【まず1年】新人看護 ..
[2ch|▼Menu]
932:名無しさん@おだいじに
17/10/09 23:23:45.64 qJ4zTcQE.net
学歴ジャーナリストの聖路加マンセー、千葉大マンセーのレス
609 :名無し専門学校:2010/11/10(水) 06:34:17
>>535
>国立大学は千葉大がいい。
>私立大学は聖路加看護大学と日本赤十字看護大学がいい。
>公立大学は高知女子大や兵庫県立大がいい。
>何も知らないようなので日本の看護史を勉強してみたら?
>日本に看護教育を学問として導入したのは高知女子大
>日本で初の看護の高等教育を始めたのは聖路加看護大
>国立大学で初の学部レベルによる看護教育を始めたのは千葉大
>さらに聖路加や東京日赤は特別な歴史がある。
>戦後の一時期GHQの命令により国により統合させられて東京看護模範学院になったから。
>この学校は国立でもあり連合国立でもある特殊な学校で文字通り戦後日本の看護教育の頂点に君臨した。
>この頃は千葉大すらなかった時代。
>だから現在の日本看護協会の会長は高知女子大OB、副会長は聖路加OBその他。
>厚労省の看護課や文科省の看護教育部の長は聖路加OB
SOE採択校は千葉大、聖路加大、兵庫県立大>この3校が我が国最高水準の看護研究を行っている。
>帝大が選ばれてないのは帝大は歴史が短く医学部医学科のオマケの看護だから学生の看護に対するモチベーションが低いってことが原因。
>実際、東大はおろか阪大や京大には千葉大や聖路加大を卒業した教員が大勢いる>帝大独自に高水準の看護教員を養成できない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

144日前に更新/263 KB
担当:undef