低迷する医学部医学科 ..
[2ch|▼Menu]
161:名無しさん@おだいじに
18/03/21 15:38:09.00 IFoXUgmb.net
本当の理系好きは、
旧帝大の理工系にすすんだ
方が良い
医療は文理系かも

162:名無しさん@おだいじに
18/03/21 18:12:00.78 .net
医学部なんて覚えるだけ馬鹿でもできる
だから昔は開業医の息子を金に物を言わせてバカ私立に押し込んだ

163:名無しさん@おだいじに
18/03/21 18:56:22.32 .net
暗記だから実は私立文系向き
対ひとだから人当たりの良い私立文系がいいのかと

164:名無しさん@おだいじに
18/03/21 19:36:13.75 .net
>>137
それがまず大嘘
倫理だけ
センター理科基礎だけ
後期小論文だけ
センター順で合否が決まる←二次で差がつきにくい共通問題多い
なのにセンター得点力が低い
二次科目は少ない
面接なし大学が多く面接点もなし
その頃の方がよっぽどレベルが低いっての

165:名無しさん@おだいじに
18/03/21 21:01:42.68 .net
>>161
センター理科は基礎とかじゃなくIBと呼んでた時代だろ
たしかにその頃は駅弁医と京大が東大に肉薄してた

166:名無しさん@おだいじに
18/03/21 21:09:38.08 .net
旧帝医=弁護士公認会計士国家総合
旧六=税理士司法書士
駅弁=社労士、中小企業診断士くらいかな

167:名無しさん@おだいじに
18/03/21 21:31:13.86 .net
>>162
ないない
その時代の理科は1だけで今より圧倒的に範囲が少ない
社会も2単位科目を選べる大学が多数
面接点なし面接なし大学多数
今と違い医学部専用問題の大学も少ない
地域枠推薦もなし
一般入試で入るなら昔の方がよっぽど簡単

168:名無しさん@おだいじに
18/03/21 21:39:35.38 .net
昔駅弁に(一般入試で)すら受からなかった奴はいつの時代でも受からん

169:名無しさん@おだいじに
18/03/21 22:29:44.66 .net
2003年駿台

74東大
71京都 大阪 慶応
68九州 名古屋 医科歯科
67東北 千葉 神戸
66北海道 京都府立
65岡山
64横市 自治 防衛医
63熊本 金沢 浜松
62大阪市大 名古屋市 
61奈良 札幌 新潟 群馬 筑波 広島 長崎 三重 慈恵 理1
60岐阜 和歌山 愛媛 滋賀 理2 日医 関西医 阪医
59弘前 福井 富山 山口 徳島 大分 鳥取 琉球 東京医 順天 昭和
58旭川 福島 信州 香川 高知 産業 東邦
57佐賀 鹿児島 近畿
56秋田 山梨 宮崎 島根
55


170:山形 兵庫 日本 東海 北里 杏林 54東京女子 愛知 久留米 岩手 聖マリ 金沢医 藤田 福岡 53帝京 52埼玉 51川崎 獨協



171:名無しさん@おだいじに
18/03/22 00:07:15.34 .net
>>162
あなたに同意
僻地駅弁は今は本当にカンタン

172:名無しさん@おだいじに
18/03/22 09:37:04.44 .net
>>163
いいね!

173:名無しさん@おだいじに
18/03/22 09:53:11.43 uvqcqBZT.net
地方国立の地域枠はセンター70〜75%で受かる

174:名無しさん@おだいじに
18/03/22 13:23:33.85 .net
>>169
さすがにそれはない
福島でも82%とか

175:名無しさん@おだいじに
18/03/22 14:00:04.22 uvqcqBZT.net
>>170
マジだよ
調べてみな
その代わり部活を真面目にやったり
期末試験では頑張らないと

176:名無しさん@おだいじに
18/03/22 14:39:16.71 .net
URLリンク(bunshun.jp)
医学界ヒエラルキーの最下層に位置付けられるのが、駅弁。
胸熱だな。

177:名無しさん@おだいじに
18/03/22 15:28:40.95 .net
本当に医学部が眼中に無かったらお前らこんなスレこねーだろ
おっさんになってまで医学部コンプ恥ずかしくねえの?

178:名無しさん@おだいじに
18/03/22 15:45:45.82 .net
ばかっ!勘違いするな
ほんとに駅弁は底辺なんだからぁ!

179:名無しさん@おだいじに
18/03/22 16:16:16.61 .net
医学界ヒエラルキーで最底辺ってのは正しいかもな。

180:名無しさん@おだいじに
18/03/22 16:46:23.59 .net
高校の実力 2014 (毎日市新聞社)
国公立大学医学部に強い高校ランキング
P.101 合格校の裾野も広がり、国公立大学医学部に合格者を出した高校は07年642校から今春は743校に増えた。
地方の大学を中心に、推薦やAOで地域医療や僻地医療従事者を要請する地域枠が増えたことが要因といえよう。
「国公立大医学部はセンター試験で80%以上の高得点が求められますが、地域枠なら75%程度で合格できます。
================================================
そのため、地域のトップ校でなくても合格者が出るようになっています。
 地域枠がなければ都市部の一貫校出身者ばかりになってしまうので良い傾向だと思います。」(駿台予備学校 石原賢一 情報センター長)

181:名無しさん@おだいじに
18/03/22 18:17:53.57 .net
>>173
駅弁にコンプだとーーー
ぷぷっ

182:名無しさん@おだいじに
18/03/22 18:57:25.06 .net
駅弁は医療ヒエラルキーの最下層だからコンプまみれ

183:名無しさん@おだいじに
18/03/22 19:55:42.54 .net
駅弁は75パーセントのコンプと25パーセントの卑しさから成り立っています

184:名無しさん@おだいじに
18/03/22 19:58:55.03 .net
駅弁にコンプとか本当に思っているのかなあ
東大が50人以上受かる高校なら駅弁は優秀ではないのはわかるんだが

