【まず1年】新人看護師雑談スレ24【乗り切ろう】 at DOCTOR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@おだいじに
17/01/25 21:55:53.69 .net
わからない言葉は、google で調べたら。

751:名無しさん@おだいじに
17/01/25 22:19:25.19 .net
>>713
あ?お前新人のかわいい子がわからないこと聞いてきたらグーグルで調べたらって言うのか?
お前みたいなババアが新人をイジメるんだよ

752:名無しさん@おだいじに
17/01/25 22:23:10.66 PhO5jm9d.net
みんな頑張ってね。
私はもう消えます。
いっぱいババアからいじめられたし辛いことばっかりだったけど
苦痛の日々もあと少しで終わる・・・・

753:名無しさん@おだいじに
17/01/25 22:44:30.39 .net
>>711
>>714
同じ病院で働きたくないよ

754:名無しさん@おだいじに
17/01/25 23:04:40.16 .net
>>716
わかる

755:名無しさん@おだいじに
17/01/26 07:59:48.17 .net
2ヵ月前辞表の病院で、3月に辞めるならそろそろリミットだぞ

756:名無しさん@おだいじに
17/01/26 09:07:55.80 X7YjK73/.net
新卒のときはある程度守られているけれど、
二年目はそれがないからな
立位置的にイジメがひどくて不安定な人は
辞めて別の病院を探したほうが予後がいいかもね

757:名無しさん@おだいじに
17/01/26 09:47:09.19 .net
105回看護師国家試験
受験者数:62,154
ほかの国家試験受験者数
平成28年『第50回通関士試験』受験者数:6,997人
H27 司法書士受験者数:17,920任
通関士の9倍、司法書士の6.5倍・・・そりゃ給料激安なわけだ。
居酒屋に行けば、客10人いれば、3人は看護師だろ。
石を投げれば看護師に当たる。
今は看護師ホルダーなんてむしろ趣味で持っているのが当たり前の時代
「とりあえず看護師持ってます」みたいな
それに固執し、それで食っていこうとすると激安給料
サラリーマンカースト制度で最下層になってしまう。

758:名無しさん@おだいじに
17/01/26 12:47:24.03 .net
日本人の1/3は看護師だったのか…

759:名無しさん@おだいじに
17/01/26 17:25:50.31 .net
もう駄目だ。限界だわ。
第2新卒って人間的に問題あるって思われるけど、実際問題あるから次が心配だ。

760:名無しさん@おだいじに
17/01/26 19:58:50.04 .net
3月の年度末手当を貰ってから辞めようや

761:名無しさん@おだいじに
17/01/26 20:39:50.70 .net
ヒヤリハットで個人的に事情聴取されるのは何度目だろう
覚えていないくらい呼び出されてる
俺以外の人が個別に呼び出されるのなんか見たことない
今日は「でも辞めずに良く頑張ってるよ」って言われた
仕事は面白くなしいし、やる気もないが、辞めようと思ったことはなかった
もしかして、辞めさせようとしていたのか?
鈍感な俺が気づいていなかっただけで

762:名無しさん@おだいじに
17/01/26 22:51:23.28 .net
すげーよな
俺もうまくいってれば、次の4月で三年目でそれなりに偉そうにできたのに
まだ1年目を超えれてないw
酷い看護師人生だわ

763:名無しさん@おだいじに
17/01/26 23:03:49.06 .net
>>725
むしろその状態でどうやって生き残ってるのか教えてくれ

764:名無しさん@おだいじに
17/01/26 23:09:07.01 .net
>>726
1年目は仕事干されて辞めて、二年目は別の総合病院就職したけどまた1年目扱いでベテランと2年目にいじめられて辞めた。
元々貯金が100万くらいあったから辞めてた時期はそれで食いつないだ
今は小さい訪問看護ステーションで働いてる。
小さいから利用者も少ないし、仕事もバイタル測ってリハビリで一緒に運動するくらいだからクソ楽
9時から17時で残業も夜勤もないし土日休みだしクソ楽。
ただ給料は20万と安いけど

765:名無しさん@おだいじに
17/01/27 00:03:13.54 sTKedsUF.net
総合病院のババア


766:ノ毎日いじめられて、月給20万そこそこ。 身辺整理すすめなきゃ。 もう終わりだよこんな人生。



767:名無しさん@おだいじに
17/01/27 00:24:48.02 7np8bZhR.net
>>727
楽なのが一番いいよ。勝ち組やな

768:名無しさん@おだいじに
17/01/27 11:45:50.75 PpKlFVF0.net
>>727
それ、けっこうこの業界ではふつうの経過かもよ。

769:名無しさん@おだいじに
17/01/27 13:03:20.47 gQFrVlLF.net
医療費を抑えるためには人件費を削減せざるえないから
人海戦術をとるしかないもんな

770:名無しさん@おだいじに
17/01/27 13:25:38.95 7i6mPute.net
727は1年目に不器用なのに手術室いった人?
あ、仕事だ。

771:名無しさん@おだいじに
17/01/27 13:39:01.88 gQFrVlLF.net
総合病院が良かったのは昔の話だよ
今は人件費を削って機材や機械を買い揃えていかなければならないから
長くいることができないようになっている。
看護師を組んでは放流し、組んでは放流するの繰り返しの
赤字自転車操業を続けないと、負債が増えていくような構造に
なっている。
退職金がもらえるまでいることができる人は稀で
大半は1〜2年程度で辞めていく

772:トレンディエンジェル・ダンカン☆(神) ◆bSugueM1ID8b
17/01/27 17:22:17.83 .net
大学病院の連中ら、若い奴らばかりで大変だな。
俺は楽勝だけどな。毎日定時だし
サービス残業は1日13分かな。
朝は10分前に来てコーヒー飲みながら申し送りのメモ用紙見るのと
帰りにロッカーで着替えるのに、この冬は着こむんでどんなに超速で着替えても



773:3分はかかる。手袋と帽子は歩きながら付けるけどな。 オール日勤のみで月給は30数万(当然のごとく交通費のぞく) 16時台には帰れる。 夜勤の感覚が忘れちまった、15時間くらい働くんだっけ? 帰って寝たら午後になってて選択と掃除したら夕方か? 大変やのう



774:トレンディエンジェル・ダンカン☆(神) ◆bSugueM1ID8b
17/01/27 17:36:13.08 .net
キーコーンカーンコーン
鐘鳴ってから並ぶんで30秒後くらいにタイムカード押して、すぐにロッカーに行って
高速で着替えやから、着替えるのに2分10秒くらいでも並ぶのに30秒
残りの20秒くらいは廊下を歩いて玄関通過する時間
結局、門を出るまでに帰りは3分のサービス残業なるわ
朝は10分前に来てポッドの電源ONにして、コーヒーを作るのに5分くらい沸騰にかかるから仕方ない。
ほんで残り5分で飲みながら机のメモ用紙を見ると

