【住宅金融】フラット35【支援機構】3% at ESTATE
[2ch|▼Menu]
476:名無し不動さん
16/05/10 22:03:33.56 .net
さすがに吹いたわ

477:名無し不動さん
16/05/10 22:08:49.19 .net
ブログの話をしたら6月金利の曖昧な予測アップしとるがな
>>467
とりあえず15日のソニー銀行と20日の機構債であたりつければいいかと
ブログは探せばすぐ見つかるぞ

478:名無し不動さん
16/05/10 22:46:34.49 .net
フラットってどこで申し込んでも機構前の審査は変わらんかね?
収入的にギリギリラインぽいから、通りやすいとかあればと思うんだけど

479:名無し不動さん
16/05/11 03:21:10.73 FUVgAoHj.net
>>477
ありがとう
ソニー銀行と、6/16の日銀会合の発表を見て決めようと思うよ
今の0.96%で借りられれば御の字だな

480:名無し不動さん
16/05/11 06:09:57.79 1/uXsro4.net
奈良県橿原市のモンスター 辻正彦氏の詳細はこちら↓
スレリンク(utu板:1-15番)
2ch活動(ほんの一部)
スレリンク(ojyuken板:262-265番)
辻さん、(有)辻エステート、〒634-0071 奈良県橿原市山之坊町43−2、0744-24-0266 って耳成駅から近いんだな
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)

481:名無し不動さん
16/05/11 07:43:14.69 .net
>>477
あのブログに機構債関連のコメントすると、コメントが非表示になるよ。

482:名無し不動さん
16/05/11 09:27:22.10 .net
個人事業主で銀行ローン否決されたから
そのままフラット勧められたんだけど
本来フラットには不要な会社の経営状況なんかも銀行には渡ってても、その辺は考慮しないでフラット向けの審査してくれるものなのかな?
別の銀行なりでフラット申し込んだ方が良い?

483:名無し不動さん
16/05/11 10:12:28.64 .net
>>478
結構違うらしい。

484:名無し不動さん
16/05/11 10:32:38.26 .net
>>483
マジで!
近所にあるからりそなと思ってたんだけど、りそなはどんなもんだろ

485:名無し不動さん
16/05/11 12:21:10.11 .net
>>484
ドコのブログか忘れたけど、アチコチ断られてオリックスで通ったっていうのを見た。

486:名無し不動さん
16/05/11 16:41:45.51 .net
>>482
個人の場合、直近の決算書3期は黒字なのかと、頭金の金額も多めに入れつつ、その物件が担保価値あるかで天秤にかけると思うけど、普通のサラリーよりは厳しい審査だと思う。頭金の金額が個人の信用度だと思います。

487:名無し不動さん
16/05/11 17:34:40.98 .net
>>482
フラット向けの審査って、年収と返済比率と個人信用情報だけってことかな?
よっぽど物件の担保価値が高いか、頭金の割合が多いとかじゃないと
まともな金融機関なら決算書を見せてと言ってくるはず
赤字だったらダメとか杓子定規な線引きはしないとは思いますけど

488:名無し不動さん
16/05/11 18:45:56.60 .net
一昨年赤字、今年1000万以上黒字で審査通ったよ
直近2年の年収合計÷2が目安だそうな
ただ一昨年黒字の去年赤字のパターンは駄目だとか

489:名無し不動さん
16/05/11 20:07:39.07 .net
個人事業主だとフラットでも決算書求められるのかあ…
一昨年黒字今年5万円の赤字なんだ
頭金1000万、借入2500万
収入は一昨年800万、今年700万
難しそうかな?

490:名無し不動さん
16/05/11 20:45:20.84 .net
自分の場合は一昨年赤字、昨年黒字だったけど
年収が下がってたのでいろいろ理由を聞かれたな
業務内容や起業してからの年数なんかも影響するだろうし
単純に決算書だけで判断はされないとは思うけど

491:名無し不動さん
16/05/11 21:03:24.94 .net
銀行審査通過して機構審査に入りましたとか連絡くるもの?
気が気じゃないんたが
仮に銀行審査の段階で落ちてたらかなり早い段階で連絡くるよね?

492:名無し不動さん
16/05/11 22:13:32.88 fcB8HO9Y.net
>>489
そんな状況でも持ち家が欲しいのはなんでなの?賃貸じゃもったいないから?

493:名無し不動さん
16/05/11 22:55:19.48 .net
>>489
俺は決算書出せって言われなかったよ。赤黒赤だったけど。
頭金1000万で借入2000万 年収も400で通ったし

494:名無し不動さん
16/05/11 23:31:47.82 .net
>>491
担当者によるとしか言え無いなぁ
電話して進捗状況とか聞いたほうがいいよ
期日迫ってからの追加書類とか死にたくなるから

495:名無し不動さん
16/05/12 08:34:59.29 .net
>>493
それは頭金が3割超えてるからだよ
物件担保で借入分が賄えるから、返済比率と個信クリアすりゃ大抵OKになる

496:名無し不動さん
16/05/12 08:54:29.44 .net
>>492
たかが一期の赤字で家も買えないと思うのはなんでなの?
経営したこと無いから?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2950日前に更新/91 KB
担当:undef