歯科技工士☆新時代 第29期 at DOCTOR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@おだいじに
16/03/11 22:52:35.79 7KtwOkyb.net
お前らよくこの仕事続けてられるな
少し前にバックれて辞めたったわ
クソ細か過ぎるんだよ。なんだよマージンがどうとか高いだか低いだか
不衛生極まりないし
それを何本もやってられるかよ
それに見合った報酬なんて無いし
こんなクソ細かいこと毎日毎日何個も何個もやってられるとか技工士ってほんとあたまおかしいんじゃねぇか?普通の人間じゃやってられん。離職率の高さを身をもって感じたわ
金払って学校出て損したわ
もう学校の時点で臨床なみに厳しくしろよ。やっていける人間とそうで無い人間を振るいにかけろ。で無いと泣く奴が増えるわ
あーあマジクソつまんなかった

801:名無しさん@おだいじに
16/03/11 23:20:39.27 .net
>>772
おかれ様でした
今後の活躍をお祈り致します

802:名無しさん@おだいじに
16/03/11 23:28:21.91 .net
>>772
乙 世間を見てこいよ
で、戻る気になったら戻って来い
まぁ戻ってこないけどな

803:名無しさん@おだいじに
16/03/11 23:42:01.38 .net
>>772
学費400万円無駄だったな
そのお金は、親が苦労して捻出して出してくれたお金
そのお金で技工士学校がウハウハ
この業界はいろんなとこが問題だ

804:名無しさん@おだいじに
16/03/11 23:53:11.90 .net
ま、これが離職率70越えの、生の声であろーな。
このスレで叫んでも、おそらく『 フッwバカが・・』
という反応であろうが、世の常識で言えば技工業界こそ非常識。
この人のカキ込みの中で、技工士学校教育の不備というか悪弊が語られているが
それは正しくその通りで、本来教師などになってはいけない、つまり人に教える能力が
無いとは言わないが、乏しい、また過去の因習に引きずられて
その教育方法自体が古臭く、個人の持っている才能のみに重きを置き
出来ないのはそいつ自身が悪いのであって、教え方に問題があるとは思わない。
また、教える気のない代用教師、非常勤のような奴らも多くおり
まったくもって、教育機関そのものがいいかげんな、
己の利益、自己都合の追求の場と化しており
この人のようにオコになるのも、まあ正当な主張であるのだけれど
日本全体がそのように搾取、搾取、狩るか狩られるか、の時代に入っており
まあ、頑張ってください、としか言えない私もまた、ドナドナの一人なのである。

805:名無しさん@おだいじに
16/03/11 23:55:09.71 .net
>>772 お前が言っていることは正しいよ。
俺もオカシイ、納期のためなら美人が来る飲み会すら断る、そして一人になった。

806:名無しさん@おだいじに
16/03/12 00:31:51.43 .net
技工士やっててオカシイと思えるひとはまともな人でっせ

807:名無しさん@おだいじに
16/03/12 00:34:16.45 .net
俺は新卒で某医療法人グループの大きな会社に入ったけど毎日怒られてばかりで嫌になって三ヶ月で辞めてしまったな
その後色々あって10人くらいの規模のラボに入ってからなんとか7年くらい続いてる

808:名無しさん@おだいじに
16/03/12 01:46:28.39 TjhJzmSD.net
技工士として生きていける人は超人だと思うよ
俺なんてマージン処理の時点で無理だと思った
なんかワックスがペラペラボロボロ…
ようやくメタルになって欠けちゃってやり直しーーwww
学校の課題と仕事のアレじゃ全く違う、歯が立ちません
無事、胃に穴があきました

809:名無しさん@おだいじに
16/03/12 03:33:25.66 .net
俺も性格的に適合とかマージンとかだいたいでいいやろって感じでなんだかんだ10年やってきたわ
見事に底辺技工士です

810:名無しさん@おだいじに
16/03/12 05:51:41.51 mS92krVu.net
7割ならまだあれだが9割離職するんだから
そりゃ生き残り1割は変人か変態だわな?
今は技術も金で買う時代でそれが全てで
それこそ、修行なんてものは昨今にはなく
無駄な経験してるのに
辞めないほうがおかしい。
若くして人生修正できるんだからしあわせだよ。

811:名無しさん@おだいじに
16/03/12 06:20:36.56 mS92krVu.net
まぁーでも、あれだ!
技工士の子供位じゃ、その学費400万1回
だしてあげるのが精一杯??だろ?
家は子供一人学資保険500だけど
これ以上かけたら生活が貧しくなるわ
独身浦山。TT買って店外、破滅するまでするわ!若い体は金で買うかwww

812:名無しさん@おだいじに
16/03/12 08:00:09.95 .net
近い将来、光学印象によるCAD/CAMが支流になれば多少はこの業界
良くなるかな?

813:名無しさん@おだいじに
16/03/12 08:01:29.57 .net
良くなることは無い気が。どんどん買い叩かれていく

814:名無しさん@おだいじに
16/03/12 08:22:59.68 .net
背レック買っても飾り物状態の歯科があるが、あれは節税なのか
使いこなせないのかなんだろな? 模型をスキャンしてるとスタッフが言ってた
口腔内での光学印象って難しいんだろうか?
CADが良くなったとはいえ、微妙なアンダーカットや動く歯列に対応できるのは
あと労できる技工士じゃねーか? すべてが機械化できるなら車のエンジンなんてとっくになってるだろ?
所詮人が削る物に合わせられるのは人だと思う。
とはいえ、今後の対策はしておく! オレは補綴専門だが入歯をやってくれという先生がいるので
ちょっとやってみようかとw
>>780頑張ったじゃん! 海外みたく職業体験できる様なシステムになればいいね
頭がいいから医学部行ったけど、向いてないから工学部行きなおした知り合いがいる。

815:名無しさん@おだいじに
16/03/12 12:48:05.73 .net
縁上ショルダーー形成と、接着ありきな上に、光学印象って時間がかかるしなぁ。眠ってるならラボ用のソフト入れて俺にくれよ120万で

816:名無しさん@おだいじに
16/03/12 13:25:44.03 .net
ショルダーはかなり技術が要るよな、アンダーカットになりやすいし普段下手だと
矯正できないわな。
未来は機械が削るようになるんだろうか? 

817:名無しさん@おだいじに
16/03/12 13:31:59.36 .net
プレパレーションが難しいみたいだね、下手だと適合悪いし

818:名無しさん@おだいじに
16/03/12 14:03:56.55 .net
セレック、うちの先生は印象二、三分だぞ
アンダーカットもセレック側で消してくれる
固定給だから、セレックのおかげでかなり楽になった

819:名無しさん@おだいじに
16/03/12 15:45:29.65 .net
結構いるよ形成できない先生。

820:名無しさん@おだいじに
16/03/12 16:00:37.76 .net
もうオールセラの時代なんだから
何で大々的にオールセラの研修とかやらないかね?大学や国主導で。
メーカーまかせにしちゃだめだろ、根本が今までの形成と違うんだから。
パラ止めたいんだったら、その辺キチッっとやってCAD冠導入しろよ、しょーもねーな。

821:名無しさん@おだいじに
16/03/12 16:08:17.00 .net
>>779
得週会か!!今もしかしてリンさんの所か!!!

