なぜ私立美大から画家って出ないの? at DESIGN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:作者不詳
14/05/22 10:51:57.09 .net
専業でも兼業でもいいけどさ
その中に重要人物がいったい何人いることか

101:作者不詳
14/05/22 12:51:13.32 .net
『美術年鑑』 美術年鑑社 (Z42-57) 最新:人文、関西 
『美術名典』 美術名典編集部編 芸術新聞社 (Z42-251) 最新:人文、関西 
『美術市場』 美術新星社 (K9-L1ほか)
に載っている者が画家説が、気にくわないなら良い方法があります。新聞やTVで報
道される様な犯罪を犯してみましょう。その時マスコミがあなたをなんと報道する
か。大学生か少年(少女)かアルバイトか派遣社員か無職か…….それが画家だった
らあなたは画家です。

102:作者不詳
14/05/22 15:36:44.26 .net
だいたい美大行く連中って
土地持ちのボンボンか親のコネで
見合いセレブ婚出来るようなお嬢ちゃまばっか。
食うには困らないし最初っからアートを仕事にする気なんぞ
あるわけがない。
当然そんな連中ばっか集まるから授業もテキトー。
少なくても奴らの作品を見ていると
そういった評価しか出来なくなる。
まぁ現実そうなんだろうけれどもね。

103:作者不詳
14/05/22 20:56:34.28 .net
美大出が食べてけるための大学(入試)制度なんだな
専門職としても門戸せまく、つぶしもきかない
美大めざしたりするころや仲間うちのあいだでは
あーてぃすと気取りでいられるんだろーけどな
ところでさくひんが売れない時代に芸大と私大の差なんてあるのか?

104:作者不詳
14/05/22 23:00:43.09 .net
>>101
今時マスゴミの言ってることを真に受けるバカがいようとは・・・
己の人生ぐらい自分で決めろよ、死んでからのことなど考える暇あったらやるべきことをやれ。

己がやるべきことをやり生き抜いていければどう言われようと関係ない。

105:作者不詳
14/05/22 23:06:23.99 .net
>>102
自分で芸大にでも入って確かめてみろよ。
多くは苦労人で脱サラ・高学歴編入・主婦・地方から出てきてバイトしながら入ったやつ
片親で生活費もろもろ自分で稼いできたやつなどたくさんいるぞ。彼らと話したら180度見方が変わるだろうな。

106:作者不詳
14/05/22 23:08:42.92 .net
>>103
どこで何しようとお前にとっては差がないだけ。

107:作者不詳
14/05/22 23:59:27.15 .net
>>104>>105>>106
典型的な学生の反応。少しは作品売れる様になってからそういうことは書いてくれ。

108:作者不詳
14/05/23 00:07:29.92 .net
>>105なんかははっきり言ってデマレベル。
多くは親がある程度余裕のある家庭で、
ほとんどが普通に親に学費払ってもらっている。
苦労人とは真逆のタイプの方が圧倒的に多い。
自分で工面した奴とかいるけどかなりの少数。

109:作者不詳
14/05/23 00:16:16.99 .net
>>107
馬鹿の一つ覚えのように売れる売れないの話で完結したがるな。脳みそが空っぽうなのだろうな。

110:作者不詳
14/05/23 00:19:32.66 .net
>>104
生き抜いて行ければっていうけど具体的にどう生き抜くんだ?
絵画のマーケットがほぼ無いのでアルバイトとかでまかなう事になるのが予測出来るが、
その場合大病を患った場合破綻して生き抜けない。
プランはどんななんだ?

111:作者不詳
14/05/23 00:21:05.09 .net
>>108
学費は芸大の場合4年間で250万程度、確かに裕福な家庭も多いが頭角を現すのはやはり苦労人タイプだね。

112:作者不詳
14/05/23 00:21:07.43 .net
>>109
脳みそ空っぽはお前。
作品が売れない場合はどうやって作家活動続けるんだ?
バイトか?

113:作者不詳
14/05/23 00:24:12.25 .net
>>111
セザンヌとか昔から元々裕福な家庭で生まれて
作家活動が続けられて晩年ブレイクとか多いぞ。
苦労人=有利?
本当か?

114:作者不詳
14/05/23 00:24:25.11 .net
>>112
そもそもお前はなぜ作品を創るんだ?バイトだろうとなんだろうと金稼ぐ手段などいくらでもあるだろうに。

115:作者不詳
14/05/23 00:30:41.53 .net
>>114
好きだから作ってるんだよハゲ。
バイト程度じゃ病気や事故にあったりと何かトラブルあって
急にお金がいる様な時に対応出来ないだろ。
いずれ破綻するんだよ。
少しは経済勉強しろ。

116:作者不詳
14/05/23 00:33:58.14 .net
>>113
統計学者がNOといえばNOか?
報われる奴はそれでもYESといえる奴のみ。

117:作者不詳
14/05/23 00:36:16.14 .net
>>115
そんなもんにビビってるなら今すぐ足洗え。
明日死のうが世界が終ろうが己がやるべきことがあるやつだけやり続ければいい。

118:作者不詳
14/05/23 00:40:23.66 .net
>>116
まるで少年漫画の夢物語だな。

卒業後続けたかったら、
少しは経済勉強して具体的な解決策考えておかないとバイトや派遣で将来終えるぞ。

フェルメールは大家の仕事を持っていて、
若冲は青物問屋でもあった。

意外と知らないところで有名作家も経済活動やってるぞ。

119:作者不詳
14/05/23 00:43:32.68 .net
>>117
どあほ。
作品売れて無い、
経済的にも自立してないお前がいうな。

足を洗う奴は作品が売れなくて、
生活が成り立たなくなった奴だ。

120:作者不詳
14/05/23 00:46:38.22 .net
>>118
人間関係築いていれば非常勤講師・助手・予備校講師・助教は普通に確保できる。

ただそんなものは作品を作り続ける動機とは一切関係ないがな。

121:作者不詳
14/05/23 00:52:28.90 .net
>>119
生活が成り立たない?俺はちゃんと確保してるよ。

ただそんなもんは続ける動機にはならないといってるだけ。

122:作者不詳
14/05/23 00:56:10.28 .net
>>120
どあほ。
どれも任期が終わったら切られる典型的な使い捨てじゃないか。

作品を作り続ける動機はみんな好きだからだろ。
じゃ、それをどうやって続けるのかという話をしている。
霞でも食って生きていけるとでも思ってるの?

