薬学部実務実習 第十二期 at DOCTOR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@おだいじに
20/03/17 07:31:05 .net
週5フルタイムなのが不満だし意味不明
実務実習自体は学生にとって良いところもたくさんあると思うけど
週5なら9〜15時とかで良くない?

701:名無しさん@おだいじに
20/03/17 12:50:10.17 .net
薬局実習はゴールデンウィークは5/2からの5連休にしかならないの?

702:名無しさん@おだいじに
20/03/18 17:29:16 MyCXsGvZ.net
中止にして単位出さねえとコロナっぽい症状出てきても黙ってるやつは出てきそう
実習の時期を後ろに送られたりしたら面倒だろうし

703:名無しさん@おだいじに
20/03/18 18:41:01 498uYyBP.net
実習週6の所って結構あるの?

704:名無しさん@おだいじに
20/03/19 21:23:25 .net
聞いたことないな
全国に数件くらいじゃね

705:名無しさん@おだいじに
20/03/19 23:11:52 L/ObUYh8.net
友達のところが週6だったから不安だった
あそこが特殊なのか

706:名無しさん@おだいじに
20/03/21 17:04:03 8zzxcAR1.net
うちとうちの近隣はコロナで2週休みになってたんだけど、久々行ったら評定どれだけやっても2って言われたわ…別に評定気にしてないしてもちょっとどうなのそれ言うの…

707:名無しさん@おだいじに
20/03/21 17:26:07 .net
富士ゼロの到達度のやつ?
その薬局は厳しめで皆一律に2なんじゃね
11週終わった時に3付けば十分かと

708:名無しさん@おだいじに
20/03/22 13:39:10 .net
おまいらよく毎日休まずにタダ働きできるな
自分は一日休んでしまった
あと三日くらいは休むと思う

709:名無しさん@おだいじに
20/03/22 15:02:23.45 NV2BMQOf.net
>>688
ただでさえ嫌味っぽい連中ばっかなのに、普段顔合わせないような薬剤師から嫌味は言われるはで到底休ませてくれる環境じゃないンゴ…

710:名無しさん@おだいじに
20/03/22 15:16:33 .net
>>689
薬局実習ももう四割くらい終わったぞ、元気出せ(´・ω・)
実習後のアンケートみたいなのにボロクソ書いてやればいいよ

711:名無しさん@おだいじに
20/03/22 18:48:53 oVZbxvDP.net
薬局実習してるやつらの中から新型コロナでて「実習を早く終わらせたかった」とか言ってくれたら薬剤師会に批判殺到してなしになるだろ
と妄想

712:名無しさん@おだいじに
20/03/22 19:26:49 .net
でも6年制なのに実務実習の約半年間がなくなったら、やることなくない?

713:名無しさん@おだいじに
20/03/22 19:55:32 r2mfH8o8.net
最高じゃないか
5年だからインターンや合説(無くなってるけど)行くもよし、国試とかの勉強するもよし、もちろんバイトや趣味に走ってもいい

714:名無しさん@おだいじに
20/03/22 20:01:49 r2mfH8o8.net
ごめん、中止になったら何を代わりにするかってことか
それなら上にある通り買ってある実習用のテキスト使ってレポート提出なんじゃないか?

715:名無しさん@おだいじに
20/03/22 20:17:21 .net
今年だけ特例で実習中止になったらって意味なら賛成!w
レポートでも何でもやるわ
なんならOTCの自習で市内のドラッグストア制覇してくる

716:名無しさん@おだいじに
20/03/22 20:24:40 oVZbxvDP.net
>>691
言葉が足りてないな
どっかのマクドの店員みたいに発熱とかがあるのにそのまま続けてた理由は「実習が継続だから休むことで後ろの時期に回されたくなかった」ってことで、中止にして単位出さなかった薬剤師会のお偉いさん方に批判行かないかなという意味
とは言ったが「1期の人たちは中止して2、3、4期に回します」とかなったら最悪だが

717:名無しさん@おだいじに
20/03/22 20:36:09 .net
最高のシナリオは、期間は未定のまま中断(結果的に2〜5週間くらいがベストか?)→とりあえずレポートで穴埋め、かな
中断になったのに課題も出されず自宅待機、とかなら2期以降に振替のフラグ

718:名無しさん@おだいじに
20/03/23 00:42:30 +qaFBPSA.net
うちの関東、関西の身内の薬学生に聞いたがほとんどが土曜出勤させたり、19時手前まで残らせてるところなんかないんだけどそれが普通なの?ここの人はどう?コロナより悪質な気がしてならない…

719:名無しさん@おだいじに
20/03/23 08:49:19.99 Kv0JyNRc.net
実習生がいるから薬剤師が休み取れるとか言ってたし、バイトとしか思われてない

720:名無しさん@おだいじに
20/03/23 10:16:47.52 .net
実習後のアンケートでボロクソに書いたところでなんにも改善されんよ

721:名無しさん@おだいじに
20/03/23 12:40:58 .net
>>698
日本語でおk

722:名無しさん@おだいじに
20/03/23 12:43:19 .net
>>699
薬剤師並に調剤スムーズに出来るってことかな
普通に凄いわ

723:名無しさん@おだいじに
20/03/23 17:36:52 .net
>>700
市か県の薬剤師会が実務実習を仕切ってるんだろうけど、どの薬局も薬剤師会に入ってるから身内みたいなものだよね
かなり酷いパワハラ・セクハラでもない限り、せいぜい注意するくらいか

724:名無しさん@おだいじに
20/03/23 22:35:09 .net
あんまりひどいなら薬局変わったらいいよ
うちの大学毎年数人実習先変わってるよ

725:名無しさん@おだいじに
20/03/24 07:48:03 o6V8sICi.net
月から土曜まであるが、木曜と土曜が半日ってだけ全然良いのかな🤔
朝起きるのが面倒なんだ😭

726:名無しさん@おだいじに
20/03/24 10:04:33 .net
>>704
後輩達のためにも声は上げるべきだよな
パワハラや調剤ばかりでも我慢してニコニコ真面目に働く、とか最低の自己中野郎だ

