【乳がん】患者ならではのココだけの話58【患者限定】 at CANCER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:がんと闘う名無しさん
18/08/12 20:59:57.20 ruvEzVsV.net
>>588
同じだ、FECより楽だと言われたけど違うタイプの副作用でそれはそれで辛かった
後遺症は後からやったタキサン系の方が残ってて長引いてる
足の痺れは半年以上経った今も治らないし

601:がんと闘う名無しさん
18/08/12 21:05:08.62 8Q8sqtrH.net
>>588
わかる
私もFEC→ドセだったんだけど
症状として激しかったのはFECだけど
積み重なって重く感じたのはドセだった
>>582
沢山の人が言ってるけれど
副作用がなくてたいしたことなく感じた人は
ネットに書いたりツイートしたりしないから
こんなふうにしんどい、他の人はどうなの?
そう思う人は体験を書いたりツイートしがちだから
自然と数が増えて目につきやすくなる
そう考えた方が楽になると思うよ
私の周りにタモやった人何人かいるけれど
副作用辛かった人ほとんどいないし
(膝と腰の神経痛が出た人がいるぐらい)
「治療の一環として敢えて調べない」という処方をされたってことにして
ちょっと検索やめるの頑張ってみたらどうかな?

602:がんと闘う名無しさん
18/08/12 21:05:48.75 H+GF77Lg.net
>>585
同じ事書こうとしてたw
つらいのは解るけど、手術日までずっと
悲劇のヒロインやるの?って

603:がんと闘う名無しさん
18/08/12 21:26:26.69 lQaXwC6A.net
>>582
私は>>550でそれは読んでいらっしゃらないようですけど
私は調べてもわからない事項を主治医に質問したのであって、不安などぶつけてはいない。
不安をぶつける?
散々励ましてもらったけどまだ不安で、ぶつける?
確かに、愚痴ってメソメソすることで強くなっていく人もいるのだろうとは書いたけど
それでもまだ満足せず、診療室でもその状態を繰り広げるつもりなら言葉を撤回します。

604:がんと闘う名無しさん
18/08/12 21:33:54.43 11NLAq3Q.net
【脳梗塞】 テディ小泉(死)、岩崎士郎、ハリー山科
スレリンク(spiritual板)

605:がんと闘う名無しさん
18/08/12 21:35:50.42 rIz/8gyL.net
>>593
彼女は若いのかもね
医者に不安をぶつけたところで
医者は大丈夫、としかいわないだろうからw
実際に服用してみないとわからないことだし
じぶんがどれだけ治療する意志があるか、だって
いわれたことがある

606:がんと闘う名無しさん
18/08/12 21:45:52.47 rIz/8gyL.net
>>582
ついでにいえば、タモは手術や抗がん剤治療と違って
見た目には影響しない
どうしても無理なら、休薬すればいいだけなんで
そんなに怖がることはないと思うよ

607:がんと闘う名無しさん
18/08/12 22:20:05.67 Wa/XY73y.net
そんなにイヤなら治療しなきゃいいのに。
別に誰も強制したりしないよ。

608:がんと闘う名無しさん
18/08/12 22:50:26.38 dF0qD028.net
大丈夫だよ、きっと副作用なんてないよ!
とか言って欲しいだけの人なのかな?
甘え。スイーツ脳。
ここにいる人達はみんな
元々強くなんてなくて、
色んなこと乗り越えるために
強くならざるを得なかった人達だよね。
そういう人達に対するリスペクトが足りない。
おやすみ

609:がんと闘う名無しさん
18/08/12 22:52:44.82 ruvEzVsV.net
強くなんかないけど、なんか書き方がこわーいw

610:がんと闘う名無しさん
18/08/12 22:59:26.32 AuesFF8S.net
横だけど共感できない話はスルー、スルー。
自分の方がって読んでて辛くなるかもだけど、
辛さの度合いって人それぞれなんだから。

611:がんと闘う名無しさん
18/08/12 22:59:31.39 H+GF77Lg.net
ぶりっこの方が私にはこわいわ

612:がんと闘う名無しさん
18/08/12 23:00:36.96 mTvF6vUU.net
ダイジョブだよ以外になんとかなるものだから
死にはしないって気楽に行こ

613:がんと闘う名無しさん
18/08/12 23:01:09.07 KnKfzyw6.net
ホルモン剤の副作用が不安から甘えだ!までの流れって定期的になるじゃない?
今までだって何年も繰り返して来たし、
この後も何度も繰り返されていく訳だから、
読む方も適当にスルーしないとね
最初は不安なんだよみんな

614:がんと闘う名無しさん
18/08/12 23:03:56.98 H+GF77Lg.net
スルーしてたけど、全レス気味で毎日書き込んでたらウザイよ
なんか患者会でステージ1が泣きじゃくってて、
ステージ4の人が慰めた事があったとかいう
書き込み思い出した
その時の会はその人だけの会になって、
うんざりしたとかだっけ?

615:がんと闘う名無しさん
18/08/12 23:13:26.63 uMZ/Jkun.net
皆様テキトーに受け流して、心穏やかにいきましょうよ

616:がんと闘う名無しさん
18/08/12 23:19:09.48 W7k/iwiP.net
正直、乳癌になって色々勉強になった
辛いこともあったけど滅多にない経験だし
今おもえば楽しんでたのかもしれない
先生には色々迷惑かけて申し訳無かったけど…
経過観察中に新しく仕事も見つかって良かった

617:がんと闘う名無しさん
18/08/12 23:40:48.62 AuesFF8S.net
煽る人が入ってるっぽい。
乗せられないようにしよー。

618:がんと闘う名無しさん
18/08/12 23:49:41.51 rIz/8gyL.net
自分が告知されたときをわすれているのかしらね。。。
みんな辛い思いをしてきているんだから

619:がんと闘う名無しさん
18/08/12 23:50:59.81 9kI2FJh4.net
>>604
似た話で1が大泣きして4が慰め
最後に1が「私は治る可能性高いけど、そうじゃない人お可哀想ですね」
という捨てゼリフで終了という話なら知ってるわ

620:がんと闘う名無しさん
18/08/12 23:59:26.29 EvAKDMGe.net
>>609
うわなにそれ…
そんなヒトに遭遇するかもなんて、恐ろしくて患者会行けないわ

621:がんと闘う名無しさん
18/08/13 00:36:54.32 CWm2vhH5.net
>>609
それ凄いね

622:がんと闘う名無しさん
18/08/13 02:08:58.98 5NL3BfD2.net
>>608
告知の時の辛さはまぁわかる。
でも治療の重さが違うよね。
正直手術とホルモン剤の治療だけなんてタモ10年飲もうがどうって事ない。
副作用なんてたいした事ないよ。
タモ飲まなくたって、いずれ更年期で出る症状だよ。
しんどいなら止めればいいんだよ。
再発リスクが低いからその治療なんだしさ。

623:がんと闘う名無しさん
18/08/13 02:16:36.33 HxFvbtTF.net
ステ4の方が患者会に行って、周りの人からなんで転移したの?と聞かれて嘆いてたよ。
アンタはなんで乳がんになったの?と人から聞かれたらどう答えるんだよって言ってやればよかったのに。
患者会なんてもう行かないって話してたなぁ。

624:がんと闘う名無しさん
18/08/13 02:30:07.07 oBavdIM6.net
>>612
あのね、
そういう言い方、自分がされたらどう?

