歯科技工士☆令和時代 第63期 at DOCTOR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@おだいじに
19/08/10 20:52:51.26 .net
>>399
朝ランする時間があるなら小学生の国語からまず勉強し直そうか

401:名無しさん@おだいじに
19/08/10 21:01:16.24 RJCtAyQi.net
>>400
ちゃんと今、やってるよ。
ちょうど子供が小学校だ!
ちなみに俺ももとインストラクターだぜ

完全雑用の助手ではあったが・・・
つーか!
お前!ほんと俺の事嫌いなんだな?

402:名無しさん@おだいじに
19/08/10 21:20:04.53 .net
お前のこと好きなやついるのか?

403:名無しさん@おだいじに
19/08/10 21:26:14.55 .net
簡易式しか対応してないインプラントってどういうこと?

404:e-max一人親方
19/08/10 21:33:47.17 LxJSoABd.net
とあるインストラクターDrから
フルジルコのスクリューリテインはテンポラリーアバットメントでレジンセメント接着を勧められた。
いままでマルチアバットメントだったが、部品点数が減るのでやってみようと思う
昨日受注した単冠からテストしてみる。
要望があれば全行程写真アップできるよ
でも、またごちゃごちゃ文句言うヤツ出てくるんだろうなぁ〜

405:名無しさん@おだいじに
19/08/10 22:03:20.32 ljMt/sbP.net
>>404
テンポラリーアバットをチタンベース代わりにファイナルで使うのは御法度
使用期限が決まってるんだから当たり前だけど
ドクターの指示でパーツも提供されて制作したとの確約ないならやめとけ

406:名無しさん@おだいじに
19/08/10 22:09:25.16 ljMt/sbP.net
>>404
テンポラリーは安いから提供してくるドクターは昔からいたけど基本断る
チタンがペラペラだし最近はピークじゃん

407:名無しさん@おだいじに
19/08/10 22:23:47.36 .net
テンポラリアバットは保って半年と聞いたよ
鋳接アバットの樹脂を剥いて接着した方がいいのでは?

408:名無しさん@おだいじに
19/08/10 22:28:57.66 .net
5ちゃんねるは、嘘でたらめ、デマ、思い込み、妄想、幻覚、勘違いが多く書き込まれます。
すべて、自己判断、自己責任でお願いします。

409:名無しさん@おだいじに
19/08/10 22:32:05.62 LxJSoABd.net
鋳接アバットの樹脂を剥いて接着
これ面白そうだね

410:名無しさん@おだいじに
19/08/10 23:17:09.69 ljMt/sbP.net
>>407
接着シロが小さくてムリ

411:e-max一人親方
19/08/10 23:20:00.97 LxJSoABd.net
そっか、じゃあ普通にチタンベースにセメント接着しますわ
ありがとね

412:名無しさん@おだいじに
19/08/10 23:21:15.90 ljMt/sbP.net
>>407
それに値段も高いから普通にチタンベース使った方がいい

413:名無しさん@おだいじに
19/08/11 03:01:06.43 .net
ふー、やっと終わったわー
仕事減らーせんのやけど

414:名無しさん@おだいじに
19/08/11 05:23:41.65 Z3grZqZv.net
個人それぞれ、環境、状況は違うわけです。勤務している人は、来年4月の給料でたら、どう動くか決めるわけです。

415:名無しさん@おだいじに
19/08/11 06:40:06.90 Z3grZqZv.net
4月になって.2年前いた、ウルトラスーパーブラックラボに調査票の送付を、労基に頼む予定。どうなるかな。

416:名無しさん@おだいじに
19/08/11 09:34:59.51 .net
必死だな
労基ネタ需要無いからww

417:名無しさん@おだいじに
19/08/11 10:19:48.81 SyvmO8S+.net
12時超えた時の絶望感、虚しさから一人でも抜け出るキッカケになればいいので。需要があるとは思っていない。自分にできることをやっている。

418:名無しさん@おだいじに
19/08/11 10:37:18.98 .net
>>417
ウグイスさんの所に行ってまで粘着して迷惑かけるなよキモすぎる

419:名無しさん@おだいじに
19/08/11 10:44:44.94 .net
テンポラリーアバットをチタンべースの代わりにって、もう7、8年前の過去の話だと思ってた。
いまだにそんな事やってるんだね。
そういや通販で買った韓国のチタンべースも、認可の問題だろうけどラボ用なんて書いてあって、口腔内で使用できませんって書いてあったけど、「じゃあ、何に使うんだよ?」と思いました。

