歯科技工士☆新時代 第34期 at DOCTOR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@おだいじに
16/12/14 21:13:17.20 .net
そもそも今時の日本人にそんなに金属冠の需要があんのケ?

451:名無しさん@おだいじに
16/12/14 21:47:51.29 R4qrNZ7L.net
>>419
ぷークスクス

452:名無しさん@おだいじに
16/12/14 21:50:27.79 .net
あのですね
歯科医院勤めの今年新人のおいらはインレー5個がノルマです
  先輩の約45歳のかたは、クラウン3個にインレー2個がノルマです。
  二人とも9時から10時半くらいで終わります
  労働時間は12時間くらいです
  あとは外注技工士さんにお願いしてます。
  こんな感じです。

453:名無しさん@おだいじに
16/12/14 21:59:05.33 .net
>>436
釣り餌が腐ってるやり直し

454:名無しさん@おだいじに
16/12/14 22:05:32.04 .net
学生時代のバイトのノルマ以下笑
釣りでは無いだろうけど他じゃクズ扱いされるだろう

455:名無しさん@おだいじに
16/12/14 22:12:26.02 .net
おまえら暇な


456:フ? >>430 俺は模型もっと時間かかるわー



457:名無しさん@おだいじに
16/12/15 01:33:41.22 .net
模型作りと模型の咬合調整とマウントはかなり時間かけてる。
そしてガム模型とソリッドモデルも併用してるけど、俺の事馬鹿にしたら承知しないよ

458:名無しさん@おだいじに
16/12/15 01:40:04.84 UerNSecd.net
>>440
ガムとソリッドを保険で使ってたら馬鹿にするw

459:名無しさん@おだいじに
16/12/15 05:01:14.82 .net
ほぼ毎日忘年会的な…酒飲んだふりで乗り切ってるが、頭抱える件。
二次会以降の支払い…
…愚痴りたいw
愚痴る、10倍稼いでる方にケチられると残念な気持ちになる。
寝たいw

460:名無しさん@おだいじに
16/12/15 05:38:01.09 .net
嫁にご機嫌とりして仕事場イン。
昨日の埋没分ファーネスぶちこんだは良いが、
遠心バネ死亡、IQ真空ぷしゅー機故障
どうにもならねーw
付き合い長いとこは理解あるから良いが、新規の自費専。
トラブル時の話してねえw
数時間前まで偉そうに調子こいてたが無理w
数年ぶりのガチ修羅場、吐きそう逃げたいw

461:名無しさん@おだいじに
16/12/15 05:45:09.94 .net
>>440>>441
自演にみえちまう俺、病んでる自覚はあるが、
正直に言ってごらん。
どうなの?w
特に>>441のアレな感じふくめたツッコミ入れかた酷いw
違ったらごめんねごめんね。

462:名無しさん@おだいじに
16/12/15 07:35:18.52 .net
>>753 女医次元

463:名無しさん@おだいじに
16/12/15 08:30:56.99 .net
>>441 前歯だとたまにガム模型にするし、CAD冠はソリッドも作ってるけど?
馬鹿にしたら承知しないよって言ったよね?

464:名無しさん@おだいじに
16/12/15 10:31:03.92 UerNSecd.net
>>446
ん?CAD冠でソリッド?
デジタルデザインで作ってるの?トリミングもしないで?マージン出てんの?
ワックスアップをスキャンしてるなら印象はシリコンで?副印象自分でするの?とにかく意味不明、どんな意味があるのか分からないよ
ソリッドはコンタクトやカウンター見るのに必要だけどCAD冠になぜ必要なのか俺には分からないや
hrにガムか、拘ったケースなら趣味としていいんじゃ無い?

465:名無しさん@おだいじに
16/12/15 10:33:55.91 UerNSecd.net
>>444
今気付いた
病んでるねぇw自演じゃないよ

466:名無しさん@おだいじに
16/12/15 10:49:12.89 DzK4eO+0.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

467:名無しさん@おだいじに
16/12/15 11:05:39.13 .net
>>443
近所なら機械使いに来れば良いんだけどなー
がんばれっ

468:名無しさん@おだいじに
16/12/15 11:08:15.40 .net
_                 ___
          ____ ..:/     \  
        /     \  ─    ─\      ___
      /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  /  ―  ―  \
     |      ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-  / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.     <  |     ,ノ(、_, )ヽ    .|
     ノ           \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-   /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >         <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

469:名無しさん@おだいじに
16/12/15 20:48:30.26 .net
遠心のバネくらいは予備用意しておこうよ

470:名無しさん@おだいじに
16/12/15 22:12:40.73 .net
遠心で金属溶かしてる最中にバネ切れたらどうなるんだろうといつもドキドキしている

471:名無しさん@おだいじに
16/12/15 22:58:38.93 lhAPipYC.net
スーパーキャスコムのマッフルが切れて、パーツだけ仕入れたら炉心と天板とのセットでしか売ってなくて、27万円だった。
自分で交換したんだけど、デンケンに


472:電話して切れたマッフルの情報を伝えて、 必要なパスワード入力しないと使えるようにならないんだな。 ヤフオクで中古のマッフルだけ売ってたが、あれ、使えないかもしれない。



473:名無しさん@おだいじに
16/12/15 23:03:35.54 .net
>>453
30年やってるけど溶かしてる時は切れないな。
回す時バーン。
5年は持つが切れるの怖いから俺は3年で代えてる。
1日平均3回鋳造、5回巻きだけど。

474:名無しさん@おだいじに
16/12/15 23:15:24.26 .net
>>453
回すときに切れるんだけどカラカラカラって悲しい回り方するよw

475:名無しさん@おだいじに
16/12/15 23:34:05.08 .net
バネが切れても、腕のチカラだけで勢いつけて回すのはダメかな
縦型ならチカラ入りそうだけど 横型はチカラはいらないかな
体制が へっぴり腰になりそうだけど。

476:名無しさん@おだいじに
16/12/16 06:44:49.56 .net
>>457
その昔、鎖鎌の分銅みたいな遠心鋳造器があってな
たまにリングが天井に突き刺さったという

477:名無しさん@おだいじに
16/12/16 08:15:45.03 Lw+5MGdy.net
>>458
え!手回し遠心を使った経験があるなんて偉いベテランさんですねw

478:名無しさん@おだいじに
16/12/16 13:39:24.43 .net
遠心のつっかえ棒みたいのを
固定してる装置が壊れたらって
考えている。
そっちのほうが怖い。
勝手に回るし。
バネが切れたら、回らないだけだろ?