822:名無しさん@おだいじに
16/03/12 16:19:26.10 .net

sssp://o.8ch.net/91aj.png

823:名無しさん@おだいじに
16/03/12 17:07:56.53 .net
ショルダーが必要ってのは、クラウンの補強と、咬合のサポートだろ。
アンダーカットのの補正がどうのとか印象が2.3分とかの話じゃない。
上下フルの光学印象が2・3分で終わるわけない。
局所のみ適当にやってるから早いだけ

824:名無しさん@おだいじに
16/03/12 17:45:11.90 .net
上下額スキャンしてバイトスキャンしてそこからグルグル回ってる時間が長い

825:名無しさん@おだいじに
16/03/12 18:26:03.21 .net
  おまいら!
 セロッコ様に対して頭が高いんだよ!!
 

826:名無しさん@おだいじに
16/03/12 19:05:01.65 .net
>>790 セロッコ様様だ。 調整はスプルーカットから??? よくわかんねから教えてけれ。
模型がない場合コンタクト調整どうすんの? もしくはつなぎ目はどこにつけんの?

827:名無しさん@おだいじに
16/03/12 19:40:12.54 .net
>>795
なんでフルでとる必要があるんだよw
局所で完全に位置が決まるんだよ
ショルダーつか、ディープシャンファー
>>796
印象に時間かかりすぎ
何度も撮り足してるからだよ
印象時間が短ければ、くるくる時間も短くなる

828:名無しさん@おだいじに
16/03/12 19:40:41.41 .net
[ あの日 ]
         3ねん1くみ しろな せれ子
きょうはまちにまった、せれっこのはつばい日です。
わたしは、きのうからわくわくしてねむれませんでした。
学校からかえって、いそいでランドセルをおくと
わたしはお金をにぎりしめて、せれっこ屋さんに走りました。
「 おじさん、せれっこ1つ 」
「 やあ、来たね。待ってたよ」
おじさんはそう言うと、お店のおくからせれっこをガラガラと出してきてくれました。
「いくらですか?」
私はにぎりしめたお金で足りるだろうか?とふあんになりながら、たずねました。
「はっぴゃくまんえんだよ」
おじさんはいつものじょうだんを言いました。
「はい、おじさんこれ」
私は、手の中の800円をわたしました。
めでたしめでたし。

829:名無しさん@おだいじに
16/03/12 19:42:37.84 .net
>>798
スプルーあるよ、研磨するだけ
調整はなんもいらん
セレックが正確だから、そのまま渡すだけ
口腔内も調整ほとんどないみたい

830:名無しさん@おだいじに
16/03/12 20:15:24.58 .net
会社からの帰り道、おれはいつもの魚屋をのぞいた。
「よぉ、何かいいのある?」
「そうだねぇ、今日はせれっこのいいのが入ってるよ」
せれっこか・・・おれは昔せれっこでは痛い目にあっている。
「他に何かねえかな?」
「のーべるなんかもあるよ、安くしとくけどどう?w」
のーべるかよ、チリあたりの冷凍ものかよ、食えんのか?それ。
「のーべるは3枚じゃなくて、4枚におろすんだよ、おーるおん4とか言ってさ
 ケトウのやり方らしいよ」
おれはうんざりして、手を振った。
巨大に伸びた街灯の影が、おれを不安にさせる。
いったいおれは今日何を食えばいいのか・・・
それは誰も知らない。

831:名無しさん@おだいじに
16/03/12 20:20:59.01 .net
>>799
お前は両側臼歯全部作る時もフルで印象採らないのか?

832:名無しさん@おだいじに
16/03/12 20:21:36.92 .net
>>799
お前は両側臼歯全部作る時もフルで印象採らないのか?

833:名無しさん@おだいじに
16/03/12 20:24:21.81 .net
>>801
つまらねえ仕事だな

834:名無しさん@おだいじに
16/03/12 20:52:27.84 .net
>>803
両そく臼歯一度に全部って、かなりレアだろ
それでもセレックなら全紙いらんぞ

835:名無しさん@おだいじに
16/03/12 20:53:51.98 .net
>>805
うらやましいんだろw

836:名無しさん@おだいじに
16/03/12 21:13:30.37 .net
自分で買ってから言えよ。

837:名無しさん@おだいじに
16/03/12 21:22:29.81 .net
>>799
そういや必要無いとこまで丸々スキャンしちゃってるなあ

838:名無しさん@おだいじに
16/03/12 21:30:12.94 .net
>>809
6なら撮るのは567くらいだけでいいよ
撮影後のくるくる回る時間、めちゃ短くなるよ

839:名無しさん@おだいじに
16/03/12 21:47:42.27 .net
>>805
技工士の離職率とかセンス等ない技工士を考えればある意味
良い方向性じゃないか?

840:名無しさん@おだいじに
16/03/12 22:00:32.61 .net
セレックの話たくさん出てるけど3シェイプtriosはどうかな?

841:名無しさん@おだいじに
16/03/12 22:12:44.16 .net
>>810
ありがとう、


842:竄チてみるよ



843:名無しさん@おだいじに
16/03/12 22:45:30.71 .net
X5買えよ

844:名無しさん@おだいじに
16/03/12 22:59:15.62 .net
今日もメーカーさんが、頑張ってるなw
日本の乞食技工士なんて買わないってw
歯医者さんに売ったら?

845:名無しさん@おだいじに
16/03/12 23:00:43.61 .net
光学印象なれば印象材による変形、石膏による膨張等による誤差
から解放されるから、ドクターの形成次第なので理不尽な再製無くなるか?

846:名無しさん@おだいじに
16/03/12 23:17:01.19 .net
>>816
マージンをスキャン出来ないから寒天印象取られて院内技工士がマージン削りだして模型をスキャンするハメになる予感

847:名無しさん@おだいじに
16/03/13 00:13:02.31 .net
年度末で機械屋の営業も大変だ。
技工士様助けて下さい。

848:名無しさん@おだいじに
16/03/13 00:19:52.70 oGvK762d.net
>>818
ネラー技工士が買う訳ねえだろうが!
金を持ってると思ったら大間違いだ!