420:名無しさん@おだいじに
19/08/11 11:43:49.94 .net
>>371
国交省の臨時事務職として再就職したけど、月手取り10万くらい下がったよ……
仕事はめちゃめちゃ楽で、夕活制度で7時半-16時15分には自由の身だけどね
暇過ぎw

421:名無しさん@おだいじに
19/08/11 13:12:32.00 osHs3hmz.net
>>404
全くいらねえ
独りで自己満インスタでもやってろカス

422:名無しさん@おだいじに
19/08/11 14:00:40.16 .net
>>420
自分は技工士以外の仕事を、知らない。
高校のころ、バイトで工場で簡単な作業やったくらい。
臨時職員ってハロワで募集してるの?

423:名無しさん@おだいじに
19/08/11 15:37:41.34 4CWcrxuO.net
>>422
多分、障がい者雇用枠かそれの影響で空いたスペース採用だと思うよ。
去年、国の機関が障碍者雇用率が足りないと問題になった奴ね。

424:名無しさん@おだいじに
19/08/11 16:17:17.29 .net
>>423
滲み出て隠せない妬み嫉み性格の悪さw

425:名無しさん@おだいじに
19/08/11 16:35:04.84 l9jsaiz3.net
技工士続いているのではなく、技工士しかできなかった、てのが正解。社会的には、負け組かもしれない。

426:名無しさん@おだいじに
19/08/11 16:52:47.75 .net
かもしれないって、 じゃあ勝ち組かもしれないな!良かったな!おい!

427:名無しさん@おだいじに
19/08/11 17:32:05.81 .net
労働条件、待遇、最底辺の職業ですよ。

428:名無しさん@おだいじに
19/08/11 17:45:25.94 hBDYjDMo.net
労基に呼び出されると、目の前で最低賃金出しているか、電卓で確認の計算をするらしい。これだけで、ラボは罰則が決定かな?

429:名無しさん@おだいじに
19/08/11 21:02:49.42 .net
>>418
あれは発達障害だよ
かまったら負け

430:名無しさん@おだいじに
19/08/11 22:32:12.29 .net
>>422
してるよー
募集期間が2週間くらいで、しかもエクセルワード持ち勢が出待ちしてるから、気合い入れて掛からなきゃな
履歴書の作り込みとかかなり見られが、職業訓練受ければそれも指導してくれるよ
月給19万くらいの日給月給、有給は秋から、ボーナスは冬期から1.5カ月出るよ

431:名無しさん@おだいじに
19/08/11 22:33:49.53 .net
>>423
普通の臨時事務員だよ
共済では無いが厚生年金&協会けんぽ

432:名無しさん@おだいじに
19/08/11 22:50:20.78 .net
歯科医院で一人技工士してた時は物凄い量の保険&保険外デンチャー投げられて、BTとかも確認にかり出されて、研磨で左手の腱鞘炎と右足の攣りが治ったことなかったけど
事務職になって半年技工から離れたらめちゃめちゃ楽になって腱鞘炎も治りかけてきた……
給料は総支給月33万→月19万に、技工時代はボーナス無かったからそれ加味したらおよそ月10万くらい下がったのかな……
部外者からは技工キャリア勿体無いって言われるけど、体は確実に楽になりました……
夕活期間は16時15分に買えれるんだぜw、自由と健康プライスレス

433:名無しさん@おだいじに
19/08/11 22:56:24.67 hG3IO4pL.net
>>432
元いた歯科医院に、次の技工士来ました?

434:名無しさん@おだいじに
19/08/12 00:39:33.17 .net
>>432
まだまだ
いい仕事はある
しっかりと
体なおして
スキルアップはかれ

435:名無しさん@おだいじに
19/08/12 04:09:36.06 .net
>>433
来なかったよ
業務縮小でそこは売上約年4000万減少
それでも年商8000万くらいあったみたいだけど……外に投げてる様だ
>>434
公務員の臨時は最長3年更新までだから、職業訓練が再度受けられる2年で一度退職してエクセルワードの上の資格取り直すか
もしくはCADオペ技工士として月40万もらえるところを根気良く探すよ
幸い将来的に技工士不足だし、展望は明るいw

436:名無しさん@おだいじに
19/08/12 06:35:46.02 .net
>>432
そんなの保険は全部外注出してもらえば良かったのに、にしてももう一人欲しいところ。
うちは外注無し院内で2人だ、ギコは色々便利らしいからな。うちのDrDhは研磨やら石膏、材料選択やらやりたくないらしいw
とんでもない高い研磨ポイントとか材料屋に言われるがまま使ってたりするよな。全部変えたったら材料屋悲しそうにしてたな。

437:名無しさん@おだいじに
19/08/12 07:44:15.25 AzWbIWCm.net
>>435
結局辞めたら、次はそう簡単に来ないてことだ。

438:名無しさん@おだいじに
19/08/12 08:11:35.24 .net
>>435
CADオペは新卒でも出来る様な簡単な仕事の分
給料安いからな
設備投資にお金がかかるから人件費にお金かけられないんだろうけど
でも残業無しで給料25万くらいなら普通にあるんじゃないの?