185:名無しさん@おだいじに
18/03/22 21:46:03.92 .net
医科歯科行ったヤツはそれなりに優秀だったよ

186:名無しさん@おだいじに
18/03/23 00:23:54.02 .net
逆に医科歯科くらいは受からないと一生学歴コンプ

187:名無しさん@おだいじに
18/03/23 00:46:47.54 .net
医科歯科は関連病院もない駅弁だぞ

188:名無しさん@おだいじに
18/03/23 12:18:16.75 .net
医科歯科ならいってもいいよね

189:名無しさん@おだいじに
18/03/23 13:08:45.86 .net
地域枠の研修医、裏でちくわってあだ名付いてるわ
バカにはお似合いのあだ名w

190:名無しさん@おだいじに
18/03/23 13:27:44.42 .net
お前だって駅弁だろ
ばかはかわらんわ

191:名無しさん@おだいじに
18/03/23 19:37:36.53 .net
>>185
駅弁のお前のことは、鼻毛って看護師によばれているよ

192:名無しさん@おだいじに
18/03/23 20:05:12.02 .net
>>185
お前のことはちんかすって呼んでるよ

193:名無しさん@おだいじに
18/03/23 22:17:31.87 .net
>>185
駅弁ならどちらも50歩100歩

194:名無しさん@おだいじに
18/03/23 22:17:48.46 .net
地域枠をバカにするのはやめろよ
奴らだって必死なんだから

195:名無しさん@おだいじに
18/03/23 22:24:52.65 .net
>>183
大部分 土浦、取手、中野総合
かなりの部分 武蔵野日赤、青梅市立、同


196:、記念 そこそこ 墨東、広尾、豊島、大塚、駒込、大森日赤、社保三島 少し 松沢、旭中央 取り敢えず思いついたのだけ書いてみた



197:名無しさん@おだいじに
18/03/23 22:50:35.17 .net
草加市立、みなと赤十字、横須賀共済も「かなりの部分」じゃね?

198:名無しさん@おだいじに
18/03/23 22:52:54.28 .net
あと、ちょっと意味合いは違うけど亀田総合

199:名無しさん@おだいじに
18/03/23 22:56:56.82 .net
>>191
酷えな。地方駅弁並みの酷さだな…

200:191
18/03/23 23:34:11.75 .net
おお、忘れてたわ
その通りだわ
川口工業もあったね

201:名無しさん@おだいじに
18/03/23 23:54:34.38 .net
基本的に
東京都下+千葉茨城の常磐線沿線+神奈川埼玉ちょこちょこ+長野www
だな

202:名無しさん@おだいじに
18/03/24 00:14:58.45 .net
>>184
合格者の1割以上が蹴る医科歯科で大丈夫か?

203:191
18/03/24 00:47:25.77 .net
>>196
うむ
一応都立はソコソコあるよ
あと静岡w

204:名無しさん@おだいじに
18/03/24 09:17:11.57 .net
せっかく医科歯科行ったのに千葉とか茨城の関連病院に飛ばされたら最悪だな
都内駅弁だから力なくて関連病院が田舎ばっか
学生はこんなことまったくしらんだろ

205:名無しさん@おだいじに
18/03/24 11:35:41.04 .net
千葉大や筑波大の関連病院よりはずっと都心へのアクセスいいよ

206:名無しさん@おだいじに
18/03/24 12:52:00.87 .net
>>187
>>188
>>189
おれが周りからどう呼ばれてるかは今関係ないからな
地域枠のバカ研修医がちくわって呼ばれてるという事実だけお伝えする

207:名無しさん@おだいじに
18/03/24 13:19:17.33 .net
地域枠ひどすぎる
医学部の学力低下は数字以上だな

208:名無しさん@おだいじに
18/03/24 13:24:17.69 .net
>>199
>都内駅弁だから力なくて関連病院が田舎ばっか
歴史が浅いし、人数が極端に少なかったからね
二期校時代は40人だった
因みに慶応だって栃木とか多いよ

209:名無しさん@おだいじに
18/03/24 16:02:21.85 .net
>>201
包茎って呼ばれてるよ

210:名無しさん@おだいじに
18/03/24 21:33:04.49 .net
これから医者は半分馬鹿にされながらこき使われる
栄光の時代は終わった

211:名無しさん@おだいじに
18/03/24 21:42:46.11 .net
慶應は三四会ホームページに関連病院会のページがあるから分かりやすい。

212:名無しさん@おだいじに
18/03/25 20:36:24.13 .net
俺、金沢だけど正直お前ら見下してるよ

213:名無しさん@おだいじに
18/03/25 21:07:21.44 .net
>>207
金沢はただの中堅やん・・・

214:名無しさん@おだいじに
18/03/25 23:40:17.18 .net
>>207
金沢は見下される側だろ

215:名無しさん@おだいじに
18/03/25 23:51:33.57 .net
>>207
関連病院はどんな感じ?

216:名無しさん@おだいじに
18/03/26 00:17:44.71 .net
尻拭いは全部地域枠にやらせりゃいい
徹底的にこき使ってやるよ

217:名無しさん@おだいじに
18/03/26 09:30:21.95 .net
金沢?あん?あー金沢医大かぁ〜
違う、俺は金沢大学医学部なんだ!

218:名無しさん@おだいじに
18/03/26 20:58:07.26 .net
>>210
そりゃ北陸の雄であることは間違いないでしょ
腐っても旧六だから

219:名無しさん@おだいじに
18/03/27 00:31:19.52 .net
という願望

220:名無しさん@おだいじに
18/03/27 01:06:47.82 .net
医科歯科の関連病院は地方駅弁クラスらしいからな。
金沢の関連病院はどんなもんよ?

221:名無しさん@おだいじに
18/03/27 05:24:32.92 .net
まあ、全体に医局員が少なかったからね
多数要望があったが、断っていたのが事実
教室によるけどね

222:名無しさん@おだいじに
18/03/27 05:26:31.97 .net
>>216
元二期校の雄で駅弁の雄、医科歯科の話です

223:名無しさん@おだいじに
18/03/27 08:59:29.75 .net
医科歯科の利点は場所だけ
その利点も地方関連病院に行かされたらゼロになる

224:名無しさん@おだいじに
18/03/27 21:48:06.90 .net
327 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 20:52:05.44 ID:???
ぶっちゃけPT免許取れたのもやる気全然なくなってゴミ同然の俺を先生がなん


225:竄ゥんややって進級させてくれたからだと思う アホな医者意外と多いから俺もガチれば医師免許とれるんじゃねえかと考える



226:名無しさん@おだいじに
18/03/27 22:39:16.27 .net
とれるよ

227:名無しさん@おだいじに
18/03/27 22:45:44.14 .net
男でコメに行くと発作がおきる
再受験する奴が多い
看護師、薬剤師の再受験多すぎ

228:名無しさん@おだいじに
18/03/27 23:03:42.47 .net
米は序列で医者異常に離れないからな

229:名無しさん@おだいじに
18/03/27 23:15:33.61 .net
駅弁ならいける

230:名無しさん@おだいじに
18/03/27 23:20:00.46 .net
>>223
入れるなら何も言わずに最初から入ってるだろw
コメ出身で再受験してる奴はかなり多いよ

231:名無しさん@おだいじに
18/03/27 23:48:52.10 .net
>>224
東大の看護出た奴が後輩でいたわ
東大薬もいたな
米言うてもピンキリだからな

232:名無しさん@おだいじに
18/03/28 00:00:02.55 .net
>>225
例外をあたかも・・・

233:名無しさん@おだいじに
18/03/28 00:10:41.23 .net
例外を持ち出して必死になるのは
学歴コンプ医者の特徴

234:名無しさん@おだいじに
18/03/28 09:04:47.16 .net
例外があたかもしれない

235:名無しさん@おだいじに
18/03/28 18:27:34.48 .net
毎日を一日中
無職は暇でいいよな

236:名無しさん@おだいじに
18/03/28 18:51:21.14 .net
駅弁は無職ではないぞ

237:名無しさん@おだいじに
18/03/28 19:23:15.35 .net
>>229
駅弁で恥ずかしくないかい?