849:名無しさん@おだいじに
16/03/13 02:18:15.84 .net
あのさ、機械が形成するならともかく・・
だいたいあいつらはいつも・・
じゃあ自分でやってみろってんだ

850:名無しさん@おだいじに
16/03/13 07:06:44.18 .net
>>817
普通にそうしてますが

851:名無しさん@おだいじに
16/03/13 07:49:22.22 .net
>>821
口腔内用スキャナで石膏模型スキャンしてるの?
3Mのデモ見たときから現場では使えない気がしてたけど

852:名無しさん@おだいじに
16/03/13 08:21:47.64 .net
そういえば、陳さん元気かな?!
最近はなにしてるのかな

853:名無しさん@おだいじに
16/03/13 08:50:16.65 .net
>>822
X5でスキャンしてるよ

854:名無しさん@おだいじに
16/03/13 11:32:29.80 .net
結局模型が必要なわけですね=技工士が必要 
なんだよそれ。

855:名無しさん@おだいじに
16/03/13 12:28:45.94 .net
院内で熱心なドクターの下でセレックでマウスポチポチするのが僕の夢です

856:名無しさん@おだいじに
16/03/13 17:04:37.25 .net
最近メタルボンドの練習してるけど難しい…早く覚えて稼げるようになりたい
うちの会社だとメタルボンドのほうが多いけど都心部だとオールセラミックが主流なのかな?

857:名無しさん@おだいじに
16/03/13 18:54:13.00 .net
>>818
歯医者さんが 買えない機械を 貧乏技工士が買えませんですよ。

858:名無しさん@おだいじに
16/03/13 21:36:44.65 .net
医療の頂点じゃん
研究的にも臨床的にも
金城紀与史氏
1994年東大医学部卒。亀田総合病院研修医,
トーマス・ジェファソン大学病院内科レジデント,マウント・サイナイ医療センター呼吸器集中治療医学フェロー修了
。アルバニー大学医学部・ユニオン大学大学院修士(生命倫理)。2004年1月より手稲渓仁会病院臨床研修部。

859:名無しさん@おだいじに
16/03/14 03:53:54.09 TEYRuEwt.net
今年は花粉症の調子悪く只今、クシャミで
パウダー吹っ飛ばした。初めてだわ。
PCのキーボードまで被害拡大。
うちはMBオールセラ乗り遅れた先生終息期をむかえた先生からしか
でなくなった。
もうMBは選択肢にすら入ってない感じだわ。
実際薦めるメリットも何一つないし。

860:名無しさん@おだいじに
16/03/14 04:11:52.32 TEYRuEwt.net
あとムカつくとことやりたくねーよな?
利益率は懲りやすいから群を抜いて悪いし。
残存歯に似せたキタネー歯を焼くから
明度と彩度あわせんのにアポイントメントあ
1回余分だし、ラボにとってもたまにはいって
くる邪魔な模型としてポツンとしてるわ。

861:名無しさん@おだいじに
16/03/14 10:40:57.94 .net
取引先のスタッフと付き合って別れた経験ある奴いる?
知り合いが、主要取引先のまとめ役的スタッフと1年ちょっと付き合って別れたんだが
それから仕事がしずらくなり(


862:対応やら、ちょっとした嫌がらせ) 結局やめちゃったんだ。 若いころ社長から、経営者になったら仕事以外の付き合いはできる限り避けろ忠告されたことを思い出した。



863:名無しさん@おだいじに
16/03/14 11:49:20.78 PQ+xRDuJ.net
最新の器械を売るのに必死だな。
ちなみに俺はMB推し。

864:名無しさん@おだいじに
16/03/14 12:30:03.71 Crc81jfS.net
うちも変わらずMBだ お得意様が特に 問題無いってさ

865:名無しさん@おだいじに
16/03/14 13:35:35.31 .net
問題ないのは、オールセラと比べてないからだろ
色的に劣る

866:名無しさん@おだいじに
16/03/14 13:55:22.21 .net
e.maxでインプラント上部(単冠)どうよ?
やっぱり破折が多いですか?

867:名無しさん@おだいじに
16/03/14 16:54:24.38 .net
>>836
無駄にチャレンジするより素直にジルコニアだな

868:名無しさん@おだいじに
16/03/14 16:55:47.93 .net
適度に田舎のウチはまだまだMB主役だわ

869:名無しさん@おだいじに
16/03/14 22:08:07.51 .net
パラジウムとシルバーのキャストの時
フラックスは わけてますか??
とゆうか パラはうち割りばしなんですかど 正解ってあります?

870:名無しさん@おだいじに
16/03/15 03:37:33.45 IGiw6t5i.net
正解は異物でいじらない。
真空加圧全自動鋳造でもいいし
シルバーなんか融点ひくいから
なんか突っ込んだら最後おじゃんアじゃパー。
まぁ昔から割りばしや石英棒なんかでやる事は
あったけど、ある程度の技工設備は欲しいとこ
が正解です。融解したら揺らすていどで
遠心でも平気だよ

871:名無しさん@おだいじに
16/03/15 04:51:00.69 IGiw6t5i.net
その忠告した社長の奥さんが、
歯科関係者って落ち着きだろ?

872:名無しさん@おだいじに
16/03/15 07:02:07.34 .net
俺はスタッフとしか付き合ったことない

873:名無しさん@おだいじに
16/03/15 12:25:08.82 .net
申告ヲワタ
売上2509万、売上原価477万、経費1691万、 青色申告控除65万で、、所得金額276万円

874:名無しさん@おだいじに
16/03/15 12:30:22.32 .net
>>843
経費1691万?
人件費も込?
人件費入ってないで1691万ならなにか根本的に間違ってるぞ。

875:名無しさん@おだいじに
16/03/15 13:24:59.51 MTt2NE6t.net
>>844
パートを30人ぐらい雇ってんだろ。

876:名無しさん@おだいじに
16/03/15 13:34:52.82 .net
1人と言うなら、脱税確定か減価償却を知らないアホという事になるが、そんなこたぁ無いだろうから、
でも経費1691万笑えるな。

877:名無しさん@おだいじに
16/03/15 13:35:41.02 .net
>>843
人件費入ってるよ、技工士2人分(男1女1)
税理士任せだったが、、よく見てみると売上原価=材料代が異常におおいな
手元で計算したら300万ぐらいなのに100万以上盛ってある

878:名無しさん@おだいじに
16/03/15 14:08:47.29 .net
うち売り上げ1000万弱で材料10%程度だけど、
従業員にパラ盗まれてませんか?

879:名無しさん@おだいじに
16/03/15 14:40:46.98 .net
そんなの仕事内容によるだろ
うちは俺1人だけど仕入れ30%あるぞ

880:名無しさん@おだいじに
16/03/15 15:28:09.73 .net
仕入れに何を入れるかによるよね
金属立て替えだったら材料費は一気に上がるし

881:名無しさん@おだいじに
16/03/15 15:48:04.13 .net
ディスクとか、インプラントパーツとかだよ。
金属なんか滅多に使わないわ。

882:名無しさん@おだいじに
16/03/15 17:34:23.51 .net
材料代30%!!
アホやんけw

883:名無しさん@おだいじに
16/03/15 17:58:58.67 .net
危うく1000超えるとこだったぜ・・・
あぶねぇあぶねぇw

884:名無しさん@おだいじに
16/03/15 18:32:21.59 .net
>>852 さすが底辺っすね!
また2000万超えてしまいました。

885:名無しさん@おだいじに
16/03/15 18:44:27.48 .net
底辺が底辺に底辺と言ってていへんだ〜。

886:名無しさん@おだいじに
16/03/15 20:02:54.37 .net



887:高さを掛けて2で割ると、三角関係の面積が出るよ



888:名無しさん@おだいじに
16/03/15 22:32:19.28 .net
結局のところ
ちょっと一杯ってのが大甘なのよ・・・・・・・・
その一杯がこの底辺の・・・・・・・・・・さらに底辺
・・・底の底へ転がり落ちる最初の一歩・・・・入口・・・・・・フフフッこれでまた、技工士確保ですねw!

