25 12:30:31.04 nB/X97SP.net
武蔵小杉と武蔵小山はどっちが資産価値は高いですか?
両方タワマン前提あるいは戸建て前提で比較お願いします

420:名無し不動さん
19/11/25 12:53:09.99 .net
>>419
どっちもゴミ

421:名無し不動さん
19/11/25 12:58:03 nB/X97SP.net
>>420
ゴミっすか
あざっす

422:名無し不動さん
19/11/25 21:41:48.10 .net
ウンコスギカレーははよ改札横浜に返せよ

423:名無し不動さん
19/11/25 23:19:52.62 RkYJvryS.net
イエス小杉、うん小杉

424:名無し不動さん
19/11/25 23:20:39.75 YVPbqNaD.net
表向きは強がりながら、売り逃げたいうん小杉住民。

425:名無し不動さん
19/11/26 08:05:57.73 GNUvk7Te.net
>>418
便利なのは間違いないない。
ただデベが作り上げた架空のプレミアム感がウンコオオスギに変わってしまったということ。
であれば、東京駅からの物理距離が近く、同じく洪水ハザードマップ内の不人気エリア、江戸川、荒川辺りでも良かったのだろう。
ブランド毀損は相当期間、払拭出来ないぞ。

426:名無し不動さん
19/11/26 09:08:55.00 UzJJbziw.net
>>425
荒川区最強だぞ
めちゃくちゃ便利で物価激安の貧民街
東京駅、表参道に1本で出られる

427:名無し不動さん
19/11/26 09:39:12 .net
豊洲も市場移転問題やらなんやらでイメージ終わった後はデベのプッシュもなくなったし
武蔵小杉も今後は推されなくなるだろうね
次は足立区あたりにタワマンラッシュの噂あるらしいが
どんなプレミア戦略を立ててくるのやら

428:名無し不動さん
19/11/26 17:45:53.18 .net
>>426
ゼロメートル地帯、治安が悪いのに高杉。今の1/10の価格が妥当。

429:名無し不動さん
19/11/26 22:40:45 .net
ゼロメートル地帯www
気候変動の世の中だから、
10年後?50年後?いつかは水没する運命。

430:名無し不動さん
19/11/26 22:54:28.86 .net
>>429
そのゼロメートル地帯の物件を
長期ローンで購入とか想像力が欠如してるとしか思えないw

431:名無し不動さん
19/11/26 22:59:05.57 oeJmDPdi.net
PRESIDENT最新号11P〜
不動産業界ではうん小杉はすでに腫れ物扱いになってる感をひしひしと感じた
うん小杉で失敗する役は中国人に押し付けようとか闇だな…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

432:名無し不動さん
19/11/27 06:59:33.77 .net
三井に住んでいます

433:名無し不動さん
19/11/27 11:13:54 kK9LfyoP.net
うんこすぎの風

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

434:名無し不動さん
19/11/27 11:44:55.39 .net
>>429
何十年も前だけど頑張って金ためてヨーロッパ旅行のオプションで
ベネチア行ったけど、水没しちゃったよね。
詳しい事が知りたいけど、取材報道が少ないね。

435:名無し不動さん
19/11/27 11:47:08.83 ZFJ7TaSZ.net
>>434
毎年水没してるよ

436:名無し不動さん
19/11/28 18:07:08.73 .net
2年前ベネチア行ったけどまあ水没はしそうね
ディズニーとかUSJの海沿いのセットみたいな感じではある

437:名無し不動さん
19/11/28 19:24:29 w0aGMogh.net
水の都だからな

438:名無し不動さん
19/11/28 19:25:11 w0aGMogh.net
武蔵うん小杉もベネチアを目指したら

439:名無し不動さん
19/11/28 20:35:35.29 8gNIRsUT.net
下水で浸水した街中を船でクルーズww
ムサコっww

440:名無し不動さん
19/11/28 21:25:54 .net
日本のベネチアになる

441:名無し不動さん
19/11/28 23:09:11 .net
気候変動してるから!
来年もまた、水没するのかなあ?
蛇口からウンコは嫌だけど
一軒家の一階部分が水没もかなりにダメージだよね
家電とか生活に重要なものはだいたいリビングに集中してるから。

442:名無し不動さん
19/11/29 08:43:13 .net
普通にハザードマップを見ればいい。
なんで東京の東側が人気がないのか。
なんで川沿いが安いのか。
なんで不吉な地名になったのか。
全て理由がある。

武蔵小杉をバカにしているけどね、液状化水没必至の●●区とか、昭和の高度成長期の崖を切り開いた●●ニュータウンとか、同じだからね。
東京のいい住環境の土地は、昭和初期ぐらいまでで、完全に宅地化されている。
以後の開発エリアはほぼ碌なもんじゃないよ。

