宮城県・仙台市の教員 ..
[2ch|▼Menu]
622:実習生さん
20/07/16 20:59:29.40 hgUMKc3P.net
試験全く受かる気がしません
逃げたい

623:実習生さん
20/07/16 21:25:32.35 SIN/Hx29.net
あと一日ある

624:実習生さん
20/07/17 09:45:56.76 ZDUS1orR.net
今年はチャンスだ!
頑張ってくれ!

625:実習生さん
20/07/17 11:02:10.38 LphEwjiB.net
>>600
チャンスなの??

626:実習生さん
20/07/17 12:27:06.68 D11eNLMP.net
>>601
全然

627:実習生さん
20/07/17 17:46:51 BuPi8Sc/.net
エントリーシートめっちゃずれない?

628:実習生さん
20/07/17 18:15:23.70 FdePBjV0.net
チャンスでも受かる気しません吐きそうだ

629:実習生さん
20/07/17 20:35:03.91 ZDUS1orR.net
早く寝ろ!

630:実習生さん
20/07/18 01:37:09.93 HJBwbLqU.net
眠れない
試験なのに

631:実習生さん
20/07/18 05:47:23 5y4lVHae.net
>>603
ずれるし、
wordのver依存はあるし、
同じverで開いてもずれてるし、
作った奴の完全な自己満足のゴミファイルだよアレ
多分作った奴、自分のパソコンでしかテストしてない

632:実習生さん
20/07/18 12:43:39.46 W7czpOec.net
みなさんお疲れ様でした。

633:実習生さん
20/07/18 12:57:56.78 HMOhYKf0.net
お疲れ様でした
また来年もよろしくお願いします

634:実習生さん
20/07/18 13:10:38.09 W+ooXtfv.net
こちらこそ来年もよろしくお願いします。

635:実習生さん
20/07/18 13:13:12.24 xSwaBIvP.net
理科の生物、反転腸の問題出題ミスじゃない?
十中八九自分が間違ってるんだとは思うけど、
Na Clが無くてもK Clがわずかに電離すればK+が存在するんだから、内液側に僅かにグルコースが輸送されて外液=微減、内液=微増だと考えたんだけども。

636:実習生さん
20/07/18 13:17:27.45 ZPspg+0X.net
小学校です
出来たような出来なかったような…
まあ、出来てないんでしょうけどね
皆さん、どうでしたか??

637:実習生さん
20/07/18 14:15:29.42 7RLHLPav.net
一般教養の第7問何番にしましたか?
英語の問題です。

638:実習生さん
20/07/18 14:22:56.61 7RLHLPav.net
私も質問したいです。
一般教養の第15問の立方体、何番にしましたか?

639:実習生さん
20/07/18 14:32:50.60 OD7yf347.net
教養の問15は2にしました

640:実習生さん
20/07/18 14:33:50.29 jWT3IDSp.net
教養は消去法等でかなり解きやすい問題が多く感じたので平均点高そうだけどどうだろ。
自分はつまらんマークミス等で数問落としてて完全に撃沈してます…

641:実習生さん
20/07/18 14:35:03.78 OD7yf347.net
専門教養が全然だめでした(泣)
教養は9割近くある自信があるのですが…
下手したら専門は6割位かも…
ちなみに中高数学です

642:実習生さん
20/07/18 14:55:41.29 7RLHLPav.net
誰か自信ある人、一般教養の答えみたいな感じで書いてもらうとありがたいです。
当方自信が全くないため。

643:実習生さん
20/07/18 15:00:38.73 6UQpgGbE.net
どうせすぐに予備校が解答速報出すぞ

644:実習生さん
20/07/18 15:03:35.37 spFiRGby.net
間違っていると思います。協力して照らし合わせていきましょう。
教職教養
1.2.4.3.2.2.1.2.3.2
4.3.2.3.2.3.2.1.1.4
4.3.2.3.1.1.3.1.3.3
4.1.1.2

645:実習生さん
20/07/18 15:06:38.84 m8K7fpQY.net
12?32 2?632
43272 32114
43231 13133
4412
まちがってるとこあるかも

646:実習生さん
20/07/18 15:11:10.22 spFiRGby.net
問8 6番
問31 4番でした。間違えました。

647:実習生さん
20/07/18 16:38:32.13 Lt2JgYWU.net
高校地歴。SDGs出た。

648:実習生さん
20/07/18 16:55:53.62 T/trxPMt.net
去年より理科が難化した気がするが気のせいだろうか

649:実習生さん
20/07/18 1


650:7:03:23.73 ID:eyAx3sBY.net



651:実習生さん
20/07/18 18:03:06.99 eyAx3sBY.net
>>625
同じく中学国語一般枠です
自己採点ですがどっちも7割位です
今回の鷲田さんの文章は割と読みやすい印象でした
ちなみに初めて受験したのですが、中学国語はだいたいどれ位とれば1次受かるのでしょうか?

652:実習生さん
20/07/18 18:05:38.66 7RLHLPav.net
>>626
それなら通ります!

653:実習生さん
20/07/18 18:14:25.47 vvLprQUz.net
SDGs教養での出題を期待していたのに、情報系が多かったですね。

654:実習生さん
20/07/18 18:15:50.50 W7czpOec.net
数学どうでしたか?
個人的には去年より簡単だったかなと思ったんですが、変な勘違いしたり計算合わなかったりして10分くらい時間を無駄にしてしまいました…

655:実習生さん
20/07/18 18:29:15.50 Bo/iMBSd.net
昨年度の小学のボーダーわかる方いますか?