439:名無しさん@おだいじに
19/08/12 08:23:25.05 .net
>>437
どんなやつでも良ければ来るけど、保険外メインで年5千万円分の出来高出せるやつとか来ない……
足手まといになるやつなら大勢くるw
>>436
困ったらすぐ外注してたよ
しかし院長がイビリ体質で、印象流せとかBT見ろとか即日修理とか、即時義歯も多かったなぁ……
とにかく非人間的な物量で、続けてたら長生き出来なかったと思う
復帰するときはCADオペ一本に絞ろうかと思う

440:名無しさん@おだいじに
19/08/12 08:24:45.92 .net
>>438
CADオペも高いとこあるみたいだよ
正確に早くこなすのはセンス要るだろうし

441:名無しさん@おだいじに
19/08/12 10:36:18.12 i2Jk99dO.net
>>439
CADオペで高給を求めてるって事はシステムについてかなり精通してるって事だよね?
メジャーなデザインソフトを複数、最悪でも1つはサポート無しでも管理出来る内部設定もいじれる付随するソフトも分かる
自分と同じくらいデジタルを分かった人材なら40でも雇うけど今までそんな人材を見たことがない
スタッフに教えてもやる気が無いし覚えない理解しない
君も自信があるなら就職サイトで探せば良い条件の所あるからチャレンジしてみ!

442:名無しさん@おだいじに
19/08/12 10:53:48.19 .net
>>439
そりゃ辞めて正解かもね。
だったらはじめから雇うなってな、全部外注でなんとかしたらいいのにね、でも雑用係は欲しいんだろうなそのタイプは。

443:名無しさん@おだいじに
19/08/12 10:55:10.19 N0eKRU3w.net
自分なら、義歯ラボ開業するかな。自費系中心で。KSIが近道か?

444:名無しさん@おだいじに
19/08/12 12:52:51.34 .net
口先だけの実行力無し
負け組集団 おつ

445:名無しさん@おだいじに
19/08/12 13:15:20.20 FGlQzahA.net
>>444
おまえよりは努力した

446:名無しさん@おだいじに
19/08/12 13:19:41.37 .net
私はリタイアした人の為のシルバーラボ考えてます
保険のコアとかインレーFMC、ロー堤とかね
お金儲けではなくね、アルバイト感覚でやってもらう
年金にプラスいくらか入ればいいっていうリタイアした技工士の方多いと思いますよ、ベテランですし、仕事は教える必要ないしね

447:名無しさん@おだいじに
19/08/12 13:23:51.75 .net
来年残業代請求してみんななに買う?
やっぱり車?
最低4〜500万だろうからなに買うか迷うな

448:名無しさん@おだいじに
19/08/12 13:31:40.60 Dd7WxE21.net
>>424
息子から聞いた話と、世間的な話題を踏まえて考えたら
その答えが出たんだけど、そんな気はない。
性格が悪いはあってる。

449:名無しさん@おだいじに
19/08/12 13:53:36.39 i2Jk99dO.net
>>448
国の臨時職員になったでー!
あ!障害者雇用だろ?
ってまず考えるってある意味スゲーなw

450:名無しさん@おだいじに
19/08/12 14:13:17.21 .net
>>443
乙()

451:名無しさん@おだいじに
19/08/12 15:07:44.79 .net
>>447
金無垢の腕時計でも買ってみようかな
仕事に着けていって社長に見せびらかしたい
残りは貯金する

452:名無しさん@おだいじに
19/08/12 15:53:08.50 .net
開業資金やな

453:名無しさん@おだいじに
19/08/12 16:36:20.06 IGaWwiKY.net
>>452
残業代請求したら会社に残りづらいから
開業資金にする人多いかもね
会社に残って金時計を社長に自慢する>>451
みたいなハートの強い人はなかなかいないだろうね

454:名無しさん@おだいじに
19/08/12 16:47:00.90 .net
もっと生きた金の使い方したら?