238:名無しさん@おだいじに
18/03/28 19:43:26.43 .net
恥ずかしいんですぅ〜
看護師からも馬鹿にされるんですぅ〜
掃除のおばちゃんからも、あの人駅弁だから頭悪いと言われていて悔しいからいきがってるんですぅ〜

239:名無しさん@おだいじに
18/03/28 20:56:50.21 .net
来世に期待

240:名無しさん@おだいじに
18/03/28 21:13:42.81 .net
来世も駅弁ならどうする?

241:名無しさん@おだいじに
18/03/28 21:34:59.50 .net
無限地獄

242:名無しさん@おだいじに
18/03/29 01:07:08.60 .net
鉄門なら税金で研究捏造やりたい放題なのに

243:名無しさん@おだいじに
18/03/29 09:01:10.50 .net
医学部の序列
URLリンク(i.imgur.com)

244:名無しさん@おだいじに
18/03/29 09:23:57.88 .net
日大って凄かったんだな
確かに高文合格者輩出数も
私大としては多かったけどな

245:名無しさん@おだいじに
18/03/29 22:08:56.54 jJjmVy5B.net
待遇の満足度 働きがいランキング2018
1位 CIO、CTO
2位 CFO、コントローラー
3位 弁護士、弁理士



57位 医師
URLリンク(www.vorkers.com)
収入よくたって、長時間拘束、時間外呼び出し、
過重労働、汚物さわり、クレーマー相手、訴訟リスク、、、

246:名無しさん@おだいじに
18/03/30 02:15:54.00 .net
捏造研究で基盤S位のグラントを盗るまで出来て、一人前の鉄門倶楽部だからな
あんな汚れ仕事を雀の涙の報酬で良くやるよ、子供にも嗤われるし

247:名無しさん@おだいじに
18/03/30 08:57:18.71 .net
ヤクザみたいな奴に一人で対処させられたり、うんこ、尿、血液という汚物、長時間労働
エリートのやる仕事じゃないな

248:名無しさん@おだいじに
18/03/30 23:08:51.06 .net
TVでやっていた
4浪の女の子、過去3年間
京大医学部受験してすべて不合格
今年は慶應医学は合格、京大不合格
後期は奈良県立医科大と言ってた
進学したのは慶應、奈良は受けたかどうかは知らないが
慶應医学部は意外と偏差値高くないな、臨床も同じ
終わり!

249:名無しさん@おだいじに
18/03/30 23:24:54.79 .net
昔は慶応は多浪採らないって言われてたけどねぇ

250:名無しさん@おだいじに
18/03/31 04:47:51.88 .net
最初から京都府立あたりにしとけば1浪くらいですんだかもなあ

251:名無しさん@おだいじに
18/03/31 11:09:41.78 .net
四浪ってアホ過ぎる絶対学内で浮くわ
四浪でさえ珍しいのにしかも女って馬鹿としか言い様がないな
さっさと駅弁にでも行ってりゃいいのによ

252:名無しさん@おだいじに
18/03/31 21:54:28.52 .net
4浪しても、鉄門倶楽部では今日も研究不正でグラントを盗る算段に勤しむ訳で、捏造改竄こそ離散の随喜の極みと言えよう

253:名無しさん@おだいじに
18/04/01 00:09:48.46 .net
>>245
駅弁もアホやろ

254:名無しさん@おだいじに
18/04/01 07:37:14.18 .net
医学部易化してるしな

255:名無しさん@おだいじに
18/04/01 07:46:24.22 .net
だって、駅弁はノーベル生理学賞を受賞しても、鉄門倶楽部は未だにゼロだもんね
コッホ賞、ショウ賞、ウルフ賞、ラスカー賞、ぜーんぶ、駅弁>>>(超えられない壁)>>捏造・東大医学部

256:名無しさん@おだいじに
18/04/01 10:17:08.05 .net
大学受験に全振りと元々サイエンスのセンスの有る奴との違いだよ

257:名無しさん@おだいじに
18/04/01 11:18:14.91 .net
そうそう
免許さえ取れたら後は用はない
医学部なんか廃止して専門学校へ編入して四年で卒業させたらみんな喜ぶ
サイエンスごっこしか出来ない捏造東大医学部なんか税金の無駄以外何者でもない

258:名無しさん@おだいじに
18/04/01 12:17:31.13 .net
↓予備校の、医学部に盛り盛りの割高なランク表でも、この現状
工学系
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
東大理一・理二
センター得点率90%
2次偏差値67.5(英・数・国・理2の4教科5科目)
センター:2次=110:440
京大工
センター得点率84〜86%
2次偏差値62.5〜65.0(英・数・国・理2の4教科5科目)
センター:2次=200:800
名古屋 (工−機械・航空宇宙工)
センター得点率82%
2次偏差値62.5(英・数・理2の3教科4科目)
センター:2次=600:1300
医学系
www.keinet.ne.jp/rank/18/kk10.pdf
宮崎 (医−医)
センター得点率83%
2次偏差値65.0(数・英の2科目)
センター:2次=900:600

259:名無しさん@おだいじに
18/04/02 00:01:09.79 .net
>>252
底辺国医ショボいな
偏差値水増しでその程度か

260:名無しさん@おだいじに
18/04/02 22:31:12.85 .net
医歯薬系の偏差値は水増しされがち
>>252の九大創薬は九大機械航空より偏差値は高いが
実際の合格点は
九大創薬773.5
九大機械航空795.2

261:名無しさん@おだいじに
18/04/04 10:33:28.95 .net
医歯薬は浪人多いからな

262:名無しさん@おだいじに
18/04/05 13:25:55.08 .net
医学部易化しすぎ

263:名無しさん@おだいじに
18/04/06 19:04:47.96 .net
偏差値は水増し論文はコピペとねつ造だらけなら、医専で十分だからなあ

264:名無しさん@おだいじに
18/04/06 20:42:55.67 .net
一般教養の二年間はいらないな

265:名無しさん@おだいじに
18/04/06 21:08:08.46 .net
>>258
いま教養なんて半年とかだぞ

266:名無しさん@おだいじに
18/04/06 23:16:39.24 .net
じゃあなおさら医専で十分じゃん

267:名無しさん@おだいじに
18/04/06 23:58:48.49 .net
事実上医専になってるしな
研究はカス
学生は軽量入試の低学力

268:名無しさん@おだいじに
18/04/07 00:02:42.53 .net
そもそも臨床やりながら研究なんて無理だからな
博士号論文なんかもどうでもいい論文ばっかりだからな

