歯科技工士☆令和時代 第63期 at DOCTOR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@おだいじに
19/08/04 21:28:10.49 .net
5ちゃんねるは、嘘でたらめ、デマ、思い込み、妄想、幻覚、勘違いが多く書き込まれます。
すべて、自己判断、自己責任でお願いします。

201:名無しさん@おだいじに
19/08/04 21:56:58.16 .net
>>200
いつもの火消しだな
ムリだって
受験生にも親にもバレてる…

202:名無しさん@おだいじに
19/08/05 05:06:04.50 f8gs6WZn.net
>>200
いや、逆にこれからはチャンスだと考えるかも。
と30年前から言われているが悪くなる一方。

203:名無しさん@おだいじに
19/08/05 06:21:18.64 uLEV5n9+.net
来年4月が、最終兵器。残業時間規制が、まず守れないはず。

204:名無しさん@おだいじに
19/08/05 07:15:21.30 .net
>>203
去年の今頃も同じ事言ってたよね
来年の4月がリミットだ、って

205:名無しさん@おだいじに
19/08/05 09:10:28.46 yXNet8Hg.net
確かに今年の4月は何事も無く過ぎ去って行った。
CADCAM前歯といい、残業代といい。

206:名無しさん@おだいじに
19/08/05 09:16:50.35 uLEV5n9+.net
では、来年4月も残業費未払い、ということで。

207:名無しさん@おだいじに
19/08/05 09:20:05.24 .net
>>98
オレも福岡やけんが、経験年数不問25万〜 で募集しても誰も来ん。
3年以上ハロワに出しとるわ。

208:名無しさん@おだいじに
19/08/05 09:45:33.32 uLEV5n9+.net
40だそうが、50出そうが、来ない。学生の半分以上が女性で、9割近く辞める。

209:名無しさん@おだいじに
19/08/05 10:00:15.96 .net
じゃぁ高齢技工士が引退、仕事を絞り始めたらどうなるのかね?

210:名無しさん@おだいじに
19/08/05 10:06:15.49 .net
技工料10割で仕事量が飽和状態になったら、どこのラボも仕事を引き受けなくなり医院側が潰れるだけやん

211:名無しさん@おだいじに
19/08/05 10:10:14.11 Ap1vYmF3.net
>>195
週50時間労働で従業員の一人平均売上が100万だと?なあに夢見てんだあんた?
デタラメにも程があるだろ

212:名無しさん@おだいじに
19/08/05 10:10:31.93 .net
>>171
なるほど経営的には500万の給料はらうと雇用コストで年間約1000万近く掛かると言う訳出すね
だとすると搾取搾取言ってる人は筋違いになる

213:名無しさん@おだいじに
19/08/05 10:18:31.63 uLEV5n9+.net
>>209
知らん。国側の責任。

214:名無しさん@おだいじに
19/08/05 11:28:13.04 .net
>>212
かかるわけなかろバカチンが

215:名無しさん@おだいじに
19/08/05 11:40:16.61 f8gs6WZn.net
技工士は人手不足だから○○しましょうで解決できる仕事じゃないからな。
一人育てるのに早くても3年はかかる。昼間は仕事で夜は夜間学校に3年通わせて
なんとか1人前(それでもそこそこ使える程度)
大体こなせるようになるのに5年から10年かかる(労働基準法無視の時代で)
つまり対策が全く取れていない現状ではすごいことが起きそう。

216:名無しさん@おだいじに
19/08/05 11:40:52.16 .net
よく給料の3倍の仕事をしなきゃダメって言われたわ

217:名無しさん@おだいじに
19/08/05 12:21:13.93 .net
相当貢いだな

218:名無しさん@おだいじに
19/08/05 12:21:30.70 .net
>>216
給料の3倍稼いでやっと会社に利益が出る感じだからね
一人親方で個人事業主としてやってる時と
法人にして従業員を雇う時ではコストの考え方が違って、社会保険料の会社負担分とか福利厚生費とか考えると手取り20万くらいでも会社としては倍の40万近い出費になる
それプラス設備投資費、材料費、消耗品費
テナント料、光熱費その他諸々考えると
給料の2倍くらいじゃ会社として継続していくのは厳しい
雇われはお気楽でいいな

219:名無しさん@おだいじに
19/08/05 12:24:05.12 uLEV5n9+.net
いいんじゃない?来年の働き方改革は、技工士には関係ない。今まで通りだから。

220:名無しさん@おだいじに
19/08/05 12:31:19.83 .net
社会保険に入ってる技工士なんて全体の1割もいるんか?

221:名無しさん@おだいじに
19/08/05 12:34:52.06 .net
>>218
そんなバカな説明で従業員が納得するなら技工業界こんなに独立乱立せんわ

222:名無しさん@おだいじに
19/08/05 12:35:06.10 .net
>>218
たしかにあんたみたいな経営者思考だと、そういうマトモな考えになるんだが
ほとんどの一人親方は、経費っていうと毎月の固定費と材料代他
肝心の自分の給与や社会保障費を経費に入れていないw

223:名無しさん@おだいじに
19/08/05 13:07:03.38 .net
七割くれるなら俺ラボ廃止して従業員連れてそのラボ行くわ
一気に金持ちになれるぜ
早く開業して雇ってくれよ
なんなら機材やってもいいよ

224:名無しさん@おだいじに
19/08/05 13:11:19.73 .net
給料の3倍て
受注クラウン2100円→取り分700円
受注前装4200円→取り分1400円
誰がやるかwww

225:名無しさん@おだいじに
19/08/05 13:14:36.80 .net
>>222
個人事業主は自分の給料が経費という考え方はおかしいよ
個人事業の場合は売上から経費を差し引いた
ものが自分の収入だから、この前出てた70万の
売上で収入50万ってのはあり得る話
法人になると社長の貰う役員報酬は経費になって、売上からいろいろ経費を差し引いた利益の
分に法人税がかかる
自分が借金して作った会社でも、会社のお金に
手をつけると横領で逮捕される
個人事業と法人では仕組みが違うから分けて考えるべき

226:名無しさん@おだいじに
19/08/05 13:18:23.82 .net
>>225
素朴な疑問だんだが、自営業の給与は事業主貸だよね?
なんで経費にならないかね?
雇われと同じ仕事してるなら経費でよくね?

