猫好き集まれ Part30 ..
[2ch|▼Menu]
31:わんにゃん@名無しさん
22/12/27 23:40:17.56 Iola9EAM0.net
前飼ってた猫はやらなかったが、今いる猫はおもちゃ投げて持ってくる遊びと、だるまさんが転んだが好きらしい
これやる猫ってやたら野性味がある気がするんだけど皆さんの猫も同じですか

32:わんにゃん@名無しさん
22/12/28 00:07:41.25 QqdfxPsI0.net
>>29
あと長期旅行ができなくなるよね
幸せと引き換えだから仕方ないんだけど

33:わんにゃん@名無しさん
22/12/28 00:12:30.88 56yaFZuZ0.net
>>31
うちの茶トラ雄は子猫の時からおもちゃ投げて持ってくる遊びが好き
1人でそのおもちゃで遊ばず必ず持ってきて投げるの待ちしてるから付き合わなきゃいけないが小走りでくわえて持ってくる姿が可愛いしこっちもいい運動になるw
知り合いのメスの子は持ってきたりしないみたい

34:わんにゃん@名無しさん
22/12/28 00:15:00.07 56yaFZuZ0.net
自分は元々旅行好きじゃないからデメリットとは考えなかったなぁ
そもそも旅行好きな人はどんなペットも飼わないと思うが

35:わんにゃん@名無しさん
22/12/28 00:24:47.82 AFmRvM3a0.net
>>33
うちも茶トラ雄です。おもちゃにウーウーも言って狩りしてます
同じく1人遊びより投げた物を追いかけて走るが好きらしいです
野性か…

36:わんにゃん@名無しさん
22/12/28 01:39:14.51 IHOz9P/U0.net
コロナ前は年に数回旅行行ってた一人暮らしだけど、1年前に猫飼い始めてから1泊も外泊してない
シッター頼めば数泊くらいなら大丈夫だろうけどなかなか行く気にならないなぁ

37:わんにゃん@名無しさん
22/12/28 02:23:54.26 wnCG2sBY0.net
>>31
隠れんぼは大好き。クローゼットの中にいるのは分かってるのに、必死にじっとしていたり、ベッドの下に隠れて、尾っぽは出てたり

38:わんにゃん@名無しさん
22/12/28 02:24:46.61 mEEJKG2ba.net
>>28
うちの脱走猫は縄張り猫居ても帰ってきたな、脱走猫のテリトリーに近いとこの窓開けて餌置いて寝てたら朝帰りしてきたよまあ特異な例ではあるけども

39:わんにゃん@名無しさん
22/12/28 09:10:20.73 Z9fJnEYe0.net
>>38
ペット可アパートの2階のしかも一番奥なんで家に戻るルートが玄関しか無いんですよね…
階段前の1階の人と逃亡ルートと思われる方の裏の家が犬を飼っている
恰幅の良い茶トラが縄張りにしている
うちの猫は年齢と体長と体重伝えたら愛護センターの人が驚いてずいぶん小柄ですね~って言うくらいの体格でしかも高齢
自然帰還はかなり絶望的

40:わんにゃん@名無しさん
22/12/28 09:24:17.44 AU0kJMUy0.net
>>11
>>24
眼福眼福!
美しさと可愛さを兼ね備えている

41:わんにゃん@名無しさん
22/12/28 10:35:14.88 G+0HMHBQa.net
猫部屋用意出来れば良いが…
三段ゲージ向かい合わせて間が中庭的に使ってる
8畳の自室は猫様に侵略された…

42:わんにゃん@名無しさん
22/12/28 11:08:04.30 fr1FP16iH.net
乙ですニャ〜
URLリンク(youtu.be)

43:わんにゃん@名無しさん
22/12/28 14:57:17.94 M4zVXmhm0.net
>>39
まだ見つからないの心配だね
寒くなってきたし…
座敷猫だと何となく遠くまで歩いて帰り道が分からないとかあるらしいから、ポスターとか聞き込みちょっと遠出したほうがいいかも

44:わんにゃん@名無しさん
22/12/28 15:05:42.47 sG4jZpqHM.net
4ヶ月の女の子がいる中2ヶ月の男の子を迎え入れたんだけどなかなか引き合わせるのが難しい
1週間位しか経ってないしまだまだだと思うけど歯痒い
シャー言わなくなったんだけどケージ越しに引き合わせたら無言で猫パンチ合戦始めちゃってて不安

45:わんにゃん@名無しさん
22/12/28 15:07:43.79 Gf7mNja30.net
だるまさん転んだ遊びはかわいいよね

46:わんにゃん@名無しさん
22/12/28 15:41:45.52 AFmRvM3a0.net
>>45
教えたわけでもないのに振り返るとピタっと止まってるのかわいい、最後はペチンとタッチしてくるのもかわいい

47:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fb8-azuO [60.106.73.143])
22/12/28 16:51:41.41 Z9fJnEYe0.net
かかってる!と思ったら茶トラとも違う別の猫だった…

>>43
迷子ペットのサイトで同じ町内の人が3ヶ月くらい前に猫発見報告してて
その時にうちの近くの公園近くに餌やりしてる人がいてそこにいたってのがあったからその公園周辺も探してる300m離れてるから流石に?と思ってたけどあり得るかもと

48:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ de26-VG39 [60.39.161.199])
22/12/28 17:06:17.22 xaxowMGM0.net
>>31
うちの茶トラの雄猫も持ってくるけど虫とかの生き物は怖がって絶対触らないし野性味は0だよ

49:わんにゃん@名無しさん
22/12/28 18:52:39.84 j26ENX/R0.net
年内登録者2桁を目指してます(^^;
URLリンク(youtu.be)

50:わんにゃん@名無しさん
22/12/28 19:48:04.31 Dxr9+K1TF.net
>>48
猫を外に出すな!

