■大京アステージてどうよ第6号議案■ at ESTATE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無し不動さん
21/04/09 06:09:31.89 .net
>>747
課長がそんなじゃ、会社がどんどんダメになっていくな。

751:名無し不動さん
21/04/09 13:50:20.72 .net
>>748
ほんとこれ
大京なんかにしがみついてる奴は人生の何年損するか考えたことないのか?
情弱老人居住者がいなくなったらぼれなくなってどのみち終わりの会社だからもってせいぜいあと10年って思った方がいいと思うね

752:名無し不動さん
21/04/10 07:42:11.97 .net
>>751
それより、新築中古の景気が加熱しすぎているから、もっと厳しいことが起こると思う。
そしたらまたリストラに巻き込まれるんじゃないか。
穴吹と合併して大京の下から抜ける道があるならまだしも、そうじゃない。親会社の尻ぬぐいと、老人保護施設兼リストラ社員引取所では、いくら管理戸数があったところでまともな社員は継続して働こうと思わないだろ。

753:名無し不動さん
21/04/11 21:11:12.25 .net
>>720
8:01からPCつけて仕事して9:00から業務開始、20:59まで働いて、20:00に終業。
この毎日の、差異2時間はただ働きだ。
8時に出社jしているのに、なぜ9時にしなきゃいけないのか?
21時まで働いたのに、なぜ20時に終了したことにするのか?
それは、毎月30時間以内に残業時間を調整しなければいけないからだ。
正直に勤務時間を入力してたら、すぐ30時間オーバーになってしまう。
コンプラうんぬん、言っているが、この差異のマジックはどうなの?

754:名無し不動さん
21/04/11 23:49:42.21 .net
ダラダラ仕事をしているからじゃない?

755:名無し不動さん
21/04/12 06:46:46.98 .net
仕事ができる社員に仕事が押しつけられて、段々とストレスが貯まって、辞めていく。
そいつが辞めたら、その次に仕事できる社員に仕事が押しつけられて、、、の繰り返し。

ダラダラ仕事してる。とか言ってる雑魚は、課長から期待もされてないし、仕事ができないからこそ、そのポジション。
簡単な物件を難しいとか言って、社内のことも全然やらず、権利主張ばかりして、課長やリーダーになったらあまりに仕事ができずに、周りから怒られ続け、最終的には無視される。
この会社の管理職の大半はそんなもの。

756:名無し不動さん
21/04/12 07:04:38.30 .net
>>753
正直に勤怠つければいあのでは?
勝手に空気読んでサービス残業してブラック要素作ってるのはあなた達ですよ?

757:名無し不動さん
21/04/12 08:02:56.34 .net
>>753
気持ちはわかる。残業時間を確保しておかないと、課長も周りも何もせず、残業上限近くなったら、残業するなとしか指示が無いから、自分が困るリスクのマージンのためだと。MAは降り掛かる火の粉(仕事)の量は運もあり、処理早くても相応に時間は必要。

758:名無し不動さん
21/04/12 11:01:19.57 .net
なんでそんなクソのような会社に必死にしがみついているのですかね(素朴な疑問)。

759:名無し不動さん
21/04/13 05:19:06.68 .net
正直に勤怠つけていいわけないし、夜間対応とかはそもそもつけられない。

760:名無し不動さん
21/04/13 06:23:47.82 .net
>>759
その思い込みw
ちゃんと法令遵守してる会社に転職した方がいいのに。
客からしても上位互換、代わりはいくらでもいる仕事。
むしろ大京管理とか生活に巣食うシロアリのような存在でしかないって働いてる側かからやってる事みててわかるだろw

761:名無し不動さん
21/04/13 06:41:49.63 .net
>>760
思い込みではなく、課長かられっきとした指示として超えるなと言われるよ。
それくらい、この会社のコンプラレベルは低い。
既に別の管理会社にいるけど、残業は当たり前につけ放題だし、福利厚生もちゃんとある。
反面、仕事は社内外含めてだいぶ楽。
そして給料も高いし、出世も早い。
もっと早く辞めておけばよかったよ。

762:名無し不動さん
21/04/13 08:56:04.11 .net
>>759
つけられない訳ないでしょ
人事や社長が言ったの?
勝手に決めつけないでしかるべきところに相談しましょうよ

763:名無し不動さん
21/04/13 08:56:05.06 .net
>>759
つけられない訳ないでしょ
人事や社長が言ったの?
勝手に決めつけないでしかるべきところに相談しましょうよ

764:名無し不動さん
21/04/13 09:00:53.02 .net
>>763
法令遵守してないのバレると結構やばいからねえ今
焦ってるねえ

765:名無し不動さん
21/04/13 09:12:38.56 .net
>>761
どこですか?行きたいです。

766:名無し不動さん
21/04/13 10:35:57.52 .net
MAが辞めていく
どんどん辞めていく
建て前は一身上の都合・・・・
本音は
休日も電話やメールの対応しなきゃいけない
休日にパソコン開いて対応するときもある
休日に現場(担当マンション)に行かなきゃいけないときもある
変な居住者に逆恨みされたり、大量のクレームで精神的苦痛も当たり前
・・・・だからだ。
みなし残業ってそのためだったの?