727:名無しさん@おだいじに
20/03/24 18:34:13 7zTsaLOl.net
うちの大学は実習だけは継続で研究室とか他は休みなんだけど休み潰して振り替えとかってあるのだろうか
最低だけどもし休校中のことなので単位とかは出席日数関係なく出るとかになったら自分たちだけ損した気分になる何が「貴重な体験ができるのだから実習行ってる方が得」だよそんなわけねーだろ

728:名無しさん@おだいじに
20/03/24 19:00:03.73 c14HariA.net
>>705
良くはないなw
俺は土曜は振り返りレポート、バイト、自習とかあるし、日曜は自宅でゆっくり休みたいから二日はまるまる休み要る

729:名無しさん@おだいじに
20/03/24 19:04:21.03 c14HariA.net
>>707
貴重な体験といえるのはせいぜい3〜4週までであとは蛇足だよな
俺ら以上に薬剤師の方が11週長くね?って思ってるかもw

730:名無しさん@おだいじに
20/03/24 21:13:18 ZqaTLe8h.net
実習期間に一切勉強する気ないんだが、もしや結構やってる人お


731:る??



732:名無しさん@おだいじに
20/03/24 21:19:49 .net
全くやんなくても国試受かったしやらなくても大丈夫よ
留年ギリギリの成績とかじゃなきゃ

733:名無しさん@おだいじに
20/03/24 21:37:08 .net
国試の受験者数見て思ったんだが毎年一学年に9000人以上いて、その1/3がこの時期に薬局実習をしてるんだよな
つまり今3000人が俺らと同じような毎日を過ごしてると
思ってたより多くてちょっと嬉しかった、それだけです

734:名無しさん@おだいじに
20/03/24 22:26:55 WQoGiDSW.net
>>710
うちの先輩もとても先輩とは思えない知識で実習向かって、実習終えてもそれ知らないのかってような学力だったけど国試受かってたからたぶん平気

735:名無しさん@おだいじに
20/03/24 22:32:27 GgFxZrTM.net
>>707
同じだけ休ませてくれたら問題ないんだがなぁ
「他の時期の子達はただの休みだったけど1期の君たちは実習行けてラッキーだったね、だからコロナ休暇が終わっても今が実習時期じゃない他の時期の子達と一緒に研究してね!」こうなる未来しか見えない

736:名無しさん@おだいじに
20/03/25 07:37:38 .net
コロナで実習中断した人は、何日間くらい中断したの?

737:名無しさん@おだいじに
20/03/25 08:02:53 45PTThO6.net
>>715
うちは14日間 まだしてるところもある

738:名無しさん@おだいじに
20/03/25 08:20:19 .net
>>716
サンクス
県内に10人以上感染者出てるんだろうね
薬剤師会の英断だ

739:名無しさん@おだいじに
20/03/25 22:35:20 .net
URLリンク(nurajirou.com)

虫歯に効かない鎮痛剤、虫歯専用の鎮痛剤って何?

740:名無しさん@おだいじに
20/03/25 23:08:58.32 .net
URLリンク(nurajirou.com)

741:名無しさん@おだいじに
20/03/26 19:27:17 .net
何か聞いた話だと東京以外は中断になってないみたい
北海道も大阪も愛知も平常運転
入学式や四月の講義は実質中止になる所も多いのに変な話だ

742:名無しさん@おだいじに
20/03/27 03:12:48 .net
まあ薬局病院に務めてる人は普通に仕事してるしね

743:名無しさん@おだいじに
20/03/27 07:26:21 .net
あの人らは給料貰えるからね
仮に休業しても所得補償して貰えるなら雇われは皆休みたがると思う

744:名無しさん@おだいじに
20/03/27 12:44:28 .net
コロナで日本中が大変な時期にわざわざ学費と交通費払って医療現場で危険に晒されながら実習できるなんて貴重な体験だなあ

745:名無しさん@おだいじに
20/03/28 14:34:10 mIb6S+BC.net
ココ↓は?
URLリンク(goo.gl)

746:名無しさん@おだいじに
20/03/28 17:18:05 .net
東京はさすがに第一期は全部中止でいいと思う

747:名無しさん@おだいじに
20/03/28 21:20:29 .net
>>723
都の薬剤師会の偉い人が、実習中断をした大学を非難していたな

748:名無しさん@おだいじに
20/03/30 22:01:39 UwGWF5B4.net
講義とかは中止とかなのに、実習だけは続いてるから緊急事態宣言してもらうことに期待
新型コロナにはかかりたくないぞ(建前)

749:名無しさん@おだいじに
20/03/31 18:39:03.77 DVo4Ivyc.net
緊急事態宣言は出すつもりも無さそうだからもっと感染が広がって医療崩壊するしか実習がなくなるかつ単位が出る道はない

750:名無しさん@おだいじに
20/04/01 13:44:32 b6XDKnHQ.net
実習生の身分で感染するのはごめんだから今こそ中止にして欲しい
自分のせいで薬局、病院が閉鎖なんかになったら気分悪すぎる <


751:br> 熱がずっとある患者さんとかも来るし、既に陽性かもしれん



752:名無しさん@おだいじに
20/04/01 21:02:15 .net
東京以外で中断してる所はないの?

753:名無しさん@おだいじに
20/04/03 08:37:52.33 XU17B9Nw.net
>>730
千葉

754:名無しさん@おだいじに
20/04/03 12:06:07.98 .net
>>731
さすが千葉大
実習中断といっても色々な場合がありそう
・大学側が全学生を対象に中断してくれる
・希望者が大学や薬局に相談して承認される

755:名無しさん@おだいじに
20/04/03 22:14:15.90 .net
あと20日くらいだしもう中止になるのは諦めた
それより病院実習はどうなるんだろう
大学も病院も薬剤師会も、学生が感染して世間に叩かれるまでは普通にやりそうなんだよな

756:名無しさん@おだいじに
20/04/03 22:22:29 a/7Qi1jL.net
>>733
某医学部は実習なくなった(?)的なこと聞いたけど、薬学部はどうなんだろね…

757:名無しさん@おだいじに
20/04/03 22:29:07 .net
>>734
国立大の大学病院かあるいは民間の病院か、東京などの蔓延地域かあるいはまだ数人しか出ていない県か、
学生ごとに明暗くっきり分かれるだろうね
まあ個人的に病院実習は割りと楽しみだよ、薬局がクソすぎた

