弓道総合スレ 四十三 ..
[2ch|▼Menu]
89:名無しの与一
18/04/03 13:06:21.34 MSxdkJp60.net
道場消失か懐かしいな。
先輩のたばこ不始末で道場全焼して
新しい道場になったら部員増えたっていうw

90:ああああ
18/04/03 13:54:00.22 F4Vdj5nBM.net
>>72
よく分からんが、体操は実際の動きの動画に、
理想的な動きや体の配置(例えば膝の位置がずれている等)を表示する仕組みは既にある(はず)
でも弓でどこにどう配置するのが理想かとかは、あるのかちょっと疑問
あと、外から見て今どうなってるか、はわりと大事で、
体の配置をどうやればいいか、はある程度示せる人も多いと思うけど、
どうやってそれができるようにするか、が不足しがちだと思う
まわりが示してくれても俺が受け取れていない可能性も大いにあるが

91:名無しの与一
18/04/03 16:10:00.24 SuLarvOxa.net
>>82
すきそう

92:名無しの与一
18/04/03 16:43:01.93 MSxdkJp60.net
>>89
実際にやらないことを議論しても意味ないからなんだけど
よかったと思った射を抽出してサンプルとして、それをいくつか集めて「いい射の平均」のモデルつくればいいでしょ。
人の射や平均骨格の理想データと合わせても個性があるしな。

93:ああああ
18/04/03 17:43:02.14 F4Vdj5nBM.net
>>91
よくわからんのだが
いい射であることが明確であれば、なんのために平均とるの?
よく分からんのだが、いい射に共通な要素を確認したいとかいうことじゃないよね?

94:名無しの与一
18/04/03 17:44:00.05 M6apx1Ogr.net
>>89
「どうやってそれができるようにするのか」は
(A)こうしたいという理想像
(B)どう引くかという身体操作上の意識・感覚
(C)実際にどうなっているか
の3点のギャップを埋め合わせる作業だと思うんだけど、理想の射のオーバーレイは(A)、多視点撮影は(C)と対応してる
(A)と(C)を近づけるような(B)を模索するとして、いきなり現状とかけ離れた理想像を提示されると射手はすごく悩む
なので、ちょっと(B)を調整すれば到達できそうなΔ(A)みたいなものが提示されて、それを蓄積すると(A)になりますみたいなシステムだといいよね
まあもう完全にシステムというか指導一般の話だけど

95:名無しの与一
18/04/03 17:59:30.82 MSxdkJp60.net
>>92
自分が良い射だ、もしくは他社が良い射だと評価してくれる射が
現在の自分の最大公約数だから。
それを標準化してそれを出来るように練習することになるから。
120点の射の平均なのか100点の射の平均なのか95点の射の射の平均なのか
で標準モデルがどのレベルの理想なのかが変わるけど
例えば的中率98%の人が「会心の射だったわ」と思ったら別に平均化
せずにその1射だけをモデルにしたっていいわけさ。
おまえさんが体操選手のモデルをだしたから回答したまでだよ。

96:ああああ
18/04/03 22:16:32.65 F4Vdj5nBM.net
>>93
何も言うことはない、これを授けよう
つ【ああああ10段】 なにーいらないだと
>>94
余計分かりにくくなった気がするんだが、
>>72で、会から何秒くらいで離れが出てる状態が一番当たりが出てたか、
みたいなのはデータとして取れそうだし、後から状態を見る上でも有用かも

97:名無しの与一
18/04/03 22:58:18.68 e9toV+4k0.net
身長165cmで引き尺93cmなんだけど、これって引きすぎなんだろうか
喉仏から左手先+指四本or右乳首から左手先だとだいたい合致する
稲垣先生の本だと身長の半分とか書いてるけど、どうなんだこれ

98:名無しの与一
18/04/03 23:39:13.65 M4lXGFse0.net
肩幅が広ければそういうことも有り得るだろう

99:名無しの与一
18/04/03 23:51:39.09 cfwmZak90.net
喉元から左手中指先+10〜15cmだけど、手の長さは個人差あるからなんとも言えない。
180cmの俺は伸び寸でも会に入る手前でキツくなってたりするから4寸伸び使ってるよ。
矢尺は108cmだよ。

100:名無しの与一
18/04/04 02:09:54.22 DLZER1Yzx.net
社会人になってから始めたいんだけど、初心者教室少なくてハードル高い

101:名無しの与一
18/04/04 08:50:43.58 YYYkqX11a0404.net
>>99 どこの県よ?

