薬学部実務実習 第十三期 at DOCTOR
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@おだいじに
21/10/17 19:04:37.28 u5qv7z+H.net
財務省本省
東大京大一橋早慶
外局
国税庁幹部
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
URLリンク(www.nta.go.j...imukei)

3:名無しさん@おだいじに
21/10/17 19:12:22.64 .net
東大出ブログスレ
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
両毛キムチラーメン
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

4:名無しさん@おだいじに
21/10/17 19:41:34.43 .net
URLリンク(i.imgur.com)

5:名無しさん@おだいじに
21/10/18 21:58:30.64 .net
藤林丈司

6:名無しさん@おだいじに
21/10/19 03:17:16.68 .net
特定の誰かをゴミ呼ばわりしたり不快なネットスラング(ガ◯ジ、陰キャなど)でボソボソ陰口言ってる同期の子達はどうすればよかったのか…
見てて不快だから極力関わらないようにしてたらこっちもターゲットにされちゃったみたい

7:名無しさん@おだいじに
21/10/19 05:56:35.58 .net
変なやついるよな
むしむし

8:名無しさん@おだいじに
21/10/19 09:08:25.64 LZyK9SbB.net
3週間耐えれば終わるって考えると気が軽くなる

9:名無しさん@おだいじに
21/10/19 21:01:32.77 glAxTGPl.net
毎日昼休みに11/5まであと何日ってググってる
新スレたててくれた人ありがとう

10:名無しさん@おだいじに
21/10/20 08:57:37.69 URCrwy+r.net
田中健太郎
詐欺犯罪者 大阪高槻出身41歳 立命館大学卒
相手を骨折させて数百万奪い逃走。
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ 商材w
暴行を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく。
URLリンク(imgur.com)

11:名無しさん@おだいじに
21/10/20 18:57:37.29 .net
>>9
そんなんじゃ社会人になってやっていけんの?

12:名無しさん@おだいじに
21/10/20 19:48:32.51 .net
>>1
新スレありがとう
指導薬剤師から何か悩みはないか聞かれたから
正直に自分のセクシュアリティのこと、同性の恋人がいるけど周囲には友達と言っていることを話したら
唖然とされて
「勘違いだと思う。異性でまだいい人に出会ってないだけ」
とか説教された。
いや自分本当にセクマイのイベントにもよく行ってるし、今の恋人で4人目だし真剣な交際してるってのに
こんな返答で絶望した。
それを今恋人に相談したら、セクハラで訴えた方がいいと言われてる。
学校では誰にもカミングアウトしてないし、恋人は社会人だし、
性別で差別をしない、多様化を認める社会じゃなかったのか?

13:名無しさん@おだいじに
21/10/20 23:56:04.53 .net
病院薬剤師は完全にノットフォーミーだって分かった
ありがとう、実習させてくれて

14:名無しさん@おだいじに
21/10/21 01:51:49.91 .net
病院薬剤師ってサバサバしたのが多い

15:名無しさん@おだいじに
21/10/21 19:07:36.49 .net
薬局楽しかったなー
学校いくよりよっぽど楽しかった
早く働きたい

16:名無しさん@おだいじに
21/10/21 19:12:15.85 c9gDFh7H.net
>>15
どんな事行ったの?

17:名無しさん@おだいじに
21/10/21 19:15:43.52 .net
俺もむちゃくちゃ楽しかったで!
ちな、旧帝薬

18:名無しさん@おだいじに
21/10/21 20:24:29.72 .net
>>12
頭おかしいからやめとけ
自分から悩み相談しておいて回答したらセクハラだとかいいだすとか頭おかしい
マイノリティのやつは自分が主人公みたいに思い込むから
そーゆーことになる
いつも自分が自分がで自分中心
なにか自分が特別で可哀想な人だから特別に尊重されるべきって認識が根底にあるのでは?

19:名無しさん@おだいじに
21/10/21 20:59:10.09 .net
>>6
俺が面接官だったらリアルでガイジとか陰キャとか口にする学生は即落とすわ
育ちが悪すぎる

20:名無しさん@おだいじに
21/10/21 21:28:45.38 .net
>>16
>>15だけど処方解析、投薬、服薬指導、居宅訪問、とかマニュアル通りの事だよ
親戚が指導薬剤師だったからメチャクチャ居心地よかった!
苗字違うから同じ学校の皆にはこんなこと言ってないけど、正直実家に帰った気分だった
薬局の皆は当然知ってたけどね
働いてる薬剤師の皆さんも、凄く親切だったし
あと系列店で姉が働いてるってのもあって気が楽
国試絶対受からなきゃなー
絶対薬剤師なるぞ!

21:15
21/10/21 21:30:50.11 .net
少し不安に思ったのが、自分はこうやって親戚に守られて実習してきたから
薬剤師としての実力がちゃんとつくのかってこと
だから環境に甘んじることなく、国試までの間、卒研と国試の勉強を頑張ろうと思う
みんな108回の国試に受かっていい薬剤師になろう!

22:名無しさん@おだいじに
21/10/21 22:16:08.65 .net
親戚が薬剤師だと実習も就職も楽そうで羨まC

23:名無しさん@おだいじに
21/10/22 13:44:05.73 .net
楽な方がいいに決まってるだろ
いじめられて二度と病院や薬局で働くか!ってなるやつよりええやん

24:名無しさん@おだいじに
21/10/22 16:01:44.21 .net
親が薬剤師より医者の方がもっとやりやすいよ

25:名無しさん@おだいじに
21/10/22 23:58:40.34 .net
>>24
マジ?
開業医だとあんまり旨味が無い

26:名無しさん@おだいじに
21/10/23 04:13:48.53 .net
いじめって大学名関係ある?

