まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に 149 at ESTATE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無し不動さん
18/05/07 16:27:03.90 45NEed6Xd.net
半額になったらオーナーは破産、不動産屋 はリストラ、ゼネコン は倒産だろうな。

701:名無し不動さん
18/05/07 19:21:15.42 0.net
>>699-700
その通り。
バブル崩壊やサブプライム破綻を例に挙げ不動産暴落を期待するだけ無駄。
資材高騰、人件費高騰で新築は安値になる要素が見当たらない。労働人口が減る今後は更にこの傾向が続くだろう。
当然、新築が高ければ中古は値落ちはしない。
不動産暴落を期待するのは結構だが、田舎を除いてオリンピック後も値落ちは期待薄だと思うよ。
ま、結果論は抜きに不動産に買い時なんてないからね。買いたいと思った時が買い時。
だから今購入検討してる人は実需利回りを計算し割に合うなら買った方が良いよ。

702:名無し不動さん
18/05/08 00:04:51.68 H.net
まあそうだよね。
URLリンク(www.e-mansion.co.jp)

703:名無し不動さん
18/05/08 00:05:21.75 H.net
まあそうだよね。
URLリンク(www.e-mansion.co.jp)

704:名無し不動さん
18/05/09 09:08:37.22 M.net
そだねー

705:名無し不動さん
18/05/09 10:44:03.65 M.net
>>700
そして銀行の金利は上がり、結局得をするのはローン無しで買える富裕層のみ

706:名無し不動さん
18/05/09 12:54:27.66 0.net
一括で買いたいから金利上がりまくってほしい

707:名無し不動さん
18/05/09 13:49:26.03 .net
>>705
スマンなw

708:名無し不動さん
18/05/09 16:39:26.87 M.net
だから銀行は不動産の仲介に手を出してるんだね

709:名無し不動さん
18/05/09 23:14:26.86 M.net
首都圏のまあまあいい場所までの物件で言えば、2割下がっても、まだ割高感が残る
建築費の高止まりは、オリンピックが終わっても、根本的に解消しないわけで、
>>702にあるように、皆が欲しい立地は、短期では、お得感が出るまでは下がらない気がする
新築や都心の便利なところに買うのは、金持ちの道楽となり、
諸外国みたいに、一等地とそれ以外の差がひらく傾向になるのではないか

710:名無し不動さん
18/05/10 01:11:16.98 0.net
都心5区の駅近買いたい人、資産価値維持または上を狙ってる人は迷ってるうちにタマはどんどんなくなり逆に値上がりしていくよ。一局集中だよ。これは間違いない。

711:名無し不動さん
18/05/10 01:56:10.26 qb55rZy30.net
ふーん、それっ?

712:名無し不動さん
18/05/10 09:19:57.88 M.net
建築費も人件費も上がる一方だし、管理費修繕費も上がるよね
下がるって言われてる根拠は人口減と他に何?

713:名無し不動さん
18/05/10 10:07:49.05 h5ULq5ffd.net
>>712
そんなの自称アナリストのいい加減なコメントだろ
大幅な値崩れはないだろう
そんなことが起きれば、不動産買うような経済状況ではなくなっている。
リーマンの時はリストラだらけで安めに買えた時期はあったが、
結局、相場は戻った。
税収に響く内容だし、仮に下がっても税率改正とかするんじゃね?