775:名無しさん@おだいじに
17/01/27 17:52:39.68 .net
7対1の看護師配置
本当に必要な病院にしか認められなくなったからね〜
あれだけ7対1って騒いでたのになんだったのよ?
国、人件費抑えて医療費抑えようとしてるから、看護師の未来は暗いよ

776:名無しさん@おだいじに
17/01/27 20:05:45.79 .net
>>727
私なんて月3回夜勤入って、サビ残も30時間位あるけど給料20万だよ
完全な負け組だわ

777:名無しさん@おだいじに
17/01/27 20:17:12.75 .net
ここのやつらなんで言い返さないんだ?自分が正しいと思えば堂々と言い返せばよくね?若いんだから暴力と脅迫をしないかぎりクビにはならん、言い返した俺が断言するぞ

778:名無しさん@おだいじに
17/01/27 20:26:56.46 .net
>>727
訪看ってオンコール番みたいなのある?
夜勤やり始めてから疲労がとにかく取れないし、生理もちゃんと来なくなったし、人間の生活リズムに戻りたい
給料は今は夜勤4回で手取り25位、残業ほぼなしで問題ないが、何にしろ体調がきつい

779:名無しさん@おだいじに
17/01/27 20:36:43.96 gQFrVlLF.net
>>736
病院看護師の絶対的な受け皿が減少するね
>>739
生理不順あるなら、いったん休んで他も考えたほうがいい
先はまだ長い。

780:名無しさん@おだいじに
17/01/27 20:53:55.65 .net
お気にのバイトちゃんから恵方巻を買って、
小生の恵方巻を食べさせたい

781:名無しさん@おだいじに
17/01/27 22:46:14.25 sTKedsUF.net
労働時間中ずっとババアの理不尽なプレッシャーにビクビクしながら
無駄な長時間労働。
私はもう無理だ。とても続かない。

782:名無しさん@おだいじに
17/01/27 23:54:48.06 jovN9gFc.net
ババア「見るからにグズで!甘ったれで!泣き虫で!
    頭の悪い小娘に仕事なんかあるもんかね!」

783:名無しさん@おだいじに
17/01/28 00:11:48.54 .net
>>739
727だけど
オンコールない訪問看護もあるよ。
結構今訪問看護ステーション立ち上げてるとこ多いし、電話してオンコールあるかどうか聞いてみて
なければ面接受けてみればいいよ。
新規で立ち上げるとこって、最初必ず3人いないといけない(人員基準)から人集めるのに必死になってる。
だからオープニングスタッフ募集って書いてるとこが狙い目だね
ある程度わがまま言っても雇う側は人集めないといけないからわがままが通る
病院がバックにある訪問看護とかはきついと思うけど、個人でこじんまりやってるとこなら本当楽だよ
残業、夜勤なしできっちり土日休めるのはでかい
人間関係も、仕事は基本一人で訪問するし、気が合わない人とはあんまり会わないし、気が合えば仲良くなって個人的につきあえばいいし
病院


784:ノ比べると圧倒的に楽



785:名無しさん@おだいじに
17/01/28 00:15:50.56 .net
マジで2年目になったら守られないからねみたいな雰囲気ぷんぷんしてきてあせる

786:名無しさん@おだいじに
17/01/28 02:04:43.25 .net
毎日30分のサービス残業はある。
ここで1時間とか言ってる人間はネタだろうけど。

787:名無しさん@おだいじに
17/01/28 06:45:42.27 KqCM/p5Z.net
訪問看護が、楽!?

何もなければいいね

788:名無しさん@おだいじに
17/01/28 07:11:59.32 .net
訪問看護は能力一番高い人がするんだけどな。
一年目で勤まる仕事じゃない。訪問してできた気になってるだけだよ。
急変してもなにもできないだろ

789:名無しさん@おだいじに
17/01/28 07:12:33.52 .net
>>747
訪問件数とか訪問内容によって本当ピンキリだよ。
まぁきついとこのが殆どだけど楽なとこもあるのは事実。

790:名無しさん@おだいじに
17/01/28 07:18:06.73 .net
>>748
俺もそんな風に考えてた時期がありましたよ。
訪問看護っていうと在宅ってイメージだけど、有料老人ホームに訪問することもある。
老人ホームの人は結構安定してて筋力低下のリハビリとか服薬管理だけの人もいるから楽なんよ。
まぁそういうガチのとこばっかじゃないから訪問看護は穴場なんよ、まぁこれは実際に働いた人じゃないとわからないだろうけどね。

791:名無しさん@おだいじに
17/01/28 08:04:07.40 xyeR7sr/.net
看護師は誰でもなれる人間の底辺の職業

792:名無しさん@おだいじに
17/01/28 08:40:27.29 .net
751さんは今年も受験失敗したのですか?

793:名無しさん@おだいじに
17/01/28 08:49:51.81 xyeR7sr/.net
>>752
看護師程度の試験に落ちるとか本気で言ってるんだったら君は障害者だよ

794:名無しさん@おだいじに
17/01/28 09:26:52.94 .net
>>753
看護師の勉強は難しくない
クラスの人間関係、実習先の人間関係
教員との相性
これらが半端なく厳しい…鬱病になるぐらい

795:名無しさん@おだいじに
17/01/28 10:09:37.39 xyeR7sr/.net
>>754
>>クラスの人間関係、実習先の人間関係 教員との相性 これらが半端なく厳しい…鬱病になるぐらい
そりゃそうだろ。
だって頭の悪い人間の底辺の集まりなんだから。

796:名無しさん@おだいじに
17/01/28 12:06:26.82 .net
変なコンプレックス持ちの粘着が・・・・・・・・・・・・・・・・

797:名無しさん@おだいじに
17/01/28 12:28:41.52 /WfQ5VJ2.net
>>クラスの人間関係、実習先の人間関係 教員との相性 これらが半端なく厳しい…鬱病になるぐらい
しかも、看護職になって病院に勤務しても
この手のスーパードキュンみたいな人と一生、同じ職場に
いないとならないのが苦痛だよな。
他人の恋愛とテレビドラマの話ばかりして、結婚と離婚を繰り返し
仲間内で勝手に自動的に分裂したり、患者との間で問題を起こす。
遅刻や早退は当たり前で、子供を口実に有給を使うw
こんなのが同僚なんだよ?
いくら何かをしてあげても、恩を仇で返すようなのがデフォだよ

798:名無しさん@おだいじに
17/01/28 12:30:03.71 .net
外国の看護師の労働条件は、日本の看護師と比べてすこぶる良いのです。
先進諸国では看護師の配置基準が明確で、患者対看護師の比率が「5対1」の場合、日勤・夜勤を問わずどの病院でもその体制が最低基準となります。
日本では、一般病床の69.6%が「7対1」ですが、夜勤3人以上体制か70%前後であることをみても、 夜は「15~20対1」が実態です。
100床あたりの看護職員数
日本70人弱
ドイツ130人
イギリス279人
アメリカ344人
(OECDヘルスデータ2010)
どこも忙しくて人手不足なのは看護師が足りないわけじゃなくていつかないだけだよなあ

799:名無しさん@おだいじに
17/01/28 12:31:17.28 xyeR7sr/.net
>>756
君の自己紹介?

