【膵臓癌】8 at CANCER
[2ch|▼Menu]
1:がんと闘う名無しさん
22/07/05 18:24:02.84 Db41clV/.net
膵臓癌についてどなたでもなんでも語ってください。
【膵臓癌】
スレリンク(cancer板)
【膵臓癌】2
スレリンク(cancer板)
【膵臓癌】3
スレリンク(cancer板)
【膵臓癌】4
スレリンク(cancer板)
【膵臓癌】5
スレリンク(cancer板)
【膵臓癌】5(6)
スレリンク(cancer板)
【膵臓癌】7
スレリンク(cancer板)

2:がんと闘う名無しさん
22/07/05 20:00:09.45 c3x/RZSS.net
>>1


3:がんと闘う名無しさん
22/07/06 01:13:46.77 VJuEccpB.net
膵臓がんでステージ3の母親が白い便を出してしまいました。
だいぶ深刻だと思うのですが、胆管を癌が防いでしまっているのだと思います。
明日病院にいこうとは思うのですが、黄疸はないです。胆管防がれてるのに便だけ白くて黄疸はないなんてことはあるのでしょうか?

4:がんと闘う名無しさん
22/07/06 07:03:07 P0ViUw0n.net
病院で聞けよ

5:がんと闘う名無しさん
22/07/06 08:57:09.96 UkIx60Bf.net
今はどうしようもないわな
病院で説明するしか

6:がんと闘う名無しさん
22/07/06 10:49:26.08 4MPgvrC+.net
3です。そうですよね
焦って聞いてしまいました
すみません

7:がんと闘う名無しさん
22/07/06 10:55:00.30 BKrsYKiP.net
心配でつい訊いてしまう気持ちはよく分かる
しかし医者以上に知識のある人間そうは居ない

8:がんと闘う名無しさん
22/07/06 11:08:10.85 Vzm6AoVs.net
非発酵の大豆製品で膵癌のリスク上昇の記事やら見てたら野菜でも膵癌のリスク上昇とかの記事が出て来てこれもう分からんなって思った
身体のための野菜でリスク上昇ってこれなら好きなもん食ってなったら不運だったと思うしかないわな

9:がんと闘う名無しさん
22/07/06 11:09:55.87 UkIx60Bf.net
今後はそういうことの連続だと思うわ
普通にしてたら絶対経験しないような状態が続くわけだから
俺も最初は一つ一つにびくびくしてた

10:がんと闘う名無しさん
22/07/06 15:53:16.00 YFD5MUD+.net
大豆・フラボノイドは、身体に良いとかガン予防に効果的などポジティブな
情報しかありませんからね。
まさか催癌リスクが増すなど思わないです。健康のため、積極的に摂り入れよう
という情報しかありません。

11:がんと闘う名無しさん
22/07/06 19:38:59 1E1aMbmG.net
梅農家の親戚がいるが、みんな長寿で特にがんにならない
梅は天然の抗がん剤
確かヒマラヤのフンザ地方の人も
梅の仲間アンズをよく食べていて、
がんにならない

12:がんと闘う名無しさん
22/07/06 19:52:36 1E1aMbmG.net
特に梅の種を歯で割ると白いアーモンドみたいな部分が出てくるが、これに有効成分が含まれている
ただ取り過ぎると、お腹こわす
2、3個程度食べるとがん予防になる

13:がんと闘う名無しさん
22/07/06 20:08:23.88 FBtd4fR/.net
そりゃよかったな

14:がんと闘う名無しさん
22/07/06 20:29:14.54 1E1aMbmG.net
なんだw
製薬会社の関係者か?w
商売の邪魔するなってか?w

15:がんと闘う名無しさん
22/07/07 11:21:31.45 YlPTMJ/+.net
>>12
それ杏仁豆腐みたいな匂いがするな

16:がんと闘う名無しさん
22/07/07 16:48:27.84 hcwOV3nh.net
梅食って健康な生活送ってろよ

17:がんと闘う名無しさん
22/07/07 17:27:02.48 FD0wzZuY.net
>>12
それがホントなら梅農家は農家なんかやらずにその抗癌成分を抽出する会社を立ち上げとる。
それにがんといってもたくさん種類があって性質も効く薬剤もそれぞれぜんぜん違う。どのがんにでも効果のあるミラクル成分などない。

18:がんと闘う名無しさん
22/07/07 17:45:19 46pC4g+S.net
わかってるなら相手すんなようっとうしい

19:がんと闘う名無しさん
22/07/07 22:26:40.77 gAmvgpYq.net
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) 梅を食えばがんにならない♪
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

20:がんと闘う名無しさん
22/07/14 14:04:29.17 3jqjZs8N.net
父親が膵臓癌で余命1年の宣告を受けたらしいんだけどもう諦めた方が良いのかね。

21:がんと闘う名無しさん
22/07/14 14:19:43.05 d5sHMi2c.net
治る可能性がないかってことならもう無理だよ
変な治療にすがってお金と時間と体力消耗するようなことはしないほうがいい
余命宣告まで出たってことは多分ステージ4だろうし、残された時間を大切に悔いなく生きることに全力を注ぐべきかと

22:がんと闘う名無しさん
22/07/14 15:34:38.45 Ktwrz2Xp.net
余命ってほぼ的確なの?

23:がんと闘う名無しさん
22/07/14 15:58:19.68 d5sHMi2c.net
絶対じゃないけど大体外れてはいないと思う
余命が短くなればなるほど精度が上がっていく感じ

24:がんと闘う名無しさん
22/07/14 19:58:08.24 XsArxtwG.net
固形物を食べられなくなったら、医者から余命の話を切り出される感じなのかな

25:がんと闘う名無しさん
22/07/14 20:13:35.40 d5sHMi2c.net
食べられなくなって栄養剤だけだともう長くはないけど、多分そこ行く前にもう余命宣告は出ていると思う

26:がんと闘う名無しさん
22/07/14 21:32:23.01 3+fCHUUR.net
>20 状況によるけど長くなることもあるよ。
父の場合は宣告半年だったけど、2年越えたし終末期までは割と元気でいてくれたって言うソースもあるよ。

27:がんと闘う名無しさん
22/07/15 19:21:24.34 9rUw4bEf.net
>>20
3ヶ月6ヶ月はだいたい当たるけど一年にもなるとあやふやだねえ。親父さんは抗がん剤治療を拒否したのかな。

