【乳がん】患者ならではのココだけの話89【患者限定】 at CANCER
[2ch|▼Menu]
367:がんと闘う名無しさん
22/03/31 15:44:07.75 jEy9iXWq.net
>>359
いいね
その人の主張だと
組織細胞に近い細胞のDNAに傷が入るとがん幹細胞になります。
URLリンク(www.jca.gr.jp)
とあるよね?
じゃあマンモグラフィーで圧縮して血流を止めて大量の放射線を浴びせてそれが原因でDNAが傷付いて乳がんになってしまった
検査で早期発見する目的の装置が逆に乳がん量産してる装置じゃん
マンモグラフィーが0.2ミリシーベルトと言う所も発見した
その説明は東京からニューヨークに行って帰って来る往復分の放射線量だから問題ないと主張してる
しかし東京からニューヨークの片道分の時間は13時間だ
行ってそのまま帰る人は普通いないだろう
1日は休憩するだろう
最低でも11時間は休むのかな
休んでる間に体が修復してくれてるから比較条件的にはおかしいだろ?
そう考えると37時間かけて0.2ミリシーベルト
飛行機で東京ニューヨーク往復分の1万3320倍の放射線量を10秒間浴びるって事
これでもまだ危険なのが分からないかな?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

802日前に更新/135 KB
担当:undef