前立腺がん総合スレッ ..
[2ch|▼Menu]
487:がんと闘う名無しさん
23/03/20 23:11:05.47 GAkL7hz8.net
ここを無料の召使いか何かと勘違いしてるなら
目を覚まし
己の無能さを噛みしめ
魔法のランプをこすりなさい
でないと本当の完治外になるであろう
全ては神の思し召し
ナマンダブナマンダブ

488:がんと闘う名無しさん
23/03/20 23:19:14.73 O+QW2l2D.net
治療後20年30年経って量も揃わないとないとどうなるのかわからないからしょうがないか

489:がんと闘う名無しさん
23/03/20 23:26:31.02 O+QW2l2D.net
>>475
該当レス番号ありがと

490:がんと闘う名無しさん
23/03/20 23:55:58.03 GAkL7hz8.net
>>481
ですね
治らないと言ってる医師もいますし
かといってみんなが避けてると実績不足のままだし
これから治療を選ぶ人は、先に治療を受けた人のデータのお陰なので感謝ですね
トリモダリティーだって実績がなければ、本当にそんなので治るのか?鍼と祈祷って思うくらい怪しく見える
実際に受けた私でも、理屈では分かるけど、本当にに大丈夫?って気持ちはあるよ
なので、成績知った上で全摘選ぶ人がいるのも分からなくもない
感覚的には全摘の方がスッキリするし

491:がんと闘う名無しさん
23/03/21 00:06:22.90 EtCU3ax/.net
そんなふうに心に余裕がないからストレスでがんになるんだよ

492:がんと闘う名無しさん
23/03/21 00:09:43.46 xXS5VP3n.net
前立腺癌治療は、小腺源のみ可で他は治療にあらずであるかの如く焚き付けて、ただでさえ小腺源医が足りないのに
待機待ち患者を増やして、その結果悪性度が進行しているケースも居ることに罪悪感を感じない?

493:がんと闘う名無しさん
23/03/21 01:11:17.34 F/2lgtcn.net
俺は2年ほど前に関東でトリモダリティー受けたけど、待機待ちなんて無かったね。それに
成績が悪い治療法を推薦するより成績がいい治療法を推薦する方がいいに決まっている。何が
罪悪感だwww ばっかじゃないの。

494:がんと闘う名無しさん
23/03/21 02:43:34.95 YwQJuPD4.net
このスレの住人は、自分たちの限られた知識と経験がすべてで、他のやり方を認めず、その独善性と排他主義は見る者に嫌悪感と腐敗臭を感じさせ、鼻つまみ者レベルにある。
医療の進歩と研究は「一部の少数派」と見做しており、そのうち告発する者も出てくるだろう

495:がんと闘う名無しさん
23/03/21 06:25:10.10 AuNp5p80.net
医者は全摘を勧める。儲かるから。病院の設備を償却しなければならないから。結果、全摘を選んだ患者は尿モレに苦労する。再発に怯える。こんな居心地の悪くなることをわざと書く。向いてる人がこれから治療法を選ぶ人達だから。重粒子を受けた人もこれから治療法を考える人達のために情報を出して欲しい。居心地が悪い?それは治療法を失敗した不勉強の人達の言い分。気にしないでこれから治療法を選ぶ人達だけを向けばいい。

496:がんと闘う名無しさん
23/03/21 07:22:28.32 TxKONU0i.net
それじゃあ医者が悪いとわかってて全摘やるみたいな言い分だね

497:がんと闘う名無しさん
23/03/21 09:00:56.40 AuNp5p80.net
コロナで診察室のドアを開かれてた頃、よく聞こえてきました。「そうですか!全摘にしますか!それがいいそれがいい」という医者の営業トーク。「お任せします!」という患者。個人的には医者が悪いというより情弱な患者のほうが悪いという印象です。

498:がんと闘う名無しさん
23/03/21 09:34:32.55 b/mYLzxI.net
>>490の耳が悪い、というより>>490の脳が悪いという印象です。

499:がんと闘う名無しさん
23/03/21 09:58:23.70 ToFUDAEQ.net
何にも調べないで医者に任せると多くの場合ロボット手術の全摘勧められるのは確か。
医師の意図は定かではないが。

500:がんと闘う名無しさん
23/03/21 10:09:16.09 rjIuZOVH.net
>>491
あなたは立憲民主党の方ですか?

501:がんと闘う名無しさん
23/03/21 10:29:25.33 AuNp5p80.net
>>492
泌尿器科と放射線科の縄張り意識でしょう。これから治療法を検討される方は放射線治療も合わせて説明してくれるセカンドオピニオンが必須です。

502:がんと闘う名無しさん
23/03/21 10:43:45.94 /ct/gjSZ.net
>>482
別にイジワルじゃなく、自分で色々見て、知って、考えるのが大切だと思う。
ここで私を含めて誰かが嘘を教え、それを信じて取り返しのつかない事になってもいけない。
医者や周囲の人の意見が正しいか判断するのは自分だから。でないと治療後に後悔すると思う。
そのために、知識を得てほしい。がんばって。

>>485
高齢者で初期とか、小線源以外の治療が適している場合もあると思ってます。
明らかに危険な方向へそそのかしてるのであれば、焚きつけると言われても仕方がないと思いますが
焚きつけるもなにもそれが現実でしょう?違うのですか?

生存率の低い方へ行こうとしてる人を、知らん顔するのがよいと言われるのですか?
その人が最終的に、どの治療を選ぶかは自由ですが、アドバイスをするのも自由です。
いろんな意見を聞きたくて来てる人がいて、いろんな意見を伝える。
そもそもここは、そういう場所ではないのでしょうか?

ただでさえ小腺源医が足りないのは事実ですが、
その結果、悪性度が進行している責任を問うのは筋違いではないでしょうか?
その理屈ですと、どんなアドバイスもできなくなってしまいませんか?

仮にあなたの主張にそって、小線源を薦めなかったとします。
そのせいで、悪化した場合、責任はあなたにあるという事に、あなたの理屈だとなると思いますがどう思われますか?

