身近な人を癌で亡くし ..
[2ch|▼Menu]
21:がんと闘う名無しさん
17/06/10 20:38:21.56 XytBs4il.net
>>9です。答えてくださった方ありがとうございます
口座や資産などの手続きも今のうちにやっておくのが大切なんですね
他に、自分も父も後悔しないためにできることややること、伝えることを色々探してみようと思います

22:がんと闘う名無しさん
17/06/10 20:53:04.35 1XBuMhL0.net
>>21
それから一番大切なのは
あなたの体を大切にする事
おとうさまの希望を聞いていろいろうごいて
悪いけど事後の一式をやりおえなければならないよ
あなたが体こわしたら大変だよ
今からあなたの体と相談しながらおとうさまを
大切にしてあげてください
今がおとうさんにとってもあなたにとっても
ものすごく大切な時期です
後悔しない様、体にきをつけてがんばってください
それから事後、一通りおわったら
あなたの体に疲れがドッカーンときます
ちゃんと医者いって体を戻してください
ながながとすみません
3/23 に母親をなくしたものより

23:キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
17/06/10 21:23:01.32 +tZSGig3.net
「末期癌の家族にしておくこと」で検索すると、事務的なこと含めて色々出てくるよ

24:がんと闘う名無しさん
17/06/10 23:04:52.83 vRrcuiMy.net
>>4
偉いなぁ。わかっちゃいるけど無気力だ…
遊びには行けるんだけどなぁ

25:がんと闘う名無しさん
17/06/10 23:13:36.44 vRrcuiMy.net
抗がん剤治療ってさ、本当に人それぞれなんだよね。
私のパートナーは見つかった時点で
数週も有り得る、抗がん剤か緩和治療しかないけど、抗がん剤は正直この状況ではやるのが怖い(危ない)と言われたよ。
でも彼がやれる事は何でもしたいとお願いして抗がん剤した。幸い副作用が軽くて、数日ダルいくらいで済んだ。数値もぐんと下がって(せれでも普通より高い)。仕事はしなかったけど普通に暮らせた。旅行も2回行った。
でもやっぱりクール重ねるごとに効かなくなってくね。
半年だったけど延命出来たと思ってる。

26:がんと闘う名無しさん
17/06/11 06:47:01.14 f7IZ/T65.net
遅すぎるのですが、口座のことで一言付け加えさせて下さい。
家では 父が亡くなった後、
母の口座の通帳のコピーの提出を(税理士さんに)要請されました。
専業主婦だったので、母自身の年金支給総額を引いた残りは
父の預金と同じ扱い、被相続資産にカウントされたんです。
内助の功というのは、
相続の際に配偶者を優遇することで報いているのだと。
ですから今から預金の移動をなさっても
被相続遺産に含められることも稀にはあるとご留意下さい。
たぶん、父が常にどこをどう叩かれても
文句のつけようのないように、という方針でしたので
こうなっちゃったんだとは思いますが。

27:がんと闘う名無しさん
17/06/11 08:35:04.24 v7sqZ8uF.net
>>9
なるべく一緒に過ごして、お父様の話を沢山聞いてあげてください
W期でも、人によっては副作用が少なくて効果が高い抗がん剤や、分子標的薬があるよ
効果がある時期は、仕事も旅行も出来て、たくさん思い出が作れる
合うか合わないかは、やってみないとわからないから決断が大変だとは思うけど

28:21
17/06/11 12:26:18.96 oWVeNb4q.net
ご助言、温かいお言葉本当にありがとうございます
私はひとまず大丈夫だと思いますが、今後もそうとは限らないので身体にだけは気を付けます。頑張ります

29:がんと闘う名無しさん
17/06/11 13:46:50.06 GQ9jirTF.net
>>27
本当にね。やってみなきゃわからないってのが。賭けなんだよね。

30:がんと闘う名無しさん
17/06/11 23:09:27.56 BPIqrjj8.net
思い出ってのが辛い、重いものになってしまった
思い出の中にいる人がもう思い出の中にしかいない。その事を語り合う事も出来ないなんてさ

31:がんと闘う名無しさん
17/06/12 15:32:53.27 +ZRzKWHr.net
お母さん死んでもう家族が誰もいなくなっちゃって毎日お酒ばっかり飲んでる
ダメだとわかってるんだけど

32:がんと闘う名無しさん
17/06/12 17:25:22.52 nIog2V93.net
>>31
肝臓に悪いからほどほどにね…。

33:がんと闘う名無しさん
17/06/13 00:05:39.48 Sghlvg4Q.net
本当にお酒の量増えた。どうしよ、やめられないや

34:がんと闘う名無しさん
17/06/13 01:29:59.82 /fT6/j7z.net
>>9>>21
人によって言う事が違って混乱するかもしれませんが
死亡以前の三年前以内に移動が行われた財産は、例えお父さん名義でない口座に移しても
贈与税の課税対象になりますし、今この時期にお父さんの口座から他の家族の口座にお金を移しても
銀行に記録が残っている以上、それはお父さんが生前に稼いだお金と見なされて
相続税の対象から外れる事もありません(と、ウチがお世話になった税理士さんの談)
最近は個人情報保護の問題から、人が亡くなってもすぐさま役所から銀行に連絡が行って
口座が凍結されると言う事も(芸能人など余程のビッグネームの死亡でもない限り)ありません
前後の対応に必要な現金の用意は大切ですが、税金対策の意味でお金を忙しく動かす必要や意味は無いでしょう

35:がんと闘う名無しさん
17/06/13 01:37:27.54 +8gLBkWw.net
私も父が死にお酒の量増えたわ
父も母が死んでアルコール依存になったから気を付けようと思ってるけど寂しくて飲んでしまう
父の痕跡を消すのが嫌で必要最低限しか家の掃除をしてなかったんだけどもうすぐ父の一周忌
親戚が来るから掃除しなきゃいけないんだけどやるせない
父がいつも座ってた席にも誰かが座るんだろうな
もう父の死が過去になってる親戚と話すのしんどい

36:がんと闘う名無しさん
17/06/13 06:59:09.71 M55kThMQ.net
先日、父を肺ガンで亡くした
今、世間では父の日に向けて賑やかだよね
広告やディスプレイを見るとなんともいえない感情がこみ上げる
自分では落ち着いたと思っていても、不意に寂しさは襲ってくるなあ

お酒が増えてしまった皆さん、お体に気をつけてくださいね

37:がんと闘う名無しさん
17/06/13 08:39:11.33 6DXy1qRJz
【肺がんステージ4、パンダ渡辺氏
最後のビッグプロジェクト!】

余命宣告されたパンダ渡辺氏の
10億円の全預金のうち、
5億円の財産分与が完了しました。

残りの5億円を受け取ってくれる
『遺産相続人』を募集しています。
なくなる前に急いでエントリーして下さい。

■詳細はコチラをクリック
⇒ URLリンク(mdc888.jp)

これはヤバイ。。。
ビッグウェーブ到来!?
登録者続出!盛り上がっております。

URLリンク(mdc888.jp)
※後悔しないよう今すぐ要チェックです

38:がんと闘う名無しさん
17/06/13 09:24:22.06 XqO7IcnU.net
うちも先週父親が亡くなって父の日のプレゼントもあげられなかったなと寂しく思ってます
ただ、今戸籍謄本をあつめているんですが父親の結婚前の本籍地が離島だったのが判明して慌てているところです。言っといてよお父さん!

39:キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
17/06/13 09:24:50.81 a8vXISVh.net
>>34
何言ってんの?
口座凍結されるよ
てか、最近は本人じゃないとお金下ろせない傾向にある
数千万以上とか高額な場合は別だが、数百万程度なら少しずつ母親や自分の口座に移すのがいい
相続税なんて言ってこない
ヘタに税理士なんか通すから相続税なんて話になるんだよ

40:がんと闘う名無しさん
17/06/13 10:03:14.50 5Nx2fjNc.net
口座凍結されますよー。自分も知人から大変だった話を聞いて、親の口座から生前に少しずつお金をうつしました。おかげで助かった。

41:キモいおっさん←NGネーム推奨
17/06/13 10:08:11.86 k9cSN+UE.net
>>39
はいはい
あんたはソコまで資産が無かったのでだけでしょ?
ちゃんとよく読んでね。
根拠のない妄言を他所で撒き散らしちゃいけないよ。
巣に帰りなさい。
キモいおっさん←NGワード登録推奨
こいつは、某スレでここには書けないような異常な発言を繰り返し、人を不快にさせて喜ぶ異常者です。
相手すると調子にのってここでも異常な発言を始めるでしょう。
このレスが読める方は「キモいおっさん」をNG登録することをお勧めします。

42:がんと闘う名無しさん
17/06/13 14:16:35.82 Sghlvg4Q.net
都心なら役所から銀行に連絡行って凍結されるって事はないよ。有名人だったり資産家、ド田舎でお悔やみ欄とかに載るとか以外は。
うちは亡くなって解約したいと銀行に言って凍結になった。その前に葬儀などに必要な費用は下ろしておいた。
額が少ないなら全額下ろしちゃった方がいいかも。多いならそうはいかないかな。
解約、相続人が沢山居る場合は色々と大変。ググったら沢山出てくる

43:がんと闘う名無しさん
17/06/14 10:00:52.62 hpKwKx3U.net
入院治療費、葬儀代、それらに関わる諸経費までなら
課税はされないんじゃない?
少なくともそこまでの費用の確保は
本人の口座から引き出してしておいた方がいい。

44:キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
17/06/14 10:23:57.75 Nqm/Ukqt.net
ちなみに税法が変わって、相続税より生前贈与の方が有利になった
数百万程度なら贈与税取られることはまずないし、高額な場合でも相続税より贈与税の方が有利
死後に相続のことでもめることも多いので生前にキッチリしといた方がいいよ

45:がんと闘う名無しさん
17/06/14 21:03:06.30 9J/5QSF0.net
うちは預金ゼロでそういう心配は全くなかった
借金もなかったけどね
よかったんだか、わるかったんだか

46:がんと闘う名無しさん
17/06/14 21:13:46.40 mSdyREv7.net
うちは母親だったけど年金受取口座は
当然母親名義だった
まぁちっこい車かう位しかなかったけど
葬儀費用にしたくておろしにいって
おもいっきりしゃべったわ
「なくなったんで葬儀費用に」って
銀行のねーちゃんの顔がこわばるのがみえたよ
で凍結っと
あとはまぁ面倒で面倒で
これからの方、くれぐれも銀行のねーちゃんに
口走らないでくださいねー

47:キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
17/06/14 21:20:13.02 a0IBpQiX.net
>>46
「亡くなったんで解約」なんて言うと滅茶苦茶面倒なことになる
生きているうちに移しておくこと

48:がんと闘う名無しさん
17/06/15 08:58:06.31 xaRdU+L/.net
>>46のは割とよくある失敗談。
まとまったお金を動かそうと思うと今は理由を聞かれるかもしれないけど
生きている内なら「大病を患って何かと物入りで」でかわせる。
うちの父は隠居を期にその辺を詳しく教えてくれた。
通帳の在り処や内訳、暗証番号も。
危篤になったら毎日ATMで限度額おろせ、って。
母が亡くなってから、母名義の口座は小銭残してあとは解約せずに放置してるよ。

49:キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
17/06/15 09:37:11.77 xAlbRatT.net
>>48
正解♪

50:がんと闘う名無しさん
17/06/15 15:51:22.65 +murAc94.net
お祖父ちゃんを肺がんで亡くしたのだけど
どこかにいるのかな。お祖母ちゃんが夢に見たって言っていた、
近くにいるような気がするとも。向こうの世界にいてほしい、生きててほしい、

51:がんと闘う名無しさん
17/06/15 17:14:06.24 wtb/F03p.net
>>50
人は死んだら何処へいくんだろうね。
私もよく考えるよ。
いつも家族を見守っていると思って
自分が楽しい時は一緒に楽しんでいると思って
生活しているけれども。

52:がんと闘う名無しさん
17/06/15 17:23:05.74 wtb/F03p.net
そうそう、多くの方は病院やホスピスで亡くなると思うけど
亡くなったあとの入院治療費の清算は
配慮してくれて落ち着いたらって言われる。
長期になればそこそこの金額になるよ。
葬儀費用に気を取られがちだけど、そこまでの現金を確保しよう。
可能なら、直近の法要の分も。
それなりに高齢の方なら葬式代や病院代くらいは
用意してあるから心配するなって準備してると思う。
その意思は感謝の気持ちとともに反映してあげるべき。

53:がんと闘う名無しさん
17/06/16 14:16:01.43 dabBg0Ig.net
もうすぐ結婚式だけど父も母もいないからしたくないわ

54:がんと闘う名無しさん
17/06/16 14:52:59.23 IKz8z4OQ.net
>>51
楽しい時は一緒に楽しんでくれてたら嬉しいね。好きな事して好きな物食べててほしいな。

55:がんと闘う名無しさん
17/06/16 21:21:06.83 vanGuxXR.net
きれいなものを見たら、「きれいだね」
おいしいものを食べたら、「おいしいね」と心の中で話しかけているよ
きれいなもの、かわいいもの、おいしいものが大好きな人だったから

56:がんと闘う名無しさん
17/06/16 21:37:45.02 L4hxMAAG.net
うちも母親亡くして約80日
多少落ち着いた気もするが
人生の目標を失った気分だ
母親いる時は、母親に何をしてやれば喜ぶか
ばっかり考えていた
それがいきがいだった
それが俺の人生そのものだった
その母親が天国へ ...
おれはなにを目標にこれから生きてゆけばいいのかわからない
仕事して、カップ麺と、おにぎりかってたべて寝てまた会社
その無限ループ
これからどうして生きていいのか、本当にわからない
母親のところへ行こうか とも ...