656:実習生さん
20/07/18 18:54:41.97 hcCnxBGB.net
>>629
簡単なのと、知ってないと出来ないのがある。勘違いしやすい問題かなと思いました。

657:実習生さん
20/07/19 10:54:21.20 jgkSqEwG.net
英語難しくなかった?

658:実習生さん
20/07/19 23:53:48.19 I+jr0GmN.net
例年、委員会からの模範解答って何日後くらいに出てますか?

659:実習生さん
20/07/19 23:59:06.76 9lpHWove.net
聞く前に資料見なさい。
っていうか説明もされました
二重で頭に入っていないとかアホ過ぎるでしょう

660:実習生さん
20/07/20 00:49:18.27 Zz/23P3K.net
>>634
何という名前の資料でしたか?
私の持っている資料には、「準備が出来次第一週間程度掲示する」とだけ書いてあります。

661:実習生さん
20/07/20 00:55:29.45 ITZbgdTQ.net
>>633
8月の第一週以降準備ができ次第

662:実習生さん
20/07/20 09:12:12.87 OUV/UXc/.net
>>636
ありがとうございます。

663:実習生さん
20/07/20 12:36:21.02 Q4aCbj69.net
正直、その時期の正答の開示って、なんか意味を感じない。
今して欲しいのに。

664:実習生さん
20/07/20 20:33:59 sDxhmVZy.net
>>632
専門ですか?

665:実習生さん
20/07/21 14:55:12.66 /GXNxWyj.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)←株式会社アーネットは不動産業や家賃滞納回収業をしているが、裏では架空請求メール業や違法金融業や個人情報不正入手探偵業や闇サイト利用料回収業をしている。
株式会社アーネットからメールや電話着信きても無視するか警察に通報してくれ。
詳細は「株式会社アーネット 違法」でググれ。

666:実習生さん
20/07/21 21:01:48.99 J3YSpOF6.net
>>632
専門

667:実習生さん
20/07/21 22:57:45.05 0SyMMKAJ.net
>>641
2つ目の長文が難しかったです。
良ければ選択肢何にしたか教えてください!
私も専門受けました

668:実習生さん
20/07/24 21:25:49.37 c+HzG/Sw.net
>>642
問1 2
問2 2
問3 1
問4 4
問5 3
問6 4
問7 2
そっちも教えて

669:実習生さん
20/07/25 00:32:41.10 b2stldeL.net
養護、毎年難度上がってる
出題範囲が広すぎて心が折れる…

670:実習生さん
20/07/27 23:40:14.71 Bpn02AEp.net
小学校全科、解答確認等された方いらっしゃいませんか?
教えていただけると幸いです、、、

671:実習生さん
20/07/28 20:01:26.08 N2KjTBJz.net
二次まで二ヶ月は長いな
何してよ


672:う



673:実習生さん
20/07/30 12:01:02.70 WrzZ7o+T.net
仙台市内は車通勤?地下鉄通勤ですか?

674:実習生さん
20/07/30 13:35:26.59 Y/gxe2+a.net
基本的にクルマ
駐車場が狭いので公共交通機関!のとこもある

675:実習生さん
20/07/30 17:40:06.58 U7UMYwZX.net
ありがとうございます!

676:実習生さん
20/08/03 11:47:45.34 Zb66RLzT.net
解答でましたね!
皆さん何割でした?
中高英語の方いませんか

677:実習生さん
20/08/03 12:49:38.65 qQUoxST6.net
教養79専門98
専門100点行けるかと思ったのに1つ落としてたのですごく悔しい。
教科は高校のどれか。

678:実習生さん
20/08/03 12:58:31.62 Li+5bVgk.net
高校数学70点でした。
勘違いして時間使いすぎて
全て解ききれていなく、見直しもできていなかったにしては
取れた方だと思います…。
今年は教養試験免除になったんですが、
特別選考受験者のボーダーはどのようにして決まるかご存じですか?

679:実習生さん
20/08/03 13:57:59.30 8eSfLobZ.net
>>650
56点。そっちは?

680:実習生さん
20/08/03 14:04:59.09 5g2lgCa5.net
教養7割 専門8割 小学校です
微妙過ぎて通るか不安です

681:実習生さん
20/08/03 17:40:59 3ytpve9i.net
今年の小学校の平均点は高そうですね、、、

682:実習生さん
20/08/03 17:53:27.73 QjlGh+Qc.net
小学校って、簡単だったの?

683:実習生さん
20/08/03 18:23:23.23 5g2lgCa5.net
過去問何回か解いたけど、去年の方が簡単じゃないかな?

684:実習生さん
20/08/03 18:53:04.71 LUYCcMdi.net
高校専科
かなり簡単でした。

685:実習生さん
20/08/03 19:15:39.83 QjlGh+Qc.net
受験生も少なくなってる気がする。

686:実習生さん
20/08/03 19:56:05.50 F5iT0QYz.net
私は教養82点、小学校全科152点でした。
一次試験通過は微妙な気がする。

687:実習生さん
20/08/03 20:01:03.32 S0mJO5Hk.net
去年の仙台市の小学校の平均が
教養75点専門145点だそうなのですが
今年はこれよりも上がりますかね

688:実習生さん
20/08/03 20:02:34.97 S0mJO5Hk.net
全科
教養67専門144
通らないかな
平均というよりボーダーが知りたい

689:実習生さん
20/08/03 20:47:24.02 5g2lgCa5.net
仙台市の人多いですね
宮城県で受けた人いませんか??