758:名無しさん@おだいじに
20/04/04 09:26:13.11 .net
中断していたのに再開した大学が意味わからん
薬剤師会とか国から圧力でもかかったのかね

759:名無しさん@おだいじに
20/04/05 11:05:43 .net
普通に感染怖いよね
特に内科の処方箋とか
薬局実習って11週最後までやりきるぞ!ってモノでもないと思うんだが

760:名無しさん@おだいじに
20/04/05 12:57:05 nFiSzfet.net
内科の薬局だが熱ある人結構来るから怖いぞ
病院実習は東京だから中止になって欲しい

761:名無しさん@おだいじに
20/04/05 14:07:41 .net
非大都市圏だけど、大学の先生に聞いたら薬局は最後までやらせるつもりっぽい
日本薬剤師会の意向なのか知らないけど
病院はどうするんだろね
学生が外からコロナを持ち込むリスクもあるし…
薬剤師達も学生に手取り足取り教える余裕あるのかな

762:名無しさん@おだいじに
20/04/05 14:38:43 .net
中止になった場合って実習の単位は貰えるのかな?
6年に持ち越しとかだったらしんどいな

763:名無しさん@おだいじに
20/04/05 14:56:15.43 .net
1期に実習していない&大学の研究もストップしている学生が遊び回って
感染リスク高いだろうし

764:名無しさん@おだいじに
20/04/05 14:57:03.18 .net
>>740
6年の4期とか酷いことになるなw

765:名無しさん@おだいじに
20/04/05 17:08:27 .net
薬局は中止になろうが補習なしでおk、病院は二期全中止になったら翌年の一期にスライドとかじゃない?

766:名無しさん@おだいじに
20/04/05 17:11:16 DdYt2c/d.net
このまま医療崩壊したらそんな中で教える暇なんてないだろうに(特に病院)
若くても重症化するから外に出るなとか散々言ってるのに学生の命をなんだと思っているのか

767:名無しさん@おだいじに
20/04/05 17:26:26 .net
ググったら出てくると思うけど、東京の私大は早期から積極的に薬局実習を中止にしてくれてた
それが学生のためなのか薬局のためなのかは分からないが
ただ東京の薬剤師会長はその事に対して大変不満らしいね
何か政治的な思惑があるのかね
薬局は学生に教える必要がなくなり30万は貰える、それでいいじゃないか

768:名無しさん@おだいじに
20/04/05 17:29:14 .net
自分はまだそれほど危機感のない地方だから続けてもいいけど、東京はさすがにヤバいでしょと思う

769:名無しさん@おだいじに
20/04/05 20:10:46 .net
大学の講義が四月いっぱいはオンラインでやるみたいだけど、
そんなに早く収束すると本気で思ってんのかね
早くて七月だろ

770:名無しさん@おだいじに
20/04/06 17:04:05.80 3luxu10w.net
緊急事態宣言で指定された都道府県の実習は中断されると大学から連絡来た
とりあえず木曜から始まるアンサングシンデレラ見ます

771:名無しさん@おだいじに
20/04/06 17:45:04 .net
おめでとう!

772:名無しさん@おだいじに
20/04/06 20:28:48 ajF7G6Km


773:.net



774:名無しさん@おだいじに
20/04/07 00:37:08 YR1Q/XR4.net
>>750
うちも今日の昼過ぎに紙面で届いてた
首都圏周辺は明日、明後日には中断になると思われ

775:名無しさん@おだいじに
20/04/07 12:58:27 Ke/4X15e.net
首都圏周辺なら中止だが、緊急事態宣言に指定されてる県ではないから微妙だな

776:名無しさん@おだいじに
20/04/07 17:11:54 .net
>>752
もう期待してない
40道府県は最後まで継続でしょうな

777:名無しさん@おだいじに
20/04/07 17:43:10 fWRa/mWJ.net
首都圏明日から中止になっちまったよ、、、

778:名無しさん@おだいじに
20/04/07 17:49:42 .net
>>754
嬉しくないの?

779:名無しさん@おだいじに
20/04/07 21:02:03 .net
薬局は休業しないだろうに、偉い人らはよく許してくれたな

780:名無しさん@おだいじに
20/04/07 23:45:42.12 z+Dnhj0V.net
なんだかんだで1ヶ月実習なしよりは勉強になるだろうと言い聞かせてこれからも実習じゃ
監査、投薬、薬歴やっていくぞ〜

781:名無しさん@おだいじに
20/04/08 20:03:38 .net
病院実習は7都府県に含まれていなくても中止にしたほうが良くない?
指導薬剤師もそれどころじゃないでしょ

782:名無しさん@おだいじに
20/04/09 20:33:35 XO3eGnbE.net
東京の大学病院で実習だから切実に中止にして欲しい

783:名無しさん@おだいじに
20/04/11 08:23:54 .net
今、実習の人ら大変だな

784:名無しさん@おだいじに
20/04/11 09:12:15.83 .net
二期の病院実習がどうなるかは不安
来年に回されたら研究や就活にも支障出るし
でも就活って皆五年夏くらいに始めて、冬くらいまでに内定貰う感じなのかな?
ドラストはインターンに行っときたいな

785:名無しさん@おだいじに
20/04/11 22:21:18.42 .net
実習去年で良かったわ
今年は混乱しすぎだな

786:名無しさん@おだいじに
20/04/12 17:06:57.77 .net
今年から解禁の縛りなくなったかもしれないけど
普通は就活解禁は5年の3月からよ

787:名無しさん@おだいじに
20/04/12 17:19:44.20 .net
>>763
そうなのか、サンクス
五年春〜冬は情報集めたり自己分析したりインターンに参加するだけかー

788:名無しさん@おだいじに
20/04/14 20:57:28 .net
あと14日
後悔のないように

789:名無しさん@おだいじに
20/04/17 07:21:56 Lxwai6xi.net
投薬しないまま中断になっちまった
まぁそれ以外はやることなくなってたしいいけど

790:名無しさん@おだいじに
20/04/17 12:20:01 .net
県内感染者50人以下で中止になった所ある?

