ニュース速報@教育・先生板★4 at EDU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:実習生さん
17/07/13 09:22:23.12 PUp1T5Jm.net
小中学生がドイツを描いた絵画展nhk
全国の小中学生が「クールなドイツ」というテーマで描いた絵画の展示会が、鳴門市で開かれています。
この展示会は鳴門市ドイツ館で今月9日から始まり、ドイツ大使館が去年、小中学生を対象に開いた絵画コンテストに応募された作品およそ100点が展示されています。
コンテストのテーマは「クールなドイツ」で、小学生の部の1位に入賞した宮城県の小学生の作品には、ベルリンのブランデンブルク門で日本とドイツの子どもたちがサッカーを楽しむ様子が描かれています。
また、福島県の中学生の作品では、青空のもと、三角屋根の家の石畳で、お茶を楽しむ人たちの様子が描かれています。
ほかにもドイツ製の車を描いたものや、伝統的な町並みを描いたものが展示され、訪れた人たちが熱心に眺めていました。
展示会に訪れた大阪府の70代の女性は、「子どもたちがこういう絵を描いて交流を持つことはいいことだと思う。日本とドイツの交流がますます盛んになればいい」と話していました。
この展示会は、鳴門市ドイツ館で今月24日の休館日を除いて28日まで行われています。

101:実習生さん
17/07/14 20:24:20.70 FtAr7sPC.net


102:実習生さん
17/07/14 20:59:05.30 zLWP8n90.net
岡崎特別支援学校の山本克彦(豊川市御津町赤根)の上司と部下の関係を悪用したセクハラと強姦は愛知県教育委員会と岡崎特別支援学校が隠蔽しようとしている。
ぜったいに許されない。

103:実習生さん
17/07/15 07:08:33.51 fc45MIDS.net
海をテーマにした絵画を展示07/14 19:16nhk
小学生の子どもたちが、海での思い出や夢を描いた絵画コンクールの入選作品の展示会が下関市で開かれています。
下関市などでは「海の日」にちなんで、子どもたちに海への関心を高めてもらおうと絵画コンクールを行っていて、下関市生涯学習プラザ1階のロビーには、市内の10の小学校から寄せられた作品のうち、入選した30点が展示されています。
金賞に選ばれた王江小学校4年の矢寺桃子さんの作品は、下関海上保安署の巡視艇「ひこかぜ」が描かれていて、船に装備されているアンテナや窓のほか、背景にある関門海峡の対岸の建物も細かく描かれています。
また、同じく金賞に選ばれた室津小学校6年の新谷捷斗さんの作品は、カラフルな魚やたくさんの魚が泳ぐ中を海中探査船に乗って、楽しそうに見ている様子が想像力豊かに描かれています。
このほか会場には、大型クルーズ客船の「にっぽん丸」を迫力ある構図で描いたものや、タコやイカなど海の生き物と楽しく遊んでいる様子を描いたものなど個性豊かな作品も展示されています。
「海の日図画コンクール」の入選作品展は今月27日まで下関市の生涯学習プラザで開かれています。

104:実習生さん
17/07/18 10:27:44.15 9uheNqtS.net
[17日 18:55]小学校でおばけ屋敷rsk5
16日、岡山市北区の小学校で、おばけ屋敷が開かれました。毎年恒例のイベントで、すべてが地域住民の手づくりです。
客を楽しませるだけではなく、地域の絆を深める狙いがあるといいます。
小中学生を中心に地域住民約140人で作ったおばけ屋敷です。小道具はすべて手作りで、コースも自分たちで考えました。おばけの役も、もちろん住民たちです。
きのう、岡山市北区の平津小学校で開かれたおばけ屋敷には、1500人以上が訪れました。今年で10年目になります。
長さ40メートルのコースには、音の出る仕掛けなど驚きの工夫が詰まっています。
地域の住民は毎年楽しみにしていますが、ただ楽しむために続けている


105:わけではありません。きっかけは、十年余り前に、子どもを狙った犯罪が増えたことでした 老若男女問わず、1か月間、一緒に準備をします。 大人と子どもが仲間として過ごすことで、普段から地域で子どもたちを見守る意識が高まったといいます。 おばけ屋敷で、地域の絆が深まっています。地域では、来年からも続けていきたいということです。



106:実習生さん
17/07/18 10:30:07.99 9uheNqtS.net
[17日 18:57]大島青松園で臨海学校 隔離政策学ぶrsk6
海の日の17日、小中学生の臨海学校が開かれました。
場所は、高松市の国立ハンセン病療養所大島青松園です。子どもたちは、ハンセン病の歴史や国の隔離政策について学びました。
高松港から船で20分。瀬戸内海に浮かぶ大島です。
子どもたちにも、ハンセン病や強制隔離の歴史について知ってもらおうと毎年、市民団体が開いていて、今年で10回目です。
島に着くと、入所者の大西笑子さんから、ハンセン病と差別について話を聞きました。
学校の授業で学んではいるものの、ほとんどの子どもにとっては初めて知らされるハンセン病の実情です。
国の誤った隔離政策の舞台となった大島で行われた、過ちを繰り返さないための大切な授業です。

107:実習生さん
17/07/19 08:49:20.33 Hf10gO35.net
ハンセン病か

108:実習生さん
17/07/19 08:50:05.03 H6Hb2My4.net
若者の問題への支援協議会07/18 20:04nhk
若者が抱えるいじめや、不登校の問題などについて、行政機関と民間が対応を話し合う協議会が、今年度初めて松江市で開かれました。
この協議会は、子どものいじめや不登校、それに、ひきこもりの問題などについて関係する行政機関と民間が連携して対応しようと設置されたものです。
18日に開かれた今年度初めての会合では、まず県の担当者から、8つの市町の相談センターに寄せられた若者の問題についての相談件数が去年度は1万682件に上ったことや、
若者の就労支援などに協力してくれる民間企業が、去年度は前の年度と比べてほぼ倍増したことが報告されました。
また、引きこもりの支援については、どの地域でも一定水準の支援ができるよう、島根県版の支援マニュアルが配布されたことも報告されました。
このあと、県弁護士会の弁護士からは、「難しい案件で相談が来たときにこそ、対応部署をたらい回しにするのではなく、積極的に対応し、ほかの機関と綿密に連携する必要がある」と指摘がありました。
これに対し、協議会の会長を務める県健康福祉部の吉川敏彦部長は「それぞれの相談窓口だけで解決する問題はむしろ少ない。この協議会を生かしてそれぞれの機関が連絡を密にしたい」と述べ、官民一体で対応にあたっていくことを確認しました。
吉川部長は、「それぞれの機関が持つ強みを生かしながら、問題解決にあたりたい」と話していました。

109:実習生さん
17/07/20 11:58:49.04 YGjhrSa1.net
何がしたいの?