455:名無しさん@おだいじに
19/08/12 17:24:45.30 FGlQzahA.net
仮に労基に行かれた場合は、勤務者全員に、未払い残業費を支払わなければならないらしい。2人で千、十人で五千。

456:名無しさん@おだいじに
19/08/12 18:32:40.92 .net
10人で5000万ならみんなで出資しあって
株式会社でスタートできるな

457:名無しさん@おだいじに
19/08/12 18:54:58.06 FGlQzahA.net
社長側が払えない場合、どうするんだろ。機械とか、会社ごと譲渡にして示談成立とか?よく知らんが。

458:名無しさん@おだいじに
19/08/12 19:00:45.17 .net
>>441
全然精通して無いけど教えてくれるところに行くわ
機械によっても違うだろうし、行った場所で半年でモノになってみせるわ
慣れたらあとは大量に作り続けるだけだし
>>442
自費義歯伸ばしたかったらしいんだけど、スタッフも患者も雑に扱ってたからまた下がったみたい……

459:名無しさん@おだいじに
19/08/12 19:46:00.33 6nscm5Z9.net
自分が言いたいのは、今何もしないと、結果全部自分に返ってくるぞ、てことだが、頭おかしい扱いで終わりだろうと思う。後7カ月。

460:名無しさん@おだいじに
19/08/13 05:07:48.38 Yz9TGut5.net
>>458
CAD設備を覚えて、開業した場合には、義歯ラボと同じくらいか、それ以上かかる。。競争相手が少ないのは義歯ラボ。だから、義歯ラボ開業が一番リスクが少ないのでは?

461:名無しさん@おだいじに
19/08/13 06:01:24.43 .net
>>460
健康を切り売りしてるのと同じだから……

462:名無しさん@おだいじに
19/08/13 07:07:59.97 .net
君たち、お盆休みぐらいもう少し寝たら?

463:名無しさん@おだいじに
19/08/13 08:02:20.38 TIwnSKT7.net
>>456
かなり現実的な数字だな、数年前に会社を従業員に譲った社長がそんな感じだった。
会社を譲るので、今までの分はチャラ、みたいな譲り方。その社長は訴えられることなく無事に資産を確保して海外へ移住した。今思えば、なかなかの策士だな。

464:名無しさん@おだいじに
19/08/13 08:29:02.35 .net
>>463
海外に移住できるスキルがあるだけで凄い
日本で住むだけで大変だわ

465:名無しさん@おだいじに
19/08/13 08:34:35.77 .net
やっと手に入れた金で、まだ技工をやり続けるのがよくわからない。

466:名無しさん@おだいじに
19/08/13 09:58:36.84 .net
>>465
じゃあ残業代請求したお金何に使うの?

467:名無しさん@おだいじに
19/08/13 10:30:50.40 .net
>>466
壊した身体と心の養生だろ
心身共に健康なら残業代も大した事無いから夢を見ない方がいい

468:名無しさん@おだいじに
19/08/13 11:27:10.00 uOBqfB+W.net
来年4月から、残業費払う方が大変だろうと思う。払わない、は通らないはずだが、まぁ、払わない。

469:名無しさん@おだいじに
19/08/13 14:58:19.66 .net
残業代払うのが厳しい状況で雇用とか意味わからん事してるからしゃあないよ
払えないなら雇用しちゃいかん。ただそれだけやん

470:名無しさん@おだいじに
19/08/13 15:06:33.08 NgMCHVB3.net
ほとんどの小規模ラボが、来年4月から、人を雇えない状況になるかと。ただ、目の前で説明しても信用しない。完全に、おまえ頭おかしいから病院行け扱いされる。

471:名無しさん@おだいじに
19/08/13 22:38:53.70 .net
>>466 おやつでも買いなさい

472:名無しさん@おだいじに
19/08/13 22:58:33.73 .net
技工士は未来が明るいと聞かされて入学して資格とり働いてるが年々悪化やな

473:名無しさん@おだいじに
19/08/13 23:29:34.00 Nequ6RK6.net
ぶっちゃけ、雇用ラボが倒産しても、一般社会では大した話題にもならない。今現在で、払ってなければ、証拠さえ揃った場合は来年呼び出しくらう訳で。

474:名無しさん@おだいじに
19/08/13 23:53:26.60 Nequ6RK6.net
クロ♪コヤマ♪みたいに、値上げしても赤字になるの、わかっているだろうけど、まぁ何もしない。