28:がんと闘う名無しさん
22/07/15 19:27:18.22 SzIOQnNl.net
抗がん剤との相性次第で同じ治療法でも何ヶ月も変わるからなあ

29:がんと闘う名無しさん
22/07/15 20:09:38.16 g8NyDmVp.net
>>17
素人だなw
特許とれない薬品で抗がん効果があれば
100%潰される
その点でがん利権は容赦無い
梅の有効成分はベンズアルデヒド
抗がん剤としても効果があるのは証明済み
「がん患者が真に求める抗がん剤の復権に向けて」東風斡子さんの書を読むと医療行政の実態がわかる
この他にも抗がん効果が明らかなのに製薬会社が儲からないという理由で闇に葬られた薬品はは多々ある

30:がんと闘う名無しさん
22/07/15 20:25:34.46 g8NyDmVp.net
今の医療行政は端的に言うと、欧米のビッグファーマ製薬会社を儲けさせる政策なんだよ
もし彼らの商売の邪魔になるような動きがあれば、テキトーな理由をつけて取り締まる
今なら大幸薬品のクレベリンがいい例

31:がんと闘う名無しさん
22/07/15 20:41:13.91 g8NyDmVp.net
クレベリンがコロナに効果があるのは
データ見れば明らか
というより効きすぎるから困るんだよw
ワクチンが売れなくなるからね
それで消費者庁がおかしな言い掛かりをつけて
販売停止に追い込もうとしている
まあ医療行政は万事こんな調子なんだよ
国民の健康は二の次三の次
ビッグファーマの金儲けが一番大事

32:がんと闘う名無しさん
22/07/16 07:21:11.31 UBSOXq4B.net
脳にウジでも湧いてんのか?

33:がんと闘う名無しさん
22/07/16 08:56:21.64 HzxsfWqI.net
陰謀論も一種のカルトだから助けてやろうとしてもどうにもならんのよ

34:がんと闘う名無しさん
22/07/16 15:30:42.50 89S0OKNb.net
陰謀論っておまえの感想だろ?
それが事実では無い根拠ぐらい言わないと
どっちもどっちなんだがw

35:がんと闘う名無しさん
22/07/16 15:33:11.53 89S0OKNb.net
>>31
まだこちらの主張の方が事実を指摘してる分マシだよ

36:がんと闘う名無しさん
22/07/16 15:42:42.70 89S0OKNb.net
ダイヤモンドオンライン
消費者庁の露骨な「クレベリン潰し」
背景に片山さつき氏の影がチラつく空間除菌連合
に記事がある
こういった事実もある指摘できないアホの
陰謀とかの感想なんか誰も求めていない
書く意味のある事書けよ
おバカさん

37:がんと闘う名無しさん
22/07/16 15:53:43.98 89S0OKNb.net
>>29
国立がん研究所東の院長だった江角先生と
慶応大学の研究もうやむやになってしまったな
寄生虫薬が膵臓がんに効くという画期的な内容だったが
発表してる時点で効果は間違いなくあるんだよ
そうでなければがん研究所がわざわざ発表しない

38:がんと闘う名無しさん
22/07/16 17:56:14.70 2Y+Q8ARs.net
スレチバカのせいで誰も寄り付かなくなったな

39:がんと闘う名無しさん
22/07/16 19:10:33 8fq5d+yr.net
梅食うと頭おかしくなるんだな

40:がんと闘う名無しさん
22/07/16 19:15:53.52 lmc4Hx2M.net
クエン酸で脳が溶けてる

41:がんと闘う名無しさん
22/07/16 23:48:30.94 pw4Hk5u1.net
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) 梅を食えばがんにならない♪
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

42:がんと闘う名無しさん
22/07/17 02:05:21.23 xLnr/Fkq.net
コロナワクチンと癌って因果関係ありますか?

43:がんと闘う名無しさん
22/07/17 15:48:17.07 eqMeM57e.net
>>42
ぜんぜんない。仮にあってもがん細胞が成長して発見できる塊になるまで8年かかる。遺伝子ワクチンは研究、臨床が始まって25年になるから長期的影響とかがんとか関係ないと信じていい。

44:がんと闘う名無しさん
22/07/17 18:32:21.51 MBPcDhyz.net
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) 梅を食えばがんにならない♪
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

45:がんと闘う名無しさん
22/07/18 12:05:26 mXH34VMY.net
膵癌末期の容疑者、体重20キロ減で裁判を待つ
遺族の複雑な心境

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

46:がんと闘う名無しさん
22/07/18 12:19:52 xZoXga9L.net
早く検査していたとしても結果はそう変わらんかったろうけどな
しかしこれは救いがないな
認めて反省するより突っぱねて粘って時間切れ狙うほうが遺族へのダメージでかい…

47:がんと闘う名無しさん
22/07/18 23:16:01.84 r/EnblWO.net
漢方薬って意味ないですか?

48:がんと闘う名無しさん
22/07/19 02:47:50.55 qpnDqiQe.net
>>42
因果関係あるよ
ワクチンは自然免疫を抑制する効果が指摘されている
だから帯状疱疹が再発したり、寛解していたがんがぶり返す症例が報告されている

49:がんと闘う名無しさん
22/07/19 07:27:54.07 gH/04fZ9.net
>>47
抗がん剤の副作用を和らげるためになら処方されたりする。がんそのものには意味はない。

50:がんと闘う名無しさん
22/07/20 00:29:00.62 FMuMz2/P.net
>>47
漢方というか天然の抗がん剤として効果が認められたものがある
デザイナーフーズという名でアメリカ国立がん研究所が発表したものがそれ
基本的に野菜に含まれる成分ががんを予防する
もっとも強力な抗がん作用がある野菜はニンニク

51:がんと闘う名無しさん
22/07/20 00:40:59.17 FMuMz2/P.net
例えばインド人は大腸がんが少ない
これはスパイスのターメリックを常食するからと推測されている
またがんに罹る人がいないフンザ地方の人は
絶食期間中にあんず(梅の仲間)のジュースしか取らない習慣がある
これはあんずに含まれるアミグダリンががん細胞に分解されてがん細胞内で毒が発生して
がん細胞が死滅するのが原因と考えられている

52:がんと闘う名無しさん
22/07/20 00:48:13.98 FMuMz2/P.net
膵臓がんは腸内のカビが原因で発生する説が報告されている
だから抗真菌薬(防カビ薬)ががんの予防や治療に効果がある可能性が高い

53:がんと闘う名無しさん
22/07/20 07:16:31 vF0TLXgO.net
免疫力の司令塔に働きかけるプラズマ乳酸菌はどうなのかな?のんでも意味ない?