110:実習生さん
17/07/20 12:36:45.41 vwy7yAnB.net
中学生が起業体験 文房具販売へ07/20 06:43nhk
高知市の中学生が地元の名所をイメージしたキャラクターの文房具を開発して販売する模擬の株式会社を立ち上げました。
模擬の株式会社は、東京証券取引所が行う企業体験プログラムを活用した四国では初めての取り組みとして高知市にある小中一貫校「土佐山学舎」の中学3年生18人が設立しました。
生徒たちは7日、会社を起こすために必要な定款や登記簿などを作り、模擬の株券を発行しました。
生徒たちは、地域にある、崖から落ちそうで落ちないのが人気の岩、「ゴトゴト石」から着想を得た「ゴトゴトくん」というキャラクターを作り、「落ちない」文房具として主に受験生向けに販売します。
株主として資金を提供する東京証券取引所の講師から「買ってもらうにはほかの商品との差別化が重要」とアドバイスを受けた生徒たちは、
「ゴトゴト石」のように転がり落ちない筆記用具にするため机に接する面を平らにしてみてはどうかなどと商品化に向けたアイデアを出し合っていました。
商品はこの秋、一般向けに販売され、売り上げは地域貢献活動の資金になるということです。
代表取締役社長役の男子生徒は「地元に貢献するための第一歩が踏み出せました。お金を稼いで地域に還元できるよう精一杯がんばりたい」と話していました。

111:実習生さん
17/07/20 12:39:59.75 YGjhrSa1.net
sageてるのなんで?

112:実習生さん
17/07/20 19:08:50.38.net
 県内の小学校で終業式07/20 12:21nhk
県内の3学期制の小学校うち半数近い36校で、20日、1学期の終業式が行われました。
県内ではきょう、3学期制の小学校81校のうち半数近い36校で終業式が行われました。
このうち米子市の和田小学校では、体育館に全校児童90人あまりが集まり終業式が行われました。
はじめに松尾直樹校長が、「夏休みは、目標をしっかり決めて、あいさつやお手伝いを頑張り、2学期に元気な姿を見せてください」とあいさつしました。
続いて各学年の代表が、1学期の成果について「算数の計算を頑
張りました」とか、「一人で出来ないことも力を合わせればできることをリレーで学びました」などと発表しました。
終業式のあと、1年生の学級では初めての通知表を受け取ったり、子どもたちが元気よく夏休みの
計画を発表したりしていました。
1年生の男の子は、「家族みんなでキャンプに行くのが楽しみです」と話していました。
また、別の1年生の男の子は、「おばあちゃんの家の近くに駅があるので、電車に乗るのが楽しみです」と話していました。
県内では、7月25日までにすべての小学校が夏休みに入ります。
 小中学校で1学期の終業式07/20 12:15nhk
県内の多くの公立の小・中学校で20日、1学期の終業式が行われ、子どもたちは21日から夏休みに入ります。
このうち高松市御厩町の檀紙小学校では、20日朝、体育館に全校児童およそ550人が集まって1学期の終業式が行われました。
式では、福家理映子校長が「あすからの夏休みは時間がたっぷりあるのでふだんはできないことに挑戦して、楽しく有意義に過ごしてください」とあいさつしました。
これに対し、児童の代表4人が、鉄棒で逆上がりができるようになったなど1学期に頑張ったことや、地図の記号をたくさん覚えたいなど夏休みに頑張りたいことをそれぞれ発表しました。
このあと、生活指導の教員が夏休みの過ごし方について、用水路や池に入らないことや熱中症に注意することなどを呼びかけました。
2年生の女子児童は「夏休みには、家族でウォータースライダーがある大きなプールで遊びたい」と話していました。
県教育委員会によりますと、20日は、県内の3学期制の公立の小・中学校合わせて224校で1学期の終業式が行われ、子どもたちは21日から1か月余りの夏休みに入ります。

113:実習生さん
17/07/20 22:37:54.75.net
ジャガイモで食中毒 児童9人搬送[2017.7.14 19:21]rcc
小学生が学校で食中毒。その原因は、ジャガイモでした。
14日午前、安芸高田市の小学校でジャガイモを食べた児童9人が
嘔吐や腹痛の症状を訴え病院に救急搬送されました。いずれも症状は軽いということです。
食中毒が起きたのは安芸高田市高宮町にある来原小学校です。
学校と市の教育委員会によりますと、14日午前、学校で育てたジャガイモを茹でて、
6年生11人と教諭などで食べたところ、およそ1時間後、
嘔吐したり腹痛を訴えたりする児童が相次ぎ、9人が病院に救急搬送されました。
このうち8人が食中毒の可能性があり、うち4人は、ジャガイモの芽や緑色をした皮の部分に含まれる
「ソラニン」という成分の中毒の疑いがあるということです。いずれも症状は軽いということです。
「残ったジャガイモの皮をむくと、緑色が残っているものがありました。そこを食べたようです」
(来原小・高坂広昭校長)
校長によりますと、児童たちは最初は教諭が皮をむいたものを食べましたが、
残ったものを後で皮ごと食べたとということです。
「ジャガイモの芽を食べると危ないという話をよく聞くと思うが、それ以外にも皮や
 小さいものの場合は可食部にもソラニンという毒素が非常に多く含まれている」
(舟入市民病院・松原啓太医師)
広島市立舟入市民病院・小児科の松原啓太医師は
ジャガイモを皮ごと食べることについての危険性を指摘します。
嘔吐や腹痛などを引き起こすソラニンは、過剰に摂取した場合は意識障害に陥り、
最悪、命を落とすケースもあるといいます。
「ソラニンという毒素は熱で分解されることはない。食べない、摂らないしか方法がない。
 大きく成長したジャガイモは毒素の量が少ないのでそれを選ぶ。
 皮の部分にソラニンは多く含まれているので皮をしっかり取り除き、
 調理する前に皮をむいて水にさらすなどして毒素を流すなどして対処していくといい」
(舟入市民病院・松原啓太医師)
「教員が危険性をしっかり認識し、それをきちんと子供に指導することが
 欠けていたと反省しています」(来原小・高坂広昭校長)
学校は再発防止に努めたいとしています。

114:実習生さん
17/07/22 17:43:05.79 PKSy0dUY.net
[21日 19:10]高校生「自動黒板消し機」開発へrsk7
高校生がロボットを考え開発することになりました。考えたのは自動黒板消し機です。
もう、チョークの粉で手を汚すことがなくなるかもしれません。
開発に取り組むのは玉野高校の2年生約30人です。
東京で工業機械の部品を製造している会社、THKの企画に応募し、
活動費と技術の支援を受けることになりました。
21日は、THKの社員が訪れ、技術の活かし方などを指導しました。
黒板消し機に使うのは、レールの上を台車が動く「LMガイド」という部品です。
身近なものでは、UFOキャッチャーや鉄道の駅のホームドアなどに使われています。
小さい力で、重いものを正確に動かすことができるのが特徴です。
このレールを黒板に取り付け、台車と黒板消しを組み合わせようと考えています。
昼食をとりながらの打ち合わせでは、生徒ならではの視点からの意見も出てきます。
高校生たちは、これから製作に取り掛かり、冬に開かれる学会での発表を目指します。

115:実習生さん
17/07/22 19:24:54.80 gJMDm5xQ.net
TSSみんなのテレビ全国の調査結果発表 小中学校の耐震化率全国42位2017年 7月15日(土)
全国の公立小中学校で震度6強の地震に備える「耐震化率」の調査結果が発表され、
広島県は、95.2%で前年度の全国44位から42位に若干上昇しました。
文部科学省の調査によりますと今年4月1日現在、県内の公立小中学校の耐震化率は
95.2%で、前の年と比べ3.5ポイント上昇したものの全国平均を3.6ポイント
下回りました。
中でも、福山市では耐震化が完了していない公立学校の建物が69棟あり、県内最多です。
県教委は、これまで大きな地震が少なく耐震化への意識が低かったことが主な要因とする
一方、国の財政支援を活用し2020年度末までに県内すべての公立学校で耐震化を
完了させる予定です。

