【オタキングで】大阪芸術 ..
[2ch|▼Menu]
432:作者不詳
17/03/06 13:19:54.79 .net
>>431 参考にしたいからどんな意識なのか知りたい
ここで芸術について説くのはすれちだけど
必ずしも
絵が上手い、長けている=絵で食べて行ける
って訳ではないんよ、自分の絵を極めに極めても人に必要とされなかったら食べていけない
企業かフリーかって違いはあるけど結局一般大衆に必要とされないと食べていけない、そういう絵を描かないといけない
もちろん学校内や個展に来る芸術と深く関わっている人達の間では評価してもらえるし、それなりの賞も取ってるけど、芸術にあまり造詣の無い家族や友人には上手いけど怖いとか言われるし、賞が取れても大衆に必要とされないと企業からの依頼は来ない
デビューが決まってる賞にはまず通らない
物好きな人から依頼を受けることはあるからそういうのには全力で応えるけど
簡単に言うとベクトルが違うのよ
大体音楽と絵を一緒にしないで欲しい、どっちが大変とかじゃなくて全く別のものだと感じてるから


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1981日前に更新/131 KB
担当:undef