889:名無しさん@おだいじに
16/03/15 23:14:08.00 /86iKTZy.net
私も売り上げ1000万ぐらいだが直接材料は15%ぐらい(自費の金属は預からないから)
もしもパラが預かりじゃないなら軽く40%は超えるね。(12%パラだけで年間、数キログラムはある)

890:名無しさん@おだいじに
16/03/16 01:25:40.28 .net
だぁから、俺は保険やってないしインプラントパーツやらジルコニアディスクだって言うとるやろ

891:名無しさん@おだいじに
16/03/16 02:57:51.56 oWCM6uEW.net
スレリンク(denki板:192番)
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

892:名無しさん@おだいじに
16/03/16 04:40:03.62 .net
高さを掛けて2で割ると、三角関係の面積が出るよ

893:名無しさん@おだいじに
16/03/16 09:14:00.76 .net
昨日のヤフオクは盛り上がったな。
見ごたえがあった。

894:名無しさん@おだいじに
16/03/16 10:03:43.74 .net
ああ、あれね

895:名無しさん@おだいじに
16/03/16 10:38:46.77 .net
売上2,500万ってほんとかいな、、うちらの周りは600〜700万の貧乏ラボばっかやで

896:名無しさん@おだいじに
16/03/16 13:52:07.95 .net
まあそこは2ちゃんということでなw

897:名無しさん@おだいじに
16/03/16 14:25:24.78 .net
>>864
保険中心で1人体制ならそんなもんだろ。

898:名無しさん@おだいじに
16/03/16 14:30:33.42 .net
>>862 俺も入札者の一人だw 予算超えた後はみてるだけ〜
新品で値引き税抜き100ぐらいだから、物が良ければ30万ぐらい得かな?
体壊したと回答にあったね、人ごとじゃないな。
>>864 どっかしらの卒後コースいってみ、モンスターが必ずいるからwww
その3倍ぐらい売り上げるモンスターと知り合えた、だが奴の仕事渡されても完成する自信がない。
色のこだわりじゃなく、大型の難症例ばっかりやってる。

899:名無しさん@おだいじに
16/03/16 17:42:40.85 .net
卒後コースでモンスターか、、落ちがわからん

900:名無しさん@おだいじに
16/03/16 17:52:17.50 .net
>>867
おれも質問欄は見たがな・・・
ラボの機材なんぞ、車やマンションと違って転売なんてなかったからな、ヤフオク前は。
何人か亡くなったり体こわしたりで、機材処分した人見てきたけど
当り前だけど技工以外じゃ使えないからな。
だから過大な投資になりがちな最近の風潮には、ちょっと考えざるをえないね。

901:名無しさん@おだいじに
16/03/16 18:40:02.91 .net
>>868
それはさ セミナーとか・・
オッサンだったら研修会って置き換えて理解してあげなよ

902:名無しさん@おだいじに
16/03/16 19:47:14.05 .net
>>870
あーいやいや、、卒後研修でもセミナーでもいいが、
そんな場で知り合った奴まで範囲広げたらキリがねーからなぁ
2chに書き込む奴が2500万売り上げてるのを単に驚いただけだよ

903:名無しさん@おだいじに
16/03/16 20:57:06.36 .net
こんなとこの2500万見て驚いているのにマジ驚いた

904:名無しさん@おだいじに
16/03/16 22:50:27.27 qjqLoe37.net
2500ねぇ、、ラボ経営は1500万が節目だから、それ以上稼ぐのはそれまでのハードルよりはるかに低いのは事実
1000万、1500万の壁はさっと通過しないと苦労するだろなぁ

905:名無しさん@おだいじに
16/03/16 23:44:49.39 .net
1000万越えないやつは開業しないで勤めてろって、Wの会長が言ってた。
わしもそう思う。

906:名無しさん@おだいじに
16/03/17 00:06:18.41 .net
1000まん超えたら死んでもいい

907:名無しさん@おだいじに
16/03/17 06:43:10.23 eL1atkct.net
最高級


908:までいかなくても 売上あるとこは家電選ぶのたのしだろうね? 作業場以外のwww 営業車や箱 生命保険や事業者救済と 売上は正義だ! そーいや、過剰投資で潰れるラボみた。 一流機器。こーなると 遠心ブン回して生き残るラボのが正義か? わからん時代だ。 うちも申告終わったから家電店に今日設備投資いく。



909:名無しさん@おだいじに
16/03/17 08:13:47.13 .net
ラボの機材買うだけだけど?

910:名無しさん@おだいじに
16/03/17 09:21:05.52 hHjD+Lhz.net
2500万ウォンだろww

911:名無しさん@おだいじに
16/03/17 10:30:40.45 .net
なんだコリアン技工士絡んでるのかこのスレは。
過剰投資という言葉、聞きたくない技工士いるだろうな。
脳内で経営は順調経営は順調と唱えながら、うちは過剰投資ではないと思いながら
仕事しても、気づけば仕事も減り、去年の税金払うために駈けずり廻るのな。
経営失敗しました。俺のことです。
家と土地売ればまだ間に合う。

912:名無しさん@おだいじに
16/03/17 11:16:02.94 .net
>>879 どんな経営してきたのか よければ教えて。

913:名無しさん@おだいじに
16/03/17 11:23:03.41 .net
あの有名な機械さえ出回らなければ。
それまでは、7年連続1000万超えてたし順調だったんですよ。
銀行の借金も半分ぐらいになって、勢いでまた借金してあれを買ったら、
全然のびねえし、
もう家売って、就職します。

914:名無しさん@おだいじに
16/03/17 17:01:28.95 .net
いま家売れるのかね?
空き家いっぱいあるしねえ。
もう過去のやり方と決別しねーとなぁ・・

915:名無しさん@おだいじに
16/03/17 17:12:18.36 .net
栗世良かってパンクした人いたなぁ

916:名無しさん@おだいじに
16/03/17 17:13:13.91 .net
出回った有名な機械とは..... なんだと思う!