54:がんと闘う名無しさん
22/07/22 06:11:05 AqcnY/gz.net
免疫という単語に「力」が付いているときは詐欺と思っていい。

55:がんと闘う名無しさん
22/07/23 04:56:10.09 TmtWX++z.net
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) 梅を食えばがんにならない♪
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

56:がんと闘う名無しさん
22/07/23 10:20:21.05 4vFsiVZr.net
>>54
ゴメン免疫力は自分の勘違い
プラズマ乳酸菌の説明は免疫の司令塔に働きかけるみたいな説明がされてる

57:がんと闘う名無しさん
22/07/23 10:38:22.09 TmtWX++z.net
もう遅いよバカ

58:がんと闘う名無しさん
22/07/23 15:36:00.53 ZaWIOR/G.net
うるせーばか

59:がんと闘う名無しさん
22/07/23 18:58:52.34 TmtWX++z.net
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) 免疫力免疫力♪
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

60:がんと闘う名無しさん
22/07/27 15:18:28.76 pXpzIU7r.net
糖尿病の人は膵臓がんを発症しやすい
早期発見プロジェクト「尾道スタイル」
URLリンク(dm-net.co.jp)

61:がんと闘う名無しさん
22/07/27 15:19:31.41 pXpzIU7r.net
尾道プロジェクト、の間違い

62:がんと闘う名無しさん
22/07/29 20:36:42 IGk0o/5A.net
膵臓の働きに、脂質・タンパク質の分解酵素の産出とインスリンによる血糖値の
コントロールがあります。

糖尿病患者が膵臓癌を発症するというより、膵臓の働きがおかしくて、
高脂血症や糖尿病を起こしてるように思います。

63:がんと闘う名無しさん
22/07/31 01:18:03.97 pdCBw7KF.net
すい臓がん、ステージ4肝転移あり、ジェムザール投与の標準治療で生存期間はどれほど見込めますか?
5月のGW明けに確定診断、毎週水曜日に抗がん剤を通院で点滴しているようです。
ちなみに目下、疼痛や悪疫質はないようです。
副作用による脱毛を意識して、頭髪は剃っています。

64:がんと闘う名無しさん
22/07/31 08:10:53.18 aYxWw9Ti.net
ジェムザールが効いているならしばらくは時間稼げると思うけど、あとは薬がどれくらい効いてくれるかだと思う
4b転移ありになった時点でうちの親は余命3ヶ月って言われたな
けどその時はジェムザールももう効いてなかった

65:がんと闘う名無しさん
22/08/02 07:20:28.85 zpYl9Zgg.net
>>63
肝転移の位置がよっぽど悪いところだったり腹膜播種があったりでないと主治医でも余命は外すものです。個々によって短い人もいれば長い人もいるのでわからないのです。
ただ心の準備はしておく方がいいのでYoutubeでドクタートッシュを検索して緩和ケアについて情報を得ておいてください。動画を見るのは怖いでしょうけど前もってシュミレーションしておく方があなたの心と心理へのダメージは最小限にできるはずです。

66:がんと闘う名無しさん
22/08/05 19:37:53.95 Q+WlF/B1.net
>>60
>>62
膵臓がんによって引き起こされる新規発症糖尿病は2型とは異なる「3c型糖尿病」だそうです。
【早期発見】糖尿病と膵臓がんについて知っておくべき 6つのポイント
URLリンク(www.pancan.jp)

67:がんと闘う名無しさん
22/08/06 21:30:26.32 p3BKZnap.net
>>63
医者に聞けと言いたいが、最悪は半年持たないかもな。
最高だと5年持ったりもするが。
ただ、しばしの時を稼げたとしても、健康な時の生活よりはガクンとQOLが落ちると覚悟した方がいいかも。
さっき、近所の神社様に、な63が少しでも元気に長く生きれるとお祈りしといたよ。

68:がんと闘う名無しさん
22/08/06 22:29:07.75 tou8H/TP.net
63さんの家族では

69:がんと闘う名無しさん
22/08/07 13:11:51.61 N1SAcbfj.net
5年も持つの?

70:がんと闘う名無しさん
22/08/07 13:21:34.82 bTpad6XN.net
4bから5年なんて奇跡という言葉も生ぬるいレベル

71:がんと闘う名無しさん
22/08/07 15:00:48 02y+rQKy.net
数は少ないが奇跡というほどでもない。遠隔転移があっても抗がん剤がバチンと効く人がいる。

72:がんと闘う名無しさん
22/08/07 15:21:12.57 t0cwRMty.net
抗がん剤がバッチリ効けば4bからでも2年生存あるな

73:がんと闘う名無しさん
22/08/07 20:11:34.68 8T9aORuu.net
BRCA変異持ちなら、オキサリプラチンがかなり効くので、さっさとコンパニオン診断か遺伝子パネル検査受けるのが吉と思う。

74:がんと闘う名無しさん
22/08/07 20:14:21.83 8T9aORuu.net
うちの母親は見つかった時に肝転移ありで、医者からは治療しなければ余命6ヶ月、抗がん剤が効けば+3ヶ月と言われたけど、7ヶ月たった今でも元気だよ。

75:がんと闘う名無しさん
22/08/08 20:22:45.20 2HPXetpj.net
>>73
うちがBRCA2変異だけどオラパリブ5か月目あたりで腫瘍マーカーが
上昇してきました。5〜7か月目から効きが薄くなる模様。
来月CTとマーカーで確認して、さらに上昇してたらまずプラチナ系が
効くか試し、ダメならアブラキサンに切り替え。
並行して遺伝子パネル検査やります。

76:がんと闘う名無しさん
22/08/10 08:15:27.67 hETnTzVz.net
5月の話になりますが84歳の母、腹腔鏡下で膵体尾部、脾臓、ついでに胆石のある胆のうも切除してもらいました。10日で退院、その後三ヶ月が過ぎて体重が三キロ落ちて標準体重になったこと以外体調に変化はありません。
超高齢者でも膵体尾部切除くらいなら問題なく手術できるってことです。しかも術前の身体検査で心臓弁膜症を指摘された不完全な体調でありながらです。今後は大抵の皆さんとおなじように2年以内に肝転移や腹膜播種が出てきて・・・って経過をたどるんでしょうけど、QOLの低下はなかったので手術はやってもらってよかったと思います。
担当の外科医は腹腔鏡術に関して、膵臓学会による技術審査をパスしている先生でした。

77:がんと闘う名無しさん
22/08/10 11:12:28.16 8xLCuYEu.net
2年無再発ならだいぶいいの?