102:名無しの与一
18/04/04 09:06:52.72 nG6hRakAr0404.net
>>97
>>98
レスありがとう
そんなもんだと割り切ることにするよ

103:名無しの与一
18/04/04 09:59:17.07 1Mks2xE800404.net
募集してもやりたいやつは大体経験者だし
社会人のペースで初心者期間を抜けるのは大変でつまらない。
結局初心者教室やらないみたいな?

104:ああああ
18/04/04 10:19:07.79 EYY3MuwDM0404.net
右手がどこにくるかは指導者&習う人の考えによるところはわりとありそう
弓道師弟問答の在庫がまだある弓具屋さんが
弓道具協会のリンク先から何社かあったが、
それに載ってる写真だとすごい右を引っ張ってるように見える
稲垣範士は「少し引き足りない?」と思えそうなくらいだし、わりと差があるよね…

105:名無しの与一
18/04/04 10:29:14.00 1Mks2xE800404.net
稲垣先生の鮮明な画像ってもう老齢の域に来てからで
日置も頬付の都合で小さくみえるからな。
日置でも稲垣先生のはだいぶ小さいと思うよ。
ただ日置だと引き尺が話題になることってあんまりなかったな。
得にかく手の内と伸び詰めと離れの冴え。

っていうか、三分の二とって頬付すると距離が短いから
正面のようにぐーーんと引いてくる感覚あんまりないんだよね。

106:名無しの与一
18/04/04 21:32:58.59 Tl275k+Nr0404.net
URLリンク(www.issui.tv)
この辺読むと最近のトレンドは引き尺増し気味なんだろうけど、射技の絶対評価としてはどうなんだろうね。
学生だと日置流でも結構引いてる(身長の半分超えてる)人が有力な選手でもほとんどな感じ

107:名無しの与一
18/04/05 10:48:34.12 /wAWe7+m0.net
引き尺長めにすると要するに胸の入りが強くなって会の安定感が増す。
引き絞る筋力も最大値に近しくなるから離れもパワフルになるってことかね。
高校生くらいまではよさそう。
リトルリーグで変化球投げないみたいな。

108:名無しの与一
18/04/05 10:55:44.72 BNndgDTS0.net
水着着たアイドルがお尻と胸つきだすポーズみたいな会

109:ああああ
18/04/05 15:09:21.09 D4WFaJLQM.net
>>104
頬付けか口割りかが、引いてる長さの極端な差に直結するかな?するかもな
今は知らんが、法政でもわりと個人差あったよね右手の位置
>>105
「日本弓の射法上、胸弦が長い弓ほど右奥にくるため「会」での安定感とたっぷり感があり的中の向上が望めます。」
の、胸弦が長い弓ほど右奥にくるって、どういう意味なのか
胸弦がいっぱい体に接触してるってこと?
>>107
その体勢で後ろから胸もんだ話をスレで見かけた気がする

110:名無しの与一
18/04/05 16:41:08.63 /wAWe7+m0.net
>>108
右手から肘にかけての角度が変わるんで正面に比べると引いてないようにみえるよ。
法政っていうか引いてる弓が強い人は日置だと結構コンパクトにみえる。
離れも小離れが多い気がする。
胸弦はそういうことだろ。
胸もんだのは目撃してないが、正面から割り込み指導で腕入れてたら
離されちゃって挟まったやついたなw

111:ああああ
18/04/05 20:18:19.19 D4WFaJLQM.net
>>109
胸弦が長い弓の話はようわからんというか頭痛くなる
レスありがとう

112:名無しの与一
18/04/05 21:02:22.22 3BuTD1/j0.net
>>108
弓の下側が長くなる
→矢と下弦のなす角度が大きくなる
→胸弦位置が右側になる(弦のつく胸の高さを一定とした場合)
ってことでは?