791:名無しさん@おだいじに
20/04/17 20:41:01 .net
麻薬取締法違反 札幌の薬剤師と法人を略式起訴

病院で管理する医療用麻薬の数量について道に虚偽の届け出をしたとして、
札幌区検は19日までに麻薬取締法違反の罪で、札幌ひばりが丘病院(札幌
市厚別区)に勤務していた30代の薬剤師の男と、同病院を運営する医療法人
潤和会(同区)を略式起訴した。札幌簡裁がそれぞれ20万円以下の罰金刑
を言い渡す見通し。略式命令請求によると、男は2015年11月、道に対し、
院内で使用した麻薬の使用量を偽って届け出るなどしたとされる。潤和会には
法人も罰する同法の両罰規定を適用した。
出典:北海道新聞 平成30年10月19日付

792:名無しさん@おだいじに
20/04/17 23:57:13 .net
>>745
それで単位与えたら
実習意味ないんじゃね?
何のために6年制にしたの?
ってなるからじゃない

793:名無しさん@おだいじに
20/04/18 10:55:51 vsfTz2DH.net
うちの大学は全ての地域で中止になったよ

794:名無しさん@おだいじに
20/04/18 19:13:29 .net
さすがに緊急事態宣言出たら全国もれなく中止じゃないの?

795:名無しさん@おだいじに
20/04/22 16:12:26 .net
中止になったらなったで暇だなw

796:名無しさん@おだいじに
20/04/25 09:06:16 .net
実習中止になったらなったで就活の時実習やらなかった薬学生ってレッテル貼られそうなのが怖い

797:名無しさん@おだいじに
20/04/25 13:59:56 GqvdpZvW.net
ココ↓は?

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

798:名無しさん@おだいじに
20/04/28 14:36:56.58 ENUlE+EZ.net
緊急事態宣言延長になってテキストとか映像で実習して単位プリーズ

799:名無しさん@おだいじに
20/05/01 20:52:06 MohGghJO.net
みんなそろそろ病院実習近づいてきたけど非常事態宣言の影響で中止になってるところにいる人達は学校とかから何かいわれてたりする?

800:名無しさん@おだいじに
20/05/06 11:01:48 AsrOjgYJ.net
延長されたけど実習の中断も延期になるのか?
GWしっかり休んでるのか連絡来なくて明日いくかどうか迷うんやが

801:名無しさん@おだいじに
20/05/06 17:06:03 jKCC5NjA.net
病院実習来年に延期ありえる?

802:名無しさん@おだいじに
20/05/10 20:49:10 ZGGN4XkI.net
>>773
高学歴の大学だったら元から病院とか薬局行く気ないの多いし問題ないだろ

803:名無しさん@おだいじに
20/05/11 15:31:25 hi4GCr3a.net
北海道以外は?期は普通に実施かな

804:名無しさん@おだいじに
20/05/11 23:29:48 ezjviaK3.net
>>779
なんで医療現場に行かないことも多い薬学部で実習をこんなに増やしたのかは疑問
貴重な体験の機会はお偉いさんに譲りますよ

805:名無しさん@おだいじに
20/05/14 16:10:54 .net
今後は薬局に就職するなら在宅行く時に車の免許必要だよね
病院、ドラスト、行政はどう?

806:名無しさん@おだいじに
20/05/15 06:46:47.26 .net
行政は保健所に配属したら
道路の猫の死体を片付けに行ったり
コロナの検体や患者を搬送したり
車を運転するらしいよ
保健所かどうか聞かなかったけど、薬局に監査に行く仕事もあるらしいし
結構外回りの機会が多そう

807:名無しさん@おだいじに
20/05/15 18:07:24 .net
サンクス!
給付金を免許代の足しにするかぁ

808:名無しさん@おだいじに
20/05/23 17:40:06.77 YIrZMG5T.net
実習の発表会とかあるけどコロナで空いたからこれというイベントができてないわ
どうしょ

809:名無しさん@おだいじに
20/06/11 00:35:35.70 K0Chegxg.net
病院実習普通にやってます

810:名無しさん@おだいじに
20/06/11 22:28:47.18 .net
実習行きたくないよー

811:名無しさん@おだいじに
20/06/22 20:58:29 .net
「20件くらいやった」…車のボンネットを傷つけた疑いで35歳会社員の男逮捕 犬の散歩ついでに拾った石で犯行か(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

 駐車場に停めてあった乗用車に傷を付けたとして、男を再逮捕しました。男は「20件くらいやった」と供述しています。

 警察によりますと、再逮捕されたのは緑区の会社員、横井伸哉容疑者(35)です。

 今年2月、緑区有松愛宕の駐車場で、停めてあった乗用車のボンネットに傷を付けた器物損壊の疑いが持たれています。

 横井容疑者は、他の軽乗用車に傷をつけたとしてすでに逮捕されていて、現場付近に落ちていた石を拾って犯行に及んだとみられています。

被害にあった女性:
「(被害みて)びっくりしました、なんでって思って。すっごい大きな円でグルグル描かれていたので。ほっとしました。これでゆっくり眠れるかなと思って」

 調べに対し横井容疑者は容疑を認めていて、「犬の散歩ついでにやった。ストレスが溜まっていた」と供述しています。

 また「20件くらいやった」とも供述していて、警察は今年2月以降に周辺で相次いでいた同様の被害についても、横井容疑者が関与したとみて調べています。

812:名無しさん@おだいじに
20/07/20 19:21:40 AZxm54of.net
実習辛すぎる
指導薬剤師に怯える日々

813:名無しさん@おだいじに
20/07/30 21:20:23.93 .net
8月末から遂に実習始まる
めんどくせー(;´Д`)

814:名無しさん@おだいじに
20/09/01 02:27:49.38 qMp3mTOD.net
昔実習行ってた薬剤師だけど、ツルハだけは就職するのやめようと思った。マジで薬剤師が全員ゴミすぎて

815:名無しさん@おだいじに
20/09/03 00:43:40.77 .net
指導薬剤師と事務の人以外の薬剤師全員陰気なの何なん?