123:作者不詳
14/05/23 01:01:51.01 .net
>>122
好きだから続けたいって?金があれば好きで居続けられるのか?
いいな、お前の表現は簡単で。

霧食って生きていけるかやってみたらどうだ?ずっと面白い作品ができるかもよ。

124:作者不詳
14/05/23 01:11:19.44 .net
>>123
>金があれば好きで居続けられるのか?
だれもこんな事欠いてないだろどあほ。

好きで制作したいとしても、
材料費や家賃食費等色々かかるだろ。
どあほはその位は確保で来ていいるから安心しているようだが、
生きている限り、突発的な衣食住以外にお金がいる場面が出てくるんだよどあほ。
それがクリアー出来ないと人間は生きて行けない。
つまりどあほのやってる非常勤の仕事じゃ耐えられない。

破綻した場合はどうなるか?
ナマポで生活するどあほの完成だ。

125:作者不詳
14/05/23 01:15:20.14 .net
眠くなって来たから寝るぞどあほ。
明日もレッスンしてやるから覚悟しとけよどあほ。

126:作者不詳
14/05/23 01:22:31.25 .net
>>124
誰も一人で最後まで生きろなんて言ってないだろどあほ。
助けたり助けられたりして人間らしく生きろどあほ。

すべての人が作品続ける動機や才能があるわけでもないのに
皆同様に続けなければならないと考えるほうがどあほだ。

127:作者不詳
14/05/23 07:05:03.28 .net
おはようどあほ。
どあほ講師君の場合は助ける方じゃなくて、
経済力なくて一方的に「助けられる」方だよこのどあほ!
もっと経済勉強しろ。

128:作者不詳
14/05/23 15:55:28.56 .net
諍いはしましょう。どうか穏やかに。画家の定義からお願します。

『美術年鑑』 美術年鑑社 (Z42-57) 最新:人文、関西 
『美術名典』 美術名典編集部編 芸術新聞社 (Z42-251) 最新:人文、関西 
『美術市場』 美術新星社 (K9-L1ほか)
に載っている者が画家説が、気にくわないなら良い方法があります。新聞やTVで報
道される様な犯罪を犯してみましょう。その時マスコミがあなたをなんと報道する
か。大学生か少年(少女)かアルバイトか派遣社員か無職か…….それが画家だった
らあなたは画家です。

では駄目なんですか?

職業不詳「自称画家」近所の人の話では大学(専門学校)を出た後
職に就いても長続きしない様だった。子供頃は道で会ってもきちん
と挨拶をするなど特に問題の無い子の様だった。数年前深夜コンビ
ニで見かけたが虚ろな目をし何やら意味不明の事をつぶやいていた
ここ1、2年は外出もせず家にいたらしい。

とか報道されるのもこのスレの住人さんに言わせれば画家みたいで
すが?

129:作者不詳
14/05/23 20:25:37.51 .net
画家として評価されてるか生計立てられる収入得てるか。
好きに付けられる肩書きほど、外的要因がなければ職業として認められない。
このスレでなら、評価のある人物、影響力のある人物でないと話にならん。

130:作者不詳
14/05/23 20:59:12.89 .net
エグザクトリーです。

131:作者不詳
14/05/23 23:57:56.83 .net
いまどき同時代人の絵画作品なんて社会的には無用の長物。
職業認知なぞ真面目にされるとでも思ってんのかよw

132:作者不詳
14/05/24 00:08:02.81 .net
まぁ結局「趣味」の枠を超えられないんだな美大生って。
だったらおとなしく趣味なら趣味としてやってりゃぁいいじゃん。
たいした作品も造れないのに有名な先生とかにゴマすったりしたり
ヘンに派閥つくったりしてんの
マジで見苦しいよ。
金稼ぐ気もなく好きでやってんだたら
少なくても周りに迷惑かけないでやってくれる?
てめーら存在自体がマジ迷惑なんだよ。わかってんの?

133:作者不詳
14/05/24 00:40:38.66 .net
日本は骨董至上主義。
それでも認知されてる現役は海外で高く売れてる人。
国内市場ばかり気にしてるからダメなんだよ。

134:作者不詳
14/05/24 01:11:57.46 .net
ま、少しでも本当の志を持つ奴がいたら、
世に知られなくても秘めたる奇跡を見せてくれや。
金は出さんけどw

135:作者不詳
14/05/24 01:13:12.29 .net
>>128
そいつが画家と言ったら画家だろ。
画家などその程度の職種であり1億円の絵が子供の落書きに負けることでさえある。

136:作者不詳
14/05/24 01:16:02.69 .net
>>135
すたっぷさいぼうはアリマス!

137:作者不詳
14/05/24 01:18:29.55 .net
>>131
社会が必要?職業がなんだって?
そもそもお前はなぜ必要なんだ?下らん物差ししか見えない奴は一生指咥えて消えろ。

138:作者不詳
14/05/24 01:21:16.91 .net
>>136
ないことの証明のほうが難しいだろ。
ただ彼女は踊らされただけのモルモットだがな、基本どうでもいい。

139:作者不詳
14/05/24 01:30:58.92 .net
>>132
好きでやってるだ?はぁ??才能・動機がある故せざるを得ないだけだ。
才能ない奴にはこの苦しみがわからんか。

お前も自分に聞いてみ、誰かの迷惑にならない人間なんていないし、ある意味人間なぞ迷惑を共有するためにある。
お前が知らない核実験や戦争、云十兆円の宇宙ロケットも人間全部で共有してるんだぜ。お前がどうにかできるか?わかってんの?