113:名無しの与一
18/04/06 00:42:23.86 JreoAcoV0.net
もうかれこれ4年はやってるんだが、離れって難しいな…
いまだに矢がケツ振って飛んだり、カーブみたいな軌道で飛んでったり、
明らかにシャフトが籐と衝突してるような耳障りな弦音がする
10射に1射くらいまっすぐ飛んで弦音もまともなのが出るんだが、
狙って毎回出せる気がしない
YouTubeとかに上がってる人なんであんなに上手いんだ…
いや上手いから上がってるのか
ごめんただの愚痴だこれ

114:名無しの与一
18/04/06 01:02:17.54 nx01sKJg0.net
>>112
まぁそんなもんだよ、腐らずに続けりゃなんとかなるもんさ。
35年くらい前の高校時代の引き方体に染み込んでて、この6年くらい現代wの引き方で戸惑ってるw
小離れ早気残心なしで並寸引尺95cmで20kgの弓だとパスパス皆中するのに
4寸伸び15kg引尺95cmだと早気も残心も取れるけど平均半矢だわなぁ

115:名無しの与一
18/04/06 01:02:29.25 y23Ok6oL0.net
>>112
そんなの矢とかカケのせいにしようや

116:名無しの与一
18/04/06 01:03:54.33 y23Ok6oL0.net
>>113
残心なしって何が変わるん

117:名無しの与一
18/04/06 01:07:49.96 nx01sKJg0.net
>>115
審査対策、残身ないと四段ダメかなって
強弓だと離れ多少雑でも矢勢に助けられるし

118:名無しの与一
18/04/06 03:07:53.17 y23Ok6oL0.net
>>116
残心取らないほうがあたるの?

119:名無しの与一
18/04/06 08:25:06.90 hDh9YR6s0.net
>>117
意識しないと残心取れないような離れの時点で、的中は安定しない

120:ああああ
18/04/06 08:46:20.44 rZFOX7KlM.net
>>111
弓の長さのコラムの中の話だから、弓の手より下が長い話かなあとも思ったんだが
それなら弓がでかけりゃでかいほど的中が安定する話になるのだが



121: あと読み違えてたが 日本弓の射法上、長い弓ほど、胸弦が右奥にくるため だな、「胸弦が長い」でひとまとめかと最初思っててなんか気持ち悪かった



122:名無しの与一
18/04/06 09:44:44.28 Wcsi4UCea.net
>>113
鳥取のひと?

123:名無しの与一
18/04/06 10:17:16.64 4z3u/osI0.net
>>112
がんばれ。社会人なら学生の半年分もやってないから。
中学3年間で2万くらいひいている、もっとかな
>>119
デカけりゃ当たりやすい、そういう話だと思うよ。HPの趣旨としては有ってる。
本当かどうかは不明。

124:名無しの与一
18/04/06 12:17:34.88 2AWi3IPHp.net
周りの人に指導もらってもどうしても改善できなくてここで相談したいんだけど、捻れなくて平付がどうしても直らないんだけどどうすればいいでしょうか(なんというか妻手が立てられなくて寝てしまう)
ここで射技指導聞くのはなんか場違いな気がするけどもし暇だったらコツとか教えて下さい

125:名無しの与一
18/04/06 12:28:26.71 y23Ok6oL0.net
大きい弓のほうが誤差は小さくなるだろう
>>122
どうしても捻れないなら取りかけ方とか取りかける位置が合ってるか見てもらったらどう

126:名無しの与一
18/04/06 13:00:35.50 TM/yBDV50.net
>>122
まずカケが捻れる形かどうかを知識のある人に見てもらって、そもそも捻ることができるかどうか確認
(捻って引ける人に代わりに引いてもらって、捻れるカケか確認するでも大体大丈夫)
道具の問題でないのならどこで捻りが解けるかを次に確認する
取懸け方が悪いのか、大三・引き分けで前腕が寝てしまって解けるのか
なんとなく前腕が寝るのは下弦をきちんととれてないからかなという気がする
下弦をとれないと帽子の向きがおかしくなって矢を軸に捻るのが難しくなる
肘と手首の使い方、張り方を検討するといいんじゃないでしょうか

127:名無しの与一
18/04/06 13:24:39.93 TM/yBDV50.net
>>119
そもそもたっぷり感があると的中の向上が望めるってのが謎
なんとなく馬手をきっちり引き込んだ感が出て、詰合い・伸合いをやりやすくなるというようなことなんだろうけど、胸弦の付き方だけでそんなに変わるのかどうなのか
引き込んだ感があっても実際に引けていなければ離れで緩むわけだし
初心者が無闇に引き込むのの予防になるくらいならわかるんだが