767:名無し不動さん
21/04/13 11:07:28.68 .net
悲惨だな

768:名無し不動さん
21/04/13 12:51:55.49 .net
その程度の会社でしか務まらないのだから仕方ないよ(正論)。

769:名無し不動さん
21/04/13 20:18:15.35 1OTv0oOq.net
みなし残業に切り替えが行われた当時
今はご栄転されて他社の役員になられたお方から
(現在は)残業が多い
そのほとんどが生活を維持していると思われる(ビル管にそうしたお方が実際に居た)
会社はみなし残業に切り替えて収入を安定させて
社員さん達には生活の為の残業から解放し
早く退社をされてすっきりとリフレッシュされて次の日に役立ってもらいたい
と説明されたので「じゃ残業しません」とお愛想を言ったら
ムッとされて
じゃ(お前にはみなし残業代を)支給しない!と言われた
そもそもみなし残業って設定当初の趣旨が・・・だった

770:名無し不動さん
21/04/14 08:33:25.04 .net
>>763
課長は使用者だから、社長とか人事とか関係なく、課長が言ったことは会社の責任。
人事に相談したら、課長に相談しろと言われたし、社長は末端の意見は聞かない、連絡先も登録されてもいないから連絡のしようもない。
ここはそういう会社。
本当にこの会社の労働環境はひどい。
日本一の座を奪われた日本ハウズイングでも、もともとあったみなし残業を数年前にやめた。
この会社、今やものすごく給料安いと思う。

771:名無し不動さん
21/04/14 08:43:56.59 .net
>>769
ビル管てOFCのこと?
あそこ、高卒デキ婚みたいなのばかりだけど、メインの仕事はラブホやパチンコ相手だから、変わった志願帯の仕事ばっかり、みなしになって深夜残業とかつけられなくなったから、ガンガン人やめたみたいだけど。

772:名無し不動さん
21/04/15 11:31:40.09 .net
>>770
他の会社知ったら大京にしがみつく意味なんてないと悟るよな
大京社員も、居住者も。
人を不幸にしかしない会社
関わっていたら何も向上しない
そんなだから不祥事が毎年明るみになるんだろうな。お天道様は見ている。

773:名無し不動さん
21/04/15 16:32:11.56 nz/fFQuf.net
>>771
そうそう当時はビル管と呼んでいた
MAとの違いは”請負制”で決められて金額で運営しなければならない
と自慢話を聞かされていたが
それでもビルを利用していて多少の不満を感じても
管理会社に複数の社員からクレームを入れる事なんてまず無いでしょ(笑)
それとマンションの管理組合(区分所有者が複数いる)に対して楽なのに
ビルはワンオーナーの場合が多い
それも実際には総務が窓口なのでそれ相応のやり取りになる
担当する仕事がビルばかりでは無い(マンションも担当している)のは知っているが
それでもMAに比べれば少数
何かのきっかけで話をしても
やたら自慢話をしたがる”俺様”ばかりだった
転職したての”新人”が
やたら「俺は経験者!俺は経験者!」を連呼していたが
担当した物件でこけた話を伝え聞いた時には思わずほくそ笑んだ
MAをやっていて不満を感じたなら
”社内転職”の希望を出して行くのもいいかも
749のコメントは
管理員臭いなぁ(笑)

774:名無し不動さん
21/04/15 22:41:27.03 .net
うちの大規模とEVリニューアルは高すぎて資金不足で発注できない。直発注しか道が無い組合多いな。

775:名無し不動さん
21/04/16 06:46:31.67 .net
ここの社員は転職も出来ずにこんなところでメソメソと書き込みするのが関の山。

オマエらみたいなクソでも働かせてもらえるのだから会社に感謝しろよw

776:名無し不動さん
21/04/16 13:19:26.65 .net
>>774
大京が出してる見積もりがバカ法外に高いんだからしょうがないよ
それでも騙せる老人達があの世にいったらこの会社終わりだろうなw
その時期を見越して転職できない奴は痛い目見るよw

777:名無し不動さん
21/04/16 14:43:36.56 .net
いうて日本の大企業なんて年寄りや情弱から集金するとこばかりでは?

778:名無し不動さん
21/04/16 19:18:02.55 .net
>>777
その年寄り情弱があと何年生きてるかを想像もできない奴はもれなく食いっぱぐれるよ

779:名無し不動さん
21/04/16 22:26:37.63 .net
独立系から転職してきて1年だけどライオンズのお客はおとなしい
100万200万の工事が質問もなくポンと決まることが多い

780:名無し不動さん
21/04/16 22:33:01.45 .net
>>779
すぐに辞められると困るから、楽勝物件を渡されてるだけだと思うし、売上でみるもんじゃないけどな。
若いならちゃんと大凶を踏み台にして、もっと待遇のいい別の会社に行くことだ。

781:名無し不動さん
21/04/17 15:34:36.79 d/7t/VM/.net
>>780
おっしゃる通り

782:sage
21/04/17 16:15:13.42 PJPDuYT5.net
ここ支店長によってはパワハラ凄いだろ。
やらすのは、課長にさせているが。

783:名無し不動さん
21/04/17 18:49:14.97 .net
会社の支持が全てパワハラ。
理不尽極まりない。

784:名無し不動さん
21/04/17 22:49:45.98 .net
この春で大量に辞めてるって本当?