小腺源医が足りないと嘆くなら、増やす活動とかされてるんですか?
小腺源医が足りない責任は、国や制度にあるのではないかと思います。
”患者が声を上げないと”と彼の医師も、講演で言われております。

>>487
自分たちの限られた知識と経験がすべてなのは全員同じです。なので他の意見を求めてここに来てるのでは?
認められないのは、成績が悪いからではないでしょうか?
他のやり方のほうが実績付きで良ければ、そちらを選ぶ人が多くなると思います。
独善性と排他主義も同じです。
残りの部分は、あなたの精神的な問題なので知りません。

>>489
実際、私が出会った医師も、様々な治療法を説明して下さいましたが
全摘出を説明する際に、暗い顔で遠回しな表現で”再発するから”って言ってくれました。
粒子線をと希望したのですが、その先生は無言で顔をしかめるだけでした。
小線源もあったのですが、はなから存在しない扱いで、全く説明されませんでした。
私は何か裏があるのだと思いましたが、本当の所は分かりません。
その後、滋賀医大の件を知り、悪いと分かってやってるのか、本当に知らない不勉強なのか、闇って本当にあるんだと思いました。
結局、それから複数の病院を転々とし、最後は複数の病院と複数の医師が連携を取ってくれる病院跨ぎで治療しました。
泌尿器科医が2人、放射線科医が3人、丁寧に細かくなんでも答えてくれました。
お陰で最初の病院で、数年と言われてたのが、平均寿命まで向上しました。
どの治療法を選ぶかは自分です。もし望まない結果になったとしても、後悔のないよう、しっかり調べて考えて判断をしてもらいたいです。

503:がんと闘う名無しさん
23/03/21 11:04:07.32 /ct/gjSZ.net
>>487
最近流行ってる多様性ってやつですか?
告発?ちょっと何言ってるか分かんないですね。

504:がんと闘う名無しさん
23/03/21 13:04:46.06 /ct/gjSZ.net
>>485
すみませんが、小腺源のみ可で他は治療にあらずであるかの如く焚き付けてるってどこの事でしょうか?
それはとてもよろしくないので、私も見ておきたいです。お手数ですが、お教え願います。

505:がんと闘う名無しさん
23/03/21 14:16:27.11 tRQBwpWq.net
長文やめろよ
短くまとめろよ能無し

506:がんと闘う名無しさん
23/03/21 14:59:22.56 xht/Oo2S.net
デマか罵倒しか出来ない人

507:がんと闘う名無しさん
23/03/21 15:30:34.61 nxyG8Ssj.net
小線源と正しく書けないのかよ
最早小線源は有力とする人の邪魔にすらなっている

508:がんと闘う名無しさん
23/03/21 17:21:11.79 CXoHi4+M.net
言いがかりだから根拠は示せないんですね
代わりに揚げ足とりですか

509:がんと闘う名無しさん
23/03/21 17:41:50.78 n1gt1/Gd.net
長文でも役立つ情報なら問題ないです
私には不愉快には感じない書き込みでした

510:がんと闘う名無しさん
23/03/21 18:21:46.38 SF1OkMan.net
この程度で長文とか
そりゃ理解力が乏しいのも納得だわ
マンガで説卯してやれよww

511:がんと闘う名無しさん
23/03/21 18:36:27.17 /ct/gjSZ.net
>>498
まさかこの程度が読めない人がいるとは思わなかったもので、ごめんなさい。
あなたの望む形が分かりませんので、どのようにまとめればよいのか、あなたがまとめてみて頂けないでしょうか?お願い致します。

>>500
前立腺=月
小線源=糸

ですね。私も気を付けます。

>>502
これはまた見事な

        ノ´⌒`/~\
    γ⌒´   /::: _  \   サク
   // ""⌒〈:: / \  \    
    i /   ⌒ 〈/ ヽ  ) \/´`ヽ
    !゙   (・ )`┃( ・)i/   〉、__ノ
    |     (__人_)  |  /   / ヽ
   \    `ー'┃/ /  / ヽ

512:がんと闘う名無しさん
23/03/21 18:38:49.98 /ct/gjSZ.net
>>502
失礼しました。安価誤爆りました
回線で首(ry

513:がんと闘う名無しさん
23/03/21 19:36:39.54 AuNp5p80.net
>>495
たぶんこの人と一緒だと思うが
癌が見つかったその日から
本を読みまくり
情報を集め
セカンドオピニオンをした
まだ死にたくなかったから
そういうことだ

514:がんと闘う名無しさん
23/03/21 20:02:12.82 EtCU3ax/.net
いや、明らかに長文だろ

515:がんと闘う名無しさん
23/03/21 20:12:56.57 KXDnfBuv.net
>>495
丁寧にありがとうございます

516:がんと闘う名無しさん
23/03/21 20:28:19.50 /ct/gjSZ.net
>>506
おっしゃるとおりです。
治療日程が確定するまでは、毎日睡眠時間3時間で調べる日々で、休日前は徹夜でした。
長文だの、まとめろだの、なんで他人のために無料奉仕しなければならないのでしょうね。
そのくらい自分でやって当たり前、なぜなら自分の命だから
それを癌と戦う同じ患者同士、お互い苦しいから、会ったこともないけど
少しでもお互いに生存率を向上させるために、自分が知りえた情報を出す。
それが正解か、間違ってるのかはともかく、ここに出せば、みんなで検討できる。
それが不満なら、よそに行くなり、道理を通して反論すればいいと思う。
小線源が不愉快なら、他の治療法を受ければいい、誰も強制していない。
もっと優れた治療法があるなら、まず出せばいい。実績もあれば尚よい。
小線源だけでなく、残念ながら、既に手遅れや、他の治療法を選んでしまった人でも、まだ何か見つかるかもしれない
遺伝子治療や、新技術、新型機、新薬など、実用に向けて様々な開発が進んでるので
新治療法が実用化するまで、なんとかひっぱって長生きして、とかそういう情報の話もすればいいと思う。
私は以前、新開発の機械が、数年以内の承認を目指してる話は出した。
あと、担当医から、今、こういう治療法が進んでるのでって話も聞けたりするし
何もしないで筋違いな文句だけは一人前って人たちは、本当にミンス党みたいですね。