27:名無しさん@おだいじに
21/10/23 18:38:02.40 .net
女性恐怖症と言っても差し支えないほど女性が苦手なんで、女性薬剤師がほとんどの薬局実習で苦労してます。
30ぐらいまでの女性に近付くと手が震えることもあるぐらいで、就職先は男性メインのところにしようと決めました。
女子の薬学生と関わるのも相当なストレスで、何かされたわけでもないのに
見た目の雰囲気が苦手で緊張してしまう。
学生カウンセリングみたいなところに相談に行こうと思ったら、そこのカウンセラーが女性ばかりで詰んだ。
世の中で、男性恐怖症は対策が結構とられているのに、女性恐怖症は全くと言っていいほど対策されてなくて悲しくなった。

28:名無しさん@おだいじに
21/10/23 18:57:49.39 .net
コピペか?まずはその手の機関にメールで打診しろや

29:名無しさん@おだいじに
21/10/23 19:59:16.33 .net
>>28
コピペじゃないです。
一度、メール相談は利用しました。
でも気持ちの問題とか的外れな内容で絶望したのと、彼女作れば何とかなる的な他人事のような返答。
好きな女性像すらないし、LGBTでもなくAセクなんですが、なかなか理解されません。
それゆえ、相談を控えているのですが、実務実習で女性薬剤師ばかりに囲まれて
毎日動悸が止まらなくなってきて結構困ってます。
特に女性の声が苦手です。

30:名無しさん@おだいじに
21/10/23 20:07:46.02 .net
>>29
何箇所かあたれ

31:名無しさん@おだいじに
21/10/23 20:54:55.97 .net
実務実習通して思ったけど薬剤師や薬学部の学生って心身ともに病弱な人が多いイメージだわ
私は偏食気味で貧血になりやすいぐらいで鉄剤も飲んでないけど、他の学生は子宮内膜症の傾向があって実習のストレスで悪化したり、ニキビや不安症だからと漢方薬やBZ系薬常用したりしてたし、幼少期は結構重い病気にかかってた薬剤師も多かった
だから薬剤師になろうと思ったのかもしれないけど

32:名無しさん@おだいじに
21/10/23 22:16:00.66 .net
>>31
それ思った
私も実は幼少期病弱だった事と高校時代起立性低血圧で通院してたり色々…
それで健康や医療に興味持って体力的に負担のない薬剤師に…と思って薬学部に入った
腎臓透析しながら働いている薬剤師の方もいらっしゃったので
病弱な人の気持ちを理解しやすい人が目指す職業なのかな?
と思った

33:名無しさん@おだいじに
21/10/24 01:06:17.13 .net
まあでも女性の薬剤師って結構気が強いから苦手って人はいるのかも

34:名無しさん@おだいじに
21/10/24 23:18:56.15 P2hVKlWl.net
残り2週間とは言え、月曜日行きたくないな

35:名無しさん@おだいじに
21/10/24 23:34:14.30 .net
給料取りになってからの方がダンチに大変なんやで
お気張りや

36:名無しさん@おだいじに
21/10/25 03:36:10.52 .net
ストレスで呼吸が苦しい…
人格否定されすぎ
現場の薬剤師から学校でいじめにあってると決めつけられてる

37:名無しさん@おだいじに
21/10/25 11:36:14.83 .net
今までが自由過ぎたんだろ

38:名無しさん@おだいじに
21/10/25 13:13:19.32 .net
薬局はともかく病院は大人の職場じゃなくて小学校だと思って臨んだ方がいい
理不尽なことでキレる薬剤師は「小学校の教師にこんな奴いたなあ」って思えるし
いじめみたいな人間関係があれば「小学生ってこういういじめするよなあ」って思える

39:名無しさん@おだいじに
21/10/25 18:23:10.14 .net
病院薬剤師の理不尽なのって何歳ぐらいなんだろう?
自分達は四年制の頃でまだ大学の数も少なく薬学部に入るだけでもメチャクチャ難しかった〜
昔は〜昔は〜って昔話がしつこくて今後を見ようとしない人が多いと思う
そういう話を自分達にされても改善する術がないし、進歩がない
45歳前後の薬剤師が一人そういう話をしてきたけど

40:名無しさん@おだいじに
21/10/25 21:58:17.17 .net
アイツら3ヶ月くらいコンビニでバイトさせればいいんだよ

41:名無しさん@おだいじに
21/10/25 23:26:05.19 .net
実習めんどくせ

42:名無しさん@おだいじに
21/10/26 00:06:28.32 .net
折り畳みではない傘を持って行って指定の傘立てに置いてたら、
帰りに傘をさそうとしたら中の方に「クズ」と書いた紙が入ってて
誰が入れたんだろうと思った。
傘を広げようとしたら「クズ」って書かれた紙が自分の足元に落ちて来て最初はびっくりしたし、
意図的に入れられたのか、何に対してのクズなのか、少し考えたんだけど、
ただのメモ用紙でたまたま自分の傘に紛れ込んだとは思えないトリック。
人間不信になるよ。
こういうの今まで小中高でも経験ないし、自分はいじめがない学校に通ってたんだなと今までの環境に感謝してる。
本当に偶然だといいんだけどね。。

43:名無しさん@おだいじに
21/10/26 06:59:45.27 .net
お前は医療従事者向いてないって笑いながら言われたんだけどどこに相談すればいいの?

44:名無しさん@おだいじに
21/10/26 08:23:41.34 .net
俺だったら別な傘の中に入れるよね

45:名無しさん@おだいじに
21/10/26 12:55:50.08 IiHK01tF.net
すきwwww

46:名無しさん@おだいじに
21/10/27 12:42:14.22 u3EXjVok.net
わかんないなら聞かなきゃって言われるんだが、わからんから聞いたら怒られるのなに?世の常?

47:名無しさん@おだいじに
21/10/27 13:56:14.49 ec/EFXPX.net
>>46
わしもそれで何回も怒られてるわ

48:名無しさん@おだいじに
21/10/27 15:47:06.22 .net
薬学部の学生は最初の一年間は一般教養や常識を学ぶカリキュラムを設けた方がいいな
全員がそうとは思わないが悪い意味で世間知らずで子供みたいな奴が多すぎる

49:名無しさん@おだいじに
21/10/27 17:25:31.21 .net
某大病院の注射室主任ひっど

50:名無しさん@おだいじに
21/10/27 17:45:12.98 XYZ2EUVW.net
薬学部に限らねえのでは?