800:名無しさん@おだいじに
17/01/28 14:00:49.01 .net
>>758
どちらかというと、看護師の人数よりも国民皆保険で気


801:yに入院できる環境が原因なんじゃないかな



802:トレンディエンジェル・ダンカン☆(神) ◆bSugueM1ID8b
17/01/28 18:14:05.88 .net
施設が楽とか言ってる奴は何も知らない素人かよ
まぁ俺にとっては楽だけど。
椅子に座っている時間が病院よりも全然ないんで足腰丈夫なら楽
「看護師さん大変です!」と血相変えて車椅子ダッシュでこっちに介護が向かってくるのなんざ日常茶飯事
患者が急にSAT80%台になって介護が血相変えてナースルームのドアぶっ壊れるくらいに開けて入ってきたりな。
心不全、傾眠で意識レベル低下、そっからクモ膜下出血になったり(血圧低い夜よりも出勤して早々が多い)
肺炎、呼吸不全は毎度の出来事。
さらに転倒だの吐血だの(夜間帯が死ぬほど多い)
転倒も1人いりゃ、2人、3人と続くわ、認知症で疼痛訴えなくともCTの3次元見りゃ頸部骨折だのもあったわ
吐血なんて内視鏡みねえと原因特定できねーのに夜間帯できたら、早朝出勤でいきなり対応せにゃあかん
「はいはい、またか」とそんなのばっかりや
もう当たり前の光景になってきたな

803:名無しさん@おだいじに
17/01/28 19:26:49.05 .net
>>761
ああ、ごんなさい。
施設が楽と言いたかったんじゃなくて、楽な施設もあるって言いたかったんです。
そういう意味ではそういった施設は外れの施設ですよね…
それくらいできるならもっと楽なとこに就職すればいいのに

804:名無しさん@おだいじに
17/01/28 19:44:30.61 .net
施設は大変なのかどうかは知らんけど
毎日同じメンツでぼーっとしてる老人と関わるのが精神的に無理
老健のたった一週間の実習でそう感じたし、発狂しそうになった
病院のほうがいいわ

805:名無しさん@おだいじに
17/01/29 00:06:38.28 oTJwr1u+.net
施設って要は慢性気だよね
病院の急性期よりも範囲が広い

806:名無しさん@おだいじに
17/01/29 00:21:56.35 .net
ちっくしょーーー
こんな時間にマックが食いたい
でも我慢するのよ…
ここで食うと確実に太る!
寝ます…おやすみなさい(つ∀-)

807:名無しさん@おだいじに
17/01/29 00:35:54.65 .net
40過ぎの新人なんだけど
ひょんなことから先輩たちの年収知ってちょっとショック
管理職じゃない同年代の先輩は600万強
50代の准看の先輩は600万弱
10個下の副看護師は550万
副看護師なりたて30過ぎの先輩は500万弱
22歳の先輩は400万
自分も来年度は同じくらいだろうけど長く病棟看護師を続けるつもりはないし
経済的には下層のまま人生を終えるんだろうな
お金だけが人生じゃないけどいろいろ考えさせられる

808:名無しさん@おだいじに
17/01/29 00:39:32.66 .net
お金の代わりに新人を指導という名の元に合法的にいじめられる特権階級だからいいんだよそれくらいで
あー自分で書いててイライラしてきたわ、あのクソリーダーババアと1年目にはクソ偉そうで3年目以上にはクソ媚びへつらうクソ2年目
本当ババアとガキがムカつくわ

809:名無しさん@おだいじに
17/01/29 00:41:16.88 .net
いや、給料もらいすぎだろと思ったのw

810:名無しさん@おだいじに
17/01/29 00:50:02.47 .net
マジでもらいすぎだよなーあいつら
マジで新人はいじめまくって甘い蜜だけ吸おうとしてる。まさに特権階級
しかしな、あいつら四六時


811:中オムツ変えたり血見たりして大変な仕事だと思うよ本当 それくらいもらってもいいと思う。 だから新人だけはいじめないでほしい、もちろんあいつらは自分がいじめをしてる自覚がないのはわかってる だからこそ許せねー 俺もそのいじめられた一人だからさ



812:名無しさん@おだいじに
17/01/29 01:05:49.81 .net
>>766
副看護師って何?そんなカテゴリあるの?

813:名無しさん@おだいじに
17/01/29 01:09:43.35 kl04MnwI.net
この業界で長くやってきた人たちはさすがみんなコミュニケーションスキル高いなと思った
ただし狭い世界でしか通用しないスキルだけどね
中には共感性が高くて謙虚な人もいるけどほんとにごく一部
この世界しか知らずに生きてきて自尊自大になってる人ばかり

814:名無しさん@おだいじに
17/01/29 01:10:43.61 .net
副看護師長ね

815:名無しさん@おだいじに
17/01/29 01:59:03.20 .net
3月で看護師やめる
これから先いくらお金に困ったって看護師免許は使うこと無いと思う

816:名無しさん@おだいじに
17/01/29 02:50:14.88 RKE3RQ/a.net
暗いレスしかないな

817:名無しさん@おだいじに
17/01/29 03:09:35.72 0Gwbiupu.net
200 この頃流行の名無しの子 2015/11/19(木) 20:57:06.01 ID:6OnfbVs1
>>193
そうそう、「あの」クソカマキリだよ
ひきこもって毎日毎日ず〜〜と2ちゃんねるに張り付いて、見えない敵と戦ってる統合失調症。
おーい殿、お前の家のまわりでは大勢でお前の事を監視しているぞ〜〜www
ストーカー的言動1:「大勢でお前の事を監視しているぞ」
254 この頃流行の名無しの子 2015/11/21(土) 01:21:20.96 ID:KoQ122DC
>>253
だからお前が殿だろwww
みんな知ってるぞwお前の事見てるからなwwwwwwwww
ストーカー的言動2:「お前の事見てるからな」
265 この頃流行の名無しの子 New! 2015/11/21(土) 12:46:19.98 ID:z9hLUgpN
>>261
殿は渡邊さんのこと好きなんだろ?
いい加減こんなことやってないではっきり言った方がいいぞ
ストーカー的言動3:「渡邊さんのこと好きなんだろ」

キチガイ最終章!煽ってやらせて打つ!新 宿古 着屋発狂自滅方程式!
きっと今日もどこかで孤独にキチガイ発狂中♪大爆笑
販売業者の名称  有限会社コー ルドターキー/DC BANK  代表取締役:渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-0022 東京都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675
URLリンク(www.google.co.jp)
↑オークションの評価や告発されたストーカー悪事の数々が見れます!!