あと、こんなのみつけたんで貼っておきますね
外照射受ける人の参考になれば幸いです
トヨタ記念病院 より良い前立腺の放射線治療を行うために
URLリンク(www.toyota-mh.jp)
放射線治療を行う際に蓄尿や排便をする理由は?
URLリンク(kango-oshigoto.jp)

>>507
明らかに?では何文字から長文になるのか教えて頂けませんでしょうか?
他にも因縁つけてきたのはいいけれど、返事したら知らん顔の方々は、一体どこに逃げたのでしょうね?
尻尾巻いて逃げたのなら、静かになるので、それはそれで構いませんが、自分が情けなくないのでしょうかね?
きちんとした反論があるなら、堂々と、筋道通してすればよろしいかと思いますよ。
どっちが勝った負けたとかどうでもいいんです。
ここを見た患者さんが1人でも多く、少しでも長生きできれば
ただ引っ掻き回すだけは、病院で暴れているのと同じだと思います。

517:がんと闘う名無しさん
23/03/21 20:36:36.86 SF1OkMan.net
長文が~とかいうのはバカッターだからじゃね?
バカッターの文字数以上は処理しきれないんだろw

518:がんと闘う名無しさん
23/03/21 20:46:40.88 KXDnfBuv.net
>>509
新開発の機械ってどこで調べれば出てますか?

519:がんと闘う名無しさん
23/03/21 20:47:36.36 SF1OkMan.net
長文無理ならいいじゃんほっとけば?
理解できないんじゃなくて理解する気がないんだから
小線源キライだから全摘するんだろうし笑顔で送り出してやろうぜ
全摘がんばれよ応援してるぜ
俺は全摘イヤだけどw

520:がんと闘う名無しさん
23/03/21 21:32:14.31 EtCU3ax/.net
>>509
はあ、何文字から長文とな
小学生の喧嘩ですか?
長文ではないと思ってるんならどうぞ勝手に続けてください

521:がんと闘う名無しさん
23/03/21 21:33:56.96 /ct/gjSZ.net
>>511
どこに書いたか覚えてないです。申し訳ありません。
過去ログ探して頂ければあるかと思います。
>>513
それをふっかけてきたのはあなたですが?もうお忘れですか?
許可ありがとうございます。

522:がんと闘う名無しさん
23/03/21 21:37:57.49 EtCU3ax/.net
>>514
私が何をふっかけたんですか?
この程度で長文だとかいうレスに対して、明らかに長文だと指摘しただけですが
あなたには周りが全て敵に見えているようですね

523:がんと闘う名無しさん
23/03/21 21:46:13.29 /ct/gjSZ.net
>>515
> >>514
> 私が何をふっかけたんですか?
いや、明らかに長文だろと書かれてますが?
> この程度で長文だとかいうレスに対して、明らかに長文だと指摘しただけですが
何文字から長文になるのか分からないから、改善するためにも教えて頂きたいとお願いしてるのですが?
基準も示さずに長文とか言われても改善しようがありません。
> あなたには周りが全て敵に見えているようですね
そう思い込みたいなら思い込めばよろしい。
あなたの自由です。

524:がんと闘う名無しさん
23/03/21 21:49:44.06 /ct/gjSZ.net
>>484
癌患者は、心に余裕がないからストレスでがんになるんですか?なるほど
癌になったから、心に余裕がないんだと思ってました。

525:がんと闘う名無しさん
23/03/21 22:03:25.25 EtCU3ax/.net
>>516
長文でも法令や規約に違反するわけではないし、お好きに書いてくださいな
何文字以上が長文か基準を示せとか付き合ってられん
失礼しました

526:がんと闘う名無しさん
23/03/21 22:05:26.63 SF1OkMan.net
心に余裕がないからがんになるって言った人は当然がんになってないんだよね?がんでないのにどうしてここにいるの?

527:がんと闘う名無しさん
23/03/21 22:29:05.26 /ct/gjSZ.net
違反かどうかなんて、尋ねてもない事を書く余裕があるなら、きちんと示してもらいたかったです。
因縁ふっかけて、改善するからと言えば、説目責任放棄した上に開き直りで逃亡。
どこかの新聞や政治家みたいですが、まあ、それも1つの手ですよね。
もしかして左な方ですかね?
それなら妨害行為も納得です。
もしお子さんが居られるなら、あなたのやってる事を胸張って


528:セえますか? さあ、もう惨めな行いを改めて、真面目に治療に取り組みましょう。



529:がんと闘う名無しさん
23/03/21 23:11:24.76 /ct/gjSZ.net
ごめんなさい。ちょっと気になったので
あの程度で長文と感じて、読む事を拒絶するなら、医療記事など読めるはずもなく
その結果、他人を使ってまとめさせようとしたり、様々な嫌がらせをしたり、やってる事がまるで小学生
もうこれは何か別の病気かも知れませんね。
癌だけでなく、そちらも受診した方がよろしいかと思います。
そういえば、学校の教科書や、職場での書類とか、どうやって読んでいたのですか?