116:実習生さん
17/07/23 18:59:08.90 6O2+ruJD.net
あげ

117:実習生さん
17/07/26 04:10:52.46 335SKTFg.net
朝鮮学校“無償化”裁判で判決07月19日 19時35分nhk
国が朝鮮学校を高校授業料の実質無償化の対象にしなかったことについて、広島市にある朝鮮学校を運営する学校法人などが違法だと訴えていた裁判で、
広島地方裁判所は「朝鮮総連の強力な指導の下にあり、就学支援金を支給したとしても授業料に充てられない懸念がある」などと指摘し、学校側の訴えを退ける判決を言い渡しました。
4年前、文部科学省が朝鮮学校を高校授業料の実質無償化の対象にしなかったことについて、広島市にある朝鮮学校を運営する学校法人「広島朝鮮学園」
と生徒110人が、学習権や平等権を侵害し、違法だなどとして、対象から除外した国の処分の取り消しとあわせておよそ6000万円の損害賠償などを求める訴えを起こしました。
裁判で原告側は「拉致問題など外交上の理由で対象とならないのは差別だ」などと主張したのに対し、国側は「北朝鮮や朝鮮総連の影響力は否定できず、
適正な学校運営が行われているか十分な確証が得られない」などとして訴えを退けるよう求めていました。

118:実習生さん
17/07/26 04:11:08.42 335SKTFg.net
19日の判決で、広島地方裁判所の小西洋裁判長は「朝鮮総連の強力な指導の下にあり、就学支援金を支給したとしても授業料に充てられない懸念がある」などと指摘しました。
そのうえで「文部科学大臣の判断に裁量の逸脱や乱用は認められない」などとして学校側の訴えを退けました。
判決を受けて、広島地方裁判所の前では弁護士2人が「不当判決」とか「司法は差別を容認した」と書かれた旗を掲げました。
裁判所前には朝鮮学校の生徒や関係者たちが集まり、「不当判決は絶対に許さない」などと声をそろえて訴えていました。
判決のあと、原告団や弁護士などが記者会見しました。
このなかで「広島朝鮮学園」の金英雄理事長は広島高等裁判所に控訴する方針を示したうえで「こんな不当判決があるのかと怒りで声が出ません。
判決では子どもたちの学習権という言葉が1つも無かった。国の政治情勢とは関係なく正当な判決を出すべきだ」と述べました。
また、3年前の卒業生で、原告の1人の金大貴さん(21)は「4年間やってきたことや自分たちの存在を否定された悔しさしかない。
司法に認められるまで諦めず最後まで闘いたい」と話していました。
弁護団の代表を務める足立修一弁護士は「判決は国の主張の丸写しで、日本の学校と朝鮮学校との間に明確な差別が存在している。
原告の思いをどうすれば裁判所に理解してもらえるのか、真剣に考えていきたい」と話していました。
判決について、文部科学省の初等中等教育局高校修学支援室は「国の勝訴の判断が示されたものと承知しており、
主張が認められたものと受け止めています」とコメントしています。

119:実習生さん
17/07/26 12:10:24.89 335SKTFg.net
TSSみんなのテレビ朝鮮学校の無償化不指定取り消し請求 判決2017年 7月19日(水)
朝鮮学校を高校無償化の対象外としたのは違法だとして、広島朝鮮学園などが無償化の
指定や慰謝料を国に求めた裁判で、広島地裁は原告の訴えを退けました。
この裁判は広島朝鮮高級学校を運営する広島朝鮮学園と、2013年当時の在校生など
およそ110人が朝鮮学校を授業料無償化の対象から外したのは憲法に定める平等権
を侵害するなどとして、国に指定の義務付けや、慰謝料などとしておよそ6000万円
を求めていたものです。
原告は、高校の授業料の無償化が導入されたにもかかわらず、朝鮮学校は拉致問題
など外交や政治上の理由で対象に指定されていないと主張していました。
きょうの判決で、広島地裁の小西洋裁判長は「朝鮮総連の不当な支配が起こりうる
中で、国の判断に裁量権の逸脱があるとは言い難く、不指定の処分に違法や憲法違反
は認められない」として、原告の訴えを退けました。
朝鮮学校の無償化を巡る同様の訴訟は、広島を含め、全国5つの地裁で起こされていて、
今回が初の司法判断となりました。

120:実習生さん
17/07/27 20:12:02.54 CWhU6UF2.net
南昌市の中学生が高松市長を訪問07/27 12:28nhk
中国の南昌市からのホームステイで友好都市の高松市を訪れている中学生などが、27日、市役所に大西市長を訪ねました。
大西市長を訪ねたのは、中国・江西省の省都、南昌市にある南昌市第二中学校の生徒など合わせて15人の訪問団です。
市役所では、大西市長が「習慣の違いに戸惑いながらも日本の文化を肌で感じたと思います。高松の魅力を知って、すばらしい思い出を作ってほしい」とあいさつしました。
これに対し、訪問団の団長を務める南昌市第二中学校の符長全副校長は「子どもたちには高松の皆さんと交流を深めてもらい、友好関係を続けていきたい」と応えました。
このあと、大西市長が中学生たちに中国語で書かれた高松市の観光パンフレットなどが入った袋を手渡したのに対し、訪問団から中国名産のお茶が大西市長に贈られました。
中学1年生の男子生徒は「町がきれいで人も親切なので、来てよかったです


121:B日本の文化にも触れて南昌と高松の友好に貢献したい」と話していました。 中学生たちは、このあと、高松市の屋島中学校を訪れて交流し、午後からは四国村など市内を観光することになっています。



122:実習生さん
17/07/28 05:14:39.69 w6a6U+8y.net
ふむ

123:実習生さん
17/07/29 22:35:01.03 6msufVzq.net
消えた

124:実習生さん
17/07/30 08:51:43.78 GZ2ExocM.net
海外高校生日本語スピーチコンテスト2017年07月29日(土)更新itv
海外で日本語を勉強している外国人高校生の日本語スピーチコンテストが29日、
今治市で行われ参加者が、表現力豊かなスピーチを披露しました。
今年で22回目を迎えるこのスピーチコンテストは、海外で日本語を学んでいる
外国人高校生が日本語の表現力や独創性などを競い、各国と日本との友好を深める
目的で開かれています。
この日は事前審査を通過した15か国16人の参加者が、日本語との出会いや学ぶ
ことの大切さなどを流ちょうな日本語で堂々としたスピーチを披露しました
中には日本のアニメをインターネットで見て、日本語を学んだことや、日本の唄などを織り込むなど
多彩なスピーチもあり、訪れたおよそ1000人の市内の高校生らも熱心に聞き入っていました。
主催者は、世界中の高校生が日本語を通じて交流を深め、理解し合えればと話していました。