785:名無し不動さん
21/04/18 00:11:17.40 .net
>>780
禿同
若年社員やキャリア入社の人は
ほとんどが優良物件を担当するようになっている
うらやましいよ

786:名無し不動さん
21/04/18 00:17:05.60 .net
>>784
イエス
MAやってても 何ひとつ良い事ない
新築販売や仲介や 賃貸やリフォームは
達成感があり顧客に感謝されるけど
管理(MA)って
やって当たり前で ただ何年も続くだけ
工場の流れ作業で働いている感じ
変なクレーマーいるし 管理組合にペコペコして
工事を受注したり 情けない仕事だよ

787:名無し不動さん
21/04/18 11:54:14.50 VZqF1cgM.net
>>管理組合にペコペコして
>>工事を受注したり 情けない仕事だよ
殿様商売でもあるまいし
頭下げてなんぼの仕事
結果として仕事を自身が取れれば良い
MAの中には
「(仕事を)やってやる!とか(仕事を)やってやるんだ!」
と云った感じの奴をたまに見かけるが
そういう奴に限って何かで躓いて辞めざるを得ないし
こんな奴はどこに行っても同じ事の繰り返しだと思う

788:名無し不動産 ID:VIFR45
21/04/18 21:26:08.25 Ci5Bz9lv.net
MAにはノルマがないから他の業種と比較して楽なんじゃないのかな?
ノルマの営業数値に追われない仕事ってノンビリしていて緊張感も薄いかも?
上司からもそんなにキツく言われないんじゃないのかな。ストック産業ってパラダイスみたい。
見なし残業が云々感ヌンと言っているけど・・・・幸せな人たちですネ

789:名無し不動さん
21/04/18 23:03:24.01 .net
毎月毎月ノルマクリアして得る達成感なんて端から求めてないな

790:名無し不動さん
21/04/18 23:20:22.28 .net
そもそも減点評価じゃん。
いくらやっても仕方ないから、優秀なヤツから辞めてく構造だろ。
普通よりもできないやつこそ、一番モチベーション高くなる方式。

791:名無し不動さん
21/04/19 00:02:01.48 9voGgD7a.net
》》毎月毎月ノルマクリアして得る達成感なんて端から求めてないな
毎月のノルマ達成って具体的にどんな内容なの?

792:名無し不動さん
21/04/19 00:36:04.88 9voGgD7a.net
ノルマがないんだったら評価は減点方式もありだね。減点になるようなことをしなきゃいいじゃん。失敗したらカバーを補う行動をして課長や上司にアッピールすれば帳消しになるんじゃないのかな?うまくアッピールすれば評価が良くなるかも?減点評価だなんてネガティブな思考らより、課長や上司をギャフンとさせることも考えたら気分転換になったりして。
管理会社で優秀なMAの基準って何?@管理組合との契約が継続出来る人?A工事売上が多い人?Bクレームの対応が上手な人?C上司の受けがいい人D社内の人と仲良くなれる人?
@からDまでで順番を付けてください。管理会社に転職を考えている者です(宅建、一級建築士もっています)。自分的には現在は数字目標がある業種なので@、Aが大事でBからDはどうでもいい感じです。

793:名無し不動さん
21/04/19 00:42:16.39 9voGgD7a.net
ノルマがないんだったら評価は減点方式もありだね。減点になるようなことをしなきゃいいじゃないの。失敗したら失敗のカバーを補う行動をして課長や上司にアッピールすれば帳消しになるんじゃないのかな?うまくアッピールすれば評価が良くなるかも?減点評価だなんてネガティブな思考らより、課長や上司をギャフンとさせることも考えたら気分転換になったりして。
管理会社で優秀なMAの基準って何?@管理組合との契約が継続出来る人?A工事売上が多い人?Bクレームの対応が上手な人?C上司の受けがいい人D社内の人と仲良くなれる人?
@からDまでで順番を付けてください。管理会社に転職を考えている者です(宅建、一級建築士もっています)。自分的には現在は数字目標がある業種なので@、Aが大事でBからDはどうでもいい感じです。特にクレームなんて当たり前だと思っています。

794:名無し不動さん
21/04/19 00:56:28.98 9voGgD7a.net
済みません。文字化けしてしまいました。ごめんなさい。
管理会社で優秀なMAの基準って何ですか?1.管理組合との契約が継続出来る人?2.工事売上が多い人?3.クレームの対応が上手な人?4.上司の受けがいい人5.社内の人と仲良くなれる人?
1から5までで順番を付けてください。管理会社に転職を考えている者です(宅建、一級建築士もっています)。自分的には現在は数字目標がある業種なので1と2が大事で3から5はどうでもいい感じです。特にクレームなんて当たり前だと思っています。

795:名無し不動さん
21/04/19 07:31:56.40 .net
一級建築士を持ってて考えるような転職先ではないと思う。

796:名無し不動さん
21/04/19 07:42:39.13 .net
MAと書いている時点で社内。
妄想。

797:名無し不動さん
21/04/19 08:35:47.98 .net
なんか嘘っぽいなー

798:名無し不動さん
21/04/19 10:34:43.15 hJQ5zYId.net
>>794
>>宅建、一級建築士もっています
こんな免許取得していながらマンション管理に関する資格が無いのが不自然
>>788
>>見なし残業が云々感ヌンと言っているけど・・・・幸せな人たちですネ
働いた事が無い人が口にする常套句
みんなお金を稼ぎに来ていて働いた対価を貰えないなら不満を云うもの
>>770
>>人事に相談したら、課長に相談しろと言われたし
”課長に相談できないから人事に相談したのに”と思いながら読んだ
何のために存在している部所なんだろう

799:名無し不動さん
21/04/20 20:46:28.94 kMvu5K8t.net
>>789

800:名無し不動さん
21/04/20 20:54:46.50 kMvu5K8t.net
>>791
フロントの求人募集にノルマいっさいナシ≠ニ出ているけど 嘘 なの? 実際はあるの?