479:名無しさん@おだいじに
16/12/16 14:50:58.28 .net
テックに補強入れて、作って
という注文がきたけど、
これって、作った後に、溝掘って
埋め込むしか無い?

480:名無しさん@おだいじに
16/12/16 14:51:18.91 .net
テックのブリッジです。

481:名無しさん@おだいじに
16/12/16 15:22:41.26 .net
>>461
うちは補強線曲げてレジンで固めてるよ

482:名無しさん@おだいじに
16/12/16 18:24:35.42 .net
>>461
支台に沿って補強曲げてその上から即重盛ればいい

483:名無しさん@おだいじに
16/12/17 00:19:47.93 .net
鋳造機壊れてかわいそーだなーとか思ってたら
ファーネス壊れた orz
サーモスタット壊れたみたいで700度設定でも
1000度超えて上昇しよる(´・ω・`)

484:名無しさん@おだいじに
16/12/17 07:39:48.57 UTsQcOiY.net
まあ年末の忙しいときに色々壊れるのは定期だね。
あと鋳造ミスとか納期ミス
年末の惨事はあきらめるしかないので歯医者さんも笑って許してくれる。(感謝)

485:名無しさん@おだいじに
16/12/17 08:09:13.16 .net
定期?

486:名無しさん@おだいじに
16/12/17 08:22:34.61 .net
恒例って書きたかったのだろうか?
納品ミスを許すって良い医師だよな。
俺のとこは、怒鳴り回されるわ。

487:名無しさん@おだいじに
16/12/17 08:23:21.66 .net
機械の使用頻度が上がるから
必然的に故障も増えるのだろうな。

488:名無しさん@おだいじに
16/12/17 08:35:08.60 .net
A3のレジン予備あるとと安心しきってたらA3.5しか無かったり

489:名無しさん@おだいじに
16/12/17 09:04:44.29 .net
普段の惨事は怒るのに年末なら笑って許してくれるのか?
そんな取引先あるかな?

490:名無しさん@おだいじに
16/12/17 09:11:20.63 .net
忙しくなると俺が壊れる

491:名無しさん@おだいじに
16/12/17 11:16:04.38 .net
信用低いので、早めに納期書かれるわ。
死ぬ思いで納品したら(5分遅刻)
あ、明日だから大丈夫です(笑 
とか笑えないわい。

492:名無しさん@おだいじに
16/12/17 11:55:57.53 .net
しかも、遅れてすいません、スミマセンの連呼で
オレのすいませんを返せや!
って言いたくなりましたw

493:名無しさん@おだいじに
16/12/17 11:58:07.19 .net
でも指定の納期に遅れたのは間違いない

494:名無しさん@おだいじに
16/12/17 14:05:26.22 .net
それだろ、まったく反省してない
ますます信用なくしたな
院にも相当悪く言われてそう

495:名無しさん@おだいじに
16/12/17 14:45:54.89 .net
>>473
それは、100パーセント


496:ィ前が悪いだろ。 遅れまくったのが、あったんだから 早めに書かれた訳だし。 全く反省してないし、自分は被害者だと思ってそうなんだが。



497:名無しさん@おだいじに
16/12/17 16:44:59.93 UTsQcOiY.net
患者によっては1週間以上予約が空く場合があるからどうしても架空納期になる。あく

498:名無しさん@おだいじに
16/12/17 16:49:02.41 .net
ああ、マジメ君だらけなんだね。
余裕が無いっつーかね。
オレが悪かったわw

499:名無しさん@おだいじに
16/12/17 17:09:13.53 .net
マジメ君てか社会人だからね、普通です

500:名無しさん@おだいじに
16/12/17 17:51:32.23 .net
>>479
余裕がないのはおまえ
納期前に完成が余裕

501:名無しさん@おだいじに
16/12/17 20:13:48.24 .net
常識とマジメの違いが分かってないようだな

502:名無しさん@おだいじに
16/12/17 22:50:11.13 .net
漢字とカタカナの違いですよね?

503:名無しさん@おだいじに
16/12/17 23:20:51.15 .net
>>482
どこがどう違うんだ?

504:名無しさん@おだいじに
16/12/17 23:45:48.61 .net
あと一週間頑張れば何とかなるな、頑張ろう。
みんな休みは29日〜3日なのかね?

505:名無しさん@おだいじに
16/12/18 08:29:43.12 rB77MXs9.net
29日〜5日

506:名無しさん@おだいじに
16/12/18 09:58:15.09 .net
5か.... おれもそうしようか悩み中。 クリニック4スタートなんだよね。

507:名無しさん@おだいじに
16/12/18 11:24:45.89 .net
昔は七草まで休んだけどな。

508:名無しさん@おだいじに
16/12/18 11:32:41.72 .net
マジメは自分自身で心掛ける事で
常識は自分どうこうではなく一般的にやらないといけない事
じゃないのか

509:名無しさん@おだいじに
16/12/18 11:55:05.43 .net
義歯の試適はアポイントをそのままにしてほしいな
納品後に時間調整して、試適終わりましたかってTELしても、あ、明日ですって言われるとがっくりする。
予定が分かっていれば次の日の外交の順番も調整できるし。

510:名無しさん@おだいじに
16/12/18 15:58:56.00 yR/ptrd/.net
これ、どう?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

511:名無しさん@おだいじに
16/12/18 16:26:07.65 rB77MXs9.net
セーフ

512:名無しさん@おだいじに
16/12/18 16:27:37.10 .net
ランクA1って
B1の方が白いし、ブリーチシェードならもっと白いのにね

513:名無しさん@おだいじに
16/12/18 16:43:09.51 .net
中間業者たる歯科医を飛び越えて、直に顧客とやり取り出来るというのは
長年の夢だからな。
まあ、気持ちは分かる。

514:名無しさん@おだいじに
16/12/18 16:44:26.10 .net
いきなり印象キッチリ採れるなんてどんだけ凄いんだよ

515:名無しさん@おだいじに
16/12/18 16:55:34.80 .net
中間業者じゃなく元請けだな

516:名無しさん@おだいじに
16/12/18 17:26:28.19 .net
つーか、デジタル印象がもっと楽に正確になれば問題ないな?
もっと言えば義歯は、パーシャルなんて特にこの流れでいいんでないの?
そしたら価格破壊が起こって、金属床義歯なんて10分の一くらいになるな?
基準点がしっかり確保出来れば、総義歯もこの流れだな?

