保護猫団体から猫をも ..
[2ch|▼Menu]
541:わんにゃん@名無しさん
20/02/03 23:28:03 8ZV/kqAY.net
>>502
否定されんのはお前がヤベー奴だからだろw
ほとんどの人は拒否なんかされねーよ、まともな団体ならな。
クレジットカード作る、生命保険に入る、それと一緒。お断りされるマイノリティには理由がある。

542:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 00:03:23 N85PJAV9.net
>>510
マイクロチップや犬のような登録制という
根本解決案には大反対だよ
糞愛誤は責任は負いたくないし、
金づるの猫がいなくなったら困るからな

543:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 01:20:56 +9uSe9Rt.net
ひとり必死な愛護団体関係者がいるなw
保護猫の引き取り手がいなくなると利益も出ないし、他人にマイントも取れなくなるからって必死すぎw
頑張れば頑張るほど愛護団体の本性が周知されていくなw

544:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 01:31:41.13 zUOqIAXq.net
これだけみんなが大半の愛護団体はヤバイって言ってるのに頑なに認めず口汚く他人を罵るID:8ZV/kqAY
ID:8ZV/kqAYを見るだけで愛護団体から貰うのはヤバイと感じるだろうなぁ

545:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 01:52:44 eJdXHeSy.net
>>514
お前って譲渡条件を批判するのは拒否された奴ばかりだと思ってんだな
猫の為と言いながら大多数の優しい人々を飼育不適合者扱いする愛護団体の話を聞いてムカついてる奴なんか一杯いるわ
しまいには飼えもしない野良猫に餌やりした挙げ句、地域猫にしろとかふざけんなよ!
みんな保護団体とは関わりたくないのに構って構ってしつこいんだよ!

546:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 01:55:35 b80i+wLd.net
マイント?
テンパりすぎだろw
ホントに惨めだな。
どうしても関係者って事にしないと心の安定が取れないみたいだけど、俺はただの里親。

対してお前は何者なのよ?どういう立場で書き込んでる?絶対答えないよねw
ほぼ確実に譲渡拒否されたヤベー奴だろうがそんなに断られたのが悔しいの?

それにしてもアンチの皆さんの単発発言が多い事w
第三者、第四者、第五者w
何人いるんだろうねw

まぁ好きなだけ吠えればいいよ。
俺はかわいい猫をナデナデしながらポチポチとレスしてる。
お前は歯ぎしりしながら必死に僻んでる。
お前がなにを言ってもそれが現実だ。


あ、昨日近所の譲渡会覗いてきたよ。
うちはもう飼えないけど、どんな猫がお披露目されてるか見たかったんで行ってみた。
ものすごい人でごった返してて、とてもゆっくり見られる状態じゃなかったw
デパートのバーゲンセール並w
ヤベー奴がこんなところでいくら毒吐いても見てる人なんかほとんどいないし、世の中猫好きがあんなにいるのかと驚いたよ。
あれだけ大盛況なら猫たちみんな行き先決まるだろうな。

547:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 02:14:52.80 INf2kZWF.net
自分の決めた団体に拒否されたらヤベー奴
だから叩いていい
そのためにスレにいついてる
完全に頭がおかしいとしか
こんな異常者に飼われてる猫も
何か気に入らない粗相があるとなにされてるやら
かわいそうに

548:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 02:16:50.88 0E/ipkRe.net
保護団体におかしなものがあるのは分かりました。
というか、どんな分野でも、一定割合おかしな団体は紛れ込むものです。
ここで正義感を発揮してそのような団体を糾弾することに生産性が感じられません。
それよりも、猫を飼いたい人にとってメリットが大きくデメリットの比較的少ない団体をそうでない団体から見分ける方法について考えませんか?
見分けるのは難しいということは重々承知していますが、そのほうが競争の中でおかしな団体が淘汰される助けになると思いますよ。
おかしな団体をつぶしたいならその方が効果的です。
あるいは、ペットショップやブリーダー、保健所などの方が安心と言う方は、
そういう場所でご縁のある猫を見つけるヒントや良いショップを見つけるヒントなど、何か役立つ情報をお伝えいただけないでしょうか?
きっとあなたの情報に感謝する方がいらっしゃるはずです。
他の方が見て役に立つ書き込みをお待ちしています。

549:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 02:36:02.40 eJdXHeSy.net
>>519
こんな所で発狂してるなら、評判の悪いお仲間愛護団体に忠告でもしてやったらどうだ?
実際にはお前自身が評判の悪い愛護団体なんだから皆の忠告を聞いて悔い改めろよ!
いつまでもスレチの私怨丸出しレス垂れ流しやがって!
お前が愛護団体推奨するなら>>505みたいにメリット並べてみろ!
お前の言動は愛護団体に対してさえデメリットになってるわ!

550:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 02:55:10.68 0E/ipkRe.net
私が言うべきことではなく本来は本人の良心に任せるべきことなのかもしれませんが、
ここのスレには議論に慣れていない大変若い方が結構いらっしゃるのかなという印象を持ちましたので、
一部の方には不適切に思われるかもしれませんが、老婆心であえて言わせてください。
他人を嫌な気持ちにさせることが明らかな人格攻撃の書き込みはなるべくやめましょう。
書いた人が馬鹿に思われてしまいます。
また、煽るような言葉遣い、攻撃的な言葉遣い、極端な皮肉はやめましょう。
これもよほど上手くやれないと馬鹿に思われてしまいます。
賢い議論は相手の尊重と理解から始まります。
他人の文章をよく読んでから反論しましょう。(完全に理解しなくても大丈夫です。誤解がないかとりあえず読み直してみましょう。)
いくら腹が立つことを言われても、自分自身が愚かで感情的な論客に成り下がらないよう、気をつけましょう。
冷静で説得的な表現に勝るものはありません。
自分と違う考えの方もいらっしゃることに想像力を働かせましょう。
そのほうがご自身の意見にも説得力が増すと思います。
僭越ながら、私はこのように考えております。
こんなものでも人生で結構役に立ってきたお作法です。
売り言葉に買い言葉でついいらん事を言ってしまう、というような場面は誰にでもあるものですが、あとから思い出して恥ずかしくなったりします。
これからで構わないので少しでも他の方にご配慮いただければ幸いです。
以上です。
今後はこのようなことはもう言いません。
関係のない方、不快になられた方、おられましたら申し訳ありませんでした。

551:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 02:55:58.55 eJdXHeSy.net
>>521
それならそういった内容のスレを立て直した方が良いと思うよ。
主にはおもしろくない展開かもしれないけど、スレタイに対して
○○だから賛成
○○だから反対
って流れになるのはスレタイ通りだしね

552:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 03:01:41.85 INf2kZWF.net
現状見分ける方法が無いのだから
まず団体と関わるのを辞めましょう
っていうのは生産性のある話ではないんでしょうか?
男性の一人暮らしが猫をもらいにいったら拒否する団体が大半ですよね
これが正しい状況なんでしょうか?
男性の一人暮らしでも猫をちゃんと飼ってる人は大勢いますよ
よい団体とはどういう団体なのでしょう?
良い団体悪い団体を決め付けたいことに固執しているように感じられます
しかし団体なんてのはいくらでも作り直しできるもの
評判が悪くなれば別団体を名乗ればいいのだから意味がありません
こちらが見分けられるようにしたらあちらも見分けられないように対処してくる
いたちごっこですよ
相手は生活がかかっている仕事なのだから諦めることはありません
団体と関わらずに猫を保護した人や繁殖させた人とをどうつなげるか
それを考えるべきだと思います
また日本猫が欲しい人は品種が欲しい人とは別物だと思うので
日本猫が手に入らないならペットショップで買いましょうというのはちょっと無理があると思います

553:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 07:00:17.64 b80i+wLd.net
>>523
おっしゃるとおり。申し訳ない。

554:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 09:07:14 WFDKo2qk.net
>>522
>いつまでもスレチの私怨丸出しレス垂れ流しやがって!

おいおい、それはあまりにもブーメランだぞw

555:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 09:14:01 w7eqbC0x.net
>>525
断られたら別の団体に行きゃいいだけじゃね?
調査もせず大半って言ってる? サンプル数いくつで話してます?

独身だからって門前払いするような団体なら
ここで晒して集団電凸をすればよいんじゃない?

556:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 09:22:18 eJdXHeSy.net
>>528
嫌な思いをする可能性が高い保護団体に関わりたくないって意見が散々出てるじゃん
そのまでして保護団体から譲って貰うメリットは何なの?

557:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 09:34:52 eJdXHeSy.net
>>528
「保護団体 独身男性」でググるだけでも沢山事例が出てくるのに何を言ってるのやら
逆に独身男性OKの保護団体を質問箱やツイッターで紹介してあげなよ

558:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 09:45:37 ryRiz03v.net
少なくとも経済状況を聞いてきたり、単身者お断りしたり、家に上がってきたりする保護団体があるうちは、
保護団体全体が「変な団体らしい」と言われても仕方ない
常識外れだし
寄付しろだのなんだのは後出しで言ってくるところは既に詐欺団体に近いので論外
最初から言ってくるところは飼い主になる人が考えればいいと思う

559:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 09:47:14 ryRiz03v.net
>>530
これ、本当に酷いよね

560:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 09:59:24.75 eJdXHeSy.net
独身男性は動物虐待するからって言う偏見で虐待犯扱いして断るのが失礼過ぎる
そんなの関わりたくないって言われて当然じゃん
確かに動物虐待犯は男性が多いかもしれないけど、最近の事件じゃ夫婦で虐待してたし、浮気されて狂って猫焼き殺したのは女だったじゃん
更に言うと多頭数飼育崩壊するのは女性ばかりだろ?
そっちは見ないふりだもんなぁ

561:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 10:38:46 AGdVwfMM.net
URLリンク(note.com)

562:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 10:44:04 ryRiz03v.net
>>533
そうなんだよね
いろんな人、いろんな生活パターンで虐待してるのに単身者不


563:ツや独身男性不可とか明かにおかしいのに、 保護団体からおかしいという声が出ないのがな



564:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 12:21:14 AGdVwfMM.net
とりあえず団体叩きで喚き散らしてる奴が結婚もできない独身男だってことはわかった

565:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 13:14:34 JTZVbJZB.net
独身男性を例として挙げてるのであって、自身の立場を訴えてるわけではないと思うが。
別例で「鈴木」という姓の人には譲渡しませんという事例があったとして、それが不当な差別であると指摘したら、
指摘した人は皆「鈴木」だから声をあげてると考えるのはあまりにも浅薄な思想だ思うな。

566:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 13:16:43 JTZVbJZB.net
そもそも猫の飼育条件として、氏名・住所・電話番号等の連絡先だけならともかく、
職業・年収・家族構成等の告知を求めるのが異様。

567:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 13:36:12 CUXH9OHI.net
>>538
愛誤団体ではそれが常識化されてて指摘されても聞く耳を持たない
>>536が言ってる内容を見れば何で批判されてるのか理解してないのがわかるだろ
そもそも愛誤団体は社会、地域のために行動してる団体ではなく猫のために行動してる団体で何を言っても愛誤は理解しないし出来ない

568:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 14:03:33 U1wusWew.net
>>539
実際は猫のためですらないけどな

569:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 14:44:56.29 w7eqbC0x.net
>>538
お金の無い無職には猫の飼育は出来ないのだし
当然聞くべき内容なのでは?
あと本人が死んだり入院したときに代わりに養える人がいるかどうかも
大切なポイントだろ。 ネコのためを思えば聞くのが当然では?

570:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 15:10:24 AGdVwfMM.net
ふむ、全くわかっていないようだな。
独身だから、男だから断られる。ではないのだよ。
独身から脱することが出来ない、その原因が問題なのだよ。
性格なのか経済的なことか知らないけど。

571:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 16:25:19 uoLV7P8M.net
>>542
現代の若者の1/3は問題行動を持ってるとか、考えが古いんだよ

572:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 16:33:26 kuTuIHzk.net
>>541
生活保護の人が普通に猫2匹飼ってる家あるよ
猫がペットとして飼われてるのはお手軽に飼えるから
そんなに里親を信用出来ないなら里親募集しなけりゃいいじゃん

573:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 17:38:08.03 B9UP2YIb.net
>>542
では何で独身女性はOKなの?
極々少数の居るかすら分からない虐待魔を警戒して大多数の独身男性を虐待犯扱いして、猫が幸せになる可能性を潰してる愛護団体
お前ら以外誰も幸せにならないから関わりたくないって言われてるのに、わざわざ近づいて来るなよ
そんな事より保護猫貰うメリットは無いの?

574:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 18:00:45 AGdVwfMM.net
>>545
一般的に男性より女性の方が勤務時間(時間外労働)が短くペットの世話をする時間が多く取れる。
また団体スタッフに女性が多い事からも女性の方がちゃんと世話をしてくれると推測される。それが建前だろう。
ただ女性でも要職についてて早く帰れないとかそういう人もいるだろうからケースバイケースで仕事とか聞き取りしてるんじゃないのか?
男性でも残業が全くない人なら時間的には問題ないはず。

独身についても不在の時間が多くなるからというのが建前だろうが、必ずしもそれで門前払いにはならない。
独身だから飼えないけどと言いながら毎回譲渡会に顔だしてりゃ、そんなに猫が好きなら特別に、なんてこともあるだろう。
条件なんてそれぞれの団体が決めたガイドラインでしかない。別に法律じゃないんだよ。
特例なんかいくらでもつくれるだろう?
条件に合わなくてもOKな場合もある。逆に条件はクリアしてるのに他で決まったとか言われることもあるだろう。そういうのとか、ルールなんでと言われるのはそれ以外の理由も含めて体よくお断りされてるんだよ。

575:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 18:26:55 B9UP2YIb.net
>>546
憶測で言ってないで「愛護団体 独身男性」でぐぐったら?
話も聞かず門前払いの団体ばかりだから嫌ってる人間が多いんだろ
「自分は選ばれたから」と他人の気持ちを考えられないから選民意識って言われるんだよ

576:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 18:48:56 mW24Jcmu.net
>>546
赤ペン先生です
ケースバイケースと言う事は独身男性を理由に断る必要性はない
誰も独身男性でも里親になれる方法は聞いていません
団体と関わるメリットが書いてません

あなたの作文は独身女性である必要性は書いておらず関係ない事ばかりで肝心なことは書いていません
作文の再提出をしてください

577:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 19:28:07 N85PJAV9.net
愛誤への回答テンプレ
★ボランティアをひとくくりにするな

1. このスレはそのためにキチガイボラを具体的に晒してる

2.. 犯罪ボラとやってることが同じで見分け不可
>で、キチガイ愛誤ボラと差別化を図りたければどうすればいいとか考えないの?
>愛誤団体でひとくくりにされないためには、そいつらの悪事をきちんと明記して
>世間にしらせるなりしなきゃだめでしょ。
>自分たちに都合のいい、虐待者の逮捕、ペットショップガサいれは大々的に明記して
>仲間うちではどれだけ殺しても知らんぷり。
>こういうのがずっと続いてきてるから、AA林のように支援金集めのために手を出す輩が
>次々と出てきてる。
>少なくとも、金銭面だけは、明細を提示できない詐欺ボランティアです、注意


578:しましょうという風にすれば >かなり改善されるとおもうんだが。 >詐欺師は金にならないところには現れない。 >そりゃライフボートみたいに、獣医、会社、マスコミぐるみで犯罪の隠れ蓑にされるとどうしようもないけど。 3. 里親を犯罪者を見るような異様な目で見てるような連中が何を言っても無駄 同じレベルの目で、自分の周りとリンク先でも見直せ。 4. ボランティアではなく動物取扱業登録してない、単なる犯罪動物ブローカー ★何もやらない奴が批判するな 人に迷惑かける、その上犯罪行為をするくらいなら、何もしない方がマシ =====糞ボラのガイドライン===== 1. 地域猫と言って外飼い、餌やりをしている。 2. 最初のメールからかなり危険な個人情報要求。 3. 里親詐欺のネタやリンクが豊富。 そのくせ個人情報の詐欺の怖さについては全く触れない。 4. 不都合があればウィルスやリニューアルとか言って発言を削除。 5. BBSは基地外の溜まり場。 6. 日記は愚痴を書くところ。 7. 職業はたいてい腰掛けの仕事か無職。 8. 募金を募っている。 9. 病気についていい加減な情報を書く。 10.リンク先には、例のこげんた、福ちゃんなど虐待ネタが大好き。 愛誤の犯罪パターン 代金を募金と言い換えた販売業 無登録の預かり業、訓練業 医薬品の違法転売、違法輸入 飲食業許可および展示業のない違法カフェ 必要事項明記なしの特定商取引法違反 リリースという名の捨て猫で動物愛護法違反 不法侵入餌やりを指摘され逆切れで傷害、殺人



579:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 20:20:58 JTZVbJZB.net
>>541
>お金の無い無職には猫の飼育は出来ないのだし

飼育に必要な金額を周知するのは問題ないが、その情報を取得した上で飼育できるかどうかを判断するのは飼い主。
あなたでも愛護団体でもない。
無職無収入であっても資産家かもしれないしね。では今度は資産を調べるのか、ということになる。
猫の飼育について、他人の属性で差別してはならないという近代民主主義国家の大原則を曲げる必要はないね。

>あと本人が死んだり入院したときに代わりに養える人がいるかどうかも

あらかじめ予想できる自体を周知するのは問題ないが、それを勘案した上で飼育するかどうかを決めるのは飼い主だね。
だれにも起こりうるアクシデントについて、ある属性の者(親類縁者がいない等)を差別してはいけません。

他人が決めるべき事柄を、何の権利もない他人が決めても問題ないとするかのような態度は傲慢だね。

>>542
よくまあ、そんな支離滅裂な説明をして恥ずかしく思わないもんだね。
どういう環境で生活してるの? 本当に社会生活してるの? 逆に知りたいと思わせる反応。

580:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 20:26:32 6L9kc2mG.net
よく生体売買禁止って言うけど
団体の審査クリアできなきゃショップに買いに行く羽目になるんだからショップ需用が無くならないんだけどw
そもそも団体自ら積極的に売買行ってるやんw
寄付名目で金要求するとか売買と変わらんw

581:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 21:56:32.31 ryRiz03v.net
生体売買してるところのほうが当たり前だけど金銭のやりとりがクリーンだよね

582:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 22:04:11 7C7nwtjZ.net
譲渡会で2匹もらったが、まあ相手はおばさんだから、猫好きおっさん(俺)と実務はおばさん(嫁さん)にやらせたから、すんなりと決まったな