816:名無しさん@おだいじに
20/09/04 22:11:01.82 D75pLpJT.net
1100
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

817:名無しさん@おだいじに
20/09/12 14:51:30.20 .net
実習予定より早いけど調剤ヒマになった時間に病棟・カンファ連れて行ってくれ始めた。
指導薬剤師が良い人で説明もしっかりしてくれる。
ヒアリング上手いし、各種検査からの評価から処方・検査提案しまくってた。
中小病院だから期待してなかったけど結構満足してる。
しかし処方提案の時に何度か医局に行ったけど、暇そうにゲーム・ネットして遊んでる率高い。
定時前に帰る医師ばかりだし、医者は激務ってイメージ変わったわ…
そしてリハビリさんは美人率高くて羨ましい。

818:名無しさん@おだいじに
20/10/08 23:42:09.56 W/tln5L6.net
週の実習時間40時間超えそう
1日8時間立ちっぱなしって普通なのか?
自分が関わってないって断言出来るミスも実習生が1番初めに責められるしメンタルもやばい
あと1ヶ月耐えられる気がしない

819:名無しさん@おだいじに
20/10/30 20:36:29.99 .net
病院実習の開始時間早過ぎな
何で病院になんて就職する気ないのにこんな事やらされんだ

820:名無しさん@おだいじに
20/10/30 21:16:32.38 .net
うちは9:30-16:30だったな

821:名無しさん@おだいじに
20/11/03 17:05:30.61 .net
8時間立つ必要は全くないと思うが薬学部の実習生は子供っぽい人が多いから放っておいたらすぐ寝ると思われてるんだよ
大抵はやる気のない過去の先輩方の実習態度の結果

822:名無しさん@おだいじに
20/11/03 22:49:25.50 .net
>>797
それより1時間早く始まって1時間遅く終わる予定だ(;_;

823:名無しさん@おだいじに
20/11/15 23:59:33.45 .net
中止になるかなあ

824:名無しさん@おだいじに
20/11/23 20:34:52.87 .net
明日から病院じゃん
だりー(;´Д`)

825:名無しさん@おだいじに
20/11/24 22:53:43.72 qyGMHlkj.net
病院実習1日目。だるかった

826:名無しさん@おだいじに
20/12/07 23:48:10.35 TjB30fkm.net
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

827:名無しさん@おだいじに
20/12/11 00:38:08.12 .net
薬局実習地獄だったわ・・・
その地域でも評判が最悪の薬局にあたってしまってもう薬剤師として働くのが絶対に嫌に思えてきた

828:名無しさん@おだいじに
21/01/15 07:16:28.38 cccvcLBr.net
なんでこんなにコロナ蔓延してるのに中止にならないのか

829:名無しさん@おだいじに
21/01/19 05:47:00.32 Jopn8gfC.net
ココ↓は?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

830:名無しさん@おだいじに
21/02/27 12:49:58.16 .net
実習行きたくない
怖い
薬剤師が怖い
怒られる

831:名無しさん@おだいじに
21/03/02 22:30:31.33 BXLCZZ00.net
ツルハだけはマジゴミ

832:名無しさん@おだいじに
21/03/16 18:58:45.04 .net
自分が薬剤師になったら学生を意地悪したろって思ったね
自分がやられた分だれかにも共有してもらいたい

833:名無しさん@おだいじに
21/04/05 23:50:17.05 .net
飼い犬にかまれた男性 意識不明 犬好きな飼い主が保健所から・・・(KKB鹿児島放送) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

834:名無しさん@おだいじに
21/06/27 22:21:32.98 XbyuICua.net
実習行きたくない…

835:名無しさん@おだいじに
21/07/09 00:47:59.55 .net
コロナのお陰でそこそこ楽できたから良かったわ

836:名無しさん@おだいじに
21/07/16 00:13:34.25 .net
某大病院の実習きっついわ・・・
「昨日あんなに時間をかけて説明したのに君は何一つ成長できなかったね」
「あなたみたいな人を指導しても時間の無駄」とか
「これもできないでしょ?」
「これも忘れちゃった?」

837:名無しさん@おだいじに
21/07/16 00:18:01.94 de0vFRBv.net
>>813
続き
とにかく指導薬剤師が否定のオンパレード
挙げ句の果てに時間かけて書いた薬歴目の前でゴミ箱に捨てられるし、自己肯定感どんどん死んでくわ・・・
唯一の救いは明日で担当終わって縁が切れることだけ

838:名無しさん@おだいじに
21/07/16 07:09:52.85 .net
病院はきつい先生が多いよね
医師や看護師に辛く当たられたり無視されたりして鬱屈していて、
腹いせに実習生をいじめるのでしょうね

839:名無しさん@おだいじに
21/07/17 00:33:38.94 .net
その先生の出身大学聞いてみなよ
国公立だろう
単純にレベルが違うんだろう

840:名無しさん@おだいじに
21/07/22 00:59:50.70 .net
11週間はやっぱり長い
無駄に長すぎる
おかげで実習生の中から1組カップルが誕生する始末
実習中も常に二人でくっついてイチャイチャしててマジで鬱陶しいし煩いわ

841:名無しさん@おだいじに
21/07/22 15:31:01.94 .net
指導薬剤師のうち1人と他の実習生のうち2人に「舐めてもいい奴」って思われてタゲられちゃったみたい・・・
明らかに自分にだけ態度冷たいし当たり強いししんどいわ
これが後2週間も続くのか

842:名無しさん@おだいじに
21/08/06 19:48:06.44 .net
やっと病院実習終わった・・・
最後の方は指導薬剤師より他の実習生との人間関係の方がしんどかったわ

843:名無しさん@おだいじに
21/08/07 07:46:36.24 .net
病院実習はワクチン対応が大変だと言われてずっとDI室で自習させられてたわ

844:名無しさん@おだいじに
21/08/07 20:39:13.62 .net
>>819
最終的に横浜薬科と明治薬科の印象がめっちゃ悪くなった

845:名無しさん@おだいじに
21/08/22 23:15:44.33 .net
薬局実習よりも病院実習の方がキツいんやな。

846:名無しさん@おだいじに
21/08/31 19:11:12.66 .net
宮廷薬だけどどんな嫌味言われるかマジ楽しみ

847:名無しさん@おだいじに
21/09/01 18:50:04.02 .net
てきとうに質問するといいぞ
目の敵にあうw

848:名無しさん@おだいじに
21/09/08 19:30:58.09 DCbg7Hco.net
ちゃんとパワハラ


849:遭ったのに、大学で態度悪かったから担当教員も味方してくれなくてひとりぼっちで辛い



850:名無しさん@おだいじに
21/09/08 22:07:11.70 .net
態度悪かったんじゃ?