530:がんと闘う名無しさん
23/03/22 01:15:31.00 J9WHEAZO.net
>>518
ウザい

531:がんと闘う名無しさん
23/03/22 03:59:02.99 BrgWNYW0.net
>>522
明らかな長文!
何文字から長文なのかは教えない!
オレ様が長文だと思ったら長文なんだ!
わからないなら付き合ってられん!
って小学生の喧嘩のような指摘されて
オマケに「周りが全て敵に見えてる」とか
どうやったらそんな事が分かるのかレヴェルのエスパー診断され
「心に余裕が無いからガンになったんだ!」って
巨大なブーメランまで飛んできちゃうから3文字でも気を付けろw

532:がんと闘う名無しさん
23/03/22 08:32:23.05 LXREUfYz.net
>>523
あなたも落ち着いて
情報交換の良いスレだったので、荒らさず
嫌ならスルーで焚き付けないように

533:がんと闘う名無しさん
23/03/22 09:14:26.86 1VqwwEDU.net
落ち着こうぜカチンときてもスルーが一番
カッカしても一文の得にもならん

534:がんと闘う名無しさん
23/03/22 09:16:31.90 esdwK1Tc.net
>>498
この程度の文章で長文
何の権限もないのにやめろよと命令
自分の脳内で短くまとめる事もできない。
うん、確かに能無しですね。

535:がんと闘う名無しさん
23/03/22 10:15:48.51 WA/b6uGB.net
長文だとは思うけど、それが問題の本質ではないですよね?
>>502 の人も長文でないとは言ってない。

536:がんと闘う名無しさん
23/03/22 10:21:59.67 WA/b6uGB.net
そもそも、5ちゃんねる?2ちゃんねる?では、「長文は嫌われる」という文化があるので、それを考えると5ちゃんねるは詳しい説明には向いてないのかもしれないし、私もできるだけ簡潔に書かなきゃ、とつい思ってしまう。

537:がんと闘う名無しさん
23/03/22 10:24:36.24 WA/b6uGB.net
私としては >>502 の意見に同意

538:がんと闘う名無しさん
23/03/22 11:28:01.67 bmwaQqIz.net
>>518
もう引っ込め ウザ~ぃな君

539:がんと闘う名無しさん
23/03/22 12:48:58.14 esdwK1Tc.net
>>527-529
なるほど!そうやって分割すれば長文になりませんね。
長文は、大量に分割して投稿しましょう。

540:がんと闘う名無しさん
23/03/22 12:58:15.17 WA/b6uGB.net
>>531
いや単純に、書いた後に追加したくなっただけwww
これはこれでやり過ぎると「連投」とか言われちゃうかも。

541:がんと闘う名無しさん
23/03/22 17:12:25.47 Ls4NjuE7.net
長文で連投しておいて
指摘に対して何文字以上が長文か基準を示せかよw
素人は5年くらいROMれよw

542:がんと闘う名無しさん
23/03/22 17:32:33.68 Tftx8GhO.net
7年前にダヴィンチ受けて、昨年PSA再発したものです。
救済処置として今年初めから放射線治療してきましたが
思わしくなく、困っています。

543:がんと闘う名無しさん
23/03/22 17:34:18.38 esdwK1Tc.net
>>532
あまりにもタイミングよくてw

>>533
連投の基準は?
え?おれ?もう20年以上ROMってるヒッキージジイだよw

544:がんと闘う名無しさん
23/03/22 17:35:22.02 Tftx8GhO.net
身体は元気はつらつなのに・・・
正直、もう少し生きたいです。

545:がんと闘う名無しさん
23/03/22 18:46:48.76 esdwK1Tc.net
さあ!アンチ放射線治療!全摘マンセー!の方々!出番ですよ!
荒らすエネルギーを善行にいかすときですよ!
>>533さんも!さあどうぞ!

546:がんと闘う名無しさん
23/03/22 19:23:57.32 Ls4NjuE7.net
>>535
だったら、お前は救いようのないクソだな
無意味に年取って、外見はハゲジジイで中身は子供かwww

547:がんと闘う名無しさん
23/03/22 19:29:12.03 Ls4NjuE7.net
「基準」を聞いてイキッてる馬鹿は
自覚ってものがないの?www

548:がんと闘う名無しさん
23/03/22 20:32:44.59 Ls4NjuE7.net
長文の基準を示せ、示せないならお前の負けだとか、そんな論理あんの?www
女騙したホストが騙しの基準を示せ、示せないなら俺無罪!とか言ってんのと変わんねえぞ、馬鹿www

549:がんと闘う名無しさん
23/03/22 20:45:42.83 Wg7x9duW.net
内容が良いなら長文でも歓迎
揚げ足取りなら短文でも見たくない

550:がんと闘う名無しさん
23/03/22 20:52:28.73 esdwK1Tc.net
>>538-540
これは連投になるのですかね?

551:がんと闘う名無しさん
23/03/22 20:56:17.79 H6I1P3Iy.net
>>540
その例えは、例えとして不適応。
基準を数値化できるものと、数値化できないものを同列に扱ってしまっている。

552:がんと闘う名無しさん
23/03/22 20:58:16.84 H6I1P3Iy.net
訂正
誤:不適応
正:不適切

553:がんと闘う名無しさん
23/03/22 21:42:56.51 esdwK1Tc.net
あーあ!せっかく気づかないフリしてバカ丸出しなのを躍らせてニヨニヨヲチってたのにw

554:がんと闘う名無しさん
23/03/22 21:49:03.95 esdwK1Tc.net
>>536
ちょっと情報古いけど、様々な方法と、患者さんのインタビューがあった。
役に立つとは思えないけど、少しでも参考になれば。
何か見つけたらまた書くよ。

前立腺がんの語り
URLリンク(www.dipex-j.org)

555:がんと闘う名無しさん
23/03/23 08:14:36.26 rlO0xQxI.net
>>538
あなたも不安なんですね
きっと話し相手もいないので、ここでそんな悪態ついてるんですね
皆さんがスルーされてますので、私が相手してさしあげましょう

>だったら、お前は救いようのないクソだな

そのクソにすら、まともに反論できないあなたは、それ以下ってことになりませんかね?

> 無意味に年取って、外見はハゲジジイで中身は子供かwww

すぐにバレるウソはやめましょうね
ハゲかどうか、どうやって確認したのですか?
超能力をお持ちなら、みんなの治療に役立てたほうが喜ばれますよ

>>539
> 「基準」を聞いてイキッてる馬鹿は

聞いたらイキッてる事になるのですか
その理屈ですと、質問した人は、全員イキッてる事になりませんか?
どこの国の常識です?