227:名無しさん@おだいじに
19/08/05 14:02:58.54 .net
技工士で売り上げの半分も従業員に支払わない経営者は無能か強欲の二択だって。
従業員と従業員家族泣かして殺す条件でしか雇用出来ないなら雇用するなよ。
てめえの健全だけ考えていやがる。

228:名無しさん@おだいじに
19/08/05 14:15:01.08 .net
>>227
なんだか偉い極端で過激な考え方だけどさ
売り上げの半分も従業員に支払わないって
もしかして自分の貰ってる手取り以外はすべて経営者の懐に入ってると思ってるでしょ?

229:名無しさん@おだいじに
19/08/05 14:23:47.53 .net
>>288
馬鹿はすっこんでなさい

230:名無しさん@おだいじに
19/08/05 14:47:27.72 .net
>>226
個人事業主は自分の給料を経費にできないよ
従業員の給料は経費だけど
売上から経費を差し引いたものが自分の給料
みたいなもの
法人の場合は社長と会社と別人格とみなすから
社長個人の所得税と法人税が別だけど
個人事業主は会社と自分自身が一緒ってだけ

231:名無しさん@おだいじに
19/08/05 14:48:47.85 .net
凄え勉強になる

232:名無しさん@おだいじに
19/08/05 14:49:26.63 .net
>>229
288は馬鹿なレスしないとな。

233:名無しさん@おだいじに
19/08/05 15:13:29.41 ySufkKfY.net
技工料金うしろに0一個付ければ
皆幸せ

234:名無しさん@おだいじに
19/08/05 15:41:24.23 .net
>>230
それは分かってんだが決まりとはいえ変だと思わないかな?
際限なく給与扱いにして経費です、は無いけど
たとえば生きていける必要最低限というかナマポ並みの所得は
今ある控除とは別に必要経費として個人の取り分を認めてください、ということ。

235:名無しさん@おだいじに
19/08/05 17:27:37.01 .net
w田の民だけど人辞めて人手足りなさすぎて…
働き方改革ガン無視で去年より確実に残業時間増えて泣きそう
年間休日もずっと96日のままだろうし…
続けるだけ負担は増え続けるやろうし…
上司たちは辞めようにも辞めれない立場だから可哀想だけどこれ早く辞めたもん勝ちなんかな…

236:名無しさん@おだいじに
19/08/05 17:46:15.37 .net
>>235
営業?それとも内部の技工士?

237:名無しさん@おだいじに
19/08/05 17:56:25.39 .net
>>236
そら技工よ
どの部門かはいえんが

238:名無しさん@おだいじに
19/08/05 18:00:14.65 .net
技工士なら下請け先が増えれば楽になるんじゃねの?

239:名無しさん@おだいじに
19/08/05 18:21:55.92 .net
>>238
その下請けがもう絶滅なんよ。
>>1から読み直して来なさい。

240:名無しさん@おだいじに
19/08/05 18:26:53.35 .net
>>238
上層部がおれらの負担軽減なんか考えて動くわけないんや…

241:名無しさん@おだいじに
19/08/05 18:37:28.84 .net
大手は働き方改革の対策は終わったとかって書き込みもあった気がしたが
まだなんだな
残業時間のデータとっておいてやめちゃえば

242:名無しさん@おだいじに
19/08/05 18:58:37.57 .net
大手に努めてる人にやめちゃえ、とかw
なんだかんだ言っても大手は待遇がいいよ。
まだまだどんだけ下があるのか分かってないな。

243:名無しさん@おだいじに
19/08/05 18:59:44.72 .net
技工料金が安すぎ
これに尽きる

244:名無しさん@おだいじに
19/08/05 19:01:22.79 f8gs6WZn.net
大手の働き方改革の対策は主に過去に遡って請求されることを防ぐこと。
数百万から数千万になるからね。
その辺は対策済みになっている。

245:名無しさん@おだいじに
19/08/05 19:13:00.92 .net
>>242
中小があまりにも酷すぎて相対的に大手が良く見えるけど一般企業に比べたら普通にブラックなんだよなぁ
若いなら辞められなくなる前に早く技工から手を引くのが吉だと

246:名無しさん@おだいじに
19/08/05 19:26:11.18 .net
>>242
技工士続ける前提でワロタ
下を見たらキリがないが、大手中小関わらずクソなのは変わりないからはよこんなクソ業界から抜け出したほうがいいで
でないと俺含めスレ民みたいに技工以外なーんにもない、死ぬまで低賃金長時間労働の奴隷中年になるからな