625:がんと闘う名無しさん
18/08/13 03:04:18.88 oBavdIM6.net
医者を疑え
URLリンク(www.asahi.com)

626:がんと闘う名無しさん
18/08/13 07:47:39.88 75tZj8F2.net
私が行った患者会は、ステ4の方がステ2以下の人にあれもできるこれもできる、何で悩むのか分からない、あなたには未来があるけど私にはない、羨ましいってずっと言ってたことがある。
ステ4以外悩み語るなって雰囲気になっちゃって、患者会って、ステージ分けないとダメじゃないの?って思ったよ。

627:がんと闘う名無しさん
18/08/13 08:01:28.72 8bGzToJk.net
>>614
治療としては軽いのに悲劇のヒロインになって、グズグズ言ってた事を恥ずかしいと思うね。

628:がんと闘う名無しさん
18/08/13 08:12:16.63 jZl3K+kR.net
私は乳がんとしては再発の可能性が高い方で、抗がん剤もガッツリやった
でも知人が脳悪性リンパ腫になり、その人の抗がん剤治療の話を聞いた時、自分の抗がん剤治療なんか比じゃないなと思った
しかもその人数年の寛解期を経た後再発して、もう家の外には出られない状態だし
その人の前ではメソメソしてた自分は甘えてるとも言えるかもしれないけど、宣告された時に自分がとても悲しかった事は嘘ではない
段々何言ってるかわからなくなったけど、ここは乳がんスレで乳がんと言われた人は何言ってもいいんだから、自分が共感できなければスルーでいいじゃない
内輪もめはよそう

629:がんと闘う名無しさん
18/08/13 08:21:40.11 45Gpy8f/.net
腐れババアは乳がん仲間にもマウンティング。そんなババアはきっと寛解しないのではと感じる。

630:がんと闘う名無しさん
18/08/13 08:23:56.49 GDSBGI72.net
最近すごいカリカリさんがいるけど、そちらをスルーしないとダメね
わざと荒らそうとしてるんじゃないかな

631:がんと闘う名無しさん
18/08/13 08:25:12.83 GE44hm9P.net
放射線の時一緒になったステージ1の人が死にたいとか言い出してステージ2の自分ともう一人で慰めたことあったな
ホルモン治療の話した後なのに早く結婚して子供産まないとねとか言ってくる無神経な人だったから距離置いたけど
どこにでもいるよねマウントとりたがる人

632:がんと闘う名無しさん
18/08/13 08:42:44.20 GE44hm9P.net
>>577
ジェネリック推してる薬局なのかもね
地味に薬代きついから副作用軽くなったらいい事だらけだね
報告待ってます

633:がんと闘う名無しさん
18/08/13 08:50:33.57 CWm2vhH5.net
メソメソするのは、解るけど、キツい人は
荒らしだと決めつける人もいるね
メソメソした悲劇のヒロインだけが
患者じゃないし、患者であれば好きな事
レスする権利はあるでしょ

634:がんと闘う名無しさん
18/08/13 08:52:39.61 ynu+7KNP.net
患者会は行ったことないけど、ステージ1のリアル友が、3の自分に
「私は毎年検診に行ってたから1で発見してもらえた。
アンタもちゃんと検診に行ってたら、そんな酷いこと(ステージ3)にならなかったのに。」
と真顔でいわれて傷ついたことあったわ。

635:がんと闘う名無しさん
18/08/13 09:16:39.91 GDSBGI72.net
>>624
わかる
私は告知の時点では手術不可だった3cなんだけど、
温存で胸の形が変わるんだったら全摘で再建の方がいいかな?って聞かれて笑った
どっちでもいいww

636:がんと闘う名無しさん
18/08/13 09:51:32.54 /+BTiQVS.net
ステージ1だったけどこの10年で癌宣告3回目
そのたびに泣いてきたけど、こんなに簡単に癌になるんだと思い知った
検診しててもわからなく、いつも自分で気がついて自己申告で宣告された、非ホルモンで抗がん剤だけだったけどステージ1だから…とか軽々しく言われたくない

637:がんと闘う名無しさん
18/08/13 09:57:03.19 SAqYYosz.net
このスレに限らず、5ちゃんでうだうだが続くと叩かれるよね
5ちゃんは元々そういう場所だし、そこが面白くもあるしw
でもやっぱりこのスレは>>1のルールにある通りスルーするのがいいよ
どうしても流れを変えたかったら、別な話題を提供したりしよう

638:がんと闘う名無しさん
18/08/13 10:01:32.05 DQvwEMr7.net
今月で抗がん剤が終わる
何より髪が生えてくるのが嬉しいし副作用で一番辛かった口の中の苦味が終わるのが嬉しい

639:がんと闘う名無しさん
18/08/13 10:23:34.41 gYQx4YR2.net
>>628
おつかれ
私は今週で放射線治療が終わる
盆休みで電車がガラガラだ

640:がんと闘う名無しさん
18/08/13 10:32:05.87 SAqYYosz.net
そういえば私、5年前の今日入院、明日手術したんだ
まる5年かー。あっという間だな

641:がんと闘う名無しさん
18/08/13 10:40:42.40 +NToDTDO.net
10年もあっという間だよ
今治療で大変な思いしてる方も早く心穏やかな日々が訪れますように

642:がんと闘う名無しさん
18/08/13 10:40:49.31 Uk7lKViC.net
>>622
ノルバの半分くらいだったんだよ!
ちな日医工
前にここでも種類変えたら副作用が軽減したとか見た気がするから3ヶ月試してみる〜

643:がんと闘う名無しさん
18/08/13 10:42:27.22 DQvwEMr7.net
>>629
ありがとうあなたも暑い中お疲れ様
ちなみに放射線治療っていうのはどういうものなの?

644:がんと闘う名無しさん
18/08/13 11:02:32.79 CHz9ZJ1C.net
武道サークルで知り合った年長の友人から「更年期でいろいろあったけど運動はじめたら軽くなった」と
聞いたことを思い出して、タモ時にせっせと身体を動かしてたら確かにいろいろ気にならなくなった
武道はさすがに無理なので汗をかく位の速足とか真剣にラジオ体操程度だけど
今は骨転移しちゃったから、楽しく散歩程度

645:がんと闘う名無しさん
18/08/13 11:43:11.56 CWm2vhH5.net
スクワットとかどうかな?
体温低いから、筋肉付けようと思って
毎日20回からはじめてみてる

646:がんと闘う名無しさん
18/08/13 11:44:10.10 y8tbkCUK.net
>>634
やっぱり骨転移しちゃうと、できる運動限られますよね。
わたしも骨転移してからランニングや筋トレができなくなり、ぶくぶく太りました。
切実に痩せたいです!