690:実習生さん
20/08/03 22:15:58.96 KxpleEqB.net
>>650
>>653
自分はやらかしたと思ったら案の定49点でした\(^o^)/オチタ

691:実習生さん
20/08/03 22:23:29.18 CeSQ9iwY.net
>>664
でも難しくなかった?

692:実習生さん
20/08/04 01:39:33.46 I3idzg5w.net
あーーだめだ7割だーーーーーー
3問落としただけで-13点って配点なんやねん

693:実習生さん
20/08/04 02:42:44.94 /kkjVj48.net
高校は7割超えなきゃ落ちる?

694:実習生さん
20/08/04 07:09:58 I3idzg5w.net
>>667
実業科目は分からんけど、普通教科は厳しいんじゃないかな。
8割でも落ちたりするし。

695:実習生さん
20/08/04 08:41:25 pU5ZWvJm.net
>>668
中学では、倍率が下がっている。
そうなると、ボーダーも下がるのでは?

696:実習生さん
20/08/04 10:13:54.07 mRBuXWf7.net
仙台市養護教諭受験しました。
7.5割しか取れなかったです。
やっぱり最低でも8割は無いと落ちますよね、、?

697:実習生さん
20/08/05 15:31:52.24 BmgLspLp.net
数学受けたんですけど全然時間足りなくて自己採点したら悲惨でした

698:実習生さん
20/08/05 16:58:02.43 zXFN4SXx.net
>>671
何点でしたか?

699:実習生さん
20/08/05 19:26:40.07 WJi/Xkgy.net
>>672
6割しか取れなかったです来年頑張ります
何点取れました?

700:664
20/08/05 19:48:29 zXFN4SXx.net
>>673
私は70点でした。
ちなみに>>652も私です。

701:実習生さん
20/08/05 19:59:33 9Oc+SEsv.net
中学。英語。講師枠。56点。落ちる?

702:実習生さん
20/08/05 21:33:39.84 ghUHbFa


703:3.net



704:実習生さん
20/08/06 13:48:07.05 bhNT5MPD.net
>>674
教養は何点ですかー?

705:実習生さん
20/08/06 21:21:08.63 5y7VFj41.net
>>677
教養は免除です

706:実習生さん
20/08/06 22:26:20.50 AIsEX/6f.net
仙台市中学数学科
教養82
専門120
でした。きびしいかな…

707:実習生さん
20/08/07 00:18:28.89 oyLq2jDQ.net
>>679
自分も同じくらいなんですけど厳しいですかね

708:実習生さん
20/08/10 20:49:45.27 /j0aTAIC.net
中学校って7割でいけますかねぇ、専門は八割だったのですが、、

709:実習生さん
20/08/10 20:50:35.53 /j0aTAIC.net
>>681
ちなみに宮城県

710:実習生さん
20/08/12 16:06:06.54 niIaHzoS.net
>>680
671です
仙台市以外に、中学数学で3つの自治体受験しましたが
全部合格でした。仙台市が最後です。
倍率20倍超えているところも受かったので、
希望はあるかと。

711:実習生さん
20/08/12 16:18:25.09 gY/RiTnA.net
>>683
>倍率20倍超えているところ
A県かww

712:実習生さん
20/08/12 21:09:09.94 lNG4uyjf.net
結果って何日ごろ出ると思います⁈

713:実習生さん
20/08/12 21:46:13.85 yTthOrby.net
>>685
要項に書いてませんか?

714:実習生さん
20/08/12 22:06:42.76 d3eq37S1.net
19日だよ

715:実習生さん
20/08/12 23:39:40 hVl4wMS2.net
>>683
672です
20倍受かるのはかっこいいです!言ってみたい笑
お互い受かってるといいですね

716:実習生さん
20/08/14 12:46:15 WzDW6kF6.net
仙台市、一次試験無事に通過しました。面接は正直苦手ですが頑張りたいと思います。

717:実習生さん
20/08/14 13:18:46.93 ELQ8U25g.net
仙台市無事に合格しました!

718:実習生さん
20/08/14 13:30:19.25 YFphJ0Dm.net
どっちも7割くらいで落ちた…去年なら通ってたと思うと、、、

719:実習生さん
20/08/14 13:57:41.70 9rO173rd.net
私も7割でダメでした。小学校です。
一次合格した方はどのくらいで通りましたか?

720:実習生さん
20/08/14 15:38:36.95 ELQ8U25g.net
>>692
教養9割、専門(数学)6割
で通りました。

721:実習生さん
20/08/14 15:55:34.85 6Kp13Fgb.net
>>670
一次合格しましたが、教養と専門合わせて8割でした

722:実習生さん
20/08/14 16:50:30.60 XHbpkGT2.net
7割で落ちてました
まじで泣きそうです
どうすればいいですか?

723:実習生さん
20/08/14 17:32:39 1Q6eQsD0.net
二次で落ちるよりマシと思え

724:実習生さん
20/08/14 18:33:40 ZjKsTxNO.net
教員採用試験に落ちたとき、
次年度の行き先が決まらず3月下旬に入ったとき、
待遇の悪い私立に行くことが決まりそうになったとき、
2次試験の数日前に婚約破棄され、精神不安定で受けた2次試験に落ちたとき、
私は「これも経験、いつかきっと役に立つ日が来る」と言い聞かせてました。

725:実習生さん
20/08/14 22:41:50.13 nU82m7nq.net
みなさん二次試験対策ってどうしますか?コロナでなかなか面接練習もできないので困ってます。みなさんは一人でやられてるのでしょうか?