247:名無しさん@おだいじに
19/08/05 20:13:49.73 .net
廃車の歩合で20〜25%だね
技工士はどの程度が適正か、機材費その他比較して考えて
仕事量にもよるが30〜40%ぐらいか。仕事量が多いほど固定費が減るから幅がある。
わかりやすく言えば、有能だろうが無能だろうが机一個分の場所代は同じだから
稼げるやつは歩合が上がるが稼げないやつは歩合が下がるのが当然という考え方ね。
それで、これからの技工士不足時代で良い思いができるのは
これまで評価されてきた「良い環境で、良い印象から、良い補綴物が作れるDT」ではないだろうね。
なぜなら、もうすでにレッドオーシャンな上に、こういう再現性の高い分野はAIとロボットが格安で入ってくるからね。
自分で流れを作り出せるようなTOP中のTOP以外は困窮することになる。
逆に今後評価されて良い思いができるようになるのは、
「そこそこの環境で、悪い印象からでも、そこそこの補綴物が作れるDT」だよ。
歯科の世界ばかり見てたら、この理由はわからないと思う
あくまで福祉、医療の一分野として歯科を考えないとこうなる理由はわからない。
このご時世で必要なものは、そこそこの技術力とコミュニケーション力、そして視野の広さじゃないかな。

248:名無しさん@おだいじに
19/08/05 20:23:26.64 .net
わけ分からんこと言うな

249:名無しさん@おだいじに
19/08/05 20:30:42.03 .net
まあ、こうやって
いくら底辺が騒ごうが、まったく意に介さず都合よく技工士を使ってきた
国や歯科医師に、その報いは帰っていくだろうよ。

250:名無しさん@おだいじに
19/08/05 22:22:09.17 .net
>>247
おめえの話は欠片も要らねえ
ニセイーマックスひとりぼっち補助金詐欺師

251:名無しさん@おだいじに
19/08/05 22:40:20.30 .net
報いって言ったところで せいぜい国民が困るだけ
多分外国人はいるよ 特定技術者枠作るね

252:名無しさん@おだいじに
19/08/05 23:39:23.44 /9lecMIz.net
あん摩マッサージ指圧師がまともなこと言ってるやん
URLリンク(syugiryoin-otani.jimdo.com)整骨院の正しいかかり方/

253:名無しさん@おだいじに
19/08/06 00:01:55.28 OHmzJUfn.net
>>235
いやいや、まだ辞めんなよー!
しっかり記録取って来年はザギンでシースーできるぞ!

254:名無しさん@おだいじに
19/08/06 00:18:56.31 x6OyLaeZ.net
辞める予定なら、とりあえず4月までやってみては?かわるかもしれないし。

255:名無しさん@おだいじに
19/08/06 04:12:44.94 fr2LZ3EG.net
仕事多すぎて旅行諦めた。行けない。たった2日空けるだけだったんだけどな!
ンでも、仕事なくて支払いが一か月とは言わないけど3か月程滞ったら
このラボもこの家も車も家族も全て吹っ飛ぶんだよなぁ〜
病気もダメ怪我もダメ仕事減るのもダメ
疲れた・・・今日には仕事止まってくれんかね?
まぁ日が出る前に気晴らしに全力で10Km走ってくるわ

256:名無しさん@おだいじに
19/08/06 08:42:55.20 .net
元気やな〜

257:名無しさん@おだいじに
19/08/06 12:10:15.00 x6OyLaeZ.net
減ってきた

258:名無しさん@おだいじに
19/08/06 13:47:36.37 .net
ワイも

259:名無しさん@おだいじに
19/08/06 13:48:40.95 .net
ふぅ、盆前のピークもほぼおたわ
のんびりのんびり

260:名無しさん@おだいじに
19/08/06 13:58:06.22 NY/Aw1uv.net
16の出したら、地元の焼肉屋で、ささやかな納涼会だな

261:名無しさん@おだいじに
19/08/06 15:01:07.20 .net
だな

262:名無しさん@おだいじに
19/08/06 15:47:25.84 .net
せやな

263:名無しさん@おだいじに
19/08/06 15:48:41.83 .net
せやせや

264:名無しさん@おだいじに
19/08/06 15:51:47.42 CFMUWwCB.net
あと24時間、寝ずにやるぞ!
そしたら休み。

265:名無しさん@おだいじに
19/08/06 16:45:20.29 .net
みんなで>>260のところに押し掛けて
焼肉パーティーや

266:名無しさん@おだいじに
19/08/06 16:54:14.04 NY/Aw1uv.net
昔行ってた、焼き鳥屋なんてのもいいね。ニンニクのホイル焼きとか。

267:名無しさん@おだいじに
19/08/06 18:10:05.94 nF5u96wx.net
>>266
いいね
休みに入ったらニンニク食べても気にしなくていいし元気になりそう

268:名無しさん@おだいじに
19/08/06 18:29:09.00 .net
何十スレに一度の和みタイム到来です。

269:名無しさん@おだいじに
19/08/06 19:22:18.95 .net
お前らで完全食を食ってる奴いる?
1食に20分ほどかかるのを2分とかに短縮できれば睡眠時間を1時間ほど稼げるからどうだろう?と考えてる

270:名無しさん@おだいじに
19/08/06 19:41:24.40 .net
食べたことないけど満腹感あるん?
しかも顎の筋肉衰えるやつやん

271:247
19/08/06 19:45:20.96 .net
>>269
やめといた方が良さげだよ
URLリンク(news.hihin.net)

272:名無しさん@おだいじに
19/08/06 19:52:55.45 .net
やっぱり美味しいものを食べるのって
大切な事なんだな
でも盆と正月は美味しいもの食べ過ぎて
体重が増えてしまう

273:名無しさん@おだいじに
19/08/06 22:26:03.66 .net
不器用な匠ちゃん
って、技工士漫画見つけたから
買ってみたけど、ほぼ全編、フィギュアとジオラマと恋愛だけだぞ。
技工の事は、全く描いてない。
技工のテクニックとかの描写があると思って買ったけど、金返せレベル。

274:名無しさん@おだいじに
19/08/06 22:45:03.00 .net
そういえば技工士の映画観たやついる?