> 自覚ってものがないの?www

何の自覚でしょうか?
生きてる自覚ならあります

>>540
> 長文の基準を示せ、示せないならお前の負けだとか、そんな論理あんの?www

「示せないならお前の負け?」そんな事いつ言いました?どこにあります?
言ってもない事を、さも言ったかのように振る舞うのは、どこかの国と同じでは?

> 女騙したホストが騙しの基準を示せ、示せないなら俺無罪!とか言ってんのと変わんねえぞ、馬鹿www

543で出てるので省略しますね


さて、答えるも、逃げ、、いえ、戦略的撤退をするも自由ですが
URLリンク(thumb.ac-illust.com)

556:がんと闘う名無しさん
23/03/23 11:39:44.79 aCLaLZln.net
軽い肥大と慢性前立腺炎と診断されたから、来年の健診でPSAマーカーをオプションで付けようと思うんだけど肥大症や炎症で数値が上がるなら意味ないのかな?

557:がんと闘う名無しさん
23/03/23 13:21:54.42 uPWmT4vZ.net
【2月13日】 原発上空にUFO? 【震度6強】
://egg.2ch.sc/test/read.cgi/atom/1615255108/l50
sssp://o.5ch.net/20qsk.png

558:がんと闘う名無しさん
23/03/23 15:13:46.79 SMGL/Fnp.net
>>534
7年たっても再発することがあるんですね。とりあえず経過を見るという選択肢は示されなかったのでしょうか?
差し支えない範囲、お分かりの範囲で以下お教えいただければ幸いです。
癌確定診断時のPSA値、グリーソンスコア(3+4とかの内訳も)、病期(TNM分類など)、
手術で勃起神経は温存したのか(片側のみ?両側?)
摘出した前立腺の病理解剖結果(皮膜浸潤の有無なども)

559:がんと闘う名無しさん
23/03/23 17:13:


560:06.52 ID:9+9Mzypc.net



561:がんと闘う名無しさん
23/03/23 19:03:22.73 xCfRT846.net
放射線してもすぐには下がらないんじゃない?

562:がんと闘う名無しさん
23/03/23 22:12:02.78 Nw7k8cdH.net
よくわかりませんが、オリゴメタとかの可能性はないのでしょうか?
完治が無理でも寿命まで引き延ばせないのでしょうか?

563:がんと闘う名無しさん
23/03/24 00:42:41.71 0oAbPR02.net
PSA再発とはなったけど、臨床的再発は未確認ということでしょうか?
で、遠隔転移も確認はできない
でも、(初回治療時の)グリソンスコアが高く悪性度が高いので臨床的再発を待たず対策開始
再発部位は分からないので前立腺周辺に救済的放射線治療を実施
しかしPSAの値はあまり下がらない
敵がどこかよく分からない。画像診断には映らない微小な遠隔転移も疑われる
という理解であってますでしょうか
状況が分かってもどうするのが良いというのが分かるわけではないのですが

564:がんと闘う名無しさん
23/03/24 15:05:17.34 dNl1hI0w.net
そのようなことは言えるでしょうね。
私の場合、当初から言われたように高リスクだったにもかかわらず
7年もの間PSA再発はありませんでした。
PSA上昇もゆるゆかで、しかもしばらくの間下がったり数年間平行線でした。
放射線前の骨シンチ、CT MRにも影はなく、元癌があった部位への33回の照射です。
最終照射から10日あまりしか経過していないので、詳しいことはわかりませんが・・・

565:がんと闘う名無しさん
23/03/24 20:50:21.99 X34XDAzL.net
長文連投馬鹿はどこいったの?

566:がんと闘う名無しさん
23/03/24 20:51:37.59 X34XDAzL.net
有益な小線源療法の情報を長文連投お待ちしてますよ

567:がんと闘う名無しさん
23/03/24 22:18:49.36 ryI0zz4m.net
○尿が出にくい
○尿の回数が増える
○尿を出し切れない感覚がある
○尿を出したいと思うと我慢できなくなる
○下腹部に違和感がある
✕尿に血が混ざる
✕精子に血が混ざる
△尿が漏れる
→パンツを穿いてからのジュワはある
→日常生活での漏れは無し

チェック表だとこんな感じだけどヤバいかな?
半年くらいこんな感じで、最近になって下腹部に違和感があって病院に行った
1日15回前後おしっこしてる
薬はベタニスを服用中
尿細胞診とPSA検査の結果は1週間後
前立腺肥大のチェック表もこんな感じだけど

568:がんと闘う名無しさん
23/03/24 22:20:56.54 ryI0zz4m.net
1週間後にまた書き込みに来る
「ようこそ」なのか「まだ早いよお前は」なのか「空気読め」なのかわからんけど前立腺がんでググッたらここが1番上に出てきたもんで

569:がんと闘う名無しさん
23/03/24 23:46:38.35 0oAbPR02.net
前立腺がんで発見時に自覚症状がある人は少数派だと思う
前立腺がん単独でこれだけ症状があったらかなり危ないんじゃないかな
他の病気がメインじゃないかと思うけど、前立腺がんの有無についてはなんとも言えない

570:がんと闘う名無しさん
23/03/25 08:55:50.03 6ANExQiw.net
前立腺肥大だろうな

571:がんと闘う名無しさん
23/03/25 09:41:55.21 NV2Re4LV.net
俺もそんな感じだった。前立腺は肥大していないと言われ
PSAはずっと4くらいだったので生検
グリソン7
検査結果を見るしかないよ

572:がんと闘う名無しさん
23/03/25 12:56:24.60 /rw4u8vq.net
>>558
私はこんなかんじ
○尿が出にくい
○尿の回数が増える
○尿を出し切れない感覚がある
✕尿を出したいと思うと我慢できなくなる
△下腹部に違和感がある
✕尿に血が混ざる
3年くらい精子は出ない
✕尿が漏れる
✕パンツを穿いてからのジュワはある
→日常生活での漏れは無し
1日15回前後おしっこしてる
薬はエルサメット、タムスロシンを服用中
PSA27
がんの可能性が極めて高いと
MRIでは癌と疑われるものが写っているが、確定できるものではないと
今4月の生検待ち状態です