78:がんと闘う名無しさん
22/08/10 13:58:18.11 hETnTzVz.net
よくない。五年再発転移なしならよい。

79:がんと闘う名無しさん
22/08/11 11:57:54.94 PjUJjTmo.net
西洋医学は完全独占ー独裁医療となっている。
強制的な健康診断ー癌検診ー願治療でボロ儲けしている。
ですので、金儲けの邪魔になる【癌の特効薬】も【良く効く治療】も徹底的に潰します。
人の命よりも金儲けが優先しているからです。
あのね。
医学って西洋医学の他にもあるんですよ。
東洋医学ー中国医学ーインド医学ー等々。
他にもあります。
しかしながら、西洋医学を最高峰としているのです。何故でしょうか?
これが、いかにおかしくくるっているのか?
よーく考えるべきだ。
ジャーナリストの船瀬先生や近藤誠医師は全てを暴露しました。
近藤誠医師は、この暴露で学会を破門になった!
近藤誠医師は英雄です。全てを語ってくれてありがとうございます。
URLリンク(youtu.be)
西洋医学は、完全独占ー独裁医療です。独裁国家と同じです、

80:がんと闘う名無しさん
22/08/11 16:43:09.23 5AstXJKm.net
そりゃよかったな

81:がんと闘う名無しさん
22/08/11 20:06:28.94 EFBHH7cP.net
補足。
今の西洋医学は、
ゴ◆ブリとダ◆の鬼◆野郎に権力と利権を取られてる。
絶対に癌は直しません。
できるだけ、長生きさせて薬付け治療付けにします。
それでボロ儲けするのです。
みなさんよーく考えましょうね。
もし仮に、癌の特効薬ができたとしたらどうなりますか?
1番困るのは医者です。
何故でしょうか?
核兵器並みの癌治療機や億単位の抗癌剤が全部パーになるんですよ。
全部廃棄処分になるのですよ。ここわかりますか?
ですので、絶対に作らせません。
もし、できそうならば徹底的に潰します。
金儲けの邪魔をする奴は徹底的に潰します。
それが、完全独占、独裁医療の西洋医学の現状なのです。
嘘だと思う?よーく考えよ。
コイツらの癌に対する
【言動】ー【行動】ー【金の動き】ここをよーく見るんだよ。観察するんだよ。
真実がわかるよ。

82:がんと闘う名無しさん
22/08/11 20:19:27.22 gqOmjeh6.net
補足。
では、どうしたら治るのか?
実は簡単なんです。
【糖質制限】と【高濃度ビタミンC点滴】です。
癌の餌はブドウ糖です。糖質ーブドウ糖を取らなければ癌は飢えてくる。
ここに高濃度ビタミンC点滴をすると、
癌はブドウ糖によく似ている高濃度ビタミンCを食べるのです。
高濃度ビタミンCは、ブドウ糖に似ている。
だから、点滴をすると血糖値も上がる!
その高濃度ビタミンCが過酸化水素になり癌は死滅する。
【要は糖質制限です】糖質制限しないと効かないよ。

83:がんと闘う名無しさん
22/08/11 20:20:38.89 5AstXJKm.net
そりゃおめでとう

84:がんと闘う名無しさん
22/08/12 18:13:25.22 F2UR6aPu.net
梅食って治してろよ

85:がんと闘う名無しさん
22/08/12 19:46:53.65 byXoBbz9.net
カビが原因だっていうからカビキラー飲んでればいいんじゃね(ハナホジ

86:がんと闘う名無しさん
22/08/15 03:42:08.14 vU6OYCDr.net
医師で菊池寛賞の近藤誠氏死去 「医者に殺されない47の心得」
8/15(月) 0:18配信
 近藤 誠氏(こんどう・まこと=医師)13日午前、虚血性心不全のため東京都渋谷区の病院で死去、73歳。東京都出身。葬儀は近親者で行う。
共同通信

87:がんと闘う名無しさん
22/08/15 07:24:10.75 mQt89LPu.net
がんは切らずに治すとか妄想吠えてた似非医者か

88:がんと闘う名無しさん
22/08/15 12:39:05.57 QM7tupMW.net
【2月13日】 原発上空にUFO? 【震度6強】
://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/lifeline/1615255632/l50
URLリンク(o.5ch.net)

89:がんと闘う名無しさん
22/08/16 19:27:05.41 izagUQBz.net
>>85
> カビが原因だっていうからカビキラー飲んでればいいんじゃね(ハナホジ

【回答】
カビキラーか?
大手◆薬と医◆会の親玉に牛耳られている学会が、
強く勧める【3大治療】にているなφ(^Д^ )
癌患者に、
抗癌剤とかいって毒◆ス投与してるんだからねΨ(`∀´)Ψケケケ
全ては金儲けです。人の命よりも金儲けが優先しているのです。
ですので癌は治しません。
癌の特効薬や良く効く治療法があれば徹底的に潰します。
金儲けの邪魔になるからです。
よーく考えましょうね。
癌の特効薬ができたら、1番困るのは医者です。
核兵器並みの治療機や1アンプル億単位の抗癌剤が全てパーになるんですよ。
全てパーです。廃棄処分です。
これは大変な事になるのです。病院の維持費も無くなります。
破産ですよね。
もうお分かりになりましたか?
ですので、癌の特効薬や良く効く治療法は絶対に作らせない。
金儲け優先なので、
長生きさせて薬付けにしたり治療付けにします。
これでガッポリ儲けるのです。
コイツらの言動ー行動ー金の流れー等々。見れば全てが分かる!
まるで、ヤってることはヤ◆ザと同じです。
丸山ワクチンー蓮見ワクチンー等々。出てきました。色々とありました。
笑うかこの間抜けども!
【効く!】【効かない!】そんな事はどうでも良いのだよ。見るところが違うんだよ。
その時の、
コイツらの言動ー行動ー金の流れを細かくよーく見ていくのだよ。
全てがわかる。
この事については、
天才ジャーナリストの【船瀬先生が暴露】しております。
抗癌剤の成分も調べております。
また近藤誠も英雄だ!近藤誠こそ勇気ある医師である。
【近藤誠は英雄だ!】
このような、【勇気ある医師】や天才ジャーナリストの船瀬先生のような人が、これからも生まれることを強く願います。