140:作者不詳
14/05/24 01:51:31.73 .net
どんな才能の持ち主かここで見せてもらいたいね。

まともな人間は誰しも迷惑かけてるが同時に貢献もしている。
おまえらは迷惑だけ。精神公害w

141:作者不詳
14/05/24 02:04:48.53 .net
お前の好きな対価(金)があっての貢献(仕事)じゃないのかい?
それは貢献ではなく単なる社会的盲目の部品、時間浪費の暇つぶし。
誰の何に対しての貢献で迷惑なのか考える脳みそすらないゴミ。

0から1を生み出す脳みそない奴は自分の根源すら理解することもできないただの肥やし。

142:作者不詳
14/05/24 02:12:23.87 .net
金のなるのは社会の需要にこたえられる能力があるから。お前らとは違うんだよw
おれはもう寝るから一晩よく考えとけ。

143:作者不詳
14/05/24 02:22:17.04 .net
社会の需要?なら需要がなくなったらお前の価値はなくなるんだな。
お前はそんなもののために命掛けて死ぬのか、ご苦労さん。

芸術家は需要がない物にも価値を与えられる生き物なんだよ、そこに気づかないで死ぬ奴は人間として不幸だろうな。同じ人間なのにな。

144:作者不詳
14/05/24 02:31:01.64 .net
>>139->>142
これ絶対学生か非常勤とか予備校講師だろ。
内容がポエムみたいで具体性が全くない。
というか日本語が変。

145:作者不詳
14/05/24 02:38:01.29 .net
>>144
お前の具体性にポエム要素がないだけだろ。
誰が日本語として理解しろといった?

何かの常識が誰かの常識とは限らんのだよ。

146:作者不詳
14/05/24 02:43:43.29 .net
>>145
いや、君の日本語がおかしいのは単に発達障害持ちだからだと思うよ。
ネットで簡単なチェック出来るからまじでやってみた方がいいと思う。
本当に文章が変。

147:作者不詳
14/05/24 02:48:43.47 .net
>>146
それで納得できるのであれば、それでよろしい。俺はお前に何の興味もない。

148:作者不詳
14/05/24 02:50:02.31 .net
リンク貼っておくね。
URLリンク(www.adhd.co.jp)
ここである程度診断出来る。
悪い結果が出たら専門医に診てもらう事。

149:作者不詳
14/05/24 03:03:08.36 .net
>>148
心配するな。もっとひどい症状の人を相手にすることもある。

ただ俺はお前のような奴のほうが反吐が出るけどな。

150:作者不詳
14/05/24 03:17:44.73 .net
>>149のたったの2行の文ですら、
つながりが結構変。
これは悪い事はいわないから一度ネットで診断したほうがいい…。
芸術家になれるなれない以前の問題だよ。

151:作者不詳
14/05/24 12:14:40.28 .net
幻想で生きていける環境がないならギリシア時代や21世紀の芸術論
と関わってもろくなことがない
金に変換して生きていかざるえないのが人間
講師の職を回してもらうのはなぜか
なぜ画会が在るか
なぜ美大が増殖しているか 考えてみろ
潰しきかない狭い世界で芸術ふりかざして回転してるだけ

152:作者不詳
14/05/24 12:34:06.72 .net
社会あっての個人だからね

身ひとつで社会構造に抵抗する 
そこに価値をみつけることは正義であり真実の戦いと思う時期はある

だが市井一般人はそんなものをご都合主義の空理空論としかみなさない
命を賭けて日々戦って生きているのは一般的に美大生が嫌悪する一般的職業
のやつですから
批評家に演出してもらって
書籍や美術館やメディアで奉られないかぎり高尚なご趣味ですな
でおわりってこと

つまり芸大がいう10年にひとり作家がでればいいというのは
まあ妥当 宝くじを買うために負債を抱え込むような
生き方と心中する覚悟があるならやりつづけてみたらいんでないの

奨学金免除だの生保にたよるだの社会のせいにするなら
せめて国立大いって貧乏うりにしてがんばってくれ
 

153:作者不詳
14/05/24 13:27:30.66 .net
先日美大出身の奴が
個展を開くというので見に行ったら
住宅街にあるショボい喫茶店に
下手糞なネコの絵が描いてある食器が並んでるだけ。
金になるならない以前に
こういうのも芸術で
こーゆー輩も芸術家と呼べるのかと小一時間・・・

154:作者不詳
14/05/25 11:51:38.82 .net
>>151
その回転軸は君にもはっきり見えてるんだよね?
なら君自身が軸になればいいし、俺はそのつもりでこの世界にいて作品を創っている。

風通しの悪い美術界で誰かの軸回転に巻き込まれていくしかないと考えてしまうのは誰も責められないが
グダグダ愚痴垂れてなんとなく灰色の美術界を容認して行く人生を選んでいるのはまさに己なわけですよ

己も回転できるのですよ。小さくても風は起こせるのですよ。選ぶのは己です。わかっているのなら。

155:作者不詳
14/05/25 12:05:39.80 .net
>>152
社会党新設の宣伝ですか?それとも北キムチ文化万歳の正男ですか?
芸術家も一般人ですよ、家族もあれば日々飯も食いますよ。

考え方・見方の差異で粛清・粛清の北キムチ万歳脳では誰にも相手にされませんよ。

156:作者不詳
14/05/25 15:16:30.80 .net
>>154>>155
これ先日のどあほだろ。
自分が軸になって回転するとか壮大な事をほざいているが、
結果は出てるのか?
作家としてギャラリーと契約出来ているか?
また、一定数売れてるか?
海外のフェスとかで出品作家として参加出来たか?