269:名無しさん@おだいじに
18/04/07 01:10:20.99 .net
>>261
旧帝、旧六、京府医以外の国公立以外は
元々医専だしな

270:名無しさん@おだいじに
18/04/07 01:11:31.57 .net
国公立以外は×
国公立は◯

271:名無しさん@おだいじに
18/04/07 21:10:41.72 .net
今や灯台と飯台医学部はねつ造とコピペ論文しか書かないからなあ

272:名無しさん@おだいじに
18/04/07 21:49:40.30 .net
15年後には医療カーストの最上位は看護師になる。
検査技師<<医師<<看護師
らしい。

273:名無しさん@おだいじに
18/04/08 00:49:54.65 .net
医学部の凋落

274:名無しさん@おだいじに
18/04/08 22:58:50.65 .net
医学部が歯学部みたいになるのも時間の問題だな

275:名無しさん@おだいじに
18/04/10 13:24:31.42 .net
医学部の凋落は既に予想されてたことだろ?違うか?

276:名無しさん@おだいじに
18/04/11 10:44:42.13 .net
予想はされていたが
それは医学部崩壊の序章に過ぎなかった・・・

277:名無しさん@おだいじに
18/04/11 20:16:52.76 .net
        /ニYニヽ
      / (彡


278:)(ミ)ヽ     駅弁凋落、、っと      /  ⌒`´⌒\       |  ,-)   (-、.|     |   ヽ__ ノ l .| _____      \  ` ⌒´   / |  | ̄ ̄\ \ ___/      \  |  |    | ̄ ̄| カタカタ カタカタ |:::::::/  \___ | \|  |    |__| |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / |:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕



279:名無しさん@おだいじに
18/04/13 00:04:55.82 .net
そう思わずにはいられない駅弁医

280:名無しさん@おだいじに
18/04/13 09:53:39.85 .net
液便医なんか逝くと一生学歴コンプ決定

281:名無しさん@おだいじに
18/04/14 07:38:53.24 XNKz1WdA.net
大阪のおばちゃんであれば、誰でも旧帝一工すべて知っている。

282:名無しさん@おだいじに
18/04/14 07:47:51.10 .net
駅弁医は知らない

283:名無しさん@おだいじに
18/04/14 07:54:03.10 XNKz1WdA.net
大阪では、一橋大学の知名度は、鶴橋という地名と 同じくらいの知名度。

284:名無しさん@おだいじに
18/04/14 08:04:46.09 jd2E4jBt.net
 
【社会】「50歳過ぎた社員は新しい価値を生まない」空前の人手不足でも進むバブル世代のリストラ
スレリンク(bizplus板)
【加盟国平均】「消費税19%に」 OECD事務総長、麻生氏に提言 麻生氏「努力したい」★5
スレリンク(newsplus板)

285:名無しさん@おだいじに
18/04/14 08:43:35.69 .net
大阪では幼稚園児すら東大医学部と言えば捏造倶楽部と返してくる

286:名無しさん@おだいじに
18/04/14 11:51:39.77 .net
旧六医ですら恥ずかしいのに
ましてや駅弁

287:名無しさん@おだいじに
18/04/14 12:27:52.67 .net
駅弁と、中央理工はどちらが難しいの?
中央理工と順天堂が同じくらいだから同じくらいか

288:名無しさん@おだいじに
18/04/14 16:57:24.61 .net
今は駅弁らしいよ

289:名無しさん@おだいじに
18/04/15 00:36:41.37 .net
>>280
立命館理工と同じぐらい
中央理工よりはやや簡単

290:名無しさん@おだいじに
18/04/15 11:01:15.38 .net
駅弁医易化したな

291:名無しさん@おだいじに
18/04/15 19:10:07.59 .net
ここにいるやつら受験生か医学部受験失敗者だろw

292:名無しさん@おだいじに
18/04/15 21:11:03.77 .net
加齢臭が凄いからただの学歴コンプレックスの4050代辺りだと思う

293:名無しさん@おだいじに
18/04/15 21:52:07.50 .net
学歴板の住人だろ

294:名無しさん@おだいじに
18/04/16 00:16:48.92 .net
医者オワコンすぎて草

295:名無しさん@おだいじに
18/04/16 10:35:00.85 .net
それな

296:名無しさん@おだいじに
18/04/17 09:02:50.69 .net
   / ̄ ̄ ̄ \     人人人人人人人人人
 /  ノ"バヾ  \  ∠             >
/ ::((●))::((●))::: ゙|  < 駅弁凋落       >
|    ""r〜‐、゙゙   | <  待ったなし     >
|    ::::))⌒,ゝ   |  <             >
ヽ   ::::(二´ノ,,   /  //∨∨∨∨∨∨∨\/

297:名無しさん@おだいじに
18/04/17 15:40:55.68 /iFLiGP0.net
鶴橋、上本町といえば、どういうイメージがありますか?

298:名無しさん@おだいじに
18/04/17 16:47:40.59 .net
医学部受験。
あせるよなー。
来年もきっとだめだろうな。

299:名無しさん@おだいじに
18/04/17 16:56:02.76 .net
もう一度 田舎の高校に入学したほうが早道だよ。
3年で地域枠に入り込むんだ。

300:名無しさん@おだいじに
18/04/17 18:43:28.51 .net
つ年齢

301:名無しさん@おだいじに
18/04/17 19:16:17.39 .net
学歴コンプレックスは駅弁
駅弁臭がぷんぷんするよ〜

302:名無しさん@おだいじに
18/04/17 23:34:54.06 HiNmsDUr.net
低迷する医学部医学科の偏差値なんて どうでもいい
鶴橋、上本町といえば、どういうイメージがありますか?

303:名無しさん@おだいじに
18/04/17 23:35:33.14 HiNmsDUr.net
鶴橋、上本町という地名、知っていますか?
鶴橋、上本町といえば、どういうイメージがありますか?

304:名無しさん@おだいじに
18/04/17 23:42:52.09 HiNmsDUr.net
低迷する医学部医学科の偏差値なんて どうでもいい
鶴橋、上本町といえば、どういうイメージがありますか?