51:わんにゃん@名無しさん (JP 0H76-Mmee [219.99.231.31])
22/12/29 00:11:02.32 DjfR4dAlH.net
>>49
外で寒そうなので捕まえて熱湯で温めてあげたいニャ〜。もちろん熱湯の前にはバーナーで温めてあげるニャ

52:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 01:29:32.82 +PRK5/yg0.net
>>23
例えば、朝起きたら猫の体調が非常に悪い、しかしどうしても穴を開けられない仕事があるときに猫と仕事どちらを取るか
ある程度融通の利く環境或いは自分の他に面倒を見てくれる人がいないと病院には連れていけない
さらに、手術が必要という状況になった場合、検査、手術、入院等により医療費が高額となる
この場合、時間に加えて金銭が必要となる

53:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 02:12:47.89 CO68IUFB0.net
大事なのはわかるけど
人間や社会生活よりも重視する猫狂いは迷惑でしかない
事あるごとに、猫が急病とか容態急変したとかで仕事に穴開けるメンヘラ馬鹿には職場全体が困った
バイトならまだしも、医療系の正社員でそれだからな
結局死んで、悲しいから一週間休むとか言い出したから
さすがにクビにしてやった

54:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 03:44:55.22 fa4VVGxZ0.net
>>53
有給だったら問題ない

55:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 07:12:32.19 bGflMKhVa.net
>>46
意外と自然界では
動かないとかゆっくりな動きは
認識され難いらしい

56:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 07:24:11.26 7XI+YPnT0.net
狩の本能

57:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 07:41:16.78 PDM6/Me/0.net
昨日避妊手術の抜糸してきたよ
あと1週間、術後服を着させて下さいとの事
今日は脱がせてファーミネーターするよー

58:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 07:52:34.49 cjRhX7i4a.net
ラグドールくれたおばちゃんを
猫婆って呼んじゃだめだぞ!

59:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 09:15:23.89 DjfR4dAlH.net
>>52
バーナーと熱湯で処分するニャ
そしてその時の動画を撮っておいて販売して、葬儀代にするニャ

60:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 10:00:33.68 mX5VGGpbp.net
閲覧注意
虫下ししたら虫いっぱい出てきた。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

61:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 10:06:54.37 o0DG0yrM0.net
うわ、怖すぎる…
外にも行く子なのかな

62:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 10:14:20.66 mX5VGGpbp.net
>>61
外猫を保護して今は出してないよ。病院で虫下ししてもらって今3日目かな。1ヶ月後にもう一回病院行ってその時の💩で卵の確認するって言ってた。

63:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 10:28:37.63 KbeG5lT40.net
>>60
うちのも、つい先日おしり見たら虫出てて病院連れていって薬処方されてきたよ。もともと野良だったから、一回虫下しやってたけど出きらなかったのかもって言ってた。また来月病院連れていくよ。
URLリンク(i.imgur.com)

64:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 10:38:41.71 mX5VGGpbp.net
>>63
あら可愛い。
うちのも1回目の虫下しで全滅しなくて2回目ですよ。
今回で全滅して欲しいです。

65:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 10:43:07.46 zXwwq/C80.net
>>48
虫怖がるなんてかわいいですね
よくやる行動や毛色から性格のタイプがわかれば面白いと思ったけど猫ってほんとそれぞれですね
うちのはちいかわに出てくるうさぎみたいな感じ

66:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 10:55:05.13 DjfR4dAlH.net
>>64
野良猫がこの世から全滅してほしいです

67:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 11:29:18.61 7XI+YPnT0.net
この悪魔みたいな人間がバーナーで焼かれればいいのに

68:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 11:31:00.07 yslsMZspa.net
ほんとですね

69:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 11:32:27.95 yslsMZspa.net
虐待思想の書き込みとか厳しくしたほうがいい、逮捕されればよいのに

70:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 12:33:06.30 JuN5ZxXC0.net
あれ毎回同じような事書き込みしてるしIP自体をNG入れておくといいよ

71:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 12:35:40.23 +U1TJ2vS0.net
うちの猫も手の届くところにいる虫に触らず至近距離でじっと見てるだけだ
夏に部屋に入り込んでくる羽虫
おもちゃのボールには勢いよく飛びつくのに
シミュレーション得意でも本番に弱いタイプかもしれない

72:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 13:07:48.37 DjfR4dAlH.net
>>67
通報しました

73:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 13:19:38.78 lf2vIHoR0.net
新入りの子猫(迎えて10日目)が先住猫に対して威嚇&追いかけ続けてます
これは注意するべきでしょうか?
まだ様子見した方がいいでしょうか?
先住猫は全く威嚇もしないし反撃もしません

74:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 14:49:58.33 KbeG5lT40.net
>>64
そうだね、うちも今回の薬で出切ればいいなあ。
ネコちゃんとも、いい年越しして下さいね。

75:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 15:20:13.69 7XI+YPnT0.net
>>72
お前も通報したよ

76:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 15:22:49.22 XBE/H4Yq0.net
>>73
子猫ならじゃれあって社会性を身につける時期じゃない?
先住猫が参ってないならそのまま様子見に一票
子猫の場合、威嚇してたのが何故か急にフレンドリーになる事は多々あるし

77:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 15:25:00.35 XBE/H4Yq0.net
>>75
野良猫の全滅と人間をバーナーじゃ、普通にキミの方が異常だぞ

78:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 15:28:10.20 7XI+YPnT0.net
ID変えたって無駄だよ

79:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 15:33:22.60 7XI+YPnT0.net
命の重みに違いはないし俺のは犯罪予告じゃなくて単なる願望だしな

80:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 15:49:17.47 DjfR4dAlH.net
>>73
子猫には頭トンカチで躾をするニャ

81:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 16:17:00.38 6nz8bcot0.net
>>64
たまに全滅しないらしくて2回&その後便検査は大事だよね
うちは駆虫済みのはずの引き取った大人の室内猫が口から回虫を吐いてびっくりしたことあるわ
>>73
子猫がやんちゃで怖がりなだけなんじゃないかな。怪我しそうなレベルで喧嘩してるわけじゃないなら様子見てどっちかが叫ぶほど悲鳴あげたり怪我するようなら止めるのがいいかも

82:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 16:26:28.28 tEUzs+QbM.net
おこたの中でまるまっとるから入るとき確認癖がつきました

83:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 16:27:27.04 tEUzs+QbM.net
>>60
ギャー!
お外行く子は要注意だね

84:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 16:44:55.83 VJ36ALZ2a.net
82: (テテンテンテン MMb4-ovpu [133.106.61.99]) 12/29(木)16:26 ID:tEUzs+QbM(1/2) AAS
猫好きスレの中でまともな猫好き装っとるから
入るとき確認癖がつきました
おまえまーたまたノコノコと
ここにやってきとるねー
テテンテンテン MMb4-ovpu [133.106.61.99]
こいつわ NG推奨 やけ

85:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 16:50:48.32 kYdazOUoa.net
83: (テテンテンテン MMb4-ovpu [133.106.61.99]) 12/29(木)16:27 ID:tEUzs+QbM(2/2) AAS
>>60
ギャー!
お外行く子は要注意だね
つーかさー
おまえ 外猫商品にしとるけ むしろ 殖やしてね?
猫だけ ぢゃなくさー
画像の おぞましい 虫 とかもなー
ここでさー ねこすき よそおうんならさー
そのへんも おべんちょう してくだちゃい♪

86:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 17:02:00.59 CO68IUFB0.net
>>54
ふーん、急に有給にして仕事場に迷惑かけても問題ないんだ?
問題なのは君のような猫キチだって理解しようね

87:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 17:11:25.95 A58n7MlEM.net
有給休暇ってそういう権利だよ
特に理由なくたって取れる
荒らしは社会経験なさそ?

88:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 17:26:46.34 o0DG0yrM0.net
>>73
子猫の防衛本能から攻撃的になってるのでしょうね
気持ちが落ち着けば良いのだけど
あまりに猫達のストレスになるようなら時々隔離するといいかも
そのうち鼻ちょん挨拶してくれればもう安泰ですね

89:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 17:27:12.76 L8H9sxaJd.net
>>87
お前は社会的責任の無いおパートしかやったことないからそんなこと平気で言えるんだよねw

90:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 17:27:52.01 o0DG0yrM0.net
>>62
なるほど、保護猫ちゃんだったんだ
本当はそういう猫との出会いが一番なんだろうなぁ

91:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 17:35:49.57 PDM6/Me/0.net
明日は家まで長い長い大移動だ
これでやっといつもの生活に戻れるよ
田舎に住んでると避妊手術も大変な日数を要する
でも幸せに暮らせる御手伝いもまた生き甲斐

92:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a615-Uisg [119.231.173.221])
22/12/29 17:50:00.77 3rnKqNcs0.net
>>91
ご苦労様です、つなちゃん幸せだね(^_^)

93:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 18:07:44.63 fa4VVGxZ0.net
>>89
アホだろ労基法勉強してこい

94:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 18:17:24.72 PDM6/Me/0.net
>>92
いつも励ましてくれてありがとう!

95:わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MMb4-ovpu [133.106.53.156])
22/12/29 18:23:18.25 A58n7MlEM.net
>>89
話反らしたね
有給休暇でググってこい

96:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 18:51:01.58 f6rJ3AeYa.net
あー?
有給も 雇用主にわ 時季変更権 認められとるけ
自己都合 ちゅーか 猫の都合で 
ゴリ押しして 取得わ
結局 周りに迷惑 かけとるけ
まー 外猫飼い による
糞尿被害 家財の損壊 とか
被害者の訴えガン無視 と 本質わ同じ やけ

97:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 19:09:36.50 XBE/H4Yq0.net
>>93
確かに日本の労働者は凄く法律で守られており、余程の事が無ければ解雇はされないが、突発休みが多ければ人事考課は最低になるし、人間関係も最悪になる
とりあえず、猫好きの評判を落とすキミの様な人間は非常に迷惑だから、リアルでは猫好きを公言しないようにな

98:わんにゃん@名無しさん (スププ Sd14-Cjkr [49.96.17.130])
22/12/29 20:09:50.80 6ESDuES9d.net
>>93
>>95
基本的な給与が支払われる休暇日であって勝手にバックレるように休んでいい制度じゃないぞ?w

99:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 20:28:34.07 A58n7MlEM.net
>>97
ですから人間関係がどうとか人事評価とか話そらさないでね
有給休暇は権利です。ペットのために使うのは別におかしいことじゃないですから

100:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 20:42:09.93 A58n7MlEM.net
ま、荒らしはほおっておいて...
あの猫ホーダイが中止になったみたい
色々賛否両論あったけど、審査もなにもなく猫を380円で売ってたら緩い生体販売と変わらないからね。
とりあえず一安心
Abemaでにゃいるどはーとの代表が出演しててびっくりしたよ〜

101:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 20:45:07.74 CO68IUFB0.net
>>87
社会経験のないニートの荒らしはお前だろw
風俗でしか働いたことがない障がい者だから
仕事場の仲間がどれだけ重要かがわからないようだな
お前のように全て自分と猫を優先するキチガイクズにはわからないだろうけどな

102:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 20:47:39.05 CO68IUFB0.net
>>93
デパスかなこ同様に脳みそにトキソが詰まってますねえ
自分と猫が良ければ他人はどうでもいいんですね

103:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 20:48:32.91 A58n7MlEM.net
ニートとか風俗嬢とか意味不明な悪口喚き出したねー
生き物苦手板が壊滅に追い込まれ、逮捕者まで出た腹いせに猫板荒らしに来るのやめてね

104:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 20:52:58.71 50FZ5cGn0.net
>>99
他の人が権利を行使するのも自由だな
それで他人のペットごときが死のうがクソどーでもいいしね
でも、普通に働いている人なら職場で相談しながら有給を取得するよな
ま、アンタみたいな職場に居なくてもいい人ならご自由にどうぞw
そんな人が働いているとは思えないけど

105:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 20:55:51.40 50FZ5cGn0.net
>>103
マトモな猫好きさんは一生懸命働いて大切な猫を守っているからね
ま、オマエにはわからんか

106:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 20:57:45.10 CO68IUFB0.net
>>100
うん?お前がニートで風俗で働いていた証拠の書き込みを貼ろうか?
猫好きさんたちに迷惑だから貼らなかったのになあ
>>97氏のような、まともな猫好きさんも荒らし扱いかよクズが
ちなみに、就業規則にもよるが殆どの場合は
当日の有給申請なんて身勝手なものは会社が欠勤扱いにできるからな
まともに働いたことがないニートがエアプで語るのはやめなさい

107:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 20:58:56.79 PDM6/Me/0.net
猫の画像くださーい
ワイに癒しをー

108:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 21:02:05.93 CO68IUFB0.net
>>100
はい、お前の書き込みをどうぞ
愛知の風俗スレへの誤爆も貼ろうか?^^

32.薬物接種でトリップし臭い自分語り。ジジイを騙して儲けていたことを暴露するクズホモ
759 わんにゃん@名無しさん ▼ 2022/08/23(火) 01:17:39.63 ID:1YhJv0R4 [2回目]
ボロボロになった身体に、舌下CBDとCHILL OUT2缶をグラスにいれて、ロゼワインをちょっとまぜてカクテル風♪
涙で腫れた顔をきにしながら、テラスで夜風にあたりながら、ピースをすう。
きょうわへこんだ。。。
でも、おちついてきてだんだん心にやるきがわいてきた。たすかった
身体にいろんな成分がはいっていって脳のニューロンにかぶさる。
お月様がねこになってナーナーっていってるみたいだった。
心のなかに、うちのこたちの顔がでてきてわ消えて、でてきてわ消えて。
そうだね、ママわもう泣かないってきめたんだよね。きみたちのママだからね。うちもニャアニャアって鳴いたら、どこからかグルルルルルって返事がした。
761 わんにゃん@名無しさん ▼ 2022/08/23(火) 01:23:50.77 ID:1YhJv0R4 [3回目]
うちわ、キャバやってたとき荒れてた。
心はボロボロで、酒のんでタバコもすいまくって、ほぼほぼ毎日ALL。金遣いもあらくて、おぢからもらったアフターでもらったプレもそっこーメルカリで月100わ余裕。ホストにもいってて、毎月歌舞伎町にもいってて、毎週錦。
おぢとハワイにいったりした。そんとき荷物最小でキャリーケースはクソでかいやつ。おぢにハワイでいろんなものめっちゃ買わせて日本にもちかえるために。全額おぢに払わせてね。もちろん買ってもらったやつで、推しが気に入りそうなやつわあげて、他わぜんぶ換金してた。何人にも色濃い営業やって、もめたら店になきついてセキュリティにぜんぶ話させておさらば。なかにわウチに本気にして奥さんと別れたバカオヂもいたね。今思えば最低
765 わんにゃん@名無しさん ▼ 2022/08/23(火) 01:30:30.14 ID:1YhJv0R4 [4回目]
最低なことして金稼ぎまくって遊んでボロボロなじぶん慰めてた。推しに、ボトルいれて他の客の風俗嬢がマヂギレしてんのみて指さしてわらったりして慰めてた。だんだん駄目になってきて、リスカしたり摂食障害になった。鬱と糖質にもなった。絶食ダイエットして強制入院になるのいやだから病院さぼってた。親に保育士になるっていうから大学だしたのに、なんでこんなことにって泣かせた。
こんなドメンヘラばうちをすくってくれたのわ今の旦那しゃまと。。。。。猫たち。。。。

109:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 21:13:27.78 A58n7MlEM.net
>>108
それはその方に言ってください
ここで喚いても無駄ですよ
ようやく5chから貴方達のような犯罪者の巣窟が破壊されて清々します

110:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 21:16:36.41 A58n7MlEM.net
例えば子供が熱出したり事故起こしたり身内に不幸があったり
突発的な有給休暇はよくあること
その程度のことに対応できない職場がおかしいわ
猫で有給休暇なんて〜って猫叩きたいだけだね
猫なんかで休むなって動物愛護精神皆無の途上国じゃあろまいし

111:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 21:22:15.99 YHKYAEvs0.net
でかいのにかこまれているぞ
URLリンク(imgur.com)

112:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 21:42:33.64 CO68IUFB0.net
>>110
まーた他人のフリww
自演したり他人装ったり忙しいねえ^^

おまえはいつもそうだけど、人間の身内とペットでしかない猫をなぜ一緒にする?
人間と一緒どころか、猫を人間以上に重視するのは社会的に言えば頭がおかしい
書いてある通りに、猫が急病・容態急変・死んだから一週間休む
突然そんなことを喚いても、そんなものは社会では通用しない
他人の迷惑を考えられないのなら、社会不適合者と思われても文句は言えない

113:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 21:52:31.62 8ZNzBwjga.net
その方って?


114:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 21:57:26.93 yiZ7tsK1a.net
あーあー?
ねこホーダイは 一時サービス休止
なっただけみたいやけどー
それわ 会員数急増が 理由やけ♪
それだけ 世の中に 支持されとるって事やけん
いずれ 受入体制が整えば 本格稼働していくけ
おまえわ 日頃から ねこホーダイにわ
問題ありとか 誹謗中傷 ゆっとるけどさー
逆に社会にわ 確実に ねこホーダイのサービスの
ニーズわあるとゆう事やけ
わわわわw
ついに結論 出ちゃったねー♪

115:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 22:02:54.23 yiZ7tsK1a.net
あーあー?
ぢゃさー 獣掲示板わー?
クロムツわあっちにまだ たくさん おるけどー?
あーみえないよー て仕草にわ草
おまえの得意技 ブロック連発と 同じやけ

116:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 22:10:38.26 NigO69GSa.net
その方って?


117:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 22:14:10.21 fa4VVGxZ0.net
>>102
有給に理由は必要ないですよ私用でも可
おかしいと思うのは企業体質の問題です。

118:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 22:20:07.96 A58n7MlEM.net
>>117
その通り
理由によって駄目とかないからね

119:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 22:21:46.43 NigO69GSa.net
あーあー?
たしかにさー
スマートな有給の取り方 しらんやつもおるけ
まーそんなやつわ 職場におってもおらんでも
業務進行にわ 影響ないけん
うちわ 気にせん事にしとるけんなー

120:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 22:22:45.05 XBE/H4Yq0.net
>>110
極普通の常識を持ってたらそう言った言い訳をして休むのが普通な訳
猫の為に休んで何が悪いと馬鹿正直に言って休む時点でお前は常識外れのキチガイだよ
だから野良猫に餌やりする奴は嫌いなんだよ
迷惑だからお前みたいな人間社会不適合者が猫好きを名乗るな

121:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 22:28:07.29 NigO69GSa.net
まー
ちょっとしたものの言い方ひとつで 済む話にさー
馬鹿正直な申告で職場を円滑に回せんとゆー点わ
少なくとも 有能な社員とわ 到底言えんけなー

122:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 22:31:16.06 A58n7MlEM.net
年末の実家帰省に合わせて猫乗せてドライブしたけど特に酔うことなく窓から外みて楽しそうにしてた
これなら行けそう

123:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 22:36:34.95 k+MVbTxRa.net
あーあー?
まーテテンのワッチョイわ ここのまともな住人にわ
たいてい ブロックされとるし レスわつかんけ
おまえわ チラシの裏にでも 書いとけ

124:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 22:50:30.40 PDM6/Me/0.net
うちの子も車酔い船酔いなく、表を見てるよ
でも長距離だと流石に疲れるみたいで到着したらぐっすりお眠りになる

125:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 23:01:43.80 A58n7MlEM.net
うーんそっかぁ...
後ろのシート倒していつも使ってるベッドとおもちゃとトイレおいて猫用?キャンピングカーみたいにしてどーにかなんないかなー
酔って吐いたりはしなかったから頑張る

126:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 23:20:58.85 CO68IUFB0.net
>>117
事前に申請していればな
突発での猫理由の迷惑な有給の話をしているのわかる?

127:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 23:21:42.23 nZsfgUsJa.net
76: ねこちむ 1970/01/01(木)09:33 ID:X4QiN+KE(1/2) AAS
舌下CBDと、箱買いしたCHILL OUTのみつつ、CBD+ミルキーモウ+メンソールでぶっとび(⌒▽⌒)ものすごいリラックスして、脳みその電源がぷつんとおちるけん。
深海の中にしずんでくみたいに、身体中のつかれと、不安感がなくなってく。
精神科で、いままでたくさんもらってきた安定剤や眠剤なんかより、パワーもらえてキマってきもちいい。それに、子供たちにあえるけん。あえないときもあるけど、あえるときもある。。。。
ソファーでキマってたら、床からしゃぼんだまがいっぱいプカプカうかんでくるけ。キラキラしとって、くるくつまわるけん。しゃぼんだまのなかにわ、たくさんの猫たちが思い思いの顔をしとる。
うちとめあがって、うちにきずくと、一斉にこっちをみてミャーミャーってないて部屋中にグルルッルルグルルルルルってねこのリラックス音がきこえて、くらくなってフワフワして、うちもうかんでく。うちが愛してる猫たちのしゃぼん玉にのって、なんの辛さのないところへいく