51:名無しさん@おだいじに
21/10/27 19:06:50.66 .net
薬学部が羨ましくて仕方がないコンプクンのレスが散見されててメシウマ

52:名無しさん@おだいじに
21/10/28 12:39:37.98 uV9Pieji.net
なんだかんだ言ってもあと5回ここにくれば終わるんだぜ

53:名無しさん@おだいじに
21/10/28 12:51:09.08 .net
やめたい
やめたい

54:名無しさん@おだいじに
21/10/28 14:09:05.54 HJQeYrAS.net
あと5回で終われるのか涙が出る

55:名無しさん@おだいじに
21/10/28 18:27:10.25 .net
>>51
薬学部か薬剤師でもなければこんなスレ来るわけねーだろ
お前みたいにちょっと嫌なこと言われたらすぐ「自分は馬鹿な奴から嫉妬されてるんだ!」みたいに考える自己中心的で傲慢な態度を改めろってことだよ

56:名無しさん@おだいじに
21/10/28 19:06:42.55 .net
効いてて草

57:名無しさん@おだいじに
21/10/28 20:07:25.95 5IBhSgSQ.net
toお局かな

58:名無しさん@おだいじに
21/10/28 21:08:06.58 5IBhSgSQ.net
まあワイらがあまちゃんなのももしかしたらあるかもしれんが、そういう目に遭わなかったやつが自分の運の良さに気づかずツライ目に遭ってる人を蔑んだりするのはおかしいことだよな

59:名無しさん@おだいじに
21/10/29 08:40:59.71 LNGtcfBn.net
実習のコツは沈黙

60:名無しさん@おだいじに
21/10/29 13:48:11.45 .net
嫌すぎて死にたくなる
仕事働けないわ
免許取ってもドラッグストアでバイトしようかな

61:名無しさん@おだいじに
21/10/29 19:26:00.53 .net
ここで愚痴ってる奴の8割強は就職してもすぐ辞めるかバイトになるな
社会に出たらもっとキツイんやでw

62:名無しさん@おだいじに
21/10/29 19:57:10.69 .net
それはお前がロクな所に就職活動できなかったから

63:名無しさん@おだいじに
21/10/29 22:13:00.76 ZgkiIa7t.net
別に金もらってたら刺すようなこと言われてもいいけど、金払ってきてる3ヶ月もいない実習生を刺すような薬剤師がいるところに就職するのはやだわ

64:名無しさん@おだいじに
21/10/30 00:11:31.73 .net
そんなところ就職どころか患者として利用するのも嫌です
わざと調剤ミスされたり服薬指導で嫌味言われそうだもの

65:名無しさん@おだいじに
21/10/30 08:59:49.10 .net
指導薬剤師の中には学生をサンドバックや精神的マスタベーションの道具にしてる奴もいるのは間違いない
特に病院薬剤師

66:名無しさん@おだいじに
21/10/31 21:58:31.13 c+HyrERQ.net
んああああああああああああ頑張ろうなあとちょっと

67:名無しさん@おだいじに
21/10/31 22:09:20.12 KnSEFH8a.net
あと4回。4回耐えきればうちらの勝ちや

68:名無しさん@おだいじに
21/11/01 17:38:38.06 Bchz6A/A.net
欠席10回以下で課題とか終わってればもはや行かなくても単位もらえるんじゃね

69:名無しさん@おだいじに
21/11/01 21:55:31.03 PX/pfQrY.net
>>68
無欠席だしあと全部休もうと思ってる

70:名無しさん@おだいじに
21/11/01 23:01:31.32 .net
いつも偉そうに人格否定してくる指導薬剤師がかなり酷い投薬ミスしたらしくて草
いや、やっぱり笑えないわ・・・
とりあえずこの病院は絶対使わないようにしよ

71:名無しさん@おだいじに
21/11/02 00:49:49.52 .net
実習とか無欠席が最低ラインだろ
正当な理由なけりゃ1回でも休んだら単位ないって言われた気する

72:名無しさん@おだいじに
21/11/02 01:09:35.88 .net
>>71
それ言った奴に単位をどうこうする権限なんてないよ
単なる幼稚な脅し

73:名無しさん@おだいじに
21/11/02 10:27:39.22 .net
>>72
社会人としての擬似経験でもあるんだから面倒だから休みますか通用しないのは分かれよ

74:名無しさん@おだいじに
21/11/02 12:27:48.37 NHkfKeg6.net
アタイらは自由意志で金を払って実習にきてんだよ社会じゃねえまだ学生なんだ
受け入れ施設からの評価は2割しか反映されないってきいたことある

75:名無しさん@おだいじに
21/11/02 12:45:47.79 .net
>>71
そんなの素直に信じる方が世間知らずやで

76:名無しさん@おだいじに
21/11/02 15:18:05.21 .net
こんな連中ばっかだから幼稚な職場になるんだよ
休み以外は出る習慣つけろ

77:名無しさん@おだいじに
21/11/02 19:22:16.14 .net
>>74
こんな考えの甘ちゃんばっかだから教える先生の方がかわいそうで同情するわ

78:名無しさん@おだいじに
21/11/02 19:50:43.74 kVNEuJjm.net
2022年にこのスレ開いてる実習生は辛かったら逃げていいんやで。

79:名無しさん@おだいじに
21/11/02 21:48:13.93 .net
いい年して幼稚な脅しする指導薬剤師の方が幼稚じゃね?
だから幼稚な職場になる

80:名無しさん@おだいじに
21/11/03 08:54:36.59 mnjkY4pS.net
祝日沁みるわ

81:名無しさん@おだいじに
21/11/04 19:10:01.07 .net
ワイの大学、放射線技師や検査技師の資格も頑張って履修すれば取れるみたいだけど…
薬剤師一本で行くべきか思案中

82:名無しさん@おだいじに
21/11/04 19:13:30.25 9a3DcV+m.net
えー!いいなーとりなよ!

83:名無しさん@おだいじに
21/11/05 09:09:04.51 mGdy416o.net
とうとう3期終わり

84:名無しさん@おだいじに
21/11/05 12:33:50.96 J6fK5uLU.net
みんなどんな気持ち

85:名無しさん@おだいじに
21/11/05 19:35:53.83 .net
指導薬剤師の先生()方は自分と同じ大学の学生にだけ態度を変えるのをやめてほしかったな
それ以外は色々と反面教師になって勉強になりました

86:名無しさん@おだいじに
21/11/06 01:17:07.05 np3Fejku.net
未確認物体と認識していたお局なる生物を拝見して、ものの言い方に注意すること、そして職場の人間関係の大切さがわかりました!ありがとうございました!