726:実習生さん
20/08/15 09:20:45.50 LFfvz7u7.net
先日、他県の2次試験受ける前に管理職に面接練習をしてもらいましたよ。
宮城県の1次が受かっていたらまた練習をお願いする予定です。
もちろんマスクをしたままで練習しました。

727:実習生さん
20/08/15 09:21:51.37 98zSS0/9.net
東京アカデミー

728:実習生さん
20/08/15 13:23:40.46 VRgxoeev.net
宮城県の講師枠の人物評価って一次の合


729:ロにかなり響く?



730:実習生さん
20/08/15 15:45:07 VoLsm/58.net
速達きました、ランク☆☆☆不合格
得点は7割程度
ギリギリでだめだったってことか…

731:実習生さん
20/08/15 16:04:21.13 FPCsTCaL.net
>>702
仙台市ですか??

732:実習生さん
20/08/15 16:05:37.72 lf7LYq18.net
>>702
一緒です
去年は7割でも受かったときいていたので安心していました

733:実習生さん
20/08/15 17:31:36.29 Fpcq1M+V.net
仙台市さ英語、家庭科、美術はほぼ全員一次受かってるやん。

734:実習生さん
20/08/15 17:32:32.77 zURaly/g.net
>>694
662です。奇跡的に1次通ってました、、!
今年は7.5割でも通るみたいですね。合格者の中ではビリの方だと思いますが、、

735:実習生さん
20/08/15 17:41:35.57 LcRcaDIv.net
仙台市養護教諭、何点くらいで合格だったのでしょうか?

736:実習生さん
20/08/15 18:55:49.78 FPCsTCaL.net
仙台市、結果出るの早くて良いなー。
宮城県は19日だ。

737:実習生さん
20/08/17 13:16:08.56 xU1hI65/.net
友達から解答見せてもらったけど2つで73%じゃ厳しいよな……
ちな高校数学

738:実習生さん
20/08/17 14:39:32.64 q60R7+YQ.net
>>709
わたしも7割でした... ドキドキです...

739:実習生さん
20/08/17 16:54:00.38 fCktU1kj.net
>>710
お互いドキドキして待ってましょう……

740:実習生さん
20/08/18 11:10:48.70 bEaLweVR.net
ネットでの発表って明日の10時だよね??

741:実習生さん
20/08/18 16:21:24 CcKgXiiT.net
>>712
確かそうです。
もう今から気が重い…

742:実習生さん
20/08/18 16:32:57.04 BKevFiDS.net
全く意味ない速達料金本当に腹立つわ

743:実習生さん
20/08/19 06:18:16 rxhw0De9.net
トイレで起きちゃって、今日発表やなって気付いたら寝れんくなった、マヂ緊張

744:実習生さん
20/08/19 07:17:15.45 j1zjs4Jz.net
緊張しますね…。

745:実習生さん
20/08/19 08:24:30.13 rxhw0De9.net
もう待機してるヤツおらんの?

746:実習生さん
20/08/19 09:03:37.90 12Kgbac9.net
>>717
心では、常に待機してる

747:実習生さん
20/08/19 09:41:56.78 SdO9/YBD.net
あと20分ですね

748:実習生さん
20/08/19 10:04:47 oiut3v5M.net
高校数学、特別選考、専門7割で合格してました!

749:実習生さん
20/08/19 10:08:18 Adio0GSU.net
小学校全員合格してない?

750:実習生さん
20/08/19 10:08:24 SdO9/YBD.net
宮城県小学校、何これ?
欠席者以外全員一次合格してるじゃんw
何のための試験か分からないし、受験者馬鹿にしてるとしか思えない。

751:実習生さん
20/08/19 10:11:33 SdO9/YBD.net
どの程度に足切りラインを設定してるのか、非常に気になる

752:実習生さん
20/08/19 10:17:05 ES5jvrJn.net
小学校あれファイルの方ミスですよ。本当は400人合格だと思われます。

753:実習生さん
20/08/19 10:19:53 rxhw0De9.net
高校数学7割+αで受かってました、去年だったら確実に落ちてた
全体見るにめちゃくちゃ採用枠広げてるな、コロナで人員確保とかそんなんなのかな

754:実習生さん
20/08/19 10:21:52 sbUK4iG2.net
今年一次の合格ラインゆるゆるじゃない?
どの科目も大部分が通過してるし、高校6割で通っちゃったんだけど…
まぁ来年受け直すつもりでしっかり勉強していこう。

755:実習生さん
20/08/19 10:32:45 SdO9/YBD.net
>>724
いや、一次免除の人とかを合わせるから、400より多くなるんじゃない?だから、多分合ってると思う。
採用枠を大幅に広げてくれるならいいんだけど、面接苦手すぎるからペーパー頑張ったのに…まあ、失敗したけど。

756:実習生さん
20/08/19 10:40:56.11 rxhw0De9.net
宮城って1時の結果って合否に大きく影響するの??

757:実習生さん
20/08/19 11:31:3


758:9.09 ID:zBrr/w97.net



759:実習生さん
20/08/19 11:34:21.51 5UYU67rG.net
>>729
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)
ここから見れないですか?

760:実習生さん
20/08/19 11:37:56.29 zBrr/w97.net
>>730
小学校は400人合格ということですよね?

761:実習生さん
20/08/19 11:54:16.71 iAy65hkG.net
>>731
1次試験免除者(適性検査のみ)を除けば合格者400名らしいですね。

762:実習生さん
20/08/19 13:32:29.77 8h9JNcVQ.net
>>732
なるほど!
ありがとうございます!