917:名無しさん@おだいじに
16/03/17 18:02:38.89 .net
>>884
そんなのアレしかないだろ。
CRルパン三世。
これで結構自殺あったようだしw

918:名無しさん@おだいじに
16/03/17 22:31:34.93 kO5e+d1R.net
スルホン床のアレじゃないか?
政府が保証人で1000万まで貸してくれるキャンペーンしてたやつ。
最初だけ保険点数高いがすぐに低くなるパターン
あれっ?今も似たようなヤツがあったキャム。

919:名無しさん@おだいじに
16/03/17 22:46:44.67 .net
おお、確かに点数下がるようだなw
やっっすいCAD買っちゃうとどうしようもないからな....
それなりにメジャーどころなら、ほかのソフト入れたり出来るようだが。
スルホンっ...学生のころ学校にあっただけでそれ以来見たことない
20年前の話。

920:名無しさん@おだいじに
16/03/17 23:16:21.87 .net
あれはアレでやりようがあるのに・・・
ギコうしは本当に技術バカだなw
悪い意味でなww

921:名無しさん@おだいじに
16/03/17 23:35:02.65 .net
>>888
分かった様な口を利く馬鹿が出現したので、寝ます。

922:名無しさん@おだいじに
16/03/18 05:19:45.05 qpQbcU2w.net
俺は今、猛烈にアポイントメントまでに納品出来ない恐怖と闘ってる!
眠くなっちゃったなぁ〜
あと2時間40分かぁ〜終わらない感じがするわ
もう、いいや!俺ロリコンで!

923:名無しさん@おだいじに
16/03/18 05:51:51.66 .net
そういう時って必殺技をあみだすチャンス。

924:名無しさん@おだいじに
16/03/18 07:21:05.70 .net
できた!という夢をみました。
悲しい

925:名無しさん@おだいじに
16/03/18 08:26:17.94 UUWaRh1p.net
すいません
質問させて下さい
イボクラのイーマックスの導入1日セミナーってイーマックスやるなら行ったほうがいいですか?
作成手順などは教本買って読みました

926:名無しさん@おだいじに
16/03/18 08:36:06.93 UUWaRh1p.net
ちなみに一緒に働いてたドクターで仲の良かった人が数人います
その人たちがイーマックス、メタ


927:{ン、ジルコニア、自費コアオンリーでもし自分が独立するならやらないかと頼まれてます もし独立するなら、(月) (火)(水)は昼まで(木)(金)で働き土日祝は休む予定にするつもりです 月に手取り25くらいあればいいです 無趣味なので使うこともないので そうなると1日どれだけ作ればいいですか? 今そのドクター達は計3人います それぞれイーマックス、MBは週に2症例程 ジルコニアは月に2症例ほどあるようです できればあまり働きたくないので 1日イーマックスやMBを1本づつ 焼いてる時間で自費コアを数本やるって感じにしたいですがそれで手取り25くらいになりますか?



928:名無しさん@おだいじに
16/03/18 09:06:20.75 zrnganoq.net
でかい釣り針やな。
そんなん口に入る技工士おらんで!

929:名無しさん@おだいじに
16/03/18 09:10:25.54 Mva61RTl.net
>>894
無理

930:名無しさん@おだいじに
16/03/18 09:31:03.50 UUWaRh1p.net
そんなにもたくさん作らないと無理なんですか?
独立するより院内にとどまった方がよさそうですね
今は院内で1人でしてます
基本保険の補綴とハイブリッドと自費コアメインです
デンチャー系はしてません
1日10時〜19時までしてるんですが月の技工料30万くらいです
それで手取り25前後なのでよっぽどいいですね
独立してる方尊敬します

931:名無しさん@おだいじに
16/03/18 09:33:19.95 .net
コアもMBも一本8万円でやりなさい。

932:名無しさん@おだいじに
16/03/18 09:42:47.20 Mva61RTl.net
>>897
家賃、光熱費、材料代、機械のリースとか税金とかその他諸々けっこう金がかかるぜよ

933:名無しさん@おだいじに
16/03/18 09:51:03.04 .net
開業するチャンスじゃないか! やってしまいなさい、何とかなる。 はなほじ。

934:名無しさん@おだいじに
16/03/18 09:54:55.95 UUWaRh1p.net
なるほど僕は今まで独立とか全く考えてなかったので無知すぎました
教えてくれて有難うございます
色々な技巧所さんから技工料の資料もらいますが大体イーマックスインレー1万前後、イーマックスクラウン1万中頃、ジルコニア2万前後ですね
その知り合いのドクター達からはこれに毛の生えた程度の技工料でお願いされてます
都市伝説かもですが中にはセラミック系1本数万でお願いされてしてる方もいるらしいですね
それくらいの実力になれば独立したいですね
嫁が衛生士なのですがあと少しで子供を産みます
すぐに働きたいようですし、ドクターからも頼まれてるようです
私が独立したら主婦兼自宅技工士

935:名無しさん@おだいじに
16/03/18 09:56:21.64 UUWaRh1p.net
の予定でした
少し考えが甘いようですね
もう一度考えます

936:名無しさん@おだいじに
16/03/18 09:59:24.80 UUWaRh1p.net
私の発言の中で楽してみたいや、あまり働きまくないというような解釈する人もいるかもしれません
消してこの仕事馬鹿にしてるわけでもないのでご了承ください
なるべく子育ても協力したいと思っての投稿でした

937:名無しさん@おだいじに
16/03/18 10:03:27.72 .net
宮崎けんすけ?

938:名無しさん@おだいじに
16/03/18 10:07:01.96 UUWaRh1p.net
他の女性が浮気してくれるような顔でもスタイルでもありませんので宮崎けんすけではございません

939:名無しさん@おだいじに
16/03/18 11:19:07.09 Mva61RTl.net
>>903
でも確実に仕事くれるセンセ3人いるんなら思い切って開業してみるのもありじゃね?
子供いるんならいつまでも雇われで給料25万てわけにもいかんでしょ

940:名無しさん@おだいじに
16/03/18 11:28:37.75 .net
仲がいいドクターがいつまで出してくれるんだかねえ

941:名無しさん@おだいじに
16/03/18 11:49:02.09 .net
嫁はなんて言ってるんだ?

942:名無しさん@おだいじに
16/03/18 12:03:28.36 .net
その仕事出してくれるって言ってるドクターとデキてます。

943:名無しさん@おだいじに
16/03/18 12:05:41.85 .net
歯科医院に勤務してる50歳以上の技工士が身の周りに皆無なんだけど結構存在するの?