818:名無しさん@おだいじに
17/01/29 05:39:20.72 .net
>>766
めちゃ低くない?地方ですか?都内だと2年目から600万とかだよ

819:名無しさん@おだいじに
17/01/29 08:01:08.76 .net
都内だけどそんなにもらえないよ

820:名無しさん@おだいじに
17/01/29 08:30:20.86 .net
俺は男性看護師なんだが、女性患者からのセクハラが結構ある
女性っていっても、80代の婆さんとかだけど
「好き」って言って体を触ってくることは珍しくない
俺は男性看護師なんで、大らかで優しい
キツい女性看護師に叱られる入院生活を送っていれば
ブサメンでも優しい俺に恋してしまう気持ちは分かる
別に俺は体触られても何とも思わない、それは許す
でもアテンション・シーキングな詐病は止めて


821:ルしい 痛い・苦しいとか言ってウソ泣きされれば、 一年目だし、万が一を考えて一応Drに報告いれざるを得ない 面倒いんだよ さっき連れて行っただろ!トイレくらい我慢しろ! って患者を??りつける先輩女性看護師たちの方が正しい看護ではないかと思えてくる



822:名無しさん@おだいじに
17/01/29 08:47:52.01 4Oauh73w.net
>>766
そこそこみんなもらってるように見えるけど、
その代わり、それだけ長く看護師を続けている人たちの寿命は一般人よりも短いよ
老化自体が10年は早い。元看護師の患者さんとか何十人と見て思ったけど、
本来は80代で発症するような疾患に60〜70で繰り返し発症したり、
そもそも80代になれている人自体が一般人よりも割合的に少ないかも。
医者と看護師は命を削ってるよ

823:名無しさん@おだいじに
17/01/29 09:20:52.37 .net
URLリンク(www.amazon.co.jp.gu-ru.net)
この本読んでいろいろと思うところがあった
このままでいいのかって

824:名無しさん@おだいじに
17/01/29 11:21:24.75 dbvYaPwR.net
今日の夜勤は珍しく落ち着いていたから退職届を作成してたわ

825:名無しさん@おだいじに
17/01/29 11:30:07.52 .net
>>781
いつ辞めるん?

826:名無しさん@おだいじに
17/01/29 11:34:59.30 .net
600万も貰えたら十分じゃんと思った
まぁ一家の大黒柱だと少ないかもしれんけど

827:名無しさん@おだいじに
17/01/29 12:26:42.35 ZsaEGzY3.net
若いうちから夜勤や飲酒で体を酷使しているから、
30歳では35、6歳に見えて白髪と目尻のシワが目立ち
40歳では40代後半程度に見え、老眼が始まり
50歳では60過ぎの身体になっていて、頭はほぼ真っ白で
癌や小脳梗塞が見つかるようになってくる
で70代前半で、80後半の人と同じような経過になっていて
死んでしまう
本当にこんな感じ。太く短い人生
医者は、さらにもっと早い

828:名無しさん@おだいじに
17/01/29 16:30:30.83 .net
まぁ長生きしても良いことないかなって思うから70代で良いや

829:名無しさん@おだいじに
17/01/29 17:48:55.43 n8kvrC/K.net
だな。長生きがいいなんて幻想は寿命が短かった時のもんだ

830:名無しさん@おだいじに
17/01/29 17:50:03.04 .net
70代で死ぬなら60代で寝たきりだな

831:名無しさん@おだいじに
17/01/29 17:52:10.17 .net
ベーシックインカム導入と同時に生活保護年金皆保険
を失くそうとしてるからそうなったら病院に来る人が減るだろ。

832:名無しさん@おだいじに
17/01/29 21:01:36.80 .net
>>783
都内だけど、600万はわりとすぐだけど、夜勤して600万だからな
10年目の先輩とかは700万くらい貰ってるらしいけど、割にあうのか疑問

833:名無しさん@おだいじに
17/01/29 23:23:46.43 .net
退職する来月末で
有給ほとんど使われてなかったから
全部使わせてもらうよう猛抗議
人が足りねえ?知らねえよ

834:名無しさん@おだいじに
17/01/30 00:08:11.97 .net
>>790
おい、卒業するお前に俺から最後のアドバイスだ
有給を使いたいと抗議や騒ぎ立ては絶対にするな。お前がまず第一にすることは有給を申請する名簿やパソコンのシステムに申請することだ。
残ってる有給を、例えば10日あれば、10日分こことここに使いたいとを申請書に書き込むなり、パソコンで申請の手続きをしろ
何よりまずそれをしろ。とにかく、有給とらせてくれと申請することが絶対に一番最初にやることだ。
ここでその理由についてだ。有給は持ってるだけじゃダメだ。申請して初めてその効力が発揮される。
つまりだ、病院側は申請してるもの


835:に対して必ず応じなければいけない。それが働き手の権利だからだ。 そこでだ、病院が10日連続の有給なんて認めるかとつっぱねてきたらどうするか? その時こそ労働基準監督署に訴えるんだよ。いいか、労基署はお前が申請してないと動けないんだよ。 お前が申請さへしていれば労基も有給をあげないといけないって動くことができる。 つまり有給申請をしてないと残った有給は使わせない、買い取らないっていうことが病院側はできる。 でも申請してると労働基準法違反で労基署が動いてくれる。 これを知らなくて有給を使えず泣き寝入りして辞めていった親友がいるから、お前にはそうなってほしくない。 とにかく、まず何よりも先に疾風迅雷電光石火で隠密に有給の申請をしろ。頼んだぞ同士よ。



836:名無しさん@おだいじに
17/01/30 00:11:27.66 .net
>>790
サービス残業やババア共のいじめに今まで必死に耐えてきたんだろ
がんばったよ、俺もそうだったから気持ちはわかる。
だから最後に一矢報いてほしい、明日必ず有給の申請をしてくれ。
俺と俺の親友の屍を越えてくれ。そしてここにいる者たちの希望になってくれ。

837:名無しさん@おだいじに
17/01/30 05:04:29.46 .net
500
600…どこのはなし?
一生かかっても無理
日勤のみなら手取り400いかねぞ

838:名無しさん@おだいじに
17/01/30 05:29:12.65 FI8iXBe7.net
600は嘘だろ

839:名無しさん@おだいじに
17/01/30 05:52:16.16 .net
手取りの話なんかしてないでしょ

840:名無しさん@おだいじに
17/01/30 07:01:50.60 .net
仕方ないよ。
看護師は頭弱いんだから。

841:名無しさん@おだいじに
17/01/30 07:31:04.61 vAORv1Ji.net
罪悪感や良心の呵責っていう概念がない人たちだからな
いずれまた、いろいろな問題が起きるだろう