275:名無しさん@おだいじに
19/08/06 22:57:26.72 .net
もう誰も覚えてない

276:名無しさん@おだいじに
19/08/06 23:20:25.19 .net
>>273
あんまり技工について深掘りするとマンガとしては一般うけしないからそういう内容になったんだろうね
そのマンガ初めて知った

277:名無しさん@おだいじに
19/08/06 23:26:17.46 .net
>>276
作者は技工について、知識は無さそうです。
数少ない技工物の絵も、クラウンの辺縁がめちゃくちゃ高かったりしてます。
技工の参考にはならないです。

278:名無しさん@おだいじに
19/08/06 23:40:25.91 .net
>>235
Wだって人が減って来てる分、保険の仕事を減らしてCADcamの仕事を増やす方向に舵取りしてる聞いたんだが違うのかい?

279:名無しさん@おだいじに
19/08/07 00:20:53.02 .net
Wの技工士なんて、会社にとってはただの作業員働きアリ

280:名無しさん@おだいじに
19/08/07 01:05:40.58 ld0vzprw.net
一人辞めると、しわ寄せが全体に来るとか?代わりは来ないだろうし。

281:名無しさん@おだいじに
19/08/07 02:27:57.65 .net
保険減らしてCAD増やすなんて都合よくいくの?

282:名無しさん@おだいじに
19/08/07 03:58:14.29 0fv9GRtj.net
なんだかんだで保険に導入されると
売り上げのベースなるわな?
4番前装も定着したし4,5CAD冠も定着した
Fコアにイクスペアリも材料費か保険点数だけクリアできれば
定着するだろ?
なんか小ぶりなちっちゃなおっぱい揉みたくなったなぁ・・・さてさて

283:名無しさん@おだいじに
19/08/07 05:31:12.15 .net
イクスペアリって広いよな

284:名無しさん@おだいじに
19/08/07 06:00:02.58 .net
イクスペロリ

285:名無しさん@おだいじに
19/08/07 06:44:34.93 T+vS1+RK.net
wの見学に行ったけど、山程仕事ある。あの人数が少しでも減れば、すぐ回らない感じ。模型に合わせる、という感覚はない。

286:名無しさん@おだいじに
19/08/07 07:31:19.37 lmrgcD8q.net
ニュース女子#221働き方改革というネット番組でわかりやすく説明している。youtubで観れる。

287:名無しさん@おだいじに
19/08/07 09:18:27.33 pkNoaJdJ.net
やる気なしお

288:名無しさん@おだいじに
19/08/07 12:38:39.64 .net
>>271>>272
確かに美味しいものは大切だよね
専門スレでは完全食は全般的に美味しく無いらしい
日清の完全食パスタはそこそこ美味いらしいけど調理に時間がかかるから睡眠時間確保にはならないし、難しいな

289:名無しさん@おだいじに
19/08/07 12:50:43.00 EAqSm17Q.net
>>288
>>229に言われてるぞ

290:名無しさん@おだいじに
19/08/07 13:20:00.75 .net
>>288
真面目なレスしてるのに
馬鹿にされる

291:名無しさん@おだいじに
19/08/07 13:37:01.67 HnNfZ57k.net
小臼歯の前装冠はいいんだけど形成がFMCと同じで

292:名無しさん@おだいじに
19/08/07 13:50:00.39 gJA+8e4e.net
7月まで、パラ込みで711。これって、少ないのか?

293:名無しさん@おだいじに
19/08/07 15:02:35.40 .net
>>290
>>229の未来予知能力がいまいちだったな

294:名無しさん@おだいじに
19/08/07 15:21:46.66 yj/CGj1Y.net
>>292
保険メインでパラ込みならそんなもんじゃね?

295:名無しさん@おだいじに
19/08/07 15:23:04.97 .net
パラのおかげで消費税納税が見えてるね

296:名無しさん@おだいじに
19/08/07 15:30:09.23 mKWGDGKQ.net
>>264
24時間前の俺
終わったぞ!
Zzzz

297:名無しさん@おだいじに
19/08/07 17:32:14.69 .net
立替のパラはスプルーカット時何g上乗せしてる?
また請求は1gにつきいくら上乗せしてる?

298:名無しさん@おだいじに
19/08/07 17:58:02.93 .net
>>293
わざとボケるべきだったな。

299:名無しさん@おだいじに
19/08/07 17:58:30.45 .net
>>297
0.2くらい

300:名無しさん@おだいじに
19/08/07 18:10:42.62 .net
>>297
オマエさん大丈夫か?
上乗せって表現は適切じゃないな
病院で言うところの
クスリヅケに相当するぞ
研磨シロだ

301:名無しさん@おだいじに
19/08/07 18:25:42.61 .net
>>300
確かに上乗せと言うと盗んでるみたいに聞こえるから研磨シロだな
金属代が高いから研磨シロちゃんともらわないと大損するから地味に大事だよな

302:名無しさん@おだいじに
19/08/07 19:26:44.33 2Y5wwh5jB
0.1でやれよ。保険この頃出てきてこっち迷惑なんだわ。
ぼりすぎ。
廃止や、貧乏だから毎回図っているんだよ。と言ってました。。。。

うちの社長凄いw。。。
株で15億も受け、社員5人だが1億売り上げ超えた祝いしたよ

303:名無しさん@おだいじに
19/08/07 19:06:20.72 .net
インレーで0.1 CKで0.2

304:名無しさん@おだいじに
19/08/07 20:29:07.61 .net
も、もしかしてあなたは原辰徳さんですか?