763:実習生さん
20/08/19 15:17:32.90 fvrMUbGK.net
>>726
教科は何ですか?

764:実習生さん
20/08/19 15:34:29.09 6hxomrxs.net
>>726
自分中学5割で通過。

765:実習生さん
20/08/19 16:26:41.86 pwsHNBqk.net
>>726
さすがに身バレがこわいので伏せさせて頂きます

766:実習生さん
20/08/19 16:27:28.92 pwsHNBqk.net
>>734
さすがに身バレがこわいので伏せさせて頂きます

767:実習生さん
20/08/19 18:15:02.45 MSu8c/kF.net
2次試験の日程って9月13日の最終日になる可能性って高い?講師枠の中学で受験した。

768:実習生さん
20/08/19 21:13:45.70 bFu4H/Ks.net
昨年度c判定の者だが明日の通知に、書類に不備があるよーんよって不合格とか書かれていたら悲しい

769:実習生さん
20/08/19 21:58:41.79 EUOnsvgP.net
間違いなく送ったと思うけど通知来るまで不安になるね。

770:実習生さん
20/08/19 22:19:49 hAV6/EWe.net
去年1次が通過出来なくて、この度初めて通過出来た者です。今回は1次通過者が多かった印象で、その分2次で結構絞られるのではないかと少し不安ですが、まずは出来ることをやっていこうと思います!みなさん頑張りましょう。

771:実習生さん
20/08/20 16:57:37.99 3zoPnhjv.net
中学数学ってどれくらいで2次試験とあるんですかね、、

772:実習生さん
20/08/20 18:52:02.96 QJBCQR9i.net
>>742
どういう意味ですか?

773:実習生さん
20/08/20 21:22:56.32 S3jOJ6n6.net
とあるは通るの打ち間違いじゃないの?
一次のボーダーラインが知りたいんじゃないかな?

774:実習生さん
20/08/21 07:43:47.51 KcOZMufA.net
>>743
すいません。誤字です。2次試験を合格する人はだいたい1次でどのくらいの点数を取ってるのか気になりました。その年の難易度や受験者によるとは思うのですが、、

775:実習生さん
20/08/21 08:36:07 fiygnBgC.net
すまん、訳あってまだ一次合格の通知に目を通せてないんだが2次試験の会場って上履き必要??

776:実習生さん
20/08/21 09:28:45.87 uEZFFTYE.net
>>746
総合教育センターなので、必要ないです。

777:実習生さん
20/08/21 15:24:52.78 fiygnBgC.net
>>747
あざますす!!

778:実習生さん
20/08/23 11:44:36.77 C1D5YDzG.net
ホームページには
◯要確認! 第2次選考当日に…(省略)
※ 「選考要項」18ページもご確認ください。
と書いてありますが実際には
10ページ、11ページのことですよね?

779:実習生さん
20/08/23 12:34:40.53 3l2HQn68.net
今日初めて通知の封開けたんだけど、A判定って受かった人全員か?B判定以下は不合格ってことかな?

780:実習生さん
20/08/23 12:37:55.92 epJ7rtNt.net
>>750
受かった人は全員A

781:実習生さん
20/08/23 13:42:38.40 iGKnsnV0.net
>>751
A判定やん!!!やったぜ!!!ってぬか喜びしたワイの気持ちを返してくれ

782:実習生さん
20/08/23 14:58:13.82 DOg8RV3X.net
>>752
要綱に書いてあるんだなぁ

783:実習生さん
20/08/23 15:26:55.86 JZA1kM5T.net
まだ家に帰れてなくて用紙を見れてない


784:んですけど、適性検査についての情報とかくれませんか…期日が明日ってことは知ってるんですけども…



785:実習生さん
20/08/23 15:38:49.97 C1D5YDzG.net
>>754
適性検査の受検のことであれば
期限は令和2年7月24日(金曜日)23時59分までで
1ヶ月前に終わりました

786:実習生さん
20/08/23 15:43:50.27 JZA1kM5T.net
>>755
1次試験の結果と一緒に、適性検査オンライン受験の方法についての用紙が送付されるって仙台市のHPに記載されてたと思うのですが…あれ……

787:実習生さん
20/08/23 15:45:06.94 C1D5YDzG.net
>>756
>>755は宮城県の話でした。
仙台市はこれからなんですね。
失礼しました。

788:実習生さん
20/08/23 15:48:14.99 JZA1kM5T.net
>>757
あっ宮城県と仙台市では適性検査の実施日程が違うんですね!
紛らわしくてすみません。
誰か仙台市受験の方で知ってらっしゃる方居ますかね…

789:実習生さん
20/08/23 18:34:38.51 dVQbXl3Q.net
仙台市の適性検査は今日までですよー。

790:実習生さん
20/08/23 19:46:13.39 JZA1kM5T.net
ありがとうございます!
もう少し詳しくお願いしてもいいですか?

791:実習生さん
20/08/23 21:44:46.59 JZA1kM5T.net
すみません解決しました!お騒がせしました。

792:実習生さん
20/08/25 18:53:10 ClOzly3N.net
宮城って圧迫面接あるんすかね??やっぱり人によりけりなんかな??

793:実習生さん
20/08/25 19:01:08 IroOyeOI.net
仙台市の面接もどんな感じなのでしょうか?圧迫もあるのでしょうか。

794:実習生さん
20/08/25 21:36:39.99 66AiK/Tm.net
>>763
あります

795:実習生さん
20/08/26 00:49:20.85 OLxX9dfQ.net
>>762
同じ面接官でも、相手によって使い分けて観察している、と言われました。自分は2つとも和やかな雰囲気でした。

796:実習生さん
20/08/26 18:42:32.38 EvISDMRU.net
そうなんですか…
んじゃ、圧迫される人は、圧迫したくなるような人ってことですか?