125:実習生さん
17/07/31 11:08:41.37 R8j60DYe.net
パズルで算数・数学楽しむ07/30 19:29nhk
パズルや工作を通して子どもたちに算数や数学を楽しく感じてもらおうというイベントが米子市で開かれました。
算数や数学の専門の教員でつくる鳥取県数学教育会などが開いたイベントには、午前中、親子連れなどおよそ400人が参加しました。
会場には、数学的な思考が必要なパズルや工作などおよそ30のコーナーが設けられ、このうち「タングラム」
と呼ばれるパズルのコーナーでは、子どもたちが三角形や四角形などさまざまな形の板を組み合わせて動物やツリーの形を作り上げていました。
また「魔方陣」のコーナーは、縦、横、斜め、どの方向に足しても「15」になるよう、9つのマス目に数字を入れていました。
小学3年生の男の子は、「学校でも算数の計算がもっと速くできるよう頑張りたいです」と話していました。
イベントを開いた鳥取大学の矢部敏昭副学長は「子どもたちの理数離れが言われる中で授業とはひと味違う、楽しい算数と数学を企画した」と話していました。
このイベントは、8月にも20日に鳥取市で、27日に倉吉市でそれぞれ開かれます。

126:実習生さん
17/08/02 02:54:23.48 wLSo/21D.net
ふむ

127:実習生さん
17/08/03 09:41:59.94 w+s7SwaG.net
中高生から算数を学ぶ08/02 19:16nhk
夏休み中の小学生が地元の中学生や高校生から算数を教わる教室が、赤磐市で開かれています。
赤磐市の山陽東小学校では、小学校高学年になると苦手意識を感じる子どもが多い算数について、
身近な先輩から教わることで学習意欲を引き出したいと、8年前から、夏休みに地元の中学生や高校生が先生役を務める教室を開いています。
2日は市内に住む中学生と高校生、あわせて24人が参加し、分数のかけ算や図形の面積を求める問題に取り組む
4年生から6年生の小学生に優しく声をかけながら、問題を解くポイントをアドバイスするなどして根気よく教えていました。
小学4年生の女の子は「分かりやすく教えてくれてとても楽しいです。算数の勉強をもっと頑張りたいと思いました」と話していました。
先生役を務めた高校2年生の女子生徒は、「子どもたちが質問しやすいように笑顔を絶やさないように心がけています。
この教室をきっかけに少しでも算数を好きになってくれたら嬉しいです」と話していました。

128:実習生さん
17/08/03 19:20:34.13 dhBap0m7.net


129:実習生さん
17/08/05 06:47:53.51 /kCr6ZM+.net
教職員の人事権の移譲 検討へ08/04 18:35nhk
松江市が来年4月の中核市移行で教職員の研修などの権限を県から移譲されるに伴い、公立小中学校の教職員の人事権の移譲も
あわせて島根県に求めているのに対し、溝口知事は、4日の会見で「各市町村から意見を聞いた上で検討したい」と述べました。
松江市の松浦市長は来年4月に松江市が中核市に移行するのに伴い、県から教職員の研修などの権限が移譲されることを受けて、
松浦市長は研修を受けた市内の公立小中学校の教職員の人事を市が担えるよう県に権限の移譲を要望しています。
一方、県内のほかの自治体からは、松江市の小中学校で勤める教職員が、県全体の23パーセントあまりを占めていることから、市が人事権を担い、
松江市からの教職員の異動がなくなれば、教員が不足するなど、地域間での教育格差が拡大するとして慎重な姿勢を求める意見が出ています。
4日、島根県の溝口知事は県庁で開かれた記者会見で松江市の人事権の移譲について「ほかの市町村の意見を聞いて、
理解が得られないと判断することはできない」として各市町村から意見を求めた上で慎重に検討する考えを示しました。
また、松浦市長が教職員の人事権の移譲のあり方を検討する組織の立ち上げを要望していることについては
「各市町村の教育委員会から意見を求めないまま現段階で検討組織を立ち上げることはない」と述べました。

130:実習生さん
17/08/05 07:10:27.38 6JWKuL6K.net
なるほど

131:実習生さん
17/08/05 13:29:37.83 6gJtRK5t.net
松大「ひめボス」宣言2017年08月04日(金)更新itv
松山大学が愛媛版の「イクボス」、「ひめボス」の宣言を行い、中村知事に報告しました。
4日、松山大学の溝上達也学長らが県庁を訪れ、中村知事に「ひめボス」の宣言書を手渡しました。
「ひめボス」とは、部下の仕事と私生活の両立を支援しながら、自らもそれらを楽しむと共に、
地域活性化にも取り組む愛媛版の「イクボス」です。
今年4月に双子の父親になったという溝上学長も早速、1週間、育児時短勤務を申請し
「イクメン」として奮闘したということです。
「ひめボス」宣言を受け、松山大学は今後、学内の働き方改革だけではなく、
セミナーを開くなど地域貢献も図る考えです。
松山大学が“ひめボス”宣言19:02eat
働き方改革に注目が集まるなか、松山大学は、仕事と私生活の両立などを支援する
愛媛版のイクボス、「ひめボス」を宣言しました。
4日は、松山大学の溝上達也学長らが県庁を訪れ、中村知事に「ひめボス宣言書」
を提出しました。
「ひめボス」とは、愛媛版のイクボスを意味していて、部下の仕事と私生活の両立を
支援しながら、自らも仕事や私生活を楽しむことができる上司を表しています。
県では、ひめボスの取り組みに賛同する事業所を募集していて、松山大学も心身ともに
健康な状態で学生と向き合える職場環境づくりを目指し、ひめボス宣言を行ったということです。
自らも育児のために時短勤務の適用を受けた溝上学長は、「時短勤務を取りやすい雰囲気を
作っていきたい」などと述べたのに対し、中村知事は「女性の社会進出にも大きな力になる」
と感謝の言葉を述べました。
松山大学では、今後働き方についてのセミナーや職場での業務削減などを予定しているということです。

132:実習生さん
17/08/07 23:17:29.68 sAUrH0JN.net
ありがとうございます

133:実習生さん
17/08/08 08:32:14.58 374rNIcc.net
★校内で女児にわいせつ行為の疑い 臨時講師5回目の逮捕
URLリンク(www.asahi.com)
勤務先の小学校の女子児童にわいせつな行為をしたとして、愛知県警は7日、臨時講師大田智広(としひろ)容疑者(30)=同県刈谷市泉田町=を強制わいせつの疑いで逮捕し、発表した。
容疑を認めているという。同容疑での逮捕は5回目。
安城署によると、大田容疑者は昨年11月〜今年2月ごろ、当時勤務していた同県知立市立小学校のコンピューター準備室で、低学年の女児にわいせつな行為をした疑いがある。
大田容疑者は埼玉県内の小学校教諭だった2013年に児童買春・児童ポルノ禁止法違反の罪で罰金の略式命令を受け、
同県教育委員会からも懲戒処分を受けていたが、15年に知立市教委に採用された際の履歴書には教諭の経歴が記載されておらず、名前も当時とは異なっていたという。

134:実習生さん
17/08/09 17:38:01.10 dol8hPjJ.net
親子で「お金」を学ぶ教室 動画8/9 11:52rnc2
億を超える現金も登場しました。
夏休み中の親子にお金について学んでもらう教室が香川県観音寺市の金融機関で開かれました。
参加したのは親子18組40人で、はじめに本物のお札を手に取って偽造防止技術を勉強しました。
このあと登場した現金の束。
なんと総額3億円!参加した親子は交代で持ち上げたり写真を撮ったりと大人は少し興奮気味な一方、
子どもたちは無邪気にその重さを確かめていました。
普段目にすることのない金融機関の裏側を見学した参加者たち。お金の大切さをしっかり学びました。