475:名無しさん@おだいじに
19/08/14 10:01:20.11 .net
そりゃまぁ安さがハンパないから、値上げしたとこで通常価格にもっていけるラボが全体の1%も無いだろうからね。

476:名無しさん@おだいじに
19/08/14 10:08:11.48 QO/w04jY.net
仮に技工士の時給500として、労基に呼び出された場合は、最低時給じゃないと指摘される。最低時給1000としたら、技工料が倍にしなきゃいけない。だから現実的に、人雇えななくなるラボがあるわけで。

477:名無しさん@おだいじに
19/08/14 10:22:31.44 QO/w04jY.net
まぁ、デマということで、何もしないのはわかっている話だけど。

478:名無しさん@おだいじに
19/08/14 14:22:00.20 .net
技工士の平均時給は1100円やから、最低賃金届いてない奴いっぱいおるよ

479:名無しさん@おだいじに
19/08/14 15:57:25.45 .net
ツッコミ待ち?

480:名無しさん@おだいじに
19/08/14 16:17:36.96 vBWgWOY0.net
おまけに、労使協定書はややこしい書面で、ネットで引っ張ってきて終わり、て代物じゃない。

481:名無しさん@おだいじに
19/08/14 19:19:24.75 .net
そういえば、何か大手ラボやら零細ラボやらが厚労省かなんかで会議みたいのやってたのどうなったの?

482:名無しさん@おだいじに
19/08/14 20:20:42.95 W8Cd757x.net
ヤマトな!そんな赤字も計画時点でわかってたことだろうけどな?
値上げ=需要減
技工士にもあるぜー!
流石の技工士も計画位するわな?
激安悪みたく言われるけど
俺たちは商売をしてるんだぜ!
今月買い替えでキャッシュフロー起こしそうな俺ですらヒルトンだかシェラトン
に子供連れてくぜ!兄弟!良い夏休みを!

483:名無しさん@おだいじに
19/08/14 22:06:40.33 .net
せやな!
激安でも仕事あるから周りよりええ生活できるんやでな!休みはもちろん周りよりないけどそれでもええ生活できるんや!SNSなんかでドヤれる優越感はタマランわ!休日数は秘密でタイムラインにアップしてドヤったらオナゴから連絡くるでドッキドキだ!
休みないから遊べんのだがな!

484:名無しさん@おだいじに
19/08/14 23:06:41.80 pBr/4x7o.net
>>483
SNSでどんな感じでドヤってるの?

485:名無しさん@おだいじに
19/08/14 23:42:41.16 CVAk6RHH.net
金の値段が恐ろしいことになってる。
\5130だよ。まだ上がるのかな?

486:名無しさん@おだいじに
19/08/15 00:51:21.29 Jg4TOxvc.net
>>484
ザギンでシースーの地元版をよーけアップしてるだよ!確かに並のサラリーマンではこんな頻繁には行けんやろなって料理屋にソコソコけっこう行けるんやて。
時間さえあればオナゴと遊ぶけど、時間がないからそれだけは犠牲にしちょるけん!
しゃあないわ

487:名無しさん@おだいじに
19/08/15 05:28:59.56 VnS2Acj9.net
>>486
独身の高級外食より、自分の家族で行く回転寿司の方が、精神的充足感がある。

488:名無しさん@おだいじに
19/08/15 05:55:19.77 axZJ9EDA.net
まぁ補綴も全員が高級店にならなくてもよいし
平日100円技工ののぼり旗何本も並べる必要ないからな!
問題は今時点で満足かだわな?
隕石が直撃して死なないように祈りながら
500のペットボトル飲料なくなるまで走ってくるわ。

489:名無しさん@おだいじに
19/08/15 09:39:03.47 .net
>>488
この気温なら2kmほどで無くなりそう
リッター4kmって昔の高級車並みだね

490:名無しさん@おだいじに
19/08/15 10:30:24.25 pNCv5wZU.net
若い時に彼女と行く高いお店も
結婚して子供たちと一緒に行く回転寿司も
両方とも違った楽しさがあるけどね

491:名無しさん@おだいじに
19/08/15 11:08:18.83 p3GSoKEe.net
この連休中に趣味の部品を注文したけど、いつもはヤマトや佐川などだけど、連休中に届けに来た人は普段は見慣れない個人の人達だった。
働き方改革が順調に進んでいることがうかがえる。

492:名無しさん@おだいじに
19/08/15 11:13:01.38 yPo1vELO.net
技工士には、働き方改革は無関係、未払いのままでも大丈夫、デマデマ、頭おかしいから病院行け、ということだ。

493:名無しさん@おだいじに
19/08/15 11:33:07.09 .net
>>492
来年の残業代請求のお金何に使う?
技工士になって以来の特大ボーナスだからな
俺は1年間世界一周旅行に行こうと思う
帰ってきたらまた仕事探すかな

494:名無しさん@おだいじに
19/08/15 11:45:11.37 .net
弁護士入れて満額請求したろ差し押さえたろ

495:名無しさん@おだいじに
19/08/15 11:59:01.99 .net
まとめて貰った残業代には税金かからんのか?
半分くらい持って行かれるんじゃ?