57:がんと闘う名無しさん
17/06/16 22:27:07.22 Qa4nIY0a.net
俺は彼女をなくして49日
家にいたいというからベットを居間に持ってきて、薬やら貰ったものやら病院の書類やら彼女の手の届くところに全部持ってきて
明日食べたいものといってリクエストしてきたウナギとアイスを買ったのに
食べる前に急変してその日の夜中にあっちいきやがった
突然すぎて未だに片付けられない
最後の言葉もないし
葬儀やらは両親の隣の席にしてくれたけど
親族じゃないからいろんな手続きは参加出来ないし
仕事以外ほぼ24時間介護生活をを2年近くやったのがいきなり0になってしまって修正できない
直前まで明日や来月の予定の話ししてたのに
部屋も心もなんにも整理できないまま仕事して帰って寝ての生活だ

58:がんと闘う名無しさん
17/06/16 23:01:13.88 qSESWk6C.net
>>56
同じ目標でいいじゃないの。
どう生きればお母様が喜ぶかを想像してごらんよ。
母親って、死に直面しても子の体を心配するのよ。
肉体が滅びても子の幸せを願うのよ。
子の幸せを願って自分の血肉を分け与えるのと同等の
妊娠、授乳期を過ごし、
一時的に憎まれてでも躾をし…
そうして育った自分を粗末にして、お母様は喜ぶの?
そんなんであの世へ行ってもお母様と同じ場所にはいけないよ。

59:がんと闘う名無しさん
17/06/17 00:29:50.35 Oc3pJFjf.net
>>57
いい彼氏ですね、彼女さんは幸せだったね。
私も主人残して先立つことになりそうだけど、めちゃくちゃ焼きもちやきだったのに癌てわかったと同時に「一人にしたくない、再婚して幸せになってほしい」って自分でも信じられない思考になった。
今はまだ忘れる必要はないと思うけれど、いつか前を向けたらその思いやりで他の誰かを幸せにしてあげてほしいと思います。

60:キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
17/06/17 00:56:48.15 Kx3JWr8e.net
>>59さんの癌が治るようにおっさんが願いをかけた(^_^)/

61:がんと闘う名無しさん
17/06/17 01:58:32.10 bnSn1A0O.net
私なんてもうすぐ半年たつのに仕事してない。 働ける気がしない…どうしよ

62:がんと闘う名無しさん
17/06/17 02:12:21.99 FoaUF255.net
高校生の時に母親を亡くしてもう8年になるけれど、1日たりとも母親のことを考えない日がない。
反抗期真っ盛りで、死ねって言ったことも何度もあるし、正直きちんと悲しめているのかどうなのか今でもわからない。母親のことは大切だったけど好きだったかわからない。
癌が発覚して、2ヶ月で逝ってしまって、
痛い痛いって言うのを聞くのが嫌でお見舞いもほとんど行かなかったし、周りが号泣するのをすこし冷めた気持ちで、客観的に冷静にみてしまっている自分がいる。
抗がん剤がはじまって、髪すら抜ける前にあっさり死んで、
なんだったの?って気持ちがずっと続いてる
きちんと悲しめてないのが不甲斐ないって思う
支離滅裂だわ

63:がんと闘う名無しさん
17/06/17 02:17:58.94 FoaUF255.net
高校生の時に母親を亡くしてもう8年になるけれど、1日たりとも母親のことを考えない日がない。
反抗期真っ盛りで、死ねって言ったことも何度もあるし、正直きちんと悲しめているのかどうなのか今でもわからない。母親のことは大切だったけど好きだったかわからない。
癌が発覚して、2ヶ月で逝ってしまって、
痛い痛いって言うのを聞くのが嫌でお見舞いもほとんど行かなかったし、周りが号泣するのをすこし冷めた気持ちで、客観的に冷静にみてしまっている自分がいる。
抗がん剤がはじまって、髪すら抜ける前にあっさり死んで、
なんだったの?って気持ちがずっと続いてる
きちんと悲しめてないのが不甲斐ないって思う
支離滅裂だわ

64:がんと闘う名無しさん
17/06/17 11:19:44.60 ho1zhLVC.net
>>60
おっさんありがとうございます!
おっさんにも幸あれ!

65:がんと闘う名無しさん
17/06/17 11:22:53.35 BtXmBS38.net
>>58
おまえにそんなこと言われたくないわ

66:がんと闘う名無しさん
17/06/17 14:26:55.50 2iylErcV.net
今日お父さんが逝ってしまった
今夜が山ですと言われてから2日も超えて頑張ってくれた
辛かったね痛かったね無理しないでって声かけてもそれでも最後まで頑張ったお父さんは本当にかっこいい

この気持ちをどうしたらわからないよ、でもみんなにお父さんはすごいんだよ、世界一だよって自慢したいよ
ありがとうね後のことしっかりやらないとねあと少ししっかりやるよ
だってお父さんの子供だからね

67:がんと闘う名無しさん
17/06/17 14:44:31.00 Z/bLw333.net
>>66
私も3週間前に父親を亡くしたから気持ち痛いほどわかる
65さんにそんなふうに思われていたお父様は幸せだったね
近くで見守っててくれるはずだから、お互いにがんばろうね

68:がんと闘う名無しさん
17/06/17 14:58:00.96 5w1TQ/Q2.net
>>66
素晴らしいお父様だったことがよくわかるよ。
そしてあなたがその遺伝子を確かに受け継いでいることも。
でも泣きたいときは泣いた方がいい。
我慢して我慢して、限界を超えてしまったら、
心が壊れてしまうからね。

69:がんと闘う名無しさん
17/06/17 16:57:27.97 J3hjv/fL.net
最近両親を亡くして酒浸り。
昨日酒屋で酒買って帰ろうとしたら俺の次の脚の女の子がレジで「父の日用で!」なんてうれしそうに注文してたわ。
もう両親をお祝いすることも無くなってから毎年このイベントが来るとうっとおしい。まあここでひっそり言うだけだけどねw

70:がんと闘う名無しさん
17/06/17 17:21:45.92 bnSn1A0O.net
父の日ありがとうって乾杯したらいいじゃない

71:がんと闘う名無しさん
17/06/17 19:50:47.92 clQQOSPl.net
そうだね。最近父を亡くしたから父の日って字を見るのも辛かったけど
毎年父の思い出と乾杯する日にしたらちょっとは良い日になりそう

72:がんと闘う名無しさん
17/06/17 20:07:03.25 5w1TQ/Q2.net
元々が父、母に感謝する日なんだからいいのよー。

73:がんと闘う名無しさん
17/06/17 23:44:03.64 HpRoA+/E.net
酒呑めない私は何で気を紛らせるか分からん

74:がんと闘う名無しさん
17/06/18 07:58:23.04 Xnre2Zaa.net
同じく酒のめない。
甘いものは好きだが
浴びるように溺れるようにっていうアイテムじゃないからなあ。
よくバレンタインデーのお返しに「細雪」送ってくれたっけな…。

75:キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
17/06/18 08:17:01.50 NvbVBa+r.net
カラオケいいよカラオケ♪
今はヒトカラと言って一人でカラオケ行くのが流行り(^_^)/

76:がんと闘う名無しさん
17/06/18 13:02:03.55 LD9ZasWP.net
父の日だからお酒じゃなくてもお父さんが好きだったことしたら?