443:名無し不動さん
19/11/29 09:32:14.31 .net
東京の東側が人気ないって人口増えまくりなんだが
むしろ世田谷は今後はあやしいぞ
30年後は人口減少予測
あんなに広い土地あって人口へったらインフラ維持だけで破綻するぞ
区民はアホで(賢くて)ふるさと納税

444:名無し不動さん
19/11/29 09:43:05.49 .net
>>443
東側に住みたがる人は情弱か前頭葉発達不足、屑の集まりの不動産業界の言うがままになってるだけ。

445:名無し不動さん
19/11/29 11:49:42 0RxKgUpM.net
東京の東側があぶなかろうが崖を切り開いたニュータウンが危なかろうが、うん小杉って事実は変わらんのだけどね

446:名無し不動さん
19/11/29 12:58:47 .net
ムサコに皆、飛びついた理由は!!!
玉川の河川敷の広さじゃないかな?
そりゃ、ただっぴろくて、気持ちの良い空間なんだよね
サイクリング、お散歩、サッカー、野球場等々・・・・
水害さえなければ、子育てには最高だったんだけどね。水害、憎しだねwwwww

447:名無し不動さん
19/11/29 13:02:31 .net
>>444
洪水起きるのは世田谷なんだよなぁ

448:名無し不動さん
19/11/29 13:05:02 flTJDVcU.net
飛びついた理由はスカトロだからだろ

449:名無し不動さん
19/11/29 22:12:51.28 .net
>>444
セタガヤンおるなw

450:名無し不動さん
19/11/30 00:39:08.35 .net
徳川家康がなぜ多摩川、荒川の真ん中にある江戸城を選んだのか
なぜ川沿いは貧民が住む場所だったのか
歴史を知っていたら避けるべき土地って分かるよね

451:名無し不動さん
19/11/30 05:39:50.08 XxN541am.net
うん小杉。

452:名無し不動さん
19/11/30 11:59:45.53 75K0nG+Z.net
>>451
シネ!!

453:名無し不動さん
19/11/30 14:48:50.67 LsYiKSDh.net
うんこ大杉。

454:名無し不動さん
19/11/30 15:08:16.05 .net
>>450
バカ?
武蔵小杉には小杉御殿という家康の別荘があった。
昔から上級階層の避暑地だよ

455:名無し不動さん
19/11/30 15:29:58.58 7IyPKSi0.net
>>454
家康の別荘?小杉御殿は避暑別荘じゃないよ。
鷹狩りか静岡行く時に使ってたんだろ。
他に泊まる所が無いくらい人里離れた地だったのだ。
そのころは新宿も町外れだからなんとも言えんが。

456:名無し不動さん
19/11/30 16:27:45.14 4xt29wYV.net
>>454
小杉御殿は現在のタワマン街しも沼部より大分離れた高台にある
現在のうん小杉駅があるあたりは、当時からしたらはずれもいいところなんだよなぁ

457:名無し不動さん
19/12/01 01:18:22.92 .net
小杉御殿が示すように小杉という名前は400年の歴史がある。
徳川家にゆかりのある土地。
気に入らない人も相当いるようだが、歴史は書き換えられないのだ。

458:名無し不動さん
19/12/01 07:08:57.60 k0UPKgI2.net
400年前の小杉御殿とうん小杉は場所が違うだろ。小杉御殿周りはうん小杉ではない。
うん小杉駅の周辺やタワマンを、うん小杉という、これが新しい歴史の始まりだ。
これも同じく誰も書き換えられない史実だ。

459:名無し不動さん
19/12/01 13:14:50.87 .net
小杉御殿は中原街道のただの通り道の宿泊所だぞ
上流階級の避暑地とかトンデモ歴史はどこから出てきたんだ?

460:名無し不動さん
19/12/01 21:54:55.99 XyivahDh.net
98はどうかな??
ま、30%は下落だなwww

461:名無し不動さん
19/12/02 15:16:06.62 iyxCzgMp.net
俺もそう見てる。数年かけて3割下落。
もうプレミアム価値はつく事ないだろ。
このネーミングがハマり過ぎて、何言っても
 →うん小杉
となる。

462:名無し不動さん
19/12/02 15:28:28 CrBy+nUg.net
好きで沼地や旧河川道を買う奴っているのかねえ

463:名無し不動さん
19/12/02 16:05:33.98 .net
>>462
日本に川が近くに1000年以上ない地域ってあるか?
近くの概念も難しいが5キロ以内なら海抜100メートル以下の地域は全滅だろ

464:名無し不動さん
19/12/02 18:13:04.04 .net
>>462
情弱が腐れ不動産屋に騙されて
買うやつ多いよ。見ていて滑稽。

465:名無し不動さん
19/12/02 18:40:27 .net
>>464
豊洲、門仲、武蔵小杉

あほあほブラザーズ

466:名無し不動さん
19/12/02 23:40:03.74 LzBr0eib.net
武蔵小杉に住んでるってだけでもう身体を張ったギャグでしかないよねw

467:名無し不動さん
19/12/03 09:01:49 .net
渋谷にも東京にも直結って

468:名無し不動さん
19/12/03 09:02:30 .net

アクセスだけは最高なんだけどね。

469:名無し不動さん
19/12/03 10:00:11 .net
>>468
電車に乗るのに時間が掛かるのは?