496:名無しさん@おだいじに
19/08/15 12:05:45.27 .net
>>495
半分って
1億円くらいもらったら半分くらいもってかれるだろうけど残業代請求だったら一般的な
技工士で500万くらいだろ?
せいぜい数十万の税金よ
年収500万のやつが所得税月20万払ってるか?

497:名無しさん@おだいじに
19/08/15 12:11:04.67 .net
>>496
どうでもいいけど、盗っ人猛々しいわ

498:名無しさん@おだいじに
19/08/15 12:15:29.95 .net
残業代〜って言ってるヤツ
徴用工問題の朝鮮乞食とイメージ同じで草

499:名無しさん@おだいじに
19/08/15 12:18:15.44 .net
>>498
なに ビビッてんだよ
事実だから、あきらめろ

500:名無しさん@おだいじに
19/08/15 12:40:14.06 .net
残業代請求のお金はあぶく銭みたいなもんだから俺はパーっと使う
普段ジーパンとGショックとかで出勤してるからまずは身なりを整える
トムフォードのスーツに靴はジョンロブ
腕時計はピアジェのアルティプラノをつけて
激安技工のインレー研磨をするのが俺の夢だ!

501:名無しさん@おだいじに
19/08/15 13:35:55.76 Qev3mEN6.net
>>498
なんか発言が可哀想すぎて逆に草
ビクビクしながら強がってんでしょ?
頑張れよ。

502:名無しさん@おだいじに
19/08/15 13:45:31.65 k/anXxQI.net
自分が雇用主なら、さっさと雇い止めする。値上げ、経営改善、こんな所じゃ、できるわけない。他の人は、できるんだろう。

503:名無しさん@おだいじに
19/08/15 18:40:15.60 .net
>>489
水道水に塩と砂糖少し入れておけば
実質タダ。

504:名無しさん@おだいじに
19/08/15 18:45:47.12 .net
>>498
法が認めるなら、コジキでも何でもない。
北方領土や竹島だって、他の視点から見たら、戦争で取られたのに、日本の言いがかりって思われてるだろうし。
沖縄とか北海道とか、歴史を考えたら、固有の領土とか言えないだろうしな。
残業代も同じ話。裁判でも何でもすれば良いだけの話。

505:名無しさん@おだいじに
19/08/15 19:03:37.46 .net
>>504
労基に相談すれば残業代が支払われるんだろ?
なぜ裁判?

506:名無しさん@おだいじに
19/08/15 19:08:04.05 .net
>>505
そんなに簡単に支払われるならすでに残業代
出てるだろ
消費者金融の過払い金裁判みたいにおもえば
OK

507:名無しさん@おだいじに
19/08/15 19:17:11.71 .net
>>505
今後残業代がどうこうよりも過去5年間の
残業代をもらうために裁判した方がいい
弁護士も儲かるからはりきって引き受けてくれるよ
裁判で確定したら財産も差し押さえてくれるから安心

508:名無しさん@おだいじに
19/08/15 19:31:58.06 .net
>>507
そんな遡及しねーだろ
誰が言ってるの?
過払いみたいな事はないと思うよ
今後気をつけろで、無茶すると日本経済終わるから

509:名無しさん@おだいじに
19/08/15 19:51:35.76 .net
>>508
日本経済終わるとか、違法行為で存続させるくらいなら
終わらせた方が良い。
奴隷制度無くしたら、困るって戦争した南アメリカ政府か?