305:名無しさん@おだいじに
19/08/07 20:33:06.29 mKWGDGKQ.net
預かり金属は1割増しで計算。
300g使い切ると10g余る時もあるけど10g足りなくなる時もある。

306:名無しさん@おだいじに
19/08/07 21:19:49.04 0RAIgHcX.net
完成品じゃなく、スプルーカット時、アズキャストの計量が正確性には大事だよな
アズキャストに0.2プラスで損も得もなくってとこ

307:名無しさん@おだいじに
19/08/07 21:38:48.29 0fv9GRtj.net
結局青色簡易申告の金属代請求って消費税分上乗せ請求するしかないの?
金属レートまんまで請求出来て青色のまんまで損害無は無理なの?
金属売り上げで被る損害ってか被害ってか?
一か月の利益丸々でも足りないぐらいの損害だろ?
ちょっとの金属売り上げも許せない状態だよな?みんなも?

308:名無しさん@おだいじに
19/08/07 22:05:18.79 0RAIgHcX.net
>>307
コミュ障は黙ってろよ

309:名無しさん@おだいじに
19/08/07 22:15:38.75 mKWGDGKQ.net
>>307
その辺は損をしない様に請求すればよい。
それでパラの金額が高すぎると歯医者さんが判断すれば預かりメタルに変更するだけ

310:名無しさん@おだいじに
19/08/07 23:42:12.01 .net
>>304
巨人ファンの俺にその意味がわからん
どうゆうこと?

311:名無しさん@おだいじに
19/08/08 03:13:38.98 .net
さー終わった
ホンマ忙しいわ

312:名無しさん@おだいじに
19/08/08 06:05:52.83 .net
松風のセラマスターで金属研磨もいけるね
黒くなっちゃうから金属にしか使えなくなるけど

313:名無しさん@おだいじに
19/08/08 10:27:25.97 .net
>>310
>>300がオマエさんって言ってるのを見て
原辰徳と勘違いしたんじゃない?
俺の周りにはお前さんって使ってる人いない

314:名無しさん@おだいじに
19/08/08 11:21:08.64 .net
二人称がお前さんの奴はブラックジャックの影響?

315:名無しさん@おだいじに
19/08/08 12:57:44.37 .net
URLリンク(cs1-cdn.crazyshit.com)

316:名無しさん@おだいじに
19/08/08 13:26:15.93 i+364UIh.net
支台歯模型をワックスで固定して、コンタクト合わすと、ドクターが調整時間短くなって、評価が上がる。

317:名無しさん@おだいじに
19/08/08 14:09:53.50 .net
意味わからん

318:名無しさん@おだいじに
19/08/08 14:23:36.25 .net
ダウエルピンによる動揺を止めるって意味か?  わけわからん…

319:名無しさん@おだいじに
19/08/08 14:25:48.14 i+364UIh.net
口腔内と同じ状況で、コンタクト合わすてことなんだが、ラボだけの人は、まぁやらないし、否定するわな。

320:名無しさん@おだいじに
19/08/08 14:39:23.47 i+364UIh.net
印象に直にダウエルピン立てた時代、隣接片方だけにダウエルピン立てて、もう一方は立てない、てのが普通のことだったんだけど、まぁ知らないわな

321:名無しさん@おだいじに
19/08/08 14:47:27.96 .net
いつの時代の話しやねん

322:名無しさん@おだいじに
19/08/08 14:53:22.42 i+364UIh.net
ちなみに5.6年は、コンタクト空いてました、はない。

323:名無しさん@おだいじに
19/08/08 15:06:08.13 .net
え?

324:名無しさん@おだいじに
19/08/08 15:07:47.83 i+364UIh.net
コンタクト盛ってください、で模型が帰ってくるのが、5.6年はない,

325:名無しさん@おだいじに
19/08/08 16:18:03.52 .net
日本語不自由なひとかな

326:名無しさん@おだいじに
19/08/08 18:36:21.01 2PpmuRV1.net
>>324
ソリッドで合わせても完璧はない
それ位人間の体は微妙
修練会とか色々と勉強する場はあるから少しは勉強してまともな技工士になってくれ

327:名無しさん@おだいじに
19/08/08 19:04:30.36 .net
確かに完璧ではないけど、合わせた方が良いよ

328:名無しさん@おだいじに
19/08/08 19:33:20.12 .net
歯は動くからね
骨が下がってそうなケースは隣接コンタクトをキツくして、バイトを低めにしてる

329:名無しさん@おだいじに
19/08/08 19:46:23.85 i+364UIh.net
やってみりゅわかる

330:名無しさん@おだいじに
19/08/08 21:03:43.58 .net
やってみりゅ!

331:名無しさん@おだいじに
19/08/08 22:47:32.32 .net
>>316
いきなり 両方ワックスで固めるの?
シングルピン2個づつで模型作ったほうがいくない?

332:名無しさん@おだいじに
19/08/08 23:08:28.85 3gabzDqV.net
普通に作って、最後に境目をワックスで固定するだけで

333:名無しさん@おだいじに
19/08/09 00:40:24.62 .net
台も歯列も歪んでいるのにワックスで固定してそのワックスの収縮とか考えないのか?
ソリッドモデルにしても全顎と部分印象じゃ石膏の膨張も変わるのに

334:名無しさん@おだいじに
19/08/09 01:45:45.06 E4N4weGs.net
だから、やってみろ

335:名無しさん@おだいじに
19/08/09 01:46:21.78 .net
やってみりゅ!