647:がんと闘う名無しさん
18/08/13 12:55:13.20 UvTXZxVF.net
太ってるっていってもそこまでじゃない人多いよね。みんな美意識高い〜。
163の50キロ…orz私も太った〜
しかも筋肉落ちておしりペタンコになってきて悲しい。
同じく骨転移で運動ダメなやつ。つら。

648:がんと闘う名無しさん
18/08/13 13:07:38.79 VElylQr2.net
その身長だと60キロ過ぎてからじゃないとデブ名乗ってもへーって思われるだけじゃないかな

649:がんと闘う名無しさん
18/08/13 14:25:51.26 oBavdIM6.net
スクワット、けっこうきくよね
バランスボールやってる人いる?
最近、テレビでやってて
なんかよさそうに見えた

650:がんと闘う名無しさん
18/08/13 15:10:01.95 p8PB8qCt.net
癌という病気が存在しない根拠と証拠です。
URLリンク(rapt-neo.com)

651:がんと闘う名無しさん
18/08/13 16:29:48.22 aJMP3vXa.net
>>637
ごめん、悪気ないのはわかってるけれど、マウントかー!?と卑屈になってしまったw
身長同じです
体重は言わないでおきます

652:がんと闘う名無しさん
18/08/13 16:30:51.62 DQvwEMr7.net
>>637
ごめん三桁行きそう

653:がんと闘う名無しさん
18/08/13 17:01:52.98 yX8JjUqv.net
>>637
163p女の医学的理想体重って55キロぐらいですよ
日本の女性の美意識としてはもう少し痩せてる方が理想なんだろうけど、これより5キロも少ないなら充分ではないかと
あなたも充分美意識高いと思うよ

654:がんと闘う名無しさん
18/08/13 17:13:07.38 UvTXZxVF.net
>>641
バランスだと思う。
外人とかムチムチでもセクシーだし。
私は便秘がちでお腹ぽっこりで
すごくコンプレックス 泣

655:がんと闘う名無しさん
18/08/13 17:44:29.90 y8tbkCUK.net
私もお腹まわりが、凄い。
哀しくなる。
そんなに暴食でもないのに、なぜ?
腰椎骨転移してるけど、ゆっくりやれば、スクワット大丈夫かな。

656:がんと闘う名無しさん
18/08/13 17:46:10.10 gYQx4YR2.net
>>633
放射線治療のことはこちらで確認してください
私の中途半端な知識でレスするのは控えますね
URLリンク(ganjoho.jp)
とりあえず今痒くて痒くて、自宅ではずっと遠山の金さん状態ですわ

657:がんと闘う名無しさん
18/08/13 19:28:20.63 BW+pgJjq.net
>>639
洋式トイレの高さと角度がちょうど良いから用足しついでにやると良いって聞いたけど、忘れてしまうわ>スクワット
バランスボールは猫がいる部屋でも使えるかしらw

658:がんと闘う名無しさん
18/08/13 20:54:09.40 Oc6ksF9/.net
自分はホルモン治療してるのに
痩せていくのでむしろ怖い
悪疫質とか考えてしまいます

659:がんと闘う名無しさん
18/08/13 23:38:44.99 hY7MYgzU.net
悪液質は癌が大きくなって、身体のタンパク質を分解するようになることで
末期じゃなければなりませんよ。
ただ痩せてるだけじゃないかしら。

660:さげ
18/08/14 00:58:40.51 jvj98fQT.net
ハーセプチンて、HER2 3+ でも、単独使用で2割(弱?)程度の人にしか効果が
無いとか言うのに、これがなぜ「夢の薬」?
ほとんどの人に効果無しってことじゃねーか。
しかもその2割弱だか程度だかの、「効果あった」人って、どうせ、
薬の効果出てるアピールしたくて、あらゆる水増し工作をした結果だろ。
がん関係の医薬品は、製薬会社や癒着政治家に大金をもたらすんだもんな。
抗がん剤+ホルモン剤+ハーセプチン、全部やっても、5年生存率が+25%にも
ならないって、これのどこが「効果ある」んですか?
副作用がものすごくて地獄を強いられ下手すりゃ死ぬのに、ふざけてませんか?
代替療法と比べて、この最新?とか言う科学療法は、どんだけ効果あるっての?
科学療法のせいで、命が縮まったり、普通に生活できなくなったらしょーもないだろ。
科学療法は、公的インチキで下手すりゃ公的冊腎なんじゃねーのか

661:sage
18/08/14 01:05:31.23 jvj98fQT.net
医者は上から目線で、当然のごとく、副作用が異常に激しく、効果も怪しい
抗がん剤投与をさせろと言うが、お前ら、患者の健康を保証してくれるんだろうな。
そのせいで体が弱って、ますます寿命が縮んだら、お前らどう落とし前つけて
くれるんだよ?
半数の人にも効果の無い薬なんて、やってもやらなくても同じってことじゃねーか。
やって異常な副作用に苦しまされ、投与が終わった後も、副作用でおかしくなった体が100%回復する訳でもねーし、多分命も削られるだけ損だわ。
糞インチキ治療やら、製薬会社の利益やら、癒着政治家の利益のために
殺されたくなんかねーよ。

662:がんと闘う名無しさん
18/08/14 01:27:05.12 079SfxhA.net
名前欄に さげ で笑ったら、次はsageになっててさらに笑ったわw
惜しい、そこじゃないww

663:がんと闘う名無しさん
18/08/14 01:44:31.31 jvj98fQT.net
>>652
性悪婆 お前もガンで死ね

664:がんと闘う名無しさん
18/08/14 01:50:31.07 pfSV99qp.net
カンナビスオイルなら試してみたいな。
合法の国行ったらガン治るかなw

665:がんと闘う名無しさん
18/08/14 05:14:29.96 KPNnwHo5.net
>>638
たまに更年期になったら激やせするタイプの人がいますよね
そういうタイプだってだけじゃないでしょうか
女性ホルモンがカットされてるので、今まで女性ホルモンのおかげで
ふっくらしてたのが、なくなって体重減少なのではないかと
大丈夫ですよ

666:がんと闘う名無しさん
18/08/14 08:29:04.18 xwtmoqbT.net
今朝のNHKニュースで免疫治療みたわ
肝臓に多発転移していた乳がんがきれいに消えてて素晴らしかった
まだその治療が奏功する人は15%程度と言ってた気がするけど、はやく一般的な治療になって欲しいな