510:名無しさん@おだいじに
19/08/15 20:00:21.45 .net
>>508
技工業界で残業代請求ちょこちょこやったぐらいじゃ日本経済にとって何も影響ないだろ
韓国でサムスンが潰れたら韓国にとって足を
切り落とされるくらいの影響だろうけど
日本で技工業界最大手のw田が潰れたとしても
髪の毛一本抜いたぐらいのもの
日本経済なめちゃいかん

511:名無しさん@おだいじに
19/08/15 20:19:07.88 .net
>>509
議員の不逮捕特権とか知らないの?
現行法が全てじゃないんだよ、曖昧な部分や次の可能性まで含めて幅広くカバーしてんの
どんな扱い受けたか知らんけどお前死んでないじゃん?、そういう事

512:名無しさん@おだいじに
19/08/15 20:19:49.91 .net
>>510
w田が潰れても、日本経済からしたら、ただの中小企業だぞ。
痛くも痒くもない。
技工関係者しか名前知らないレベルじゃん

513:名無しさん@おだいじに
19/08/15 20:26:09.65 .net
どんな大手が潰れても痛くもなんともない。
つか、どんな痛手があるか教えてほしいわ。

514:名無しさん@おだいじに
19/08/15 21:15:46.72 .net
>>512
だから髪の毛一本レベル

515:名無しさん@おだいじに
19/08/15 21:51:02.68 VDvr/apn.net
>>511
だいじょうぶですか?

516:名無しさん@おだいじに
19/08/15 22:24:13.28 .net
一言ですごく広範囲に取れるレスって、言い返せない論破された時にしか…
いや、なんでもない。

517:名無しさん@おだいじに
19/08/15 22:56:18.23 p3GSoKEe.net
遡って請求は普通に出来ることで特別なことではない(残業代のことな
過払い金請求は全く次元が違う遡りだろ。

518:名無しさん@おだいじに
19/08/16 05:50:59.10 9g2f0Qyo.net
ひとつ案で、集めたデータ、明細等を来年4月に、労基に返信封筒、返信切手同封して郵送にて、調査票をブラックラボに送付請求する、てのもある

519:名無しさん@おだいじに
19/08/16 05:54:02.85 9g2f0Qyo.net
弁護士頼まない場合は、この方法が一番楽で、リスク少ないようだ。返信先の住所は自宅にしないと、ややこしい事態になるので、まぁ気を引き締めて記入した方がいいかと。

520:名無しさん@おだいじに
19/08/16 06:38:33.68 JR6K0KjP.net
来年4月に電話確認してみるが、

521:名無しさん@おだいじに
19/08/16 07:27:32.30 .net
>>519
結果教えて
黙殺されたら笑うしかないなぁ

522:名無しさん@おだいじに
19/08/16 07:53:15.89 .net
>>521
送付された方も困るだろ。
放置するしかないと思うが。

523:名無しさん@おだいじに
19/08/16 08:07:27.63 .net
おれの知り合いのとこに、最近労基が来たらしい。
経営者とは隔離された部屋で全従業員と個人面接。
チクりかもしれんが。

524:名無しさん@おだいじに
19/08/16 08:28:21.30 .net
>>523
労基が来るって、通報以外にあるのか?
自主的には来ないだろ

525:名無しさん@おだいじに
19/08/16 08:33:56.99 OihtKWQ2.net
>>521
公務員の知り合い曰く、文書だと、対応する必要があるらしい。駄目なら、返信封筒が帰ってくるだけで。無駄な労力かも知らんが、ダメ元でやるか。

526:名無しさん@おだいじに
19/08/16 08:36:25.15 OihtKWQ2.net
弁護士頼まない人には、ハードル低いだろ?それくらいは出来るだろうと思う。返信封筒、返信切手入れて郵送ぐらいなら。

527:名無しさん@おだいじに
19/08/16 10:07:59.16 XgZtRFvN.net
残業代請求はここに丸投げでいいんじゃね?
社長の資産差し押さえもやってくれるみたいだし。
URLリンク(www.93xmemphis.com)

528:名無しさん@おだいじに
19/08/16 10:09:44.01 .net
>>525
うん、是非具体的結果報告よろしく
ヤルヤル詐欺ばっかだからなネットは……

529:名無しさん@おだいじに
19/08/16 10:10:41.86 .net
>>525
文書つっても、内容証明じゃないとアレじゃね?

530:名無しさん@おだいじに
19/08/16 10:39:01.98 OihtKWQ2.net
来年4月に聞いてみないと、正しいことはわからないので。こういう状況ですので、労働調査票の送付出来ればよろしくお願いいたします、みたいな文面保存してみて損は無い。

531:名無しさん@おだいじに
19/08/16 12:58:23.45 .net
法律屋さんに無料相談行けば万事解決やろ?