90:がんと闘う名無しさん
22/08/17 07:31:23.07 EQQUAkmS.net
◆の意味あるの?
消えろよブタ

91:がんと闘う名無しさん
22/08/18 13:00:23.51 OCVpBANT.net
コロナの陰謀論者もこういう奴なのかな

92:がんと闘う名無しさん
22/08/18 13:19:23.54 lCn1Xl5f.net
日テレ菅谷大介アナ すい臓がん公表
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

93:がんと闘う名無しさん
22/08/18 15:12:30.72 5eYB9QNh.net
ステージ1と名言しないとなるとステージ2あたりかな。

94:がんと闘う名無しさん
22/08/18 15:16:45.54 W+7Fg2LR.net
記事だけど
癌を抗癌剤で縮小させてからでなければ腹腔鏡手術ができないくらいの大きさだった
って読めるよね

95:がんと闘う名無しさん
22/08/18 15:21:11.72 cKeedXtc.net
田中カ子さんすごかったんだな
45で膵癌手術して70年以上生きたって

96:がんと闘う名無しさん
22/08/18 16:27:11.56 xIManaCX.net
戦後間もない頃にすい臓癌の手術ができる医療技術があったってのも驚き

97:がんと闘う名無しさん
[ここ壊れてます] .net
うちのばあちゃん93歳だけど特に病気なし
和食only、芋とか大根、魚ぐらい
甘い菓子は毒といって食べない
アナウンサーの人はスイーツ大好きらしい
それが原因かも
確かにばあちゃんは梅はよく食べてるな
歯で種を割って中身をかじってる

98:がんと闘う名無しさん
22/08/19 08:05:40.35 tnGEJ8zn.net
そういう食事スタイルは関係ないです。江戸時代はみんなそういう食事で長生きではなかったのです。

99:がんと闘う名無しさん
22/08/19 08:23:15.16 aaNOySfZ.net
食事と癌は関係ないって事?

100:がんと闘う名無しさん
22/08/19 09:08:58.08 tnGEJ8zn.net
>>94
そんなことないです。今はみんな術前にジェムザール&TS-1をセットで一ヶ月半くらいやってから手術するのがスタンダードです。

101:がんと闘う名無しさん
22/08/19 09:36:21.64 tnGEJ8zn.net
>>97
うちの爺ちゃんもそれくらいまでは元気だった。そこから登り坂が急に険しくなるようで自宅で老衰でなくなった。入院したことはなかったはず。
93ともなれば元気ですじゃすまないので家族が細かくケアしてあげないと。とりあえず心臓くらいは診てもらった方がいい。心不全は初期症状がないけど循環器の医者なら聴診器を当てただけで、わずかな雑音でも見逃さないはず。

102:がんと闘う名無しさん
22/08/19 09:41:25.80 X+qY5/fC.net
うちの親は手術可能だったがアブジェム4ヶ月やってから手術した

103:がんと闘う名無しさん
[ここ壊れてます] .net
高齢化がすごいね
酒もやらない人かな?

104:がんと闘う名無しさん
[ここ壊れてます] .net
食事と癌が、まあり関係ないのは昔の話です。

今は、物凄く関係します。

全ての【食品】は【化学物質でてんこ盛り状態】です。

こんな物を食べているわけですからね。

関係ないわけがない。

食べ物は大きく関係します。

105:がんと闘う名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>98

> そういう食事スタイルは関係ないです。江戸時代はみんなそういう食事で長生きではなかったのです。


【回答】

江戸時代の人達は、虫歯や疫病で早死にしてたんだよ。

癌では死んでない!

106:がんと闘う名無しさん
[ここ壊れてます] .net
好かれてる爺ちゃん婆ちゃんならいくら長生きしてくれてもいいけど、そうじゃないなら家族は辛いよね

107:がんと闘う名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>87

> がんは切らずに治すとか妄想吠えてた似非医者か


【回答】
今の3大治療の手術は異常です。

やってることが狂ってる!

癌だ!
とかいって、【臓器を大きく切り取る】のはキ◆ガイのやることです。

【医者ではない】

近藤誠医師の癌放置よりも、こっちの方が大きな問題です。

川島なお美さんも、肝臓癌の手術で大きく内臓を切り取られました。

ガリガリの状態になってしばらくしてから亡くなりました。

近藤誠医師は怒っていました。

【何で手術をしたのか?手術で寿命を縮めた!】ってね。

全くその通りだと思う。

3大治療よりも、近藤誠医師の考え方の方が【マトモ】です。

108:がんと闘う名無しさん
22/08/19 15:37:53.20 YkyRg9Uc.net
まぁ!
何だか知らないが
学会関係者がsnsでサクラを使ったり、ネットでインチキの演出をやってるね。
5~6年前位から目立つな!
船瀬や近藤誠の素晴らしい暴露によって抗癌剤の売り上げが下がったもんで、
学会は、演劇の方にもチカラを入れてるんですねφ(^Д^ )バレバレだよね。

109:がんと闘う名無しさん
22/08/24 08:46:12.41 yFA7Rp1x.net
抗癌剤治療するなら【IPT療法】が良いと思う。
体に優しい抗癌剤治療!
クリニックよっては高濃度ビタミンC点滴を併用するところもある。
理論は、
インスリンを使って低血糖状態にしてから、
低用量の抗癌剤にブドウ糖を混ぜて投与する治療です。
人体に影響が少ないと思う。【癌はブドウ糖を餌にしている。】
論文あり!