87:名無しさん@おだいじに
21/11/06 13:12:11.96 .net
薬剤師になったら実習生に厳しくしてやろうと心に決めました

88:名無しさん@おだいじに
21/11/06 15:16:50.70 .net
指導薬剤師に何故か自分だけ気に入られた
留年ほとんどいない旧設の2浪1留って経歴があって同情されてたのかも
指導薬剤師の先生も留年経験あって同じく2浪だったらしく
気が合って話が盛り上がった

89:名無しさん@おだいじに
21/11/09 01:09:12.31 .net
他大学の実習生たちに
「〇〇さんのやってること、俺たちが注意されるからやめて?」「俺たちが注意されるから〇〇さんこれやって?」って何度も命令されたというか責められて怖かった
相手が自意識過剰すぎるのか自分が単純にいじめられてただけなのか…多分後者

90:名無しさん@おだいじに
21/11/09 09:35:46.25 .net
単純に鈍臭くて気が利かなかったんじゃねぇの?
こいつには指示出さねーと自分じゃ判断できずにやることやらねーやつだ
って思われたらあれやってこれやってって言われちゃうよ
いじめとか仕事押し付けられたとかじゃなくて
学内実習とかどうだった?
自分から主体的に実験を取り仕切ったり進めていこうと行動してた?
全体の流れとか効率の良い仕事の進め方とか考えながら参加してた?

91:名無しさん@おだいじに
21/11/09 10:45:52.77 .net
>>90
どんくさくて迷惑かけたことはなかったと思います
指導薬剤師にもピッキングのスピードやミスを注意されたこともほとんどなかったし、質問されて的外れな答えを返したり課題を後回しにしたりすることもありませんでした
多分、私が他の学生より大人しくてナメられたりおしゃべりについていけなかったことが最大の問題かと
小中の時は結構虐められてたし多分今回もそのクチ
実は他大学を卒業してから薬学部に入り直しているので他の子のノリ(スラングや共通の薬剤師の悪口を言って仲を深めるとか)についていけませんでした
学歴のことは公言していませんでしたが、喋り方や雰囲気で「何かコイツ俺らと違うな…」と引かれたのかも

92:名無しさん@おだいじに
21/11/09 11:23:49.27 AxtbPjsY.net
マウントとられるのや虐められるのが嫌なら自分がマウントとって虐める立場になれよ
薬学部ってそういう環境なんだから
それも嫌なら自分が我慢してやり過ごすしかない
どうせいつかはおさらばするんだから少しの辛抱

93:名無しさん@おだいじに
21/11/09 19:24:21.23 .net
薬学部だけやない、医学科も同じやでwww

94:名無しさん@おだいじに
21/11/09 22:05:56.21 .net
実習先の指導者とえっちした人いる?

95:名無しさん@おだいじに
21/11/09 22:26:38.72 .net
854 名無しさん (スプー 4438-21e5) 2021/11/09(火) 09:54:12 ID:UH2OfAN2Sd
日本最高峰学歴の東大出に抱かれることなんて光栄なことだろ?
普通は経験できない貴重なことだと思うお
855 名無しさん (スプー a379-21e5) 2021/11/09(火) 16:17:04 ID:s1boq1lESd
逆にね
何人かは付き合ったけど何もしないで終わったのもいる
東大出は栃木の田舎にはめったにいないし抱かれる価値あると思うのにこのエリートに抱かれる光栄のチャンスを失うとはかわいそうにw
元カノにせよセ○レにせよ、お互い同意のもとで気持ち良い思いしたわけだしw
各々の体毛処理が不充分で抱いた時チクチクするぐらいなら、
そのままフワッとボーボーに伸ばしてが良いという人もいたお笑
今はセ○レの欲しさより理性が上回っております( ͡° ͜ʖ ͡°)

96:名無しさん@おだいじに
21/11/10 23:15:36.14 aqsg/HUS.net
実習の評価ってどうなるか教えてクレメンス
指導薬剤師だけで点数決まるの?

97:名無しさん@おだいじに
21/11/13 16:33:41.19 .net
再受験の20代後半って人生経験の豊富さでマウントとってくるのが多くてウザイ
現役で自分に向いてる学部が薬学部って気付くことができなかったくせに
何かにつけて「自分は他の大学の他の学部の学生経験もあってお前らとは違う」と言いたげな態度
再受験>現役 だと本気で思ってる
特に+2〜3年の奴は「自分は2浪3浪とは違うんです」って態度
おとなしくしてりゃいいのに
文系とか理工とか入学してる時点で現役のとき薬学部を選ばなかったってことなんだから
普通に2浪3浪と同じだろ

98:名無しさん@おだいじに
21/11/13 17:03:06.91 .net
試験前人の勉強道具隠したり嘘を吹聴したり、
薬学部の風物詩ですなー

99:名無しさん@おだいじに
21/11/14 10:11:22.07 .net
マジで意味がわからないんだけど
椅子取りゲームしてる訳じゃないのに
なんで他人の足を引っ張る必要があるのか

100:名無しさん@おだいじに
21/11/14 11:44:08.78 .net
病院も薬局も独身の叔母さんとはとことこん合わなかった。他の職員がみんなまともでも1人変なのがいるだけで雰囲気最悪になるわ。

101:名無しさん@おだいじに
21/11/14 12:27:50.80 .net
>>99
もうすぐ国試が相対評価になるから
それに嫌いな人には留年させて学費と時間を浪費させたいっていう底意地悪いのが一定数いる

102:名無しさん@おだいじに
21/11/15 23:35:12.81 .net
>>97
それ結局あなたの嫉妬だよね…
うちの大学にも就活上手くいかなくて薬学部入学し直した人知ってるけど、現役生より遥かに大人しくて謙虚、というか自己肯定感低かった
でも滅茶苦茶真面目で頭のいい人だから一回も追試くらってないし、英語は大学で一番できる人だから、試験前や論文の読み方とかいつもお世話になってる
学費の負担はあるらしいけど、薬学部以外の知識や経験は無駄にならないと思うよ
学歴自慢ばかりする人と当たっちゃったならお気の毒

103:名無しさん@おだいじに
21/11/16 00:27:45.69 .net
鍛えた心と技を 糧にして 輝け相川亮二の 野球道

104:名無しさん@おだいじに
21/11/16 07:15:15.12 .net
知識0で実習始まったもんだからボロクソに評価されたわ。 
いきなり即戦力求めるなら大学側もそう教えといてくれよな。周りの友達みんな平和なとこで羨ましい。