305:名無しさん@おだいじに
18/04/18 08:12:38.65 toQqmIAe.net
低迷する医学部医学科の偏差値なんて どうでもいい
鶴橋、上本町といえば、どういうイメージがありますか?

306:名無しさん@おだいじに
18/04/18 20:26:11.45 xIMJObtH.net
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(youtu.be)

307:名無しさん@おだいじに
18/04/18 21:26:35.69 .net
藤林丈司

308:名無しさん@おだいじに
18/04/20 00:58:21.29 .net
どうせ今日も鉄門倶楽部で捏造研究の毎日だ。

309:名無しさん@おだいじに
18/04/20 23:56:04.89 .net
URLリンク(www.hokudai.ac.jp)
北大更新
合格者 センター素点平均点
医学科 804.79
獣医科 821.75

310:名無しさん@おだいじに
18/04/21 13:57:18.60 .net
獣医は日本トップ校だからな

311:名無しさん@おだいじに
18/04/21 15:26:36.40 .net
>>302
北大医ショボすぎだろ

312:名無しさん@おだいじに
18/04/21 18:29:42.52 .net
でも偏差値はなぜか
北大医>>>>>北大獣医

313:名無しさん@おだいじに
18/04/21 21:37:06.34 .net
>>304
そりゃそうだ
もっと東大医学部みたいに研究不正やデータ改ざんを繰り返して、グラントを盗まなきゃ、鉄門倶楽部みたいな一流とは言えない

314:名無しさん@おだいじに
18/04/21 21:46:32.36 .net
医学部の偏差値は水増し

315:名無しさん@おだいじに
18/04/21 23:45:17.65 .net
北大の例からも医学科の偏差値ランクのおかしさはよく分かる
同じ大学で医学科より難しい学部学科があってはならないからな、予備校ビジネス的に

316:名無しさん@おだいじに
18/04/22 16:45:05.54 .net
それな
最近はカサアゲがバレ始めてるな

317:名無しさん@おだいじに
18/04/22 20:29:58.15 .net
つ採点基準

318:名無しさん@おだいじに
18/04/22 22:47:21.96 .net
マークシート方式のセンター試験に採点基準があるのか?

319:名無しさん@おだいじに
18/04/22 22:51:07.01 .net
東大の公式見解を出すまでもなく、二次での得点力と最も相関性の高いのはセンター試験本番の得点

320:名無しさん@おだいじに
18/04/23 06:30:45.30 .net
医学部信者はやはり頭が悪いwwwww
センター試験の平均点に採点基準てwwwwww

321:名無しさん@おだいじに
18/04/23 07:42:49.05 J2Rfbzf6.net
医学部より偏差値高く出ると都合が悪いのはあるかもしれない

322:名無しさん@おだいじに
18/04/23 08:54:08.10 .net
偏差値マニアを集めて医者という奴隷として働かせる為には常に医学部がトップ偏差値じゃないと
為政者にとって都合が悪いからな

323:名無しさん@おだいじに
18/04/23 19:56:15.23 .net
それより収入だろ?

324:名無しさん@おだいじに
18/04/23 20:36:58.05 .net
で、センターランク北大獣医>北大医としている正直な予備校はどこよ。
ここ15年ぐらいセンター平均は基本北大獣医>北大医で逆転は数年に一度しかないんだが。

325:名無しさん@おだいじに
18/04/23 23:49:46.70 .net
2017年入試ではセンター素点平均北大医>北大獣医だったので、その前の逆転はいつだったか調べてみた
     医医  獣医
2016年 805   810
2015年 806   813
2014年 783   795
2013年 781   799
2012年 798   801
2011年 792   797
2010年 770   788
2009年 788   796
2008年 813   812★

326:名無しさん@おだいじに
18/04/23 23:51:16.27 .net
>>318
これはひどいwwwww

327:名無しさん@おだいじに
18/04/23 23:55:58.36 .net
しかっし今年の平均821は高いな。
2006年の835.92点(医医は827.62)以来、平均点の差を考えたらそれ以上の高さ。

328:名無しさん@おだいじに
18/04/24 00:22:30.28 .net
>>318
GJ!
北大獣医高いな
でも駿台偏差値は以前まで
北大医69
北大獣医63
という暴挙

329:名無しさん@おだいじに
18/04/24 00:50:36.94 .net
だいたい阪大医合格者センター平均レベルだな>821.75/900(91.3%)
昨年の阪大医が91.4%

330:名無しさん@おだいじに
18/04/24 01:09:18.98 .net
>>318
ここまで圧倒的な差があるとセンター関係で北大医>北大獣医としている予備校の偏差値表は信頼度ゼロだな
センター入試本番には 
採 点 基 準 は 無 い 
からな

331:名無しさん@おだいじに
18/04/24 08:43:42.61 .net
800点台での17点の差は大きいよな

332:名無しさん@おだいじに
18/04/24 09:19:19.29 .net
それな

333:名無しさん@おだいじに
18/04/24 18:07:32.60 eNQpN4ZG.net
URLリンク(twitter.com) <


334:名無しさん@おだいじに
18/04/24 20:28:15.19 .net
偏差値か
価値観の違いだな

335:名無しさん@おだいじに
18/04/24 21:52:07.11 .net
平均値と最低点の違いはわかるかな?

336:名無しさん@おだいじに
18/04/25 00:14:54.98 .net
周回遅れ乙w

337:名無しさん@おだいじに
18/04/25 00:38:03.23 .net
駿台全国は
医学部(東大理三除く):合格者平均偏差値=A判 
他学部(東大理三含む):合否ボーダーライン偏差値=A判
が基本。

338:名無しさん@おだいじに
18/04/25 06:50:41.15 .net
わかってるねー

339:名無しさん@おだいじに
18/04/25 07:31:27.82 .net
>>328
>>302の北大の公式を見て平均点か最低点か
自分の目で何回も確認するといいw
>>330
(ヾノ・∀・`)ナイナイ 定義は模試の資料にちゃんと書いてある。

340:名無しさん@おだいじに
18/04/25 07:58:01.25 .net
定義だけして実際はウソw

341:名無しさん@おだいじに
18/04/25 08:06:50.98 .net
まあそういうことだね。
だから結果偏差値、合格者平均点、合格者最低点も毎年公開して、
徐々に数字を下げていくしかない。 予想は予想だからね。

342:名無しさん@おだいじに
18/04/25 08:16:35.86 .net
北大医が面接点導入した本当の理由は
合格最低点が獣医より低いのが恥ずかしかったからだな
教員達の変な見栄

343:名無しさん@おだいじに
18/04/26 00:02:55.80 .net
医者オワタな

344:名無しさん@おだいじに
18/04/26 12:32:16.56 .net
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、 医者オワタ
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ            オワタ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|  医者オワタ
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |           オワタネ
 |    "'''i"    ,,.-'"  オワタ
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"

345:名無しさん@おだいじに
18/04/26 15:05:44.65 .net
コンプのエネルギー
みなぎってるね

346:名無しさん@おだいじに
18/04/26 16:06:16.63 VrFZXBTO.net
上からの読んでも下から読んでも同じ名前の高校名、、津 以外、どこがありますか?