944:名無しさん@おだいじに
16/03/18 12:29:10.06 UUWaRh1p.net
僕は30です
去年開業した医院で働いててここが


945:つ目の職場です 以前は法人の歯科医院で働いてました 嫁は近所にすんでる僕の母に預けて半年たったら保育園にいれればいいよといってますが 知り合いの技工士さんが開業してて視力悪くなってきたのと腰が痛いらしく引退するようです そこを丸々譲ってくれるそうです 数年はレンタルでいくらか払う感じですが そこでもいいかなとおもいますがひっ



946:名無しさん@おだいじに
16/03/18 12:29:10.21 UUWaRh1p.net
僕は30です
去年開業した医院で働いててここが二つ目の職場です
以前は法人の歯科医院で働いてました
嫁は近所にすんでる僕の母に預けて半年たったら保育園にいれればいいよといってますが
知り合いの技工士さんが開業してて視力悪くなってきたのと腰が痛いらしく引退するようです
そこを丸々譲ってくれるそうです
数年はレンタルでいくらか払う感じですが
そこでもいいかなとおもいますがひっ

947:名無しさん@おだいじに
16/03/18 12:33:25.12 UUWaRh1p.net
今の医院は基本+歩合です
技工料10万ごとにつつ1万つきます
30万売上なら3万歩合です
ドクター1人なのでそこまで仕事増えそうにないのであまり給料は上がらないとおもいますが
みなさんのとこはどーゆーかんじなのでしょうか?
基本給は半年に1度1万づつ上がります

948:名無しさん@おだいじに
16/03/18 12:56:28.40 .net
まあ、何というかだなぁ・・
お花畑としか思えん。
釣り?釣りだといってくれやw

949:名無しさん@おだいじに
16/03/18 13:19:24.34 .net
>>910
結構いる
定年退職無いとこで70歳過ぎても勤め続けてる技工士もいるくらい

950:名無しさん@おだいじに
16/03/18 13:50:47.49 .net
歯科医院に勤めてる技工士自体が少ないからなあ

951:名無しさん@おだいじに
16/03/18 13:58:47.39 UUWaRh1p.net
院内のが気が楽ですよね
今の所セラミック系は外注なんですがイマイチだったり納期を向こうがごねると院長きれて電話したりさせてますよ
院内にいると、ここがこーだからイマイチになるといっておけるので怒られたことないです
技巧所に務めてる技工士さんは根性あるなと関心してます

952:名無しさん@おだいじに
16/03/18 14:04:54.99 .net
この程度の仕事量の歯科医院に勤めているだけで
開業しよう、ってのが勇者だよなあ・・・
悪い事言わないから、同じ量の仕事を5日で終わらせて
あと2日はラボでバイトでもして、その過酷さを体験しなよ。
どっちにしろ休みなんて無くなるんだから、予行演習だな、嫁さんの考え変化含めてw

953:名無しさん@おだいじに
16/03/18 15:02:33.27 .net
院内ラボでしか働いたことない人は、どこかしらズレてる人が多いからなあ。
技工士自体がズレてるって言えばそうだけれど、
院内ラボって少人数で入れ替わりも少ないし、
経営形態も全く違うわけだし。
ずっと院内で勤めてる技工士を何人か知ってるけど、
やっぱり井の中の蛙って感じだよ。
本当に開業したいなら、一度は個人経営のラボに勤めた方がいいと思う。

954:名無しさん@おだいじに
16/03/18 15:30:46.46 UUWaRh1p.net
そんなに技工所は大変なんですね
前の職場では売上月100ノルマでした
なんとかよる22時くらいまでして達成できてました
いまが楽なのでゆるんでるんですね

955:名無しさん@おだいじに
16/03/18 15:59:50.18 sOzC0yp8.net
技工司会が官僚や政治家と協力して厳格に守るしかない様な法整備を進めているため
開業しようとすると手続きが複雑で心が折れる仕組みにどんどんなってゆく
早めに開業するか技工司会に入るかどちらかだな。
と、10年前から俺は言っている。

956:名無しさん@おだいじに
16/03/18 16:46:16.08 .net
>>920 それなりに経験してんじゃん。
仕事となると、今までの付き合い方とは変わるからその辺かんがえといてよ。
お金が絡むとどーしてもね。

957:名無しさん@おだいじに
16/03/18 18:54:30.29 .net
帰りたい

958:名無しさん@おだいじに
16/03/18 19:46:10.31 Fk/Mh4WI.net
10年以上やってきたけどもうむりだ身辺整理はじめたんでgwあたりしぬわじゃあの

959:名無しさん@おだいじに
16/03/18 20:57:39.49 UUWaRh1p.net
皆さん!明日から三連休ですよ!
残業してる人ファイト!

960:名無しさん@おだいじに
16/03/18 21:04:03.08 ucOVA2Vd.net
第109回歯科医師国家試験 学校別合格率2016
URLリンク(goo.gl)

961:名無しさん@おだいじに
16/03/18 21:05:28.45 .net
>>925
何と戦うの?
納期?ダンピング?
勝てないのは現実なのは知ってる

962:名無しさん@おだいじに
16/03/18 21:06:35.41 .net
おつかれ山

963:名無しさん@おだいじに
16/03/18 21:28:08.72 .net
>>925
技工士は繁忙期だ、明日も明後日も明々後日も作って作って腱鞘炎が酷くなってウンコ漏らしたら不貞て帰れ

964:名無しさん@おだいじに
16/03/18 22:10:39.68 .net
俺のまわりで、
兄貴が歯医者さんなのに、開業しない技工士(すごく上手なのに)。
兄貴が歯医者さんなのに、仕事もらってなくて開業してる技工士。
技工士の免許もってなくて、ラボ経営しているひと(営業のみ、従業員新卒3人)
不思議なんだよなあ、さてキャストするか。

965:名無しさん@おだいじに
16/03/18 22:21:47.82 UUWaRh1p.net
今からキャストですか?
なんかハプニングでもありました?
技工所の皆さんごめんなさい
今の職場きてからは院長に大変だったら外注出していいよと言われ結構出してました
これからはなるべく自分でします
先月の見直したらインレーブリッジとか、めんどくさいから出してたなぁ
こんなことじゃだめだ
じぶんでしよう

966:sage
16/03/18 22:52:27.14 .net
>>931
恥ずかしい文章書く時はsageろや。
いいか、書き込む前に、名前の枠の中にお前の名前を書いて、右の枠にsageって書いて
左の書き込むを押すんだぞ。

967:名無しさん@おだいじに
16/03/18 23:03:48.27 .net
>>931 その文章w
お前勘違いしてるだろ、お前は院内にいるだけ、干されたら地獄の始まりw

968:名無しさん@おだいじに
16/03/18 23:07:18.64 UUWaRh1p.net
はーい!
がんばりまーす!
みなさんもガンバ!

969:名無しさん@おだいじに
16/03/18 23:23:21.51 .net
院内最強な風潮なん?
ワイは大手の流れ作業だけど院内興味ある

970:名無しさん@おだいじに
16/03/18 23:40:48.36 .net
>>931
外注出して良いって、良い先生だな。なかなか居ないよ

971:名無しさん@おだいじに
16/03/18 23:45:14.00 UUWaRh1p.net
仕事ある場合は月30万はしてくれたらいいよと言われてます
それを超えて大変だったりしたときは出していいよと言われてます
四月末か五月中にイーマックスプレス機を導入します
セミナー行こうか悩み中!
自費きたら保険のは出す予定なので集中していいもの作れそうです
頑張ります!