77:がんと闘う名無しさん
17/06/18 14:47:31.91 E0/h8IYQ.net
今日一周忌法要だった
なんかボーッとして終わった

78:がんと闘う名無しさん
17/06/18 14:57:49.64 7cwrrRXA.net
>>77
おつかれ
あんたも体やすめろよ
来年の三回忌もまぁそれなりにがんばれ

79:がんと闘う名無しさん
17/06/18 17:52:44.18 w5824fNL.net
ポジティブに考えることにしてる。
普通に生活してる。
でもふとした瞬間に、まだ割と簡単に泣けるなと思い知る。
母親亡くして自分の子も自立して孫も生まれて…
そういう人生の先輩にきくと、やっぱり今でも
夢に見るし、辛いときに思い出すって言ってた。
それでいいんだなと納得した。

80:がんと闘う名無しさん
17/06/18 19:43:04.95 X6UFcN02.net
墓はあるけど納骨してない、親父を独りにさせたくない

81:キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
17/06/18 19:49:39.37 ni/Ihp5T.net
>>79
正解♪

82:キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
17/06/18 19:54:23.82 ni/Ihp5T.net
>>80
最近は墓の意味があまり無くなってきた
「墓じまい」なんて言葉もある
おっさんも両親の遺骨は分骨して家に置いてある
やっぱ何となく離れるのは嫌だったのかな…

83:がんと闘う名無しさん
17/06/18 19:57:46.63 +OFgOb4Y.net
キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
あんたさあ、誰からも相手されずに隔離された上に、自分からスレ続けているんだから出てくるなよ
レスの無駄遣いになってんだよ

84:キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
17/06/18 20:03:59.26 ni/Ihp5T.net
>>83
たまには外の空気も吸わないと…(^_^;)

85:がんと闘う名無しさん
17/06/18 20:05:32.38 7cwrrRXA.net
>>83
相手にもするなよ
透明にしてるからあぼーんも見えないよ
ほっとけ

86:がんと闘う名無しさん
17/06/18 20:06:45.05 +OFgOb4Y.net
>>84
さっさと身投げしろ

87:がんと闘う名無しさん
17/06/18 20:08:01.31 +OFgOb4Y.net
>>85ごめん。
透明ってどうやるの?
あぼーんにしか出来ない

88:がんと闘う名無しさん
17/06/18 20:14:55.25 +OFgOb4Y.net
>>85解決しました。非表示にすれば良かったのね

89:がんと闘う名無しさん
17/06/18 20:15:17.42 LD9ZasWP.net
>>80
いいと思う。私は分骨だけど近くにいるよ。
墓に入れなきゃいけないなんて決まりないし

90:がんと闘う名無しさん
17/06/18 20:17:00.76 7cwrrRXA.net
>>87
NGName で 非表示onだよ
クソジジイきえてすっきーり

91:がんと闘う名無しさん
17/06/18 20:23:08.16 ew3DA1TV.net
sage進行スレであげまくる馬鹿二人

92:がんと闘う名無しさん
17/06/18 22:39:04.57 SxbLD7A8.net
あの日、母の最期の日の事をいくら経ってもついここ前の様に感じる
病院から急変したと連絡あり走ったあの日
本当に、何でこんな事になってしまったんだろうか

93:がんと闘う名無しさん
17/06/18 22:55:53.81 7cwrrRXA.net
病院から電話あって会社から病院行く道の遠いこと遠いこと
車のなかで目むいて
「早くいけ早くいけ〜」と叫んでました
事故寸前だったかも
ころげるように病室はいったらもう息が荒くて
意識ない状態だった、夕方にはすこしもちなおして
一旦帰宅、21頃病院から電話あり、
もう少しですよ、話しかけてあげてください と医者
よくがんばったねー
おれ息子、わかるー?
ゆっくりしてもいいよー
といったらすこし笑った様な気がした
日付変わるころに息がゆっくりになっていって
とまった ...
これでよかったんだ
おれ十分やってきたんだ
と思う事にしている
ながながとごめん

94:がんと闘う名無しさん
17/06/18 23:44:41.32 xNekhDJp.net
私…2年前の母が亡くなった後や葬儀の記憶がほとんどない

95:がんと闘う名無しさん
17/06/19 15:57:18.40 +QwZqoOr.net
近所で散歩してたりスーパーで買い物してる似た歳あいの似た姿のオジさんを見かけると「父ちゃん!」と声をかけたくなる
葬儀から半年が過ぎて喪失感は徐々に薄れてきたけど不意に恋しくなる

96:がんと闘う名無しさん
17/06/19 16:15:45.57 aVOcW3rh.net
なんか脳が思い出すのを潜在的に拒否している感じがする
思い出してしまうといろいろ出てきて
悲しくなるから防衛してるのかな?

97:キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
17/06/19 16:25:50.17 k61+Z1Pg.net
>>95
3年経ったけどおっさんも同じ
後ろ姿が母ちゃんに似ている人見るだけで泣きそうになる( ノД`)…

98:キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
17/06/19 16:29:06.47 k61+Z1Pg.net
>>96
人間には悲しい思い出を忘却させ、楽しい思い出を多く残そうとする機能がある
最初は悲しいことばかり思い出すけど、2〜3年経つと楽しい思い出が増えてくるよ(^_^)/

99:がんと闘う名無しさん
17/06/20 02:32:08.21 dED0qwaB.net
父が亡くなりました。
家族誰も間に合わなかった。
寂しかったみたいで、看護師さんにそばにいてほしいと頼んだそう。
年明けに末期の肺癌とわかって、肺炎も併発。
入退院繰り返しながら、今月頭から在宅に。
調子良かったのに一週間前にまた入院。
日に日に急変、でも昨日まで本人は諦めてなかった。
酸素も最大、筆談も交えて苦しかったと思う。
また明日ね!と別れて、ちゃんと顔見なかった。今日先生からお話あるし、たぶん乗り切れると思ってしまった。
母も9年前癌だったけど、また違う最期。
あの時は父が居て全て動いて在宅でみんなで看取れた。
母の誕生日にお通夜になる予定。なにか巡り合わせかな。
色々悔やまれます。ごめんなさい。
覚悟はしてたけど悲しくてたまりません。
現実なんだけど、気持ちがフワフワしてる。
ぐしゃぐしゃな長文失礼しました。

100:がんと闘う名無しさん
17/06/20 09:25:21.80 8us84lXJ.net
お疲れ様です。これから大変だから辛いけど、睡眠はとってね。看取れないと悔やまれるよね。他にも色々考えちゃうもんだ。ほとんどの人がそうだよ。あなただけじゃない。
ここに居る人達は経験者だから辛い時書きこみしようね。私も此処があって助かってる。

101:がんと闘う名無しさん
17/06/20 10:04:04.54 Nb4NaFqY.net
看取れなかったと後悔してもらえるお父様は幸せだったと思います。たった1日のことで確かに愛されていたという事実は変わりません。
どうか今はゆっくり休んでくださいね。