842:名無しさん@おだいじに
17/01/30 07:45:29.26 .net
>>793
夜勤ありでの話でしょ。うちの病院も夜勤ありなら600くらいならいくよ

843:名無しさん@おだいじに
17/01/30 09:57:41.27 .net
透析とか訪問看護じゃないと無理ですね。
病院なら40後半-50代のクソババアになって、やっと師長になって500〜550くらいでしょう。
看護協会のデータがそう物申しております。
ところが女性に大人気の化粧品メーカー、飲料メーカーですら新卒女性で達成してしまうお年収でございます。

844:名無しさん@おだいじに
17/01/30 10:43:40.32 .net
>>799
え、都内の病院ならいくらでもあるじゃん。
慶応とかNTTなら普通に600くらい貰えるけど…
一番高いって有名なのが近畿大だよね。あとはトヨタとか。

845:名無しさん@おだいじに
17/01/30 10:55:22.90 .net
もうすぐで新卒くるね。何人潰れてしまうんだろう

846:名無しさん@おだいじに
17/01/30 10:59:14.23 6Bp58oel.net
>>792
泣きそうになった。
私も師長との退職面談で有給は使えないっていわれた。
そのとき気付いた。
「ああ 今までだまされていたんだ。私はただの奴隷だったんだって。」
患者さんのためとかいって
1分の遅刻も許さない、身だしなみも徹底、レポートの山
賃金不払い残業、時間外無休研修、報告書・・・
看護師には労働者として厳しいことを散々求めるのに
使用者側としては平気で労働者の権利を蔑にする。
もう二度とこんな業界には戻らない。
体ぼろぼろで戻れないけどね。
有給何十日も使わせないってさ、労働者の財布から30万円盗むのと同義だよね?

847:名無しさん@おだいじに
17/01/30 11:07:05.54 .net
新卒で看護だから、異常さに気付かなかったけど、普通に考えて8:45始業なのに8:00前とか早く来なければ業務が回らないっておかしいよね
レポートやら研究やら報告書やらも勤務時間内にできる訳ないから自分の時間でやるしか無いし、残業代何て出ないし、勝手に有給使われるし。
一般企業がど


848:うしてるか知らないけど、ここは狂ってるわ



849:名無しさん@おだいじに
17/01/30 11:14:03.80 .net
>>800
KOは離職率がとんでもなく高い
3交代で休んだ気になれず、すぐ潰れてゆきます、若い人間でまわしてるただの大学病院です(笑)
NTTの方はまだ中堅がいますが新卒で400〜です。
近畿も専門の若い子でまわしてるので病棟は20代ばかりです。
何も知らないとはこのことか

850:名無しさん@おだいじに
17/01/30 11:18:36.12 .net
病院で長く続けられるところは大抵、田舎にある地域密着型の病院です。
平均年齢40代と高く、おばちゃんばっかりの病院。
楽な病院は自衛隊ですが、自衛隊は自衛隊看護という昔でいうところの最強の看護学校です。
昔は千葉大と聖路加くらいしか大学がありませんでしたが、大学を蹴ってまで行く子が多かった。
都内ならJR看護ですが、あそこは都内最強の超絶優良校で極めて優秀な現役生しか行けません。
推薦なら内申4.5以上ないとダメです。

851:名無しさん@おだいじに
17/01/30 11:32:57.39 .net
>>800
そのなかの病院で働いてるけど、給料は確かにいいけど、人間関係とかはやっぱぐちゃぐちゃw

852:名無しさん@おだいじに
17/01/30 11:40:09.53 .net
オンボロ病院だよな
あんな汚いところで働いてると精神が病む

853:名無しさん@おだいじに
17/01/30 12:01:55.88 .net
保健師ってパソナメディカル(派遣会社)が市場の9割を独占してるね。
民間就職はパソナの派遣というのが日本のやり方
役所勤務の場合、夜勤ないから糞みたいな低賃金で働くことになる。
保健師としてのうまみは1ミリもないね。

854:名無しさん@おだいじに
17/01/30 14:10:39.54 .net
学生の時、病院奨学金借りてた人いますか?月5万で2年間借りて、そこの病院で2年働けば免除になるんですが、どえですかね。大きい総合病院で3次救急もやってる所です

855:名無しさん@おだいじに
17/01/30 14:41:12.26 .net
月5万もらったのを貯金してそれを返せば問題ないですよ。

856:名無しさん@おだいじに
17/01/30 15:47:34.29 .net
面白いことを言ったつもりなのかね?

857:名無しさん@おだいじに
17/01/30 15:54:18.39 .net
ありがとう。

858:名無しさん@おだいじに
17/01/30 19:10:37.49 .net
106回の看護師受験の人たち、105回なんてゴミ以下で簡単すぎて話にならないとみんな言ってるね。

859:名無しさん@おだいじに
17/01/30 19:39:07.18 .net
>>813
まあでも受けた側でも簡単だと思ったから仕方ないわな

860:名無しさん@おだいじに
17/01/30 19:44:21.17 .net
まあ過去10年で一番簡単だったからね。

861:名無しさん@おだいじに
17/01/30 20:19:41.66 .net
151/250で合格だしな

862:名無しさん@おだいじに
17/01/30 20:21:33.35 .net
試験直後は過去最高に難しかったとかほざいてたのになw

863:トレンディエンジェル・ダンカン☆(神) ◆bSugueM1ID8b
17/01/30 20:21:42.65 .net
>>791
当たり前のことをムキになって語るなよ。
でも有給って辞める時に一気に使った方がいいぞ。
遊びで使うなんて一番やってはいけない。

864:名無しさん@おだいじに
17/01/30 21:00:40.52 .net
>>815
毎年その台詞聞くよなw
今年は今までと比べて難しくなったらしいよ、とかw

865:名無しさん@おだいじに
17/01/30 21:36:38.72 .net
>>789
都内はすげーな
うち北関東だけど夜勤やっても500万いかん
ってか10年目でも夜勤やっても500万ちょい越えくらい
しかも地域の病院では高い方だからね
地域格差ぱない

866:名無しさん@おだいじに
17/01/30 21:51:52.63 .net
お前らの今年の目標は?

867:名無しさん@おだいじに
17/01/30 21:53:20.53 .net
とりあえず生きる

868:名無しさん@おだいじに
17/01/30 22:12:51.95 .net
国試はボーダー下がったんだから試験自体は難しかった
ただ難しけりゃボーダー下がるから難易度は合格とはあまり関係ないけど

869:名無しさん@おだいじに
17/01/30 22:57:40.74 .net
現在、30前半
保健師、助産師、看護師のトリプル免許持ちで助産師としてギネで働いている者だけど何か質問ある?