105:名無しさん@おだいじに
21/11/16 08:55:10.52 ZVT4rDs4.net
>>98
そういうのよく聞くけどマジなん?
大学生にもなってイジメとか嫌がらせとか稚拙すぎでしょ・・・
自分とこの薬学部はそんなレベル高くないけど足の引っ張りあいは今のところない大人しい所だからラッキーだったわ
濁してでもいいからそういうことする大学の実名教えてほしい
病院実習でそこの学生と同じになったら警戒しときたいし

106:名無しさん@おだいじに
21/11/16 11:06:59.69 .net
病院の先生が大学の先生に対してマウントを取る一貫で
実習生をボロクソに言うんよ
「大学ではこんなことも教えていないのか」って
大学にも病院薬剤師がたくさんいることを知らないバカな薬剤師が

107:名無しさん@おだいじに
21/11/16 11:11:18.87 .net
薬局の薬剤師は何度か転職している人も多くて、薬局ごとのローカルルールはローカルルールと分かっているんだけど
病院の薬剤師はその病院しか知らなくて、ローカルルールを世界の常識だと思っている人もいる

108:名無しさん@おだいじに
21/11/16 12:42:31.77 .net
>>107
マジで小学生と同じ体質じゃん

109:名無しさん@おだいじに
21/11/16 17:28:23.25 .net
>>105
マジ
九州の旧設の学生にいた
そいつらが特別なのかもしれんが、倫理観が普通じゃない

110:名無しさん@おだいじに
21/11/16 17:45:27.22 .net
ニュースで報道されてるだけでも昏睡強盗、殺人、盗撮、万引き転売で逮捕の薬学生はいるから、
どの学校にも一定数というか一人ずつぐらいおかしな倫理観の人がいるってだけじゃないかな?
たまたまそのおかしな倫理観の人と出会ってしまったってだけで…。
手癖の悪い、人を陥れる人は近いうちに逮捕されたりして除籍になって自滅するんじゃ?
そんなに窃盗を長く続けて発覚しないとは思えない

111:名無しさん@おだいじに
21/11/16 22:32:45.43 .net
薬剤師が麻薬転売や盗撮で逮捕されてるニュースもあるから、
薬学部の学生の中にも、嘘を吹聴して他人を陥れたり他人の物を盗ったりする犯罪者気質の人が全国に1〜2人いても不思議ではないよ。
もちろんそれは許されることではない。
でも、犯罪者気質の人が1人いたらその大学の学生に警戒しろってのはちょっとなあ。
ずっと疑問だったんだけど、薬剤師になってまでも犯罪して実名報道されてる人ってどんな心の闇を抱えているんだろうか。

112:名無しさん@おだいじに
21/11/17 11:01:25.16 .net
>>97
軽い気持ちでいいからカウンセリング受けたほうがいい

113:名無しさん@おだいじに
21/11/17 13:35:48.98 .net
>>111
ググっただけで薬剤師・薬学生が逮捕されてるニュースが沢山ヒットするね
こういう人たちは、どの大学に進学していても認知の歪みが治るものじゃないと思う
薬局で取り扱ってる薬を転売とか、病院実習向かう途中で盗撮とか、昏睡強盗とか、
そういう素質を備えた人がたまたま薬学部に入学してきたってだけで、根底にあるものは家庭教育の問題なんじゃないかな
自覚して早めにカウンセリング受けたりしてくれればいいんだけどね
たまたまそういう人に出逢ったら深く関わらないのが吉

114:名無しさん@おだいじに
21/11/17 16:49:29.48 .net
常軌を逸した変な人は少数ながらどこにでもいるってこと
犯罪者も検挙されてないだけで暗数はもっと多いだろうから万引きとかしてる人は学校でも平気で他人の物を盗ったりするんじゃないの?
一人が何百回もやってるだけで他の人は一回もしないんだから異常者の摘発さえできれば解決すると思う

115:名無しさん@おだいじに
21/11/17 18:23:02.22 .net
学生のうちは避けられるし、どうとでもなる。 
職場一緒になると終わる

116:名無しさん@おだいじに
21/11/17 18:39:13.28 .net
薬学部 逮捕 とか
薬剤師 逮捕
でググってみると異常者って結構いるもんだな
職場で一緒になると詰みそうだが
同じ大学で実験班同じとかでも結構詰みそう
異常者は退学させて絶対薬剤師免許取らせないシステムが必要

117:名無しさん@おだいじに
21/11/19 22:22:32.44 .net
薬剤師とは関係ないが
おれは死ぬ間際にはモルヒネを毎日大量投与されたい
ヘロインとかコカインとかやってみたい
マリファナは合法なところがあるから問題なくできるけどしょぼそうだしね

118:名無しさん@おだいじに
21/11/20 12:47:51.20 .net
大学で詰むことはない、どうとでもなるから 
職場は無理、特に少人数だと尚更

119:名無しさん@おだいじに
21/11/20 18:51:42.13 .net
一般人はな
薬剤師の資格があればモウマンタイ

120:名無しさん@おだいじに
21/11/21 03:40:58.38 .net
>>106
薬剤師なんぞはコンプレックス持ち多いからほっとけ

121:名無しさん@おだいじに
21/11/21 11:47:31.38 .net
お局消えてくれねーかなー。それか静かにひっそり過ごしてて欲しいわ。経験年数いってるせいで主張が激しくてやってらんねー。

122:名無しさん@おだいじに
21/11/22 13:07:48.75 .net
>>109
関東の旧設、いわゆる御三家()とされるところの学生だけど同じようなことあった
窃盗とか犯罪にはあったことないけど意図的に偽情報流されたり何かとマウントとられたり
単純にその子たちの育ちが悪いのかもしれんけど教員の態度や性格も影響少なくないと思う
東大とか京大出の先生もいるけど、そのままうちの大学卒業して院入って教員になるのが多いのよ
そういう人たちは愛校心が強いから「うちの大学は私立だけど国立並み、他の新設薬学部はダメだけどね」みたいなこと授業でよく言うわけ
だから第一志望だったわけじゃない滑り込みで入学した子も自信もちやすくなるんだけどプライド高くなりすぎて他人を見下しがちになる奴もいる

123:名無しさん@おだいじに
21/11/23 12:15:46.67 IY83WFWl.net
W期始まったが、W期に出てるということは病院実習だろ?どうだ感触としては?