128:テテンさんわ こんな書込みもしていまーす
22/12/29 23:38:14.80 2lkr62sTa.net
まるでヤクザみたいな口調 こえー😱
817(4): (テテンテンテン MM97-ovpu) 12/29(木)13:51 ID:tEUzs+QbM(1/4) AAS
>>811
グチャグチャうるせーんだよ
殺人者わ、猫殺しをやっとる。それわ研究結果がでてんの
エロと、猫殺しでわハードルがちがうけん
比較にならん。やりなおし

129:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 23:43:07.35 WkvYiuVv0.net
>>120
世間一般にはそうだが職場のカラーによるとしか
技術開発の会社だとプレステのゲーム発売されたから10日程休むとかメンタルやられた奴はオバケが出てお祓い行くから休むとか、そんな環境だと猫が亡くなったとか病気とかで休むなんてもう普通の理由に聞こえるw
もっとも単身だと猫の世話できる様な労働時間じゃなかったが

130:わんにゃん@名無しさん
22/12/29 23:52:31.99 lX6Xtgfm0.net
うちの子との長時間車での移動は、後ろの座席を倒してトイレを置いておく
ハーネスをしつつ車の中ウロウロ落ち着かないんだけど、走行中でもトイレしていてビックリするやら可笑しいやら

131:わんにゃん@名無しさん
22/12/30 00:03:51.66 bxIOZzHB0.net
法的にそうでも実際に有給いきなり取れるかっていうと…
うちは1人急病や事故起きるとかなりてんやわんやになって休みの人を緊急招集しないとダメなくらいだから間違いなく取れないな
俺も取れたら猫探しに取りたかった

132:わんにゃん@名無しさん
22/12/30 00:28:59.06 WmKAUD5o0.net
>>131
時間経ってるからおまじない的な話になってしまうけど、野良猫に飼い猫探してること話しておくと良いよ
必ずじゃないんだけど野良のネットワークで連れて帰ってくることがあるらしい

133:わんにゃん@名無しさん
22/12/30 05:41:42.73 bxIOZzHB0.net
>>132
この一週間は仕事と仮眠以外ほぼ探しに出てるのに捕獲器にかかった2匹以外の猫を見ないんですよね
餌やりさんが町内にいるって話なのに
その人もうやめちゃってるのかな…
うちの猫が見つかるまでやめないで欲しい…身勝手だけど

134:わんにゃん@名無しさん
22/12/30 06:44:55.94 j2pMaXS50.net
玄関開けたままにしてた時に人間が侵入して形跡とかはなかったのかな
老猫とはいえ綺麗な猫だと盗まれてたりするかも

135:わんにゃん@名無しさん
22/12/30 06:47:46.08 j2pMaXS50.net
玄関先に猫の餌とトイレを置いておくといいみたい
猫が帰るおまじない文章とかもある
ちょっと調べて引用→立ち別れ いなばの山の峰におふるまつとし聞かば いま帰り来む』上の句『立ち別れ、いなばの山の峰におふる』を紙に書 き、ペットがいつも食事をしている器を逆さにし、その中に入れる。
とのこと。

136:わんにゃん@名無しさん (スププ Sd14-Cjkr [49.96.13.45])
22/12/30 08:27:59.28 LSMDPqN8d.net
猫の失踪ってID:A58n7MlEMみたいなのが保護とか宣いながら盗んでるんだろ?以前も小猫は収入源だから野良猫に餌ガンガンやってガンガン小猫増やす!とか言ってたし

137:わんにゃん@名無しさん (ササクッテロ Sp2a-tRVC [126.35.245.106])
22/12/30 08:35:17.52 WAegjNP1p.net
えっ?クソホモバカナコまた猫泥棒してんの?それも人の家の飼い猫?雌猫なら産む機械にするんだろね。また

138:わんにゃん@名無しさん
22/12/30 08:44:21.92 0Yioy+4n0.net
猫ちゃんの避妊手術後お腹の毛がまだ生え揃ってなくて皮膚が丸見えなんだけど
前脚立てて座ってる時に下腹部が垂れ下がって地面についちゃってる
以前は毛があったからよく分からなかったけどこんなもんなのかな?
獣医さんからは少し太り気味って言われてるんだけど
手術後で腹水溜まってるとかじゃないよね?

139:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 21b8-pKXu [126.66.170.230])
22/12/30 09:26:54.26 j2pMaXS50.net
猫はルーズスキンって言ってお腹の皮が元から余ってる
腹水だと膨れてたり食欲無かったり変な咳したりとかあると思う
心配なら手術した病院に電話して聞いてみたらいいよ

140:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c6ce-yNLx [159.28.149.245])
22/12/30 09:34:27.33 GbEztQHH0.net
>>138
避妊前から腹水だったらお腹開いた時に分かると思う
医者から何も言われてないなら術後で皮がたるんでるだけじゃないかな
触ってみて脂肪とは違うぷよぷよした感触があれば腹水の可能性はあるけど分からなかったら獣医さんに聞いた方が良いよ
食欲の変化とか吐くタイミングがいつもと違うとか尿の量と匂いも伝えてみて

141:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cfb8-tRVC [60.134.229.84])
22/12/30 09:43:39.86 0Yioy+4n0.net
>>139
>>140
ありがとうございます
とりあえず食欲旺盛で元気に動き回ってるので大丈夫そうですね
このまま様子見てみます