870:名無しさん@おだいじに
2017/01/31(


871:ホ) 00:20:48.65 ID:???.net



872:名無しさん@おだいじに
17/01/31 00:45:29.59 .net
はーもう仕事のストレスの捌け口無さすぎるから、オナニーして寝る
彼氏忙しいとか言って全然会えないからえっちできないし、セフレでも良いから欲しい。

873:名無しさん@おだいじに
17/01/31 07:50:32.35 Nfech9uh.net
>>824
ありません。
さようなら。

874:名無しさん@おだいじに
17/01/31 12:16:14.06 .net
>>826
患者とやっちゃえよ

875:名無しさん@おだいじに
17/01/31 13:15:54.42 G0bIvBf/.net
>>802
可哀想だけど、そうやって権利も人格もボロボロに踏みにじられる労働者の上に成り立っている
のが今の赤字体質の日本の医療なんだよ。騙される側の人がいないと成り立たない。
だから、テレビドラマとかでは医療職のいい場面しか見せない。
でも、だんだん若い人が騙されにくくなってきているのか、
先日の介護福祉士国家試験の受験者数は前年度から6割減で、養成校の入学者数も46%に
減少したみたい。
奴隷産業が衰退してきて、それらで甘い汁を吸ってきた経営陣側は、いま人手不足で悩んでいる。
ワタミやユニクロの赤字転落と似ている。恐らくは、今後もこの流れは続く。
大々的に宣伝してるような事業所を怪しむ人が増えて
人手不足で倒産したり、規模の縮小が相次いで起こるようになる。

876:名無しさん@おだいじに
17/01/31 13:31:43.48 .net
20万でやる仕事の内容じゃねえ。頭も体もフル回転、やること多すぎ。しかもミスすんなとか無理。毎日残業、おまけに人間関係最悪。最近じゃ、人材派遣がさらに利益を掠め取ってるからまじシャレにならない。終わってんな。

877:名無しさん@おだいじに
17/01/31 15:00:28.72 .net
仕事でミスったんだけど
自分じゃありませんと嘘ついた
私これからどうなるんだろう

878:名無しさん@おだいじに
17/01/31 15:37:18.80 .net
>>828
小児科だからなあ

879:名無しさん@おだいじに
17/01/31 16:39:03.81 .net
小児科いいなな

880:名無しさん@おだいじに
17/01/31 17:00:42.49 Nfech9uh.net
>>829
その通り。
SNSとかの普及で労働者に有益な情報が広まってる。
経営者の嘘とか社会人(笑)の理不尽さとか。
一昔前なら学生とか新人看護師なんて簡単に洗脳できたのにね。

881:トレンディエンジェル・ダンカン☆(神) ◆bSugueM1ID8b
17/01/31 17:32:42.59 .net
絶対に避けたい科ナンバー3
1 精神科
2 小児科
3 外来

882:名無しさん@おだいじに
17/01/31 18:47:31.69 .net
>>831
仕事でのミスは嘘付かないほうがいいよ
マジで

883:名無しさん@おだいじに
17/01/31 18:50:11.94 .net
>>831
いずれバレるんだよねこれが。
その場で言った方が罪は軽くなったけど、もう後戻り出来ないから、徹底的に隠蔽するしかないんじゃない。

884:名無しさん@おだいじに
17/01/31 20:22:37.23 .net
保身でとっさに嘘付きたくなる気持ちは分かる
ミスじゃないけど、随分前に教わって忘れてたことを聞かれた時にまだ教わったことないですとか言っちゃう

885:トレンディエンジェル・ダンカン☆(神) ◆bSugueM1ID8b
17/01/31 22:07:25.96 .net
相手が教えるっていうこと、裏を返せば、その教える前提のもんはどっからか既に得たものだ。
「どっからか既に得たもん」なんてのは一瞬で調べれすぐにわかるもの
教わったことがない→教わるというスタンスではなく、先読みをしてまだ経験がなければ
真っ先に調べりゃ、相手の指導のマイナス要素も比較できるし相手にそれを指摘すらできる。
俺らはそういう風に中学時代から教育されてきた。
ゆとりになると全部受け身になるっちゅうのは100回


886:考えても理解できぬ ちなみにミスしたら責任なんてどうでもいい、原因を光の速さで掴んで一瞬で理解し、 次から対策を瞬間的に出来れば何の問題もない



887:名無しさん@おだいじに
17/01/31 22:51:54.68 .net
気付いたら公休2日もないことになってた
有給消化の件と言いクソだわほんと

888:名無しさん@おだいじに
17/01/31 23:34:02.27 .net
必修研修とかいうくせに残業代でないとか本当になぞってドクターに愚痴ったら労基に言えばってアドバイスもらった
送って動いてくれるもんなのかね

889:名無しさん@おだいじに
17/01/31 23:59:16.35 .net
アスペ気質な俺に看護は向いてないと分ってたけど
人生変えたくて、敢えて向いてないと思った看護師になってみた
やっぱり全く向いてなくて後悔してる
向いてないだけじゃなく、仕事が面白くない
前職のプログラマも辛かったけど
クリエイティブで楽しいという部分もあった
看護は。。。楽しみを見いだせない
先輩がやってる糞みたいな看護論文を読むと絶望的な気持ちになる
事例研究ばっかりで、論文の存在意義がない
なんのこの仕事?って思う

890:名無しさん@おだいじに
17/02/01 02:17:16.35 IiH36J0b.net
>>842
看護師ってクソみたいな研究を誇らしげに語るから何だかなあって感じになる。
俺も社会人から看護行ったから気持ちよく分かる。

891:名無しさん@おだいじに
17/02/01 02:26:44.68 .net
精神科病院は消える運命だから、やめたほうがいい
ホームページに綺麗事ばかり書いてる病院も危ないよ
求人年がら年中出してる病院、ガチブラック

892:名無しさん@おだいじに
17/02/01 03:03:01.12 .net
>>844
精神障害者は地域にってことで訪看が増えるだろうけど先が見えない。
熱意がある人ほどバーンアウトになるみたい。
しかも始めから精神だと他の科に行った時に大変みたいで看護師の経験年数の割には微妙だと言ってた。
私は社会人からの看護師だけど結婚した夫がたまたま始めから精神科だった看護師で話は聞く。
田舎からでて精神科のない職場に敢えて就職した夫は苦労してるよ。
そのときの経験は役に立つけど身体面のアセスメントが大変らしい。
ちなみに精神科実習で対応はいいけど病みすぎて家で荒れるから辞めろと言われた私は総合病院だわ。
今のところ離職率や周りの話を聞いて就職したけど恵まれてる。
しかし勉強が大変。

893:名無しさん@おだいじに
17/02/01 03:08:23.41 bgsvtiO5.net
同期がSNSに受け持ちの写真ぼかし付きで載せて私の子ー!とか言ってたり仕事内容書いてるんだけど告発していいかな?