801:名無し不動さん
21/04/20 21:08:04.59 .net
他の営業職ならノルマがあるって意味だろ
国語力弱いな

802:名無し不動さん
21/04/20 21:41:16.72 .net
>>786
情弱住人にペコペコして工事受注すんのは当然だろ?
適正価格提示せず何割も乗せて相見積すらとらせないようにして受注してんだから。
まともな住人だったら大京穴吹の工事なんか選ぶわけないだろw
ここで働いてる奴らの給料は情弱から巻き上げた異常な中間マージンでまかなわれてんだよ?
ペコペコどころか床舐めて媚びないとだめなレベル
そしてそんな商法はもう続かない
スマホすら操作できない騙しやすい世代はもうすぐ消えるから。

803:名無し不動さん
21/04/20 21:55:56.84 .net
情弱から巻き上げた異常なマージンで儲ける商売なんてたくさんあるだろ
住民くさいですよ

804:名無し不動さん
21/04/21 10:28:49.13 .net
>>803
悪徳である事を開き直ってるけどw
異常なマージンについて法改正されたらどうすんの?
残業代に対する目が厳しくなったのもそうだけど世の中どんどん変わっていくんだよ。
大凶も大凶が管理し廃墟化する予定のマンションと同じ末路だよこのままだとw

805:名無し不動さん
21/04/21 12:15:18.70 .net
>>804
>>803
>悪徳である事を開き直ってるけどw
それはあなたの印象ですよね。

>異常なマージンについて法改正されたらどうすんの?
現在の法律に抵触していないから問題ない。
>残業代に対する目が厳しくなったのもそうだけど世の中どんどん変わっていくんだよ。
なに評論家気取りのこと言っているの?
>大凶も大凶が管理し廃墟化する予定のマンションと同じ末路だよこのままだとw
心配だったら、あなたが立ち上がって改革したら?

806:名無し不動さん
21/04/21 12:56:10.95 .net
>>805
さすが現大京社員、頭悪そうな反論
まず自分がコンプラすら守ってない会社に転職もできずしがみついている時代遅れのアホって立ち位置だって事を自覚できてないよねw
顔真っ赤w

807:名無し不動さん
21/04/21 13:28:56.77 .net
ここにずっと張り付いてる住人みたいな奴を
リアルで仕事として相手にしないといけない
MAには頭が上がらない…

808:名無し不動さん
21/04/21 13:59:52.70 .net
>>806
のような養護学校に通っている人間を相手にするのは大変だよね。

809:名無し不動さん
21/04/21 15:13:15.65 yY3c1Okx.net
>>801
国語力、日本語に深い造詣をお持ちのあなた
 寒山拾得 かな?

810:名無し不動さん
21/04/21 19:12:53.75 7PmFR84I.net
>>802
>>適正価格提示せず
適正価格の提示その物が営業行為であって
購入者の立場からすればあまり意味が無い
>>何割も乗せて
手間賃を取って営利企業は成り立っているし
それで労働者は生活が成り立っている
>>相見積すらとらせないようにして
取得に関して対して何ら制限は受けないでしょ
>>受注してんだから。
納得しているから受注させたんでしょ
>>804
>>異常なマージンについて法改正されたらどうすんの
そんな法改正の動き何てあるの
エビデンスを添付してよ
>>残業代に対する目が厳しくなったのもそうだけど世の中どんどん変わっていくんだよ。
論点が違う
>>809
>>国語力、日本語に深い造詣をお持ちのあなた
どうせ突っ込むなら”読解力”とするべきだよね(笑)

811:名無し不動さん
21/04/21 19:25:33.64 yY3c1Okx.net
読解力とはまた ありきたりで陳腐 な言い回しだこと(笑)

812:名無し不動さん
21/04/21 19:31:23.95 .net
理事会役員だけど教えてくれ。
大規模のタイル張替えで、目地に隙間が結構開いてるんだけど、これは許容範囲なのか?

813:名無し不動さん
21/04/21 20:02:58.61 .net
>>812
頭弱そう

814:名無し不動さん
21/04/21 20:43:25.18 yY3c1Okx.net
>>810
>>国語力、日本語に深い造詣をお持ちのあなた
〉〉どうせ突っ込むなら”読解力”とするべきだよね(笑)
厚顔無恥とか牽強付会 って言われることがあるんじゃないの? あなた・・・(笑)

815:名無し不動さん
21/04/21 20:50:44.00 .net
食いついた奴がいる

816:名無し不動さん
21/04/21 20:54:43.72 yY3c1Okx.net
>>812
〉〉理事会役員だけど教えてくれ。
大規模のタイル張替えで、目地に隙間が結構開いてるんだけど、これは許容範囲なのか?
何聞きたいの,知りたいポイントは?
・・・わかんな〜い
誰かおしえて?

817:名無し不動さん
21/04/21 21:07:42.04 .net
理事会や総会で意味不明な質問を受けたときの対応の仕方の訓練だな

818:名無し不動さん
21/04/21 23:09:16.95 .net
今日は振替休日だった

理事長から電話2本
居住者へ電話しろ と 会社からメール1通
業者から電話3本と携帯メール1通
管理員から電話2本とCメール2通
結局 何も出来ず 夕飯買いに 夕方スーパーに買い物行っただけ
こんなことなら出社したら 良かった
これが ずーっと繰り返される MAの人生
この休日? を
本社の内勤軍団を 一度体験させてやりたい

819:名無し不動さん
21/04/22 00:43:05.52 1EKsyVcm.net
>>818
お疲れ様でした。心から同感します!
休日は休ましてくれよ社長さん お願い!