797:実習生さん
20/08/26 18:49:02.80 I2l3S9sK.net
>>766
そんな私情で決めるわけないでしょ。

798:実習生さん
20/08/26 19:56:53.84 nixcMkcb.net
>>766
廊下で待機していたら、面接の部屋の中から「そんな事を聞いているんじゃない!」と怒鳴り声が聞こえたことがある。

799:実習生さん
20/08/26 21:37:50.99 eBJnuptq.net
今どき、圧迫面接なんてするんですね
>>768の怒鳴られていた人は合格してましたか??

800:実習生さん
20/08/26 21:58:46.62 nixcMkcb.net
>>769
部屋から出てきたその人は、泣きそうな顔をしてそそくさと帰って行った(男性)。次は俺だったが、最初ビビりながら面接を受けた。しかし、極々普通の受け答えで何事もなかった。怒鳴られた人が合格したかどうかは知らんが、少なくとも俺は落ちた。

801:実習生さん
20/08/27 09:05:20.53 pVzcEzgQ.net
@受験経験者
2回とも志望動機喋らされる?

802:実習生さん
20/08/27 16:49:11.82 zalcy6+e.net
みなさん集団討論の対策ってどんなことをやられていますか?ちなみに私はコロナもあってなかなかグループで集まれないので自分なりの考えをまとめるくらいしかできていないです。

803:実習生さん
20/08/27 23:25:58.77 /f8N8IiY.net
あっという間に来週やないかーーい

804:実習生さん
20/08/28 00:51:40 PIYVxWUh.net
>>772
集まって練習したくても厳しい状況にありますよね。お気持ちお察し致します。
現在常勤として勤務していますが、同じく講師をされている先生方への集団討論対策の呼びかけは出来ずにいます。
そのため、某予備校の二次試験対策講座に申し込みました。
コロナ禍で様々な制限や不安もありますが、お互い出来ることを精一杯やって最終合格しましょう!

805:実習生さん
20/08/29 08


806::47:12.78 ID:J3EThPQ9.net



807:実習生さん
20/08/29 13:32:31.29 0GE8D7QR.net
あるけど一階の待機スペースは微妙に暑い
階段や廊下はもちろん暑い

808:実習生さん
20/08/30 09:17:14.11 P7lWrNls.net
格好ってクールビズでええんかな??それとも普通にスーツネクタイか??

809:実習生さん
20/08/30 11:38:30.27 hQImL5tC.net
二次選考はネクタイのほうがいい

810:実習生さん
20/08/30 12:36:04.73 P7lWrNls.net
>>778
あざす!、

811:実習生さん
20/08/30 22:13:09 VbeMBb9K.net
>>778
横から失礼致します。
スーツの上着も着用でしたでしょうか?
さすがにワイシャツ+ネクタイの上着無しですかね?

812:実習生さん
20/08/31 20:13:33.54 Vx9TBC0e.net
当然、上着も完全装備です
みんな着てますよ
何年か前(まだ仙台市と宮城県が分離してない頃)、やたら暑かったときは
「上着は脱いで下さい!」って命令されたのを覚えています

813:実習生さん
20/08/31 22:08:52.01 4iaon33H.net
>>781
ありがとうございます!
完全装備なのですね…
とはいえ雨でさほど暑くなさそうなので助かります。
ありがとうございました!

814:実習生さん
20/08/31 22:15:10 RsmWTMGV.net
今の時代、クールビズだろ。半袖ワイシャツ、ノータイでも問題はない。上着着てネクタイしていたら暑苦しい。

815:実習生さん
20/09/01 00:10:11.03 zA3K1YC8.net
>>783
昨年まで他県を受験しておりましたが当然クールビズだったので、上のお話を聞いて宮城県時代錯誤すぎか?となってました。

816:実習生さん
20/09/01 00:11:13.29 zA3K1YC8.net
個人的には猛暑の中完全装備は頭悪いのか?と思ってしまう。

817:実習生さん
20/09/01 06:21:31.83 +MVigyZh.net
電話してクールビズでええか聞くか…木曜は普通に30℃付近行くから怖いわ…
汗で髪型崩れんのが1番アホ

818:実習生さん
20/09/01 12:31:44.33 +MVigyZh.net
今んとこクールビズで行こう思ってる人どんくらいおるん??

819:実習生さん
20/09/01 13:35:53.26 Fq7GWIr1.net
普通にクールビズで行くと良いですよ。

820:実習生さん
20/09/01 20:27:18.10 mSHkkLr/.net
上着ネクタイでも落ちる奴は落ちるし、クールビズでも受かる奴は受かる。そりゃあ、アロハで行ったら、何言っても落ちるけどな。服装でグダグダ考えているなら、面接対策したら。

821:実習生さん
20/09/01 21:43:06.23 HwoAlrFe.net
ネクタイの有無で判断するような面接官がいるとこならこっちからお断り

822:実習生さん
20/09/01 23:06:13.94 RSU4nuh3.net
集団討論1回のみ実施になりましたが、教育系と社会全般系とどちらが出るんでしょうね。もちろんどちらにも対応出来るよう対策するわけですが…
そして司会を立てた方がいいのかどうかも悩みどころです。賛否あるでしょうが、某予備校でも講師によって様々でした。

823:実習生さん
20/09/02 13:48:20.54 YPTKJ+L7.net
というか一次ではクールビズの話だしてたのに二次では出さんのかいって感じ
暑い中上着着てきて体温上昇別室とか面白くない?