102:がんと闘う名無しさん
17/06/20 10:23:49.64 ylgSB+qf.net
看取れなかった、最期の時に横にいてやれなかったのって悔やんでも悔やみきれない、いつまでも尾を引きますね余命と言われた時も近かったのに油断して、本人から今日は帰れというから帰ってしまった。帰宅直後に急変したと連絡あり戻るも間に合わず…
看護士さんは最期、死ぬ所を見られたく無かったんだよと言ってくれたが振り切れない、割り切れない…

103:がんと闘う名無しさん
17/06/20 14:41:58.86 AfXljLEk.net
辛い看取りが終わったら涙を拭く暇もなく通夜告別式出棺寺参り49日法要
下手したら御布施無い・持ってないか?・知らない!で親族一同の前で兄弟大喧嘩、通夜の徹夜線香見守り・火葬の悲しみ
気力と体力が限界の時に兄弟で揉めると爆発します
導師へ渡す御布施・車代は1人が責任を持って肌身離さず持ちましょう、喪主(仮に長男)が不安なら次男が
とにかく葬儀にはパワーが必要です、枯れるまで泣いて泣いて泣いて
可能ならば棺桶に入る前に故人に触れて下さい、生涯忘れられない冷たさですが骨になったら触りたくても触れませんから
あと親族のつまらない小言は適当にあしらい心の中で無視しましょう

104:がんと闘う名無しさん
17/06/20 18:02:19.57 g/pjn+5r.net
危険レベルに突入 太平洋マグロの水銀汚染 2015/2/24
URLリンク(i.imgur.com)
今のままマグロを食べ続けると日本人全員が水俣病になってしまいます
マグロを80グラム(刺身で5個)食べたら2か月間は食べてはいけないです

105:がんと闘う名無しさん
17/06/20 18:31:05.62 8us84lXJ.net
来月1日は癌が発覚した日。病院から帰ってきて「どうだった?」と聞いたら「ごめん…末期がんって。年内もつかもわからない、数週も有り得るって」
て言われて血の気引いた。一人で宣告されて怖かっただろうな…

106:がんと闘う名無しさん
17/06/20 21:23:54.98 Qpe+pYJC.net
芸能人の癌で死ぬ死ぬ→克服しました!詐欺には怒りを覚える。
お前ただの売名だろ、初期の治療可能な癌を末期だって喧伝してたんじゃ?って。

107:がんと闘う名無しさん
17/06/21 12:27:16.94 8SezFh/o.net
樹木希林
なんとか直美?
小林麻央 とか?

108:がんと闘う名無しさん
17/06/21 13:46:37.55 yC1O/F/9.net
>>105
私は罹患側ですが、今ってあっさり告知されるのですよね。末期ともなれば時間的猶予もないので尚更。
なんだが他人事のように実感がわかない中、むしろ一人だとちゃんと聞かないといけない、って気をしっかり持てました。
私も最初に家族に告げたのはごめんなさい、だったな。
ここに来ると迷惑じゃない、もう少し生きてていいんだ、と思えます。

109:がんと闘う名無しさん
17/06/21 17:36:44.56 5P+XrmFo.net
>>108
「希望」を捨てたらいけないよ
ここに書き込んでる皆もいつかは何であれ必ず旅立つんだから
辛いでしょうけど貴方に責任は無いんです

110:がんと闘う名無しさん
17/06/21 17:55:29.84 j2o3gynx.net
>>108
104です。返信ありがとう。調子はいかがですか?
告知うけますか?にyesしたからだと思うけど、先生もあまりに酷くて口ごもってたみたい。本人がすべて教えてくれと言ったそう。

111:がんと闘う名無しさん
17/06/21 21:48:48.40 jo0M/ZnJ.net
去年母がガンで死んだ。私はその一年後である8月に開腹手術を受けます
全身麻酔のまま目が覚めず死んであの世に行けたらいいな
心から母に会いたい

112:がんと闘う名無しさん
17/06/21 23:36:49.96 eJD7mz2W.net
>>111
そんな気持ちであの世であっても
おかあさん喜ばないぞ
おかあさんの分も生きる とおもわなあかんと思うよ
えらそうにごめん

113:がんと闘う名無しさん
17/06/22 02:58:20.33 qWAH2UEr.net
>>111
あきらめんな
願い叶わず先月親を残して旅立った嫁のために言おう
貴方が生きることが貴方の親が最大限願うことだ
貴方が最後まで諦めずに生きることが最高の親孝行だと思ってください

114:がんと闘う名無しさん
17/06/22 03:13:28.83 dz18zmQR.net
父の肺がん宣告から一年あっという間でした
何十年も一緒に暮らしてたのに一年程度の出来事で居なくなったなんて信じられない
今でも部屋に居てテレビを見ているんじゃないかと錯覚する
私だけ何時までも泣いてて恥ずかしいのに涙が全然止まらない

115:がんと闘う名無しさん
17/06/22 03:41:04.87 llt6+pu4.net
あの世のおかぁちゃんに聞きたい
おれ親孝行だった?親不孝だった?
どれだけ聞いてもこたえてくれんね
自分の中で折り合いをつけられなくてね
頭の中をどう整理をつけたらいいのかわからない
多分ずっと、おれが死ぬまでわからんね
さみしいわ
ずーーーっと

116:がんと闘う名無しさん
17/06/22 08:59:53.02 2bEhApIa.net
>>115
誰しも、どれだけ孝行したとしても、
「親孝行した!」と自信持てる人なんていないんじゃないかな。
ただ精一杯今を生きるしかない。
そしたらきっと、最期はお母様と同じ所へいけるよ。
胸を張ってね。

117:がんと闘う名無しさん
17/06/22 09:42:09.65 TaMEMc70.net
>>109
ありがとうございます。何が悪かったのかと考えても取り返しがつかないのでマイナスにしかなりませんね。
残りの人生は悔いのないように精一杯行きます。
>>110
お陰様で今は落ち着いております。
先生にもよるのですね。わたしのかかっている病院はそういった設問もなく、生きたいのなら1日も早く治療をはじめなさい、先延ばすと死にますよとはっきり言われました。
まだ治療で多少なりと改善する見込みがあったからかもしれません。
いつ効かなくなるかもわからないのですが、やれるだけのことはやって家族との時間を大事にしたいと思います。
気持ちを共有してくれる家族の存在は 本当に支えです。109さんのご家族もお幸せだったと思います。

118:がんと闘う名無しさん
17/06/22 19:32:16.33 jdgP2jHw.net
ミスチルの「花の匂い」とか「くるみ」とか
福山雅治の「誕生日には真っ白な百合を」聴くと泣ける
亡くなった人を想う歌

119:がんと闘う名無しさん
17/06/22 19:47:32.65 Hnh7noZW.net
私はビートルズのイエスタデイだなぁ。
ラブソングではなく、乳がんで亡くなったお母さんを想う歌。

120:キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
17/06/22 19:50:42.81 O/JppQAq.net
沢田知可子の「会いたい」とか花*花の「さよなら大好きな人」も亡くなった人を想って作った歌