135:実習生さん
17/08/10 00:49:58.40 lXB3Fiea.net
ほう

136:実習生さん
17/08/11 16:09:19.34 3lbTjBnu.net
理数系高校生の研究発表08/10 18:47nhk
中国、四国それに九州地方の高校の理数科で学ぶ生徒たちが一堂に会し、日頃の研究
内容を大学教授に発表する大会が岡山大学で開かれました。
この大会は中国、四国と九州地方の高校の理数科で学ぶ生徒たちが毎年、夏休みに
集まり開催しているもので、ことしは岡山市の岡山大学に38校からあわせて
約300人が集まりました。
会場では、生徒たちがポスターを使いながら研究内容を発表し、多くの生徒や教職員
らが熱心に耳を傾けました。
このうち岡山県立玉島高校は、炭酸水と炭酸ジュースでは衝撃を与えたときにペット
ボトルから吹き出す量が異なることに着目し、「ジュースに含まれる糖の分子の数に
関係があるのでないか」という仮説を発表しました。
また、島根県立浜田高校は、アメンボには水の流れに対してその場にとどまろうと
する性質と光の方向に進む性質があり、両方の刺激を与えた場合にどちらを優先
させるかを試す実験について発表しました。
そして、審査を担当した岡山大学の教授などが生徒の説明を聞きながら、
「実験の設定を変えたらどんな結果になるか」とか「仮説の設定が適切なのか」
などと鋭い質問を浴びせると、生徒たちは真剣な表情で答えていました。
発表を終えた男子生徒は「足ががくがくするほど、緊張しました。
大学の先生から予想していなかった質問もありましたが、最後にほめられたので
うれしかったです」と話していました。

137:実習生さん
17/08/11 21:29:34.87 XzGfnCHs.net
へえ

138:実習生さん
17/08/11 21:31:15.29 x+RUbwla.net
熱血顧問が女子生徒を熱中症で殺したニュース知ってる?

139:実習生さん
17/08/15 06:53:01.54 OChc6iFm.net
尾道の町並み 高校生が描く08月08日 18時56分nhk
尾道市の町並みや自然の風景を高校生たちが水彩画や油絵などで描く写生大会が、
8日から始まりました。
この写生大会は、県内の美術部がある高校でつくる団体が毎年尾道市で行っていて、
22回目となる今年は県内33の高校の生徒たちおよそ200人が参加しました。
開会式のあと、高校生たちは国の重要文化財に指定されている「天寧寺」の三重の
塔や坂の上から海を臨む景色など、思い思いの題材を選んで、早速スケッチに
とりかかっていました。作品は8日から3日間の日程で完成させるということです。
大会に初めて参加した広島市の高校1年の女子生徒は「昔ながらの町並みや神社が
残っているので、絵を描くことで尾道の良さを伝えることができればうれしい」
と話していました。
大会を主催した団体の藤井啓二事務局次長は「美しい自然や町の人の優しさに
触れながら、絵を完成させる達成感を感じてもらいたい」と話していました。
大会で入選した作品20点は、今年11月に高校生たちが参加する総合文化祭で展示
されることになっています。

140:実習生さん
17/08/15 14:05:06.03 e5UPDYmN.net
おう

141:実習生さん
17/08/17 13:06:53.21 /z7eMWh5.net
日米学生会議 愛媛で討論19:25eat
日本とアメリカの学生が、議論して互いの理解を深める日米学生会議の討論会が、
四国で初めて愛媛大学で開かれました。
日米学生会議は、1934年・昭和9年に発足した日本初の国際的学生交流団体で、
夏休みに日米の学生らが共同生活を送りながら、様々な社会問題について意見を
交わしていて、今年は愛媛を含む4都府県を巡っています。
16日は、日米あわせておよそ70人の大学生らがパネルディスカッションを行い、
愛媛の観光地を巡り、歴史や俳句、サイクリングなどによる地方創生を視察した体験
をベースに、地方活性について意見を交わしました。
参加者からは、「独自の伝統文化や豊かな自然など多様な魅力が愛媛の良さ」
だとして、体験型の観光などで、県外の人に新たな楽しみや幸せの形を提示しては
どうかといった意見が出されていました。

142:実習生さん
17/08/18 08:57:03.91 rvuLLUdl.net
親子で学ぶお金の使い方08/17 22:13nhk
ゲームやクイズを通して、親子でお金の大切さを学ぶ教室が松江市で開かれました。
松江市の消費・生活相談室が開いたこの教室には、午前中、小学生とその親など、
およそ30人が参加しました。
教室では、お金に関するさまざまなクイズが出され、「レストランでお金を支払う責任
が生じるのは商品を注文したときか、それとも食べたときか」などといった問題に、
子どもたちが取り組んでいました。
また、おこづかい帳をつけるゲームでは「限定発売のおもちゃを買うかどうか」や、
「ノートを1枚買うか、2枚セットで割り引きされたものを買うか」など、自分で
選ぶ体験を通して、考えながら買い物をすることの大切さを学んでいました。
参加した小学5年生の男の子は「自分はカードゲームで無駄遣いすることも多いので、
これからは、お金を計画的に使おうと思います」と話していました。

143:実習生さん
17/08/18 14:05:56.33 hHB49Nqo.net
ふむ

144:実習生さん
17/08/18 14:25:17.69 UB0J9nf4.net
勃起が収まらない月足

145:実習生さん
17/08/19 02:00:46.33 YsWdU0Xz.net
私立HRO学園 不正満載 理事長IKEDA超低学歴
戦ホモ漢エッチマン、ただいま三畳
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
したらば掲示板荒らし
唐澤WIKI管理人ハセカラ管理人恩師金廣志依頼で元広尾学園事務長島田真樹のネット工作協力、島田真樹より直接指示
ハセカラケー管理人かにかにこと戦和貴(せんかずたか)はT氏の誹謗中傷大好き軍二等兵なりを
高知県高知市万々●●11在住
自宅電話088-872-●●●●
携帯番号090-7626-9449
URLリンク(i.imgur.com)
しまだとちんぽとあなる求めあう禁断の関係
教育神 島田真樹とは
携帯番号080-4126-4830で連絡が取れる
URLリンク(i.imgur.com)


146:Atq.jpg



147:実習生さん
17/08/19 08:38:19.24 339pw8sw.net
中学生ものづくり競技大会08/18 19:57nhk
県内の中学生が手芸や木工といった、ものづくりの技術を競う大会が松江市で開かれました。
この大会は県内の中学生にものづくりへの関心を高めてもらおうと毎年、開かれているもので、
松江市の会場に、あわせて18人の生徒が集まりました。
このうち木工の部門は、ひのきの板などを材料に学習机の上に置く収納棚を4時間以内に完成させるという課題です。
中学生たちはのこぎりや、ノミなどを使って真剣な表情で、木材を切ったり削ったりしていました。
また、手芸の部門の課題はアイデアバッグの制作で、生徒たちはミシンを使いながら丁寧な手つきで
布を縫い合わせ、自分でデザインした作品を作り上げていました。
野球観戦にいく祖母のためのバッグをつくった、安来市の中学3年生は、「熱中症にならないよう、
バッグの中に、ペットボトルが入るスペースをつくりました。
制限時間内にできるか心配でしたが、完成してよかったです」と話していました。
大会の上位入賞者はことし10月に広島県で開かれる中国四国ブロックの大会に出場するということです。