336:名無しさん@おだいじに
19/08/09 07:59:52.54 .net
俺、分割とソリッド2個使ってるからそんなことやらねえよ

337:名無しさん@おだいじに
19/08/09 13:32:16.26 .net
400万クラスのCAD/CAM買うヤツって
一番小さいレクサス買って 「レクサス顔」するバカと同じ
1500万クラス使ってると、未分割・スタディ読み込み・マルチダイが出来ない安物は使い物にならない

338:名無しさん@おだいじに
19/08/09 13:48:25.67 .net
>>337
たぶん250万くらいですべてできるモデルが出るぞ
それからでも遅くない

339:名無しさん@おだいじに
19/08/09 13:55:09.31 .net
>>337
中古の安いレクサス買って
レクサス顔する俺にスキは無い

340:名無しさん@おだいじに
19/08/09 13:58:15.33 .net
URLリンク(www.caddent.net)
4000円きたぁあああああああああああ

341:名無しさん@おだいじに
19/08/09 14:15:02.43 NWHdJF4+.net
>>340
かなり前から4000円じゃなかったっけ?

342:名無しさん@おだいじに
19/08/09 14:36:52.70 .net
終わってんなw

343:名無しさん@おだいじに
19/08/09 14:57:09.80 SMtXY41z.net
コンタクトがバラつきがある、て先生に言われて、確認の目安設定でやるようになった。ラボ勤めだけだと、まずそんな細かい注意されない。

344:名無しさん@おだいじに
19/08/09 14:59:47.78 SMtXY41z.net
単冠3本とかで、効果が出る。

345:名無しさん@おだいじに
19/08/09 15:35:01.36 .net
親方さんみたいなインプラントの仕事ってどうやって勉強するんですか?

346:名無しさん@おだいじに
19/08/09 15:35:28.28 .net
ツインピンでやれば良い
フィードの韓国製のやつ安くて良いよ

347:名無しさん@おだいじに
19/08/09 15:41:59.62 SMtXY41z.net
ツインピンより、正確にできる

348:名無しさん@おだいじに
19/08/09 15:43:55.32 SMtXY41z.net
基本、全部2本立てている。

349:名無しさん@おだいじに
19/08/09 16:35:04.31 .net
>>337
他人のCADCAMの値段気にしてるお前が一番ダサいわw

350:名無しさん@おだいじに
19/08/09 16:52:58.03 .net
ここにはインプラントできるギコはいない
他人をヘイトする集団

351:名無しさん@おだいじに
19/08/09 17:55:35.80 .net
俺らがインプラント植えたら違法だからね

352:名無しさん@おだいじに
19/08/09 18:07:13.61 SMtXY41z.net
休みになると、カレー作ってるが、これは趣味なのか?今日はツナカレー作ってる。

353:名無しさん@おだいじに
19/08/09 19:13:47.11 .net
ヘイト牛集団
それが俺たち5ちゃんねらーギコ

354:名無しさん@おだいじに
19/08/09 19:31:28.56 .net
インプラントなんてネジの上にコアおっ立てりゃええんやて

355:名無しさん@おだいじに
19/08/09 20:24:47.74 y3GmBmx0.net
インプラントは本で勉強すれば十分、なぜなら動かないから。
総入れ歯こそ至高。

356:名無しさん@おだいじに
19/08/09 20:27:56.73 .net
インプラント技工の教科書もサイトも無いに等しいからなぁ

357:名無しさん@おだいじに
19/08/09 20:36:55.41 .net
インプラントアバットメントは100本以上作ったけど、サージカルステントは1個も作った事が無い

358:名無しさん@おだいじに
19/08/09 20:40:32.95 .net
>>357
どうやって勉強するか教えて差し上げろ

359:名無しさん@おだいじに
19/08/09 20:44:42.16 .net
上部構造は一部の限られた技工士にしか仕事は来ない
一部の限られた技工士になれ

360:名無しさん@おだいじに
19/08/09 21:04:58.25 .net
本当の勝ち組は、働かずにピンハネだけで儲ける技工士

361:名無しさん@おだいじに
19/08/09 21:32:35.26 .net
>>360
本当の勝ち組は、技工士を辞めたやつ

362:名無しさん@おだいじに
19/08/09 22:01:56.26 .net
しかし、仕事は無いぞ
技工士以外の仕事出来ない

363:名無しさん@おだいじに
19/08/09 22:04:05.40 .net
>>358
先生ごとに仕様を聞いたよ
縁下は砲弾型にしろとか歯肉は可能な限り押すなとか接着面はサンドブラストしろとか回転防止を付けるなとかバラバラ

364:名無しさん@おだいじに
19/08/09 22:09:25.42 .net
>>360
年収3000万以上の技工士はだいたい経営に
専念してる

365:名無しさん@おだいじに
19/08/09 22:26:17.73 .net
>>363
回転防止つけるな
は草
勉強してないじゃん

366:名無しさん@おだいじに
19/08/09 23:31:06.99 .net
>>365
マジレスするとケースバイケース
あとは分かるな?

367:名無しさん@おだいじに
19/08/10 02:13:30.44 .net
お前の好きにしろって事だろ

368:名無しさん@おだいじに
19/08/10 02:21:26.62 .net
こうやって言っときゃ広範囲に取れるから間違いないなって事やろ?