110:がんと闘う名無しさん
22/08/24 21:59:54.53 pui5RIh1.net
そりゃよかったな

111:がんと闘う名無しさん
22/08/30 07:54:08.65 0J2MoT/9.net
人の命よりも金儲け優先の◆◆会や大手製◆◆社よりの医者は、
近藤誠医師やジャーナリストの船瀬先生の暴露によって、
抗癌剤の売上が下がりました。
ですので、SNSやネットでサクラを使ったり演出をしております。
へぇ~!
◆会って演劇活動もするんですね。お笑いですねφ(^Д^ )
全部バレバレです。(((*≧艸≦)ププッ

112:がんと闘う名無しさん
22/08/30 09:36:13.71 1lfFFJwk.net
抗がん剤の売上減少なんてあちらには悲報だな

113:がんと闘う名無しさん
22/08/31 18:29:16.55 orexRiAV.net
NHKEテレ1東京地上波
きょうの健康 この番組を見たい!
8/31 水 20:30 ~ 20:45
すい臓がん 診断と治療の最新情報「リハビリ 翌日から」 手術の前後は「絶対安静が常識」というのは古い考え方


114:ゥもしれない。すい臓がん手術に取り入れられ治療成績を大きく向上させる「積極的なリハビリ」を特集する 番組内容 手術の前後は「絶対安静が常識」というのは古い考え方かもしれない。今、「積極的なリハビリ」がすい臓がん手術に取り入れられ治療成績の向上に貢献している。手術前から呼吸機能や筋力を鍛えることが合併症を減らしたり、回復を早めたりすることにつながる。また手術後も翌日からベッドの周りで歩行訓練を行うなどのリハビリを行う。食事法とあわせリハビリの新常識を特集する 【講師】がん研有明病院肝胆膵外科副部長…井上陽介,【キャスター】岩田まこ都,岡野暁



115:がんと闘う名無しさん
22/09/07 13:08:58.28 RdJEvejH.net
末期3年目。リムパーザの効きが悪くなり、全身に飛んでる様子があるので、
抗がん剤に戻ることになりました。
まず元のがまだ使えるか3クールやってみます。

116:がんと闘う名無しさん
22/09/09 10:23:25.21 4tvX1Mt4.net
膵臓がん独自療法で成果 富山大付属病院
2022.09.09 00:39
URLリンク(webun.jp)

117:がんと闘う名無しさん
[ここ壊れてます] .net
リムパーザは維持療法ってことだけど、腫瘍の縮小は期待できない薬なのかな?
それともいくらか効くんだろうか。

118:がんと闘う名無しさん
22/09/09 17:46:21.75 L9byTII/.net
>>115
有料記事じゃんか

119:がんと闘う名無しさん
22/09/13 10:56:41.30 /WLqnQH9.net
両親ともに膵臓がんになりました
二人とも転移がないのでまだいいですが
これからどうなるのかな、暗い気持ちになる

120:がんと闘う名無しさん
22/09/13 11:01:26.99 JHytE40B.net
Sイヒ
c急
rげ
@!
m
b
l
e  09/13 11時01壺

121:がんと闘う名無しさん
22/09/13 11:02:06.80 RZZEh+G4.net
手術ができるならまだ可能性はある
諦めずに頑張れるよう支えてあげて
手術ができないなら残りの時間を支えてあげて

122:がんと闘う名無しさん
22/09/13 12:36:52.91 mdJIoL9J.net
ダブル介護大変すぎる
頑張りすぎないでね

123:がんと闘う名無しさん
22/09/13 15:04:42.37 oyjY5mKR.net
>>118
親の主治医にあなた自身のことも今のうちから相談しておくほうがいい。どうやればステージゼロで膵がんを発見できるのかって。

124:がんと闘う名無しさん
22/09/13 18:22:09.52 MmnyYef5.net
よく転移なしで2人もみつけたな

125:がんと闘う名無しさん
22/09/13 20:56:10.45 shXa1Rpx.net
>>116
BRCA2陽性だったので、TS1の維持療法として
リムパーザを服用してましたが、5ヶ月目で
腫瘍マーカーが上昇し、脚や首など数カ所に
にしこりや痛みが出て、TS1で治療再開です。
リムパーザの役割は抗がん剤治療後の維持・
延命になります。副作用が比較的少なく、
脱毛は無いのですが、倦怠感が強く出ました。

126:がんと闘う名無しさん
22/09/14 12:31:04.50 KA28BLKF.net
友人がタバコ、酒一切やらないのにが膵癌になった。暴飲暴食も特にしない人が、ステージ4ショックだわ、、、

127:がんと闘う名無しさん
22/09/14 14:48:10.58 HRBSbXAv.net
コロナワクチンは
卵巣、膵臓、副腎に集積されるそうだ

128:がんと闘う名無しさん
22/09/14 19:18:32.28 WZt7qVUv.net
コロナワクチンは膵癌と関連するの?

129:がんと闘う名無しさん
22/09/14 20:26:33.72 cjoq9rEL.net
>>125
三親等内に、壮年期に膵臓、前立腺、
卵巣、乳がんで亡くなった方がいれば、
遺伝性かもしれません。
膵臓癌と生殖細胞由来の癌は、BRCA1/2という
DNA損傷を修復する働きに問題があると、
発症率が数倍


130:から数十倍高くなります。 特にホルモンバランスが崩れる、更年期や 閉経期は要注意。



131:がんと闘う名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>118
両親のご年齢は?あと何か身体に初期症状を感じたのでしょうか?

132:がんと闘う名無しさん
22/09/23 23:52:42.78 8wYocslC.net
親父が先日亡くなった。膵臓がん診断されて1年半、亡くなる前日まで自分で歩き1人でこなしていた。さみしい。

133:がんと闘う名無しさん
22/09/24 09:28:39.14 PPR+KYFP.net
前日まで歩いて、さらに身の回りのことを自分で出来ていたのはすごいね
当日、どんなふうに変化したんでしょうか

134:がんと闘う名無しさん
22/09/24 09:43:16.32 3x/kHa9W.net
誤嚥性肺炎併発して痰などで呼吸が困難になり、最期は酸素マスクして貰いましたがそのまま呼吸も浅くなり…という感じです。

135:がんと闘う名無しさん
22/09/24 13:23:08.24 mj5Lw7Ev.net
ああ肺炎併発か

136:がんと闘う名無しさん
22/09/24 14:46:42.24 8Ee3039r.net
最近腹、背中、腰が痛い
便も下痢っぽいし検査したほうがいいかな?