573:がんと闘う名無しさん
23/03/25 13:10:18.00 9qBN/SB3.net
普通なってから書くもんだ。

574:がんと闘う名無しさん
23/03/25 13:27:36.18 7UhCRa0S.net
>>564
>>「まだ早いよお前は」なのか「空気読め」なのかわからんけど前立腺がんでググッたらここが1番上に出てきたもんで
別にええやん

575:がんと闘う名無しさん
23/03/25 15:03:46.52 Xo9Zj56B.net
間も無く基地外プーチンが核戦争始めるよ
ここで治療しても焼け石に水

576:がんと闘う名無しさん
23/03/25 19:59:13.54 /rw4u8vq.net
>>564
そうなんですか、すいません
ダメなんだろうなと思いながらほんのわずかな望み持って書き込ませてもらいましたが、実際当事者から見ると不愉快なだけみたいですね

577:がんと闘う名無しさん
23/03/25 21:09:08.51 gVYNhhVd.net
>>567
前立腺がんスレはここしかないし別に構わんよ
誰もが最初は不安になりここを覗くのが第一歩なんだし
初期の頃を思い出してのアドバイスもできるかもしれんし

578:がんと闘う名無しさん
23/03/25 21:16:55.95 zm+dARdC.net
もう1個あったわw
オナニーが前立腺癌の予防になる?
スレリンク(cancer板)

579:がんと闘う名無しさん
23/03/26 08:19:24.00 l8sDaBIV.net
>>567
気にせずどんどん書いていいよ
人それぞれ気にするな

580:がんと闘う名無しさん
23/03/26 12:32:56.83 jTNN9TYY.net
>>567
生検針が、癌細胞から外れていて、生検を何回もやり直して、ようやく癌と確定するパターンもあるので
確定してなくても、疑いありの段階でのスレへ参加でよいと思う。
その前段階の「PSAの数値が~」、だけな人も、早期発見の方がよい訳だし
あまりにも状態が悪いと、PSAが上がらない場合もある。(知人がそうだった)

581:がんと闘う名無しさん
23/03/29 03:54:27.58 d6ajEnnq.net
生きていることの意味を考えよう

582:がんと闘う名無しさん
23/03/29 08:48:45.56 mMdzl6ym.net
帯状疱疹ワクチンのシングリックスの1回目を受けてきた。
最期が近くなって、帯状疱疹のちくちく痛に悩まされるのは嫌だなと思い、
体力免疫に問題のない今のうちに接種をしたのでした。
主治医も「お勧めします」とのこと。皆さんはどうされてます?

583:がんと闘う名無しさん
23/03/29 12:17:29.74 RvqvniGz.net
ステージBと診断された61歳「前立腺がん患者」の告白 屈辱的な激痛の針生検、医師の言葉に有頂天になったことを後悔
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
買い物中の尿漏れで自己嫌悪、トイレに駆け込んでも窮地に…61歳「前立腺がん患者」が語る“想像を絶する異変”
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

584:がんと闘う名無しさん
23/03/29 12:25:54.34 mPLZFK9L.net
皆様のお知恵をお借りできますでしょうか。
父(76歳)が今年1月頃PSA8.5になり生検したところ
9/14 4+4=スコア8となり骨シンチ、CT等も行い転移は無し
T2cM0N0との結果を受けました。
その病院では全摘もしくは、重粒子線での治療を進められ
小線源はスコアが8と高いから勧められないとの説明をされました。
父は全摘の場合の尿もれなど生活への支障がネックで重粒子線を第一候補に考えて
重粒子治療ができる神奈川がん支援センターにセカンドオピニオンとして受けに行こうと考えています。
皆様にお聞きしたのが
・現状のスコア、状態で小線源治療は選択肢にないのか
・もし皆様の場合であれば全摘or重粒子どちらを選ぶ可能性が高そうか
などご意見うかがえると大変助かります。

585:575
23/03/29 12:32:57.69 mPLZFK9L.net
↑への追記です神奈川なので大船のSBRTに行くことも可能です。

586:がんと闘う名無しさん
23/03/29 13:06:21.07 aaceLzXK.net
>>574
屈辱的とか自己嫌悪とか、別に思わないけどな。
当たり前のことだし、変な感情を入れない方がいい。
私が理系だから余計そう思うのかな?

587:がんと闘う名無しさん
23/03/29 13:10:05.86 Nfp/IROD.net
>>575
父がGS10で小線源治療+ホルモン治療+放射線(トリモダリティ治療)しました。
転移なければやってくれる病院は限られますが治療は可能だとおもいます。
四年目に入りましたがQOLも今のところ良好です。
後悔のない治療ができますように。

588:がんと闘う名無しさん
23/03/29 13:18:45.60 beiQceWd.net
>>575
重量子線は事例が少ないからわからない
前立腺のような小さな臓器に使うには
周辺部位への影響が大きそうに思える
なぜ重量子線使うのか?医者の薦め?
小線源単独治療は8の9/14だと
無理です。

589:がんと闘う名無しさん
23/03/29 13:23:30.49 aaceLzXK.net
>>575
小線源の単独では無理でしょうね。
「+外照射」、または「+外照射+ホルモン」なら可能。
重粒子やX線外照射にしても「+ホルモン」と言われる可能性はありそうです。
ホルモンが嫌なら「全摘の単独」に賭けるというのもアリかもしれない。
私だったら、、、
何歳まで生きるつもりか?(年数が多ければトリモダリティで徹底的、も)
「+ホルモン」の影響をどう考えるか?(山登りとか趣味なら速く登れなくなったりとか)
あたりも考慮に入れますが、簡単には答えは出ないですね。