517:名無しさん@おだいじに
16/12/18 17:59:56.31 .net
保険のブロックも二色グラデ出たんだなあ

518:名無しさん@おだいじに
16/12/18 18:00:04.05 OXqXvlhK.net
でも、これがもし技工士が印象採ってたらアウトだよね

519:名無しさん@おだいじに
16/12/18 18:57:47.96 .net
>>497 の『?』は疑問じゃなく、訛りを文字にしてるんだな

520:名無しさん@おだいじに
16/12/18 22:40:06.60 .net
ただの白いスプリントが高値で売れたら楽でいいよな
ホームホワイトニングが増えたので
最近めっきりホワイトニングトレーの仕事が減った
作っててなーんにも楽しくないから別に構わないけどね

521:名無しさん@おだいじに
16/12/19 15:03:26.05 .net
リン酸塩の埋没材が練和カップに薄い膜を張って、それが分厚くなってきた。
で、剥がそうと思うけど、手段がない。
サンド


522:ブラストで当てて、取るぐらいしか思い当たらない。 薬品とかで溶けないし。



523:名無しさん@おだいじに
16/12/19 15:04:07.75 .net
他の技工士に聞いたら、放置してるとか
言ってるし。
どうしたら良いです?

524:名無しさん@おだいじに
16/12/19 15:43:27.78 .net
厚くなったら木槌で叩く
それが嫌なら買った方が早いんじゃね?

525:名無しさん@おだいじに
16/12/19 17:44:42.70 .net
>>502
ちゃんと洗えばそうならないのに。
薬品、落ちるのあるよ。
高校の化学の本読めw

526:名無しさん@おだいじに
16/12/19 20:40:32.91 .net
>>505
すいません。無知で、そんな薬品知らないです。
是非、ご教授下さい

527:名無しさん@おだいじに
16/12/19 20:48:59.11 .net
洗ったあと拭かないからそうなる。
うんこした後拭かないやつはカップも汚いって医科歯科の教授が言ってた。

528:名無しさん@おだいじに
16/12/19 21:02:23.92 .net
叩け!叩け!叩け!

529:名無しさん@おだいじに
16/12/19 21:22:13.38 .net
スーパーメルトが効果あったよ

530:名無しさん@おだいじに
16/12/19 21:56:37.19 EolCQu9j.net
GC、モリタ、松風はなんで
混和機出さないんだ?
滅茶苦茶埋没材よくなってんのに
練れないまんまの機械で何年やってんだ!
海外のcup高いよな?
アホな程高価

531:名無しさん@おだいじに
16/12/19 22:25:32.03 .net
>>503
釣り乙
そんなバカはお前だけだ

532:名無しさん@おだいじに
16/12/19 22:26:44.81 IAnmuI7I.net
2H3PO4+3Ca(OH)2→Ca3(PO4)2+6H2O
1級技工士

533:名無しさん@おだいじに
16/12/19 22:35:19.97 .net
タフリボンが生産中止になったそうです
代わりに フイルムタイプのリボンをもってきてくださいと
材料やさんに言ったら そのようなものはございません と言われました
似たようなリボン ご存知でしょうか

534:名無しさん@おだいじに
16/12/19 22:49:31.09 .net
ムツミ・ハイセラミックリボンとかはどうなん?

535:名無しさん@おだいじに
16/12/19 22:50:11.55 .net
>>512
石膏溶解液かな?
漬けたけど効果無かったよ。

536:名無しさん@おだいじに
16/12/19 23:27:52.86 T1kbdxz7.net
日本製真空練和器のカップは1500円しないぐらいだよな

537:名無しさん@おだいじに
16/12/20 01:16:41.66 .net
>>512
リン酸塩系埋没材にカルシウムCaは入ってないぞ。アホか?

538:名無しさん@おだいじに
16/12/20 01:18:28.57 .net
リン酸塩系埋没材
結合材:酸化マグネシウムおよびリン酸アンモニウム
耐火材:シリカ
適当な想像の化学式書くなって。

539:名無しさん@おだいじに
16/12/20 02:25:21.75 .net
水酸化カルシウムで中和しろってことじゃないのか?

540:名無しさん@おだいじに
16/12/20 06:19:59.28 .net
>>512
ガチレス乙w
でも、意地悪不親切なクソ野郎だな

↑その後のたふライナーにちょうぶんマジレスしてたら、上記の略部位全部消えた。

541:名無しさん@おだいじに
16/12/20 06:26:30.59 .net
>>513
而至のニューきゃすてんぐらいなーがアウトになりバイオきゃすてんぐらいなーになった案件で、調べてみてくだされ。
セラミックファイバーもアスベストの如くアウトとのこと。

セラミックパウダーもアウトなんだろうな。忍者ライナー…

542:名無しさん@おだいじに
16/12/20 07:01:03.42 .net
特定のライナー使って適合データとりしてた時期なら頭抱えてたかもしれないが
そこそこでいいやで最高に素晴らしい林と併用してた而至
その而至の新しいライナー、優秀。
意地悪実験したが、金型実験誤差許容範囲内。

543:名無しさん@おだいじに
16/12/20 07:07:25.63 .net
朝ラリぱ、マジレスしたつもりだが、読みにくいね。
するーしてくれ。
こいつが全部悪い↓

544:名無しさん@おだいじに
16/12/20 07:20:09.54 .net
>>517-518
えーとw
酷すぎてスルーしようと思


545:チ 高校の教科書は言い過ぎた、もっとシンプルなしかぎこうのおりこうがくのてきすとよみなおせばよいとおもうの。



546:名無しさん@おだいじに
16/12/20 11:40:11.08 .net
まだ普通に売ってるけどニューキャスティングライナーがアウトなのか?
使ってないからどうでもいいけどさ 

547:名無しさん@おだいじに
16/12/20 11:57:43.98 .net
>>525
在庫分でディスコン

548:名無しさん@おだいじに
16/12/20 13:35:18.39 .net
ファーネスが長く持つ方法を考えた。
300、500、700度の三台を用意して
つけっぱなしにする。
それで、リング、リングレスを係留したら、温度を高いやつに移していく。
温度の上下が一番ファーネスにダメージが
大きいって言うし、これなら一定の温度だから、長く壊れないだろ?

549:名無しさん@おだいじに
16/12/20 13:36:00.97 .net
このアイデアはどうですかね?
有効てすかね?

550:名無しさん@おだいじに
16/12/20 14:14:27.42 .net
>>527
700℃ってことはクリストバライトだよね?
クイック使って700℃一台じゃ駄目?
昔、勤めてたとこは400℃と720℃二台づつ計四台つけっぱなしにしてたけど
マッフル切れるの早かったよ。
700℃程度の低い温度で切れるって原因は、殆どリングをぶつけて壊しちゃってるんじゃないかな?