142:わんにゃん@名無しさん
22/12/30 10:03:57.00 ZKwGJr/20.net
下半身はほぼ内臓だからしょうがないと思うぞ

143:わんにゃん@名無しさん
22/12/30 10:51:44.29 bxIOZzHB0.net
うちの近所にいるらしい餌やりさんが最後の希望なんだけどその投稿して人に大雑把でいいから情報欲しいメールしたが返答無し
数ヶ月前に見つかったし登録メアドが捨てなら気づかないだろうから困った
>>134
流石に近所には医者とかベンツ持ちもいるしそっちに泥棒行きそうだし
うちに入ったとしても猫よりは盗む物あるしそれは無いかなぁ…

144:わんにゃん@名無しさん
22/12/30 11:50:14.32 cTrWpcbg0.net
やっと帰ってきました
冬なのでフェリーのペットコーナーが寒くて可哀想だった
今は元気に暖かいお家でやりたい放題してます

145:わんにゃん@名無しさん
22/12/30 12:38:41.88 dq/GvV0J0.net
我が家の猫はトイレの大小どっちも砂かけない
大は匂いですぐわかるので、自分が代わりに砂をかけてあげる
半日か1日たったら砂からすくい出してトイレに流そうとすると必ずついてくる
便器に吸い込まれていくうんちを眺めるのが大好きな猫

146:わんにゃん@名無しさん
22/12/30 12:46:02.41 Q1BCUEgJ0.net
埋めるのはスコップを汚さないため?
でも放置はせずに砂かけたらすぐに捨ててるけど

147:わんにゃん@名無しさん
22/12/30 12:57:57.81 dq/GvV0J0.net
それもあるけど猫が不安そうに覗き込むんで、トイレ行ったらこうやって砂かけろよーって話しかける教育
今のところ全く効果はなし

148:わんにゃん@名無しさん
22/12/30 13:27:48.74 Jx4Hf+zQ0.net
>>144
お疲れ様でした。つなちゃんも元気そうで何よりです(^^)

149:わんにゃん@名無しさん
22/12/30 13:41:40.98 KVZgT0LN0.net
初めて1人でケージ外でのお留守番できた
部屋も特に荒れてない
褒めてあげてチュールあげた
ねっこがだんだん成長してくのうれしいな

150:わんにゃん@名無しさん
22/12/30 17:35:27.12 EHqvdcaZ0.net
おしっこの確認のしかたがヨクワカラナイ行ったけど出なかったパターンもあるよね?猫って。砂かけてくれれば出たんだなと安心するんだけど

151:わんにゃん@名無しさん
22/12/30 18:37:08.04 8W5hprHwa.net
>>149
うちは半野良のを引き取った初日に
ケージの僅かな隙間から脱走して
中に戻れず布団の上にかりん糖の差し入れ…
まあ今は慣れたかな

152:わんにゃん@名無しさん
22/12/30 19:42:27.89 DRxtMIE00.net
>>150
トイレ砂まで行って気分じゃないと何もせず戻ってくる事はよくある
うちの子は砂の量や種類が気に食わない時は中々しない
元野良の子だったりすると見付かりにくいクローゼットとか水場に近いバスマットや洗濯機の横とかでおしっこしてたりするから気をつけて

153:わんにゃん@名無しさん
22/12/30 20:04:57.66 5ycvNG2F0.net
URLリンク(i.imgur.com)

154:わんにゃん@名無しさん
22/12/30 21:07:55.80 XuxVHFM6M.net
>>153
はい、かわいい(*´ω`*)眼福

155:わんにゃん@名無しさん
22/12/30 21:23:39.71 Y4T8DafH0.net
>>154
はい、お前みたいなもんが猫好きのフリしてコメントすんな、気持ち悪い

156:わんにゃん@名無しさん
22/12/30 23:51:00.50 cfT1HnIi0.net
こっそり猫ちゃん飼いたいけど、春先すごい鳴かれちゃうときつい。去勢してれば大丈夫かな?

157:わんにゃん@名無しさん
22/12/30 23:53:41.29 iF7+a/Rha.net
ペットボトルキャップ落ちてんの見つけて
スイッチが入っちゃったわ…
おなぬーして寝ようとしたのに
走り回ってアイスホッケーし始まったわw

158:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 00:06:29.58 inujmSAy0.net
>>156
堂々と飼える物件に引っ越せば?

159:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 00:11:35.33 pCUp824sH.net
>>156
バレたらペナルティとして多額のカネを支払う必要あるぞ。

160:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 00:23:12.38 W6aEZyvJ0.net
>>156
ペット禁止の家屋に住んでてこっそり猫飼っても大家や管理組合にバレて手放さざるを得なくなったりしたら不幸なのは猫
そんな軽率な真似はやめて欲しい

161:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 00:25:32.51 seP6wt0l0.net
ペット不可の賃貸だったら建物の構造的に鳴かなくてもバレると思うんだが
今まで飼ったことないにしてもそのくらいの想像力がないなら止めといた方がいい
ただの構ってちゃんだと思うが

162:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 00:39:59.95 XwvdIsps0.net
トイレ砂変えたらとりあえず一発キメるのほんま笑う

163:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 01:05:21.79 fj00xjOT0.net
下品だねぇテテンテンテン MMb6-7hRz
866 わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MMb6-7hRz) ▼ New!2022/12/31(土) 00:12:01.33 ID:YNyQPKnKM [1回目]
おまえらわ猫うんちを煎じてのんどけ