590:575
23/03/29 13:26:23.44 mPLZFK9L.net
>>578
>>579
レスありがとうございます。
主治医からはスコアが8なので全摘か重粒子しかなく、ほか(小線源)は効果が薄いという説明をされたため
重粒子を候補にするしか無かったのが現状です。
大船の病院が行っているSBRT、MRT/VMATが適応可能であればそちらにセカンドオピニオンとして行こうかと考えています。
何分素人なのでいくら調べても何が正しいというか信頼度が高いものなのかわからいのもありこちらでの皆様の意見も参考にしたいと思い
書かせていただいています。

591:575
23/03/29 13:28:43.82 mPLZFK9L.net
>>580
ありがとうございます。
ホルモン療法に関しては受けるつもりでおりますので何かしらの放射線治療+ホルモン療法を考えています

592:がんと闘う名無しさん
23/03/29 14:28:31.17 I+0OtVps.net
>>574
めちゃくちゃプライド高そうな患者
高リスクで主治医もセカオピも全摘の勧め、やっぱりというか
URLリンク(bos-bos.com)
尿漏れバッドこういうのに入れてジップロックに入れて
共用トイレで捨てるとかね

593:がんと闘う名無しさん
23/03/29 17:07:19.94 SvzDwm/u.net
>>575
スコア8だから小線源できないってのは典型的な医者の無知。小線源トリモダリティーなら根治
できるよ。大船ならお勧めだけど、あそこも小線源が一番だってはっきり言わない。自分で小線源
を希望しないと「どれでも一長一短」みたいな話になるかも。転移さえ無ければ小線源が一番成績
いいんだから、大船で小線源やるべき。

594:がんと闘う名無しさん
23/03/29 17:11:29.85 SvzDwm/u.net
このスレ小線源その他の治療法別成績が書き込み不能になってんのな。以前は小線源お勧め
するカキコしたら書き込み不能にされた。明らかに小線源推薦派を排除しようとしている。

595:575
23/03/29 17:58:59.22 mPLZFK9L.net
>>584
ありがとうございます。
大船へは紹介状書いていただいて行く予定になりそうなので参考にさせていただきます。

596:がんと闘う名無しさん
23/03/29 19:39:36.99 IkziXIGN.net
76歳でしょ
全摘勧めるなんて正気の沙汰じゃない
術後のQOLの悪化はホルモン治療の比じゃない
選択肢狭くして誘導する悪質さ
病院変えたがいいです

597:がんと闘う名無しさん
23/03/29 20:20:03.30 gJi44uYZ.net
76ならもう悔いなく自宅でさっさと逝きたいわw

598:がんと闘う名無しさん
23/03/29 22:32:30.19 FVamCx3x.net
士業とか医師とかはまだまだやりたいとか思うしな

599:がんと闘う名無しさん
23/03/29 22:59:47.92 RKAGbPu0.net
前立腺癌 治療成績の比較
2016年6月
URLリンク(www.nmp.co.jp)

Results of Treatment Prostate Cancer Results Study Group (PCRSG)
URLリンク(www.prostatecancertreatmentcenter.com)

44,900編の論文から治療成績について報告している1,415編を調べ、
審査基準(論文の採用基準として記述があります)に合致した208編を選択して比較しています

600:がんと闘う名無しさん
23/03/29 23:00:31.52 RKAGbPu0.net
この比較調査では、

低リスク症例ではどの治療でもそこそこ治っている

中高リスク症例での摘出手術の非再発率は良くない
摘出手術での再発は、癌細胞の取り残しで起こる
取り切れないケースがそれだけあるということ

中高リスクで放射線の方が成績が良いのは
(手術で取りきれない)見えない浸潤をカバー出来るからだと考えられる

601:がんと闘う名無しさん
23/03/29 23:02:48.56 RKAGbPu0.net
放射線治療での再発は、患部での線量不足で癌細胞が生き残ることで起こる
十分な線量が与えられれば再発は起こらない
しかし、外部からの照射では前立腺以外の部分にも放射線が当たってしまうので使える線量に上限がある
高リスク症例では外部照射のみでは十分な値に届かないこともある

小線源などの内部照射であれば、前立腺とその周囲のわずかな範囲に限定して高い線量を使うことが出来る
小線源治療では線源配置が適切なら非常に良い成績になる
高リスク症例の場合、内部照射と外部照射を併用することで対処する

602:がんと闘う名無しさん
23/03/29 23:03:57.81 RKAGbPu0.net
東京医療センター
高リスク症例に対しても高い治療成績 前立腺がんに対する小線源療法の可能性
(2009年)
URLリンク(www.nmp.co.jp)
図2 高リスク症例に対する長期治療成績
図3 東京医療センターにおける高リスク症例に対する治療成績
URLリンク(www.nmp.co.jp)
> 図3は、当院における高リスク症例の治療成績を、「小線源療法+外照射」と「手術」で比較したものです。

> 高リスク症例に対する手術の成績は、日本でも米国でも、5年非再発生存率がだいたい45~55%であり、当院の成績もこれに相当します。
> 一方、小線源療法と外照射の併用は、5年非再発生存率がホルモン療法を併用せずに80%程度になっているのです。

603:がんと闘う名無しさん
23/03/29 23:06:56.95 RKAGbPu0.net
昭和大学江東豊洲病院
前立腺がんの密封小線源永久挿入治療(シード治療)
URLリンク(www.shkt-urology.jp)

> 当科での高リスク前立腺がんへのトリモダリティの長期治療成績です。
URLリンク(static.wixstatic.com)トリモダリティ非再発生存率.png
> PSAの非再発生存率は、5年で97.8%、10年で91.6%と非常に良好です。

604:がんと闘う名無しさん
23/03/29 23:08:03.16 RKAGbPu0.net
7. 滋賀医大病院における治療実績
(2014年)
URLリンク(syousengen.net)
前立腺癌治療後5年でのPSA非再発率 滋賀医大
URLリンク(syousengen.net)
> 最低3年以上の追跡観察をおこなった症例での5年でのPSA非再発率は 低リスク98.3% 中間リスク96.9% 高リスク96.3%という結果です。