157:作者不詳
14/05/25 20:21:04.34 .net
>>156
それ全部できてたら何回転ぐらいしてることになるんだ?
ちなみに芸術家の長者番付トップ15ぐらいが台風暴風注意報とか出るレベル?

風鈴の音が聞こえる程の風でも心地いいことはあるけどね。

158:作者不詳
14/05/25 22:14:06.51 .net
>>157
上記の全部こなせてもすごい貧乏だよみんな。
全然内状知らないんだな。

あのな。美大生や卒業して間もない奴なんて
みんな君みたいな壮大な事ほざくの。
「自分が流れ作る」とか「業界の常識を覆すとか」

ごちゃごちゃ抜かす前に結果出せ結果。
全然作品評価されてないんだろ?

君がやってるのは
ボクシングで、俺は世界チャンピオンになるとか、
相手を1ラウンド30秒以内で倒すとかほざいていて、
試合では全く勝てていない状態みたいなもん。
そんな奴がいたら君も失笑するだろ?
無駄口叩くより世に作品出せどあほ。

159:作者不詳
14/05/25 22:15:08.13 .net
だからいい加減にしろよこのクソボンボンめが
みんなマジで食ってくのに必死なんだよ。
まぁ自分も美大の出身だが
学生時代はそれなりに芸術家ぶって調子にのってたが
卒業後、フリーターとニート繰り返した挙げ句
本家の婆さんから勘当されたわ・・・
その後はマジで悲惨だよ。
プライドも自信も何もかも失い
ただただ今日食べるものと今日寝るところがあることに
感謝感謝の毎日。
で自分を勘当した婆さんはというと
リゾート会員権とか外車とか買って
贅沢三昧の毎日・・・
まぁそう言うと自分もボンボンなのかもしれんが
そういうところで育ってきて今の生活はマジでありえない・・・
牛丼食うのに金がないことがあるって・・・
調子にのってるとおまいらもこうなる可能性があるってことだよ。
今マジ生きてる意味がわからん。

160:作者不詳
14/05/26 00:37:00.81 .net
>>158
ん?頭弱いの?

知ってたけど。

161:作者不詳
14/05/26 00:51:27.67 .net
>>159
んで?

162:作者不詳
14/05/26 01:44:52.43 .net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

163:作者不詳
14/05/26 06:18:23.63 .net
>>160
いやわかってない。
かなり活躍してても収は食えないレベルって話してるの。
わかってるのなら>>157の反応はなに?
駆け出しや不人気作家が貧乏な話をしてるわけじゃないよ。

164:作者不詳
14/05/26 06:29:30.69 .net
それよか>>160は売れてるのかね作品。

165:作者不詳
14/05/26 09:12:57.93 .net
生活というかそれは結局、私は似た様なもんを思ったでしょうが
自分とか自信とかを失うと芸術家以前に一!人間として、?、
ある意味終わってしまうという事ですね、自分や自信を取り戻すのが大変なんです
生活出来なくても、芸術家として果てたいだろう

166:作者不詳
14/05/26 16:30:22.19 .net
だから取り敢えず
美術年鑑以外と安いよ
個人掲載の場合の掲載料は、一口20000円です。(芸歴、名前)
あと特選ギャラリーと言って、作品の写真を掲載してもらえる場合
モノクロ1点50000円
カラー1/6頁20万円、カラー1/4頁30万円、カラー1/2頁50万円、カラー1頁65万円(各1点の掲載料)

団体掲載の場合、1頁26万円、1/2頁14万円(団体名、個人名)

バイトでも何でもして載せてから考えよう!WEB上でも目一杯自演してみよう!


『美術年鑑』 美術年鑑社 (Z42-57) 最新:人文、関西 

167:作者不詳
14/05/26 20:14:01.96 .net
ボケ!
今時何人が紙媒体を購入してると思ってるんだ?
費用対効果悪すぎるわ。

168:作者不詳
14/05/26 22:56:14.69 .net
>>163
まず芸術を語るうえで(美術界で)回転すること(どんな暴風を起こせようと)が目的であるべきではないと言うこと。

それを前提として風とは心を強く動かすもの他者を次の芸術の在り様に繋ぐもの。

心を揺れ動かす風は本来どこにでも吹いていて気づかぬほどの囁きかもしれない。

その囁きを風鈴の音で奏で託すことができる人が芸術家というものではないか?と私は思うと言ったまで。

169:作者不詳
14/05/27 01:00:44.82 .net
>>168
おい…>>154は君じゃないのか?

>その回転軸は君にもはっきり見えてるんだよね?
なら君自身が軸になればいいし、俺はそのつもりでこの世界にいて作品を創っている。

>己も回転できるのですよ。小さくても風は起こせるのですよ。選ぶのは己です。わかっているのなら。

って書いてて完全に矛盾してるだろ。

このくそどあほ!

170:作者不詳
14/05/27 01:12:21.93 .net
>>168
言いたい事はわからんでも無いが、
今の時代それじゃ食えんのだよ。
講師じゃいずれ破綻するよ。

賢い奴は安定した公務員しながら、
休日やアフター5にマーケットを無視して好きな絵を描いたりする。
安定しつつ時々絵を描いて人生を楽しむのさ。

どうしても売れていというのならマーケットに合わせて戦略を練って制作する。
君はそれが嫌なんだろ?
それだったら公務員目指して日曜画家をやっておけば良かったんだよ。

脳みそ無さすぎだぞ超どあほ。

171:作者不詳
14/05/27 01:27:27.35 .net
>>169
回転することが目的ではなく、回転によっておこる風に意味があると言っているが理解できないのか??

その風は暴風ではなくそよ風であっても伝わり残りえる風になるんですよ。見ている先にあるものが違うんですよ。わかりましたか?