551:名無しさん@おだいじに
16/12/20 14:51:17.83 .net
実は、リン酸塩も使ってます。
コバルトも700で鋳込める。
マニュアルではもっと高い温度だけど。
通常では、700くらいでは壊れないと言うことか。

552:名無しさん@おだいじに
16/12/20 14:54:28.90 .net
懐かしいな! キャストかあ〜

553:名無しさん@おだいじに
16/12/20 16:20:36.86 .net
陶芸用のファーネス良さそうと思い始めてる俺がいる

554:名無しさん@おだいじに
16/12/20 18:59:52.65 .net
それじゃあ焼き芋焼けないだろ、と思い始めている俺がいる

555:名無しさん@おだいじに
16/12/20 20:13:47.02 .net
もう技工辞めればいいのに

556:名無しさん@おだいじに
16/12/20 21:54:37.70 .net
>>522 それほど新しいものでもないだろ? 3年くらい前から使ってるわ

557:名無しさん@おだいじに
16/12/20 21:57:24.55 .net
2011年じゃん 5年も使ってたわ

558:名無しさん@おだいじに
16/12/20 22:18:16.07 .net
>>513です
>>514  フイルムタイプあるんですね、ありがとうございましたm(__)m
      材料やさんに 言うのが楽しみです。

559:名無しさん@おだいじに
16/12/20 22:21:19.94 .net
>>521
ジーシーのライナーは、バイオに統一して 昔からのは、廃版になったんですか?
それとも バイオのほうが優秀なのでしょうか?

560:名無しさん@おだいじに
16/12/20 22:33:27.03 .net
釣れたw

561:名無しさん@おだいじに
16/12/20 23:05:58.88 SoVx9sTc.net
CaSo4・1/2H2O + 3/2H2O = CaSO4・2H2O
1級技工士

562:名無しさん@おだいじに
16/12/21 08:12:29.67 .net
ググって貼り付けてみました。
意味はわかりません
一級技工士

563:名無しさん@おだいじに
16/12/21 09:32:10.36 .net
どうせおまえらには意味が分からんだろうから長そうな化学式並べてみました
1級技工士

564:名無しさん@おだいじに
16/12/21 10:41:03.54 .net
CaSo4・1/2H2O「半水石膏」と3/2H2O「水」を混ぜて反応させると=CaSO4・2H2O 「二水石膏(石膏)」になる。
学校で必修だし国家試験にもでるけど、燐酸塩系埋没材を溶かすことと何の関係もないとわからない
一級技工士

565:名無しさん@おだいじに
16/12/21 11:18:24.67 .net
何でもいいから、使ったカップと羽根はちゃんと洗って拭いてからしまっとけ

566:名無しさん@おだいじに
16/12/21 11:52:24.21 .net
>>543
そんなもん、化学式見たら、誰でもわかるだろ?
免許持ってたら。

567:名無しさん@おだいじに
16/12/21 13:03:43.94 .net
>>545
この質問になってない文に?付けるオッサンっていつもアスペだな

568:名無しさん@おだいじに
16/12/21 14:17:28.28 .net
リングレスのゴム台の内径が80ミリのやつって、何処かのメーカーで
出してる?
ゴム台がボロボロになって、リングはあるので
台だけ買い替えたいけど
調べても、内径80ミリって無いんだよ


569:ね。



570:名無しさん@おだいじに
16/12/21 15:10:53.12 .net
昔の教科書取り出して、埃で風邪ひかないように。
20〆が終わり、気が抜けた為か初めて風邪引いたw 
2016すべての月で100超えました有難うございました。

571:名無しさん@おだいじに
16/12/21 20:39:02.79 .net
>>546
田舎っぺ & 無駄に句読点使い

572:名無しさん@おだいじに
16/12/21 23:07:03.58 .net
>>547
適当なゴムシート等にワックスで固定するしかないかもなあ

573:名無しさん@おだいじに
16/12/21 23:29:38.53 Yn+deBkL.net
Ca10(PO4)6(OH)2+2F-→Ca10(PO4)6F2+2OH-

574:名無しさん@おだいじに
16/12/22 02:13:16.14 .net
>>550
材料屋に言っても、見つからないんだよね。
全部買い直すか。

575:名無しさん@おだいじに
16/12/22 02:36:50.83 .net
>>547
FEEDのスプルーフォーマーじゃダメ?

576:名無しさん@おだいじに
16/12/22 03:23:58.48 .net
FEEDは何でも高いからなぁ

577:名無しさん@おだいじに
16/12/22 03:25:26.88 .net
ネットで注文すると割引がたったの1%引き 1%やで 

578:名無しさん@おだいじに
16/12/22 09:19:16.13 .net
ネット高い?うちの街の材料屋のほうが高いです。
でも2軒廃業して、残りは2軒です。歯科は衰退でーす。

579:名無しさん@おだいじに
16/12/22 10:09:14.98 .net
他の通販会社より高いってことだろ? 材料屋と比べてどうすんだよ

580:名無しさん@おだいじに
16/12/22 11:59:22.36 mTJ1YLNQ.net
ホームセンター最強

581:名無しさん@おだいじに
16/12/22 14:00:57.29 .net
代用出来る奴は、ホムセンとか、100均で代用が最強だよな。

582:名無しさん@おだいじに
16/12/22 14:43:27.24 .net
R20買ったけど、スプルーとしては
細すぎるし、他の用途だと、太すぎたりして
使用用途が分からない。
ひと箱まるまる、使用せずに残っている。
インレーワックスとかに溶かし込んで使おうかと思っているレベル。
何のために、R20があるのか?
教えてください。
もう、破棄するしかない?

583:名無しさん@おだいじに
16/12/22 14:44:45.51 .net
R15も買ってしまった。
これも使用する所がわからず
数年使用してない。

584:名無しさん@おだいじに
16/12/22 15:57:31.60 .net
両方スプルー

585:名無しさん@おだいじに
16/12/22 16:48:45.20 +3CpX+sV.net
R20なら一本でフルマウス普通に入る
わざわざ鋳造圧かかるように立てるんだから
太過ぎるスプールは百害あって一利無し
金属も無駄になるし、けいたいととのえるの
時間とられるし
まわりに技工士居ないのか?