137:がんと闘う名無しさん
22/09/25 10:25:54.51 q7E45G0R.net
急性の膵炎ということもある。できれば開業する前は大きな病院で肝胆膵を専門にしていた先生がいいです

138:がんと闘う名無しさん
22/09/25 10:28:26.66 q7E45G0R.net
地元の医師会に問い合わせてみるのがいいかもしれない

139:がんと闘う名無しさん
22/09/25 21:57:59.84 Q/dj96wP.net
>>127
それは分からない、でもワクチン打った後ターボ癌で亡くなったっていうのは聞いた事ある

140:がんと闘う名無しさん
22/09/28 21:36:40.41 7LipGEk6.net
コロナワクチンが始まって癌患者が増えたっていう事は聞いたことある

141:がんと闘う名無しさん
22/09/28 22:41:26.02 DhdV6MRV.net
コロナ禍で検診受ける人が減ったせいでステージ進んでから気付く人が増えたとは聞く

142:がんと闘う名無しさん
22/09/30 06:35:22.97 hEVpWnpi.net
>>138みたいなバカが壺買っちゃうんだろうなw

143:がんと闘う名無しさん
22/10/01 03:39:00.42 v/7cITO7.net
母が昨日膵臓がんと診断されました。余命1年。
転移があるらしく詳しく調べるのに2週間、それから治療方針を決めて治療開始だそうです。
去年の夏、何か胃がムカムカするのと食後に下痢が多いということだったのでそこから悪化していったのだと思います。ただその時は食欲は全く問題ありませんでした。
7月から喘息のような咳が出て地元の個人病院で治療するもなかなか良くならず、今回大きな病院に行って発覚しました。
まだ68歳。祖父祖母も去年一昨年と亡くなり、新しく家を建て定年退職する父とやっとゆっくり過ごせると思ったのに。
みんな少しでもおかしいと思ったら病院行こうね。
私も膵臓をとにかくマメに検査していこうと思います。
長文すみません。

144:がんと闘う名無しさん
22/10/01 03:47:25.24 v/7cITO7.net
ちなみに1ヶ月ほどであっという間にほとんど食べられなくなり、今は睡眠も体が痛くて満足に取れておらず近くのスーパーにすら歩けなくなりました。
食いしん坊で散歩が趣味のエネルギッシュで長生きしそうなタイプでした。
今の状況から見ると正直1年は持たないと思っています。
少しでも母が安心して旅立てるように父と協力していきます。

145:がんと闘う名無しさん
22/10/01 09:10:22.15 2nmogrZb.net
俺も68歳まで生きたいわ

146:がんと闘う名無しさん
22/10/01 09:22:08.21 4WEuJSVc.net
> 今は睡眠も体が痛くて満足に取れておらず
これはうちの親も言ってたな
寝てると背中が痛いって
マットレス買えばよかったかな大して効果なかったかなと思い出す

147:がんと闘う名無しさん
22/10/01 12:1


148:1:23.07 ID:Xq8k7DDP.net



149:がんと闘う名無しさん
22/10/01 14:31:42.21 FvxgguYH.net
>>145
本人から連絡?お亡くなりになったときに向こうの家族から通夜葬儀の連絡が来るかどうか。
来たらちゃんと出席して遺産のこと、49日など供養のこと、出席するのかどうか話し合っておかないと。
ご家族に余計な気苦労させたくないということで自分は火葬場までで後は遠慮すると伝えるのも一つの行き方だと思う。

150:がんと闘う名無しさん
22/10/01 14:45:49.01 FvxgguYH.net
母を亡くすのはインパクト大きいねえ。うちの母にもどうやら肝転移がやってきたみたい。主治医が転移を疑っているような質問を最近するから、血液検査の結果の異常値を調べてみたらLDHとAST(GOT)がじわじわ毎回上昇していた。
検索すると原因はいくつかあるが母に該当するのは肝細胞の破壊が進んでいることしか当てはまらない。その2つの数値異常は肝臓のがん、とくに転移性を示唆しておりマーカーとしても見ることができると。なるほどそういうことだったのかと納得。

151:がんと闘う名無しさん
22/10/01 18:42:17.38 ZO4EMlvU.net
Twitterに「抗がん剤」がトレンド入りしてるけど抗がん剤って無意味なの?

152:がんと闘う名無しさん
22/10/01 19:59:07.74 p38AdRSb.net
そう思うなら使わずに緩和ケアへ
自分で判断出来ない人が長生きしても無駄

153:がんと闘う名無しさん
22/10/02 12:25:16.70 D7vPtf0t.net
抗がん剤でガンは治らないからね。

154:がんと闘う名無しさん
22/10/06 13:13:17.50 a466Egc4.net
>>126
ソーダ村の村長さんか

155:がんと闘う名無しさん
22/10/06 19:44:13.99 /s4ol8L6.net
>>22
亀レスですまんが
抗がん剤が著効して余命が伸びる事もあれば、転移巣から突然大出血してポックリなんて事もある。
医師はこれまで見てきた中での経験則に沿って何も手を打たない場合、大体このくらいだと思うから身辺整理ややり残した事をやってねっていう事。
癌ブログなんかで余命宣告から一年長生きしたって記事も良く見かけるし。逆に家族からの訃報記事も然り。

156:がんと闘う名無しさん
22/10/07 01:13:10.24 AwEoHRU1.net
まあ医者も余命宣告は長めに言うからな
それまでに治療してあがくか覚悟決めるかある程度の時間はある

157:がんと闘う名無しさん
22/10/07 08:09:11.23 gkDuX/LY.net
不治の病か

158:がんと闘う名無しさん
22/10/07 11:29:37.85 AYIKMLWq.net
父がステージ3で膵頭部を切除手術してもらったけどかれこれ二ヶ月以上下痢が続いてる
何を食べ飲みしてもすぐ下痢しちゃうから食べるのも嫌になって生活の質下がりまくってる
すぐ下痢するからオムツもしてるし、下痢が治るまで寝れないから睡眠不足にも陥ってる
同じ人いますか?