867 わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MMb6-7hRz) ▼ New!2022/12/31(土) 00:14:55.46 ID:YNyQPKnKM [2回目]
>>861
そんなもんもってるわけねーのにwww
黑ムツの虐待談義わほぼ、妄想wwwwwww
いっぽううちら愛護団体の活動わ、AUTHENTIC
餌やり動画も毎日更新♪議員や政治力とカネも手に入れて影響力をもつけ(*´ω`*)
猫ワールド♪
猫ホーダイも、つぶしたしっ(*´ω`*)ぷ~

164:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 02:06:46.60 pCUp824sH.net
ワンニャンがすごくカワイイです(⁠^⁠^⁠)
URLリンク(youtu.be)

165:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 02:14:22.52 aZWZxSW30.net
>>162
うちのも、おしっこ終わった直後にトイレ掃除して乾かして砂入れ替えて設置したらまたすぐ入って、しばらくそこでじーっとして無理やりちょろっと出したよ
なんなんこれ

166:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 03:06:03.06 3QAL3QOj0.net
>>148
ありがとうございます
術後服を着ている以外は通常営業に戻りました!
URLリンク(i.imgur.com)

167:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 08:25:33.30 p9/dy+BeM.net
>>165
縄張りの主張
トイレの場所を変えようとしてもそこにするから気をつけろw

168:テテンさんの心に染みる名言集
22/12/31 11:07:13.42 0QdHOuSga.net
452(2): (テテンテンテン MM8f-GBcC) 12/16(金)15:56 ID:wowXWVKXM(5/5) AAS
理想論わ、かべにむかってしゃべっとけゴミが

169:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 11:43:58.47 pCUp824sH.net
うちの子のびっくりした顔が可愛すぎ
URLリンク(i.imgur.com)

170:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 12:27:40.81 fG/DUCae0.net
ウチの猫は鳴かない、触らせない。
でも、部屋にいるだけで幸せ。

171:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 12:36:49.77 Fy3KXEwX0.net
>>169
グロ
不謹慎

172:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 13:15:15.73 YgrbQJxea.net
うちのも鳴かないタイプだな
野良雑種短毛スリム割と小柄黒焦茶激しく動き回る長い尾くねくね
何だろう、アビシニアンかシャム系みたいな感じ

173:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 13:26:22.16 p9/dy+BeM.net
猫に話しかけてたらそのうち鳴き出すよ。
まだ鳴くと結果が連動してないだけ。
ちなみに鳴き出すとココ開けろ、ココでおしっこさせろと要求してきますw

174:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 13:27:06.72 p9/dy+BeM.net
あと雌はあんまり鳴かないんだっけ

175:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 14:00:01.98 raEkvbcw0.net
近いうちに室内飼いするつもりの野良猫が突然死しましした。
今朝6時にニャーニャー言って寄ってきた子猫、推定半年のシャム猫ミックスが2時間後に死んでました。 外傷は無いように見えました。
今朝は氷点下までは冷えなかったです
餌は事情あってここ1日少な目
近辺2匹の野良猫は居ます
死因はどんな事が考えられますか?

176:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 14:51:14.17 o0p1Riif0.net
子猫だと突然死はよくある
餌が足りなくて誤食して腸閉塞とか元から心臓弱かったとか
外傷が無くても蹴られたり何かをぶつけられたりしたら内臓傷つく
基本的に保護するなら冬場は急がないと体調崩してしまう
子猫は気温は20℃前後無いと下痢しちゃうから

177:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 14:55:05.66 qYdsOI6Wa.net
ん?
そんな環境、コンディションなんだったら
体調を崩さないって方が むしろおかしいんぢゃね?

178:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 14:57:29.03 qYdsOI6Wa.net
あーあー?
言葉わ悪いけどさー
保護せず過酷な環境に放置しとるとか
それわ 消極的な虐待にも 見えなくわないけ
きをつけなー

179:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 14:57:46.89 o0p1Riif0.net
うちは夏に保護した猫が子猫産んで飼う事にして今4ヶ月目だけど11月入って気温下がり始めた辺りに体調崩して医者通いしてた
今は暖房つけっぱで元気だけど子猫は一年位までは低温に弱い
特に餌が足りないとかは体調崩しちゃう

180:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 15:01:33.90 qYdsOI6Wa.net
> 死因はどんな事が考えられますか?
これわもう 結論 出ちゃったねー
んで、どーすんのー?
虐待死ですぅーって 通報でもする気かにゃー?

181:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 15:22:08.59 p9/dy+BeM.net
鬼畜やのう。
飼う飼う言いながら死ぬまで他人に手をつけさせないなんて。
氷点下も珍しくない地域でなぜ死なないと思ったのか。

182:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 15:25:02.07 pCUp824sH.net
そもそも野良猫は近親交配ばかりなので遺伝子異常で死にやすい。早死が嫌なら血統書付きのを買ってこい。

183:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 15:32:39.14 dPN7iIR3x.net
>>175だけど
室内に入れると暴れて出たがるから少しすつ慣れさせて室内で飼うつもりだったので勘違いしないで欲しい
今朝は凍結も無く暖かめだし6時に少し餌もあげました
断定は難しいと思うけど誤飲ですかね?

184:わんにゃん@名無しさん
22/12/31 15:51:28.88 o0p1Riif0.net
>>183複合的なものだと思う
私が秋に寒くなる前にと他の子保護した時は嫌がっても命が大切だからケージに入れて慣らした
野良猫を保護する場合多少無理しないといつ事故や誤飲や病気になるかわからないから気長には厳しい
もしまた保護する事があればボランティアに相談するとかして欲しいかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

525日前に更新/173 KB
担当:undef