【膵臓癌】8 at CANCER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:がんと闘う名無しさん
22/08/19 09:08:58.08 tnGEJ8zn.net
>>94
そんなことないです。今はみんな術前にジェムザール&TS-1をセットで一ヶ月半くらいやってから手術するのがスタンダードです。

101:がんと闘う名無しさん
22/08/19 09:36:21.64 tnGEJ8zn.net
>>97
うちの爺ちゃんもそれくらいまでは元気だった。そこから登り坂が急に険しくなるようで自宅で老衰でなくなった。入院したことはなかったはず。
93ともなれば元気ですじゃすまないので家族が細かくケアしてあげないと。とりあえず心臓くらいは診てもらった方がいい。心不全は初期症状がないけど循環器の医者なら聴診器を当てただけで、わずかな雑音でも見逃さないはず。

102:がんと闘う名無しさん
22/08/19 09:41:25.80 X+qY5/fC.net
うちの親は手術可能だったがアブジェム4ヶ月やってから手術した

103:がんと闘う名無しさん
[ここ壊れてます] .net
高齢化がすごいね
酒もやらない人かな?

104:がんと闘う名無しさん
[ここ壊れてます] .net
食事と癌が、まあり関係ないのは昔の話です。

今は、物凄く関係します。

全ての【食品】は【化学物質でてんこ盛り状態】です。

こんな物を食べているわけですからね。

関係ないわけがない。

食べ物は大きく関係します。

105:がんと闘う名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>98

> そういう食事スタイルは関係ないです。江戸時代はみんなそういう食事で長生きではなかったのです。


【回答】

江戸時代の人達は、虫歯や疫病で早死にしてたんだよ。

癌では死んでない!

106:がんと闘う名無しさん
[ここ壊れてます] .net
好かれてる爺ちゃん婆ちゃんならいくら長生きしてくれてもいいけど、そうじゃないなら家族は辛いよね

107:がんと闘う名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>87

> がんは切らずに治すとか妄想吠えてた似非医者か


【回答】
今の3大治療の手術は異常です。

やってることが狂ってる!

癌だ!
とかいって、【臓器を大きく切り取る】のはキ◆ガイのやることです。

【医者ではない】

近藤誠医師の癌放置よりも、こっちの方が大きな問題です。

川島なお美さんも、肝臓癌の手術で大きく内臓を切り取られました。

ガリガリの状態になってしばらくしてから亡くなりました。

近藤誠医師は怒っていました。

【何で手術をしたのか?手術で寿命を縮めた!】ってね。

全くその通りだと思う。

3大治療よりも、近藤誠医師の考え方の方が【マトモ】です。

108:がんと闘う名無しさん
22/08/19 15:37:53.20 YkyRg9Uc.net
まぁ!
何だか知らないが
学会関係者がsnsでサクラを使ったり、ネットでインチキの演出をやってるね。
5~6年前位から目立つな!
船瀬や近藤誠の素晴らしい暴露によって抗癌剤の売り上げが下がったもんで、
学会は、演劇の方にもチカラを入れてるんですねφ(^Д^ )バレバレだよね。

109:がんと闘う名無しさん
22/08/24 08:46:12.41 yFA7Rp1x.net
抗癌剤治療するなら【IPT療法】が良いと思う。
体に優しい抗癌剤治療!
クリニックよっては高濃度ビタミンC点滴を併用するところもある。
理論は、
インスリンを使って低血糖状態にしてから、
低用量の抗癌剤にブドウ糖を混ぜて投与する治療です。
人体に影響が少ないと思う。【癌はブドウ糖を餌にしている。】
論文あり!

110:がんと闘う名無しさん
22/08/24 21:59:54.53 pui5RIh1.net
そりゃよかったな

111:がんと闘う名無しさん
22/08/30 07:54:08.65 0J2MoT/9.net
人の命よりも金儲け優先の◆◆会や大手製◆◆社よりの医者は、
近藤誠医師やジャーナリストの船瀬先生の暴露によって、
抗癌剤の売上が下がりました。
ですので、SNSやネットでサクラを使ったり演出をしております。
へぇ~!
◆会って演劇活動もするんですね。お笑いですねφ(^Д^ )
全部バレバレです。(((*≧艸≦)ププッ

112:がんと闘う名無しさん
22/08/30 09:36:13.71 1lfFFJwk.net
抗がん剤の売上減少なんてあちらには悲報だな

113:がんと闘う名無しさん
22/08/31 18:29:16.55 orexRiAV.net
NHKEテレ1東京地上波
きょうの健康 この番組を見たい!
8/31 水 20:30 ~ 20:45
すい臓がん 診断と治療の最新情報「リハビリ 翌日から」 手術の前後は「絶対安静が常識」というのは古い考え方


114:ゥもしれない。すい臓がん手術に取り入れられ治療成績を大きく向上させる「積極的なリハビリ」を特集する 番組内容 手術の前後は「絶対安静が常識」というのは古い考え方かもしれない。今、「積極的なリハビリ」がすい臓がん手術に取り入れられ治療成績の向上に貢献している。手術前から呼吸機能や筋力を鍛えることが合併症を減らしたり、回復を早めたりすることにつながる。また手術後も翌日からベッドの周りで歩行訓練を行うなどのリハビリを行う。食事法とあわせリハビリの新常識を特集する 【講師】がん研有明病院肝胆膵外科副部長…井上陽介,【キャスター】岩田まこ都,岡野暁



115:がんと闘う名無しさん
22/09/07 13:08:58.28 RdJEvejH.net
末期3年目。リムパーザの効きが悪くなり、全身に飛んでる様子があるので、
抗がん剤に戻ることになりました。
まず元のがまだ使えるか3クールやってみます。

116:がんと闘う名無しさん
22/09/09 10:23:25.21 4tvX1Mt4.net
膵臓がん独自療法で成果 富山大付属病院
2022.09.09 00:39
URLリンク(webun.jp)

117:がんと闘う名無しさん
[ここ壊れてます] .net
リムパーザは維持療法ってことだけど、腫瘍の縮小は期待できない薬なのかな?
それともいくらか効くんだろうか。

118:がんと闘う名無しさん
22/09/09 17:46:21.75 L9byTII/.net
>>115
有料記事じゃんか

119:がんと闘う名無しさん
22/09/13 10:56:41.30 /WLqnQH9.net
両親ともに膵臓がんになりました
二人とも転移がないのでまだいいですが
これからどうなるのかな、暗い気持ちになる