586:名無しさん@おだいじに
16/12/22 17:15:40.40 .net
太すぎて、入るかな?っていつも聞かれる。やっぱ圧がかかっちゃってすっごいらしいよ

587:名無しさん@おだいじに
16/12/22 17:19:45.94 .net
>>563はまだ金属なんか使ってるのか?
フルマウスにスプルー1本でも人参だとよ、かっちょえー

588:名無しさん@おだいじに
16/12/22 17:50:51.06 .net
>>563
嘘つくな。
スプルー一本でフルマウスって
何か証拠を上げないと信用出来んな。
ネット上の資料でも良いが。
マトモな技工の知識だと全く考えられないぞ。

589:名無しさん@おだいじに
16/12/22 19:03:42.69 +3CpX+sV.net
おーーい!!!
一級!
出番ですよ!
よろしく・・・

590:名無しさん@おだいじに
16/12/22 19:55:11.98 .net
しかも、R20のスプルーだからな。

591:名無しさん@おだいじに
16/12/22 20:27:15.22 .net
石膏模型を水に漬けすぎると石膏が溶けるから
良くないって、習ったけど、最近、疑問に思ってきた。
そもそも、水に水溶性の石膏が溶けたとしても
水の飽和量が決まっているから、ある一定以上は溶けることはない。
もし溶けたとしても、表面硬化液やスペーサーを塗るから
誤差は出ないはず。
これらの科学的理論から、石膏が僅かに溶けるのは事実だろうが
問題ないと考える。
正論だろ。

592:名無しさん@おだいじに
16/12/22 20:40:30.11 .net
そう思うならそれでいいんじゃね?

593:名無しさん@おだいじに
16/12/22 20:40:42.54 .net
>>569
二水塩も水に溶けるよ
詳しいことは一級さんヨロシク

594:名無しさん@おだいじに
16/12/22 22:06:12.48 .net
R15は結構使ってるぞー

595:名無しさん@おだいじに
16/12/22 23:09:49.97 .net
R10HR14HR28は使う

596:名無しさん@おだいじに
16/12/22 23:29:28.66 EBQeodEA.net
>>551
誰も答えられなかったけど、フッ素の反応式だね。
>>569
無意味な議論は止めなさい。
1級技工士

597:名無しさん@おだいじに
16/12/22 23:55:53.91 .net
>>573
HR14って何に使うのさ。
クラスプの腕?

598:名無しさん@おだいじに
16/12/23 00:38:51.81 .net
一級が自演しまくってるな

599:名無しさん@おだいじに
16/12/23 04:58:31.92 .net
HRが1400円の意味ですね

600:名無しさん@おだいじに
16/12/23 07:58:50.82 .net
ホームルームは14時から

601:名無しさん@おだいじに
16/12/23 17:48:08.75 z2Q8TntW.net
569は理工学の実習で石膏棒の溶解の実験をしなかったのかな?

602:名無しさん@おだいじに
16/12/23 18:31:50.03 .net
>>579
569ではないんだがうちの専門学校、理工学に実習なんてなかったぞ

603:名無しさん@おだいじに
16/12/23 18:58:29.61 .net
>>579
やったか?やってないか?
それすら忘れた。
顕微鏡かなんかで、石膏表面でも
見るの?
肉眼では確認できんだろ?

604:名無しさん@おだいじに
16/12/23 19:23:23.78 .net
肉眼で確認できないどころか、半分ぐらい溶けちゃってだよ

605:名無しさん@おだいじに
16/12/23 20:20:34.87 .net
日本語がおかしいだよ

606:名無しさん@おだいじに
16/12/23 20:27:18.85 .net
>>582
それは嘘だろ?ですだろ?

607:名無しさん@おだいじに
16/12/23 20:37:13.23 .net
お湯を流しっぱなしにしてる直下に石膏模型を放置すると軽石見たくなったことはあったけど、半分溶けるとかそんな感じではないだよ

608:名無しさん@おだいじに
16/12/23 21:24:47.78 .net
三連休ってなんですか?(´・ω・`)

609:名無しさん@おだいじに
16/12/23 21:25:38.19 .net
24時間だったか漬ける理工学試験したら半分溶けてだよ。
学生のやることだから練りが悪かった可能性あるだよ。
あと、石膏の理工学試験はいろんな条件で、練ったり、時間が経ったり、硬石膏や超硬を圧縮や引っ張り試験やっただよ

610:名無しさん@おだいじに
16/12/23 21:49:06.30 .net
技工士で三連休の奴って
日本に一人いるか?いないか?のレベルだろ?
気にすんな。

611:名無しさん@おだいじに
16/12/23 21:51:29.04 .net
>>587
24時間で半分も溶けるか?
普通石膏でめちゃくちゃ柔らかく練っても、表面が少し溶けるレベルだと思う。
しかし、実験してないから、分からん。
水に溶ける飽和量があるから
一定以上は溶けないはずだけど。

612:名無しさん@おだいじに
16/12/23 22:04:44.76 .net
俺三連休だよ

613:名無しさん@おだいじに
16/12/24 01:58:05.99 .net
俺、開業してから休んだことないだす

614:名無しさん@おだいじに
16/12/24 03:50:54.09 .net
3連休だけどさ
医院でデータ用のサーバー機が欲しいとかという話があって
うちのサブ機なら試しに使ってみても良いですよと話したら
5万で売ってくれとかね
E5-2670v2の2CPU機じゃ話にならなくて放心状態だったわ。
データ用なんだから産廃PCで良いと思うんだよ。

615:名無しさん@おだいじに
16/12/24 04:58:19.45 .net
データようなサーバー機が欲しいって言われたら、「買えば?」って言えばいんじゃね?

616:名無しさん@おだいじに
16/12/24 12:01:05.63 .net
パソコンに詳しい訳じゃないけど
サーバーなんて、中古の型落ちで
売れない破棄する予定のパソコンじゃだめなのか?
ウインドウズXPのOSなんて、数千円ぐらいで手に入るだろ?
通販とか大阪日本橋とかだと。

617:名無しさん@おだいじに
16/12/24 12:44:26.23 .net
XP?XP??

618:名無しさん@おだいじに
16/12/24 12:49:09.38 .net
小鯖とか建てて、未だにウィニーやってるとか

619:名無しさん@おだいじに
16/12/24 13:44:59.32 .net
>>595
すまん。何かおかしい?
サーバーってOS必要ないの?

620:名無しさん@おだいじに
16/12/24 17:10:26.98 .net
サーバーはXPなのか?

621:名無しさん@おだいじに
16/12/24 17:11:06.36 .net
Windows2000とか

622:名無しさん@おだいじに
16/12/24 18:32:58.68 .net
流れかえてしまいますが....
有馬の神様オススメ万馬券お願いします。

623:名無しさん@おだいじに
16/12/24 1


624:9:18:18.65 ID:???.net



625:名無しさん@おだいじに
16/12/24 19:22:14.90 1UJVd8s9.net
メリクリ!
ひとあしさきに一発ヤってくる
と・・・
仮眠とりながら技工してる人に
このレスを捧げますwww
頑張れ!もう少しの辛抱だ
ロリ巨乳は破局したのか?