851:名無しさん@おだいじに
21/09/08 22:12:41.50 DCbg7Hco.net
>>826
一緒に実習してる子から見ても態度悪くないっていわれてるんだ
授業単位とれるギリギリまで休んで成績も可で全部とってきたから嫌われてるんだ

852:名無しさん@おだいじに
21/09/09 07:49:14.48 .net
態度が問題ないとしたら能力の問題かな?
手をかけさせたり、分からないこと多すぎるとか

853:名無しさん@おだいじに
21/09/09 12:52:18.84 GpYwVahn.net
>>828
初めての作業するときは確認するようにしてるんだけどそれで質問したらなんで聞くのとか詰められた

854:名無しさん@おだいじに
21/09/09 15:15:55.31 0OGw9lAE.net
とりあえずここ3週間薬局実習やってみて分かったが、とにかくきついヲ
在宅訪問に全振りしてる薬局はとにかくやばい

855:名無しさん@おだいじに
21/09/09 19:24:05.80 .net
>>830
どこに実習行きました?

856:名無しさん@おだいじに
21/09/09 20:30:01.12 .net
>>829
そりゃ、難儀だなぁ
最初はきくよね。自己判断で勝手にできないし
別に2回も3回も書くわけじゃないのに。辛いなぁ

857:名無しさん@おだいじに
21/09/09 21:12:25.56 .net
結構容姿で差別とかある

858:名無しさん@おだいじに
21/09/10 11:45:50.28 +58zEqyu.net
やろうと思えば上手くのらりくらりやってく自信はあるけど自分で実習費貯めて払ってきてんだから質問する権利はあるはずなのだ。だから腹が立ってるんだけど大学教授に嫌われてるのでお前の態度が悪いとか言われるザマなのだ。

859:名無しさん@おだいじに
21/09/10 21:55:04.82 .net
病院の注射室酷すぎ
本人のいないところで他の薬剤師の悪口影口ばっか
特に主任薬剤師が酷くて部下も学生も人によって明確に態度変えながら人格否定したり怒鳴ったりしてる
罵倒の内容も全く正統性がない

860:名無しさん@おだいじに
21/09/12 01:51:11.44 DxTyKwn7.net
>>831
詳しくは言えないけど23区都心

861:名無しさん@おだいじに
21/09/12 02:13:09.80 DxTyKwn7.net
このスレに来るだけでストレス軽くなるの不思議。指導薬剤師の説教でストレス溜めてるのが分かる

862:名無しさん@おだいじに
21/09/12 12:42:23.48 oH0NVqLl.net
自分だけじゃないってホッとするよな

863:名無しさん@おだいじに
21/09/13 20:25:24.16 B5bc6XSG.net
評価のしようがないから日誌詳しく書け書けって言う割に理解できなかったことの欄の質問に答えてなかったり、ほんとに読んだ?ってくらいコメントが浅かったりするの何???

864:名無しさん@おだいじに
21/09/14 07:03:44.93 .net
学生の相手をするのが面倒臭いから
日誌にケチを付けて、日誌を書くのに時間を掛けさせることで
実習内容を少なくごまかしているんだ

865:名無しさん@おだいじに
21/09/14 08:10:23.39 WdD1pgjT.net
つれえよお
なに言っても社会はそういうもんとしか言われんし

866:名無しさん@おだいじに
21/09/14 21:51:39.08 TRWmphjb.net
教えられて実践は初めてなのだから失敗するのはしょーがないと思うのだが、激おこで20分くらい説教はやめちくりー。失敗したのは分かってんだから。

867:名無しさん@おだいじに
21/09/14 21:53:15.38 TRWmphjb.net
お前ら日誌なん行書いてる?

868:名無しさん@おだいじに
21/09/15 13:18:32.75 .net
A4の紙一枚 手書き
600字くらいはあるかな

869:名無しさん@おだいじに
21/09/15 20:34:31.63 HD1IkkNZ.net
>>844

870:名無しさん@おだいじに
21/09/15 20:35:21.58 HD1IkkNZ.net
>>844

871:名無しさん@おだいじに
21/09/17 09:09:11.42 BQZSpBGA.net
実務実習一人なんだけど、普通2人じゃないん?

872:名無しさん@おだいじに
21/09/17 19:27:47.06 .net
病院は2人で薬局は1人だね



873:蜉w病院とかは祭りだね 30人とか薬剤師いるからね 実習生はお祭りだわね



874:名無しさん@おだいじに
21/09/17 20:11:59.12 .net
薬学部でいじめの女王だった同級生が今指導薬剤師になってる
学生さんに被害が及ばなければいいんだけど…
私は実習生時代、運良く凄く丁寧に指導してくださる先生に当たった
こんな風に「運」で決まる制度って問題あるよね
実際は暴言吐くような薬剤師ばかりではないので、卒業まで希望を捨てずに頑張ってください
あまりに酷い指導薬剤師に当たったら、学校に相談してください

875:名無しさん@おだいじに
21/09/17 23:13:09.97 BQZSpBGA.net
>>848
同じ大学の人と組まないように大学病院選ばなかったけど、今の考えだと大学病院の方が責任の負担が分散するからそっちにすればよかったわ

876:名無しさん@おだいじに
21/09/17 23:44:02.12 .net
大学になんて相談しても
実務実習担当の臨床の先生は病院薬剤師の味方で
逆にこちらが怒られるだけ
臨床以外の先生は実習先に何も文句を言えずにペコペコしてるだけ

877:名無しさん@おだいじに
21/09/17 23:46:13.62 .net
病院の薬剤師が陰で大学の悪口を言っているのも酷いな
自分もその大学を出たんだろうに

878:名無しさん@おだいじに
21/09/18 06:25:38.35 .net
理不尽な人は何とかならないもんかね
将来の薬学界が危ぶまれるよ

879:名無しさん@おだいじに
21/09/18 10:18:13.32 6DP7HdZ1.net
>>851
わたしたちは薬剤師の存在意義を学びに行ってるけど、臨床の先生って研究もしなくていいのに実習生守らないって一体なんの仕事してるんだろうな。まさかの講義のみ?