667:がんと闘う名無しさん
18/08/14 08:31:08.24 iXuYh6TJ.net
>>656
私も見ました
効果がある人とない人の差は何なのでしょうね
いずれにしても名古屋大学に期待しています

668:648
18/08/14 08:33:15.22 iXuYh6TJ.net
>>649
>>655
655さんには横からですみません
悪く考え過ぎないようにします
ありがとう

669:がんと闘う名無しさん
18/08/14 10:37:26.14 jvj98fQT.net
ろくに効きもしない、正常な細胞も攻撃するような毒物療法がいまだに主流だなんて
日本はどれだけ汚い利権国家なんだろう。
「副作用は沢山の薬で抑えるから大丈夫。そんなに苦しくないよ」
と、毒薬を平気で投与し続ける医者。
そいつらも患者と同じように抗がん剤を投与されてみて欲しい。
因みに、県内で評判の良い大病院の外科医を兼業している開業医の妻
(働き盛りだった女医)が膵臓がんになり、まめに検査をし、その大病院で
最高の治療を受けたけど、何年ももたなかったな。

670:がんと闘う名無しさん
18/08/14 10:53:48.98 jvj98fQT.net
効果が出る人が2割程度とか、1割とか、
これがなんで「効果あるからやるべき」って自信もって勧めてくんの?
医者の資格があれば、真っ赤な嘘を吐いてもOKってこと?
1割2割って、半分の人にも効かないし、
それが本当にその抗がん剤の効果かすら怪しい数字レベルだろ。
代替療法は効かない、丸○ワクチンはただの水とか言う割に、
何この胡散臭さ。
こんな治療のせいで、自分の大事な免疫システムやら
大事な細胞分裂機能を狂わされたくないんだけど。

671:がんと闘う名無しさん
18/08/14 11:19:55.20 Oqf0xPLJ.net
>>660
治療が嫌なら、抗がん剤受けなきゃいいよ。誰も強制してないから。
ここって患者スレだけどさ、ガンの種類や数値、ステージと勧められてる治療法聞いてもいいかな?まさか抗がん剤必要ないってことはないよね?

672:がんと闘う名無しさん
18/08/14 11:32:53.77 /ogzlRCO.net
スルー案件に触らないで

673:がんと闘う名無しさん
18/08/14 11:44:40.36 sOCx+BGA.net
連休って変な人湧くよね

674:がんと闘う名無しさん
18/08/14 12:00:30.15 +Ol+5KXB.net
確実な死と比べたら、生存率10〜20パーセントっですごいよね

675:がんと闘う名無しさん
18/08/14 12:08:15.13 mLjaGnpc.net
>>652
レスの内容からして本当はageてみんなに触れ回りたいけど、
露骨なageは嫌われるからsageたけど書くとこ間違えたを装った悪質なレスかと

676:がんと闘う名無しさん
18/08/14 12:15:27.62 jvj98fQT.net
薬物漬けはゴメンなんですよ。
薬物漬けから回復した身内って一人もいなくて、みんな長く苦しんで死んでった。
浸潤・リンパ転移あり悪性度最高なガンだそうで、
手順書通りに標準治療(放射線、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン剤)やらないと
骨や脳や肝臓その他に転移してしまったらもう治せないとさ。
しかし、もう全身にがん細胞バラ撒かれてるんだろう。つまり。
その若い医者は、そのいかにも胡散臭い無責任な科学療法拒否すると診察したくなさそうだから、
もう喧嘩になっても他を当たるか、
トンでも副作用まみれの抗がん剤なんかで不自由な生活を
強いられる位なら、イチかバチかで代替療法とかいうやつにかけようかと思ってる。
ある意味毒親だったので、長年、嫌な思いをしてきて苦しんだけど、
一応、育ててもらったし、親は苦労人なので、今まで出来る限りの親孝行はしてきたし、
質素ながらも自分が生きたいように生きて来た。
親には、自分が死んでももう一人、立派な子がいるから問題ない筈。
あれだけ否定してたんだから、立派でない子の方が早死にしても別にOKだし自由だと思う。
私は死後の世界はあると思うので、死んだらあちこちにタダで旅行しまくる予定。
最期かもしれないなら、後悔の無いよう自分がやろうと思える治療行為を探したいのに、
ご立派な大病院様で勧めて来る治療法があんないい加減で絶望。
せめて、経過観察だけでもOKしてくれたら。
日本はガン患者を本気で直す気は無いのか。
原発推進と同じく、本当にどこまでも一部の権力者の利益優先だけの、浅ましい国なのか。
毎日出来てるガン細胞を、免疫細胞が毎日殺しているのに、そのサイクルが狂ってガンが大きくなるなら
、場合によっては外科手術+そのサイクルをもとに戻せば治る筈だと思う。
だから、正常な細胞や免疫まで傷めるのは危険が増すとしか思えない。

677:がんと闘う名無しさん
18/08/14 12:26:14.53 xwtmoqbT.net
一か八かで代替療法に賭けた人ってブログでしか見たことないんだけど(リアル知り合いに


678:はいない)、それこそ回復した人見たことないな どんな治療を選ぶかは自分の自由なので他人がどうこう言う権利はないけど、回復不能がはっきりしてからガン難民になると悲惨だと思う 医学が普及する前近代みたいな目に…



679:がんと闘う名無しさん
18/08/14 12:39:41.06 jvj98fQT.net
確かにそうだけど、現在、大病院で勧められる科学療法も嫌だよ。
副作用が出たら薬で抑えて、それでも効かないならまた薬。
抗がん剤だって、「効果ありますよ。」と言われたって、あれ、嘘だよね。
と言うか、効果出る人少ないのに「効く」って何言ってんのこの人って感じ。
入院したら、先生の指示通りに治療したのに再発してまた薬漬けに
なって苦しんでる人達が大勢いたし、
どうにも直らないなら、元々思ってたことだけど、体が不自由になるなら自決すると
決めているのでそれでも良いかと。
人生は短くても、普通に自由に生活する時間の方を長くしたいんだよ。

680:がんと闘う名無しさん
18/08/14 12:44:20.95 v7+QGnYo.net
手術して今日でようやく1年だ
ようやくハーセプチンも終わったばかりですが
なんとかなるもんですね

681:がんと闘う名無しさん
18/08/14 12:48:20.09 7hc0wrxz.net
どうしても化学療法したくなくて、どんな結果をも受けとめる覚悟があるなら
お金かかるけど自由の利きそうな病院にかかり直した方がいいのかもね
私は標準治療してるし、たかが数%底上げというのも最終的に納得してる
現状は確率の問題で、当人にしてみれば当たるか外れの2つだけのような
ま、確かに投薬の副作用はありがたくなかったよ