124:名無しさん@おだいじに
21/11/24 17:07:37.02 .net
藤林丈司

125:名無しさん@おだいじに
21/11/27 04:12:05.38 .net
実習生の受け入れに慣れてる施設に当たればラッキー

126:名無しさん@おだいじに
21/11/27 10:56:21.34 .net
特に大学病院の薬剤師は自分が白い巨塔の一員だと真剣に思い込んでる節がある
学生や部下を安易に怒鳴りつけるパワハラ行為は象牙の塔らしいシビアでカッコいい働き方だと思ってるの
ムカつくだろうけど、せめて実習期間中は白い巨塔ごっこにつきあってあげて

127:名無しさん@おだいじに
21/11/29 06:32:06.86 .net
ほんと笑えるよなぁ
大学病院だろうが民間だろうが薬剤師なんて大した業務じゃないこと自分で分かってるだろうに

128:名無しさん@おだいじに
21/11/29 14:29:25.99 .net
先生呼びなんかするから勘違いしてつけあがるんだよ

129:名無しさん@おだいじに
21/12/02 18:28:05.29 .net
大学病院で先生とか呼ばれんだろ
まじ勘弁

130:名無しさん@おだいじに
21/12/04 00:20:11.05 .net
指導薬剤師の一人が入院患者の術前中止薬一つ見落としてて結局手術できずそれまでの入院も全部無駄になった事例があった
それまでは滅茶苦茶上から目線で偉そうな態度だったのにミスしてからは比較的優しくなった
でも薬剤師としてマジであり得ないしこの病院は今後利用するつもりは一切なくなったから
ふざけるなよ
偉ぶるなら少しはちゃんとやりなさい

131:名無しさん@おだいじに
21/12/05 19:01:24.39 1RO9/gLb.net
2か月設定にしたやつ地獄行き決定

132:名無しさん@おだいじに
21/12/06 13:43:46.25 .net
また来年も実習生が生まれるんだろうなぁ
実習生が来るようなところで働きてぇな
スパルタしてやるぜ

133:名無しさん@おだいじに
21/12/06 20:02:46.29 .net
実務実習廃止でよくね?
そもそも四年制時代はこんなに長くなかったんだし

134:名無しさん@おだいじに
21/12/06 21:53:19.61 .net
実務実習は自称大人の馬鹿どもの扱い方、お守り、接待方法を学ぶのにはうってつけだよ
願わくば相手も少しは成長してくれればいいんだけどね

135:名無しさん@おだいじに
21/12/09 20:57:50.32 .net
学生でも同僚でも他の部署の人でもMRでも、とにかく人前で怒鳴り付けるのが最善の指導であり最高の医療安全対策だと思い込んでる指導薬剤師の先生()いたわ
親が医者や薬剤師の学生には優しかったけど
今でも時々思い出して怒りがわいてくる

136:名無しさん@おだいじに
21/12/10 16:31:15.50 .net
>>135
その指導薬剤師は50代以上の女?
私が出会った薬剤師で男の人は皆華奢で大人しくて声が小さかったから
女の人も40歳ぐらいまではどちらかというと大人しくて控え目で声が小さかった
薬剤師で大声出してるのを見たことがなくて、怒鳴るのが想像つかないから
怒鳴るとしたら消去法で年配の女性かな?
本当に大人しめの人ばっかりだったんだよ、私が遭遇した薬剤師は

137:名無しさん@おだいじに
21/12/10 18:21:33.24 .net
>>136
私の場合、その指導薬剤師は50 代男性でしたね…
自分の実習先は体育会系の大学病院だったせいか体育会系の男性が多くて立場も強くて、看護師さんとか他のスタッフからも「ここ怖い男の人多くてすぐ怒鳴られるけど適当に聞いてるフリしてればいいからw」ってアドバイスされた…
女性薬剤師は少なめで、気の強い女性は多かったけど男ほど理不尽じゃなかったし謝る時はちゃんと謝る人ばかりだったな

138:名無しさん@おだいじに
21/12/12 12:20:55.47 .net
どんな職業であれお互い配慮しあわないと上手く仕事は回らない
とりあえず怒ってみせれば相手が何とかなるなんて子供みたいな甘ったれた態度はその病院の中でしか通用しない
その人はもう薬局薬剤師にはなれないし転職もできないから一生その病院だけで仕事して他に出てこないよう祈るしかない

139:名無しさん@おだいじに
21/12/13 18:42:56.50 .net
私が1期実習に行った薬局、薬剤師同士が険悪だったんだけど既にそのうちの1人が退職したらしい。
若手の女性に高圧的に接していた30代男性薬剤師、毎年実習生を受け入れている薬局みたいだから近隣で有名になってるんじゃないかな。

140:名無しさん@おだいじに
21/12/14 21:45:13.93 .net
病院実習の時、薬剤師じゃないけど他の医療職の人が「今月いっぱいでここやめるんで」って退職してたわ
他の部署の人も「この病院人手が少ないわりにやること多いものねえ」って同情してたし、実習してその病院の実情がよく分かった
出来れば自分と家族はあの病院は使いたくないな

141:名無しさん@おだいじに
21/12/20 01:48:06.57 fgSvPkb1.net
>>109
>>122
まさにそれ。
国立医学部や旧帝薬学部の滑り止めで渋々入学することになって、
早慶りこうは

142:名無しさん@おだいじに
21/12/20 01:59:12.39 .net
>>141ミスったごめん
>>109 >>122
まさにそれ。
国立医学部や旧帝薬学部の滑り止めで入ってきてる人が多いから、
早慶理工は滑り止めで余裕で蹴ったとか、本当はこんな大学にくる予定じゃなかったとか、
自分はこの旧設私立薬学部にくるべき人間じゃない、一緒にしないでほしい、という傲慢な態度の学生が多い。
でも、実際1年生終わり、2年生の途中ぐらいになると、
医学部・旧帝薬学落ちが自分以外に多過ぎて、「この旧設薬学部」の中ですら自分より頭のいい人がいてトップ取れない現実を受け入れられないのか、
おかしな僻みの感情が渦巻いて勉強道具を隠したり試験のウソ情報を流したりする人が出てくる。
研究室の「卒業生の主な進路」の中に、大学院進学や製薬会社の研究職、他大の助教のポストに就いたのはともかく、
「国立医学部合格者複数」とかHP上に書いていることを疑問にも思わない教授がいるのが諸悪の根源。
研究室での成果が「国立医学部合格者複数」ってw
結局嫌がらせ行為ってコンプレックス由来なんだよね。