894:名無しさん@おだいじに
17/02/01 06:30:03.79 EVxENV9C.net
精神は減収方向で、保健師は公務員から外れる方向
医療費抑制のため

895:名無しさん@おだいじに
17/02/01 08:38:22.15 .net
>>845 何の勉強が大変?毎日やってるんですか??

896:名無しさん@おだいじに
17/02/01 08:57:03.00 .net
マジで糞ババアが、物とかの場所を「あそこ」とか「そこ」って言うからどこかわからんから、「わかりません」
って聞き返したら「もう動きよく見て!!ここ!」って切れられたから俺もカっとなって
「あそことか、ここじゃわかりません。わからないことあったら聞くように言っていて、いざ聞いたら切れるのはやめてください」
って言ってしまった。そしたらそれが問題になって今日は謹慎で、今日の昼くらいに師長から電話で話しがあるって
俺は悪くないぞ、断固として戦うわ、聞き返したら切れる奴が世の中多すぎるわクソ

897:名無しさん@おだいじに
17/02/01 11:16:09.25 EVxENV9C.net
>>849
完全に退職願い書かせるコースだわ。まず、平謝りでもいいか


898:逑ェを下げておけ ババアどもの挑発に乗ったら、部署のババア全体が口を利いてくれなくなってアウトだ。 っていうか、その感じだと、8割りがた持ったとしてあと2〜3ヶ月かな。 ババアからすれば、誰も見ていないところを見計らって 仕掛けたいわけだから、1対1になるような場面は極力避けたほうがいい。



899:名無しさん@おだいじに
17/02/01 11:42:16.26 TGcf6l0+.net
新卒が3年後に1〜2割程度しか残っていないような状況に
ならないと、退職金がものすごい発生してしまう
それもすべて人件費(負債)ということになる。
だから適度に人員が間引かれることになっている

900:名無しさん@おだいじに
17/02/01 17:13:43.62 .net
なんとか2年生にはなれそうだ。
4月から見てきたけど明らかに書き込む人が変わったね。みんな辞めたんだな…

901:名無しさん@おだいじに
17/02/01 17:24:19.11 .net
ついに辞めた!これから自由で人間らしい生活が送れるのかと思うとわくわくする
終電から1本前の電車で帰るのも
新人は当然という理由でさせられる残業も
何故行かないの?と言われて強制の研修も
新人は皆やってきたと言われて、させられるオペ迎え&処置てんこ盛りの検査出し(どっちも1日で)
疲れ果てて寝てたら終わる悲しい休日も
悔しくて怖くて辛くて泣く日々も
終わったのかと思うと本当に嬉しい
皆さよなら。私には看護師は無理でした

902:トレンディエンジェル・ダンカン☆(神) ◆bSugueM1ID8b
17/02/01 17:26:10.83 .net
精神 ⇒ DQN相手、ドクターも長年やってる奴らは病んだ人間ばかり
小児科 ⇒ ガキがうるせえ
外来 ⇒ 医師の奴隷
リハ病棟/重症心身 ⇒ 腰がぶっこわれる

こういうとこで働いてる連中らマジMすぎんだろ

903:名無しさん@おだいじに
17/02/01 17:32:45.99 .net
>>854
相変わらず帰宅するの早いな

904:名無しさん@おだいじに
17/02/01 17:50:10.82 .net
重症心身病棟だけど、腰痛と肩こり半端ないし、体力の持っていかれ方が尋常じゃない
おまけに医療技術は何一つ身につかないから、潰し効かない。
あと数年したらここで屍になるのかなと思うよ

905:名無しさん@おだいじに
17/02/01 17:50:43.49 .net
>>851
でもそんなに辞めていくものなんかね??
うちの病院は44人入職で、男1人(4人中1人)が辞めただけなんだけど

906:名無しさん@おだいじに
17/02/01 19:43:20.95 qcVDm4d0.net
>>857
それはね、1年の離職率を高く出さないためにいろいろ頑張ってくれてる病院だよ。
珍しい病院だわ

907:名無しさん@おだいじに
17/02/01 19:48:17.60 qcVDm4d0.net
っていうかヤバイわこの業界
今度は長野県の上田市の国立病院機構で点滴バッグに穴が開いてたんだって。
あの大口病院の事件が起きてから、点滴に穴の空く事件が多発していて
大阪府立病院 → 産業医科大学病院 → 国立病院機構信州上田医療センター と
立て続けだね。こんなの同一犯なわけがないし

908:名無しさん@おだいじに
17/02/01 21:17:42.43 .net
初めてじゃない人に堂々と初めましてって挨拶してしまった…
相手は前会ってますよって言われてすげー変な空気になった…

909:名無しさん@おだいじに
17/02/01 22:25:32.79 .net
初老期における認知症だな

910:名無しさん@おだいじに
17/02/01 23:00:17.23 IiH36J0b.net
看護師はまあ性格悪い。ホント分かった。

911:名無しさん@おだいじに
17/02/01 23:48:01.10 .net
>>857
うちは5年で離職者が1人で結婚後の転勤に伴う退職だった。
病院によって退職率が違いすぎるのかも。

912:名無しさん@おだいじに
17/02/02 07:44:11.64 .net
看護師はサイコパスの餌食になりやすいそうで。
サイコパスは【社会の捕食者】です。
サイコパスには良心がありません。
マーサ・スタウト 『良心をもたない人たち』 草思社文庫
中野 信子 『サイコパス』 文春新書
岡田 尊司 『パーソナリティ障害』 PHP新書
怖いけど面白いよ、 ↑の本。

913:名無しさん@おだいじに
17/02/02 13:15:57.27 .net
うちの病院(地方の国立病院機構)も新人50人ぐらいいて辞めたの男性1人だわ

914:名無しさん@おだいじに
17/02/02 16:41:37.01 .net
病院によって違いがすごいね。

915:名無しさん@おだいじに
17/02/02 17:04:51.23 .net
>>866
うちは30人で3人。あとは働いてるけど、夜勤入れないのが3割って言ってた

916:トレンディ・ダンカン ◆bSugueM1ID8b
17/02/02 17:33:34.19 HJYuwM9v.net
仕事帰りに焼肉食おうと思ったのに
ふらり目に留まったイチゴのショートケーキセットがっつり食してしもうた

917:名無しさん@おだいじに
17/02/02 18:06:12.45 .net
国立でも医療センターと元療養所だと違うね。

918:名無しさん@おだいじに
17/02/02 19:18:51.97 .net
5年目までの先輩が素敵

919:名無しさん@おだいじに
17/02/02 21:57:08.21 .net
ええなそれ、俺のとこなんて2年目からマジでムカつくわ
2年目からちょっとでも忙しくなると露骨に期限悪くなって口調も偉そうな口調ですげー感じ悪い