682:がんと闘う名無しさん
18/08/14 12:57:01.79 jvj98fQT.net
>>667
そりゃ、病院で標準治療だけを強力に勧める訳だから、
代替療法なんてやる人は僅かで当然。
それまで普通に暮らしてたのに、病院いってガン発見、
入院とか通院で、治療してたはずなのに、1年もしないで死んだ人達って
もしかして抗がん剤の毒で早死にした人多いんじゃなくて?
今でもガン=死の病気ってイメージなのは、毒薬投与に副作用無限?
の標準治療が寿命を縮めてるってのも入ってないか?
大勢治らず、薬で苦しんで死んでるのに、自分の命をそんなもんに懸けたくない。
だから、そう望む患者には、願い通りの治療とか経過観察(アドバイスはある)を
してやるべきだと思うけど、利権キチガイは患者の命なんてどうでもよいから
それはしないんだよね。

683:がんと闘う名無しさん
18/08/14 13:04:26.51 jvj98fQT.net
被曝でガン他被曝病が激増中なのに、元凶である放射線源に関しての言及が全く無い怪奇。
この世は間違いなく破滅に近づいてると思うよ。

684:がんと闘う名無しさん
18/08/14 13:52:29.74 5f0uZHHO.net
>>669
お疲れ様でした!
わたしも術後のハーセプチンが終わって治療が完了した時
なんとかなるものだなと感慨深かったです

685:がんと闘う名無しさん
18/08/14 13:55:41.70 Cii3q4ja.net
抗がん剤を月に3回、血栓予防薬を毎日、痛み止めと便秘薬をたまに使用
放射線治療を年に一カ所
いやー、薬漬けで十年経ちますが毎日メシが美味い。旅にも出られる。胸は無いけど温泉入ったよ
温泉付きのビジネスホテル、平日は女性の利用者少ないので人目が気になる人にオススメします

686:がんと闘う名無しさん
18/08/14 14:01:37.66 jvj98fQT.net
10年も薬漬けって・・・
それ本当にそのいろんな薬、必要なん?
てか、効いてんの?

687:がんと闘う名無しさん
18/08/14 14:18:00.40 zxuYTpbZ.net
>>671
まあ気持ちはわからんでもない
そもそも抗がん剤の認可基準が患者の期待するレベルとは乖離してるとは思う
患者からしたら抗がん剤が効く→癌が治ると期待
でも医療側では腫瘍サイズの縮小で有効とする
50%になれば著効
患者としては普通の生活ができるようになりたいと思ってるが
でも医療側から見れば、薬剤で患者が弱って、たとえ寝たきりであっても、息してれば生存にカウントする
持ってる意識が違いすぎるのは確か
大きい腫瘍を外科的に取って、あと代替医療を組合せるのもありなんじゃないの
抗がん剤しながら漢方飲んで、副作用が軽い人もいると聞くし

688:がんと闘う名無しさん
18/08/14 14:25:23.44 v7+QGnYo.net
>>673
ありがとうございます&お疲れ様でした
ホルモン治療は残ってるので、後は数ヶ月おきに
通うだけですが、当初は先が見えませんでしたよね

689:がんと闘う名無しさん
18/08/14 15:32:21.97 jHPPapld.net
>>675
もういいから、ご苦労さん。
治療やめていいよ。楽になりな。

690:がんと闘う名無しさん
18/08/14 16:23:31.33 SBYPNCuT.net
>>656
あれは過去にやった特集のまとめだったね
血液の癌は海外で5千万ほど金を払えば治療できる
URLリンク(cell-medicine.com)
さらに固形癌にも使えるように研究が世界中でされてる
末期の乳がんが免疫療法で完治
URLリンク(www.afpbb.com)

691:がんと闘う名無しさん
18/08/14 16:28:37.60 DZJRm7Ec.net
>>671
やりたいようにすればいい
あなたが癌になったのはあなたのせいではないし
確実に治せないのが医者の力不足でもない
治療をしなければ誰からも搾取されない
おつかれさまでした

692:がんと闘う名無しさん
18/08/14 17:04:22.10 pv4olyoE.net
10年投薬と聞いてピンとこないなんてモグリじゃん
連投って大抵の場合押し付け行為だから
会話としては成立しない場合が多いよ虚しいね

693:がんと闘う名無しさん
18/08/14 18:33:41.45 wBaILy6v.net
>>671
お疲れさま
たくさん頑張ったんだね
残りの人生心安らかに過ごしてくださいね

694:がんと闘う名無しさん
18/08/14 22:10:36.10 DKySueAe.net
癌という病気が存在しない根拠と証拠です。
URLリンク(rapt-neo.com)

695:がんと闘う名無しさん
18/08/14 22:26:20.26 d1aclI8A.net
>>671
「引き寄せの法則 エイブラハム」の著者の男性も
抗がん剤で入院中に亡くなったらしい
 
ツイッターの人で抗がん剤治療のため入院
それ以来半年経つけど更新がない

696:がんと闘う名無しさん
18/08/14 23:31:06.57 Yo5bPdpa.net
アンチ抗がん剤、アンチ腫瘍内科なら
O塚北ロ診療所とかいけば?

697:674
18/08/14 23:58:24.87 PsX5SsH7.net
効いているからアチコチ転移しても普通に生活できてるんですよ
使用している抗がん剤が効かなくなってきて腫瘍マーカーや炎症反応が高くなると、
グーンと調子が悪くなりますね
血栓はエコー検査してます。良くなってきてます。浮腫も無くなり脚が細くなりました
アンチ抗がん剤な人って、他人の他の部位の癌まで気にするんですね
抗がん剤が一種類だけだと思っているのかな〜?

698:がんと闘う名無しさん
18/08/15 00:33:46.80 Dda9pn9P.net
494 夢見る名無しさん sage 2017/08/26(土) 06:17:21.27 0
脳梗塞で半身不随になったところを
糖尿病で壊死させて切り落として
末期ガンになったあと交通事故で死ね

★創価学会の敵対者マニュアル★
a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えてもその子息子女を落とす必要がある。
  子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
  子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
 反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
  会員の子息子女の敵であってはならない。
b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
  商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
  会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。
c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。
d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
 くれぐれも会員が疑われてはいけない。
e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。
f)反対者の安定につながる者らも落とす必要がある。
g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。
h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め,戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。
i)反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。
j)このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。

699:がんと闘う名無しさん
18/08/15 00:39:43.17 Dda9pn9P.net
2ch運営によるネットストーカー [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mass板)

700:がんと闘う名無しさん
18/08/15 01:03:19.64 mKi5vt+b.net
インスタの乳がんの人たち、みんなキラキラしてて元気もらえる。

701:がんと闘う名無しさん
18/08/15 09:19:08.56 xLjZu0Ha.net
自分が標準治療しないのはそれはそれで別に構わんが、
他の人のことまでとやかく言うべきじゃないと思うが
それぞれ一番良いと思う方法で頑張ってるわけで
辛くても標準治療やるのが普通の人だよ