121:がんと闘う名無しさん
17/06/22 19:52:59.24 JSB2z6nB.net
涙そうそうかな

122:キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
17/06/22 19:53:23.19 O/JppQAq.net
そして亡くなった人が残された人のために作ったのが「千の風になって」♪

123:がんと闘う名無しさん
17/06/22 19:53:41.70 RGdWi0k9.net
あまり知られてないけど、ZARDの「いつかは」
病気で別れなくてはならない恋人同志の曲
YouTube にあがってる
大好きな曲だからよかったら聞いてみて

124:がんと闘う名無しさん
17/06/22 19:56:26.04 gX3J44uS.net
ここ2年で父と兄を癌で亡くしました。2人とも闘病を頑張ってくれていたぶん、喪失感が凄くて、私自身仕事に復帰できずにいます。このままじゃダメだって思うんだけど体が動かなくて。2人に申し訳ない。

125:がんと闘う名無しさん
17/06/22 20:45:50.43 2b8SYDIB.net
>>124
病院にはかかってる?
心療内科。
大切な家族と立て続けにお別れしなければ
ならなかったその心のご負担…いかばかりか。
誰かの、何かの助けを借りてください。

126:がんと闘う名無しさん
17/06/22 21:46:04.58 wn+w2AAR.net
>>125
お気遣いありがとうございます。心療内科で薬の力を借りようと思っています。一周忌が終わったあたりから緊張の糸が切れた感覚で。早く社会復帰したいです。

127:がんと闘う名無しさん
17/06/22 23:51:51.23 JSB2z6nB.net
薬(心療内科)の前にまずはカウンセリングがおすすめだな。
心療内科は軽く話聞いて薬だすだけなイメージ(死別関係ない時に実際2箇所行った事ある)。薬は不安で依存しちゃうし、余計不安定になった。
まぁ、私の場合だから人それぞれだけどさ。
あと生命保険入るのに高くなってショックだった…心療内科行ってたのは5年以上前なんだけど。

128:がんと闘う名無しさん
17/06/23 00:22:53.15 76fVzbqz.net
てか入れる保険ある?一回精神科通うと告知事項に引っかかって五年間はたいていの保険に入れなくなるよね
調べた感じアフラックのがんだけの保険は大丈夫みたいだけど普通の病気の入院も保障してくれるやつで入れる保険なくて私はちょっと困ってるわ

129:がんと闘う名無しさん
17/06/23 01:35:52.30 XrZF2EW5.net
心療内科ね。入れたよ、割高だけど。長く通ってたわけじゃないからかな?
今調べたら心療内科通ってたのは7年前だった。で、5年くらい前に保険入ろうとして、医者の面接みたいなのを受けさせられて、凄い高かったから諦めたんだ。
もう随分たったから大丈夫かと思ってたけど履歴は長く残るみたいね。でも前ほど高くはならなかった

130:がんと闘う名無しさん
17/06/23 07:40:50.92 /AH2v9fQ.net
母が亡くなった。
未明だったから看取ることは出来なかったけれど、3日前に急ぎ帰省して1時間くらいゆっくり話できたことが唯一の救い。

131:がんと闘う名無しさん
17/06/23 17:32:11.44 rsLsl91Q.net
>>130
これから大変だと思いますが、休めるときは休んで、
泣けるときは泣いてください。
落ち着いたらどうか前を向いて。

132:キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
17/06/23 17:40:26.65 ReGPxbyq.net
海老蔵もここに来るといいよ( ノД`)…

133:がんと闘う名無しさん
17/06/23 17:48:11.09 vjGJkJF5.net
>>130
がんばれよ
これからがひと仕事、子供のつとめ
ちゃんと立派に送ってあげて
そのあとの事務手続きぜーんぶやって終わらせて
大泣きするのはそのあと
体に気をつけて全部やりきってください
体に負担くるけどちゃんと医者いってください
えらそうですみません
3/23 に母親をなくした親不孝もんより

134:がんと闘う名無しさん
17/06/23 17:53:01.47 XrZF2EW5.net
最後の愛してるは素直に羨ましいなと思った。宝ものだね

135:がんと闘う名無しさん
17/06/23 18:39:50.21 rsLsl91Q.net
海老蔵さんとこは、子供が気の毒で…
早くに母を亡くしたのも勿論だけど
外野がうるさくて落ち着いて見送れないんじゃないかと。
ご本人も1日でも長く子供のそばにいてやりたい一心で
懸命に治療を受けて耐えていただろうに
外野全員ぶっ飛ばしてやりたいわ

136:がんと闘う名無しさん
17/06/23 18:47:36.24 I0gB2FiR.net
うちは母が亡くなる本当に直前、虚ろだった目が明らかにはっきりして、下顎呼吸とは違う動きで口が動いてたのがわかった
でも何て言ってたのかわかってあげられなかった
最後に「愛してる」なんて聞き取れたのは奇跡だね うらやましいな

137:がんと闘う名無しさん
17/06/23 20:10:11.17 F0I3xnrN.net
父が死んで4年目になるけどいまだに寂しくなったりこいしくなったりする。この時期は初盆を思い出してしまう。
お墓に向かって話したり仏壇の写真に向かっていろいろ報告したりしている。父は死んでしまったけどそこにいるんだと思う。

138:がんと闘う名無しさん
17/06/23 20:23:24.10 f2zNlgn8.net
今年祖父の新盆だ。一昨年祖母も癌で亡くなってあろうことか『すぐいくからなー』とかいって本当に駆け足で追いかけていってしまった。
大好きだった祖父母にひ孫の顔を見せてあげられてよかったけどもこの子が歩いて喋るようになってできるようになったことをもっともっと見てほしかった。欲深いなって思う。

139:がんと闘う名無しさん
17/06/23 20:52:45.86 XrZF2EW5.net
>>137
居るよ、居る
居てくれなきゃ嫌だ

140:がんと闘う名無しさん
17/06/23 21:12:07.39 vjGJkJF5.net
今日、墓いってきた
ドア(でいいの?)開けて骨壷なでなでして
おまいりしていろいろ話して、また骨壷なでなでして
またくるねー
と言って帰ってきた
キモいのかな?
はたからみたら確実にへんなやつだよな?