148:実習生さん
17/08/20 17:57:08.17 W+xseUI0.net
うん

149:実習生さん
17/08/21 01:18:10.66 Dh5pdPXB.net
県内大学生 収入・支出とも過去最高に(8月18日11時35分)ebc
県内の大学生の収入と支出がともに過去最高となり、堅実な暮らしぶりの中で生活に
余裕をもたせる学生が多くなったことがわかりました。
IRC・いよぎん地域経済研究センターの調査によりますと、県内の大学に通う学生の
毎月の収入額は、アルバイト収入の増加などで10万2000円(前年比+5000円)に。
支出額もファッション費や娯楽費が増えたことで8万5000円(前年比+8000円)と、
収入と支出がともに過去最高となりました。一方で貯蓄額は減少したものの依然として高い
水準を保ち、将来に備えた堅実ぶりも伺えます。
IRCによりますと、学生が自分で使えるお金を自分で稼ぎ、自分の楽しみに費やす
傾向がみられると分析しています。

150:実習生さん
17/08/21 06:20:05.56 Dh5pdPXB.net
30年前のタイムカプセル開封08月14日 08時21分nhk
愛媛県砥部町の小学校で、30年前に埋められた、「タイムカプセル」が掘り起こされ、
卒業生らが中に納められていた作文などを見ながら、当時を懐かしみました。
砥部町の麻生小学校では、昭和62年に、学校の創立100周年を記念して、
およそ780人の全校児童が将来の夢を描いた作文や自分の似顔絵などを大きな箱の中
に納め、タイムカプセルとして校庭に埋めました。
30年を迎えた13日、お盆で帰省していた卒業生や地元の住民などおよそ120人が
小学校に集まり重機を使って、校庭に埋められたタイムカプセルを掘り起こしました。
掘り起こされたタイムカプセルは保存状態がよく、中からは、当時描いた似顔絵や、
「農家になりたい」とか、「サッカー選手になりたい」といった将来の夢が書かれた
作文などが次々と出てきました。
卒業生らは、似顔絵と自分の顔を見比べたり、友人同士で作文を読み合うなどして、
学生時代を懐かしんでいました。
30年前、小学1年生だった女性は、「子どものころは、たくさん友達と遊んで楽しかった。
きょうは昔の友達にも20年ぶりに会えてよかったです」と話していました。
また、当時のPTA会長の大野和博さんは、「卒業生のみなさんには、これからも仲良く
してもらって社会でも頑張ってほしい」と話していました。

151:実習生さん
17/08/22 15:11:49.42 HtuEzof5.net
んん

152:実習生さん
17/08/22 17:19:47.23 0B+DzCrI.net
ほのぼのニュースはどうでもいいな

153:実習生さん
17/08/22 21:22:41.52 9sAJfjar.net
ほかのニュースは?

154:実習生さん
17/08/24 00:51:41.73 +AGQ45VY.net
日米の学生が愛媛の魅力で議論08月17日 08時48分nhk
日本とアメリカの学生らが、地域の活性化について考えるフォーラムが松山市で
開かれ、両国の学生が、愛媛の魅力や課題について意見を交わしました。
このフォーラムは、日本とアメリカの学生どうしの交流活動を進める団体が毎年
行っている「日米学生会議」のプログラムの一環として開かれ、会場の松山市の
愛媛大学には両国の大学生など合わせておよそ70人が参加しました。
はじめに学生らは8月11日から5日間、愛媛県内を視察した際の様子を報告し、
松山城を中心に豊かな緑が広がる松山市のまちづくりや、古い建物が暮らしに根付いて
残る西予市の町並みなど、印象に残った場面を述べ合いました。
このあと、愛媛の魅力や課題について意見が交わされ、このうちアメリカの学生は、
「愛媛は自然が豊かで歴史もある。地元の雰囲気を大切にしながら外国人も温かく
迎えてくれる」と評価した一方、ガイドブックに載っていない地元の酒蔵で地域の
文化や歴史に触れる体験をしたことを踏まえ、「海外からの観光客を増やすにはその
土地でしか体験できないことを積極的に情報発信する必要があるのではないか」
などと指摘しました。
日米両国の学生たちは、17日からは三重県と東京都を訪れ、地域の活性化に向けた
議論をさらに深めることにしています。

155:実習生さん
17/08/26 14:08:04.73 +QhGIEPU.net
[25日 19:10]産廃撤去終了の豊島で公開講座. RSK5
産廃の撤去が終わった香川県の豊島で「島の学校プラス」が始まりました。
事件の教訓を若い世代に語り継いでいこうという公開講座です。
瀬戸内海に浮かぶ豊島が学びの舞台です。
「島の学校プラス」は、---主に大学生に向けたもので、今年は関東や九州の大学から
20人以上の学生が参加しました。
豊島に不法投棄された91万2千t余りの産廃は今年3月末に島から撤去されました。
6月には無害化処理を終えるなど、今年は豊島にとって区切りの年です。
ゴミの不法投棄現場は、今年11月には埋戻しの作業も始まります。
全国最悪とも言われた不法投棄事件の現場は、徐々にその姿を変えていくことになります。
島の学校プラスは日曜日まで開かれ、学生たちはワークショップなどで島の今後について考えます。

156:実習生さん
17/08/26 22:57:50.76 9/6vJQ/m.net
ふむ

157:実習生さん
17/08/27 00:58:08.03 fazl5pT3.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(yh649490005.xsrv.jp)

158:実習生さん
17/08/27 16:10:09.90 1K5sPsD3.net
死ね
コピペ荒らしネトウヨ

159:実習生さん
17/08/29 09:06:41.04 7xiJeA5m.net
子どもの未来考えるフォーラム08/28 18:54nhk
いじめや不登校など子どもを取り巻く問題について理解を深め、防止策などを考える
フォーラムが宇部市で開かれました。
このフォーラムは、学校や地域が一体となって子どもの健やかな成長を支えていこうと
山口県教育委員会が開き、会場の宇部市の「ときわ湖水ホール」には教職員や保護者
などおよそ200人が集まりました。
フォーラムでは、宇部市教育委員会の担当者が、いじめの根絶に向けた市独自の
取り組みについて発表しました。
この中で担当者は、いじめの早期発見につなげるため学校で毎週行う調査に加え、
子ども


160:ェ家庭に持ち帰って保護者と話し合いながら記入する方式のアンケート調査を 取り入れていることを紹介しました。 その上で、「誰にも相談しなかった児童生徒への支援を多面的に検討する必要がある」 と述べ、いじめのサインを見過ごさないことの大切さを訴えました。 また、ネット教育の専門家で兵庫県立大学の竹内和雄准教授が講演の中でSNSでの トラブルがいじめに発展した事例などを紹介し「大人が子どもを取り巻くネット環境 の変化に理解を深め、いじめの早期発見につなげていくことが重要だ」と指摘しました。 参加した山口市の小学校の男性教諭は「子ども自身がいじめを防ぐような気持ちを 育んでいきたいです」と話していました。