702:がんと闘う名無しさん
18/08/15 09:36:51.03 DmFVl2V+.net
>>690
標準治療やるのが普通って言い方はどうかな
主治医は抗癌剤上乗せ5%あれば抗癌剤勧めるって言ってた
95%の人には無意味なら、後遺症が残る可能性のある抗癌剤はやらないっていうのもありだと私は思う

703:がんと闘う名無しさん
18/08/15 09:40:59.01 74wxpclL.net
標準治療を選ばないのは個人の自由だから責めようとは思わない
ただ多数者と違う道を行くのはハイリスク(ハイリターン?)だとは思う
術前化学療法を言われてたら厳しいけど、手術だけしてもらって、化学療法の段階に来たら都合が悪くなったといってバックレたらどうだろう?
それと、標準でない道をとりたいなら有名どころの大病院は向いてないと思う
自分と気が合いそうな?開業医を探すべし

704:がんと闘う名無しさん
18/08/15 09:56:45.13 9ZKv3L/j.net
691さんは上乗せ効果と奏功率を混同している気がする

705:がんと闘う名無しさん
18/08/15 10:52:01.07 d94QCNAC.net
今日からタモ飲み始めました。
早速頭がクラクラするんですが、
どの位の期間飲んだら体が慣れてきますか?

706:がんと闘う名無しさん
18/08/15 10:52:54.17 74wxpclL.net
甲子園に宮崎代表で出たチームの選手のお母さんが乳がんで、でも本人に心置きなく野球をさせたいから
本人にだけ内緒にして、脳転移で危篤になってからうちあけたとかYahoo!ニュースでみた
でもいくら離れて暮らしてても母親が危篤になるまで病名も容体も知らないってにわかに信じられない

707:がんと闘う名無しさん
18/08/15 11:00:19.54 mtQQiZOQ.net
寮に入ってたら解んないでしょ

708:がんと闘う名無しさん
18/08/15 11:05:28.27 EP+BxE5N.net
甲子園に出るような高校生で寮に入ってる子なんて朝から晩まで野球一筋だろうし、
隠されたらわからないだろうね

709:がんと闘う名無しさん
18/08/15 11:06:01.02 74wxpclL.net
病気になったのは中1らしいんだけど(現在高3)、中学から家から離れてたのかな?

710:がんと闘う名無しさん
18/08/15 12:08:51.61 J5bQKa4o.net
針生検から2週間経つけど内出血がいまだに消えない
こんなもんなんですかね?

711:がんと闘う名無しさん
18/08/15 12:34:33.43 8VSLcNS2.net
カンナビスオイル、欲しいね。
摂取も口からでOkとか楽チンだし、最初は米粒の半分量からとか簡単。
自由の国は良いな。
原パツ事故の時、家族連れて真っ先に遠方や海外へ逃げたような特権階級なら
密輸も入手も簡単なんだろうけどな。
日本は売国奴によって国民の命が売られた。
アメ公の広大な被曝人体実験牧場で、フランスの放射性廃棄物処理場候補だからな。

712:648
18/08/15 13:22:18.81 Ohbo63vm.net
日南は中高一貫校だから、中学から親元を離れてたのかもね
もしくは高校生になってからお母さまの症状が悪化したか
どこの転移も怖いけど、脳は悪くなると一気に意識が無くなるよね…

713:がんと闘う名無しさん
18/08/15 13:36:19.80 74wxpclL.net
>>701
そっか、中高一貫校なのか
サッカーの香川選手も中学から親元出てたらしいからありなのかもね
元記事では脳転移から脳梗塞を起こしたため一時危なかったけど、現在は回復してリハビリしておられるそうです
お騒がせしました

714:がんと闘う名無しさん
18/08/15 13:36:46.89 74wxpclL.net
>>701
そっか、中高一貫校なのか
サッカーの香川選手も中学から親元出てたらしいからありなのかもね
元記事では脳転移から脳梗塞を起こしたため一時危なかったけど、現在は回復してリハビリしておられるそうです
お騒がせしました

715:がんと闘う名無しさん
18/08/15 13:37:37.25 74wxpclL.net
ごめん、2回も書いちゃった…

716:がんと闘う名無しさん
18/08/15 14:42:52.99 mtQQiZOQ.net
普通の人もデリカシーない人もいるけど、
患者でもアテクシの想像できない事だから
その設定はオカシイとか言い出す人がいるよね
ワザワザ病状書くのも悪気はないんでしょうけど

717:がんと闘う名無しさん
18/08/15 14:46:01.77 FHd8wodS.net
>>699
そんなもんです

718:がんと闘う名無しさん
18/08/15 14:53:29.18 9WMRZCTn.net
手術から半年も経ってるのに、閉じてたはずの縫い口が開いて出血し始めた。
半年経ったらこうなるって知っててマズイからもう診察しに来ないように言ったのかな?
聞いたことないからちょっとここで聞いてみようと思って。

719:がんと闘う名無しさん
18/08/15 16:35:44.14 M1qApElc.net
>>707
もう来ないでって言われたんですか?
そんな理不尽な話ないと思います
半年も経過して傷口が開いて出血てただ事じゃないですよ
傷が半年経過しても治癒しないのは変です
内部に何か問題があるからかもしれないし、その医師がだめそうなら、
とても大変でしょうが、別の医療機関を受診した方がいいかもしれないと
思います
例えは変ですが、褥瘡とか、最初表皮はなんともなくても、内部が壊死してると
時とともに表皮も崩れてきて、内部が治癒しないと表皮も上皮化していかないです
もちろん手術創だから、全然違う話ですが、なんだかすごく心配です

720:がんと闘う名無しさん
18/08/15 17:15:45.21 1xq976Gh.net
4月に仕事復帰したけど、ストレスフル過ぎる
再発したら仕事のせいだー!!