172:作者不詳
14/05/27 01:49:52.20 .net
>>170
その生き方は明日に死が来ようと悔いないと言い切れますか?私は言い切れますよ。

戦略ですか?もちろんありますよ、もっと遠くに行くための戦略ですけどね。
収入や仕事は芸大卒ですしそんなに苦しいと感じたことはないですね、人にも恵まれているのかな。

お互い行き先が同じならどちらが遠くまで風を届けられるのか楽しみですね、頑張りましょう。

173:作者不詳
14/05/27 02:20:22.52 .net
>>171
わかりにくい。発達障害っぽい。

>>172
卒業して数年はアホでもバイトも講師も出来る。
だれも日常食べるのには困らない。
問題はその先だよ。

174:作者不詳
14/05/27 02:22:28.13 .net
>>172
鳩山の
「腹案はある。」
かよこのどあほ。

175:作者不詳
14/05/27 09:40:26.39 .net
>>167
ネットとウェブが蔓延する程、紙媒体やTVの権威が高まるという現実
。本当に相手にしたい「金持ちの年寄」や「スポンサーとなる企業や
官庁」は益々紙媒体やTVしか信じなくなって来ている。

『ウェブはバカと暇人のもの』の内容をおさらいしておこう。簡単に
いうと、ウェブは進化したが、人間は進化していない。ネットユーザ
ーの大半はバカと暇人、つまり普通の人。芸能ニュースのコメント欄
が荒れ、些細なことで企業にクレームが殺到するのも、ウェブがバカ
と暇人のものだから。ネットを活用して売り上げや知名度アップを画
策する企業があるかもしれないが、そんなの無理。だってウェブはバ
カと暇人のものだから……

176:作者不詳
14/05/27 10:40:45.77 .net
はぁ?
業者?
紙媒体の会社潰れまくりだぞ。
どこが益々なんだ?

177:作者不詳
14/05/27 10:41:18.28 .net
天才とは、偏りの強い人間であると思います。天才と狂人は紙一重といわれます。精神障害、発達障害、人格障害に関する書物では、現在の専門医は「アインシュタイン、エジソン、織田信長」などは
精神障害者であったであろうと推測しています。人類誕生以来、芸術の天才、学問の天才、政治の天才、軍事の天才、工業の天才など多方面に渡り多くの天才が出現しました。世界一の天才は?選定の
仕方は、世界的に権威のあるウェブスターやブルタニカなどの百科事典の中で、その人物について書かれている部分の活字数が多い順。レオナルド・ダビンチと予想していましたが、実は以外にもナポ
レオン・ボナパルトでした。

178:作者不詳
14/05/27 10:54:54.44 .net
>>176
正にそう潰れた潰れないが明確であるから信用があるのだ。ウェブ上では
その存在すら不明確である。
 今信用が利益を上げ信用がおける大企業では「IT断食」を実践している会
社が多い。社内会議にPC持ち込み禁止、社内でのスマホ禁止、SNS禁止、
社内会議でのパワーポイント禁止会議資料は紙と枚挙にいとまがない。特に
社内メールを禁止した会社は多い組織が大きくなると中間管理職の仕事の時間
の多くが社内メールの確認に費やされ「重い組織」になってしまうからだ。

179:作者不詳
14/05/27 11:04:33.57 .net
我国では部屋に絵を飾ると言っても、飾れる壁面が少な過ぎたのが難点。
柱と障子と襖で構成されている日本式の住居空間。床の間には掛け軸と決
まっています。唯一の洋間である応接間に飾るしかなく、ルノアールの複製
画の三十センチ隣に、ピアノの上に置かれた日本人形のケースがあるとい
うミスマッチも起こりました。百号(約一六二×一三〇センチ)の絵は、美術
館やギャラリーで見ると特別大きい方ではありません。しかしそれを掛けて
ゆったり眺められる空間を所有している人は少ないでしょう。美大や芸大の
卒業制作では頑張って大作に挑戦する学生が多いですが、そのノリで大きな
絵を描き続けても、売れなければ保管場所に困るばかりです。日本の住宅は
とにかく狭い。

180:作者不詳
14/05/27 11:50:26.73 .net
>>172
&#9604; &#9612;&#9612;  &#9608; &#9605;   &#9600;&#9603;    &#9608;&#9603;   &#9604;
 &#9604;&#9608;&#9600;   &#9600;&#9608;&#9606;&#9604;&#9600; &#9616;&#9612;    &#9600;&#9609; &#9600;&#9605; &#9609; &#9600;&#9600;&#9605;
 &#9616;&#9612; &#9600;&#9600; &#9616;&#9612; &#9608;  &#9608;&#9600;&#9600;&#9603;  &#9606;&#9600;&#9602;&#9609;  &#9609; &#9603;&#9602;
 &#9608;  &#9605;&#9604; &#9600; &#9605;&#9609;   &#9603;&#9605;&#9600;    &#9608;&#9600;&#9600; &#9600;  &#9600;&#9600;

181:作者不詳
14/05/27 11:50:59.25 .net
&#9604; &#9612;&#9612;  &#9608; &#9605;   &#9600;&#9603;    &#9608;&#9603;   &#9604;
 &#9604;&#9608;&#9600;   &#9600;&#9608;&#9606;&#9604;&#9600; &#9616;&#9612;    &#9600;&#9609; &#9600;&#9605; &#9609; &#9600;&#9600;&#9605;
 &#9616;&#9612; &#9600;&#9600; &#9616;&#9612; &#9608;  &#9608;&#9600;&#9600;&#9603;  &#9606;&#9600;&#9602;&#9609;  &#9609; &#9603;&#9602;
 &#9608;  &#9605;&#9604; &#9600; &#9605;&#9609;   &#9603;&#9605;&#9600;    &#9608;&#9600;&#9600; &#9600;  &#9600;&#9600;

182:作者不詳
14/05/27 12:24:58.29 .net
178
あほかウェブを使えない世代がまだ少しいて、
利用してるだけだよ。
クリスティーズとか普通にウェブ入札できるぞ。