347:名無しさん@おだいじに
18/04/26 20:48:39.70 .net
鉄門倶楽部からねつ造を抜いたら何も無いからな

348:名無しさん@おだいじに
18/04/27 04:44:19.48 .net
液便医

349:名無しさん@おだいじに
18/04/27 14:11:13.44 .net
看護師「今度来た駅弁大学出身の奴ってムカつくよね〜、あいつに摘便やらせようよ〜
そしてあだ名が摘便医ですわ

350:名無しさん@おだいじに
18/04/28 05:26:53.47 .net
うまい!

351:名無しさん@おだいじに
18/04/28 10:54:12.10 .net
看護師「滴便先生、ちょっと
駅弁医「はっ?今あんた俺のこと駅弁医って言わなかった?馬鹿にしてんの?

352:名無しさん@おだいじに
18/04/28 11:52:03.43 .net
うさばらしできたか?
くれぐれも犯罪に 走るなよ。

353:名無しさん@おだいじに
18/04/28 13:31:55.31 .net
なんで駅弁医という表現がバカにしていることになるんだ?
仮にも国立という意味を含んでるんだぜ?
クソ私大医とは違うんだぜ?

354:名無しさん@おだいじに
18/04/28 13:56:35.76 .net
医学部の「外野」は いつも かまびすしい ものですよ。
羨ましくってしかたないんだから。
どうにかして卑下したくてしょうがない非医も いるものです。

355:名無しさん@おだいじに
18/04/28 15:32:52.00 .net
MARCHは駅弁ではないからな。
地方国立医より頭いいぞ。

356:名無しさん@おだいじに
18/04/28 17:03:10.00 V/zlv67F.net
神戸大学與三野禎倫准教授不倫

357:名無しさん@おだいじに
18/04/28 20:08:19.76 .net
>>348
その認識自体おまえが進学校出身でない事が
バレバレなんだかw

358:名無しさん@おだいじに
18/04/28 23:34:13.58 .net
>>350
中央法が札幌医大や福島医大より入試難度が上なのは自明なんだが
内部進学を含めてなお超えられない壁があるわ

359:名無しさん@おだいじに
18/04/29 00:06:24.37 .net
たしかに

360:名無しさん@おだいじに
18/04/29 10:10:33.89 .net
┻┳| まだ駅弁で人生浪費してんの?
┳┻|_∧
┻┳|


361:・ω・) ┳┻|⊂ノ



362:名無しさん@おだいじに
18/04/29 12:17:11.43 .net
>>351
馬鹿の見本だな。

363:名無しさん@おだいじに
18/04/29 14:17:32.48 .net
札医の地域枠はガチで酷いんだが

364:名無しさん@おだいじに
18/04/29 14:23:37.01 .net
北海道から出て来なければ害はないよ

365:名無しさん@おだいじに
18/04/29 18:13:33.72 .net
>>351
中央法www

366:名無しさん@おだいじに
18/04/29 18:32:29.56 txGprHfO.net
地域枠なんか辞めちまえ
センター80%にも満たないカス入れても仕方ないだろ
ドンドンレベル落ちてる
予備校偏差値が当てにならなくなりつつある

367:名無しさん@おだいじに
18/04/29 19:00:00.68 .net
その糞馬鹿な地域枠でさえ中央法は当然として
一部例外の私立医以外にだって負けていない
相手は京大理系や東工大だ

368:名無しさん@おだいじに
18/04/29 19:23:26.97 .net
糞駅弁医でも慶応理工蹴りは普通なんだかね。
俺は学問3蹴り新設駅弁医だよ。

369:名無しさん@おだいじに
18/04/29 20:00:43.92 .net
そうなの?
前は駅弁だと理科大くらいしか受からなかったよ

370:名無しさん@おだいじに
18/04/29 21:08:59.20 .net
>>360
むしろなんで慶応理工なんて受けるの?
どうせ行かないんでしょ?

371:名無しさん@おだいじに
18/04/29 22:04:30.10 .net
札幌医大推薦と自治医大のW合格だが早稲田法のセンター利用も受かったぞ
10年以上前だけど

372:名無しさん@おだいじに
18/04/29 23:14:05.06 .net
>>362
練習 小手調べかな。
行く気は全く無しだった。

373:名無しさん@おだいじに
18/04/30 00:07:30.48 .net
>>363
その時代は医学部バブルじゃん
今の駅弁医は悲惨な動物園

374:名無しさん@おだいじに
18/04/30 01:26:41.39 .net
汚物医の地域枠とか悲惨な将来しか待ってないんだから、生暖かく見守ればいいじゃんw

375:名無しさん@おだいじに
18/04/30 12:09:18.24 .net
否定して馬鹿にして煽ってポイ
ついでに自分もポイ

376:名無しさん@おだいじに
18/04/30 12:16:05.08 .net
早稲田法
プッ

377:名無しさん@おだいじに
18/04/30 18:24:27.02 .net
せっかく早稲田なら早稲田いきゃいいのに
駅弁より

378:名無しさん@おだいじに
18/04/30 20:30:31.92 .net
アホか?
駅弁医の方が100倍マシだろ?

379:名無しさん@おだいじに
18/04/30 20:48:55.84 .net
比べる気にもならん

380:名無しさん@おだいじに
18/05/01 01:35:12.71 .net
早稲田法>駅弁医>早稲田二文

381:名無しさん@おだいじに
18/05/01 05:36:12.98 .net
早稲田の圧勝か

382:名無しさん@おだいじに
18/05/01 09:48:42.72 .net
駅弁いうなら早稲田は私文のくくり。
進学校で私文といえば「バカ」と同意。

383:名無しさん@おだいじに
18/05/01 11:07:42.61 .net
>>374
進学校では駅弁も馬鹿のくくりだから同じだろ
馬鹿の中でも私立文系より駅弁医の方がより馬鹿だと言ってる
札幌医大とかニッコマ一般学部レベルだから

384:名無しさん@おだいじに
18/05/01 11:09:49.05 .net
旭川医大はもはや北海道教育大旭川校より明確に下

385:名無しさん@おだいじに
18/05/01 12:15:02.66 .net
負け犬の遠吠え
収入が違う

386:名無しさん@おだいじに
18/05/01 12:27:34.53 .net
医学部定員は多少減ったけど大学受験する人が半分になって名前書けば入れる偏差値50以下の大学がやたら増えた