159:がんと闘う名無しさん
22/10/07 12:53:26.75 h1CZncv8.net
大体同じかなあ俺は抗がん剤の副作用だけどね
ロペラミドが効くからなんとかなってる感じ

160:がんと闘う名無しさん
22/10/07 12:59:44.15 FCKVrdXc.net
手術時に腸の神経を切ってると思うから、術後しばらくは下痢ピーだね
加えて術後補助化学療法のTS-1も下痢を引き起こすからダブルパンチ

161:がんと闘う名無しさん
22/10/07 18:00:33.85 QVBv7ZKi.net
>>155
術後は便意を感じなかったり大変だよね

162:がんと闘う名無しさん
22/10/07 23:59:45.58 uz9oE/f1.net
>>24
死に至るひとつの指標だよね。
経口で食べられなくなる、食欲不振、等々。
それでも点滴や胃ろう作ってくださいなんていう患者家族は結構いるけど、本人にとっては腹水や胸水が溜まって苦しくなるだけだと医者も言ってた。(母の兄=叔父が膵臓癌だった)

163:がんと闘う名無しさん
22/10/08 06:49:01.71 xUakdvUl.net
>>155
血液検査のアルブミンの値はどうなっていますか。3.8あれば栄養は吸収されているのでひどい下痢でもとりあえずは心配ないのですが。

164:がんと闘う名無しさん
22/10/09 21:21:52.04 H5Pcf4zM.net
>>144
ウチはずっとマニフレックスというソコソコいいやつ使っていたけど、やっぱり背中痛くて眠れないって言ってたからスイムスイーパーって柔らかいのを敷いたよ
高反発だと痛いみたいだね
ちな、私の勤務先は癌終末期病棟だけど、痛くて寝れない方が多いからエアマットにみんななるね
それでも痛くて寝れなくなって麻薬になる…

165:がんと闘う名無しさん
22/10/09 21:25:05.82 H5Pcf4zM.net
>>159
点滴信仰って根強いよね
点滴してそれが栄養になるのは元気な人だけだ
末期に点滴希望されても浮腫になって苦しくなるだけだけど、家族は「栄養価の高い点滴なら…!」って希望するんだよね
悲しい問題だ

166:がんと闘う名無しさん
22/10/10 10:54:08.08 x0n3d9HB.net
>>120
> 手術ができるならまだ可能性はある
> 諦めずに頑張れるよう支えてあげて
> 手術ができないなら残りの時間を支えてあげて

【質問】
ほとんどの患者は手術をして早死にしてますがね?
これをどう思ってるんですか?抗癌剤もそうですよね?
西洋医学では、癌は治せませんが中国医学やインド医学なら治せます。
漢方薬やアーユルベーダをやれば良いです。
西洋医学は、
完全独占ー独裁医療なんで絶対に認めません。独裁国家や独裁政党と同じです。
西洋医学を最高峰としてるから、こんな治療法は絶対に認めませんね。食事療法も完全否定してますからね。癌を治せるわけがない。
よく言われる急死って3大◆療が原因ですよね?

167:がんと闘う名無しさん
22/10/10 11:15:14.66 x0n3d9HB.net
>>120
> 手術ができるならまだ可能性はある
> 諦めずに頑張れるよう支えてあげて
> 手術ができないなら残りの時間を支えてあげて

【回答】
西洋医学は、食事療法を完全に否定している。これが大きな間違いである。
ですので、西洋医学では癌は治せない。
あなたは、そして、みなさんはこの動画を見てどう思いますか?
知事が言ってる事なので嘘とは思えない。
URLリンク(youtu.be)
これが本当なのです。癌は食事療法と漢方薬で治すのが本当なのです。

168:がんと闘う名無しさん
22/10/10 19:12:56.14 N9SbVCog.net
梅食って治してろ

169:がんと闘う名無しさん
22/10/11 01:35:21.56 50cYAP4P.net
西洋医学とは、独占ー独裁医療です。独裁国家や独裁政党と同じである。
西洋医学を最高峰としているが、これが大きな間違いなのです。
西洋医学とは、緊急医療であり慢性病は治せません。緊急医療ー即席医療です。
ですので、【今だに成人の喘息も治せません!】
癌も慢性病の類いに入ります。ですので、癌は治せません。
西洋医学には、大きな間違いがあります。
生き物は食べ物ー飲み物ー太陽の光ー酸素ーで体が作られるのです。
これを無視することがある。
だから、あのような劇薬を体に投与するような治療をするのです。馬◆げています。
白血病の患者に対して、血液をぶっ壊して新しい血液をぶちこむ事は変◆としか言いようがないのです。
いずれ、副作用ー後遺症が出ます。
西洋医学のやることは、おかしいことばかりです。人の命よりも金儲けが優先しているところがある。
ですので、それを邪魔する団体ー個人に対しては徹底的に潰します。
これは、癌のに効く!とか効かない!は別に考えてください。
丸山ワクチンー蓮見ワクチンーアガリスクに対しても難癖を付けてボロクソ叩いておりました。
これは、癌を治そう!という考えではなく、縄張りを荒らした者の制裁としか言いようがないのです。これはヤ◆ザと同じです。コイツらの言動ー行動ー金の流れを見てください。
【一目瞭然です】
みなさんは、こう思うでしょう?
西洋医学は、科学であり研究や実験、エビデンスによって証明されている!ってね。
【こんな考えを持ってるから騙されるのです】
こんなのは、権力と金の力でどうにでもなるのです。【独裁国家や独裁政党と同じです】
【◆者を善人であり頭の非常に良い人!】って思うことは、【◆者を神様と思うのと一緒です】
これでは、◆者の好きなようにやられます。そして騙されます。
馬◆は早死にします。よーく観察しましょう。
コイツらの言動ー行動ー金の流れーです。少しずつ分かってきますよ。真実がです。
格言
【無知は不幸なり早死にする!】

170:がんと闘う名無しさん
22/10/11 08:42:54.76 ZiGSqxR9.net
治療可能ながん16種に拡大 山形大・重粒子センター 県外からの受け入れ拡大目指す
2022年10月11日 6:00
URLリンク(kahoku.news)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

281日前に更新/351 KB
担当:undef