820:名無し不動さん
21/04/22 06:53:08.33 .net
休日や休憩時間の労働は、履歴残しておいて、辞めるときに請求しなよ。
退職金はびっくりするくらい少ないし、有給の買取もされないから、違法残業の請求した方が得。
上司から休日に電話持て、電話に出ろとか言われたら、ちゃんと証拠残しておいて、会社側からの指示を受けたことも抑えておこう。
24時間365日働いていた分の残業代は、退職金よりも多いくなる。
さっさと辞めた方が得だけどな。

821:名無し不動さん
21/04/22 08:08:53.29 .net
なんで会社辞めたやつがここにきて頻繁に書きこんでんの?(笑)

822:名無し不動さん
21/04/22 12:30:27.15 .net
>>821
それな
大凶って書いてるのも全部同じ人だろうしね

823:名無し不動さん
21/04/23 19:12:05.38 KfUhOrD/.net
フロント(当時の名称)経験者で役員にまでなった方が
保身に走ったために今の現状があると思う
オリックスが役員から外したのは賢明だったと思う

824:名無し不動さん
21/04/23 20:03:55.21 .net
ナベさん?

825:名無し不動さん
21/04/23 20:38:09.33 AG+UgQQU.net
>> フロント(当時の名称)経験者で役員にまでなった方が
保身に走ったために今の現状があると思う
オリックスが役員から外したのは賢明だったと思う
本当かい?
 そうであれば 同感!!
 この方が部下を評価する際の好き嫌い人事には正直参ったよね。自分より役職が上の人間に対しての媚びかたが半端なかったな。
 この方のそんな姿勢や資質がを見抜けなかった当時の経営幹部にも役員にした、責任の一端があるよネ。
 役員になるって聞いた時、この方をよく知っている社員は 何で???・・・・と思った社員が大勢いたんじゃないかな。
 出来れば一緒に仕事をしたくないとおもったよ。

 O社にはD社とはひと味違う人事評価があるんだネ。
 O社がよく見ているって言っていいのか、D社側に見抜く眼力がなかったのか。
 
 当時(D社の時)のある役員とは犬猿の仲で、そのとばっちりを受けた社員も大勢いるよネ。
 所詮は自己中で付け焼き刃で過ごしてきた結果が今日の姿?
 
 まずは因果応報ってとこかな?

826:名無し不動さん
21/04/23 20:38:09.37 AG+UgQQU.net
>> フロント(当時の名称)経験者で役員にまでなった方が
保身に走ったために今の現状があると思う
オリックスが役員から外したのは賢明だったと思う
本当かい?
 そうであれば 同感!!
 この方が部下を評価する際の好き嫌い人事には正直参ったよね。自分より役職が上の人間に対しての媚びかたが半端なかったな。
 この方のそんな姿勢や資質がを見抜けなかった当時の経営幹部にも役員にした、責任の一端があるよネ。
 役員になるって聞いた時、この方をよく知っている社員は 何で???・・・・と思った社員が大勢いたんじゃないかな。
 出来れば一緒に仕事をしたくないとおもったよ。

 O社にはD社とはひと味違う人事評価があるんだネ。
 O社がよく見ているって言っていいのか、D社側に見抜く眼力がなかったのか。
 
 当時(D社の時)のある役員とは犬猿の仲で、そのとばっちりを受けた社員も大勢いるよネ。
 所詮は自己中で付け焼き刃で過ごしてきた結果が今日の姿?
 
 まずは因果応報ってとこかな?

827:名無し不動さん
21/04/23 20:49:38.59 .net
ナベさん?
違うか。

828:名無し不動さん
21/04/23 22:15:35.20 AG+UgQQU.net
ナベさん?
身から錆が出たかナ?

829:名無し不動さん
21/04/23 22:52:15.85 .net
ナベさんは最年少で課長に抜擢されたことで当時話題になった。
仕事はズバ抜けて出来たよ。
ただ若い頃から自信過剰で人を見下すクセがあった。

830:名無し不動さん
21/04/24 17:50:30.59 iXjhuugl.net
渡辺君じゃない
彼がまだ転職間もなかった頃に何度か関わった事があるが
礼儀正しく誠実できめ細やかな気配りを感じた
某氏と違い奥さんの実家の支援も無く役員になられた
(昇進をされる中で)ここのスレで何かと書かれていたが
嫉妬で書かれているのだと思った
確かに嫉妬を買いそうな仕事が出来るイケメンだものね

831:名無し不動さん
21/04/24 17:55:12.66 iXjhuugl.net
>>826
この方が部下を評価する際の好き嫌い人事には正直参ったよね。自分より役職が上の人間に対しての媚びかたが半端なかったな。
 この方のそんな姿勢や資質がを見抜けなかった当時の経営幹部にも役員にした、責任の一端があるよネ。
 役員になるって聞いた時、この方をよく知っている社員は 何で???・・・・と思った社員が大勢いたんじゃないかな。
 出来れば一緒に仕事をしたくないとおもったよ。

 O社にはD社とはひと味違う人事評価があるんだネ。
 O社がよく見ているって言っていいのか、D社側に見抜く眼力がなかったのか。
 
 当時(D社の時)のある役員とは犬猿の仲で、そのとばっちりを受けた社員も大勢いるよネ。
 所詮は自己中で付け焼き刃で過ごしてきた結果が今日の姿?
 
 まずは因果応報ってとこかな?


おっしゃる通り
オリックスは流石だと思う

832:名無し不動さん
21/04/24 20:23:44.94 .net
ナベさんじゃないのか。
銀行管理になったときに修羅場を経験しているから、それだけでも尊敬の対象ではある。

833:名無し不動さん
21/04/25 15:03:48.20 n6UZANno.net
>>銀行管理になったときに修羅場を経験しているから
そんな事あったかなぁ?
営業本部長の渋爺や工事本部の牧爺が降格人事が起きた頃の話なのかなぁ
「死ぬまで付いてきます!」とか
「(銀行が来ても)追い出してやります!」なんて言っていた人達が
実際に銀行が来た時には手のひらを返して尻尾を振って
失笑を買っていた
>>それだけでも尊敬の対象ではある
809はそんな笑われた方の一人なのかなぁ

834:名無し不動さん
21/04/27 11:33:38.73 s3Qeoo6x.net
ここの営業っていきなり電話してくるけど
身元を名乗らずいきなり相手の名前を確認してきてマナー悪すぎる
電話対応マニュアルすらねえの?

