歯科技工士☆新時代  ..
[2ch|▼Menu]
13:名無しさん@おだいじに
17/01/21 16:13:23.22 gU120Zgn.net
スレチかもしれませんが、教えてください。
左12右1の3本のブリッジを
自費で作り変えをしようとしていますが、
今の医師の説明で、疑問が出てきました。
1.仮歯は事前に、技工士に依頼。1本1000円。
2.その後、本歯を入れるが、通常、形は技工士が作ってくる。
本歯で調整する。
3.今のブリッジの形でもできるが、噛み合わせ調整で下少しを削るかも。
質問は、
1.このように、技工士が形を決めるのは、一般的ですか?
2.今のブリッジと歯型をサンプルで渡せば、
その通りのものができるのでしょうか?
土台が変わると、できあがるものも違いますか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1604日前に更新/251 KB
担当:undef