120:がんと闘う名無しさん
22/09/13 11:01:26.99 JHytE40B.net
Sイヒ
c急
rげ
@!
m
b
l
e  09/13 11時01壺

121:がんと闘う名無しさん
22/09/13 11:02:06.80 RZZEh+G4.net
手術ができるならまだ可能性はある
諦めずに頑張れるよう支えてあげて
手術ができないなら残りの時間を支えてあげて

122:がんと闘う名無しさん
22/09/13 12:36:52.91 mdJIoL9J.net
ダブル介護大変すぎる
頑張りすぎないでね

123:がんと闘う名無しさん
22/09/13 15:04:42.37 oyjY5mKR.net
>>118
親の主治医にあなた自身のことも今のうちから相談しておくほうがいい。どうやればステージゼロで膵がんを発見できるのかって。

124:がんと闘う名無しさん
22/09/13 18:22:09.52 MmnyYef5.net
よく転移なしで2人もみつけたな

125:がんと闘う名無しさん
22/09/13 20:56:10.45 shXa1Rpx.net
>>116
BRCA2陽性だったので、TS1の維持療法として
リムパーザを服用してましたが、5ヶ月目で
腫瘍マーカーが上昇し、脚や首など数カ所に
にしこりや痛みが出て、TS1で治療再開です。
リムパーザの役割は抗がん剤治療後の維持・
延命になります。副作用が比較的少なく、
脱毛は無いのですが、倦怠感が強く出ました。

126:がんと闘う名無しさん
22/09/14 12:31:04.50 KA28BLKF.net
友人がタバコ、酒一切やらないのにが膵癌になった。暴飲暴食も特にしない人が、ステージ4ショックだわ、、、

127:がんと闘う名無しさん
22/09/14 14:48:10.58 HRBSbXAv.net
コロナワクチンは
卵巣、膵臓、副腎に集積されるそうだ

128:がんと闘う名無しさん
22/09/14 19:18:32.28 WZt7qVUv.net
コロナワクチンは膵癌と関連するの?

129:がんと闘う名無しさん
22/09/14 20:26:33.72 cjoq9rEL.net
>>125
三親等内に、壮年期に膵臓、前立腺、
卵巣、乳がんで亡くなった方がいれば、
遺伝性かもしれません。
膵臓癌と生殖細胞由来の癌は、BRCA1/2という
DNA損傷を修復する働きに問題があると、
発症率が数倍


130:から数十倍高くなります。 特にホルモンバランスが崩れる、更年期や 閉経期は要注意。



131:がんと闘う名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>118
両親のご年齢は?あと何か身体に初期症状を感じたのでしょうか?

132:がんと闘う名無しさん
22/09/23 23:52:42.78 8wYocslC.net
親父が先日亡くなった。膵臓がん診断されて1年半、亡くなる前日まで自分で歩き1人でこなしていた。さみしい。

133:がんと闘う名無しさん
22/09/24 09:28:39.14 PPR+KYFP.net
前日まで歩いて、さらに身の回りのことを自分で出来ていたのはすごいね
当日、どんなふうに変化したんでしょうか

134:がんと闘う名無しさん
22/09/24 09:43:16.32 3x/kHa9W.net
誤嚥性肺炎併発して痰などで呼吸が困難になり、最期は酸素マスクして貰いましたがそのまま呼吸も浅くなり…という感じです。

135:がんと闘う名無しさん
22/09/24 13:23:08.24 mj5Lw7Ev.net
ああ肺炎併発か

136:がんと闘う名無しさん
22/09/24 14:46:42.24 8Ee3039r.net
最近腹、背中、腰が痛い
便も下痢っぽいし検査したほうがいいかな?

137:がんと闘う名無しさん
22/09/25 10:25:54.51 q7E45G0R.net
急性の膵炎ということもある。できれば開業する前は大きな病院で肝胆膵を専門にしていた先生がいいです

138:がんと闘う名無しさん
22/09/25 10:28:26.66 q7E45G0R.net
地元の医師会に問い合わせてみるのがいいかもしれない

139:がんと闘う名無しさん
22/09/25 21:57:59.84 Q/dj96wP.net
>>127
それは分からない、でもワクチン打った後ターボ癌で亡くなったっていうのは聞いた事ある

140:がんと闘う名無しさん
22/09/28 21:36:40.41 7LipGEk6.net
コロナワクチンが始まって癌患者が増えたっていう事は聞いたことある

141:がんと闘う名無しさん
22/09/28 22:41:26.02 DhdV6MRV.net
コロナ禍で検診受ける人が減ったせいでステージ進んでから気付く人が増えたとは聞く

142:がんと闘う名無しさん
22/09/30 06:35:22.97 hEVpWnpi.net
>>138みたいなバカが壺買っちゃうんだろうなw

143:がんと闘う名無しさん
22/10/01 03:39:00.42 v/7cITO7.net
母が昨日膵臓がんと診断されました。余命1年。
転移があるらしく詳しく調べるのに2週間、それから治療方針を決めて治療開始だそうです。
去年の夏、何か胃がムカムカするのと食後に下痢が多いということだったのでそこから悪化していったのだと思います。ただその時は食欲は全く問題ありませんでした。
7月から喘息のような咳が出て地元の個人病院で治療するもなかなか良くならず、今回大きな病院に行って発覚しました。
まだ68歳。祖父祖母も去年一昨年と亡くなり、新しく家を建て定年退職する父とやっとゆっくり過ごせると思ったのに。
みんな少しでもおかしいと思ったら病院行こうね。
私も膵臓をとにかくマメに検査していこうと思います。
長文すみません。

144:がんと闘う名無しさん
22/10/01 03:47:25.24 v/7cITO7.net
ちなみに1ヶ月ほどであっという間にほとんど食べられなくなり、今は睡眠も体が痛くて満足に取れておらず近くのスーパーにすら歩けなくなりました。
食いしん坊で散歩が趣味のエネルギッシュで長生きしそうなタイプでした。
今の状況から見ると正直1年は持たないと思っています。
少しでも母が安心して旅立てるように父と協力していきます。

145:がんと闘う名無しさん
22/10/01 09:10:22.15 2nmogrZb.net
俺も68歳まで生きたいわ

146:がんと闘う名無しさん
22/10/01 09:22:08.21 4WEuJSVc.net
> 今は睡眠も体が痛くて満足に取れておらず
これはうちの親も言ってたな
寝てると背中が痛いって
マットレス買えばよかったかな大して効果なかったかなと思い出す