143:名無しさん@おだいじに
21/12/23 23:19:52.20 .net
何か問題が生じたらすぐ他人のせいにする薬剤師とか学生いるよな
他人のせいにするというか、優秀な自分がミスをするはずないから他の誰かの責任に違いない、自分が責められるのは嫉妬されてるからって思いたがる奴

144:名無しさん@おだいじに
21/12/26 19:49:58.86 .net
だから薬剤師や薬学生の世界では、
「他人の物を平気で隠す」
「他人に嘘を吹き込む」
こういうのはされる方よりする方が得って思い込む人が出てくるんだな
被害者に寄り添ってないし、何より窃盗ってする人間が悪いって倫理観がない

145:名無しさん@おだいじに
21/12/26 22:23:34.80 .net
976 名無しさん (ワッチョイ e9ec-eb9b) 2021/12/26(日) 21:54:06 ID:/pxTXTWE00
幼少の頃、ハサミで魚をちょん切ったり、ジュース瓶を道路に投げて粉々にしたり、エアガンでビニールハウスや自転車タイヤを撃ち抜いたり、石を投げて窓ガラスを割っちゃったり、クラスの女子全員泣かしたり、トップ成績を取っていたから先公が宇大や横国卒なのを馬鹿にしたり、先公の頭に汚れた雑巾を投げたり、吹くタイプのタバコおもちゃや喧嘩上等・全国制覇の裏ボタンで挑発したり、めっちゃ匂うロッテブルーベリーガムを噛んで挑発したり、そんな子供でしたが東大まで行きました♪
ちな、得意技の車からのポイ捨ては主に公務員時代までだねー笑
はい、武勇伝、武勇伝、武勇伝デンデデンデン♪
カッキーン!
東大出様カッコイイ!
レッツゴー!
デンデンデデンデンデンデデンデン、デンデンデデンデンデンデン…
カンカカンカ、カンカカッキーン!
ペケポン!
わたくし東大出様は先月11月に続き、また風邪引いたか?それとも新型コロナか?
痰や咳や鼻水等が止まらず本日26日の時間外稼ぎ(日祝は、2割5分増しでなく3割5分増し)が何気にしんどかったお(^_^;)
URLリンク(imgur.com)
このまま寝正月にならないよう、28日の美容院、ラーメン(本業の会社のラーメン好きの同僚(ズルムケハゲチャビンw)と合流して二郎系の老舗で評判の良いらーめん武丸(ってか、店主はラーメン二郎歌舞伎町店出身とのこと)へ開店前に行きミニラーメン(20代の頃のようにもう若くないぜw)に味付うずらをトッピング…の予定だった)、コーヒー豆等の予定はキャンセルしたお
鼻詰まりは味分からんし、美食家にとって致命的
今思えば、2021年はやることなすこと裏目に出やすい1年だったし、
築き上げた一時代もここで一区切りか?
ネット史上、これだけ強烈なコテハン人物はなかなかいないだろ?
電車男等と同様に「東大出」は殿堂入りのレジェンドやーw
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
さて、悪いがここいらでわたくしは勝ち逃げさせてもらうよww
東大出様に今まで散々見下されて復讐できなくて残念だったなwww
じゃあな無価値の低学歴愚民ゴミどもwwww

146:名無しさん@おだいじに
21/12/27 03:42:57.33 .net
>>143
さすがに物を隠すのは人のせいだろ
何故隠すのかは知らんが、普通の思考力なら嫌いな奴がいてもそいつの私物を隠したりはしない
嘘を吹聴もしない
明らかにする方が悪い
こんな社会の常識すら知らずに、物を隠されて隠した奴を責めるのが悪い!って考えに至る君は薬学生?

147:名無しさん@おだいじに
21/12/27 12:33:58.89 .net
嫌な感じの実習生と指導薬剤師、全部同じ大学の学生と卒業生で草
行かなくてよかったわ

148:名無しさん@おだいじに
21/12/27 14:14:44.84 .net
盗難被害があって当たり前って風潮がよく分かった
普通の感覚なら盗難を非難するもんだが
盗難は誰のミスでもなく盗る人のせい
この感覚が薄れているのに呆れる

149:名無しさん@おだいじに
21/12/27 20:46:00.51 .net
軽い気持ちでいいからカウンセリング受けた方がいい

150:名無しさん@おだいじに
21/12/28 21:40:48.86 .net
トイレが汚いとその薬局や病院の現状がよく分かる

151:名無しさん@おだいじに
21/12/30 01:06:21.83 .net
このスレはこんな文句タラタラの「薬学部」にすら入れずに、
実際の業務内容も知らずに「楽して稼げる袋詰込み師」に嫉妬してるニート・社会人が一定数混じるから
それらを真に受けたらキリ無いぞ
病院勤務で他業種と比較して薄給なのは否定しないが、Drの大半が優しくて先輩も優しくて、
定時帰りが当たり前で、有給も比較的申請通り気軽に取れる病院に自分は勤めてるよ。
転職サイトのエージェントに聞くとそこら辺の待遇分かるよ。場末病院でノーチェックだったからだいぶ感謝してる。
初就職の時にそういうエージェント使えるかは知らんけど。

152:名無しさん@おだいじに
21/12/30 07:25:27.86 .net
来年の実習生が2月には始まるのか
楽しみだなぁ

153:名無しさん@おだいじに
21/12/30 19:19:27.75 .net
宮廷薬やが今年研修があったが楽しかったで

154:名無しさん@おだいじに
21/12/31 12:18:48.30 .net
薬剤師免許をとれなかった人の恨みがよ〜くわかるスレ

155:名無しさん@おだいじに
21/12/31 19:01:43.26 .net
そもそも薬学部生が書き込みしてないという事実

156:名無しさん@おだいじに
21/12/31 21:47:37.90 .net
部外者が憶測のみで書き込むスレ

157:名無しさん@おだいじに
21/12/31 21:50:01.27 .net
薬剤師達が学生時代を懐かしむスレ
同窓会最近できないからなー

158:名無しさん@おだいじに
21/12/31 22:02:26.05 .net
>>157
出てけ

159:名無しさん@おだいじに
22/01/10 08:00:38.67 gZPabLx6.net
同窓会いいね
今の実習生も楽しんで、実習して欲しいよ

160:名無しさん@おだいじに
22/01/12 12:16:18.34 .net
>>159
優しそう。あなたのような人がいる薬局行きたかった。

161:名無しさん@おだいじに
22/01/23 16:19:49.60 .net
皆んなワクチン打った?
打ってないと派遣先からいじめられるかな?