161:実習生さん
17/08/30 07:49:42.50 4jAf3iib.net
ほう

162:実習生さん
17/08/30 08:19:05.54 c5kyKf9D.net
町村会が教職員人事権維持要望08/29 19:38nhk
松江市が中核市に移行するのに伴い、県に公立小中学校の教職員の人事権を移譲する
よう求めていることについて、県内の町と村で作る町村会は、教員の安定的な確保が
できないなどとして、現行の制度を堅持するよう県に要望しました。
29日は、県内11の町と村で作る町村会の会長を務める邑南町の石橋良治町長など
が県庁を訪れ、来年度に向けた県の主要な施策についての要望書を手渡しました。
県は、松江市が、来年度、中核市に移行するのにあわせて、公立小中学校の教職員の
研修などの権限を松江市に移譲する方針ですが、松江市からは、これに加えて教職員
の人事権の移譲も求められていて、県の今後の対応が焦点となっています。
これについて要望書では、権限が移譲されると県西部や隠岐、中山間地域では、
教員の安定的な確保や教員配置などに重大な支障が生じる恐れがあると指摘しています。
そのうえで、県全体の教育水準の維持や町村立の小中学校の安定的な運営のためには
現行の制度を堅持すべきだとしています。
これに対して、溝口知事は、「松江市の考えだけでなく、各市町村の意見をよく
聞いたうえで判断したい」と述べ、慎重に検討する考えを改めて示しました。
会談のあと、邑南町の石橋町長は「教員の適正な配置が重要で教育については県全体
で考える必要がある。仮に議論をする場があれば、町村の考えを堂々と述べていきたい」
と話していました。
一方、権限の移譲を求めている松江市の松浦市長は29日、市役所で記者団に対し、
「積極的に権限の移譲を求める市に対して基本的には前向きに検討すべきという
方向性を国は示している。
地域の特色ある教育や人材育成を進めていくには権限の移譲が必要で、はじめから
反対ではなくて、双方の意見を出し合い、県も含めて議論していきたい」と話していました。

163:実習生さん
17/08/30 08:21:02.71 c5kyKf9D.net
旧明倫小 円形校舎の耐震調査08/29 21:05nhk
現存するものでは最も古いとされる倉吉市の旧明倫小学校の円形校舎で、去年10月
の県中部の地震でも校舎に被害が出なかったことからその建物の特性を調べようと
建築の専門家が調査に入りました。
昭和30年に建てられた倉吉市にある旧明倫小学校の円形校舎は現存するなかでは
国内で最も古いとされていますが去年10月に、倉吉市で震度6弱の揺れを観測した
地震でも大きな被害はありませんでした。
その円形校舎の耐震性を解明しようと29日は、関西大学環境都市工学部建築学科の
西澤英和教授らが調査に入りました。
調査は、重さが100キロあまりの砂が入った袋を校舎のいたるところで揺らし、
校舎自体にわずかな揺れを及ぼし、その振動の波形や周期などを探りました。
校舎の周辺では、別のグループが周辺の地盤についての調査も行っていて、西澤教授
は、その結果もあわせて、なぜ大きな被害がなかったのか解明したいとしています。
この円形校舎は、すでに倉吉市から民間企業に


164:無償で譲渡され、来年4月には、 フィギュアの展示施設に生まれ変わるということですが、耐震補強を行うことが条件 で、来月には工事に入るため、地震が起きた当時の状態で調査できるのは29日が最後 だということです。 西澤教授は「この構造が解明されれば少ない材料で強度を生み出せる次世代の構造形態 を生み出す可能性にもつながる」と話しています。



165:実習生さん
17/09/02 07:12:15.98 JhGG5XhF.net
うん

166:実習生さん
17/09/03 15:16:18.40 WnQhrM/c.net
うん

167:実習生さん
17/09/04 20:48:47.70 sdWXJEG1.net
ミサイル 中学のグアム研修中止09/04 15:53nhk
北朝鮮がグアム島周辺に向けた弾道ミサイルの発射計画を検討していると発表した
ことを受けて、県内では中学生を対象にしたグアムへの研修が中止になるなど影響が
広がっています。
越知町教育委員会は、先月29日から今月1日までの4日間の日程で町内の中学3年生
を対象にしたグアムへの研修を計画し、町内の中学生38人が参加する予定でした。
ところが北朝鮮が先月9日、グアム島周辺に向けた弾道ミサイルの発射計画を検討
していると発表したため、越知町教育委員会は生徒の安全を考慮し先月15日に研修
の中止を決めました。
中学生たちはグアムの大学生に越知町の魅力を英語で紹介するために練習を重ねて
いたということです。
越知町教育委員会の山中弘孝教育長は「生徒たちは一生懸命、英語の練習をしていた
ので残念だが、生徒たちの安全を第一に考えて中止にすることにした」と話しています。
県内では高知南高校が来年1月に国際科の2年生35人を対象にグアムへの修学旅行
を予定していて、来月中をめどに行き先を変更するかどうか決めたいとしています。

168:実習生さん
17/09/04 23:55:49.71 Twf4Kyt3.net
へえ

169:実習生さん
17/09/05 11:04:10.18 fOswiPT1.net
2017/08/31「みんなのニュース」20:00 動画 海外大学生 日本文化を体験
www.ohk.co.jp/news/news.php?VNO=2808

170:実習生さん
17/09/06 23:02:39.80 RURIKMG2.net
ふう

171:実習生さん
17/09/07 14:30:20.97 eOOHxPFD.net
児童館で不審者対応訓練 藍住町09/07 12:10nhk
放課後に子どもたちが利用する児童館に不審者が侵入してきたという想定で、対応を
確認する訓練が7日、藍住町で行われました。
この訓練は藍住町にある勝瑞児童館が今回初めて警察と合同で行い、児童館の職員や
警察官などおよそ30人が参加しました。
訓練は、刃物を持った不審者が、児童館に侵入しようとしたという想定で始まり、
児童館の職員が、不審者役の警察官に対応しながら、子ども役の職員を安全な場所に
避難させました。
そして110番通報をしたあと、職員らは、不審者をこどもたちのいるところから
離れた場所へ誘導しました。
訓練開始からおよそ7分後に警察官2人が駆けつけ、刃物を持って暴れる不審者を
さすまたなどを使って取り押さえました。
訓練のあとには警察官による講習も行われ、職員たちはさすまたの使い方などを学んでいました。
この児童館は平日の放課後にはおよそ100人の児童が利用しているということです。
藍住町勝瑞児童館の尾崎順子主任は「実際に訓練をすると緊張感があり、
うまくできない部分もありましたが、こどもたちを守るために訓練を続けていきたい」と話していました。

172:実習生さん
17/09/08 06:31:24.86 61IEawNk.net
小中学校で2学期スタート09月01日 12時54分nhk
3学期制をとっている県内の多くの小中学校で1日から2学期が始まり、子どもたちが
元気に登校しました。
県内では公立の小中学校706校のうち、広島市と東広島市を除く450校が3学期
制をとっていて、このうち399校で1日、2学期の始業式が行われました。
福山市の曙小学校では、およそ450人の児童が夏休みの宿題を入れた手提げかばん
など


173:持って登校しました。 体育館で行われた始業式では、中谷充布校長が「みなさんと元気な姿で会えてうれしいです。 2学期は大きな行事がたくさんあるので目標を立ててチャレンジしてください」と話しかけました。 このあと2年生の教室では、児童が夏休みの宿題として作った貯金箱や絵の具で描いた 絵などを提出していました。 男の子は、「夏休みに家族と行った魚釣りでアオリイカが釣れて楽しかった。 2学期は持久走大会で頑張って走りたい」と話していました。 また女の子は、「いとことプールで泳いで気持ちよかった。 2学期は習字を頑張りたい」と話していました。