147:がんと闘う名無しさん
22/10/01 12:1


148:1:23.07 ID:Xq8k7DDP.net



149:がんと闘う名無しさん
22/10/01 14:31:42.21 FvxgguYH.net
>>145
本人から連絡?お亡くなりになったときに向こうの家族から通夜葬儀の連絡が来るかどうか。
来たらちゃんと出席して遺産のこと、49日など供養のこと、出席するのかどうか話し合っておかないと。
ご家族に余計な気苦労させたくないということで自分は火葬場までで後は遠慮すると伝えるのも一つの行き方だと思う。

150:がんと闘う名無しさん
22/10/01 14:45:49.01 FvxgguYH.net
母を亡くすのはインパクト大きいねえ。うちの母にもどうやら肝転移がやってきたみたい。主治医が転移を疑っているような質問を最近するから、血液検査の結果の異常値を調べてみたらLDHとAST(GOT)がじわじわ毎回上昇していた。
検索すると原因はいくつかあるが母に該当するのは肝細胞の破壊が進んでいることしか当てはまらない。その2つの数値異常は肝臓のがん、とくに転移性を示唆しておりマーカーとしても見ることができると。なるほどそういうことだったのかと納得。

151:がんと闘う名無しさん
22/10/01 18:42:17.38 ZO4EMlvU.net
Twitterに「抗がん剤」がトレンド入りしてるけど抗がん剤って無意味なの?

152:がんと闘う名無しさん
22/10/01 19:59:07.74 p38AdRSb.net
そう思うなら使わずに緩和ケアへ
自分で判断出来ない人が長生きしても無駄

153:がんと闘う名無しさん
22/10/02 12:25:16.70 D7vPtf0t.net
抗がん剤でガンは治らないからね。

154:がんと闘う名無しさん
22/10/06 13:13:17.50 a466Egc4.net
>>126
ソーダ村の村長さんか

155:がんと闘う名無しさん
22/10/06 19:44:13.99 /s4ol8L6.net
>>22
亀レスですまんが
抗がん剤が著効して余命が伸びる事もあれば、転移巣から突然大出血してポックリなんて事もある。
医師はこれまで見てきた中での経験則に沿って何も手を打たない場合、大体このくらいだと思うから身辺整理ややり残した事をやってねっていう事。
癌ブログなんかで余命宣告から一年長生きしたって記事も良く見かけるし。逆に家族からの訃報記事も然り。

156:がんと闘う名無しさん
22/10/07 01:13:10.24 AwEoHRU1.net
まあ医者も余命宣告は長めに言うからな
それまでに治療してあがくか覚悟決めるかある程度の時間はある

157:がんと闘う名無しさん
22/10/07 08:09:11.23 gkDuX/LY.net
不治の病か

158:がんと闘う名無しさん
22/10/07 11:29:37.85 AYIKMLWq.net
父がステージ3で膵頭部を切除手術してもらったけどかれこれ二ヶ月以上下痢が続いてる
何を食べ飲みしてもすぐ下痢しちゃうから食べるのも嫌になって生活の質下がりまくってる
すぐ下痢するからオムツもしてるし、下痢が治るまで寝れないから睡眠不足にも陥ってる
同じ人いますか?

159:がんと闘う名無しさん
22/10/07 12:53:26.75 h1CZncv8.net
大体同じかなあ俺は抗がん剤の副作用だけどね
ロペラミドが効くからなんとかなってる感じ

160:がんと闘う名無しさん
22/10/07 12:59:44.15 FCKVrdXc.net
手術時に腸の神経を切ってると思うから、術後しばらくは下痢ピーだね
加えて術後補助化学療法のTS-1も下痢を引き起こすからダブルパンチ

161:がんと闘う名無しさん
22/10/07 18:00:33.85 QVBv7ZKi.net
>>155
術後は便意を感じなかったり大変だよね

162:がんと闘う名無しさん
22/10/07 23:59:45.58 uz9oE/f1.net
>>24
死に至るひとつの指標だよね。
経口で食べられなくなる、食欲不振、等々。
それでも点滴や胃ろう作ってくださいなんていう患者家族は結構いるけど、本人にとっては腹水や胸水が溜まって苦しくなるだけだと医者も言ってた。(母の兄=叔父が膵臓癌だった)

163:がんと闘う名無しさん
22/10/08 06:49:01.71 xUakdvUl.net
>>155
血液検査のアルブミンの値はどうなっていますか。3.8あれば栄養は吸収されているのでひどい下痢でもとりあえずは心配ないのですが。

164:がんと闘う名無しさん
22/10/09 21:21:52.04 H5Pcf4zM.net
>>144
ウチはずっとマニフレックスというソコソコいいやつ使っていたけど、やっぱり背中痛くて眠れないって言ってたからスイムスイーパーって柔らかいのを敷いたよ
高反発だと痛いみたいだね
ちな、私の勤務先は癌終末期病棟だけど、痛くて寝れない方が多いからエアマットにみんななるね
それでも痛くて寝れなくなって麻薬になる…

165:がんと闘う名無しさん
22/10/09 21:25:05.82 H5Pcf4zM.net
>>159
点滴信仰って根強いよね
点滴してそれが栄養になるのは元気な人だけだ
末期に点滴希望されても浮腫になって苦しくなるだけだけど、家族は「栄養価の高い点滴なら…!」って希望するんだよね
悲しい問題だ

166:がんと闘う名無しさん
22/10/10 10:54:08.08 x0n3d9HB.net
>>120
> 手術ができるならまだ可能性はある
> 諦めずに頑張れるよう支えてあげて
> 手術ができないなら残りの時間を支えてあげて

【質問】
ほとんどの患者は手術をして早死にしてますがね?
これをどう思ってるんですか?抗癌剤もそうですよね?
西洋医学では、癌は治せませんが中国医学やインド医学なら治せます。
漢方薬やアーユルベーダをやれば良いです。
西洋医学は、
完全独占ー独裁医療なんで絶対に認めません。独裁国家や独裁政党と同じです。
西洋医学を最高峰としてるから、こんな治療法は絶対に認めませんね。食事療法も完全否定してますからね。癌を治せるわけがない。
よく言われる急死って3大◆療が原因ですよね?