369:名無しさん@おだいじに
19/08/10 02:47:49.13 P9U8wFJ5.net
一番哀れなのが、4月の給料あげた後、従業員から、残業費払わないと駄目なんですけど、て言われて、何て答えるか。テープで撮られていたら、証拠になるし。

370:名無しさん@おだいじに
19/08/10 03:07:32.54 .net
おい、流れw

371:名無しさん@おだいじに
19/08/10 09:09:07.15 .net
歯科技工以外の仕事ができる奴が勝ち組
と思う今日この頃

372:名無しさん@おだいじに
19/08/10 09:40:59.06 .net
卒後5年目ぐらいから思ってたよ

373:名無しさん@おだいじに
19/08/10 09:44:14.83 5Sg7FOpN.net
>>357
俺、トレーとステントばかり作ってる。
ほとんどが東京に送られているんだよなwww
全部おまえの所に行っていたのか。
俺が作るのは単冠だけ。

374:名無しさん@おだいじに
19/08/10 09:52:47.44 W1l9MZG4.net
UGUISさんは、残業費支払っても雇うメリットなければ、一人ラボになるしかな、という考え方らしい。結局、雇う側に全部ふりかかるんだけど、まぁ何もしないだろう。

375:名無しさん@おだいじに
19/08/10 10:25:39.11 .net
>>373
あー、そうかも
どうやって埋めてるんだろ?とずっと疑問だったんだ
ありがとうな

376:名無しさん@おだいじに
19/08/10 11:25:03.10 .net
結局ウグラボも安かったって事やろ?

377:名無しさん@おだいじに
19/08/10 11:28:37.43 W1l9MZG4.net
UGUISさんは、今現在、残業費支払っているらしい。

378:名無しさん@おだいじに
19/08/10 11:40:52.12 F9Kez5Wj.net
労基に呼び出された本人が言っているんだから、間違いないだろう、て話。けど、雇用する社長は、まぁ何もしないわな。結果、ラボ倒産、なんて。

379:名無しさん@おだいじに
19/08/10 12:06:08.60 .net
無理やり話しそっちに持ってくのは何かの障害持ち?

380:名無しさん@おだいじに
19/08/10 12:13:07.68 .net
労基に駆け込めば自動的に残業代が出ると思ってるみたいだけど、民事訴訟を起こすんだからね
で、どの位稼いでいたか比較されてちゃんと稼いでいたのに残業代が出ていなかったら支払いを命じる判決が出る
単なる給料泥棒だったら裁判に負ける
だから証拠はタイムカードとどれだけ作ってたかリストも必要だな

381:名無しさん@おだいじに
19/08/10 12:38:35.12 .net
↑これが本当のサイコパス

382:名無しさん@おだいじに
19/08/10 12:44:30.69 .net
お前、サイコパス好きやなぁ

383:名無しさん@おだいじに
19/08/10 12:45:58.82 9pfiAQe2.net
まぁ、連休中に雇ってる知り合いいたら、民法改正が来年4月に中小企業に適用される、て話してみ?妄想爆発の、俺払わん反論が帰ってくるぞ。


384:e-max一人親方
19/08/10 13:51:41.35 LxJSoABd.net
インプラント技工の勉強について
インプラントの仕事を本格的に引っ張ってくるまでに、ものすごい時間と努力は必要でした
ギコ免許取ってからすぐに勉強して最終的には国立大学の学会のメンバーになってから仕事が出るようになった。
普通のラボ勤務で、ご指名で上部構造の仕事を取るのは難しい
専門ラボで修行するのが近道かと

385:名無しさん@おだいじに
19/08/10 14:09:14.25 9pfiAQe2.net
費用対効果で、今からインプラント技工士は儲からないはず。

386:名無しさん@おだいじに
19/08/10 14:10:36.25 ljMt/sbP.net
>>384
ご苦労さん
俺はノーベルでスキャナー買ったら取引先をバンバン紹介された
で、なんとなくPIB作ってたらいつのまにかインストラクターになってたよw

387:名無しさん@おだいじに
19/08/10 14:21:46.92 9pfiAQe2.net
シケンのInstagramで、ラボ見学に来た学生四人の内三人が女性。これが技工士の未来なんだよ。まず女性三人は辞める。

388:e-max一人親方
19/08/10 14:39:02.35 LxJSoABd.net
>>386
いろんな方法があると思う
ノーベル絡みの紹介もいいですね。
私は学会に参加のDr絡みの紹介です。
インストラクターまでいったのはスゴイと思う。
もしよければ、これからの人のためにも何かアドバイスしてあげてはいかがでしょう?
インプラント技工は儲からない・・・
そうかもしれませんが、各医院で単発で受注してもバカにならない売り上げ出ますよ
上部構造は紹介が紹介を呼ぶ世界ですので

389:e-max一人親方
19/08/10 14:43:08.74 LxJSoABd.net
ROMってる人も情報が欲しければ声を上げてはいかがでしょう?
そうでないと残業金のネタしか出てこないみたいですしね
前向きな話ないのかなぁ?

390:名無しさん@おだいじに
19/08/10 15:11:55.39 .net
残業代請求で車一台
うーん、前向き!