128:名無しの与一
18/04/06 16:16:18.31 gIkbaX0M0.net
引き尺96cmで並寸と二寸伸と三寸伸と四寸伸と持ってるけど四寸伸が一番しっくりくるな
的中率は並寸がニベだからなんとも言えん。他は大差無いな

129:名無しの与一
18/04/06 16:19:51.68 4z3u/osI0.net
>>125
胸弦が付くから安定するわけじゃくて
そうふうに胸弦がつくなら安定感がある状態だってことだろ。
単に文章の読み間違いでしょ。
それと解説がない部分に瑕疵があったら「○○が××だったらダメだろ」っていうのは
勝手な条件付けをしてから話を立ててるんでそれやっちゃうと何も会話できない。
解説がない部分は適切な状態であるのが大前提じゃないのか。

130:名無しの与一
18/04/06 17:40:01.75 IWOUPyPWd.net
弓道二年未だ腕を払う

131:名無しの与一
18/04/06 18:06:57.56 4z3u/osI0.net
>>128
なんで払うか分かってるのに出来ないならイメトレ
払うかわからないのならわかるまで考える。
腕払うのは初歩的なことが原因だから分かればすぐに治るでしょ。

132:名無しの与一
18/04/06 18:10:35.78 TM/yBDV50.net
>>127
そういう話だということはわかるんだけどね
個人的に並寸と二寸伸びで胸弦の位置が変わってもそこまで違いが見出せなかったからさ
たっぷり感があると的中に有利って説がいまいちピンと来なかったんだけど、感覚として分かる?

133:名無しの与一
18/04/06 18:21:32.85 4z3u/osI0.net
>>130
伸び寸


134:使ったことがないのでイメージになるけどゆとりがあるなら的中には有利なのでは? 極端な話しで申し訳ないけど 弓が弱くて的まで届かないほどだとしよう。 的に当てるためには思いっきり矢尺を引き狙いをあげ 離れで緩まないように強く離れようするよね? それって行射中にそれを考えてるわけだよね? それって本来は適正な弓を使えばあまり意識しないじゃない。 そういう意識しなくてはいけない事を意識なくても良くなれば もっと入り込める集中ができるのではないかな? 表現しにくいので「たっぷり感」と書いたけど安心感、安ど感、平常心の方向のつもりで書いてる。 たっぷりと矢尺をとって大きな射という意味ではなく。わかりにくかったね。



135:名無しの与一
18/04/07 08:40:04.71 KfrLW17Ep.net
返答ありがとうございます。
弽やとりかけは見てもらったので大丈夫だと思います、捻りがとれるのは引き分けからなので大三から見直してもう一度自分で考えて見ます、感謝です。

136:名無しの与一
18/04/07 10:57:17.17 5yehz4fM0.net
>>131
なるほど
たしかにゆとりと安心感があると行射中に余計なこと考えなくなっていろんなメリットがあるね
とは言え胸弦位置の違いだけではあんまりたっぷり感的なものは得られなかったなという感想(個人差があります)
胸弦とは関係ないけど、長い弓の方が引分けで底を感じにくいから、これも「たっぷり感」的なフィーリングを得られる要素かもしれない

137:名無しの与一
18/04/07 19:05:45.43 3kzozx/r0.net
すると、引尺的には並寸だけど、あえて安定感のために伸寸を使うという手もあるのだろうか?

138:名無しの与一
18/04/07 19:13:38.91 DBVFtxW20.net
うえで出てたHPの文章ではそういうことになってるみたいだね。
身体的な負荷でいっても長い弓で引き尺が小さい(短い弓と同じ引き尺)と
弓の復元モーションが小さくなるから反動がマイルドなんじゃないかな。
弓道は的に当てる競技なので貫を求める必要がないという競技意識で行けば
長い弓で反動に備えるための工夫や筋力を軽減して的中だけを追うのはあり。
ただ道を求めるならば自分が理想とするものがどこにあるかによる。
個人的には離れの冴えこそが求めるものだと思う俺にはこの選択肢はちょっとない。
マイルドで弱い弓でも「冴え」を追うことは出来るけど「貫」がないのでやっぱりない。
そんな感想。

139:名無しの与一
18/04/07 19:52:38.55 GrRnVQUh0.net
腰を入れろって言うとお尻を突き出すのはなんで?