167:がんと闘う名無しさん
22/10/10 11:15:14.66 x0n3d9HB.net
>>120
> 手術ができるならまだ可能性はある
> 諦めずに頑張れるよう支えてあげて
> 手術ができないなら残りの時間を支えてあげて

【回答】
西洋医学は、食事療法を完全に否定している。これが大きな間違いである。
ですので、西洋医学では癌は治せない。
あなたは、そして、みなさんはこの動画を見てどう思いますか?
知事が言ってる事なので嘘とは思えない。
URLリンク(youtu.be)
これが本当なのです。癌は食事療法と漢方薬で治すのが本当なのです。

168:がんと闘う名無しさん
22/10/10 19:12:56.14 N9SbVCog.net
梅食って治してろ

169:がんと闘う名無しさん
22/10/11 01:35:21.56 50cYAP4P.net
西洋医学とは、独占ー独裁医療です。独裁国家や独裁政党と同じである。
西洋医学を最高峰としているが、これが大きな間違いなのです。
西洋医学とは、緊急医療であり慢性病は治せません。緊急医療ー即席医療です。
ですので、【今だに成人の喘息も治せません!】
癌も慢性病の類いに入ります。ですので、癌は治せません。
西洋医学には、大きな間違いがあります。
生き物は食べ物ー飲み物ー太陽の光ー酸素ーで体が作られるのです。
これを無視することがある。
だから、あのような劇薬を体に投与するような治療をするのです。馬◆げています。
白血病の患者に対して、血液をぶっ壊して新しい血液をぶちこむ事は変◆としか言いようがないのです。
いずれ、副作用ー後遺症が出ます。
西洋医学のやることは、おかしいことばかりです。人の命よりも金儲けが優先しているところがある。
ですので、それを邪魔する団体ー個人に対しては徹底的に潰します。
これは、癌のに効く!とか効かない!は別に考えてください。
丸山ワクチンー蓮見ワクチンーアガリスクに対しても難癖を付けてボロクソ叩いておりました。
これは、癌を治そう!という考えではなく、縄張りを荒らした者の制裁としか言いようがないのです。これはヤ◆ザと同じです。コイツらの言動ー行動ー金の流れを見てください。
【一目瞭然です】
みなさんは、こう思うでしょう?
西洋医学は、科学であり研究や実験、エビデンスによって証明されている!ってね。
【こんな考えを持ってるから騙されるのです】
こんなのは、権力と金の力でどうにでもなるのです。【独裁国家や独裁政党と同じです】
【◆者を善人であり頭の非常に良い人!】って思うことは、【◆者を神様と思うのと一緒です】
これでは、◆者の好きなようにやられます。そして騙されます。
馬◆は早死にします。よーく観察しましょう。
コイツらの言動ー行動ー金の流れーです。少しずつ分かってきますよ。真実がです。
格言
【無知は不幸なり早死にする!】

170:がんと闘う名無しさん
22/10/11 08:42:54.76 ZiGSqxR9.net
治療可能ながん16種に拡大 山形大・重粒子センター 県外からの受け入れ拡大目指す
2022年10月11日 6:00
URLリンク(kahoku.news)

171:がんと闘う名無しさん
22/10/11 11:34:11.91 3t1ElWpt.net
>>167
陽子線とかこういうのって結局その場しのぎだよな...

172:がんと闘う名無しさん
22/10/11 12:51:29.93 Zfvn7zE4.net
いや、治癒率は手術と変わらないと専門家はいう。まあ膵がんの場合は手術しても8割は再発転移するから、粒子線も同じ治癒率なら一時的といえなくもない。

173:がんと闘う名無しさん
22/10/11 13:01:03.05 Mo9bLaAF.net
西洋医学じゃあ癌は治らないよ。
だってね。
西洋医学って癌の研究100年近くもやってるんだよ。
わかるよね?やってることがメチャクチャだから治せません。
例えば!
建物を建てる時、設計図がメチャクチャだったとしたら100年かけても建物は建ちませんよね?
しかしながら、設計図がシッカリとできていれば建物は数年で建ちます。
それと同じことです。 
もしくは、はなっから建てるつもりがないか?です。
ようするに、
上の人間、◆者は、金儲けが優先しているのではなっから癌を治すきがないということです。
これを、みなさんは理解するべきです。 

174:がんと闘う名無しさん
22/10/11 14:32:23.37 4sq9MNvi.net
> 治癒率は手術と変わらないと専門家はいう
の割には保険も適用されないし施設も増えない
石原慎太郎も騙された口というしかない

175:がんと闘う名無しさん
22/10/11 17:59:56.07 EdYZiIqY.net
【◆者は善人で非常に頭がよい!】と、思ってはいけない。
これは、◆者を神様だと思ってるのと同じです。
だから、騙されるのです。
癌検診ー3大治療はボロ儲け商売になります。
半強制的な健康診断もそうです。
みなさん、もっともっと冷静になってよーく観察してください。よーく見てください。
奴らの言動ー行動ーそして金の流れです。
少しずつ分かってきますよ。何故?癌が治せないのか?東洋医学ー漢方医ーインド医学をインチキ呼ばわりするのか?理由が分かってきます。
そして本当に悪い奴が誰なのか?真実が分かってきます。

176:がんと闘う名無しさん
22/10/12 01:44:23.26 do73NXDg.net
梅食ってろ

177:がんと闘う名無しさん
22/10/12 06:48:26.74 Vdbc4xFf.net
>>173
> 梅食ってろ

【回答】
そしてみなさんへ!
◆者は、嘘つきで腹黒いのが多い!
生き物も含め人間は、
【食べ物ー飲み物ー太陽の光ー酸素】ーこれで体は作られていく!
これを無視する事は、生命を無視する事である。生命を機械としてしか見ていない。
それが西洋医学です。
また、西洋医学は独占ー独裁医療となっており、独裁国家や独裁政党と同じである。
完全な医療産業にもなっている。
やりたい放題し放題です。
実験ーエビデンス、研究論文であろうが権力と金の力でどうにでもなるのです。
人の命よりも金儲けが優先しているのです。
ここに気がつくべきである!