721:がんと闘う名無しさん
18/08/15 17:19:43.07 9WMRZCTn.net
>>708
二つの病院の話が混ざってすみません。
紹介状を作ってもらのに時間がかかったのでやっと転院できるはずなんだけど
受け入れ先がなかなか見つからなくて、手術したことを伏せてやっと別の乳腺外科に行ったら
診察室までは通されたものの経過観察は手術した病院で見るのが常識と言われて
術部どころか顔も見ないでもうこなくていい、て言われました。
でも門前払いからは一歩進めました。
今は第3の病院を探している中であき始めていた口が閉じて来てもしかしたら
ほっておけば大丈夫なのかも、伊藤気持ちと>>708さんの言うように内部が壊死など悪い方へ想像する気持ちと両方あって、混乱してすみません。
痛みのないときに冷静になってから整理して書き込みます。

722:がんと闘う名無しさん
18/08/15 18:28:46.04 MNbV6kfa.net
倒置法

723:がんと闘う名無しさん
18/08/15 18:47:16.81 GbZaSWJ1.net
×伊藤気持ち
○という気持ち だな

724:がんと闘う名無しさん
18/08/15 19:23:39.57 4Il3q51Z.net
癌という病気が存在しない根拠と証拠です。
URLリンク(rapt-neo.com)

725:がんと闘う名無しさん
18/08/15 20:09:03.54 JOuwobn2.net
>>695
ここでブログのこと出したらダメかもしれな

726:がんと闘う名無しさん
18/08/15 20:13:31.14 JOuwobn2.net
>>714です、続き
「乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうでー」
↑のブロガーさんなんて、初発からステージ4だけど、3人の子供たちにガンであることを
隠し続けてるって書いてる。 
もうガンになって10年近くで同居もしてて、子供は成人してる子もいるのに
隠し続けることができるんだなーと。

727:がんと闘う名無しさん
18/08/15 20:31:39.99 cViRrTMW.net
上でブログの話題出すなよって言われてるのが読めないの?

728:がんと闘う名無しさん
18/08/15 21:18:17.91 yrfbRGxV.net
>>715
旦那さんは完治してると思ってる。
彼女はkiも一桁のルミナールAで進行は緩やか、抗がん剤もした事ないからね。ま、効かないと思うし。
副作用はあるけど、治療の事はごまかせていて子どもたちは気がつかないと思う。
トリネガの私からしたらうらやましい。
まだまだ生きていけるよ。
しかし、もしもの時には、嘘をつかれ続けた10年近くの事は家族は辛く、恨むだろうね。かわいそうだよ。

729:がんと闘う名無しさん
18/08/15 21:44:24.06 lI465RJD.net
家族なんだから治療のことはちゃんと話したほうがいいと思うんだけどなぁ
話さない理由は何なんだろう

730:がんと闘う名無しさん
18/08/15 21:45:58.97 zm61HHrc.net
それ話す必要ある?

731:がんと闘う名無しさん
18/08/15 21:50:34.65 lI465RJD.net
だって家族じゃん

732:がんと闘う名無しさん
18/08/15 21:56:18.35 zm61HHrc.net
いや違くてここで他人の家族について語る必要ある?ってこと

733:がんと闘う名無しさん
18/08/15 22:07:59.27 tGcteNuZ.net
しかも家族に話さない本人がここで語ってるわけでもないしね
何でだろう?って話したところで答えは出ない

734:がんと闘う名無しさん
18/08/15 22:23:07.43 FHd8wodS.net
親というものは子供に自分が深刻な病気を患っていることを
知らせたくないもんですよ
逆もそうだけど。
がんじゃないけど、姉はリウマチで治療していたとき
下宿して、地方で離れて暮らす大学生の息子に、
ひとことも病気のことをいわなかった
自分は子供がいないけど、親ってそういうもんなんだ、と
思った

735:がんと闘う名無しさん
18/08/15 23:01:04.62 1Fs4tBs2.net
子供の年齢にもよるけど、話すのもあり、隠すのもありでしょう。
どちらを選んでも、子供というものは母親の考え方を尊重してくれる。

736:がんと闘う名無しさん
18/08/15 23:05:08.29 5xXLt7f5.net
よそはよそ、うちはうち、でしょw
そのご家庭にはご家庭にしか分からない想いがある
事情も何も分からない他人がとやかく言う筋合いはないよ

737:がんと闘う名無しさん
18/08/15 23:20:33.31 mtQQiZOQ.net
同病だからといってここで話題に出す必要も
その話にお付き合いする必要もないよね
こういう人って自分が実生活でヒソヒソ話題に
されてたらアテクシはいじめられてるとか
言いそう

738:がんと闘う名無しさん
18/08/15 23:29:57.20 zm61HHrc.net
今から病院に行ってきます。
皆さん白血球の方は安定してますか?私はこんな時に40度の熱を出しました。みなさんも体調にはお気を付けあれ

739:がんと闘う名無しさん
18/08/15 23:52:49.29 mtQQiZOQ.net
あら気を付けて

740:がんと闘う名無しさん
18/08/16 04:30:30.50 /Cs5czxG.net
看護師さんから聞いた話で
ある患者さんの子供が遠くにいて心配するといけないからと気を使ってお母さん黙ってたら、あとになって子供に知られて子供がショック受けたって
親にすれば子供のこと考えて黙ってたのにな
看護師さん、家族には話しておいたほうがいいんじゃないかなって
術中、何があるかわからないし、そのために術前に家族調査書書かされたよ

741:がんと闘う名無しさん
18/08/16 06:49:45.80 DzakVbeb.net
よそはよそうちはうち
うちは家族全員が今ガン闘病中なんだけど
同じ乳ガンを煩ってる妹が昔からメンタル弱くて
家族全員ガンと知ったら「みんなで死のう」と言い出すのが目に見えてるから
両親は持病の脳梗塞と心筋梗塞ってことにしてガンの方は隠してるよ
そういう家もあるから何も言えない
ところで、全摘+放射線で術後2年経過なんだけど
今年の酷暑のせいか患側の胸が痒い
温度とか感触は鈍くしかわからないのに
痒みだけはハッキリしていて凄い変な感じ

742:がんと闘う名無しさん
18/08/16 08:02:18.48 IoC5NgLc.net
私はすごい痒かった後、ほかの感覚も戻ってきました
回復途中なのでは?

743:がんと闘う名無しさん
18/08/16 08:20:26.27 pZY+9U7c.net
かゆみ! 全摘リンパ郭清で術後一年、術側のわきの下と腕の内側はあんまり感覚ないのにかゆみはしっかりあって、かいても感覚無いしで不快ー

744:がんと闘う名無しさん
18/08/16 11:54:37.50 ttk54ix6.net
柴門ふみも初期の乳がんだったんだね
>ホルモン療法で1年過ぎると、気分が落ち込んだり、冷え性が酷くなったりした。
血圧が急激に下がり、友人と会食中に救急車で病院へ運ばれたこともある。
ホルモン剤1年経ってから具合悪くなる人いるんですね
今なんともないから不安な気持ちになった

745:がんと闘う名無しさん
18/08/16 13:57:03.10 XqcZNkHw.net
なんだってそう悪い方の情報を集めるのかね。
患者に成り済ました荒らし?