確かに独身おっさんだけだと、あれこれ難癖つけられそうではあったなw
やってるのが暇な


583:ィばさんだから、フルタイムで働いてる普通の独身男の都合なんか考えない 思ったのは、譲渡会を何度か見に行って、その足で直接保健所に行くのが最も確実だな そのタイミングで引き取らなきゃ、次の週には命がない猫がいる 公務員や嘱託の対応で、その日に事務的に引き取る事ができて、確実に1匹の命を救える



584:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 22:18:01 N85PJAV9.net
>>551
>寄付名目で金要求するとか売買と変わらんw
脱税があるから、愛誤のほうが悪質だよ
小学生のおこづかい帳レベルのNPOでの
簡単な帳簿もつけられない奴らが、まともに動物の管理なんてするはずがない
まともな会計がどれだけ面倒かも知らないだろうよ

585:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 22:45:49 04NP354K.net
>>547
だからさ、選ばれない方が少数派だって言ってんだけど。選民意識とか何言ってんのw
普通の人は断られない。
なんで断られてんのか考えてみなよ。

ググってどうすんの?>>534見た?

586:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 23:09:42 BgvZvaqT.net
あの悪名高き奄美大島の捕獲ノネコ譲渡でさえ今は所得証明無しで申し込み出来るのな

587:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 23:31:09 mW24Jcmu.net
>>556
そうなったのは愛護団体が譲渡条件が厳しいと凸りまくったからだぞw

588:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 23:37:21 mW24Jcmu.net
>>555
お前の作文に再提出求めたものだけど
早く愛護団体と関わることのメリットを言え
あと独身男性がどの程度いるかググればわかるから、それ見てから少数だと言え
愛誤ってなんですぐに話題を逸らそうとするんだ

589:わんにゃん@名無しさん
20/02/04 23:38:08 N85PJAV9.net
>>556
転売愛誤は一匹100万の供託金出させて拘束すべきだわ
崩壊させたり殺したりしたら没収で

590:わんにゃん@名無しさん
20/02/05 00:04:38 UJT/832c.net
>>555
これだけみんなが反対意見出してるのに必死過ぎでしつこいぞ
俺をどうにも断られた人間にしたいみたいだが、>>537でとっくに論破されてるだろ
お前の理論だと「部落差別反対」と叫ぶ人間はみんな部落出身者になるんだな
そうやって他人の気持ちになって考えられず、自分が選ばれたから選ばれなかった人間には問題があるなんて平気で言うから選民意識なんだよ
こんな奴が愛護団体なんだから関わらない方が正解だよ

で、おまえの言ってるHPから引用

>>―保護猫引き取るときは、面談とかあった?

1回だけあったね。一人暮らしの男性だと断る団体が多いらしんだけど、俺が行ったところはOKだったな。

>>一人暮らしの男性だと断る団体が多いらしんだけど

>>一人暮らしの男性だと断る団体が多いらしんだけど

選ばれない方が少数派?

591:わんにゃん@名無しさん
20/02/05 00:31:27 UJT/832c.net
>>555
お前の代わりに愛護団体から猫を金銭を支払って譲って貰うメリットを答えてやる

1.保護猫を飼う事で動物に優しい自分に酔える。
2.厳しい条件をクリアする事で、クリア出来なかった人を見下す事が出来る。クリア出来た自分が選ばれた人間と勘違い出来る。

行動
本来ならば条件に合わない人間には来て貰う必要は無いのだが、審査に落ちた人を見て悦に入りたいが為に、愛護団体に関わらせようと必死になって発狂する
絶対に自分が正しいと思い込んでいるので、反対意見は全て一人の人間の自演として都合の悪い事は現実逃避する。

是非参考にしてくれ!

592:わんにゃん@名無しさん
20/02/05 02:05:07.64 YeJmOGp3.net
野良猫捕まえて飼うねん

593:わんにゃん@名無しさん
20/02/05 08:19:01 x67Pe9Tj.net
保護した子猫の病気を治すため…大学生が治療費のために卒業旅行も諦めて病院通い

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

594:わんにゃん@名無しさん
20/02/05 12:29:42 8fK1GiRW.net
>>560
一人暮らしの男性だと断る団体が多い「らしん」だけど

らしい、の意味を考えましょう。

噂に聞いたことがある。ネットに書いてあった、程度の話。
本当かもしれないし真っ赤なデタラメかもしれない。なにせ統計取ったデータはないから。
こういうの真に受ける人は災害の時とかデマを信じて拡散しちゃったりする。今も肺炎関連で色々出るから気をつけましょう。

そして事実としてこの記事の都内で1人暮らしをしていて、IT企業でバリバリ働くアラサー男子は断られる事もなくすんなり譲渡を受けている。
独身男子を断らない団体があるという事実。

595:わんにゃん@名無しさん
20/02/05 12:35:24 8i/5xVUN.net
マッチポンプで遊んでるだけやな

596:わんにゃん@名無しさん
20/02/05 16:39:17 rLKjB92p.net
>>564
譲渡希望者がいなくなったら優越感に浸れなくなるからって必死だな
お前の言動を見て誰が愛護団体と関わろうと思うんだよ
あと、おまえは愛護団体関係者だから違法販売の利益も貰えなくなるからな

597:わんにゃん@名無しさん
20/02/05 17:46:46 8fK1GiRW.net
必死?必死w

598:わんにゃん@名無しさん
20/02/05 18:06:09 rLKjB92p.net
>>567
お前の自分本意な行動が、愛護団体から保護猫を買わない方が良い事の証明になってるんだから皮肉なもんだな

599:わんにゃん@名無しさん
20/02/05 18:13:19 aEbQ08Vi.net
やっぱり愛護団体からは貰わない方が良いって事でFAだったな

600:わんにゃん@名無しさん
20/02/05 18:23:24.72 rLKjB92p.net
追い詰められたら草生やして煽り出すようなカスが愛護団体関係者の正体!
どうしようもねーな

601:わんにゃん@名無しさん
20/02/05 19:02:50 MbHtvf7P.net
この手の団体の主張を忠実に実施すると犬猫は絶滅させましょうってことなんだよな
少なくとも純血種以外に関してはそうなる