162:名無しさん@おだいじに
22/01/23 19:55:14.47 .net
3回目の話?
夏ごろ、医療従事者の接種が終わって大学の接種がまだだったとき
接種が終わっていない大学の実習生は病棟実習できなかった

163:名無しさん@おだいじに
22/01/23 23:32:24.96 .net
1回目の話

164:名無しさん@おだいじに
22/01/24 07:38:48.44 .net
夏の時点で2回接種が終わっていない学生は差別されていたから
今の時点で1回接種が終わっていない学生は確実にいじめられるだろうね

165:age
22/01/28 12:10:08.32 SbNw6aTG.net
オミクロン株(ワクチンで重症化回避するが感染阻止できない)のしっちゃかめっちゃかでで、
打ってる/打ってない が チャラになることを願います。
感染してしまえば免疫はつくでしょう。検査されるまで感染してるかどうかわかりませんし。

166:名無しさん@おだいじに
22/01/28 12:11:15.00 .net
変なのがいる

167:名無しさん@おだいじに
22/01/31 10:42:46.48 .net
タコピーの原罪の東くんの母親が実習先の指導薬剤師にそっくりでトラウマが甦った

168:名無しさん@おだいじに
22/02/02 21:57:53.66 .net
病院薬剤師になる人って本当に意識の高い人か意識高い系の世間知らずだけだと思う

169:名無しさん@おだいじに
22/02/03 01:17:09.99 k2M3E0Cf.net
病院もピンキリ
意識低い系の人もおるよ

170:名無しさん@おだいじに
22/02/03 21:04:39.00 sTrByv3b.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

171:名無しさん@おだいじに
22/02/04 08:27:09.37 .net
薬局からスタートだな
アルバイトもしたことないお坊ちゃん学生が
ブラックだのなんだの〇〇してくれないだの不平不満垂れるのが始まるぞ

172:名無しさん@おだいじに
22/02/04 10:21:36.35 4yueU8FK.net
淘汰してやった方が薬剤師の適正人数を保てそう

173:名無しさん@おだいじに
22/02/04 22:32:30.66 .net
賢くて要領いい人は資格取得したら病院やめて転職するからな
もっと賢くて要領いい人はそもそも病院薬剤師にならない

174:名無しさん@おだいじに
22/02/05 00:55:05.90 p8TImbhW.net
そんなこと言い出したら、要領良くて賢い人は医者になる
もっと良い人は、医療系に行かない
もっともっと良い人は日本にいない
続くぞ

175:名無しさん@おだいじに
22/02/05 12:50:49.04 .net
病院薬剤師ってもっと給料高ければやりがいのある憧れの職業になったと思う
一番大事なのは結局お金なんだよ
お金がないから必要以上にプライド高くなって他の職種にマウントとりがちな悲しきモンスターになる

176:名無しさん@おだいじに
22/02/05 13:39:39.06 .net
怖いなぁ
実習始まるのドキドキする
可愛いおねぇさんに教えてもらいたい

177:名無しさん@おだいじに
22/02/05 14:36:45.92 .net
病院の薬剤部に時々必要以上に幼いというか変な喋り方(「おねげえごぜえます」とか)する薬剤師がいたけど、あれって多分出来るだけ上司に目をつけられないようにするための処世術だったんだろうな
マジで人間関係最悪だったもん

178:名無しさん@おだいじに
22/02/05 15:26:35.67 p8TImbhW.net
>>176
担当は俺だ、よろしく
気合い気合い気合いで、一緒に医者にマウント取りに行くぞ
ついてこい!!!

179:名無しさん@おだいじに
22/02/08 14:19:54.47 .net
あんなに教えてあげたのにそんなことも分からないの?
はあ…(わざとらしい溜め息)
考えてみよっか!

180:名無しさん@おだいじに
22/02/08 15:43:44.25 .net
はっきり言って学生受け入れてる指導薬剤師はボランティアだからね
ここ勘違いしないように
通常業務とは別に余計な仕事が増えている
後続を育成しよう!っていう高い志を持っているか
いやいややらされているかのどっちかだ
どちらにしろ余計な仕事なんだからあまり期待するなよ
大学の先生みたいに学生のお金で飯を食ってる人とは違うんだから
教えてもらって当然みたいな態度でいくと上手くいかないからね
学ぶものの態度はそれ相応にある
寿司屋とかに弟子入りするみたいな感覚だ
寿司職人の専門学校にいくのとは違うからね

181:名無しさん@おだいじに
22/02/08 19:11:36.18 .net
>>180
キミは世間知らずだね
大学側は実習費用として学生1人当たり約30万円実習先に出してるよ
実習先も貰った分くらい少しはちゃんとやらなきゃ

182:名無しさん@おだいじに
22/02/08 22:13:13.94 .net
>>181
その30万が指導薬剤師に入るならいいけどそうじゃないからね
金払ってるんだぞ!ってお客様気分、〇〇してもらえるのが当たり前の学生気分でいくとあれ?ってなるよ
大学じゃ学生はお客様だけどね
実習先は30万の分ちゃんと教えるべきってのは全くもってその通りだけど

183:名無しさん@おだいじに
22/02/08 23:07:12.08 3YfkTRIi.net
実習施設に金は入っても、指導薬剤師の懐に入るとは言ってない
学生は仕事だからとか思うかもしれないけど、使命感がなければ、ただの罰ゲームだよ

184:名無しさん@おだいじに
22/02/08 23:47:47.26 .net
「俺学生なんだけど」って注意される度にブー垂れてた他大の実習生いたな
2年浪人してトップの成績で今の大学合格したってよく自慢してたけどあいつが一番ガキだった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

303日前に更新/119 KB
担当:undef