391:名無しさん@おだいじに
19/08/10 16:56:51.78 ljMt/sbP.net
>>388
ノーベルの紹介ってのもUCLA始めアナログインプラント技工を長くやってたからこそだけどね
インプラント技工が儲からない?
そういう人はインプラントをやらない言い訳だろ
親方もインプラントは利益率良いだろ?
昔はノーベルにだいぶ取られていたけど今は自前だから何をやっても利益
インプラントが儲からないなら保険はボランティアだよw
メーカーや学会繋がりって結局は知識とコミュ力でそれをどう金に変えてくかはその人の能力しだい、商売の基本だよね

392:名無しさん@おだいじに
19/08/10 17:02:33.22 iyfjC909.net
将来的に、金持ち世代が減るので、総量が減る。10年前がピーク。

393:名無しさん@おだいじに
19/08/10 18:17:53.58 .net
>>390
残業代を請求してポルシェのマカンを買おうと思ってます
感謝の意を込めて社長の車の隣に駐車しようかと思います

394:名無しさん@おだいじに
19/08/10 18:53:23.71 .net
>>390
僕の会社の会社の社長は型落ちのボロベンツに
乗ってるので僕が残業代請求して先に新型の
ベンツを買います
新型の良さを社長に教えてあげます

395:名無しさん@おだいじに
19/08/10 19:06:08.92 BrUaVc2P.net
>>390
うちは子供が大きくなってきたからアルファードがいいな
今乗ってるのがボロいアイシスでちょうど
買い替えたいから残業代請求しようかなw

396:名無しさん@おだいじに
19/08/10 19:20:42.48 pXbToK80.net
どうやってみても、少人数ラボは、来年4月の壁は乗り越えていくのは難しい。
4月の給料で出さないといけない。

397:名無しさん@おだいじに
19/08/10 19:41:41.47 .net
うむ。みんなやっと来年から社長に感謝できるようになるね。
ホンマ前向きになってきたなぁ

398:名無しさん@おだいじに
19/08/10 20:07:30.47 .net
>>374
それって残業代分働かないとクビにするぞ!って事?

399:名無しさん@おだいじに
19/08/10 20:44:50.86 RJCtAyQi.net
まぁどんな職業も給料下がってるしな?
最低賃金法奥義最低の最低でいいんじゃね?
もしくは全員管理職扱いで乗り切れんだろ?管理職なら
時間も休日も関係なくやってるみたいじゃん?
インプラントはな?今時代どーしてんだろうな?
俺ん時はインプラント専門医のとこに滑り込んだわ
CADのハイテクラボに滑り込む感じなのかね?しらんけど
ストローマンみたいに簡易式しか対応してないインプラントは
インプラントでもインプラントの知識は全くと言っていいほどいらないし
世界3代インプラントはなかなかやってるとこで働かないとな?
フィクス茶―だって大抵綺麗になんておっ勃ってないしな?

400:名無しさん@おだいじに
19/08/10 20:52:51.26 .net
>>399
朝ランする時間があるなら小学生の国語からまず勉強し直そうか

401:名無しさん@おだいじに
19/08/10 21:01:16.24 RJCtAyQi.net
>>400
ちゃんと今、やってるよ。
ちょうど子供が小学校だ!
ちなみに俺ももとインストラクターだぜ

完全雑用の助手ではあったが・・・
つーか!
お前!ほんと俺の事嫌いなんだな?

402:名無しさん@おだいじに
19/08/10 21:20:04.53 .net
お前のこと好きなやついるのか?

403:名無しさん@おだいじに
19/08/10 21:26:14.55 .net
簡易式しか対応してないインプラントってどういうこと?

404:e-max一人親方
19/08/10 21:33:47.17 LxJSoABd.net
とあるインストラクターDrから
フルジルコのスクリューリテインはテンポラリーアバットメントでレジンセメント接着を勧められた。
いままでマルチアバットメントだったが、部品点数が減るのでやってみようと思う
昨日受注した単冠からテストしてみる。
要望があれば全行程写真アップできるよ
でも、またごちゃごちゃ文句言うヤツ出てくるんだろうなぁ〜

405:名無しさん@おだいじに
19/08/10 22:03:20.32 ljMt/sbP.net
>>404
テンポラリーアバットをチタンベース代わりにファイナルで使うのは御法度
使用期限が決まってるんだから当たり前だけど
ドクターの指示でパーツも提供されて制作したとの確約ないならやめとけ

406:名無しさん@おだいじに
19/08/10 22:09:25.16 ljMt/sbP.net
>>404
テンポラリーは安いから提供してくるドクターは昔からいたけど基本断る
チタンがペラペラだし最近はピークじゃん

407:名無しさん@おだいじに
19/08/10 22:23:47.36 .net
テンポラリアバットは保って半年と聞いたよ
鋳接アバットの樹脂を剥いて接着した方がいいのでは?

408:名無しさん@おだいじに
19/08/10 22:28:57.66 .net
5ちゃんねるは、嘘でたらめ、デマ、思い込み、妄想、幻覚、勘違いが多く書き込まれます。
すべて、自己判断、自己責任でお願いします。

409:名無しさん@おだいじに
19/08/10 22:32:05.62 LxJSoABd.net
鋳接アバットの樹脂を剥いて接着
これ面白そうだね

410:名無しさん@おだいじに
19/08/10 23:17:09.69 ljMt/sbP.net
>>407
接着シロが小さくてムリ

411:e-max一人親方
19/08/10 23:20:00.97 LxJSoABd.net
そっか、じゃあ普通にチタンベースにセメント接着しますわ
ありがとね

412:名無しさん@おだいじに
19/08/10 23:21:15.90 ljMt/sbP.net
>>407
それに値段も高いから普通にチタンベース使った方がいい

413:名無しさん@おだいじに
19/08/11 03:01:06.43 .net
ふー、やっと終わったわー
仕事減らーせんのやけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1751日前に更新/132 KB
担当:undef