178:がんと闘う名無しさん
22/10/13 09:49:55.06 RCZv/n27.net
80代の母が、膵臓癌による閉塞性黄疸で、胆管にステントを入れました。今後、食事はこれまで通り摂れるのでしょうか?それとも介護食のような柔らかいものになるのでしょうか。

179:がんと闘う名無しさん
22/10/13 13:35:50.00 5siwu9YK.net
>>120
> 手術ができるならまだ可能性はある
> 諦めずに頑張れるよう支えてあげて
> 手術ができないなら残りの時間を支えてあげて

【回答】
西洋医学は、食事療法を完全に否定している。これが大きな間違いである。
ですので、西洋医学では癌は治せない。
あなたは、そして、みなさんはこの動画を見てどう思いますか?
知事が言ってる事なので嘘とは思えない。
URLリンク(youtu.be)
これが本当なのです。癌は食事療法と漢方薬で治すのが本当なのです。
慢性病は、食事療法ー漢方ーインド医学のアーユルベーダです。
よく言われる。
【野菜を多く取ると癌予防や癌に効果がある!】と言われているが、
農薬てんこ盛りの野菜を食べても癌が増えるばかりです。農薬は発がん性があります。
このように、食べ物全てに気を付けなければなりません。

180:がんと闘う名無しさん
22/10/13 21:55:03.15 547ec4Fs.net
そりゃよかったな

181:がんと闘う名無しさん
22/10/15 00:24:40.25 r6tPr4Wl.net
>>175
本当にそれ以外に問題がないなら、普通に食事できます。

182:がんと闘う名無しさん
22/10/15 00:25:46.27 r6tPr4Wl.net
リパクレオンみたいな消化酵素はもらった方が良いかもしれない。

183:がんと闘う名無しさん
22/10/15 07:32:14.79 6BmitHN8.net
ゴ◆ブリやダ◆や糞豚◆郎の寄生している◆◆会に嫌気をさして、
個人でクリニックをやってる所があります。
インド医学のアーユルヴェーダの治療は受けられます。
慢性病は、食事療法ー漢方薬ーアーユルヴェーダです。
癌は慢性病の類いになります。
ネットで検索するとクリニックは出てきます。

184:がんと闘う名無しさん
22/10/15 15:53:54.81 rHLzdOVa.net
そりゃおめでとう

185:がんと闘う名無しさん
22/10/15 22:57:50.21 vggmKmWh.net
>>175
私も同じだったけど、黄疸の数値が回復すれば普通に食事は取れましたよ
手術をしてからも、リパクレオンとミヤBM錠はずっと服用してますが、食事の制限は特にこれと言ってないです

186:がんと闘う名無しさん
22/10/15 23:07:19.44 2qmQhp5p.net
◆者がいってるんだろ?◆者の言ってる事は矛盾だらけだからね。
よーく観察しな。よーく見るんだよ。聞くんだよ。
矛盾だらけだからね。
そんな、矛盾だらけの◆者の言うことを聞くんだね。
そりゃあハヤ◆ニにするよね。

187:がんと闘う名無しさん
22/10/16 11:53:18.90 6NqV2Mhc.net
そりゃよかったな

188:がんと闘う名無しさん
22/10/16 13:26:52.20 rsAMrxlv.net
ちんこ

189:がんと闘う名無しさん
22/10/19 08:43:21.59 4Q+Ds+uX.net
食事療法は重要だ!
URLリンク(youtu.be)

190:がんと闘う名無しさん
22/10/19 20:12:15.60 Hg3CXZQJ.net
そりゃおめでとう

191:がんと闘う名無しさん
22/10/22 05:30:44.30 +3fN1KST.net
ステージ4、余命半年で膵臓癌が見つかって抗癌剤治療をする意味ってあるんですかね?
本人はやるつもりですが、治る見込みも無く、体の負担が大きいので、なるべく残りの時間を有意義に使えるようにした方がいいといいと私は思いました。
本人の意志を尊重するつもりです。

192:がんと闘う名無しさん
22/10/22 06:10:30.11 jWM5Rqjj.net
延命効果はある
やらなきゃただ弱っていくだけ
時間は貴重だよ

苦しむかどうかもやってみなきゃわからん
相性次第では案外副作用や負担がない可能性も十分ある
やってしんどければ本人が先に音を上げるし、大人しく見守ってあげなよ

193:がんと闘う名無しさん
22/10/22 06:59:06.84 w6FTg3Mn.net
【治らない!】って言ってるのは西洋医学だろ!
治ります。
先ずは、食事の改善ー食事療法です。
ニンニク、ネギ、ブロッコリー、ゴーヤ、納豆等の発酵食を食べること。
糖質制限ー最初はユルい糖質制限をしてください。完璧に糖質制限をやりますと、免疫力が下がり体力が消耗して病気になりやすくなります。病気になります。ですので、体をならさないとできません。
ですので、最初はユルい糖質制限でやります。常に体温を上げて血糖値は低めにします。低血糖状態です。
癌の場合は、体温高めの低血糖状態が良いのです。 
ケーキ、お菓子、和菓子、ジュース、甘いもの!
ユルい糖質制限といっても【砂糖は厳禁です】
低血糖状態で高濃度ビタミンC点滴をする。
直ぐには治りませんが、これで長生きはできます。
◆者のいう余命宣告はデ◆ラメです。当たりません!
これは故人ー近藤誠医師も言っていました。
ほとんどの癌患者は3◆◆療でコ◆サ◆テおります。

194:がんと闘う名無しさん
22/10/22 09:16:54.78 fQFE3oNy.net
そりゃよかったな

195:がんと闘う名無しさん
22/10/22 10:52:34.57 5x+WO4nT.net
>>188
うちの母親も余命半年と言われて抗がん剤治療をはじめたけど、
1年弱たった今でも変わらず普通の生活を送れている。
治療はやってみないとどれくらい効くかわからないし、試したら良いんじゃないかと個人的には思います。
副作用は医者に話したらかなり抑えられます。

196:がんと闘う名無しさん
22/10/22 12:29:43.96 9NyxuswA.net
アブジェムやフォルフィリが効けば2年くらい延命も可能だな

197:がんと闘う名無しさん
22/10/23 10:02:54.60 qidaz2UT.net
>>192
なにも治療しなければ余命半年と医者は言ったんじゃないの

198:がんと闘う名無しさん
22/10/23 17:47:44.86 SdQWjN/M.net
故人ー近藤誠医師と言っておりましたが、
医者の余命宣告はデタラメです。当たりません。
また、抗癌剤は猛毒です。正常な細胞にも神経にもダメージがあります。
お前らに教えとくわ!
これは、何度も何度も言っておりますが、
ユルい糖質制限と高濃度ビタミンC点滴をやれば長生きできるよ。
高濃度ビタミンC点滴は、低血糖状態でやらないと効きません。
ですので、低血糖状態でやります。だから糖質制限なんだよ。
他にも意味があるんだがね。
だユルい糖質制限と併用させるのが1番良い。
最初から完璧に糖質制限をやると病気になりやすくなる。病気なる。
体力が消耗して免疫力が下がるんだよ。ならさないと完璧な糖質制限はできません。ケトン体をつけらないとならない。
長生きしたければやれば良い。