626:名無しさん@おだいじに
16/12/24 20:30:14.07 .net
>>602
風俗か?

627:名無しさん@おだいじに
16/12/24 21:28:19.05 .net
自慰です

628:名無しさん@おだいじに
16/12/24 22:08:22.61 .net
WindowsМeを使っていた俺には、通常のパソコンの困ったなんて
困ったうちには はいらないぜええええ
今10を使ってるけど 天国すぎる

629:名無しさん@おだいじに
16/12/24 22:30:45.30 .net
俺もMe使ってたな。
当時は糞OSって知らんかったわ。
フリーズが当たり前って思ってた。

630:名無しさん@おだいじに
16/12/25 00:48:59.64 .net
別にたいした用途に使ってないくせに

631:名無しさん@おだいじに
16/12/25 01:03:24.18 .net
エロサイトと2ちゃんねるとYouTubeと年賀状

632:名無しさん@おだいじに
16/12/25 02:18:34.70 .net
年賀状は来た奴に返事する派
取引先は会社がやってくれるし、個人のはもう勘弁。つか、カネ無いし

633:名無しさん@おだいじに
16/12/25 03:43:38.08 .net
じゃ止めれば?

634:名無しさん@おだいじに
16/12/25 13:53:26.23 iIPcNpoU.net
コントラバーってストレートハンドピースで使えますか?

635:名無しさん@おだいじに
16/12/25 15:23:43.05 .net
シュバルグランの複勝20万円買った。
外れたら笑ってくれ。
天才競馬技工士

636:名無しさん@おだいじに
16/12/25 15:47:03.60 xnO7+/Tr.net
>>611
使ってますよ。

637:名無しさん@おだいじに
16/12/25 15:48:44.83 xnO7+/Tr.net
>>612
残念でしたね。

638:名無しさん@おだいじに
16/12/25 16:15:11.00 iIPcNpoU.net
>>613
ありがとうございますm(_ _)m

639:名無しさん@おだいじに
16/12/25 21:18:26.79 .net
仕事してたら誰か来た。
玄関に行ったらそこにミニスカサンタが!

640:名無しさん@おだいじに
16/12/25 21:27:13.26 .net
ミニカ乗ったサタンがどうしたって?

641:名無しさん@おだいじに
16/12/25 21:27:40.00 .net
そんな幻を見るなんてだいぶ疲れとるな

642:名無しさん@おだいじに
16/12/25 22:38:33.80 .net
メイド服着せたオリエント見つかっちゃったよ。
部屋で爆睡してたらFactimeにも出ないし電話にも出ないから見に来たらしい。
服着ていたからまだ良かったけど明日納品しにいくのが嫌でしょうがない。
明後日は集金だし気が重いよ。

643:名無しさん@おだいじに
16/12/25 22:45:49.16 .net
月曜朝一で院長はスタッフに話しまくって皆大爆笑
オリエント技工士が現れて必死に笑いをこらえる受付
昼休憩もその話で持ちきり大爆笑
明石家サンタ技工士

644:名無しさん@おだいじに
16/12/25 22:48:54.13 .net
歯の形態は全身とのバランスを見るのがとっても重要なんでマネキンが要る
トップクラスのテクニシャンは皆持ってると言い訳しとけ

645:名無しさん@おだいじに
16/12/25 23:40:09.35 .net
オリエント高いんだろ?

646:619
16/12/26 00:41:18.39 .net
当時販売終了間際に買ったファンタスティックのティナで
オプション品など買いまくって30万チョイだったと思う。
それに自作のセイバーっぽいヘッドを今は付けてる


647:。 全然酔えないし酒が進まないよ。 理事だし仕事先の殆どが同じ大学で繋がりがある。 マジで詰んでる。時間が進むのが怖い。



648:619
16/12/26 00:55:11.73 .net
連投だしスレチだけど
昔空気嫁スレにあげたのを見つけた。ネタの方がまだ良かった。
見る人選ぶしグロ注意。
URLリンク(imgur.com)
もう糞して寝るわ。愚痴ばかりですみません。
みなさま良いお年を。

649:名無しさん@おだいじに
16/12/26 08:45:19.45 .net
>>623
大学って、技工士じゃないの?

650:619
16/12/26 09:17:17.77 .net
発見された歯科医の事です。
酔っぱらいだったせいか言葉足りずですみませんでした。
特攻してきますわ。
手に汗がベタベタで気持ち悪い。

651:名無しさん@おだいじに
16/12/26 11:39:29.53 PhZ//+Ox.net
>>602
前スレに俺が書いたレスの事かな?
仲良くやってますよw
イブの日の仕事終わりに迎えに行ってバブリーなクリスマスしてましたw

652:名無しさん@おだいじに
16/12/26 13:07:09.73 fC7j210P.net
>>627
そそ!
仕事にプライベートに性交した話になったのね?www

653:名無しさん@おだいじに
16/12/26 13:07:27.45 .net
>>624
これ自作のヘッド?凄い
ファンタスティックは俺も欲しかったけど経済的に余力が付いた時には販売終了してた

654:名無しさん@おだいじに
16/12/26 13:24:37.16 PhZ//+Ox.net
>>628
意外に年の差を感じないで楽に付き合えてるから相性は良いみたいw
胸も偽パイじゃ無かったよw

655:名無しさん@おだいじに
16/12/26 17:21:57.80 .net
明日仕事納め。なんとか一区切りついた
・:*+.\(( °ω° ))/.:+

656:名無しさん@おだいじに
16/12/26 17:36:17.96 .net
俺は29日までだ。
昔の技工士は大晦日も仕事してたって
言うけど、本当かな。

657:名無しさん@おだいじに
16/12/26 18:29:36.89 .net
年内セット終わりました、よく頑張った。 口腔内カメラの出現による影響がどう出るか気になるね。

658:名無しさん@おだいじに
16/12/26 18:42:26.49 .net
\(^o^)/オワタです
技工士辞めてはや5年になりました
転職して歯科の世界に戻って来ました
メーカー勤務です
みなさんよろしくですm(_ _)m

659:名無しさん@おだいじに
16/12/26 19:08:29.55 .net
やなこった

660:名無しさん@おだいじに
16/12/26 20:32:18.72 .net
>>634
オワタさんお久さw
転職先は良い、みたいなカキコしてた記憶だけど
歯科は今、世間的には状況良いの?