972:名無しさん@おだいじに
16/03/18 23:52:03.58 .net
>>935
院長との相性もだけど、自分一人とか二人とかの少人数のラボなら良いと思うよ。
入れ替わりが少ない分、人間関係が結構煩わしい。

973:名無しさん@おだいじに
16/03/18 23:53:08.69 UUWaRh1p.net
イーマックスプレス機を導入したら+MBもできるので頑張ります
酸素ないのとキャスコムもないのでフレームは外注ですが
そうなると保険とあわせて月40万は行きそうです
頑張ろ俺!
セラミックやるの技工士学校の専修科以来8年振りやから緊張ですわ
みなさんアドバおねしゃす!

974:名無しさん@おだいじに
16/03/18 23:54:41.28 .net
>>932
前からいる教えて君で
何度言ってもわかってないから無駄

975:名無しさん@おだいじに
16/03/19 00:00:26.47 tRCBhTZs.net
今度ツイキャスで作業風景映すので見てくださいね
歯科技工って検索したら多分僕だけなんで出るとおもいます
しゃべりながらワイワイやってきましょう!
なんかあったらご指摘ください
では、よい週末を!
ひゃばーぐっでー

976:名無しさん@おだいじに
16/03/19 03:15:47.59 QfpQZ0yb.net
独立の話し全然いけるじゃん。
むしろ恵まれてるというか?
この機会逃していつ独立するん?
ジルまで受けれるラボつくるのたいへんだぞ
嫁さんにも仕事がら恵まれてるし
譲渡の条件次第。

977:名無しさん@おだいじに
16/03/19 06:39:44.19 QfpQZ0yb.net
とある一日
e-インレー10000
ジル2000
のみ30000売り上げ
とある一日
e-クラウン15000
2本のみ
とある一日
自費コア12本のみ
月60ありゃ時間も経費もクリアだろ?
無趣味が子供できたらその子供は天使そのもの
世帯収入640万だっけ?ないと貧困救済うけるからそんときまた色々考えるだろ?
つーか!年間売り上げ平均ラボこえるかもよwww技工士の平均年収換算でwww

978:釣り人
16/03/19 09:15:53.87 .net
月に60万も売り上げれたらウハウハですよね。家も建てて親孝行でもしましょうか

979:名無しさん@おだいじに
16/03/19 09:26:37.06 E/aidXG5.net
独立したら月60余裕とおもいます
私とドクターの信頼が続けばですが
もちろん努力します
それでいいならいいですね!
嫁はパート衛生士ですが資格たくさんあって正社員なみの時給なのでつき20数万いきます
祝日あるときはすくないですが
なので余裕ですね
考えてこれから行動します
教えて頂き有難うございます

980:名無しさん@おだいじに
16/03/19 10:11:43.41 .net
>>945 チャンスは一度だと思って、タイミング逃すなよ!
いい嫁さんもらってるんだから、仕事のチャンスも物にしろ!
3人いい先生がいるなら、いずれ紹介で広がるだろう。
さて、みじめな技工士 今日も爆進中〜   がんばれオレーーー

981:名無しさん@おだいじに
16/03/19 12:15:51.88 QfpQZ0yb.net
導入セミナーはオールセラ既にやってるなら
ほぼ必要ないけどこれからやるってなら
いっとけば?。技術じゃ埋めらんない練和
機器とかチェックしに。40倍位の拡大鏡もないと話しになんないし、サンプルの適合とか
やってる知り合い居ないなら見てくるものは
てんこ盛り。60越えてるような爺も
けっこうくるのに驚くぞ。
譲渡の条件はよく検討しろよ
無償譲渡ちかくまでもってけば
10年分の返済と魂をカンナで削られずに
安定期をむかえた他社とスタートで肩がならぶぞ!穏やかな子育て期間10年の始まりwww

982:名無しさん@おだいじに
16/03/19 13:22:18.86 E/aidXG5.net
新規セミナーアドバイス有難うございます!
五月のか七月のにいきます!
結構ボッタクリしてくるんですねヾ(・ω・`;))ノぁゎゎ
セラミック盛るのは久しぶりなのでいきます!
セレックは経験何度もありますが全然違いますもんね
イーマックスプレス機は今働いてる歯科医院で買ってくれるんです
それを開業時にもらいます!
退職金代わりならいいよと言われたので
本音は上げるからその代わりウチからイーマックス以来来たら少し安めで作って欲しいそうです
技工技術はそこまで大したことないですが運といい出会いでこれました

983:名無しさん@おだいじに
16/03/19 14:24:16.88 .net
なんかさぁ・・・悪いけど・・・
好きなタイプじゃねーのよ、お前さん。
たとえて言えば、
セブンのレジでやたら愛想いい店員だな、思って
帰ってからさあ食うか、って袋から出したら
買ったカレーにフォーク入れるやつ。
バカが、!!シネ!!!


984:って15回ぐらい思う。



985:名無しさん@おだいじに
16/03/19 14:34:42.08 .net
すげぇわかる
2ちゃんねる初めてですって感じ
悪いやつではないんだろうけど、ちょっとうざい

986:名無しさん@おだいじに
16/03/19 14:40:45.57 .net
( 'ω' )「開業時にプレス機、退職金代わりに貰いますねw」
( ´;゚;ё;゚;)「…」

987:名無しさん@おだいじに
16/03/19 14:57:27.70 .net
いつもの僕ちゃんでしょ
何言っても開き直って居座るよ

988:名無しさん@おだいじに
16/03/19 15:04:41.61 QfpQZ0yb.net
若いのも、俺も嫌いじゃみんな嫌いなんじゃん。
せめて俺だけでも好きになれ!
爺どもよ!

989:名無しさん@おだいじに
16/03/19 15:07:51.42 .net
ずっと院内だとこんなに幼くなるものなの?
自分と年齢が変わらないだけにゾッとする。

990:名無しさん@おだいじに
16/03/19 15:40:48.64 .net
たった6


991:0万の売上で何ができるんだよ?バカじゃね? お前は嫁のヒモにしかなれないよ



992:名無しさん@おだいじに
16/03/19 15:42:24.29 .net
ドクター3人もいてたった60万ぷっ

993:名無しさん@おだいじに
16/03/19 16:10:00.99 E/aidXG5.net
今の所イーマックス系は週に7個〜10個、MBは週に二症例、ジルコニアなどの大きい症例は月に二症例くらいにしてとつたえてます
あとは合間に自費コア
これで月の売上儲けはいくらになるのだろうか?
てどり20万あればいいんですが
なりますかね?

994:名無しさん@おだいじに
16/03/19 16:13:39.40 E/aidXG5.net
そして何故か嫌われてるワロタw
底辺職業同士なんだし仲良く頑張りましょう!
笑ってできる仕事にしたいですね( ̄+ー ̄)
大きなセミナーや展示会行きますが技工士の人はドクターや衛生士の人と違い少し暗いのかうつむいてますよね
やはりこの仕事してるからですかね?