140:名無しの与一
18/04/07 20:11:23.34 DBVFtxW20.net
そんな人みたことない

141:名無しの与一
18/04/07 20:24:24.70 qnza7A0qr.net
尻を突き出すと腰の後ろが力むのを腰が入ったと勘違いしてる説

142:名無しの与一
18/04/07 23:11:26.58 AyRXuZgPd.net
体じゃなくて空間に関する表現だけど
後ろから動画とってって言ってんのに、右肩側に立たれるのも多いわ

143:ああああ
18/04/08 09:17:26.23 T3WLOV+i0.net
>>136
腰を入れるなんて日常でやることがないからやり方をしらない説
何か上手い言い換えを考えろください

144:名無しの与一
18/04/08 10:18:53.25 1g/U/Q5E0.net
俺「腰をいれろ」って指導を見たことがないんでピンとこないんだけど
どういう状態をどういう状態にすることなの?

145:名無しの与一
18/04/08 16:28:58.55 540i9Z3l0.net
相手にわかる表現で指導しようしないやつ嫌いだ自分が気持ちいいから教えてるんだろ
変な例えばっか使うやつは要注意や

146:名無しの与一
18/04/08 18:34:16.40 ueKcexM30.net
教本の「両肩の線を矢に近づける」をやろうとすると、
なんというか、両肩が前に回転するような動きになって
肩が上がったように見えるんですが、それはやりすぎなんでしょうか。

147:名無しの与一
18/04/08 20:20:21.40 m6TP3YK30.net
教えてもらう分際で随分偉そうじゃないか

148:名無しの与一
18/04/08 20:39:47.01 1g/U/Q5E0.net
>>143
教本読みすぎると下手になるから先輩に教えてもらいなさい。
あの教本は弓道が解ってる人にしか正確に読めない。
しかも正確に読めたとしても。。。な

149:名無しの与一
18/04/09 00:50:16.43 3M9/PX8Br.net
自分の言葉で悦に入ってるナルシーな奴の指導は結構キツいよな
一方的に自己愛の捌け口にされるという意味で精神的レイプですらある
別に弓道に限らんが弓道上手い奴には割と多い

150:名無しの与一
18/04/09 09:54:02.98 0S3viZGR0.net
>>146
こういう自分は違うっていうのが一番うぜーけどなw
精神的レイプwwwww頭おかしいわ。

151:名無しの与一
18/04/09 18:31:29.03 L8qn25mi0.net
>>145
講習会の教本唱和とかも、あれ宗教っぽいからやめてほしいんだけどな…。

152:名無しの与一
18/04/09 19:52:41.41 dTogfcGtp.net
えっ、礼記射儀と射法訓のこと?
意味知らなくて理解する気がないだろ。

153:名無しの与一
18/04/09 20:32:08.95 0S3viZGR0.net
理解しなくてもうまくなる奴はうまくなるし
レベルでいえばインハイくらいの年齢なら読んでない奴のほうがおおいだろ

154:名無しの与一
18/04/09 21:59:42.91 hn++rHjO0.net
人の宗教の悪口を言っても得なんかないぞ

155:名無しの与一
18/04/10 13:10:24.65 5bH4a7ZX0.net
じゃあ講習会出なければいい

156:名無しの与一
18/04/10 18:22:36.74 Q4bdFvGPM.net
審査員「講習会出てない人は必ず落としますから( ー`дー´)キリッ」

157:ネット範士
18/04/12 08:00:39.27 iEyXdlos0.net
>>151
その通り

158:名無しの与一
18/04/12 16:34:16.42 b47oYvP50.net
朝礼の社訓とかも嫌がってそうだな。いかにも今の子どもっぽい。

159:名無しの与一
18/04/13 00:48:28.09 5/DI7s1Va.net
チャンバラ弓道に射法訓なんかイランがな!
>>146 指摘はしても責任はとらない!
そんな香具師だらけだよ現代弓道は・・・