661:名無しさん@おだいじに
16/12/26 20:34:49.40 .net
634じゃないけど
医療関係は、そこそこ安定してると思う。
絶対に必要な機関だしな。

662:名無しさん@おだいじに
16/12/26 20:38:20.24 .net
歯科は医療じゃないけどな

663:名無しさん@おだいじに
16/12/26 20:50:55.73 u9+d3ng1.net
>>638
斜に構えてる俺カッケーってやつ?
歯科が医療じゃないなら何?
大工とか言うの?w
教えてチョンマゲ(&#900;&#9673;&#9694;&#3178;&#9695;&#9673;`)

664:名無しさん@おだいじに
16/12/26 20:56:06.80 .net
お口の美容師さん

665:名無しさん@おだいじに
16/12/26 22:21:07.77 .net
お口のリフォームやさんは?

666:名無しさん@おだいじに
16/12/26 22:40:18.71 .net
大工に失礼だわ 謝れ

667:名無しさん@おだいじに
16/12/26 23:00:27.15 .net
お口のエステテシャン

668:名無しさん@おだいじに
16/12/26 23:31:37.55 .net
歯学部は医学なのに?

669:名無しさん@おだいじに
16/12/27 02:01:55.82 .net
        ____  ズルズルーーッ!!
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   しまった 技工士が奴隷って感づかれたわ。
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

670:名無しさん@おだいじに
16/12/27 05:40:10.87 .net
>こんなに可愛いくて綺麗だから許す

671:名無しさん@おだいじに
16/12/27 05:44:12.10 .net
歯学部が医学? だったら医学部だろうが!

672:名無しさん@おだいじに
16/12/27 07:55:19.96 .net
>>636
メーカーは歯科業界の中では一番マシだと思います
社内は19時にはみんな帰ってるし、歯科医と直接接しないのでストレス少ないですね
以前の転職先はやはり異業種だったので0スタートでした
ここは商品名から基礎知識くらいまでは頭に入ってますから楽です
前職で取った資格も合わせ技での今回の転職になりました

673:名無しさん@おだいじに
16/12/27 08:44:19.55 .net
>>648
良かったじゃん。
俺はそんな良い仕事に有りつけそうにもないけど。

674:名無しさん@おだいじに
16/12/27 09:10:16.25 .net
それは楽しいのか?

675:名無しさん@おだいじに
16/12/27 10:10:28.04 xcduDDMi.net
16時間労働で手取り15万、でも厚生年金加入してたし健康保険もあったから
まだ良心的な会社だったと思う。
一番つらかったのは聞きたくもない耳障りなラジオ番組を大音量で延々16時間垂れ流されていたこと。
仕事よりもそっちの方が苦痛だった。おかげでラジオ嫌いになった。
職場の同僚はラジオに洗脳されてラジオ主催の夏フェスやコンサートに行ったことを自慢していたが、
俺からしたら貴重な休みの日さえラジオに取り込まれててかわいそうに思えたw
辞めてからラジオ聞いていないがもう一生聞かないと思う。

676:名無しさん@おだいじに
16/12/27 11:38:57.25 lQKrxPfI.net
まぁ30代でこけなくてよかったな
30代でこけて親の年金食い潰しパラサイト
中年が実際いるからね
なにもない40代は結局どこかでこけてる
会社がこけないとはかぎらないけどね

677:名無しさん@おだいじに
16/12/27 12:25:01.68 ulylXzEp.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

678:名無しさん@おだいじに
16/12/27 13:23:51.41 .net
>>651
若い頃に苦労はしとけっていうから
まあ、勉強になったと思うしかないな。

679:名無しさん@おだいじに
16/12/27 13:28:02.17 .net
分割コアって、2つピッタリくっついているじゃん。
大臼歯のコアで、頬側と舌側を完全にくっつけないで、分離して作る2つのコアは何と言うの?
技工指示書にどう書けは良いのか?って、医院のスタッフに聞かれて
分割コアじゃないし、答えられなかった。
教本引っ張って調べたけど、載ってなかった。
是非、教えてください。

680:名無しさん@おだいじに
16/12/27 14:22:31.97 .net
分割コアだよ

681:名無しさん@おだいじに
16/12/27 15:22:14.08 .net
パズルコア
使えないコア
田舎コア

682:名無しさん@おだいじに
16/12/27 15:24:10.52 .net
EE

683:名無しさん@おだいじに
16/12/27 15:34:23.25 .net
>>658
うちはコレ

684:名無しさん@おだいじに
16/12/27 17:01:17.40 .net
うちのは指示書に別々に作って と書いてあるわ

685:名無しさん@おだいじに
16/12/27 17:24:35.15 jaYuXhlK.net
ヘミセクション EE E6

686:名無しさん@おだいじに
16/12/27 20:12:33.09 lQKrxPfI.net
上顎単独3根受けたことが1度だけあるわ
1歯でコア3発
FCK時代に3発
ドクターの器のデカさに感動した
この患者はわかってるだろうか?
わかる筈がない!
それはとても素敵な俺様作のFCKが



687:入ったからな!



688:名無しさん@おだいじに
16/12/27 20:40:04.52 .net
下顎じゃなくて上顎なの?
作るのはいいけどどうやって清掃するんだ?

689:名無しさん@おだいじに
16/12/27 21:02:01.57 .net
>>663
考えてないだろ?
頭があれば、そんな指示は出さない。

690:名無しさん@おだいじに
16/12/27 22:13:33.50 OySjl5z8.net
>>651
よくわかる。オレんとことも一日中AMかかっててAM嫌いになったわ 上が全部辞めて聞くことはなくなったけどね

691:名無しさん@おだいじに
16/12/27 22:16:57.87 .net
取引先にイエテボリでペリオの勉強してた先生がいて、たまにそんなコアとクラウンの依頼があるけど。
プロビはその先生が作ってて、同じように作ってねと、写真と参考模型と歯間ブラシが送られてくる。
で、ガム模型作ってワックスパターンの状態で清掃性の確認して写真送ってOK出たら完成する。2万5000円位請求する

692:名無しさん@おだいじに
16/12/27 22:57:34.46 .net
>>666
自費扱いか?
凄い良い値段、羨ましい。

693:名無しさん@おだいじに
16/12/27 23:25:16.06 .net
料金もスカンジナビア!!
それなら作る。

694:名無しさん@おだいじに
16/12/28 05:01:45.32 .net
>>666
せんせがすえでん留学の方なら、かなりの確率で貴方は間接的か直の先輩w

695:名無しさん@おだいじに
16/12/28 05:15:40.72 .net
>>661
ヘミセクション、習ってないから知らないと言われて、
新卒時代を思い出した。
色々悔しい思いしたトラウマ含みな思ひで。
りんで先生のペリオ本
パクったの僕ですごめんなさい。

696:名無しさん@おだいじに
16/12/28 07:13:34.07 1y1oxQAS.net
年内セット分今終わった!
梱包配達したらそのまま休み入る!!
明け分も掃除も全ては休みの後だ!
みんな!今年もお疲れ様!
さて、ゆっくり一発やるぞ!