602:わんにゃん@名無しさん
20/02/05 19:12:36 jOE5A3PF.net
>>551
死亡率について考察すれば、愛誤が屋外で餌付けして発生した野良猫の死亡率の方が、ブリーダーやペットショップ経由の猫の死亡率よりも、はるかに高い。
どんなにひどいブリーダーやペットショップでも、生まれた猫の5割-9割が死んでしまう環境なんてない。
つまり、自前で餌付けして猫を増やしている自称ボランティアから猫をもらうことは、
ペットショップで猫を買うよりも飼育繁殖環境が劣悪な状況を維持することに協力してしまうことになる。

603:わんにゃん@名無しさん
20/02/05 19:19:27 lhLYqkAw.net
逆に譲渡条件を厳しくするのを禁止する条例つくらないと、本当の意味でかわいそうな犬猫が減らないからな

ペットショップ並みに、ID見せて、誓約書に住所氏名書かせたら、以上終わりにしないと
所得や住環境は、全く本人の自己責任かつプライバシーだろ

604:わんにゃん@名無しさん
20/02/05 19:37:19 jOE5A3PF.net
まあ、ある意味「猫を救った」は、言葉の意味的に正しいと言える
しかし、その後猫を飼育することを含めて「命を救った」と言ってるのは完全に誤り

猫を飼育すれば、普通は10-20年間、餌を与え続けるわけだから、自分が猫を飼育せずに生活する場合と比較して、はるかに多くの命を奪うことになる
つまり、猫(に限らずペット全てだが)を飼育した時点で命を救うどころか、命の消費を加速させている。
そのことに全く無自覚だよな。特に>>474なんかにその傾向が見て取れる。
猫を救えば命を救ったと大げさに自身の行動を誇る気持ちがあるのは完璧に勘違いしてる。

605:わんにゃん@名無しさん
20/02/05 19:39:56 5es72CBf.net
>>572
愛誤は野良猫ブリーダーだからなw
野良猫なんて病死、共食い、ロードキル、死亡率はそりゃ高いよなw
そんな愛誤が集団になったのが愛誤団体
問題児が集まってるんだから問題を起こすし一般的な感覚とズレてて当たり前だよな

606:わんにゃん@名無しさん
20/02/05 19:44:28 jOE5A3PF.net
つまり、猫を飼うこと(供給源がキチガイ愛誤だろうが、まともな愛護団体だろうが、ペットショップだろうが)は、命の消費を加速する行為。
人間にとっての文化的(食事・睡眠・繁殖等に生命・種の維持に特化した動物の活動とは異なる活動)な生活の一種に過ぎないってことだね。
読書、ドライブ、グルメ、旅行、研究、全て環境に負荷をかけ、他の生命を犠牲にして成り立つ人間の文化的な活動だ。
猫だけ愛誤は、猫の捕獲飼育がこれらの文化的活動よりも高貴で価値ある行動だと思い込んでいるようだが、とんでもない勘違いだ。
むしろ動物の飼育は、他の文化的な活動に比して、環境負荷や生命の消費が激しい。
猫1匹飼育すれば小型車一台に相当する環境負荷、大型犬1匹で大型SUV2台に相当する環境負荷だと計算されている。

607:わんにゃん@名無しさん
20/02/05 19:47:28 frFZ6MS1.net
>>576
結局オーストラリアのように
野良200万匹駆除計画みたいなことを実施しないとどうしようもない

延々野良猫を養殖して殺し続けるか
それとも一気に殺すか

608:わんにゃん@名無しさん
20/02/05 19:49:11 jOE5A3PF.net
>>575
現状を見て、考察すれば、愛誤がペットショップを問題視する意味がわかりませんね。
自分たちの飼育方法(餌付け・外飼い〜地域猫を含む)の方がはるかに劣悪な環境で猫の死亡率も高い。
愛誤は自分たちは増えた猫をの後始末をしていると主張しているようですが、
個体数増加の一因である餌付け(地域猫を含む)を自らしている時点で、猫増加の原因を作っている。
仮に餌付けをしていなかったとしても、大半の愛誤が>>474に象徴されるメンタルであって、
死にそうだから、可哀想だから、今だけだから、などと(複数・集団で)言い訳しつつ、餌付けを容認しています。

609:わんにゃん@名無しさん
20/02/05 19:56:36 jOE5A3PF.net
>>577
野良猫繁殖の大きな原因は餌付けにあると思います。
愛誤は「餌をやっても増えない。避妊してないから増えるんだ」などと馬鹿なことを主張してますが、
野生動物(この場合は管理されない家畜も含む)増殖の原因は餌の存在であるのは常識です。
自然状態において、成長過程で自然に「避妊・去勢」される動物なんていません。
それでも個体数が減るのはなぜか。餌がない、感染症が蔓延する、環境が生存に不適に変化する、などの要因によってです。
つまり、餌を断つことは個体数の減少に大きな効果があるわけです。
それを認めない時点で、つまり地域猫に餌付け=餌の供給が付いている時点で、愛誤の論理は破綻していますね。

610:わんにゃん@名無しさん
20/02/05 21:18:34 pP0/8lHV.net
>>579
愛誤は筋の通った理屈がある訳じゃなく感情論だけで話をするから最初から破綻している
感情論のみでしか物事が考えられないから愛誤になる

611:わんにゃん@名無しさん
20/02/05 22:59:25 Q6X41oHb.net
必死w

612:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 01:10:06 Ec+1urS+.net
犬猫殺すようなやつは機会があれば人を殺すから

613:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 01:12:06 Ec+1urS+.net
この板はそういう奴をあぶり出すにはいいかも

614:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 15:04:17 QQsOSmkC.net
主には悪いけど↑みたいなのが愛護団体
事実を受け入れる事が出来ない
本当に愛護団体が素晴らしいのであれば反論すればいい
反論出来ないって事はその程度の団体ってこと
ただの猫好きがやってる趣味活動を猫ボランティアと称して迷惑行為を社会貢献活動に見せかける
そういう事を平気でするのが愛護団体
一般人は関わるべきでない

615:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 15:32:10 /qiWk9Gq.net
すべての猫好きから好かれてると思い込んで、自分達を嫌う相手は虐待者扱いするのが愛護団体

616:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 15:47:07.49 XPVVbA/n.net
自分たちを嫌うじゃなくて、自分のやり方や考え方に反対する者、じゃないかな
幼児性丸出しの未熟人間が中央に居座って牛耳ってるから

617:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 18:44:40 cMGrvXzP.net
>>564
結局愛護団体から野良猫貰うメリットてなに?

618:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 19:02:00 gTutEZPK.net
ブリーダーによるホルモン剤投与などによる交配誘導と強制妊娠
新種の開発(突然変異で身体が弱くなったマンチカン等の繁殖は人間で言えばダウン症患者が可愛いから量産させられるようなもの)
採算性重視の環境のペットショップに勾留されて最悪の場合【売れ残り商品】として業者に引き渡され【処分】される猫
ペットショップから買う人がいなければ無くなります

619:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 19:10:01 gTutEZPK.net
何も愛護団体から引き取れとは言わない
ただ、かけがえの無い命の【商品化】を助長する行為だけはやめてほしい
また、中国で猫肉業者を摘発した愛護団体が猫を引き取った際に猫一匹の価格は僅か4、500円程度だった
この話を見た時は涙が出た
あなたは売り買いされる立場だったとして400円で食肉用として売り買いされたいですか?

620:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 19:49:47 BV/Pg0q8.net
>>588
わざわざ病気になりやすい品種をつくるのは倫理的に如何なものか、という主張は理解出来る。
しかし、
>マンチカン等の繁殖は人間で言えばダウン症患者が可愛いから量産
ペットは犬も猫も、成熟しないネオトニーの性格を持っている(だから警戒心が育ちにくく懐きやすい)。
これば飼育されるペットの基本だけど、それについてはどうも思わない?
可愛いと思われるため、一生ガキのメンタルを持つ個体を選抜してるんだけど?

>最悪の場合【売れ残り商品】として業者に引き渡され【処分】される猫
全個体の1%もいない事例が気になって仕方ないのに、愛誤の放し飼い猫牧場については、何にも思わないの?
生まれてすぐ若齢メスに飼育放棄され、オスに噛み殺され、カラスに食われ、ちょっと育っても病気で死に、
喧嘩で死に、交通事故で死ぬ。生まれてきても9割がた死ぬ、放し飼い猫牧場は許せるんですか?
普通に考えて、9割死ぬ(しかもほとんどは悲惨な死に方だ)方が唾棄すべき事例であって、
1%あるかないかの可哀想な事例(それでも放し飼いよりはマシ)を殊更強調するのは異常。

>ペットショップから買う人がいなければ無くなります
愛誤団体から引き取る人がいなくなれば、生まれても9割死亡の放し飼い猫牧場由来の猫は減りますね。

>>589
あなたの大好きな猫ちゃんの餌になる家禽(鶏など)の値段は日本であっても卸値100円以下ですが。
中国で猫が400円なら家禽はもっと安いでしょうね。50円ぐらいかな。
それには涙出ないの? 同じ愛護動物なのに。
猫が救われ飼育される数が増えれば増えるほど、可哀想な餌になる動物も増える理屈なんだけど、なんとも思わないの?
餌は象徴的なものであって、猫のおもちゃにしてもトイレにしても猫砂にしても生命を維持するための室内の保温冷房についても、
すべては環境負荷をかけ、他の動物を犠牲にしてやってること。猫を飼う人がいなければ必要ない犠牲。
だけど、人間だからやる。これが文化的な生活というもんです。

あなたが言ってるのは、自分に必要な癒しをあたえてくれる動物=猫の排除殺傷は許さないが、
自分が豊かな思いをする=猫の飼育のための排除殺傷はやってもいいということ。
他人の肉食・肉の消費・生命の消費は汚れた止めるべき憎むべき行為だが、
自分の肉食・肉の消費・生命の消費(例・猫の餌)は高貴で称えられるべきで推奨される行為だと言ってるのと同じ。
実に傲慢な考えだと思う。

621:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 19:57:25 RMygA6bu.net
でも愛護団体もビジネスモデルとして確立してるよね

622:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 20:26:38.21 fYWIU9jd.net
愛護団体なんて無料で野良猫捕まえて他人の個人情報を抜きつつ金を搾取
病気やケガを理由に猫のためと称して他人から金を搾取
自分達のキャパオーバーにも関わらず金が足りないと言って他人から搾取
猫を人質?にして金を搾取する団体の方がペットショップより不健全にしか思えないけどな

623:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 20:45:42 vy1iVtUB.net
>>592
へー、具体的にはどこの団体?

624:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 21:10:28 oD4GXbTi.net
個人情報抜きつつはほぼどこの団体でもやってるな

625:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 21:17:42 +B9SbNj6.net
だんだん正体がバレてきて、募集に誰一人参加しない事態になってるとこもあるね
URLリンク(twitter.com)
ちなみに、ここはパルボを蔓延させて20数頭殺しておいて、虐殺だ〜と騒ぎ立ててました

裁判で偽証した人が代表を務める団体もある
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

626:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 21:41:17 909l+4WF.net
>>593
ひどい団体の具体例が出たんだから、優良団体の具体例を紹介してよ
悪徳団体に逆恨みされるから無理かな?

627:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 21:58:04 gTutEZPK.net
長文ありがとうございますね大矢さん

628:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 22:06:28.25 MpQ83OHu.net
ブリーダーは死刑

629:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 22:10:46.16 BV/Pg0q8.net
>>597
本当に不思議で理解できないんですけど?
大半が死んでしまう野良猫牧場を批判せず、ペットショップ経由で売られる動物の死を殊更重視して、
ペットショップを肯定する人間を非人間呼ばわりする理由が。
考えられるのは、
・あなた自身が死亡率最悪の野良猫牧場に関わっているため(主体・支援含む)、それを批判されたのが面白くない
・論理的な思考ができない
のどちらかか両方だと思いますが。
あなたが馬鹿で不誠実なのは構わないとしても、それが多数派になって不合理なことばっかりしてると、
野良猫が増えて猫が死に続けるし、野良猫対策に投じられる費用が無駄に消えるし、
野良猫が増えてその数を維持することによって、他人の生命身体財産が侵害されるし、在来の野生動物が殺されるわけです。
いいことは一つもありません。それが続くことは社会的損失なんですよ。
つまり、あなたは反社会的な人間だということです。

630:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 22:15:45.13 mPhMWhhO.net
基地外愛誤の特徴は
犬猫を殺す奴は将来人間を殺す
と言いながら
子を壮絶な虐待で殺したうえ、無罪主張しているやつを擁護する
こんな基地外ばかり

631:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 22:50:37 BV/Pg0q8.net
>>600
犬猫を殺す人間は将来人を殺すについてですけど、
把握してる限り、東京・埼玉の幼女誘拐殺人事件、神戸の少年による殺人事件、
名古屋女子大生による殺人事件、福岡の高校生による殺人事件などが相当すると思うんだけど。

いずれも特徴は、
・犯人が猫を殺したのは発達段階の未成年であったこと
・殺人の理由が怨恨ではなかったこと
がある。

猫を殺した理由は生命の終了や分解に興味があったのであって、猫に恨みがあったわけではない。
これは次の殺人の理由とも共通していて、生命の分解そのものに興味があり、
未成年の行動力経済力で奪える生命が猫であり、成人して行動力経済力が増した段階で対象が人になった。
連続殺人犯は被害者に恨みがないのが特徴。
つまり、猫に恨みがあって(生命の分解以外の明確な理由があって)殺した人が、恨みもない人を殺そうとする
連続殺人犯(シリアルキラー)になる可能性は極めて低いと思うんだよね。
同じ猫が死んだ事件であっても、全く性格の異なる事件であることがわかると思うんだが。

日本で起こる年間1000件程の殺人事件の理由のトップは怨恨であり、
怨恨が理由であるゆえ、殺人者は身内や職場や住まい等が近い人間が圧倒的であることを考えると極めて特殊な事例。

一方で、餌やり愛誤が起こす殺人事件は「餌やりを注意されて腹が立った」等が理由の
感情の暴発を抑えきれない幼児性丸出しの殺人だよね。
これは愛誤の性格をよく現していて、暴発して人を刺したら結果がどうなるかという冷静な判断ができない。
野良猫に餌を与えたらどうなるか、という結果を考えずに餌を与えてしまう愛誤の性格をよく現している。

感情の抑制ができないと、
・欲しいから盗んでしまおう。
・触りたいから痴漢してしまおう
・腹が立ったから殺してしまおう
等の犯罪に結びつくよね。未熟で理性が働かないのか、感情を抑えられない病気(人格障害の一種)だからなのか、愛誤の行動は大半はこれで説明できそう。

632:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 23:11:16.09 909l+4WF.net
保護団体を否定しただけで猫殺し扱いされるのも凄い話だよなぁ
結局、優良団体名が出ないって事はどの保護団体にも関わらない方がいいな

633:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 23:15:12.94 mPhMWhhO.net
>>602
住所は未記載で名も名乗らずハンドルネームで金集めする
基地外も多い中
きちんと動物取扱業を取得し、詳細情報も明示していた団体があった
そいつですら詐欺で逮捕
逮捕愛誤リストのこれ
>JCDL 門田充博(詐欺)

634:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 23:24:02.66 909l+4WF.net
>>601
大多数は仮に猫は殺せても人は殺せないよね
だって普通は猫の命より人の命の方が重いと感じてるから
逆に人の命を猫程度にしか思ってない奴らが簡単に人に手を出してると思うわ
サカキバラ等の思考に近いのは明らかに愛護団体だな

635:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 23:29:35.07 mPhMWhhO.net
>>604
子の虐殺については
基地外愛誤だけじゃなく
擁護するやつ全員基地外だよ
通報分だけでも年間16万件超だからな
何がストレスだよ
ストレスで人殺すならビジネス街は死体で埋まるわ

636:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 23:46:38.12 F/4cAR7H.net
ヤフコメ見てると、猫ヲタは基地外だよな
shi*****2019/11/20(水) 6:29
これは動物同士の問題だ。 人間が口を出すべきではない。
har***** | 2019/11/21(木) 23:22
ネコは偉大
ネコが何してもそれは仕方ない

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

637:わんにゃん@名無しさん
20/02/06 23:59:23.34 F/4cAR7H.net
これなんか元のコメントよりコメントについた青の方が多いって異常だよね
URLリンク(i.imgur.com)
そう思ってスクショ撮っておいたのがちょっと前なんだけど、
1日後に再度スクショ撮ったら青が増えてた
URLリンク(i.imgur.com)
これ11月のニュースなんだけど、ずっとポチポチしてるのか

638:わんにゃん@名無しさん
20/02/07 00:15:25 QpmCe3LN.net
必死w

639:わんにゃん@名無しさん
20/02/07 00:18:14 ZwU691sc.net
>>607
このスレに住み着いてる愛護団体と一緒で、自分の行動が動物愛護関係者の評判を下げてる事に気が付いてないんだろうね
または頭に血が昇ると自分の感情を優先してしまうタイプか
いずれにしてもボランティア精神には程遠い人達だよ

640:わんにゃん@名無しさん
20/02/07 00:18:19 w48eYUTd.net
>>607の続き

それで猫ヲタの粘着の匂いを感じたので、同じ日2/4に全部のスクショを撮っておいたんだが、
URLリンク(i.imgur.com)

これはその一部だが

翌日にはこうなってたw
URLリンク(i.imgur.com)

翌々日にはこう
URLリンク(i.imgur.com)

すごいね。猫ヲタって、ず


641:ーっとこういうことやってんだとある意味感心したわ



642:わんにゃん@名無しさん
20/02/07 00:37:53 w48eYUTd.net
こんな↓まともな意見のどこに文句があるんだろう。これを否定したいってのは、無責任に飼育したいってことだよな

--
この島だけの問題ではなく、猫を無責任に飼いすぎ
外飼い猫、またそこから増えた野良猫たちによる様々な被害は、日本中であります
野良犬て、もうほとんどいないのに、野良猫の多いこと
猫に対する法令も変えていかないと、本当に大変なことになります
環境破壊、衛生問題だけでなく、外飼い猫によるご近所トラブルから事件が起こることも、よく聞きます
--
2/3 赤646青510
URLリンク(i.imgur.com)

2/7現在 赤647青807
URLリンク(i.imgur.com)