835:名無し不動さん
21/04/27 15:03:57.07 .net
マニュアルはないんじゃない
マニュアル以前の常識だもの

836:名無し不動さん
21/04/27 16:28:35.76 .net
いきなり電話?
って?
電話する前にファックスするのか?
メールするのか?
今から電話しますよって。藁
これからも用事があるときは、
いきなり電話しますよ
本当は話したくないけどな。藁

837:名無し不動さん
21/04/27 20:23:04.98 dWE24sJC.net
>>ここの営業っていきなり電話してくるけど
>>身元を名乗らずいきなり相手の名前を確認してきて
こんな所に書き込んでも無駄
”人事”に苦情を申し入れれば?
>>人事に相談したら、課長に相談しろと言われたし
(お客様だから)まさかこんな言い方はされないにしないだろうけど
でもこんなニュアンスで対応されそう(笑)

838:名無し不動さん
21/04/28 02:22:31.47 .net
たしかに自分から身元を名乗らずに相手の名前を聞くのは無礼
こういうのは新人のほうがしっかり教育されてる

839:名無し不動さん
21/04/28 02:22:55.63 .net
>>836
藁とか使ってる老人まだいるんだ?

840:名無し不動さん
21/04/29 10:20:53.87 .net
客も社員も頭おかしいのがこの会社。
人事もどこも頭おかしいのばかり。
だから、労働基準法違反も満載。深夜も休日も電話対応。
本当は全部労働時間。
頭おかしくないと務められない。

841:名無し不動さん
21/04/29 22:21:03.10 .net
前いたところ(地場独立系)では休日に電話の電源切っててもつけてても自由だったなァ
休み増えたけど気は休めてない

842:名無し不動さん
21/04/30 09:37:11.88 .net
皆さん、なぜこんな基地外会社にいるの?
転職しないの?
変態なの?

843:名無し不動さん
21/04/30 18:17:10.82 .net
さてと、明日から5日まで、理事会や総会は無いので一応休みだ。
しかし、……漏水だの、上階がうるさいだの、オートドアが動かないだの、粗大ゴミの投棄だの……管理員や理事長や居住者から、電話やメールがガンガン入りそうだ。
会社の携帯、電源切ってて、いいですか?
チカチカ着信の点滅を気にしていると、頭おかしくなりそうなので。
1日に、いや1時間に、いや10分、いや1分ごとに、携帯の着信を気にしてしまう私は病気ですか?
MAは、着信の奴隷です。

844:名無し不動さん
21/04/30 21:05:52.90 .net
切って、どうぞ

845:名無し不動さん
21/04/30 21:41:36.78 .net
みんなで切れば怖くない

846:名無し不動さん
21/05/01 07:41:36.59 .net
携帯切っちゃダメなら労働時間。
つけてても給料もらえない、本当に働いても不払いなんだから、電源落とさないと意味ないよ。

847:名無し不動さん
21/05/01 10:59:31.61 .net
地震
東北のMA
大忙し

848:名無し不動さん
21/05/02 09:48:40.62 THXgGLep.net
>>843
フロントの鏡じゃな!
お主は・・・

849:名無し不動さん
21/05/02 14:57:29.64 .net
>>848
ていうか、ノイローゼです
何やってても
チラチラ、携帯見ちゃう
すぐ出なきゃ
すぐ対応しなきゃ
と考えてしまい、
休みにならない

850:さげ
21/05/02 22:07:26.31 iqBzoAnVI
私は携帯切ってます。くらサポ転送にした上で。
会社からも認められてますよね。私も着信、着メール
気になり、頭おかしくなりそうな人間です。
なので切ってます。自分の精神守るために。

851:名無し不動さん
21/05/02 22:13:37.70 .net
は携帯切ってます。くらサポ転送にした上で。
会社からも認められてますよね。私も着信、着メール
気になり、頭おかしくなりそうな人間です。
なので切ってます。自分の精神守るために

852:名無し不動さん
21/05/03 14:40:47.18 .net
再生回数が増えている
祝 1300突破
大京お弁当大作戦

URLリンク(m.youtube.com)
こんなこと やってないで まず働けよ バカ
呑気な大凶ユニット

853:名無し不動さん
21/05/03 19:15:06.24 .net
>>852
粘着質だなぁ

854:名無し
21/05/03 20:13:21.37 is4QY5c2.net
 
大京お弁当大作戦 大当たり!
だけどもう飽きた
新しいのを作って!
おばさんじゃなくって、どうせだったら
可愛い◯里ちゃんを出してくださいネ

855:名無し不動さん
21/05/05 10:56:02.59 .net
連休中の上席への報告忘れずにね

856:名無し不動さん
21/05/05 20:31:02.95 .net
日本ハウズ、クラスター発生。
明日は我が身。

857:名無し不動さん
21/05/05 20:50:21.08 .net
>>856
うちの支店は換気しない
窓があるのに開けない
外から支店のビルを見ると
うちの支店の階だけ
窓が開いていない
他の会社は換気している
花粉が入っても
寒くても
構わない
一日に
せめて5分だけでも
換気してほしい
他の支店は
ちゃんと
換気しているから
うらやましい