387:名無しさん@おだいじに
18/05/01 18:49:51.37 .net
>>378
札幌医大とかセンター61%だからな

388:名無しさん@おだいじに
18/05/01 20:13:44.83 .net
2022年からまた医学部の入学絞るらしいぞ
国際医療福祉大学に忖度して一時的に増やしたのが本当のとこだろうな

389:名無しさん@おだいじに
18/05/01 20:24:47.49 .net
>>374
進学校で早稲田は東大落ち早稲田慶應が結構いるけど、駅弁は最初から駅弁だからやはり駅弁の方が馬鹿

390:名無しさん@おだいじに
18/05/01 21:54:01.06 .net
なんか凄いのがきたなw

391:名無しさん@おだいじに
18/05/01 22:15:19.83 .net
>>381
流石に宮廷医志望からのセンター死亡組もいるから

392:名無しさん@おだいじに
18/05/01 22:16:56.10 .net
駅弁医がMARCH以下とか本気で言ってるとしたら頭おかしいわ
「嘘を嘘と〜」だとしても分脈がなさすぎて意味不明だし

393:名無しさん@おだいじに
18/05/01 22:26:47.34 .net
マーチ以下ではないけど、一般では


394:′c受かるかどうかだな



395:名無しさん@おだいじに
18/05/01 22:37:51.44 .net
>>385
駅弁医の推薦で校内選考に漏れ、一般入試でも不合格で早慶で仮面浪人し、2-3浪相当で駅弁医に入学
みたいなのも稀ではないから、流石に駅弁医が早慶怪しいってことはないと思うよ

396:名無しさん@おだいじに
18/05/01 22:44:59.02 .net
苦労して医学部行って勉強して医者になっても待ち受けているのは肉体労働悲しいね

397:名無しさん@おだいじに
18/05/02 06:17:18.36 .net
>>387
で、お前はどんな労働したいの?
肉体労働は良いよ〜
楽しい
嫌なら放科にでも行って、読影だけしてればいいんじゃね

398:名無しさん@おだいじに
18/05/02 09:33:53.53 .net
>>379
マジで?
地域枠は酷いらしいが

399:名無しさん@おだいじに
18/05/02 10:18:40.23 .net
>>389
ほとんど地域枠だろ(笑)

400:名無しさん@おだいじに
18/05/02 11:14:21.70 .net
学力軽視・面接重視の糞入試ばかりやってる国公立医
ショボすぎ

401:名無しさん@おだいじに
18/05/02 11:44:41.73 .net
じゃあ無視すればいいじゃん
なんでこんなとこで粘着してんの?

402:名無しさん@おだいじに
18/05/02 12:44:55.81 .net
俺がチョー優秀なのに不合格にされたからに決まってんだろ?
そんなこともわかんねーの?
バカじゃね?
と、勝手に横レスしてみる

403:名無しさん@おだいじに
18/05/02 18:41:59.57 .net
進学校で私文専願いいえば「バカ」未満。

404:名無しさん@おだいじに
18/05/02 19:29:45.24 .net
馬鹿の中でも私立文系より駅弁医の方がより馬鹿だと言ってる

405:名無しさん@おだいじに
18/05/02 19:30:15.86 .net
MARCHは駅弁ではないからな。
地方国立医より頭いいぞ。

406:名無しさん@おだいじに
18/05/02 20:32:36.91 .net
マーチごときで国公立医に受かるわけないだろ?
しかも、文系だと?

407:名無しさん@おだいじに
18/05/02 20:51:10.61 .net
国立医学部の後期試験の偏差値とセンターボーダー見ろ。アホどもが
京都大どころか東大とタイマンはれるぞ

408:名無しさん@おだいじに
18/05/02 20:54:41.06 .net
>>372
早稲田二文てなんだ???

409:名無しさん@おだいじに
18/05/02 21:12:44.19 .net
テラナツカシス

410:名無しさん@おだいじに
18/05/02 21:16:32.94 .net
>>386
希だよ

411:名無しさん@おだいじに
18/05/02 21:25:35.67 .net
国立医学部か東大ならわかる
国立医学部と京大だとややわからない。こ

412:名無しさん@おだいじに
18/05/02 23:27:28.71 .net
駅弁だと宮廷工

413:名無しさん@おだいじに
18/05/02 23:59:18.37 .net
>>403
文系なら?

414:名無しさん@おだいじに
18/05/03 00:01:01.63 .net
>>404
同志社文

415:名無しさん@おだいじに
18/05/03 00:09:10.26 .net
>>404
横国経済

416:名無しさん@おだいじに
18/05/03 08:58:30.17 .net
只の職業訓練校なんだから比較する意味ないだろ?違うか?

417:名無しさん@おだいじに
18/05/03 09:12:32.86 .net
>>407
大原簿記学校

418:名無しさん@おだいじに
18/05/03 09:55:40.34 .net
>>398
前期と比較しないと

419:名無しさん@おだいじに
18/05/03 10:05:01.69 .net
進学校では駅弁も馬鹿のくくりだから同じだろ
馬鹿の中でも私立文系より駅弁医の方がより馬鹿だと言ってる

420:名無しさん@おだいじに
18/05/03 10:05:55.18 .net
早稲田法>駅弁医>早稲田二文

421:名無しさん@おだいじに
18/05/03 10:06:58.92 .net
MARCHは駅弁ではないからな。
地方国立医より頭いいぞ。

422:名無しさん@おだいじに
18/05/03 10:20:19.66 .net
開成 2018
地方国威医 19進学
MARCH 4 進学

423:名無しさん@おだいじに
18/05/03 12:06:17.05 .net
開成から駅弁マーチじゃクラス会でれないよ

424:名無しさん@おだいじに
18/05/03 12:08:29.51 .net
低所得だしね

425:名無しさん@おだいじに
18/05/03 12:22:52.64 .net
マーチ???アホか
それなら杏林大学医学部とマーチならどっちが難しいんw

426:名無しさん@おだいじに
18/05/03 12:29:12.23 .net
>>416
そらマーチだろ
ここでは日大工>>日大医>札幌医大

427:名無しさん@おだいじに
18/05/03 12:48:45.33 .net
>>417
コンプも甚だしいな...それこそ医者に行けばって感じだな
日大工学部が日大医学部より上とか頭おかしいぞ

428:名無しさん@おだいじに
18/05/03 13:25:35.45 .net
杏林なんて誰でも入れるだろふざけてんのか
まあマーチも昔と違って誰でも入れるけどな