746:がんと闘う名無しさん
18/08/16 14:17:19.10 HS/rNM1K.net
心配性だとそうなっちゃうんだよ
いい情報より悪い情報が気になってしまう
で、悪気なく不安の種を撒き散らしちゃう

747:がんと闘う名無しさん
18/08/16 14:38:30.29 AmH+XWDh.net
悪気はない()
一番たちが悪い人がよく言うよね

748:がんと闘う名無しさん
18/08/16 16:00:35.83 bNjpDY+j.net
「悪気はない」なんて聞こえのいい言葉使わないで
「善悪の判断もつかない」って言い換えてやりたい

749:がんと闘う名無しさん
18/08/16 17:16:40.58 HS/rNM1K.net
ネガティブな情報を、自分の不安で余裕なく、読んだ人も不安にさせるかもと想像出来ずに書いてるのを見ると
正直げんなりすることもあるし庇うつもりはないけど、それを責めてどうなるものでもないとも思う
不安な人を追い詰めるだけだし

750:がんと闘う名無しさん
18/08/16 17:38:33.63 mLA+MTiH.net
たんなるKY(死語)でしょ

751:がんと闘う名無しさん
18/08/16 18:23:07.27 7NPVWc0M.net
KYとはちょっと違う気がするなー
自分の不安を吐き出したい、誰かと分け合って少し楽になりたいって感じではないかな
愚痴こぼすのと同じ感じ

752:がんと闘う名無しさん
18/08/16 18:46:36.06 eGRsHwLP.net
不安を否定されたいのかも
大丈夫という言葉を経験者の口から聞きたいんじゃないかな

753:がんと闘う名無しさん
18/08/16 18:52:14.91 AmH+XWDh.net
読んだ人が楽にならないとか理不尽だよね

754:がんと闘う名無しさん
18/08/16 19:04:29.30 mLA+MTiH.net
患者ブログの内容を鵜呑みにしちゃう人は
読まない方がいいとおもうけどね
あたしだったら、
ひとりのときじゃなくてよかったじゃん、とか
だいたいタモの副作用?とか
思うけどね

755:がんと闘う名無しさん
18/08/16 19:37:26.99 ttk54ix6.net
>>734
集めたわけじゃなくて
今日のLINE ヨミウリドクター(読売新聞)でたまたま流れてきた

756:がんと闘う名無しさん
18/08/16 19:58:21.08 mLA+MTiH.net
>>744
シリーズ記事読んだ
だめだ、このライターw
がん治療をまったくわかっていない

757:がんと闘う名無しさん
18/08/16 21:01:44.03 AmH+XWDh.net
ここに流されてもねえ

758:がんと闘う名無しさん
18/08/16 21:04:22.31 Lia2f/7O.net
人によって違う、と全てを流せるようになれたらすごくいいよね

759:がんと闘う名無しさん
18/08/16 21:11:02.88 DYTx2S4m.net
>>747
楽だよ〜
最近の口癖は「どうでもいい」だわ

760:がんと闘う名無しさん
18/08/16 21:26:29.17 mLA+MTiH.net
>>748
同じくw
ひとのことなんかどうでもいいわ

761:がんと闘う名無しさん
18/08/16 21:29:43.21 CBXnnQ3y.net
>>748
ですよね
常識では〜とか、普通は〜っていう人がどんどん苦手になってきてます

762:がんと闘う名無しさん
18/08/17 00:11:17.05 asEBeo13.net
明日深夜、はたらく細胞 7話「がん細胞」
URLリンク(hataraku-saibou.com)
ON AIR
URLリンク(hataraku-saibou.com)

763:がんと闘う名無しさん
18/08/17 03:26:26.33 brbviFaD.net
URLリンク(himeji.jrc.or.jp)
リンパ転移が1〜3程度ならリンパ転移なしとそんなに変わらないと思ってたけど
これ見るとリンパ転移の有無は腫瘍サイズよりも予後への影響が強いのかな
術前転移なしで術中センチネルで見つかったとき、医者が残念がってた意味がわかった

764:がんと闘う名無しさん
18/08/17 03:39:03.43 yB1zLqFn.net
>>735

765:がんと闘う名無しさん
18/08/17 03:39:31.47 cn5y0axh.net
アホみたいな情報をここで見るより
はたらく細胞の方が為になってるわ

766:がんと闘う名無しさん
18/08/17 04:04:49.33 SdDvzCD6.net
>>752
ん?
Z0011で検索してみよー

767:がんと闘う名無しさん
18/08/17 05:54:14.33 qhksofZA.net
>>751
今日なんだ。たのしみ

768:がんと闘う名無しさん
18/08/17 06:35:44.58 C+QieSAL.net
このニュースは既出かな?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
手術後の抗がん剤対象者は今後減るとして
抗がん剤に代わる転移を防ぐ薬の方が注目されていくんだろうな
URLリンク(oncolo.jp)

769:がんと闘う名無しさん
18/08/17 07:56:49.48 8pJxxH3e.net
>>752
元の病巣のお隣さんのリンパにも奴が居るってことは、
その道筋通って他にも移動してる可能性アリアリってことだろ。
とりあえず、そのご近所さんはブッ殺しておきましょうとかで、
強力な放射線勧められたりするけど、
もう既に内部被ばくしまくってそうだし、他にも移動しまくってそうなので
私的にはパスだけど
大量に放射線浴びるとさ、紫外線でも皮膚ガン発症するとか
電化の家だけじゃないけど、電磁調理器でくっついて使ってると腫瘍ができるとか
言うし、核実験や原爆投下、原発事故だけでなく、マンモやレントゲン普及でもガン増えたとか言うだろ。
あんなもんやって本当に大丈夫なのかな。
教科書通りの事しか頭ん中にない医者の言う事だしやる事だし、
いまだに被曝との因果関係は分かってないとか言うし
信用できん

770:がんと闘う名無しさん
18/08/17 08:11:23.81 cB8rkfmi.net
>>758
信用できないんだったら、受けなければいいんだよ。誰も止めないから、好きな治療を頑張ればいいよ。

771:がんと闘う名無しさん
18/08/17 08:48:28.05 xmSzVfKp.net
でも健康診断の胸部X線に関しては私も思ったことある
結核で大勢亡くなってた時代ならともかく、なんで胸部レントゲンだけなんの症状もないのに毎年撮らなきゃならないんだよって

772:がんと闘う名無しさん
18/08/17 09:14:16.99 gg3WzfcV.net
それを言うなら胃部レントゲンの方が嫌だなぁ
代替で胃カメラ検査もできるんだから
わざわざバリウム飲んでぐるぐるって辛い
ヅラ脱げそうなのも嫌に拍車をかける
胃カメラが健診標準になればいいのに

773:がんと闘う名無しさん
18/08/17 11:26:12.89 XXCitPGy.net
>>756
「はたらく細胞」は、明日(土曜)の夜中
ニコ生とAbema TVで、見逃し放送や一挙放送もあるよ

774:がんと闘う名無しさん
18/08/17 13:02:47.72 Pp1I6gws.net
HER2タイプだけど、ハーセプチンとパージェタだけでよかったかも。
前半の抗がん剤中に局所再発したから。
でも顔のイボがきれいに消えたし
髪も前より多めに生えてきたから
美容目的でやったことにしとこう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1892日前に更新/302 KB
担当:undef