880:名無しさん@おだいじに
21/09/18 10:31:34.61 .net
病院薬剤師からのクレームを受けて学生をいじめる仕事をしている

881:名無しさん@おだいじに
21/09/18 19:56:38.20 .net
指導薬剤師の中に実習生をイビる人がいるのは何でなんだろうね。
将来薬剤師になる大学生をいじめたら、薬剤師業界全体が衰退してギスギスしていくと思わないんだろうか。
どういう心理から大学生をいじめるんだろう。

882:名無しさん@おだいじに
21/09/18 22:03:15.61 ipUWqBxx.net
学校に相談するなら本当につらいって気持ちと態度をしなくちゃ対応してくれないぞ。

883:名無しさん@おだいじに
21/09/18 22:22:16.88 .net
田舎だから親の知り合いだらけでめちゃくちゃ気遣われたわ
なんで地元で実習しないの?

884:名無しさん@おだいじに
21/09/18 23:27:36.06 .net
そういうストレスを
親が薬剤師でない学生をいじめることで
憂さ晴らししているんだろうな

885:名無しさん@おだいじに
21/09/18 23:30:10.10 .net
薬局とか地元の人から貰った野菜わけてもらったりほのぼのした雰囲気やったわ

886:名無しさん@おだいじに
21/09/19 07:35:32.78 .net
今は実習って11ヶ月もあるんだね
昭和の頃は2週間だった

887:名無しさん@おだいじに
21/09/19 18:00:17.30 .net
>>859
病院実習では実習生が6人もいたけど
親が薬剤師で指導薬剤師と知り合いの子は露骨に贔屓されてたわ
息するように人格否定する薬剤師がその学生にだけ

888:名無しさん@おだいじに
21/09/19 18:20:58.19 .net
>>862
追記
息するように人格否定する薬剤師がその学生にだけ優しかったり
それで実習生間もギスギスして虐めみたいなことが起こったり
でもそういうのは薬剤師や実習生の多い大きな病院ならよくあることらしい

889:名無しさん@おだいじに
21/09/19 18:49:44.31 .net
人格否定する薬剤師って仲間(薬剤師)内で注意されないんだろうか。
自分はもうとっくに実習終えて結婚したから、今の薬剤師界のことよく知らないんだけど、
指導薬剤師が適切な指導をできていなかったら、他の薬剤師がフォローしたり、
その場で指導薬剤師が他の薬剤師から注意されてることもあった。
そんなに露骨な贔屓をする薬剤師ってどういう地域の話なんだろう。
地方大学で実家の薬学部が1校もない県に実習に行ったから、指導薬剤師も指導自体初めてだったらしく、その病院で働いている皆で指導しましょう、みたいな雰囲気。
六年制施行されて10年以上経ってもまともな指導ができない薬剤師がいるなら大学も少し考え直すべき。

890:名無しさん@おだいじに
21/09/19 19:52:31.49 .net
病院だと薬剤師も上下関係があるからそういったやり取りあるけど
薬局はヤバいぞ
学校の先生と同じ
お互い先生先生と呼び合って相手の領域に踏み入らない

891:名無しさん@おだいじに
21/09/19 21:28:29.22 .net
病院の薬剤師の中でも力関係があって、
必ずしも薬剤部長が一番偉いわけでもなく、
お局様や、お局様の男版は何て言うの?そういう立場の人が学生をいびると
他の人は何も言えないらしい
たぶん薬剤師同士の間でもいじめがある

892:名無しさん@おだいじに
21/09/19 21:49:11.59 .net
病院の先生が薬局の先生のことを
人間関係が狭いと嘲笑うのは逆だよな
病院の幅広い人間関係は、結局、医師や看護師にいじめられるか無視されるかの人間関係で
病院の先生の性格が悪くなる方向に作用している

893:名無しさん@おだいじに
21/09/20 13:11:22.86 .net
>>866
実習先の病院の薬剤部でも確かに薬剤師同士のいじめあった
といっても薬剤部の特定の部署だけだったけど
特定の薬剤師を名指しして陰口言ったり実習生にも「あの人は無能だから」「あのクソジジイ」「あの人裏表あるから気を付けな」とか
ただし悪口言われてる薬剤師の方が真面目で誠実な人が多くて、悪口言う奴の方が想像通りの性格で大嫌いだった

894:名無しさん@おだいじに
21/09/20 13:23:19.56 .net
薬剤師の仕事に無能とかあるか?
物知ってるか知らんかだけじゃね?

895:名無しさん@おだいじに
21/09/20 14:34:18.43 .net
>>869
薬局ならそうだろうね

896:名無しさん@おだいじに
21/09/20 15:09:47.47 .net
イジメ薬剤師の特徴ってある?
私が行った病院で、
多浪の40代半ばの男性薬剤師が現役20代後半女性薬剤師をイジメてたけど
多浪コンプレックスとしか思えなかった。
薬局のパートの子育て終わった40〜50代女性薬剤師は凄く謙虚、
というか私が行った薬局は全員控え目な感じで皆が協力し合って業務をしていて、
凄く好印象だった。
「今は実習期間長くなって大変ね」とかパート薬剤師の方によく言われてたけど、
あまり言いたくないけど上位校出身の女性薬剤師って人間ができてるなと思った。
人間的に余裕があると言うか。

897:名無しさん@おだいじに
21/09/20 15:59:46.12 .net
片手間の仕事だからね
家庭が本業
だから優しい

898:名無しさん@おだいじに
21/09/20 18:58:09.84 .net
URLリンク(i.imgur.com)

899:名無しさん@おだいじに
21/09/20 20:48:53.45 jvwKfw43.net
あー明日も行かなきゃなのやだなーーー

900:名無しさん@おだいじに
21/09/20 23:01:31.61 .net
指導薬剤師に「こんなの看護婦さんの書く薬歴と一緒だから」って手書きの薬歴を目の前でゴミ箱に捨てられたことあるwww

901:名無しさん@おだいじに
21/09/20 23:47:14.51 .net
>>875
それ他の人から聞いたことある
どんな指導薬剤師で、自分が新人の頃どんなことをされたんだろう?

