金ローだしジブリを解説したい。千と千尋、ポニョ、ラピュタ at COMICNEWS
[2ch|▼Menu]
898:ピリア
20/06/05 04:21:00.22 F/okniC9.net
>>792
結婚して成熟した関係には少女が喜ぶ要素って本当に無いんでしょうか。
どうなんだろう…、
少なくともその企画を少女漫画雑誌に持ち込んだら他誌を紹介されそうではあるな。
ゲド戦記とか、少年が成長して、少女が成長して、二人が夫婦になって、第二世代(養子・弟子)とともに冒険する、みたいな流れを何冊、何部にもわたって描くわけだが。
連載が長期化すればそうなるのが自然ではあるよな。
登場人物が成長するなら、それに伴ってライフステージも変化する。
第1部完!で子供達に代替わりする展開っていうのも、ロードス島とかドラゴンボールとか、まぁ、ないこともないけど、
第1世代の人気を越えられない印象あるな。
そういえばうさぎと衛で子育ての疑似体験をする回があったな。よその子を一時預かりする。
あれを延々とやって少女にウケるかってことだろうか。
うーん。
赤ちゃんがいると、とにかく生活と家庭の中心がぜんぶ赤ちゃんになるからな〜。
世話するだけで一大事、ひとつ成長するだけで一大事。
パワフル過ぎて、ロマンスもファンタジーも吹き飛ぶんだよなww
子育てモノといえば、赤ちゃんと僕とか?それだけでそういうジャンルになるよな。
ファンタジーもバトルも差し挟む余地がないw
メイドラゴンみたいに異種族百合カップルに幼児を参入させるとか、
子育て×ファンタジー要素は、今後ジャンル開拓の余地はあるな。
荒川弘に描いてみて欲しいw
ハガレンみたいな硬派ファンタジー描ける、肝っ玉カーチャンの漫画家とか唯一無二ww

子無し夫婦がずっと関係性を構築してるのがメインの物語ってそういえば思い当たらないな…。実写ドラマの領分な気もする。
そういえば昔、ちょー美女と野獣っていうラノベ、いやジュブナイル小説?があって、
読み切り一巻のつもりで書いて、あちこちカップル成立させて、子供もできたよっていう後日談も入れて締めたら、
人気絵師だったのもあって予想外に売れたもんで、成り行きで3人の子持ち夫婦を主人公に連載を続けたってやつがあったなぁ…、
メディアミックス展開はなかったけど、巻数はそれなりに出てたし、
魔法の設定とか結構面白かった気もする。
夫の友人のメンヘラ自罰傾向の魔法使いが、魔王になるのを止める、みたいな展開だったっけ。
子育て描写もそれなりにあったし?子供達も成長してそれなりに出番があったが。
結局カップルとしては夫婦になって子持ちになった後でも、記憶喪失、誘拐されて取り戻す、性別転換、諸々のお約束はひととおりやってたなw
まぁ、探せばあるんだろうけど、
やっぱりそれなり以上には流行らないってことだろうか?
今後流行るとしたら、どんな物語になるのか面白そうではある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

310日前に更新/793 KB
担当:undef