199:がんと闘う名無しさん
22/10/23 18:59:27.15 Rh8Gin2E.net
そりゃよかったな

200:がんと闘う名無しさん
22/10/23 22:58:26.52 uHa5aGYm.net
余談!
昔、【イキガミ】って映画見たことあるけど!
癌患者が3大治療でコ◆サ◆ルのを見ていると、
映画の【イキガミ】を思い出すよね。
何だか?少し似ているような気がするね。
まぁ!
知らない人は、この【イキガミ】って映画を見たら良いです。映画としては面白かったよ。

201:がんと闘う名無しさん
22/10/24 11:15:56.47 mbE1ugBL.net
膵臓がんみたいに寛解する可能性のない病気は安楽死選択させて欲しい

202:がんと闘う名無しさん
22/10/24 11:30:52.34 UAGRxKYW.net
>>198
> 膵臓がんみたいに寛解する可能性のない病気は安楽死選択させて欲しい

【回答】
【膵臓癌は治らない!】って言ってるのは西洋医学の◆者だろ。
西洋医学は、成人の喘息も治せません。慢性病は治せない。
でも、他のやり方ならなおせるよ。
治しかたがあるんだよ。お前らは知らないだけです。
◆◆会は、拝金主義者のク◆ブ◆◆郎なんで良く効く治療法やクスリは、【効かない!】とか【詐欺だ!】とかいって叩きます。

203:がんと闘う名無しさん
22/10/24 17:43:56.62 +pOVUuGf.net
親・親類合わせて3人膵臓が亡くなってます
父方母方両方にいます
ここ2年健診に行ってないです
最近なんとなくですがみぞおちとか胃の周辺とか食道とかに違和感をよく感じ
ふとですが「播種」という言葉が頭に浮かびました
病院で診てもらったほうがいいでしょうか
ただもしガンと診断されてももうお金がなくて治療費がないんです
治療費が賄えないなら診察してもらってももらわなくても同じだろうかとか
思ったり
何か月前までは生命保険入ってましたが
それもお金がなくてもう支払ってないです
ガンならガンであきらめがつくところもあるような気がします

204:がんと闘う名無しさん
22/10/24 19:51:51.86 2hGkteLU.net
迷わず行けよ 行けばわかるさ

205:がんと闘う名無しさん
22/10/24 22:08:56.16 mZ1wmSwR.net
>>200
お金なくてどうせ死ぬなら、借金しまくればいいよ。
家族がいれば、相続放棄してもらって。

206:がんと闘う名無しさん
22/10/25 05:39:06.26 Dee5cwUW.net
>>200
お住まいの都道府県、市町村に「がん相談支援センター」があるはず。
がん相談支援センターとは
■がんの専門相談員(看護師やソーシャルワーカーなど)が常駐し、病気のことはもちろん、お金のことや職場のこと、人間関係の問題まで、がんになったことによって生じる様々な問題や悩みについて無料で相談に乗り、解決の道筋を一緒に考えてくれます。
■全国各都道府県に数箇所以上あるがん診療連携拠点病院(大学病院や市民病院度が指定されている)に必ず設置されており、その病院にかかっていない患者さんやご家族でも相談可能です。
■病院によって、「医療相談室」「がん相談支援室」「よろず相談室」「地域医療連携室」といった名称の場合もあります。
■対面での相談のほか、電話やEメールでの相談も可能です。相談に予約が必要な場合もあるため、事前に各センターへ問い合わせを。

207:がんと闘う名無しさん
22/10/25 09:23:06.32 phDQispU.net
>>200
> 親・親類合わせて3人膵臓が亡くなってます
> 父方母方両方にいます
> ここ2年健診に行ってないです
> 最近なんとなくですがみぞおちとか胃の周辺とか食道とかに違和感をよく感じ
> ふとですが「播種」という言葉が頭に浮かびました
> 病院で診てもらったほうがいいでしょうか
> ただもしガンと診断されてももうお金がなくて治療費がないんです
> 治療費が賄えないなら診察してもらってももらわなくても同じだろうかとか
> 思ったり
> 何か月前までは生命保険入ってましたが
> それもお金がなくてもう支払ってないです
> ガンならガンであきらめがつくところもあるような気がします

【回答】
お金をかけずに治す方法がある。
あなたは、そして家族は甘い物ー揚げ物ー油ものをよく食べませんか?沢山食べませんか?
甘いジュースをよく飲みませんか?
これは癌の栄養源です。
【これを止めるべきです。飲まない!食べない!】
それから糖質制限をやる。
最初は、ユルい糖質制限から少しずつ体をならしてから完璧な糖質制限に移る。
完璧な糖質制限は、ケトン体が作られないとできない。
一度、ケトン食をやっでると良いです。お金はかかりません。
また、【ファスティング】もお勧めします。まぁ!
これは断食なんだが……!
ファスティングは近代的な断食です。水と【専用の酵素ドリンク】を飲みます。【これで癌が治った!】っていう人もいます。
人によっていろいろあるので、【何が効くか?】分からないから、ダメ元でやってはどうですか?

208:がんと闘う名無しさん
22/10/25 09:32:39.81 phDQispU.net
補足。
西洋医学は、食事療法を軽視しているがとんでもない間違いです。
食事ほど重要な事はありません。食事療法が基本です。
これを軽視するような医学に癌は絶対に直せない。
だから、今だに、100年近くの研究をしながらも成果が無いのです。
こんな事は当たり前です。食事ー食事療法を軽視しているって事は根本が分かってないからです。
こんな食事を軽視するような医学は、
後100年ー200年ー1000年たっても今とは変わらないし永久に治せません!