174:実習生さん
17/09/08 21:32:15.63 DdZbkEhe.net
naruhodo

175:実習生さん
17/09/09 10:16:23.15 4+GdcWut.net
敬老の日を前に園児が交流09/08 19:33nhk
9月18日の敬老の日を前に、松江市の幼稚園では、祖父母が招かれ一緒に体を
動かしたりして孫とのふれあいを楽しみました。
これは松江市の育英幼稚園が、園児から祖父母に感謝の気持ちを伝える機会を作ると
ともに祖父母にも孫の成長ぶりを見て楽しんでもらおうと毎年、行っているものです。
きょうはおよそ80人の園児が、招かれた祖父母の前で跳び箱を跳んだり童謡を歌った
りして成長ぶりを披露しました。
また、一緒に手をつないで体を動かしたり肩たたきをしてもらったりもして祖父母
たちは孫とのふれあいに笑顔を見せていました。
最後に園児が声をあわせて「ありがとう」と日頃の感謝の気持ちを伝えました。
年少の男の子の祖母は「集団での行動もしっかりできていて驚きました。
ふだんとは違った孫の姿を見ることができてよかったです」と話していました。

176:池口アキ子
17/09/09 15:34:05.10 b1dUA7ic.net
講師の達人に登録したんだね(^ ^)
池口阿紀子だよね
いけぐちあきこ
嘘を良く評価出来るね 笑
リピート率90%以上 笑
それは、企業担当者とさんざん枕営業してる
からですよ^^ パイパンエロ
おちんちん下さい 笑 生で奥まで突いて下さい 笑 中出しお願いします お口にちょうだい
楽しかったよ(^ ^)
写真見たらまた、したくなるね(^ ^)
講義は、最低だけどSEXは、90%のリピート率?

177:実習生さん
17/09/09 16:56:47.96 4+GdcWut.net
障害のある生徒支援 就職フェア09/09 09:41nhk
障害のある生徒たちの就職への意欲や身につけた技能を企業の担当者に知ってもらおうと
いう就職フェアが、8日、阿南市で開かれました。
この催しは、徳島県教育委員会などが開いたもので、阿南市の会場には特別支援学校
の生徒およそ80人と県内の企業などの担当者およそ30人が集まりました。
はじめに生徒の代表6人が働くことへの意欲をそれぞれ発表し、このうち男子生徒の
1人は「家で料理をふるまって喜んでもらえたので、食品関係の仕事に就きたいです」
などと話していました。
このあと、生徒たちはベッドのシーツを替える作業や、モップを使った清掃など、
学校で日頃学んでいる技能を披露しました。
最後に企業の担当者と生徒が個別に懇談し、生徒たちは、仕事の内容についての説明
を受け、メモをとったり、質問をしたりしていました。
参加した男子生徒は、「将来、クリーニングの仕事に就きたいので、家では、家族の
分のアイロンがけもしています。きょうは働きたいという思いを伝えられました」
と話していました。
また、参加した老人ホームの施設長は「働きたいという意欲が伝わり、学校で技能を
しっかり訓練していることも分かった。
介護の分野は、障害者に担ってもらえる仕事が多いので期待しています」と話していました。

178:実習生さん
17/09/11 04:07:34.72 xzAXVF5S.net
ひん

179:実習生さん
17/09/12 14:38:05.48 nKke0iJp.net
a

180:実習生さん
17/09/12 15:52:07.08 2dE2RKBl.net
保育園児が祖父母


181:描いた似顔展09/12 11:32nhk 敬老の日を前に、子どもたちが描いた祖父母の似顔絵の展示会が高知市で開かれています。 高知市役所の丸ノ内仮庁舎で開かれている展示会には、高知市の神田みどり保育園の 年長児童24人が自分の祖父母を描いた作品が展示されています。 市役所の掲示板には、縦およそ1メートル、横およそ3メートルの白い紙が貼られ、 「こうだみどりほいくえん」と一文字ずつ園児たちの字で書かれたその周りを子ども たちが絵の具で思い思いに描いた笑顔のおじいさんやおばあさん24人の似顔絵が 囲んでいます。 中には、頭の部分を白い絵の具で塗りつぶしてすっかり白髪になったおじいさんの 髪を表現したものや、髪の毛がピンク色、鼻が緑色で描かれたユニークな似顔絵も 飾られています。 市役所を訪れた高知市の65歳の女性は「孫を見ると笑顔になりますが、孫もおじい ちゃんやおばあちゃんが笑顔でいるのを見ているのかなと思いました」と話していました。 この似顔絵展は高知市役所の丸ノ内仮庁舎で土日祝日をのぞいて、20日まで開かれています。



182:実習生さん
17/09/13 12:31:28.32 YU7qc0s6.net
[12日 19:10]短大「授業外し」控訴審始まる. RSK11
倉敷市の岡山短期大学の准教授の女性が、視覚障害を理由に授業を外されたなどとして
短大側を訴えた裁判です。
准教授の主張をほぼ認める一審の判決を不服とした短大側との控訴審が、12日、始まりました---。
倉敷市の岡山短期大学の准教授・山口雪子さんです。
視覚に障害があり、就職後に症状が進んで視力を失いました。
去年、学生の飲食を注意できなかったことなどを理由に授業を外されたのは、視覚障害
による不当な差別として短大側を訴えました。
一審の判決は、山口さんの主張をほぼ認めるもので、短大側はこれを不服として控訴しました。
12日、非公開の協議で控訴審がはじまり、報告会が開かれました。
山口さんは、今月4日、短大側への指導を求め文部科学省に5567人分の署名を提出しました。
短大側は、授業を外したのは視覚障害が理由ではなく、定められた授業内容ができない
ためという主張を展開してきましたが、一審の判決は、補佐員をつけることなどで
解消・改善できるとしています。山口さんは、現在も授業に戻ることができていません。

183:実習生さん
17/09/13 17:50:23.86 YU7qc0s6.net
高校生が育てた野菜苗を販売09/13 11:36nhk
三好市の高校では生徒たちが育てた野菜の苗を地域の人たちに販売する催しが行われ、
13日朝から大勢の人でにぎわいました。
この催しは地域の人たちに学校の活動を知ってもらおうと、池田高校三好校が毎年、
春と秋の2回行っています。
会場となった学校の温室にはハクサイやキャベツ、それにシュンギクなど野菜の栽培
などを学ぶ食農科学科の生徒たちが育てた野菜の苗およそ2000株が並べられました。
催しには13日朝から大勢の人が訪れ、種類ごとに並べられた苗をじっくりと見比べて
好みの物を選び出していました。
生徒たちが手塩にかけて育てた野菜の苗は毎年好評で、販売開始から30分ほどで
半分以上の商品がすでに売れていました。
三好市から訪れた70代の男性は「生徒さんが熱心なのでいい苗ができていて、
安心して買うことができます」と話していました。
食農科学科の2年生の男子生徒は「私たちが育てた苗を買いに来てくれてうれしいです。
大事に育ててもらっておいしく食べてほしい」と話していました。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1685日前に更新/514 KB
担当:undef