141:がんと闘う名無しさん
17/06/23 21:13:52.08 uB7KIdu+.net
>>140
いや、よくある光景だと思う。

142:がんと闘う名無しさん
17/06/23 21:17:07.41 7pcdYKTD.net
やった事も見た事もないからビックリはすると思う
が、見たとしてもキモイとは思わないと思う。

143:キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
17/06/23 21:20:43.67 ReGPxbyq.net
ちなみにワシは「キモいおっさん」と呼ばれている(^_^)v

144:がんと闘う名無しさん
17/06/23 21:27:54.13 vjGJkJF5.net
そうかよかった
父親と母親が入ってる
父親の時におれが立てた
帰り際に
おれの場所もあいてるな〜
と思って帰ってきた

145:がんと闘う名無しさん
17/06/24 00:21:39.31 Tn1jdVz5.net
1年半前に亡くした母が、昨日夢に出てきた。
真央さんの報道もあって、今日はずっと母のことを考えて過ごした。
やっぱりまだ気持ちに折り合いがついてないから、あの時こうしてればとか、
色々と頭に浮かんできて辛いな…

146:がんと闘う名無しさん
17/06/24 01:15:27.81 Y6d+iIkr.net
同じく麻央さんの訃報で去年亡くなった父親の事を思い出して辛い。
後悔ばかりで涙が止まらなくなった。
たらればばかり。
もっと優しくするべきだった。

147:がんと闘う名無しさん
17/06/24 01:50:47.95 45G2e4mU.net
たられば はみんな絶対あるよね。

148:がんと闘う名無しさん
17/06/24 02:18:28.73 K934QAXk.net
たらればはほんとあるよね
義兄さんにたらればになるからもう自分を責めるなと叱咤されたのであまり考えないようにはしてるけど
それでもやはり定期的に考えてしまう

149:がんと闘う名無しさん
17/06/24 02:22:22.69 wL7P2BVJ.net
麻央ちゃんの報道みてから今日は1日中気分がブルーだったわ。
父親はもういないけど、残った母親との時間を本当に大切にしようと思った。
やっぱ人の命って重いよな

150:がんと闘う名無しさん
17/06/24 05:58:17.30 Ukb6eQLB.net
小林麻央と同時期に母が乳がんになって
去年の夏の終わりに母が亡くなったんだけど、なんで母の方が年上なのに小林麻央より早く死んでしまったんだろうって思ったりした
母が死んだ直後とかは小林麻央が頑張っている様子がニュースに流れるのも嫌だったくらいだった
正直見たくないから当時は早く亡くなってくれとも思ったこともあった
でも実際こうなると全くもってほっとするとかそんな感情湧かないんだな
他人のことなのに辛さしかない
まだ生きてるよ、あれから何年経ったんだよってにちゃんで煽っていたかった

151:がんと闘う名無しさん
17/06/24 08:01:39.45 utqznVCh.net
URLリンク(ARchive.is)
若くして癌になる者は馬鹿ブログ

152:がんと闘う名無しさん
17/06/24 11:48:10.89 45G2e4mU.net
>>150
お母さん亡くなって悲しい想いしたのに、早く亡くなれなんて思ったの?ちょっと信じられないわ。
お母さんの看病とかしてた?してたらそんな事思わないと思うけど。がんと言っても人それぞれ進行具合い違うし。

153:がんと闘う名無しさん
17/06/24 11:53:42.55 Tn1jdVz5.net
そうだよね、皆さんも思い出すよね
職場で訃報が話題になるも、両親が存命の人ばかりで何だかいたたまれなかった

154:がんと闘う名無しさん
17/06/24 14:30:35.53 VwEQqnd6.net
5月に母をなくしたばかりです。なんとか前に進もうとしてますが色々思い出してしまって、つらいですね…

155:がんと闘う名無しさん
17/06/24 14:39:50.52 o3eTFTBL.net
うちは結構急変で
痛み止めも麻薬もなかなか効かなくて、鎮静も完璧には効かなくて身の置場がなくベッドの上で暴れてて、「寝ようね、寝ようね」って言ったら「うん、うん」って言ってから意識無くなった。
心臓とまるまでは話しかけたけど聞こえてたかなぁ。まさかその日に亡くなるとは思わなくて。
癌って本当に容赦ないね

156:がんと闘う名無しさん
17/06/24 15:19:28.18 cVXVTsCP.net
人間
忌の際まで聴覚だけははっきりしてる
親は肺から転位した大きな脳腫瘍が記憶力を緩慢にさせて1ヶ月を切ったあたりから名前を忘れてしまった
けど最期の日に訴える様に見詰めた目は息子を見る目だった、と信じたい
間もなく初盆だ

157:がんと闘う名無しさん
17/06/24 15:19:37.87 Ukb6eQLB.net
>>152
ガンが入院しだしてから闘病中延々と付きっきりで、病院にも何ヶ月も住んで看病してたよ
うっかりうたた寝したら母親が痛いからだ引きずって上着かけてくれようとしたことも昨日のことのように思い出す
母がガンになった時は自分の寿命が半分になってもいいから治ってくれって思ったよ
母が死んだ直後、当時はガンで苦しんでる人を直視する心のキャパが無かったんだと思う
小林麻央のことを絶対ニュースで取り上げてたしね
今は比較的冷静にそう思えるようになったけど、当時は本気でそう思ってたし、それに対して罪悪感もあったけど
今振り返ると母の辛い思い出を思い起こす情報をシャットアウトしたかったんだと思う

158:がんと闘う名無しさん
17/06/24 15:40:28.88 5qMqguFt.net
親はありがたいね。
私も小林麻央さんの記事に興味本意でお誕生日くらいまでは頑張られるのではとか書き込んだ後
親のがんが発覚して麻央さんより先に亡くなったよ。バチが当たったのかなとかつまらないこと考えてしまって麻央さんの話題は見たくなかった。というか未だに怖い

159:がんと闘う名無しさん
17/06/24 16:05:29.54 dOtygJRn.net
まだ癌だって分からなかった昨年の今頃、故人と二人で、麻央さんの報道を見ながら気の毒だね、可哀想だねって話してた。
それから間もなく7月2日に倒れて検査して末期とわかって、姑息的手術を終えて自宅に帰って2ヶ月で逝った。
一方で頑張ってる麻央さんを応援してたよ密かに。奇跡が起きるのかも…など思った事もあった。
縁もゆかりもないけど辛いわ。
そういや帰宅直前に千代の富士もなくなったんだよな。あの時も、故人は、可哀想に、いたわしいと言ってたな。

160:がんと闘う名無しさん
17/06/24 16:08:46.48 dOtygJRn.net
きっとあの世で、みんなしていたわりあってるよ。
バチとか思いなさんな。
これから思いやりをもって生きてけばいいんだよ。

161:がんと闘う名無しさん
17/06/24 16:10:32.49 HgapzzoT.net
ご主人が鬼気迫る舞台だったという記事を見て尊敬した。
生まれながらの舞台人なんだろうなあ。

162:がんと闘う名無しさん
17/06/24 16:48:44.30 lgtOiCLM.net
先輩で50才 小さな肺がんが見つかり
ガン治療を初めて1年で、あっという間に他界。
こりゃ、癌治療が。。。

163:がんと闘う名無しさん
17/06/24 17:42:03.47 cVXVTsCP.net
高校教育を無償化する金があるならガン検診にかかる費用を少しでも助成して頂きたい

164:がんと闘う名無しさん
17/06/24 19:03:32.84 Uov7q3gn.net
エビはんの会見でボーロボロ声出してワンワン泣いたわ
思い出してかなしーてかなしーて

165:がんと闘う名無しさん
17/06/24 20:36:17.63 cVXVTsCP.net
海老蔵さんなら来週
当店の人気No.1御指名で御予約を頂いておりますが
ー吉原最上級ソプ