209:がんと闘う名無しさん
22/10/25 09:38:57.89 phDQispU.net
西洋医学は、食事療法を完全に否定している。これが大きな間違いである。
ですので、西洋医学では癌は治せない。
あなたは、そして、みなさんはこの動画を見てどう思いますか?
知事が言ってる事なので嘘とは思えない。
URLリンク(youtu.be)
これが本当なのです。癌は食事療法と漢方薬で治すのが本当なのです。
慢性病は、食事療法ー漢方ーインド医学のアーユルベーダです。
よく言われる。
【野菜を多く取ると癌予防や癌に効果がある!】と言われているが、
農薬てんこ盛りの野菜を食べても癌が増えるばかりです。農薬は発がん性があります。
このように、食べ物全てに気を付けなければなりません。
無農薬か?低農薬の野菜!
特に、ニンニク、長芋、ブロッコリー、ゴーヤ、発酵食ー納豆等を多く取るようにします。
砂糖は止めるべきです。甘い物ー甘い飲み物ー癌の栄養源です。癌が元気になります。
これらの飲食を断ちましょう!

210:200
22/10/25 12:18:57.07 F6bYa1i9.net
>>201-204
レスありがとうございます
前向きな気持ちになれました
>>202
実は現時点で借金(キャッシング)があるので
唯一の血縁者には
「もし私が死んだら借金があるから相続放棄して」と
メモ書きは書いてます
ただ死ぬまでに完済したいなと思ってはいます
皆さまもどうか日々ご自愛下さいm(__)m

211:がんと闘う名無しさん
22/10/25 18:37:27.41 9apbkcu6.net
がんの中でも特に強い痛みをともなう膵臓がんでは、医療用麻薬以外に、腹腔神経叢ブロックをはじめとする神経ブロックや脊髄鎮痛法が効果が見込まれる(副作用も少ない)みたいだけど、技術的に実施できる医師がまだ少ないみたい

212:がんと闘う名無しさん
22/10/26 14:25:03.13 eabmGCat.net
>>207
> >>201-204
> レスありがとうございます
> 前向きな気持ちになれました
>
> >>202
> 実は現時点で借金(キャッシング)があるので
> 唯一の血縁者には
> 「もし私が死んだら借金があるから相続放棄して」と
> メモ書きは書いてます
> ただ死ぬまでに完済したいなと思ってはいます
> 皆さまもどうか日々ご自愛下さいm(__)m

【補足】
金をかけずに癌を治す方法はいくらでもある。
体を暖めること甘い物は食べないこと、体温は正常な人よりも高めが良い。
アミグダリン【ビタミンB17】をサプリで取ると良い。
この動画を見てください。
URLリンク(youtu.be)
【ビタミンB17】は癌に非常に良く効きます。
ですので、利権があるので◆◆会はこれを認めません。
癌に良く効くクスリ、または、特効薬ができたら非常に困る人達がいます。
この話は、非常に長くなるので今はしません。

213:がんと闘う名無しさん
22/10/26 14:36:17.94 66cI6vEj.net
補足。
アミグダリン【ビタミンB17】は非常に良く効きます。
この動画も見てください。
URLリンク(youtu.be)
癌検診ー3大治療はボロ儲け商売になっております。半強制的な健康診断もそうです。
巨大利権が絡んでいるのです。国民は、これを理解しなければいけない!

214:がんと闘う名無しさん
22/10/28 13:39:39.86 ELFAqF3B.net
カムバックライフのブログの方、検査結果良くないって書いてたけど、絶対運動しすぎだと思うわ
ウォーキングは7000〜8000mがベストでそれ以上はかえって免疫力が弱まる
これは自分の実体験でも納得できる

215:がんと闘う名無しさん
22/10/28 14:19:31.14 7IT4idms.net
あの人が再発となったらショックだな

216:がんと闘う名無しさん
22/10/30 08:53:08.20 auSTznV2.net
ブログみてみました。9年もたってりゃ新規の肝臓がんですよ

217:がんと闘う名無しさん
22/10/30 09:53:57.35 ImuK0gq4.net
医師は転移癌なのか、それとも新たにできた癌なのかって判るのかね

218:がんと闘う名無しさん
22/10/30 12:39:29.38 auSTznV2.net
そりゃわかるよ。膵臓がんと肝臓がんはちがうんだから。良性なのか悪性なのかも含めて専門の病理の先生がいるわけだし。

219:がんと闘う名無しさん
22/11/02 14:26:54.72 kQ/W/9Ez.net
ステージ4でも手術出来るんか

220:がんと闘う名無しさん
22/11/02 14:37:58.81 b3ez3hph.net
普通はしない

221:がんと闘う名無しさん
22/11/02 17:47:45.52 uHyvwxHo.net
これ見た?
<菅谷大介アナ>膵臓がん公表の理由明かす 闘病生活が「仰天ニュース」で再現ドラマに
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
世界最高齢119歳で亡くなったお婆ちゃんが49歳の時に膵臓癌告知されてたとかコーラとかチョコとか好きな物食べて長生きしたんだって

222:がんと闘う名無しさん
22/11/02 17:56:28.81 b3ez3hph.net
働きながら抗がん剤治療を受ける生活の裏側には
ってことはステージ4か

223:がんと闘う名無しさん
22/11/02 18:11:19.06 FQYnuFp6.net
今は手術可でもまず抗がん剤治療をしてから手術するから、そうとは限らないでしょ

224:がんと闘う名無しさん
22/11/02 19:16:06.32 dFqqD8h0.net
>>219
腫瘍が1センチの時に発見
飲み薬での治療から腹腔鏡手術で膵管の腫瘍切除して今のところ他への転移は確認出来ないとかだったはず

225:がんと闘う名無しさん
22/11/02 19:34:11.23 QrbC0vyD.net
>>219
膵がんは1センチで腹腔鏡で膵体尾部・脾臓切除って書いてある

226:がんと闘う名無しさん
22/11/02 19:45:32.71 b3ez3hph.net
術後の抗がん剤治療ってことかあ
ならいいけど

227:がんと闘う名無しさん
22/11/02 20:11:27.84 xqYIxr+x.net
飲み薬って事は術前にもTS-1だったのか。
体力がある術前はもっと強い抗がん剤を使う事が多いみたいだけど。

228:がんと闘う名無しさん
22/11/02 21:11:30.08 NxqUNmFf.net
まだ若いんだからTS1は術後でしょう。術前はアブラキサン+ゲムシタビンだったのでは。

229:がんと闘う名無しさん
22/11/02 21:42:34.21 Ux3XE4Ws.net
『無人島のふたり』余命宣告された作家の最期の日々 - HONZ URLリンク(honz.jp)
山本文緒が膵臓癌だったの知らなかったわ
ここで話題になった?