920:名無しさん@おだいじに
17/02/02 22:21:27.68 uWSz3yIS.net
もうしんどすぎる
体力も気力も限界
自分のこともきちんとできないのに人の世話するっておかしい

921:名無しさん@おだいじに
17/02/02 22:33:25.42 tk0lAcQl.net
組織的ストーカー・電磁波犯罪被害に関するニュース記事
Influencing Human Cognition: US Electromagnetic Weapons and Human Rights
URLリンク(www.globalresearch.ca)
人の認知への影響: 米国の電磁兵器と人権
URLリンク(www.geocities.jp)
日本語訳引用
「1950年代および60年代に、CIAは人の認知、感情、動作に影響を及ぼす手段を追求する作業に着手した。
人間を社会的動物とする心理学的理解を使用し、隔離、薬物、催眠を通じた被験者の環境を操作する能力により、米国政府から資金援助を受けた科学者は、人の動作を制御する最適な手段を長年にわたり探し求めてきた。
この調査では、「情報戦争」と「非殺傷性兵器」の名の下に分類される無線指向性電磁エネルギーの使用も含まれていた。
過去数十年にわたる闇予算プロジェクト[1]で、新しい技術的能力が開発されてきた。
これには人の感情に影響する能力、思考を破壊する能力、磁界の操作により耐え難いほどの痛みを起こさせる能力が含まれる。米軍と情報機関は、恐ろしい新型兵器を好き放題に使用している。
この兵器は、すでに国内および海外の人間に対して秘かに使用され、あるいはテストされているという見方が強い。また集団抗議行動や市民騒乱の際に、一般市民に対して使用される可能性がある」

922:名無しさん@おだいじに
17/02/03 19:23:00.41 .net
みんな生きてるの?それとも辞めたの?
もう辞めたい限界だよ。

923:名無しさん@おだいじに
17/02/03


924:20:33:37.27 ID:???.net



925:トレンディエンジェル・ダンカン☆(神) ◆bSugueM1ID8b
17/02/03 21:32:03.38 .net
>>874
食いすぎてヤバいわ

926:トレンディエンジェル・ダンカン☆(神) ◆bSugueM1ID8b
17/02/03 21:40:50.46 .net
今日の我が胃袋へ食しものたち
ガスト、チーズインハンバーグ ドリンクAセット 
食ったあと家で食しもの
・から揚げ棒×3
・揚げ鶏×2
・雪見だいふく
・コーヒーゼリー
・おにぎり×2
日中クソ動き回ってるせいか最近食いまくってやべえええ

927:名無しさん@おだいじに
17/02/03 22:05:31.88 .net
>>875
介護福祉士にこきつかわれるよ
この業界で施設は超絶ブラックだから

928:名無しさん@おだいじに
17/02/03 22:36:11.53 .net
論文発表が鬱過ぎて死にたい

929:名無しさん@おだいじに
17/02/03 22:39:28.37 .net
急性期ってそんなに大変なんだ・・・

930:名無しさん@おだいじに
17/02/03 22:47:24.97 .net
>>878
釣りにしては下手すぎるな

931:名無しさん@おだいじに
17/02/03 22:51:13.65 .net
去年まで国立急性期にいたけど無意味な研究や研修とか委員会とかレポートなんかに嫌気が差して辞めた
療養に転職したら今すごい天国だよ みんな辞めよう

932:名無しさん@おだいじに
17/02/03 23:12:43.89 .net
朝4時起きの24時帰宅、3時まで勉強 新人看護師自殺
スレリンク(poverty板)

933:名無しさん@おだいじに
17/02/03 23:15:04.59 .net
105回国試を受験して看護師になった俺らの仲間がついに死んだか

934:名無しさん@おだいじに
17/02/03 23:16:01.66 .net
去年の今頃は国試でヒーヒー言ってたな

935:名無しさん@おだいじに
17/02/03 23:19:24.61 .net
>>884
「当時」の新人看護師だぞ

936:名無しさん@おだいじに
17/02/03 23:22:31.99 .net
3 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abd5-yene)2017/02/03(金) 21:49:42.51 ID:KRlIm/w50
91時間って普通じゃないの
4 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 394c-vToF)2017/02/03(金) 21:49:55.17 ID:m5Ox4W+c0
普通じゃん
13 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 418d-rJGz)2017/02/03(金) 21:52:32.33 ID:AdPxPZcD0
アホすぎ。死んで当たり前
43 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d911-0MWP)2017/02/03(金) 21:59:40.60 ID:sJqN4ihf0
患者の方が健康的じゃないか(呆)
50 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-iKsw)2017/02/03(金) 22:04:51.66 ID:CmxS68qRd
>>3
泣き言言って言って良いのは200超えからだな
56 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8d-8ExJ)2017/02/03(金) 22:07:08.98 ID:UJ+8sUYJ0
東大卒で自殺した人は過労を認められたから、やっぱ上級じゃないと認められないんだな
59 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b30-Rw3b)2017/02/03(金) 22:08:17.66 ID:D0vgaQ/U0
jap政府は100時間まで残業OKって先週決めてなかったっけ?
94 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-40N1)2017/02/03(金) 22:25:43.89 ID:6iykP+iha
>>78
よく言う責任感で自殺がわからない
きちんと一ヶ月前にたいしょくの話をして、引き継ぎをした上で退職をするのが本当の責任感でないの?
辛いから自殺したっていうのは、家族を悲しませるだけだよ
99 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-xDny)2017/02/03(金) 22:29:09.76 ID:ag8RSt79a
>>94
だから辞めるという発想が出てこないのよ全部溜め込んで限界きたら潰れて死ぬか再起不能になる

937:名無しさん@おだいじに
17/02/03 23:26:54.65 .net
>>883
これ見たらうちの病院なんて天国だわ
残業は大体1日2時間あるかないかくらいだし
ただ、残業代貰えんから給料くそ安いが
勉強も正直そんなに


938:オてない もう2年目なのに何も身についてる気がしない



939:名無しさん@おだいじに
17/02/03 23:30:03.54 .net
うちはほぼ定時帰りだし、朝も30分前に来て情報収集するくらい
給料安いけど、生活は保てる
888と同じく、勉強ほぼしてないからクソみたいに無根拠で看護してるけど。
やる気ないし、看護師向いてないんだと思ってはいる。

940:名無しさん@おだいじに
17/02/04 01:27:26.46 8SgAg1Gj.net
ヤフートップに新人看護師記事・・

941:名無しさん@おだいじに
17/02/04 05:52:50.38 .net
看護師は頭の弱い誰でもなれる人間の底辺の職業

942:名無しさん@おだいじに
17/02/04 07:18:54.67 .net
少子時代に
他にもいくらでも仕事あるだろうに


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

374日前に更新/282 KB
担当:undef