858:名無し不動さん
21/05/06 22:14:43.17 .net
仕事中マスクしてただろうに怖い
それとも飯のときかな

859:名無し不動さん
21/05/07 08:17:25.24 .net
日本ハウズイング様ではクラスター発生を公表されましたが、弊社では同様の事態があったとしても、過去のトラブルや事件と同じく、隠蔽するかもしれません。
という感じだろうか。

860:名無し不動さん
21/05/10 22:27:05.98 .net
>>859
はい 本日も  21ビルで 発生していますが
何も 発表されません  みんな知ってるのにね

861:名無し不動さん
21/05/11 23:36:52.62 .net
終わってるなぁ

862:名無し不動さん
21/05/12 07:23:39.54 .net
いいから
窓開けろや
アクリル版置いて
出社人数減らして
座席離すだけ
責任取れんの?
やれることやれや

863:名無し不動さん
21/05/13 19:13:45.86 .net
>>862
>いいから
>窓開けろや

>アクリル版置いて
>出社人数減らして
>座席離すだけ

>責任取れんの?
>やれることやれや
アクリル版?

864:名無し不動さん
21/05/13 20:31:19.51 .net
今月も会社向けの仕事ばかり。
現場から遠ざかり、取り返しのつかないことが起こる。
オリが変えてくれると期待したのにムダだった。
エアコンの写真撮る暇あったら外壁眺めろ!

865:名無し不動さん
21/05/14 11:48:14.82 .net
ローラー提案の議案も多すぎる
その結果総会理事会で大人数が長時間密集する

866:名無し不動さん
21/05/14 23:14:02.37 ZUXJBM0b.net
>>863
つまらない事するなよ
変換違いなんかスルーして読むものだろ

867:名無し不動さん
21/05/15 08:55:38.13 .net
>>866
どうしても何か書きたかったんですよきっと
フリック入力だと変換どころか「も」を「と」と打ったりとかよくあるしな

868:名無し不動さん
21/05/15 10:45:57.31 .net
>>865
自分で考えることのできないフロントと、自分で考えることができない管理組合がいることが前提の施策だね。
明らかにバカ相手にしか仕事できない会社だね。

869:名無し不動さん
21/05/15 19:24:59.88 .net
>>868
なにがどう明らかなのかkwsk
逆に賢者を相手にした商売とは?

870:名無し不動さん
21/05/16 01:41:58.83 NnkibCi0.net
DX推進で現場や組合は幸せになるんかい?
それよりも無駄な転勤をなくすどころか積極的にするこの業界は頭おかしい
銀行ですらなくそうとしてるのに

871:名無し不動さん
21/05/16 14:17:35.43 UamepYGG.net
DX推進とは名ばかりで、やっていることはアナログ作業繰返しによる社員の疲弊の積み重ねによるモチベーション低下の悪循環。

872:名無し不動さん
21/05/16 18:32:13.41 UamepYGG.net
>>870
転勤は一部の支店長が我がの都合の良い支店作りの為の大切なアイテム名ので、ひたすら悪用され続けられる。

873:名無し不動さん
21/05/18 10:34:08.64 iMOzAHvo.net
少しでもいい会社になること祈ってます。

874:名無し不動さん
21/05/19 16:38:26.47 .net
今日は振替休日なので、会社携帯に電話やメールをしないでください。お願いします。休ませてください。365日、迅速対応しなきゃ駄目ですか。

875:名無し不動さん
21/05/19 19:38:19.07 .net
>>874
電源切ればいいのに

876:名無し不動さん
21/05/20 15:00:12.31 x7Kvoi+O.net
>>875
電源切る人は辞表を提出している人

877:名無し不動さん
21/05/20 18:05:24.40 .net
あぁこういう人か…

878:名無し不動さん
21/05/21 00:30:04.72 5nAxYHOJ.net
>>870
型通りの事
言われた事(いつ言われたかはどうかは不問)だけをしていれば良いだけの部所だからね
これってソフト組んだら済むんじゃないのかなぁ
人(員)なんかいらんだろう

879:名無し不動さん
21/05/21 00:53:37.15 .net
ソフト作れる頭が無いから

880:名無し不動さん
21/05/21 11:35:46.18 bf74WUwh.net
>>879
流石にね(笑)
今はどうなんだろう
大京の方にソフトを作れる部所があった
日頃の業務はイントラの管理の様な部所だったはず
人事と同様に人がたくさん居て
「〇〇の件について・・・」と話し掛けたら
面倒臭そうに対応されて自分は関知したくないって態度で
(自分は)その件は関知しないと言うばかりで
「では誰の相談すればいいんですか?」
と言うと(担当者)を知っている素振りだったけれど
結局教えて貰えず何も得る事が出来なかった
なんか人事部と雰囲気が似ていたなぁ(笑)
話はそれるが
そこの長(課長職)だった方が雇用をめぐって当時の大京と裁判になって勝訴
現職の復帰した記事を(かなり前にネットの配信記事?)かなんかで目にしたが
何年か前にやはりネットで大京の関連会社に出向されていた様で
そこでの活躍(裁判とは無関係)をインタビューされる記事を目にした
浅〇(伏字)さんだったかなぁ

881:名無し不動さん
21/05/21 13:01:30.96 .net
>>880
何年もまともに変化してない大京アステージのサイトみたら、ITの程度がわかる
受託戸数も2020年のまま、何年も内容変わらない、陳腐だなぁ