230:がんと闘う名無しさん
22/11/02 21:54:49.06 nyvmbK9K.net
ちんげが抜け始めた
こりゃ詰んだな

231:がんと闘う名無しさん
22/11/02 22:03:05.99 9BbJIi6s.net
>>218
> これ見た?
> <菅谷大介アナ>膵臓がん公表の理由明かす 闘病生活が「仰天ニュース」で再現ドラマに
> URLリンク(news.yahoo.co.jp)
> 世界最高齢119歳で亡くなったお婆ちゃんが49歳の時に膵臓癌告知されてたとかコーラとかチョコとか好きな物食べて長生きしたんだって

【回答】
おそらく?それは誤診だよ。良性だと思う。
コーラとかチョコね~っ?沢山食べたら長生きできないよ。
ほどほどに、食べてたんだよ。こういう長生きする人はお百姓さんとかが多いね。
新鮮な野菜を沢山食べるからだよ。お百姓さんでも、片寄った食事、野菜をあまり食べない人は長生きしませんね。
普通、長生き!っていっても80歳位だよ。
後、90歳以上いきる長生きする人は遺伝が関係してると思うね。

232:がんと闘う名無しさん
22/11/03 16:15:05.24 itsGp8/3.net
そりゃよかったな

233:がんと闘う名無しさん
22/11/03 21:07:54.05 2vS8sVGA.net
野菜なんてほとんど食うことがなかった俺のじいちゃんは97歳まで生きたけどな

234:がんと闘う名無しさん
22/11/04 07:36:33.57 dyYLSmo9.net
>>230 > 野菜なんてほとんど食うことがなかった俺のじいちゃんは97歳まで生きたけどな 【質問】 では?何を食べてましたか?何を沢山食べてましたか? 因みに、野菜を取らないで肉ばかり食べてると心臓にきます。



236:がんと闘う名無しさん
22/11/04 07:48:27.58 dyYLSmo9.net
補足。
一応、面白い事例を紹介します。

欧米で、ジャムパンしか食べてないで生きている人がいます。

これは、科学的にはあり得ません。不可能です。

科学者は、【それは嘘だ!】【コッソリと隠れて何かを食べていたはずだ!】って言ってたんだよ。

しかしながら、その人は絶対にそんな事はしていない。
【ジャムパンしか食べていない!】と、キッパリとそれを否定したのだ。

そこで、この人の体を調べる事になりました。

そうしましたら、この人の体には【サナダムシ】がいたのです。

どういう事かというと、
このサナダムシがジャムパンを食べて、【ビタミンを排出】していたようなんだ。
【こんな不思議な事もあるんです】

まぁ!
他にも、似たような事はあると思うので、もしも、【俺は!私は!】肉しか食べてない!】っていう人がいたら、

【上記で上げた事例も思い出して下さい】もしかしたら?です。

237:がんと闘う名無しさん
22/11/04 09:19:32.41 /CR/H7hJ.net
押川先生がいつもいうように個々人のケースでなら何でもありなのよ。ステージ4bのがんでも突然消えてしまうこともある。でも一万人に一人、10万人に一人の話をしても参考にならないから意味がない。

238:がんと闘う名無しさん
22/11/04 10:39:41.37 JxLwVkNK.net
> でも一万人に一人、10万人に一人の話をしても参考にならないから意味がない。
うんその通り

239:がんと闘う名無しさん
22/11/04 15:36:57.33 9l0bi9CS.net
確実に云えることはストレスを溜めないことだな

240:がんと闘う名無しさん
22/11/05 09:03:15.09 asJMCWa3.net
素人なんのことか解らない
詳しい人教えて欲しい
人間ドックでの病理組織検査報告書
臨床診断名 gastric ca, 0-2cの疑い
病理組織検査結果 Tubular neoplasia, suspicious of
low-grade adenocarcinoma Group 4

241:がんと闘う名無しさん
22/11/05 09:13:13.64 ZWKJYSbk.net
コピペか?gastric caって胃がんだろ

242:がんと闘う名無しさん
22/11/05 12:50:41.22 DuIYHQSX.net
早期の胃がん(腺癌)の疑いってことだね。
0 型 表在型 病変の肉眼形態が,軽度な隆起や陥凹を示すにすぎないもの
IIc 型 表面陥凹型 わずかなびらん,または粘膜の浅い陥凹が認められるもの
Group IV 癌が強く疑われる病変

243:がんと闘う名無しさん
22/11/05 12:54:22.85 so0sC4tR.net
>>236
スレ違いだよバカ

244:がんと闘う名無しさん
22/11/05 13:14:11.31 DuIYHQSX.net
low-grade adenocarcinoma 低悪性度の腺がん

245:がんと闘う名無しさん
22/11/05 14:10:59.93 srPsOx1v.net
確実に伝えたいことは、【甘い物ー甘い飲み物】は、
食べないこと、飲まないことだな。癌が元気になって反撃してくるぞ。

246:がんと闘う名無しさん
22/11/05 16:11:57.29 u9EehIf8.net
>>235
> 押川先生がいつもいうように個々人のケースでなら何でもありなのよ。ステージ4bのがんでも突然消えてしまうこともある。でも一万人に一人、10万人に一人の話をしても参考にならないから意味がない。

【回答】
10万人1人って?これおかしいと思いませんか?
チョッと考えれば分かることです。嘘だってね。
10万人に1人じゃないよ。
100人に1人位はいるんだよ。これね。
おそらく、糖質制限と食事療法をつかったんだよ。
糖質制限と食事療法使うと、このような現象が起きます。
◆者は信じません。分からないからです。
◆者は栄養学も糖質制限の理論も知らないし分かりません。
薬学も学んでません。何も分からないのです。分からないのに知ってるような素振りをします。そして全てを否定しております。
劇薬の糞◆剤で治ると思ってる。
これが西洋医学の傲慢さなのです。
みなさんは、西洋医学を最高峰としているが、それは大きな間違いである。
西洋医学は、緊急用医療であり軍事医療でもあります。
最高峰の医療ではない。
てすので、慢性病の治療は非常に不得意である。成人の喘息も治せません。癌も治せません。

247:がんと闘う名無しさん
22/11/05 16:29:55.30 rI7Cm2IH.net
補足。
もう一度、耳糞をホジッて黒岩知事の話をよーく聞いて下さい。
1万人に1人ー10万人に1人が黒岩知事のお父さんなんですか?
黒岩知事は、知り合いの癌患者にも勧めたが良い結果がでた!と、言っております。
URLリンク(youtu.be)
◆者は嘘ばかりついている。騙されないでください。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

281日前に更新/351 KB
担当:undef