滋賀医大病院における小線源治療は終了 (2019年12月)
> これまで、滋賀医大病院において前立腺癌小線源治療学講座として、トリモダリティを含む小線源治療を行ってきましたが、滋賀医大病院の方針転換により2019年末で治療を終了いたしました。
> 現在、滋賀医大病院 泌尿器科では、新たな小線源治療を開始していますが、その内容は、従来われわれが行っていたものとは異なるものです。

605:がんと闘う名無しさん
23/03/29 23:09:09.91 RKAGbPu0.net
小線源治療:岡本圭生 医師
URLリンク(syousengen.net)

> 岡本医師は2020年4月から宇治病院(京都府 宇治市)泌尿器科に移り診察を開始、2021年8月2日から「前立腺がん治療密封小線源治療」が開始されました。これまで通りこの治療には、外照射併用治療、トリモダリティ治療を含みます。

606:がんと闘う名無しさん
23/03/29 23:12:24.56 RvqvniGz.net
>>583
トリモダリティーの外照射を終えて、頻尿品便下痢続きで、丁度簡易トイレ探そうとしてたところ
良い情報ありがとう!
あなたに幸せが訪れますように

607:がんと闘う名無しさん
23/03/29 23:36:00.96 RKAGbPu0.net
ハイリスク症例に対する密封小線源療法の可能性
URLリンク(www.nmp.co.jp)
...
> 例として次のような患者の治療法を考えて頂きたいと思います。
> 55歳男性、PSA値が20、cT2cの前立腺癌で、グリソンスコア8、生検コア60%に癌が認められ、
...
> 泌尿器科医は、ほとんどが根治的前立腺全摘除術を選ぶでしょう。
> また同じ質問に放射線腫瘍医は、IMRTと2年間のホルモン療法だと大半が答えるでしょう。
> ですが私は、小線源療法とIMRT、そして9ヶ月間のホルモン療法の併用こそが、このような患者の治療にはベストであると信じています。

> 生物学的効果線量:BEDとは
> ここで生物学的効果線量(Biologically Effective Dose:BED)を使って照射線量を比較する方法についてお話ししたいと思います。
...
> ハイリスク前立腺癌への戦略
> 高グレードの前立腺癌患者では局所疾患を根絶させれば転移は起きず、前立腺癌で死ぬこともなくなるわけです。
> このように220Gy超という高線量のBEDを得るためには、45Gyの外照射療法、さらにヨウ素での小線源療法にてD90を130Gyにする必要があり、また、短期のホルモン療法を併用すればさらに効果が高まります。
> このような130Gyのヨウ素と45Gyの外照射(α/β=2)の併用療法で得られる線量に匹敵するBEDを外照射療法だけで得ようとすると、117Gyが必要になり、とても実行できるものではありません。

608:がんと闘う名無しさん
23/03/30 00:12:21.62 LLkpu/Qp.net
某先生は、重粒子じゃ治らんっていわはったで(わしの場合限定かもしれんけどな)
なんで治らんか教えてもろたけど、わしの頭じゃわからなんだ
んでトリモやってもろて、強度変調画像誘導回転式でBED220Gy以上当ててもろた

んでもって生存率やのうて、完治率90%前後
PSA90 被膜外浸潤あり グリソン9のトリプル超高リスクでこれ、すごくね?
これがもし詐欺やったら、壮大すぎるわ

でももしあかんかっても諦めつくわ
自分で必死で調べて勉強して行動して、1番ええ治療うけれたおもてるからな

どの治療うけるかは自由やけど、治療は1発勝負で、2回チャンスがあるとか嘘やで調べたらわかる
せやから他人任せにせんと、疑問がなくなるまで調べて尋ねて、納得した治療しいや
再発や転移したときに、やっぱりああしとけばよかった思わんようにな
わしはこれで再発転移があっても、辛いやろうけど悔いはないで

友達の職場に、全摘して尿袋を足に固定して働いてる同僚がいるそうな
わしも頻尿があるから、おしめの用意はばっちりや
40代で発症やさかい、先が長いで大変やで
もしあかんかっても、それはそれで後のもんのために情報ここに持ってくるわ
ほな、みなもあんじょうがんばりや

609:がんと闘う名無しさん
23/03/30 00:58:48.82 tp9JYaY2.net
低リスク前立腺がんへの重粒子線治療)
URLリンク(ameblo.jp)

> 重粒子線治療5, 7, 10年後に見込まれる無再発率(100ー(生化学的再発率+臨床的再発率))は、91.7%, 83.8%, 73.2%。

無再発率、意外に低い

URLリンク(pubmed.ncbi.nlm.nih.gov)
The clinical relative biological effectiveness and prostate-specific antigen kinetics of carbon-ion radiotherapy in low-risk prostate cancer

URLリンク(onlinelibrary.wiley.com)
The clinical relative biological effectiveness and prostate-specific antigen kinetics of carbon-ion radiotherapy in low-risk prostate cancer

610:がんと闘う名無しさん
23/03/30 01:04:45.85 tp9JYaY2.net
URLリンク(ameblo.jp)
SBRTに決めた経緯

> 放射線治療医のコメントを少ないですがyoutubeの講演等で調べてみると、
> 「破壊力は3倍だが前立腺の場合線量を1/3に落としているので結果は同じ。」、
> 「合併症も全体で比較するとそうかもしれないが、より正確に照射している病院であれば照射範囲は変わらず合併症は変わらない。」
> と言ってました。

> また、セカンドオピニオンの医師によると
> 「安全性、非再発率、合併症に差はない。IGRT技術はIMRTの方が優れており、重粒子線が特に優れている点はない。」と言い切ってました。
> また、「この病院の放射線治療の方が重粒子線よりもよい。」とまで自信を持たれてました。
> もちろん、前立腺がんについての話で、重粒子線は強力なので重粒子線でしか治療できないものもあることは事実と言ってました。

重粒子線とX線とで、患部の実効線量が同等な出力を使う場合、
一般的なX線の方が画像誘導放射線治療(IGRT:Image Guided Radio Therapy)の面で進化している分、成績が良いと言うことでしょうかね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

68日前に更新/304 KB
担当:undef