160:名無しの与一
18/04/13 01:13:20.23 lznWWpq90.net
>>155
業務時間に入らないなら違法だぞ

161:名無しの与一
18/04/13 02:28:27.33 wEibaIi/d.net
嫌ならやめろAI導入するからさ

162:名無しの与一
18/04/13 09:08:51.70 u1GdGEXs0.net
中身がないのがバレてんだろ

163:名無しの与一
18/04/13 09:52:05.75 2a7zjKTDM.net
職業は弓道家です

164:名無しの与一
18/04/13 10:11:01.44 IA3rD9850.net
年収低そうな職業だなおい

165:名無しの与一
18/04/13 10:16:46.03 JK33f+TF0.net
弟子に家と道場建てさせてから名乗ってもらおうか

166:名無しの与一
18/04/13 11:02:31.79 2a7zjKTDM.net
錬士五段です

167:名無しの与一
18/04/13 13:32:21.07 lxdbETXZ0.net
>>145
いきなり内容を理解できる人は少ないだろうが、定期的に口にすることで
無意識に定着させることは、無意味だとは思わんぞ。
写経、暗唱みたいなもんだ。射と同じでまず形から入るんだよ。
達人のスゴ技マル秘ポエムだと思っとけばいいんだよ。

168:ああああ
18/04/13 13:47:43.51 +07bibK+M.net
どことは言わんが宗教の聖典を熱心に読んで過激派に走る連中もいるからな…

169:名無しの与一
18/04/13 15:35:28.54 IA3rD9850.net
世界4大文明!みたいなこともあるしな。4つ何処から二桁あったという落ち。

170:名無しの与一
18/04/14 12:04:09.44 cK3xL


171:TGwp.net



172:名無しの与一
18/04/14 12:12:05.88 4V+8HZB/0.net
YouTubeで現役最高峰レベルの動画がいくらでもあがっとるよ

173:名無しの与一
18/04/14 14:56:17.42 myMZeckl0.net
上手い人ほど、離れで弓だけが勝手に回ってるように見えるね。
でも、手の内がべた押しに見えたことはないな。
グラスと竹でも手の内違うから、その辺もあるんじゃない?

174:名無しの与一
18/04/14 19:50:44.56 HLbyTXNQa.net
>>169
手の内をちゃんと使えなくても的中出るにゃ出るから、そういう学生ってけっこういるじゃない???
そういう弓は、大概上押しでほりこむ様な弓になるから恐らく彼はその手の内が基準になってしまっているので、ベタ押しのように感じるのではないだろうか

175:名無しの与一
18/04/14 23:42:20.80 oeSOkr64r.net
形のことを言えば、きちんとした中押しっぽい形をしてても弓の復元を制御できてない人は山ほどいる
所謂ベタ押しなら弓返りはすり鉢になるし、働きを見て判断すればいいのでは?
正しいと言われてるor思っている形だけにとらわれてはいけない

176:名無しの与一
18/04/17 23:52:50.63 wb+9k6Ky0.net
上押しっていうか直心用の手の内なんでしょ

177:名無しの与一
18/04/18 12:54:02.30 n+8Yh7SI0.net
それでも的中出せてるのはすごい

178:名無しの与一
18/04/18 15:46:14.63 7gSSCjC70.net
中押しの中にも上押しと中押しがあるって言ってた

179:名無しの与一
18/04/18 17:52:48.05 vSQ33Vdp0.net
そんなもん個人の間隔表現次第

180:名無しの与一
18/04/18 18:10:47.43 1vczZ5izr.net
言葉で感覚を表現すると曖昧だから形で判断しろよ派
VS
形だけじゃわからないから言葉で本質を語ろうよ派

181:名無しの与一
18/04/18 18:13:30.26 vSQ33Vdp0.net
え?俺は言葉で解説出来ることは重要だけど解説できるからと言って正当というわけでは無い派だけど

182:名無しの与一
18/04/18 18:59:41.13 7gSSCjC70.net
つまり俺は嘘を教えられてたって事?