643:わんにゃん@名無しさん
20/02/07 00:56:14 5gtCD01q.net
猫オタの粘着力すごいな。
焼肉食って食って食いまくるわけだわ。

644:わんにゃん@名無しさん
20/02/07 08:53:00.26 vUG9AOZS.net
>>603
そこまでやっててかー
残念感あふれる業界だな

645:わんにゃん@名無しさん
20/02/08 01:36:46 AOq1GHnP.net
団体の理念がどうだろうとペットショップより安く可愛い猫が手に入るならぶっちゃけ何でもいい

ちゃんと調べて団体選んだおかげでめんどくさいことは何もなく今でも関係良好

ワクチンと去勢と半月分の餌・トイレの砂も無料でつけてくれたから大満足

ぶっちゃけ裏で何やってようと構わん
自分にとっての利益で考えるだけ
野良っ気の強い雑種好きにとっては他に保健所や里親募集サイトくらいしかないけど無料でそこまでつけてくれる保健所やサイトはマジでない

646:わんにゃん@名無しさん
20/02/08 02:11:33 xW3lP9vr.net
>>614
なんの役にも立たない情報ありがとwww

647:わんにゃん@名無しさん
20/02/08 02:16:27 wpraweJQ.net
↑何の役にもたたない愛護団体にボランティアすら断られ入れてもらえないor愛護団体に譲渡拒否されたジジイさんありがとwww

648:わんにゃん@名無しさん
20/02/08 05:58:41.29 0bbMJMLI.net
このスレに住み着いてる愛護団体のおかげで愛護団体に関わる事のリスクが周知されたな

649:わんにゃん@名無しさん
20/02/08 08:23:34 5Glk5212.net
>>615
猫もらうのに二の足踏んでいる人がこういう人もいるってんで安心してくれたら嬉しい
もちろん油断は禁物でしっかり自分の力で調べられることが前提
ペットショップが携帯3大キャリアみたいなもんなら団体だの保健所は格安SIMみたいなもんだ

650:わんにゃん@名無しさん
20/02/08 09:22:03.04 tYM+1hzr.net
>>617
たしかに

651:わんにゃん@名無しさん
20/02/08 10:28:56 UD5qliap.net
ヤベー奴必死w

652:わんにゃん@名無しさん
20/02/08 10:42:05 MklOFE4m.net
>>614
>今でも関係良好
関係が続いている事自体が嫌だなあ

653:わんにゃん@名無しさん
20/02/08 11:53:16 XI2Msksk.net
>>614
そこまでやって全て無料で寄付金すら集られないなら確かに凄い良心的団体だなぁ
だけど団体名は公表出来ないんでしょ
それなら本当だとしても宝くじに当たった話をされて買わなきゃ当たらないよって言われてるのと変わらないかなぁ

654:わんにゃん@名無しさん
20/02/08 14:02:21 KncHhXZP.net
>>622
名前を教えたら、良心的な団体があると信じられない人や認められない人が電凸するでしょ
迷惑はかけられないよ

655:わんにゃん@名無しさん
20/02/08 14:42:07 XI2Msksk.net
>>623
悪徳保護団体が良心的な人にもっと厳しくしろと発狂してる姿はよく見るね
悪徳保護団体が儲からなくなるから奴等の嫌がらせを考えると公表しないのは正解だな
となると、やはり普通の人達は無理して保護団体と関わらない方がいいな
ハズレ団体ばかりの中から必死に隠された存在自体が疑わしい優良団体を探すなんて無理ゲー過ぎる

656:わんにゃん@名無しさん
20/02/08 14:44:12 R343SQmj.net
>>621
すまん、分か


657:閧ノくかったかな 継続して問題なくやれていれくらいの意味で書いた 向こうから連絡が来ることは全くない 最近質問でこちらから連絡したが普通に事務的に終わった



658:わんにゃん@名無しさん
20/02/08 14:54:20 Vf3bOZIQ.net
なんで618には関係ない奴が答えてるんだ?
愛護団体擁護する奴って信用出来ない奴等ばかりだな

659:わんにゃん@名無しさん
20/02/08 15:10:01 R343SQmj.net
>>622
餌とかのサービスはすべて無料だけど譲受にあたっては完全無料ではないよ
契約手数料的なものはあった
が、これまでにかけてもらってる費用と比べたら本当に大したものではない

憶測だけど、オーナーとかが多少お金持ち出ししてくれてるかもしれない

ヒントを与えると、
・東海地方の団体
・ビル一つ借り切ってやってる
・ブログいくつもやってる
・猫以外も保護している
・動物のための愛護ではなく「人にとって明るく楽しい保護猫活動」を目指している(過去ブログで書いてた)
・そのため説教めいた愛護記事は基本ブログに載せない(過去に一度だけ、無責任な愛護家に対する苦言記事はあった)
・インスタやってる
・里親になるかならないか人間側が見定めるためのトライアル期間を設けている

団体名を出せないのは申し訳ないが、
もし本気で考えてるならネットで本気で探してくれたら分かるよ
この条件を満たすところというだけで特定できるように書いた

660:わんにゃん@名無しさん
20/02/08 15:35:10.81 O9lFoT2M.net
契約手数料
契約に何の手数料が
誰と誰の契約なんだ
そこに手数料が発生する理由は?

661:わんにゃん@名無しさん
20/02/08 15:49:44 CdXPhfYE.net
愛護の敵は愛誤

662:わんにゃん@名無しさん
20/02/08 15:52:11 CdXPhfYE.net
愛誤の犯罪パターン
代金を募金と言い換えた販売業
無登録の預かり業、訓練業
医薬品の違法転売、違法輸入
飲食業許可および展示業のない違法カフェ
必要事項明記なしの特定商取引法違反
リリースという名の捨て猫で動物愛護法違反
不法侵入餌やりを指摘され逆切れで傷害、殺人


>>628
これと同類でしょ
>代金を募金と言い換えた販売業
代金を契約手数料と言い換えた犯罪組織

663:わんにゃん@名無しさん
20/02/08 16:23:10 blskUSKm.net
>>627
手数料ってか実費分じゃないの?
うちが譲渡受けたのは去勢避妊にワクチン最低一回、ノミダニ駆除後じゃないと引き渡ししないとこだった
それで譲渡費用は一律3万だった
自分で病院連れてって全部やること考えたら破格だったね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1519日前に更新/368 KB
担当:undef