824:実習生さん
20/09/02 16:52:32.93 GZp5dI9Q.net
クールビズよく分からんのやけどノーネク長袖シャツ第1ボタン留でOK??(もちろんジャケ無)

825:実習生さん
20/09/02 17:12:01.98 /2P4ImXo.net
シャツって色付いてない白無地が普通でしょうか…?

826:実習生さん
20/09/02 17:30:37.43 zi3QTmgh.net
>>794
白無地で受ける人がほとんどですね

827:実習生さん
20/09/02 19:01:33.41 Yt9PXGj1.net
白無垢ではいかんのか

828:実習生さん
20/09/02 19:55:27.13 YPTKJ+L7.net
>>795
ありがとうございます!!

829:実習生さん
20/09/02 20:02:30.50 cBba/loL.net
>>793
それただの仕事終わりのオッサンやんけ
ちゃんと半袖シャツで一番上のボタン開けろ

830:実習生さん
20/09/02 21:02:42.86 POyRzBxV.net
2次試験、明日から始まりますね。
今のうちから緊張してる方もいらっしゃると思いますが、全力を出し切ってきてください!
同じく受験生の自分が言うのもなんですが、明日頑張ってくださいね!

831:実習生さん
20/09/02 21:05:44.96 qmNVeBos.net
私は昨年受験して何とか合格できましたが。二次試験はクールビズ、もちろんノーネクタイでした。なのでその辺りの細かい服装は関係ないかと思います。みなさん頑張ってください!

832:実習生さん
20/09/02 21:46:14.64 GZp5dI9Q.net
>>800
神です、これで迷わず受験挑めます!

833:実習生さん
20/09/03 14:33:26.40 5Km2f6fY.net
感想はただただ暑いということでした、来年受けることがあれば絶対半袖1ボタン空けで挑みます

834:実習生さん
20/09/03 15:27:25.51 Uvb04Ge6.net
本日受験した方に質問なのですが半袖の方は割といらっしゃいましたか?

835:実習生さん
20/09/03 16:34:55.72 G8MUm5Gp.net
私は半袖でしたが
意外と上着着てる人が多いなという印象でした。
集団討議の説明のときに試験官が
「暑いので上着脱いでも大丈夫です。各自で調節してください」と2回も呼び掛けてました。
実際、集団討議の場所も面接室も待機場所も暑かったです。
早く行くと体育館で待機することもできますが、
扇風機もないので暑かったです。
体育館に関しては外の木陰の方が涼しいくらいでした。

836:実習生さん
20/09/03 16:37:19.68 G8MUm5Gp.net
面接官や試験官はほとんど半袖だったので
こちらも変に気を遣わず、クールビズで受験した方がいいと思います。

837:実習生さん
20/09/03 16:41:08.87 G8MUm5Gp.net
面接でマスクを外して話せたのは良かったのですが
面接1の部屋のパーティションが低すぎて
姿勢を良くすると飛沫防げそうになかったので
猫背になって返答してました…

838:実習生さん
20/09/03 17:36:47.75 Uvb04Ge6.net
ありがとうございました!明日がんばります!

839:実習生さん
20/09/03 19:37:47.17 tn2lrYya.net
3745
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

840:実習生さん
20/09/04 17:15:12.75 5U4hoRQ/.net
2次試験、先程終えてきました。
面接会場や討議の事前説明会場および実際の討議会場以外の場所は暑かったです。
これから受ける方、体調に気を付けて頑張ってください!

841:実習生さん
20/09/05 12:28:47.97 XiNiD6Uo.net
終わったー!!
二重の意味で。
圧迫面接の話があったのでドキドキしてましたが、優しい人で良かったです。

842:実習生さん
20/09/05 12:58:27.66 T/YAt6rO.net
>>810
暑い中お疲れ様でした^^
結果まで長いですが、お互い全力出したと思うので気長に待ちましょう!

843:実習生さん
20/09/05 20:25:58.10 Nw/sKUS0.net
他県。担任経験ありの講師。一般選考で受けたけど大学生っぽい人ばっかやった。討論の時もワシ以外大学生やった。やっぱ一般選考は大学生有利?あと県外の人間は不利?ワシの年齢いは27歳

844:実習生さん
20/09/06 13:39:01.82 2CRRtDKY.net
暑いだの寒いだの、ヤワな奴ばかりになったもんだ呆

845:実習生さん
20/09/06 15:40:00.57 7v6jCpk7.net
むしろ今年はコロナ対応でラウンジ閉鎖して時間短縮されてたからマシで
例年は各試験の間それぞれ1時間以上ラウンジで時間潰してないといけない苦痛だったからなあ
一次も含め来年以降も今回みたいに3時間くらいにまとめるの継続して欲しいよ切実に

846:実習生さん
20/09/06 18:50:18.69 q6ZMO55d.net
3階の待機スペースだけエアコンついてたからずっといた

847:実習生さん
20/09/07 14:48:20.69 s4VaG7sG.net
コロナ系の質問ありましたか?

848:実習生さん
20/09/07 15:46:23.23 Wi5O5CJI.net
あった、とまでしか言えない

849:実習生さん
20/09/09 21:27:48.23 fhdHFFt9.net
合格通知に面接時間が午前の時間で書いてあったけど面接は午前中で終わるの?
あれはただの受け付け時間?