532:名無しさん@おだいじに
19/08/16 13:06:20.39 jH4tlimJ.net
弁護士に相談が一番だけど、時間的、精神的に頼めない人には、こんなやり方があるけど?ということで。別に文面は手書きでも大丈夫で、郵送ぐらい出来るだろう、て話なんだが。

533:名無しさん@おだいじに
19/08/16 13:22:18.55 .net
盆休み明けて今日から仕事。
で、クーラー壊れた……ひぃ

534:名無しさん@おだいじに
19/08/16 13:43:54.00 3n4F7Ubr.net
>>533
エアコンが壊れたら、意味はなくともメーカーサポセンに電話して、故障診断して貰って証拠を残しておくといいよ。
その後、火災保険に電話して補償で直してって申し出ると、新品交換でも修理でも大抵タダになる。

535:名無しさん@おだいじに
19/08/16 13:48:58.43 k9x4i0pL.net
車にバイクに船舶アルアルで機械ものは休ますことなく動かしてるからかろうじて動いてるッテ事はあるわな?
休ませたら最後。ご臨終・・・たぶん技工士もそんな感じだろう。
船舶更新いい加減にしないと・・・
5年ごとなんだけど次の更新で若い娘とひゅーひゅーしてる事はないんだろうな・・・もうそろそろ子供の人生の後ろ盾になろう。
娘も悪い男にひっかっから無いように
派手で楽しい遊びは一通り親の俺が見せておかなきゃ・・・

536:名無しさん@おだいじに
19/08/16 14:31:00.74 vQ8x85h7.net
昔乗った、SRX乗りたいけど、ヤマハだから、パーツでないだろうなぁ。シングル以外は乗りたくない。

537:名無しさん@おだいじに
19/08/16 14:59:36.93 .net
グラストラッカー
安いしオススメ。
空冷単気筒だよ

538:名無しさん@おだいじに
19/08/16 15:05:20.40 .net
>>534
そんなことができるんだ。ありがとー。
でも古いしなぁ…

539:名無しさん@おだいじに
19/08/16 15:37:28.90 B5TpULen.net
スーパートラップのマフラー入れてたら、振動でネジ緩んでたなぁ。懐かしい話だ。

540:名無しさん@おだいじに
19/08/16 17:06:46.70 5foN/dOCR
アホ基地外、おめえ関係ないのに何煽っているの。朝鮮人みたいだね。
もう他業種で働き方改革の結果出ていているでしょうに。

所得減る。。。


コンビニバイトで補填。。。

職人なら、成功者の真似がいいお手本。10年後の人生見たら、働き方改革?何それ???でいいのだ。。。

541:名無しさん@おだいじに
19/08/16 19:53:40.81 XgZtRFvN.net
>>536
GB400TT
SRX600
SR400

542:名無しさん@おだいじに
19/08/16 22:09:15.80 .net
5ちゃんねるは、嘘でたらめ、デマ、思い込み、妄想、幻覚、勘違いが多く書き込まれます。
すべて、自己判断、自己責任でお願いします。

543:名無しさん@おだいじに
19/08/16 23:49:45.64 .net
みんなそんなに社長と仲悪いのか?
お前らってさ別れた女に「あ、これ今までにお前に使った金なんだけど、返してもらえる?」とか言いそうだな。

544:名無しさん@おだいじに
19/08/17 00:28:15.73 .net
>>523
仕事場って盗聴されてるよね
俺がトイレに行くと電話がかかってくる

545:名無しさん@おだいじに
19/08/17 00:48:49.81 pJLD3Gxh.net
>>543
それとは別。第三者に
「うちの社長、残業代払わんから請求するわ」
と、
「別れた彼女に今まで使った金を請求するわ」
って言うのと反応同じだと思う?
後者が圧倒的に反応悪いやろ?分別はつくという事や

546:名無しさん@おだいじに
19/08/17 01:15:34.64 .net
せやな

547:名無しさん@おだいじに
19/08/17 04:05:52.70 .net
せやろ

548:名無しさん@おだいじに
19/08/17 05:03:21.81 oUdduO3h.net
来年4月の給料が出て、未払いのままなら、労基に調査票請求の要望書とデータ送ればいいので。弁護士に相談が一番だけど。受理するかどうか、自分の携帯番号かメアド記入しておいて、連絡お願いします、と書けば連絡あるわけで。

549:名無しさん@おだいじに
19/08/17 05:04:31.10 oUdduO3h.net
要は、労基側の判断をあおいでみる、てことだ。

550:名無しさん@おだいじに
19/08/17 05:07:28.47 oUdduO3h.net
過去の勤務先時代の話なら、こういう話なので、調査票送付等で、一度調べてみて欲しい、むりなら、資料返信お願いします、で。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1762日前に更新/132 KB
担当:undef