470:名無し不動さん
19/12/04 12:35:35.44 D57+mUK4.net
止まらぬ住民撤退と不動産下落。武蔵小杉の浸水は"人災"
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)

471:う
19/12/04 13:52:52.09 .net
>>470
しばらく浦安状態だね

472:名無し不動さん
19/12/04 18:33:58 zj0GM2LS.net
あんなにタワマン建てまくってたらあと30年くらいしたらジジババばっかりになって医療難民とか多発するぞ
都心に一番近い限界集落候補

473:名無し不動さん
19/12/04 22:05:15 .net
>>472
マンションデべが多すぎるんだよ!
あいつ等、能無し!!
ひたすらタワマン建てる事しか考えてない!バカだから!
その時だけは儲かるから!
あとはどうなろうと関係ないんだよ。

474:名無し不動さん
19/12/05 04:28:03.95 .net
4000万が1500万とか首吊りたいでしょ。普通に自己破産レベルw

475:名無し不動さん
19/12/05 08:43:18 .net
>>473
建築不動産関係者は倫理観の無い
底辺の集まりだからね。
そんな奴らの作った物に人生掛けて一生ローン、ハザードエリアの物件に一生ローンw 馬鹿ですか?

476:名無し不動さん
19/12/05 09:36:54.51 c02ohpU6.net
>>474
戸建てだろそれ
武蔵小杉でもともと4000万の戸建てとか相当ぼろかったんちゃう?

477:うん
19/12/05 16:42:02 .net
>>474
>>476
元々は6000万円の物件だったみたいだよ

478:名無し不動さん
19/12/05 18:31:12.50 sMdyM0KX.net
>>475
これは本当
怒らせたら勝ちが口癖の業者知ってるわ
ぶっこわれぼったくり物件→クレーム→ぞんざいな対応→怒らせてシャットアウト

479:名無し不動さん
19/12/06 08:37:06.40 4bdm8oMP.net
>>465
武蔵小杉や豊洲は急激な開発が進んだ土地だけど
門仲って普通に昔からの下町。
タワーマンションがポコポコ建ってるイメージはない
木場公園と付近とか清澄の辺りにはデカめのマンション建ってるけど
そもそも最寄駅が違う名前だけ門前仲町てのが多い

480:名無し不動さん
19/12/06 21:46:46.17 cojUq5hU.net
>>479
タワマン建ってるとかでなく、水没エリアってことだろ。
門仲はゼロメートル地帯だそ。
おれもあそこには住みたくない。
アホアホブラザーズってのは共感だ。

481:名無し不動さん
19/12/06 22:02:35.58 qS6gdwL4.net
自分が住んでいる間に大規模災害がなければって感じだよ日本はどこでも
ただこの前の台風で生活できなくなるはちときつい

482:名無し不動さん
19/12/06 23:41:31 kcFCDEXe.net
うん小杉。

483:名無し不動さん
19/12/07 04:17:37 vXlMQz2x.net
皇居より東側は海抜低いぞ
江戸城って元々海岸沿いの城だからな

484:名無し不動さん
19/12/07 08:50:30 .net
門仲って、ゼロメートル地帯なの!!!
だから業者が必死で宣伝してるんだね?なんか納得www

485:名無し不動さん
19/12/07 10:50:30.49 .net
>>484
マジで不動産業者、建築業界は屑の集まりだよ。仙台で大学教授が過去の津波の痕跡を発見して公表しょうとしたら宅地開発業者から脅されて発表を控えたらしいよね。その後この地域に住んだ人達がどうなったかはご存知の通り。

486:名無し不動さん
19/12/07 12:57:41.59 LuQgI8Qi.net
まあ、まともな神経してたら務まらない業界だよな
詐欺師と同類

487:名無し不動さん
19/12/07 13:47:45.07 +N8dvK0K.net
門仲てかあの辺のゼロメートル地帯は、もともとヤバいので
治水関係はしっかりしてて逆に安心な部分も
病弱な人が普段から健康に気を使う的なw
逆に内陸側にあって対策が甘い盆地地形の所が危険
足立区とか大きな川の近くでもないのに水没してたりするアレ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

306日前に更新/161 KB
担当:undef