902:名無しさん@おだいじに
21/09/21 00:09:19.26 .net
人の私物を隠したり
自分がいなかった時に指導者から伝えられた集合場所と時間を捏造して
人を陥れる同期なんとかならないかな
こういうのって普通に居るもんなの?

903:名無しさん@おだいじに
21/09/21 00:33:51.66 .net
>>877
そこまで酷くないけど自分も同じような目にあったわ
同期がクソガキ共でご愁傷様としか言えない
ただ学生間のトラブルはどうしようもない感ある
とりあえず信頼できそうな指導薬剤師に相談してみるのが吉
そういう虐めみたいなことがあるのは見てる人はちゃんと見てるから

904:名無しさん@おだいじに
21/09/21 00:39:59.02 .net
>>878
ありがとうございます
変な他大の学生から悩まされていたので、相当精神的に追い込まれていました
次に何かあったら証拠を押さえて信頼できそうな職員の方に相談してみます

905:名無しさん@おだいじに
21/09/21 23:03:36.85 oh5Dtvqe.net
>>879
今時そんな人居るんだね。5年生にもなって。
指導薬剤師からのお熱い指導で精神病んでるからお互い頑張ろう

906:名無しさん@おだいじに
21/09/22 03:03:48.12 .net
自分自身があまりにも馬鹿すぎて実習キツかったなー。 
積極的に動けって何回も言われたけど知らない事ばっかで逆に何していいかわからんていうね。

907:名無しさん@おだいじに
21/09/22 19:14:15.28 .net
>>875
60代ぐらいの女の薬剤師かな?
そういう話、噂できいたことあるんだよね
看護師を差別するような発言も含め、指導者として問題あると思う

908:名無しさん@おだいじに
21/09/23 01:58:34.94 .net
URLリンク(i.imgur.com)

909:名無しさん@おだいじに
21/09/24 12:30:56.77 klxddaBN.net
先生に相談したらだるいことになったわ

910:名無しさん@おだいじに
21/09/24 13:17:37.57 .net
>>882
自分の場合、40代くらいの男性薬剤師でした…
同じような実習生いじめってよくあるみたいですね…

911:名無しさん@おだいじに
21/09/24 19:13:34.21 .net
医師でもあるわな

912:名無しさん@おだいじに
21/09/24 23:58:12.99 klxddaBN.net
>>881
実習へ来てるからなにかをしなきゃいけないと思うし、決して怠けようとは考えてないんだけどね
下手に動くと怒られるし、結局指示を待つしかないのよね
上手く立ち回れる人は、質問をバンバン投げかけられるんだろうけどね

913:名無しさん@おだいじに
21/09/24 23:58:13.44 klxddaBN.net
>>881
実習へ来てるからなにかをしなきゃいけないと思うし、決して怠けようとは考えてないんだけどね
下手に動くと怒られるし、結局指示を待つしかないのよね
上手く立ち回れる人は、質問をバンバン投げかけられるんだろうけどね

914:名無しさん@おだいじに
21/09/25 00:01:00.24 .net
薬局も病院も実習1人だけだったから最悪だったな
他の実習生との歪みあいとかぜいたくな悩みやぞ

915:名無しさん@おだいじに
21/09/25 07:08:19.50 .net
>>885
お疲れ様
その指導薬剤師はそれがパワハラと気付かず習慣になってるのかもね
実習生に親身に指導できない指導薬剤師が患者さんに寄り添った服薬指導ができるか怪しいと思う
今のパワハラの基準も理解していない、時代についていけていない薬剤師なんじゃなかろうか

916:名無しさん@おだいじに
21/09/25 11:43:24.06 hUYv6Nqh.net
>>889
病院でも一人ってあるんですかっ?
病院は2人以上と思ってたので、第W期が恐ろしいです

917:東大卒医師(薬剤師の夫)
21/09/25 12:15:29.82 .net
>>882
事実、看護師はバカですよ

918:名無しさん@おだいじに
21/09/25 20:27:54.26 .net
専門学校からでも看護師になれるからな

919:名無しさん@おだいじに
21/09/26 07:09:16.02 .net
薬剤師って実際パワハラ多いの?

920:名無しさん@おだいじに
21/09/26 10:16:23.76 Dl6LnYbD.net
>>894
熱すぎる教育が今の子供には耐えられない

921:名無しさん@おだいじに
21/09/26 16:18:37.97 Dl6LnYbD.net
>>889
一人だと指導薬剤師の説教がド直球でくるからつらいよね

922:名無しさん@おだいじに
21/09/26 18:55:42.51 .net
指導薬剤師って学生時代ぼっちだった人がなるの?

923:名無しさん@おだいじに
21/09/27 18:47:04.89 CE9YgSpK.net
お局が優しかった/(^o^)\

924:名無しさん@おだいじに
21/09/28 02:17:24.90 .net
いじめ…もとい厳しい指導を受けた時は
「自分があまちゃんでした」「指導して下さりありがとうございます」みたいに気にしてないふり・勉強になったふりして自分の気持ち誤魔化してたけど、時間おくとジワジワ嫌な気持ちになってくるんだよな…
そして教えられた薬や疾患の知識よりもいじめられたことしか思い出せなくなる
だからいじめみたいな指導する人は結局指導が下手クソで無能なんだよ

925:名無しさん@おだいじに
21/09/28 07:37:37.19 .net
私は指導薬剤師より製薬会社関連できた人からのセクハラが辛かった…。
言葉だけだと証拠に残らないし、学生だと思って何でも言っていいと勘違いしてる
経験人数何人?みたいなのとかもっと際どいのもあって
そういうのも上手くかわせないのがいけないのか知らんが
普通にセクハラはダメやろ

926:名無しさん@おだいじに
21/09/28 19:36:43.45 7MDZ3NWi


927:.net




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

311日前に更新/210 KB
担当:undef