166:がんと闘う名無しさん
17/06/25 00:59:01.74 zMXdseUA.net
>>152はなんで>>150叩いてるのだろう
亡くなって欲しいとは思ったこと無いけどそう思ってしまう気持ちは痛いほど分かるけどな
私も誰かがガンになったとか亡くなったとか極力見ないようにしてる
見るたびに思い起こして心のなかで何度も父が死んでしまうような感覚があって未だに怖い

167:がんと闘う名無しさん
17/06/25 01:26:13.13 hTXua2Ol.net
>>166
ニュースで取り上げないでくれ、ならまだしも亡くなってくれはないとおもうけどな
まして自分が大切な人亡くしたのなら、麻央ちゃんが亡くなって悲しむ人の気持ちはわかるでしょうに

168:がんと闘う名無しさん
17/06/25 01:51:07.24 zMXdseUA.net
目に入らないで欲しいというのは悪なの?
信じられないと凶弾するほど?
声に出して誰かにぶつけてる訳でもないのに?
しかも実際は本当に亡くなって欲しかったと思っていたわけじゃなかったと書いてるのに?
どうにか見つけた心の傷を治す術を捨てて自分を殺してでも「おきれいでいなさいよ人でなし」なんて私は言えないわ…

169:がんと闘う名無しさん
17/06/25 02:05:14.11 yJdOsYu8.net
だから目に入らないでくれ、でなしに「はやく死んでくれ」て言っちゃってることが悪なんでしょ
それをよしと思えない人間がいることも理解できないですかね

170:がんと闘う名無しさん
17/06/25 02:12:58.87 gAH1/Vuy.net
辛くない癌闘なんてないんだからさ
癌闘病を看病してきて本人の辛さも看病する側の気持ちも辛さはわかるでしょうよ。
早く死ねと思っちゃうなんて病気だと思うよ。

171:がんと闘う名無しさん
17/06/25 02:14:48.00 gAH1/Vuy.net
>>166
あと151は別に叩いてるわけじゃないと思う。
「信じられない」ってだけ

172:がんと闘う名無しさん
17/06/25 02:41:11.16 K7hcsBip.net
そんなこと口走ってしまうくらいそれくらい闘病って精神的に追い込まれることってことでいいんでない?
本人にもそんなこと言えないし周りにも軽々しく言えないからさ
癌って基本自宅じゃん?介護が自分しかいなかったらやはりかなり精神的に追い込まれるよ
誰にも愚痴を吐けないからこういう所で吐き出すんだよ
自分も24時間仕事以外は介護してきたけど
仕事終わりなんか帰りたくないなぁと思う気持ちもあったし
でも自分しか介護できないんだと帰りを待ってくれてるし会いたいしグチャグチャだったよ

173:がんと闘う名無しさん
17/06/25 04:34:46.50 zMXdseUA.net
>>171
いやいや「悪」だって言い切ってるからね…
そんな追い詰められてる人間すら凶弾するのは正義で素晴らしいと思えるって相当独善的だと思うよ

174:がんと闘う名無しさん
17/06/25 04:39:05.32 zMXdseUA.net
自分が理解できないし良しと思えないから凶弾して良いなんて全く思わないわ
理解できないことを許容しろというのにそういう逃げ方もあるというのを全否定するのが許されるというダブスタも凄いと思うよ
もうそれ追い詰めてるだけだからね

175:がんと闘う名無しさん
17/06/25 05:43:36.32 ppfBgeib.net
あんたも151の事情もわからず一方的に凶弾してるだけじゃん

176:がんと闘う名無しさん
17/06/25 07:40:40.23 H177JV3C.net
わかるぞ
大事な肉親がなおる見込みないのに抗癌剤やらで
痛み苦しみなどひどいとき、おれもチラッと
頭かすめた事あったよ
すぐ頭で打ち消したけどな
だれにも責める権利などないはずだ

177:がんと闘う名無しさん
17/06/25 12:06:34.59 PCxiBTPB.net
私の母が危篤になった頃、母を散々いびった父方の糞伯父が
セルフネグレクトで倒れているのが見つかったと知らされた
思わず母に向かって「あんな奴より先に逝くのは悔しいじゃん!」
って言っちゃった。
でも糞伯父サッサと逝けとまでは思わなかったな
なんであんなのより先に母が…とは思ったけど…
同じようなもんか。
結果、糞伯父は生きてはいるが因果応報くらってる。
実子2人に引き取り拒否され、
伯父の年金手帳とマンション取り上げてる妻も拒否
施設にブチ込むのに手帳が必要だがマンションのローンのために
なかなか渡さなかったらしい
生き恥晒してるようなもんだ
それに比べたら母は命こそアイツより短かったけど
素晴らしい死に様だった。
もし誰か憎い人がいて、ソイツが生きてるのが妬ましいなら
いつかは因果応報がある
人生は長短ではなく中身の質だと思い直してほしい。

178:がんと闘う名無しさん
17/06/25 12:19:41.00 vUJmrm+E.net
別板をみていたら
小林麻央さんのブログが書籍化されるかもというスレがあった
闘病中の人への励みになれば的なことらしい
去年、母親を癌で亡くした私からしたら
闘病中のひとやその家族には、癌で死んでしまった人のブログじゃ励みにならないと思うわ
奇跡的に治り長年経っている人たちのブログを書籍化しろと思うわ

179:がんと闘う名無しさん
17/06/25 13:46:45.41 Ky90rfXo.net
先月母を癌で亡くした者です。
父も旦那も助けてくれず、
自分一人で母を看病・介護・看
取りをしました。
最近になり時間に余裕ができて
きたら、気付くと涙が止まらなく
て、その事を旦那にいっても
「ふーん」の一言。兄妹もいない
ので誰にも相談できず。
テレビで海老蔵さんの会見をみて
しまい、母の事と重なる事が多く
過呼吸になるほどでした。同じよう
な経験をされた方、どのようにより
こえたのですか?

180:がんと闘う名無しさん
17/06/25 14:22:59.77 MsJdticN.net
凶弾て…訂正して読んでるから意味わかるけど、そもそも勘違いしてるみたいだから書いとくよ
糾弾、な

181:がんと闘う名無しさん
17/06/25 14:56:48.31 nWpU0ju9.net
>>179
【遺族ケア】「大切な人との別れ」からの回復の道筋
URLリンク(okasanproject.com)
自分は嫁だけど
2人で旅行したとこ回ったり
車椅子で散歩?してたとこ歩いたり色々してるよ
家に1人でいるのが1番ダメな気がするよ

182:がんと闘う名無しさん
17/06/25 15:43:29.61 YRlOioTg.net
>>179
大変でしたね。お疲れ様でした
私は母を癌で亡くし10ヵ月たつんだけど(父もすでに他界)
何かしら忙しくしているのが良いみたい
それと内科医院にいきデパスを処方してもらい眠る前に時々飲んでいます
あと今精神的に癒しになっているのは、youtubeとかで大宇宙関連の動画を観ること
それ関連の本も何冊か買いました。
広大な宇宙からすると、人はいかーに小さく
この大宇宙の歴史からしたらごく僅かな時間しか苦悩していないんだとわかった
それと死んだらあの世で再会できるはずと自分に言い聞かせている


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2536日前に更新/142 KB
担当:undef