総合大学から比較した美大の序列 at DESIGN
[2ch|▼Menu]
1:作者不詳
17/07/27 02:45:24.31.net
全美大芸大受験者数と合格者数で割った値で見ると
東京芸大で芸術系大学を目指す学生数(浪人をあわせて)
一万人程度の上位2%程度(美術系学校を受験する一万人程度から200人程度の合格者数を割った数値)で
ある。
これは総合大学で旧帝大と国立大学医学部に早慶上位学部を合わせた人数とほぼ等しい比率だよ。
タマビ・ムサビで上位15%
これはやはり一万人の内、上位10%程度が含まれる数字。偏差値で言うと65程度。
つまりタマビ・ムサビは総合大学の序列で例えると明大程度の実力だということになる。確かに
東京の多摩地区のド田舎に校舎があるよね〜

17:作者不詳
18/04/03 08:12:00.31 .net
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
URLリンク(www.toshin-hensachi.com)
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日〜2月17日の為、現在は閲覧不可
順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科T類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科U類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科V類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(人間科学)

18:作者不詳
18/05/12 18:18:12.24 .net
驚愕の事実拡散
創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI
パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ
集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの
真実は下に
URLリンク(bbs1.aimix-z.com)
URLリンク(shinkamigo.wordpress.com)

19:作者不詳
18/08/23 20:37:04.01 .net
>>13
スレタイ読め
あくまで総合大学と比較するスレなんだから、偏差値や難易度で比較するしかなかろうよ。
しかし調べたら、藝大ってパスナビの偏差値60か…明治は62〜だから、偏差値だけで言ったらマジでマーチなんだな。
ベネッセのゆるい偏差値基準でも勝ててないし。(明治67〜、藝大62)
URLリンク(passnavi.evidus.com)
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1898日前に更新/8295 Bytes
担当:undef