183:作者不詳
14/05/27 13:29:31.94 .net
みんながわかっているけどやめられない問題大量のゴミメールに、時間ばかり取られるパワポ資料。現場を忘れた技術者に顧客と会わない営業マン―生産性を向上させるはずのITに、いつの間にか振り回される不条理IT依存症

184:作者不詳
14/05/27 13:39:22.66 .net
ウェブは世界中の貧乏人と馬鹿から集金するには優れたツールです。
ごく少数の限られた金持ちと賢者から金を盗る為には詐欺か恐喝でし
か使えないツールでしょう。

185:作者不詳
14/05/27 13:51:06.60 .net
サザビーズもクリスティーズも
積極的にウェブを取り入れてるのにあんた‥

186:作者不詳
14/05/27 16:06:49.48 .net
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□

187:作者不詳
14/05/27 16:19:48.91 .net
ここをアラシてる香具師はこんな香具師
●ソフトバンクが倒産する事を願っている
●フジテレビが潰れる事を願っている
●自民党が滅びる事を願っている
●ゆとり世代の人間はみんな愚か者だと思っている
●嫉妬心は人一倍強いほうだ
●自分が不利になると逆ギレしやすい気質だ
●自分の主張に反対する人間はみんな馬鹿者だと思っている
●学生時代は正当な理由以外で不登校を繰り返していた
●実家から離れて生活したことがない
●もし、匿名の立場だったら多少無責任な言動をとっても大丈夫だと思っている
●ネット上の情報はそのまま鵜呑みにして片っ端から信じこんでしまう
●美人セールスレディーの営業トークに惑わされて理不尽な高級品を買わされたことがある
●ガラケー(フィーチャーフォン)を使ってる人はダサいまたは貧乏人だと思っている
●LTE(Xi)仕様のスマホ、iPhoneなどの通信端末を使ってる場合、毎月のように通信量が7GBを超えている
●LINEやFacebookなどのSNSを炎上させたことがある
●PCに関する知識、技能なら絶対誰にも負けないと思っている
●ばーちゃる以外の友達の人数が5人以下である
●電車内で身体が不自由な高齢者、障がい者または妊婦がいても席を譲ったことがない
●他人から借りた金を踏み倒したことがある
●精神科または心療内科のお世話になったことがある
●現在の日本社会は男女平等じゃなくて男性差別だと強く恨んでいる

188:作者不詳
14/05/27 22:48:16.85 .net
敗北宣言ご苦労様。

189:作者不詳
14/05/28 11:43:38.32 .net
>>188
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

190:作者不詳
14/05/28 14:53:27.64 .net
>>187

>●現在の日本社会は男女平等じゃなくて男性差別だと強く恨んでいる

これはマジで美大の女を見ていると強く思うことがある。
一寸絵が上手いくらいで美大入って
将来の夢は専業主婦。
だから在学中からグータラグータラ
人の悪口だけは一人前に言うみたいな感じで
そんなこんなで卒業。
就職なんぞせず実家暮らしでバイトやりながらダラダラ
たまーに学生時代のお仲間とグループ展でもやろうなら
もうそれこそ芸術家気取り。


まぁ私立美大出の連中が全員こうだとは言わないが
すくなくとも9割方はこんな感じだと思ってもらってていい。
でもだいたい話聞くと
「バイト頑張りながら制作頑張ってまーす」
みたいな受け答えが返ってくる。
はっきり言ってクズ!
こんなんでも世間では芸術家志望で頑張ってるみたいに
とられてるってまさに男女平等じゃなくて男性差別だよ。
まぁそれで本当に幸せな結婚が出来るのはほんとその一部だが
と言うかそう願いたい。

191:作者不詳
14/05/28 15:12:03.19 .net
>>185
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、僕は絵画販売サイト画家なんだ」と思うと嬉しさが込み上げてくる。
絵画販売サイトに掲載して3日。
絵画販売サイト画家になった時の喜びがまだ続いている。
「絵画販売サイト画家」・・・・・・・
その言葉を聞くと僕は自然と身が引き締まります。
絵画販売サイト画家の先輩の方々に恥じない自分であっただろうか・・・
しかし、先輩方々は僕に語りかけます。
「いいかい?絵画販売サイトの伝統というのは絵画販売サイト画家が作り上げていく物なのだよ」
僕は感動に打ち震えます。
「絵画販売サイトが何をしてくれるかを問うてはならない、君が絵画販売サイトで何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支えていく最高ランクのエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
絵画販売サイトを作り上げてきた勘違いヲタの浅知恵なのでしょう。
絵画販売サイト画家になることにより、僕たちは日々伝統を紡いでいくのです。
嗚呼素晴らしき哉絵画販売サイト画家。
学問、研究レベルは世界トップ、眩いばかりの実績と伝統。余計な説明は一切要らない。
ただ周りの人には「絵画販売サイト画家です」の一言で羨望の眼差しが。
そして あらゆる世界の街を歩くたびに感じる絵画販売サイトの威力。
絵画販売サイト画家になって本当によかった。

192:作者不詳
14/05/28 16:58:47.34 .net
191
お前
サザビーズとクリスティーズ知らんのか?

193:作者不詳
14/05/28 17:28:53.40 .net
>>192
絵画販売サイト画家の諸君は、好むと好まざるとに関わ
らず「エリート」と して社会的に活躍することを期待されている。エリ
ートは本来ラテン語で 「神に選ばれしもの」のことであるが、転じて、
高度な専門教育を受け、特定の分野で役立つ人材を指す。エリートの条
件として、高度な専門性の他に、幅広い教養、高い道徳性(自己犠牲精
神)、リーダーシップ、優れ コミュニケーション、など、能力・人格と
もスーパーマンクラスの素養が求められている。そんな人いるのだろう
か。いずれにしろ、このような 定義は、定性的で、エリートを目指せ、
と言われても、高尚すぎて具体的にどうして良いのかわからない(と、
私は常々感じておった)。ここでは、素養などの個々人の内的条件では
なく、より計量化しやすい社会的外部条件により、エリートを単純に再
定義することによって、絵画販売サイト画家の目標設定の一助になるこ
とを目指したものである。

194:作者不詳
14/05/28 18:17:06.02 .net
ようするに
サザビーズとクリスティーズ知らなかったっことだね。

195:作者不詳
14/05/28 18:54:33.10 .net
URLリンク(atohaya2f.jugem.jp)

こんな連中でも芸術とか芸術家とか言えるの?