714:名無し不動さん
18/05/10 10:28:43.09 0.net
>>709
なんだかんだ狙ってた場所のビルはバブル崩壊やリーマンで
下がるかと思ったら下がらないで
今のバブル相場に戻ったという時になった今に
なって当時の値段で続々売り物が出てきてる
償却終わりというのもあるんだろうけど
それでも利回り良いのも多いからお得だよ

715:名無し不動さん
18/05/10 12:33:20.55 M.net
物件価格は下がらない
金利は上がる
買うのは今しかない

716:名無し不動さん
18/05/10 14:17:37.19 d.net
>>715
固定金利も十分安いからホントに買い時だよね
変動はキケン

717:名無し不動さん
18/05/10 14:29:24.13 No6vVrsJM.net
>>715
自分は現金一括だから待ったほうがいいね

718:名無し不動さん
18/05/10 14:30:49.52 M.net
>>717
5000万も金ねーよー溜まるころには家賃で5000万使ってそう

719:名無し不動さん
18/05/10 15:12:13.12 .net
営業マン必死過ぎww

720:名無し不動さん
18/05/10 18:20:15.09 JIho2cMud.net
>>716
固定だっていっしょだよ。金利が上がった場合、固定金利見直しますって一文が入っているよ。
契約書よくみてみ。

721:名無し不動さん
18/05/10 19:08:43.79 a.net
銀行マン40年の知人から聞いたんだが
今は、9割変動だとかなんとか
一度だけ、変動から固定にローン組み替えれる
ってのも人気を後押ししてるのでは?とかなんとか

722:名無し不動さん
18/05/10 19:44:50.93 a.net
借り換えって手数料50〜100万じゃなかった?

723:名無し不動さん
18/05/10 21:35:57.65 p.net
>>720
馬鹿の一つ覚えでこう言ってるやついるけど
それは戦争とかデフォルトとかそういうレベルの話であって、でっていうとしか言えない

724:名無し不動さん
18/05/10 23:03:18.56 0.net
>>721
固定に比べ借金が半分だろ
そりゃ変動選ぶわ。

725:名無し不動さん
18/05/10 23:26:39.02 0.net
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かります
URLリンク(9ch.net)

ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難?
ブラック企業判別の最新版
URLリンク(9ch.net)

726:名無し不動さん
18/05/11 15:15:55.97 FT+xVoWtd.net
>>723
そうかな?契約書に戦争とかデフォルトとか書いてあればそうだろうね。書いてあるかな?
よーくみてみ。

727:名無し不動さん
18/05/11 17:39:56.34 M.net
>>726
馬鹿かお前
そんな事があったらローンなんてどうでもいいがな
命の心配しとけよ

728:名無し不動さん
18/05/11 18:04:00.18 d.net
戦争やデフォルトの場合と明示してなければそれ以外もあり得る、って話かと

729:名無し不動さん
18/05/11 20:05:25.44 FT+xVoWtd.net
>>727
間抜けはお前だろ。銀行の養分お疲れ様。

730:名無し不動さん
18/05/11 21:58:23.72 0.net
極論振りかざす馬鹿っているよね

731:名無し不動さん
18/05/11 22:26:00.62 oOvSNx7q0.net
戦争w
デフォルトwww

732:名無し不動さん
18/05/12 01:28:34.52 M.net
固定の見直します話は良く出るけど
変動の5年ルールや125%ルールは絶対なんやろか
まあこっちは利子取りっぱぐれないからええのか

733:名無し不動さん
18/05/12 09:13:24.16 a.net
「固定って言ったけどあれ嘘だから」なんて銀行が言い出したらそこらへんの企業はもっとやばいことになってるからそんな可能性持ち出す奴はアホ

734:名無し不動さん
18/05/12 09:38:25.79 0.net
韓国はそうなのかもなw

735:名無し不動さん
18/05/12 13:35:02.56 M.net
バカ「戦争、デフォルト、地震!不動産なんて暴落する!持ってるやつはアホ!否定する奴は銀行の営業!」
普通の人「んな極論持ち出されてもねぇ」

736:名無し不動さん
18/05/12 19:29:18.83 KCkUwjxo0.net
>>735
オーナーはデフォルトしそうだかなw

737:名無し不動さん
18/05/12 22:08:35.03 0.net
もういくら待っても下がらないことが薄々わかってきたから今度は買わない理屈をこねてるだけ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2213日前に更新/188 KB
担当:undef