850:実習生さん
20/09/09 22:38:06.54 Rz06xlGS.net
合格通知に書いてある通りに
集団討議が始まって
面接が始まります。
なので、終了時間も合格通知に書いてある時間に終わります。

851:実習生さん
20/09/10 15:12:33.97 fgqIb9q0.net
人によって午前中から始まったり午後からだったりと色々ですよ。
また、県のHPにもありましたが始まる時間が上から順番に書いてあるわけではないので時間はよく確認した方がいいですよ。

852:実習生さん
20/09/10 15:38:39.62 +KIVPW41.net
>>819
教えていただきありがとうございます!

853:実習生さん
20/09/10 15:39:07.26 +KIVPW41.net
>>820
なるほどです、ありがとうございます!

854:実習生さん
20/09/10 18:12:18 fgqIb9q0.net
>>822
いえいえ、頑張ってくださいね^^

855:実習生さん
20/09/10 19:03:12.10 +KIVPW41.net
>>823
頑張ります(^○^)

856:実習生さん
20/09/12 19:04:09.13 I2VSUEwE.net
集団討論、個人面接
仙台市受けた方、内容教えてください!

857:実習生さん
20/09/14 20:16:55.58 hr76ZbBd.net
内容を知ったところで
正しく対応できる訳じゃない
自分を信じて、誠実に、力強く対応するしかない

858:実習生さん
20/09/19 08:11:14.56 INs2Ye6D.net
役に立ちそうで全く役に立たない言葉ばかりを並べる時点でお前は教師に向いてるよ

859:実習生さん
20/09/19 15:55:16.04 vrEmbMPI.net
明日も
頑張って

860:実習生さん
20/09/30 22:31:08.61 pei4dxLP.net
発表まだ?

861:実習生さん
20/10/01 01:13:44.89 5E5aTD79.net
>>829
だいぶ先やで

862:実習生さん
20/10/01 14:09:38.45 sVnQ8ej5.net
>>829



863:23日どす



864:実習生さん
20/10/15 16:05:41.77 ftxLW10C.net
なげぇな
どうせ落ちてるからって分かってても生き地獄

865:実習生さん
20/10/16 10:10:58.77 l6qnrUqc.net
落ちてました
死にます

866:実習生さん
20/10/16 12:43:51.39 OA9UeIES.net
受かったけど倍率低いな

867:実習生さん
20/10/16 20:12:18.36 FGQM5QPX.net
死ぬな!
オレもダメだったけど死なないぞ!

868:実習生さん
20/10/16 23:57:44.51 Msbh1lUd.net
B搭載ってAに繰り上がることありますかね?

869:実習生さん
20/10/17 05:12:50.91 AmxZcMoO.net
>>836
おそらくない。
でもBで採用されなかったって話も聞いたことな


870:い。 現役常勤講師のAだと年度内採用になる可能性がある。 実質初年度の夏のボーナスに影響出るらしい。



871:実習生さん
20/10/17 14:57:08.21 pos4nTD2.net
総合成績ランクと同じ様に、面接や集団討論それぞれの評価も5段階でしょうか?どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?

872:実習生さん
20/10/17 14:59:01.68 xK/Stw5o.net
育休代替任期付教員について、例えば、5人名簿登録された場合、それは育休をとる予定の教員が5人いるという解釈でいいんでしょうか。

873:実習生さん
20/10/20 00:27:13.26 tbsSPk31.net
面接2でE判定だったんだけど、どんな人がなるんだろうか

874:実習生さん
20/10/20 19:27:50.55 tdYFKUov.net
受かってもこの自治体大丈夫なんだろうか
そこそこ大きい街だから受けただけで、詳しくは知らんしな

875:実習生さん
20/10/20 19:54:52.10 Py7O0s2w.net
そんな貴方だからこそ
上手くやっていける
そんな街
仙台

876:実習生さん
20/10/21 07:57:30.20 fi1q4KUm.net
受かってる気がしない

877:実習生さん
20/10/22 09:14:02.49 NeF+QGrA.net
明日か…明日か?

878:実習生さん
20/10/22 19:15:08.10 f4A3IlKc.net
>>844
はい!宮城県は明日ですね!
今からドキドキしてます(*´ `*)

879:実習生さん
20/10/22 21:19:45.53 FpnjsMyH.net
総合評価Eはめっちゃ落ち込むのでもらいたくないな…

880:実習生さん
20/10/22 22:32:08.29 F2BNjKUt.net
今から不安しかないけど、何かの間違いで合格してればいいな

881:実習生さん
20/10/23 00:33:42.49 thkzvTW0.net
怖くて眠れない

882:実習生さん
20/10/23 06:12:26.03 USfPtdNr.net
多分10時発表やんな?

883:実習生さん
20/10/23 08:22:32.95 Vf/l6HWE.net
仙台市 教員310人採用 19年度より48人増
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

884:実習生さん
20/10/23 08:37:52.14 BzNeggoV.net
あと1時間半…この時間、すごく苦痛です

885:実習生さん
20/10/23 09:33:39.83 BzNeggoV.net
残り30分ですね

886:実習生さん
20/10/23 09:58:40.30 6c8jdiiH.net
いやだーーーーーーーーーー

887:実習生さん
20/10/23 10:00:39.75 pqPN8kdG.net
採用人数増えてるといいな

888:実習生さん
20/10/23 10:04:08.12 y9TwNs8r.net
まだ掲載されていない?
見られないのですが

889:実習生さん
20/10/23 10:05:48.91 6c8jdiiH.net
出てこんやんけ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

682日前に更新/229 KB
担当:undef