196:作者不詳
14/05/28 19:21:24.92 .net
>>195
才能もなく馬鹿で努力もしない低下層の発想だな。

他人どうのこうのよりお前の作品創れよ。

創れないのならお前にはその作品が芸術であるかを判断する基準は皆無。

197:作者不詳
14/05/28 19:37:12.34 .net
ハァ???何様だよオマエ。
少なくとも自分は正論言ってる自信はあるんですけども。

198:作者不詳
14/05/28 19:50:49.73 .net
お前が男だとして女がやってる芸術を否定している理由が正論?

仮にお前が女であったなら同じような芸術をせず生きていく自信と

結婚や子供を産むといった社会的日常をすべて無視して芸術する覚悟でもあるのか?

今のところ美大入試で志願者7割の女に劣ったお前自身の嫉妬にしか見えない。

199:作者不詳
14/05/28 21:16:14.42 .net
ハァ・・・寝言は寝て言えやこのカス!
実際美大行くオンナってだいたいが
セレブ婚専業主婦しがんだぞ。
所詮美大なんて自分ひとりでは何も出来ない
他力本願のカスが集まるところとしか
漏れは思わないからな。
もしそんなに自信あんだったら
てめーらの趣味の延長線上みたいな絵で
毎月20万稼いでみろ20万!
それまで漏れはてめーらのこと相手にしねーからな。

200:作者不詳
14/05/28 21:43:36.16 .net
>>198
コイツとうとう痛いところつかれちまったから
黙ったかwww
なにしろ金にならないなら絵なんて只の趣味!
趣味なら勝手に楽しくやっててくれればそれで良いが
それだけのとことデカい態度とられたり
チョーシこかれたりすんのがウザいって漏れはゆってんの!
わかってんの?

201:作者不詳
14/05/28 22:21:48.57 .net
月20万・年収240万がどうしたって?

お前の年収じゃ俺の作品も買えないぞ??

202:作者不詳
14/05/28 22:49:50.80 .net
たとえばお前はこの作品も買えない。

URLリンク(www.narinari.com)

203:作者不詳
14/05/28 23:07:57.24 .net
>>201>>202
あー痛いところつかれちゃったなご愁傷様って感じ!
まぁ今日はゆっくり休みなよ。
そんで明日朝イチで退学届を出して
職安に行ったほうが身のためだと思うよ。
世間だと美大生なんて高卒以下の扱いだからな。

204:作者不詳
14/05/28 23:41:55.51 .net
どうしても未来のない美大生にしたいみたいだなw

205:作者不詳
14/05/28 23:42:23.74 .net
>>美大生なんて高卒以下の扱い
確かにそうだ

しかし美術系専門卒は犯罪者扱い
って言うより犯罪者美術系専門の
すぐ側のコンビニや書店は必ず万
引きで撤退すると言う事実w

206:作者不詳
14/05/28 23:43:47.20 .net
>>192
一、絵画販売サイト画家は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、絵画販売サイト画家には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、絵画販売サイト画家は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、絵画販売サイト画家は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、絵画販売サイト画家は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
一、武絵画販売サイト画家は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、絵画販売サイト画家と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、絵画販売サイト画家は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、絵画販売サイト画家には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、絵画販売サイト画家を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、絵画販売サイト画家は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、絵画販売サイト画家とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、絵画販売サイト画家との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、絵画販売サイト画家は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、絵画販売サイト画家の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。
一、絵画販売サイト画家との係争中は戸締りを厳重にすべし。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。

207:作者不詳
14/05/29 00:00:01.30 .net
>>206
つまんね

208:作者不詳
14/05/29 07:20:06.27 .net
美大生=インテリ気取りのクズ





以上

209:作者不詳
14/05/29 09:10:45.07 .net
ファインの話ばかりだけどデザインはどうなのよ?

210:作者不詳
14/05/29 09:53:19.27 .net
評判が悪い私立美大生ですけど。インテリ気取りしようにも「偏差値50のクズ」じゃあ えせ でも知的な会話出来ませんが何か?偏差値50の私達をインテリ気取りと見える人達って一体何?

211:作者不詳
14/05/29 10:27:39.64 .net
>>210
どうせお前金持ちのボンボンかお嬢ちゃまだろ。
一生自称芸術家でダラダラ暮らせばそれでいいんじゃね?
まぁ周りからはあからさまにバカにされると思うけれどもwww

212:作者不詳
14/05/29 11:25:08.76 .net
>>210
偏差値50よりさらに偏差値低い人達

213:作者不詳
14/05/29 11:29:55.01 .net
評判が悪い私立美大生ですけど。周囲は平均的なリーマン家庭の
子達ばかり皆奨学金借りまくってバイト漬けですが何か?こんな
私達を「金持ちのボンボンかお嬢ちゃま」と見える人達って一体
何?