429:名無しさん@おだいじに
18/05/03 16:30:20.66 08hlfSs8.net
旭川医科大学
医学部/


430:医学科68 セ試 前期 86%



431:名無しさん@おだいじに
18/05/03 16:33:54.37 08hlfSs8.net
私立は殆どが偏差値操作。
偏差値操作は、大学などの教育機関が入学試験において、
大手予備校が学力偏差値を算出する際に対象外としている
推薦入試などの入試形式の難易度を大幅に下げて、
大量の入学者を確保すると共に、入試難易度が偏差値として
表れる一般入試での募集人数を少なくし、更に回数を増やしたり
複数回の受験による受験料の割引などにより一般入試の競争率を
高めることにより外見上の大学のレベルを上げさせる方法。

432:名無しさん@おだいじに
18/05/03 16:37:11.52 08hlfSs8.net
偏差値操作の手口
定員を減らす
100人募集を50人へ減らしたとする。そうすると、入学試験で1位 - 100位まで
合格するところを、1位 - 50位までしか合格しなくなるわけだから、
より高い学力の人50人しか合格出来なくなり、偏差値は上昇する。
定員を減らすためには、AO入試や各種推薦入試、内部進学などの
偏差値を測定する際に算入されない入試方法で多くの学生を確保し、
一般入試での募集人数を減らすという方法が一般的である。
また、入試形態を多様化し、日程を複数用意するなどして、
各入試方法の定員を減らすという方法もとられる。また、
操作している事実が表面化しない方法であるため、多くの大学で
行われている。この点は読売新聞社教育取材班「大学の実力」で、
多くの主要大学の推薦比率について確認が可能である。
私立大学では約3/4以上が半分以上を推薦入学で埋めている。
国立大学も平均16%、公立大学も平均26%がAO入試や推薦入試であり、
一部の公立大などだと一般入試以外の入学者が4〜5割を占める大学もある。
国立大でも一部国立大で3〜4割程度が一般入試以外の入学者というケースもある。

433:名無しさん@おだいじに
18/05/03 16:37:27.85 08hlfSs8.net
科目数を減らす
科目数が少ないと、特定教科だけ得意とする学生が受験し、偏差値が高く出る
傾向がある。故に、1教科受験などで、偏差値を高く見せる大学がある。
論述学力試験の配点を減らす
マーク式や面接、小論文の配点を高く、論述学力試験の配点を低く設定することで、
志願者を比較的容易な対策に学習を集中させることができる。
故に、難易度の低い模試における偏差値を高く見せかけることができる。
センター試験・論述学力試験のどちらか一方しか利用しない
マークと論述では異なる対策が必要となる。どちらか一方のみの試験形態を
とることで志願者の学習の負担を大幅に軽減させる。
故に、難易度の低い模試における偏差値を高く見せかけることができる。
成績優秀かつ入学意思のない学生を有償で募り受験させる。
これによって合格者名簿が入学意図のない学生で埋めることが出来、
偏差値が上昇する。不足する合格者は推薦入試の入学者数で補う。
この手口は大阪産業大学で行われていることが報道されている。
正規の合格者を減らし、補欠合格者で定員を埋める。
正規合格者を絞り込み上位層のみを正規合格とすることで、
倍率を高めることができ、偏差値も向上する。正規合格者が入学辞退
することで定員が充足できない場合に備え、大量の補欠合格者を出しておく。
補欠合格者は偏差値算定時に考慮されないため、定員を確保しながら、
見かけ上の偏差値を上げることができるのである。

434:名無しさん@おだいじに
18/05/03 16:49:36.94 08hlfSs8.net
私文と駅弁医を比べること事態、ばかげている。
そもそも、私大は大量の補欠合格者を出している(合格した国立に進学)ので、
偏差値が上がって見えるだけ。つまり、その国立に行った合格者の偏差値が高かった
だけの話。
国立医は、合格したら進学するので補欠合格者は


435:ほとんどいない。 医科歯科大のように、毎年、進学しない合格者もいるが、 殆どが浪人して次の年に理Vに受かる。



436:名無しさん@おだいじに
18/05/03 16:57:19.04 .net
>>424
本来は比較対象にすらならんよな
金塊と10円玉積み上げたものの価値を論じてる様なもの

437:名無しさん@おだいじに
18/05/03 17:05:08.61 .net
進学校では駅弁も馬鹿のくくりだから同じだろ
馬鹿の中でも私立文系より駅弁医の方がより馬鹿だと言ってる

438:名無しさん@おだいじに
18/05/03 17:07:17.78 .net
西川先生の世代だと、日大工のほうが聖マリより難関で、中央理工と順天堂が同じくらいだから

439:名無しさん@おだいじに
18/05/03 17:11:29.94 .net
学力軽視・面接重視の糞入試ばかりやってる国公立医
ショボすぎ

440:名無しさん@おだいじに
18/05/03 17:19:59.70 .net
>>428
私大はどうなるよw
比較にならんほど酷いだろw

441:名無しさん@おだいじに
18/05/03 17:49:02.71 .net
新潟医で桜蔭卒の同級生いたけど、本当はこんな田舎来たくないといつも逝ってた。
初期研修は東京の大学病院にいった。

442:名無しさん@おだいじに
18/05/03 17:56:06.71 .net
リーマンなって片道切符の地方転勤。
縁もゆかりも無い田舎で過ごすマーチ出は多いぜ。

443:名無しさん@おだいじに
18/05/03 17:56:55.62 .net
>>430
お前新潟じゃないだろ

444:名無しさん@おだいじに
18/05/03 18:30:44.51 .net
6年くらい我慢できるだろ普通
遊びが目的じゃないんだからさ

445:名無しさん@おだいじに
18/05/03 18:41:05.67 .net
医学部は田舎の方がチヤホヤされる
都会は知名度だけある大学の奴がチヤホヤされる
卒業した途端逆転

446:名無しさん@おだいじに
18/05/03 19:16:00.20 .net
確かに高卒、ニート、Fラン大学生からはMARCHは
ちやほやされてるな。

447:名無しさん@おだいじに
18/05/03 19:29:37.50 .net
>>432
宮廷だよ
そりゃそんな馬鹿じゃないよ

448:名無しさん@おだいじに
18/05/03 19:41:01.25 .net
>>418
ここでは、って言ってるだろ
揶揄して言ってるの
どんなに簡単な国立医学部でも阪大理系ぐらいだわ

449:名無しさん@おだいじに
18/05/03 21:13:20.63 .net
>>437
もちろん分かっておりまする
そもそも何故にマーチ?
噛みつく相手、間違ってるぞ

450:名無しさん@おだいじに
18/05/03 22:02:00.18 .net
桜蔭って開業医の娘が多いから医学部志向強いよ

451:名無しさん@おだいじに
18/05/04 00:04:15.43 .net
という願望
実際の進学率は2割程度


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1901日前に更新/208 KB
担当:undef