882:名無し不動さん
21/05/22 18:04:24.56 .net
とうとう裁判になったね。
請求の棄却を求めるってリーディングカンパニーのすることか。

883:名無し不動さん
21/05/22 18:23:19.70 .net
何のために管理委託費とメンテナンス費上げてるんだよ

884:名無し不動さん
21/05/23 00:31:30.74 .net
添付ファイルつけてメール送ると、課長にメールが飛ぶようになる

課長で処理しきれない

課長から、極力FAXで送れとの指示
変な方向に進んでばかりで、ちゃんとする方向に進まない。

885:名無し不動さん
21/05/23 11:23:16.17 .net
相変わらずコントみたいなことをしていますね。

886:名無し不動さん
21/05/23 12:59:44.48 .net
良い事しか発表しない会社だからな
事件事故ほどディスクロージャーするべき
だから従業員も正直に告白せず辞めていく
ばれなきゃいいやの精神
本社が把握していない事件事故たくさんある

887:名無し不動さん
21/05/23 22:39:47.93 Y3v6t8zu.net
>>886
本社が把握出来ていないと云うより
連絡なり相談なりしても
総務や人事の一社員で”応対”して
そこで”門前払い”を食らうからその先に話が届かない
と云った感じじゃないかなぁ
ここの過去スレに
>>人事に相談したら、課長に相談しろと言われたし
って
これってこの応対をした社員の上には報告なり連絡なり相談なりしたのかな?
部所として受けた訳では無いから報連相の義務は無し(笑)
担当となる”同僚”に伝えないというか守る(?)のが
本社(管理部門)の社員の暗黙の流儀の様に見える
オリックスはどう感じているんだろうね?

888:名無し不動さん
21/05/24 07:45:05.32 .net
オリックス傘下になってから、欠陥建替えも、杭偽装も詐欺も横領もあったけど、まともな対応も、情報公開もされてないと思うけどな。
上場廃止もされて、世間から見て、企業として良くなってるか?
YouTubeにあがってた、東日本大震災と時に、東京なのに擁壁が落ちた欠陥は、動画がようやく削除されたようだけど、こっちはまとまったのだろうか。
ここに書かれて、30分の違法休憩なくなったけど、まだまだ休日深夜労働(携帯対応)、管理人の残業代払ってないとかもある。

889:名無し不動さん
21/05/24 19:10:14.43 .net
アスホールのホームページに
「建物の劣化防止」
建物も生き物同様、経年により当然高齢化が進行します。そのため、計画的なお手入れおよびその資金繰りが重要となります。
大京アステージは、豊富な経験を活かし、専門スタッフによる最適なサポートを行います。
などと書かれているのですが「豊富な経験」で何の罪もない女子高生の尊い命を守ることは出来なかったのでしょうか。

890:名無し不動さん
21/05/24 19:35:03.62 .net
asshole

891:名無し不動さん
21/05/24 23:58:54.63 .net
建物じゃないから…
合併したら、穴ホール

892:名無し不動さん
21/05/25 05:00:27.03 ZshEkaDE.net
>>891
>>建物じゃないから…
上手いところを突くね

>>大京アステージは、豊富な経験を活かし、専門スタッフによる最適なサポートを行います。
867さんは上記の言葉を地で行くお人だ
お座布団三枚!

893:名無し不動さん
21/05/25 21:55:52.32 .net
湘南支店じゃなぁ

894:名無し不動さん
21/05/25 22:42:39.06 .net
会社には色んなトラブルをした経験があるかもしれないけど、社員は辞めて他のところに行ってしまって、社内にはまともなノウハウは無い。
専門スタッフはいるかもしれないけど、専門知識は皆無だもんな。

895:名無し不動さん
21/05/27 19:55:59.02 LRkd1ijp.net
>>894
資格を持っている人は居ても
それを使う機会も無いし(笑)

896:名無し不動さん
21/05/29 00:27:09.57 .net
フロント経験のない使えない内勤課長のおっさんやらBBAは、一度担当課長にして3年くらいフロント業務をさせるべきだと思う。
給料もらって、社内ネットワークもあるんだから、儲からない物件で主任を疲弊させるより、そっちの方がいい。

897:名無し不動さん
21/05/29 00:42:22.17 .net
>>896
典型的な他人の脚を引っ張る人だね。おまけに口も汚い。
内勤になりたかったらそうなれるように行動してみては?

898:名無し不動さん
21/05/29 00:55:41.17 .net
>>897
このように、内勤はまともな理論武装もできず、話もできないのに、ただただ偉そうなだけ。
現場が寿命減らして頑張ってるのにこれだから、退職者が後を絶たない。

899:名無し不動さん
21/05/29 09:10:57.10 .net
15年以上前にアスホール(当時は管理)にいたけど、全く何も変わっていないね。

900:名無し不動さん
21/05/29 09:31:18.89 .net
アスホール言うなよ
間違えて大京アスホールのxxですと言いそうになるw
アステージより言いやすいからな

901:名無し不動さん
21/05/29 10:04:05.58 .net
合併したら、大穴アスホール
どんだけ拡張されたのか

902:名無し不動さん
21/05/29 13:33:47.44 .net
>>888
わあ怖い会社
逗子の事故の遺族に争う姿勢みせてるんだよねー
世間から呆れられるだけなのに本当にバカな会社。

903:名無し不動さん
21/05/29 19:20:55.83 JYjKpALe.net
>>896
今はフロントなんて言葉は使っていないよ(笑)
>>898
>>理論武装もできず
黒住さんの頃だったかなぁ
そんな言葉を社内に広めていたのは
内心お客さんと対決してどうするの?って思ったけど
真に受けてお客さんと論戦したフロント(当時)は居たんだろうか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

566日前に更新/278 KB
担当:undef