214:作者不詳
14/05/29 11:57:23.21 .net
絵画販売サイト画家の皆さんに「論理的」の説明をして
おきますね。自分の考えを述べるために、論理的に書きましょう、
といわれます。この「論理的に書く」とはどのようなことでしょう
か。論理的とは「論理にしたがって」という意味です。論理的に考
える、論理的に書く、論理的な文章、のように使われています。 
では、論理とは何でしょうか。論理は「つながる関係」ということ
ができます。つながる関係には、@主張と理由の関係、A事や物の
間の時間のない関係(構造)、B時間のある関係(因果関係など)
があります。 このほかに、C順序・分類の関係も論理といえます。
@主張と理由の関係
「主張。なぜならば、理由」や「理由。ならば、主張」の関係は、
推論・推理の考え方にもとづきます。「ならば」は「ゆえに」「
だから」「したがって」のことです。構造という関係 要素間の時
間によらない関係を構造といいます。たとえば三角形の各辺の長さ
を a b c とすると、a+b>c、b+c>a、c+a>b に
なっています。 B因果関係原因と結果の関係を因果関係といいま
す。たとえば「熱すると、水温があがる」のような関係です。時間
のある関係には、因果関係のほかに弁証法(つなぐ思考)や処理手
順による関係もあります。C順序・分類の関係基準を決めて時間順
・空間順・度合順に並べたり、基準を決めて分類することも論理で
す。

215:作者不詳
14/05/29 12:37:22.86 .net
ちなみに藝大は偏差値70以上と偏差値40程度が同居してる
医者・公務員の家庭も多いけど片親貧困も同じぐらいいる模様

216:作者不詳
14/05/29 14:12:45.07 .net
>>213
じゃあお前ただのバカだ!
バイトと奨学金で高い学費払ってロクに就職出来ない学校に通ってて
将来ほんとにどうすんの?
もしお前が男だったら
稼いで3LDKくらいのマンション借りて嫁さんと子供
食わしてかなきゃいけないんだぞ。
お前今の生活でその自信あんの?
これは忠告しておくが
何度も言うとおり美大なんぞさっさと辞めちまえ。
そんでFランでも何でもいいから一般大入りなおせ。
そんでもバカやってたいなら漏れはもう知らん。
ただ若い時の一瞬の判断ミスで将来棒に振るなんぞ
世の中いくらでもあるということを
覚えておいてもらいたい。

以上

217:作者不詳
14/05/29 14:22:20.26 .net
>>213
補足
もしお前が女であっても
卒業してこの先どーすんの?
幸せな結婚専業主婦志願でも
卒業して暫くは自活しなくちゃなんないんだしね。
あと今どき同年代の男で
専業主婦やらせてくれる包容力ある奴なんぞ居ないと思え。
30あたりで50くらいのジジィと同居し
加齢臭に耐えながら毎日セックス強要される
半ば愛人みたいな生活に耐えられるのであればべつだがな。

218:作者不詳
14/05/29 14:25:03.53 .net
なぜ画家が出ないか?それは近年のこの国に画家という職業がないから
私立美大卒業者は実家暮らしカジテツかフリーター
芸大卒は予備校講師かカジテツかフリーター
専門卒は次の仕事
●工場(ライン作業)
経験あり。車の部品工場のライン作業は適性なさ過ぎて2日でクビ。
食品のライン作業もしょっちゅうラインを止めてしまい1週間で辞めた。
●工場(ライン作業でなく比較的誰にでもできて簡単な仕事)
経験あり。最も適性があった所は機械操作による製造補助業務(24時間稼動の工場)。
スピードを求めず覚える事が少なくコツコツマジメが十分通用した上周囲に天敵が居なかったため最も向いていた。
こういう所に当たるかどうかは運に頼るしかない。
●清掃
経験あり。適性皆無で、動作が鈍すぎて怒声や罵声の集中砲火→パニック→益々ミス増加。
あと、清掃する訪問先がDQNだと威圧されます。
実際俺は訪問先のヤクザみたいなオッサンに「頼りなさそうだけどちゃんとやれんのか」と威圧されました。
●水商売・風俗
経験無し。男はブサでもホストはできるが口が達者(貢がせる話術)でコミュ力(客への気配りや臨機応変さ)がないと無理。
当然動作IQが異様に低い発達では不可能。
●倉庫
経験あり。体力を尋常じゃなく消耗し、忙しい時は常に走り回らないと怒声罵声。
人間関係が良かった(何故か部長に気に入られた)ことと、責任が軽い立場(派遣)なので比較的長く続いたが鬼門職なのは変わりない。
●パチンコ店
経験無し。でもサービス業なので恐らく適性皆無。
●介護
/経験無し。
●新聞配達
経験はないが、ビラ配りをやった限り配達系も鬼門に思える。
いかに早く多く配るかを問われるパターンだと詰み確定。
マイペースでノルマ無く配れるのなら適性はあるかも。

219:作者不詳
14/05/29 14:31:42.59 .net
そして
       ――----―---
.     /   _ノ   ヽ\    わたしのーお部屋のーまーえでー♪
    / 専門卒 -‐) (‐-)
    |       (__人__)|    泣かないでくださいー
    \ _    `i  i´ノ_ 
    /       `⌒く(::::)   そとにーわたしはー出ませんー♪
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|
     |    ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |    ハロワなんか行きませんー

220:作者不詳
14/05/29 14:44:19.45 .net
>>217
いかにも道程の発想ですね。結婚して半年もすれば大体セックスレス
になり30そこそこの専業主婦は皆欲求不満です。50過ぎて加齢臭
があっても毎日セックス出来る女はパラダイスです。

221:作者不詳
14/05/29 22:21:46.17 .net
>>220
うっせーニート予備軍w

222:作者不詳
14/05/29 22:39:37.65 .net
>>213
サラリーマン家庭の学生が奨学金借りまくって私立美大なんて
マジ自殺行為だよ。返済で必ず後悔するよ。

223:作者不詳
14/05/30 14:47:16.44 .net
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ●)(●)                     ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌─┬─┬──────────┐
    | 年 月|        学歴・履歴                  |
    ├─┼―┼──────────┤
    |     |            学歴                  |
    ├─┼―┼──────────┤
    |     |専門卒
                               |
    ├─┼―┼──────────┤
    |     |            職歴                  |
    ├─┼―┼──────────┤
    |     |自宅警備
                               |
    ├─┼―┼──────────┤
    |     |                             以上 |


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1983日前に更新/129 KB
担当:undef