995:名無しさん@おだいじに
16/03/19 17:43:35.94 .net
ただの吊りだろ

996:名無しさん@おだいじに
16/03/19 18:29:01.68 .net
イボクラのイーマックスの導入1日セミナーは
とりあえず知識があって仕上げまで自力で出来れば必要ないと思います
私は情報無かったので参加しましたが
行く余裕があるのなら症例こなしだして解らないこと必ず出てくるので
ここで聞くより臨床やっているインストラクターが良いアドバイスくれると思うので
そのために行けばよいと思います
イボクラに聞いてもらちあかないし
私はスコープつけている奴は嫌いだが

997:名無しさん@おだいじに
16/03/19 18:30:51.29 .net
技工士って仕事ばっかりで幼稚なやつ多いでしょ
俺も自覚してる

998:名無しさん@おだいじに
16/03/19 20:35:14.10 QfpQZ0yb.net
たった60万ねぇ〜
物凄い100万でも150でもいいけど
何を犠牲にするかでも大きく幸福度はかわるぜ!
稼ぎたければ稼げる。ただし、たいてい、
犠牲がつく、か、魂削られる。
みんな経験してるだろ?全て理想は

俺は他人にまとわりつかれたがwww

999:名無しさん@おだいじに
16/03/19 21:23:06.38 tRCBhTZs.net
稼ぎの量はどーでもいいよね
僕の基準は3歳までは子育て重視したいよ
院長と話し合った結果来年の夏に独立することにしたよ
六月に産まれるんだけど年末まで育休もらった
その間に開業準備も並行するわ

1000:名無しさん@おだいじに
16/03/19 21:33:15.64 .net
やっぱ一生育休取ることになったんですね 宮崎さん

1001:名無しさん@おだいじに
16/03/19 22:24:49.44 .net
お前さんが休んでる間に仕事を受けてた技工士の方が有能だと気づいて3人ともお前さんに仕事は出さないよ。
で、もう戻る場所もなく開業するしかなくなって技工士辞めるパターンだね。チーン

1002:名無しさん@おだいじに
16/03/19 22:53:56.97 tRCBhTZs.net
励ましてくれて有難うございます!
頑張ります!

1003:名無しさん@おだいじに
16/03/20 02:26:07.25 .net
頑張るのは当たり前。
お前さんは働くことに向いてないよ

1004:名無しさん@おだいじに
16/03/20 05:08:12.05 .net
60万あがればいいけど、こんな感じでは月平均10万あるかないかだろ
いいとこ取りをめざすならそこを凌いでいけばいい
だけど、嫁子供を養うとなると厳しいな、、さっさと離婚したほうが賢明

1005:名無しさん@おだいじに
16/03/20 06:48:04.32 UIr0aWQX.net
「健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか?」
夫婦は誓ってきてるから平気だろ?
誓えなかった人よりかwww
理想は叶えていくものだろ?
叶ってから結婚、出産じゃみんな孤独な人生
になっちゃうよ。順番が違う。
俺は無一文時だったなぁ〜
よく誰からの反対もなかったもんだ。
技工なんて値段下げれば湧きでるし。
作るラボだって技術は最高級値段は破格の



1006:顧客視線最高のラボを作る必要もないだろ?



1007:名無しさん@おだいじに
16/03/20 07:21:43.78 UIr0aWQX.net
つーかさ、この前カメラの買い替えで
一番安い
d3300にしたのよ、
たいして興味もないカメラの
買い替えだけど一応20万予算で、
いざ、どんなもんかとQDTみても
一番安いカメラ使ってる資料なんてでてこないのね?色々みてたらさらに興味もなくって
お金もったいないって感じになったわ
300万画素時代がなつかしいわ。
QDTの特集も技工士に優しくないね?
カメラにいくらも突っ込めねーよ!
って事でおっぱいパブ行ってくる。ドクター
誘って。たまにはおごったるかな?
好きなだけ飲み食いさせて!

1008:名無しさん@おだいじに
16/03/20 08:38:50.58 .net
1番安いのでも写せるんだけどさ、
頻繁にモデルチェンジするからすぐ古くさくなる。入門機だから酷いのになるとマニュアルフォーカスで撮ろうと思っても合焦マークも何も点灯しないのもあるからピント合ってるかどうかわからん。
ホワイトバランスが自由に設定できないものもある。小さいモニターで見ているだけならいいけど、実際入門機の利点は軽いってことだけです。
歯科用なんての買わなかったのは正解。
程度の良い中古で良かったのに
朝からまじレス。
値段下げて仕事取るからカメラも安いのしか買えないのだよ。そーゆーこと。

1009:名無しさん@おだいじに
16/03/20 08:49:22.48 .net
>>961 俺もだわ、休みなく働いて稼いでいる=勤めの奴らより凄い と勘違いしちまった。
たまに集まるときは浮かれておごったり.... 
>>971 俺はセッティングしてあるソニックてくnoの安いやつを買った
ぶっちゃけ肉眼で見たほうがよくわかるが、パフォーマンス的にOK
押すだけなので超簡単。 自前の一眼はフラッシュやスピードを現場で変えたりと四苦八苦
さて、二時までお出かけでござる。

1010:名無しさん@おだいじに
16/03/20 12:03:37.10 .net
帰りたい
帰ってゲームとかしてみたい

1011:名無しさん@おだいじに
16/03/20 15:16:30.65 .net
連休だが 暇だ…

1012:名無しさん@おだいじに
16/03/20 15:52:59.86 l6rTVptm.net
ソニテク高けーーー!
設定値が価格そのものなんだろうな?
高級ラボの証だわ!

1013:名無しさん@おだいじに
16/03/20 16:11:11.40 xvnrpStt.net
963よりも最悪の状況になっても大丈夫なぐらい自信が無ければ独立なんて考えない方が良い
ちなみに自信とは技工士をやめても働いて稼ぐことができるかということ。

1014:名無しさん@おだいじに
16/03/20 16:28:33.25 .net
歯科用カメラはアイスペシャルでいいんでないの?

1015:名無しさん@おだいじに
16/03/20 17:24:31.55 bbWV2hcL.net
明日で休みおわひた(

1016:名無しさん@おだいじに
16/03/20 18:09:54.27 .net
>>958
底辺かどうかはお前次第だぞ。
とても底辺とは思えない年収を稼いでる技工士もいる。

1017:名無しさん@おだいじに
16/03/20 18:18:07.81 .net
電気会社は、どこにすればいい?

1018:名無しさん@おだいじに
16/03/20 18:26:55.46 .net
みな仕事してるの?
補綴専門だけど、デンチャが絡む前歯MBなどは他のラボに頼んでもらっていた。
ところがMBの色が悪いので義歯製作も頼まれたんだけど(金属床は専門に頼むよ)
そろえるにあたり加熱重合にするか、プレスタイプにするか
どっちがいいのかね? 
グツグツ煮るほうが固いとか聞いたんだけど、物性の違いは感じた事ありますか?修理のしやすさとか。
そろそろ入れ歯の準備するかと思っていた矢先の事なので投資ですわ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1265日前に更新/216 KB
担当:undef