697:名無しさん@おだいじに
16/12/28 07:23:02.83 .net
抜いてないならヘミセクションとは言わないけど、何て言うかは知らん

698:名無しさん@おだいじに
16/12/28 07:29:31.07 .net
ヘミセクションは下顎。上顎はトライセクション

699:名無しさん@おだいじに
16/12/28 09:06:32.30 .net
終わった終わった。
今日は大掃除と緊急の仕事対応
一年お疲れ様ですたー

700:名無しさん@おだいじに
16/12/28 10:15:55.41 bPUrlkzK.net
ヘミセクションで思い出したがE6DとかF6EのBrのMBなどの自費のケースで
3本分の料金では納得しない患者さんがいた。結局2本分になってしまった。
それはE番が1本分にしか見えないからだそうだ。確かにそれは技工士の自己満足
の結果だから仕方が無いと思ったがいまだに納得がいかない。それ以来E6は
明らかに2歯分に見えるように作ることにした。いつか諸君の模型にもこんな
E6があっても手抜きと思わないで欲しい。

701:名無しさん@おだいじに
16/12/28 12:56:08.07 .net
同意を得てから作れば無問題じゃね

702:名無しさん@おだいじに
16/12/28 14:30:37.10 .net
大掃除してたらケセランパサランが出てきたわ

703:名無しさん@おだいじに
16/12/28 16:24:25.91 .net
激臭トラップくん掃除完了しました…

704:名無しさん@おだいじに
16/12/28 17:44:17.45 .net
奴隷教育の成れの果てみたいなのが日本の医者であり
そのもっともっと下が歯科医師
そのもっともっと下は松本出身みたいな歯科医師。
ほとんど蔑まれて当然の様な奴ら

705:名無しさん@おだいじに
16/12/28 17:46:15.22 .net
その松本から出荷された歯科医師にエタヒニンとして扱われる最下層民

706:名無しさん@おだいじに
16/12/28 20:14:27.18 .net
二十代院内勤務だがAMラジオ好きです

707:名無しさん@おだいじに
16/12/28 22:50:0


708:5.18 ID:qtIcX9mp.net



709:名無しさん@おだいじに
16/12/29 06:39:07.76 .net
元旦もやれよ

710:名無しさん@おだいじに
16/12/29 09:36:11.82 .net
デンツーじゃあるまいし

711:名無しさん@おだいじに
16/12/29 11:08:10.26 .net
電通でも、交代制で休んでいるだろ。

712:名無しさん@おだいじに
16/12/29 12:42:49.81 ABPwnk14.net
ラボの大掃除が昨日だけでは終わらず今日も大掃除…
どうしたら棚とか本棚に積もる誇りを防げるだろう?
皆さんはラボにいる漂う誇り対策ってどうしてます?

713:名無しさん@おだいじに
16/12/29 14:53:32.29 .net
誇り高き技工士さまか?

714:名無しさん@おだいじに
16/12/29 15:42:44.23 .net
エアガン使うの止めれば? 以上

715:名無しさん@おだいじに
16/12/30 09:32:49.79 .net
さて、模型作り始めるか

716:名無しさん@おだいじに
16/12/30 13:26:00.36 .net
さーて 集荷してくるぞ!

717:名無しさん@おだいじに
16/12/30 15:20:21.64 .net
ヤマトでアルバイトですね?

718:名無しさん@おだいじに
16/12/31 00:02:24.13 5zY9Cs+k.net
今年も忙しかった。忙しい、忙しいと言っていると直ぐに仕事が忙しいと考えるのか?
君はずいぶん稼ぐねといやみを言ってくる技工士会の役員諸君。
普通の人は仕事以外にも色々やらなければいけないことがあるのだよ。

719:名無しさん@おだいじに
16/12/31 03:44:49.63 .net
全然寝てないとか忙しいって言わなきゃいいだろ

720:名無しさん@おだいじに
16/12/31 06:38:04.89 .net
やることが多いと言えば業務以外と思われるかな?

721:名無しさん@おだいじに
16/12/31 08:12:05.87 .net
どう最近?って聞かれたら
おかげさまでって答える。
その程度でさらっと流すのが普通。
お前さんのは自意識過剰

722:名無しさん@おだいじに
16/12/31 09:29:41.72 .net
忙しい忙しいと暇そうに自慢してる

723:名無しさん@おだいじに
16/12/31 10:11:17.97 5zY9Cs+k.net
692だが説明不足でスマン。技工士会の役員を頼まれたので忙しいからと断ったら
こんな感じになったという話しでした。
確かにやることが多いのでと言ったり、おかげさまでとさらっと流せば良かったのかな?

724:名無しさん@おだいじに
16/12/31 12:15:18.61 .net
>>697
そこは余計な事を言わずに
ひたすら頭を下げとけって。
自分も、連絡なしに勝手に役員にされた時は
連絡の電話でブチ切れたけど。
それ以来、行ってない。

725:名無しさん@おだいじに
16/12/31 12:53:29.16 .net
技工士会には入ったことないわ。
技工士だけ集まって業界の動向とか経営とかの討論イベントとかたまに見かけるけど何も変わってないし、集まって呑んでるだけじゃん

726:名無しさん@おだいじに
16/12/31 13:03:17.33 .net
>>699
それが目的の集まりなんだよ
あと、政治ゴッコ

727:名無しさん@おだいじに
16/12/31 13:55:00.94 .net
俺のところは、ドクターの悪口と競馬とパチンコの話だった。
もう十数年前の話だけど。
今は、あの時よりは、真面目にやってるとは思うけど。

728:名無しさん@おだいじに
16/12/31 16:03:02.21 .net
くだらん探りと女の話だろ?
そして、今月売上どんだけ?

729:名無しさん@おだいじに
16/12/31 18:00:54.46 .net
松風のCDマルチコートって
マスター模型に塗布するのか?
今まで、ずっと耐火模型のワックスバスの代わりに塗布してた。
それで問題なかった。
結構、綺麗な鋳造体だった。
同じように、耐火模型に塗ってる人いる?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1578日前に更新/225 KB
担当:undef