183:ああああ
18/04/19 09:03:59.90 WBkS0LdnM.net
>>178
中押しの中にも上押しと中押しがあると言ったな
あれは嘘だ
(崖下に落ちていく178)

184:名無しの与一
18/04/19 18:22:43.18 afHtl5bl0.net
考えるな
感じろ

185:ああああ
18/04/19 19:51:25.58 WBkS0LdnM.net
脳が退化してるだけな気がするが、
日常から頭で言語化して考えることが減ってる気はする
何か良いことがあるかはしらんし、こういう方向性は正しくない気もするが

186:ああああ
18/04/19 20:07:36.06 WBkS0LdnM.net
個人的には考えるとは何かということの方が遥かに重大な問題だが、
形は中押しが正しく、働きが上押しと中押しがある
という一般論(?)が、いいかわるいか、正しいか間違っているか

187:名無しの与一
18/04/20 00:03:40.92 AEZrhV/F0.net
な?
ポエム回避しようとすると一言も書けないだろ?
勉強と稽古、文武は車の両輪だぜ。

188:名無しの与一
18/04/20 00:28:46.33 Uto0K29z0.net
順序回路の組み合わせ回路化を進めていく作業なんだよ

189:名無しの与一
18/04/20 01:15:17.18 edU5sGdm0.net
「もっとこう!こうじゃなくてこう!」

190:名無しの与一
18/04/20 10:03:43.22 yLIh3ob20.net
いやそれそいつが体で表現してんだろ?
気持は解るけどそれで理解できないなら向いてないからスポーツの類は全部やめた方が良い

191:ああああ
18/04/20 14:45:46.28 MWAQD/nmM.net
ポエマー来たよ
弁が立つのは便利かもだが、お互いのフィーリングが大事だよね
優秀な研究者かもしらないけど、講義がくっそヘタクソというか、
なに言ってるかわからん教授が大学のときにいただろ
学問でもそうなんだから、運動ならなおのこと
まあ筋肉で学問したり、数式が美しいとか、音と色がセットのような共感覚を要求するような何かがあるのかもしらんが
と適当な話をする

192:ああああ
18/04/20 15:05:24.85 MWAQD/nmM.net
>>184
過去の経験からの適切な推測だりな
しかし機能に着目すると、人間てなんなんだろうみたいな気持ちになるわ
まあ弓がちょっとうまいにーちゃんねーちゃんおっさんおばさんじーさんばーさんでしかないんだろうけど
さっきの共感覚の話はデタラメな引き合いミスリードです

193:名無しの与一
18/04/20 16:01:04.45 yLIh3ob20.net
ああああよ、もっと下品な話ししようぜ!

194:名無しの与一
18/04/20 17:27:58.13 jAkf8UP10.net
>>199
そうだよ、中りゃなんでもいいってな下品な弓だって、形だけの弓よりはよっぽど美しいもんよ

195:ああああ
18/04/20 18:35:20.67 MWAQD/nmM.net
>>189
袴の女の子は二割増しでかわいい
こういう話か、違うなだな
>>190
極端な話に走るとわりとあれではなかろうか
「真剣勝負は技量に関わらずいいものだ」とは思うが眺めても楽しくなくなってきた
まあまずは勝負になるレベルで場で戦えてるかという問題もあるが

196:名無しの与一
18/04/20 18:55:14.77 yLIh3ob20.net
>>191
そういう話だ。
中学の時の弓道部は3学年で女子100人だった。
男子は30人いるかいないかだが。
その100人に美女ランカーがいないのが残念だった。
高校の時には3人居て通学路を変更してるような男どもが
同じ車両を狙って電車通学してたな。

197:ああああ
18/04/20 19:25:13.99 MWAQD/nmM.net
>>192
ええ…別に楽しくなくなくなくないか、その話…
今にして思えば、別に美女じゃなくても、
とりあえず良さそうだろうが悪そうだろうが、いろいろお付き合いしておけば良かったとは思うが

198:名無しの与一
18/04/20 19:28:55.90 yLIh3ob20.net
じゃあ部活休みの日に道場でHしたとかはー
弓道は当たらないけど当たりひいちゃったとかー
オレの弓をちゃんとにぎれ!とかー

199:ああああ
18/04/20 21:54:46.88 MWAQD/nmM.net
>>194
そういう経験はないんだ、すまんな

200:名無しの与一
18/04/20 23:34:05.69 IE4OZtYI0.net
矢筋を見ている時に袖から見える脇毛に興奮したり、脇あきに手を突っ込んだりしなかったのか
行灯袴なら体育座りでパンチラもありだ

201:名無しの与一
18/04/20 23:58:28.93 M/SlyiYor.net
弓道の話で面白くないのはチラ裏、ポエム、俺理論および身内の悪口
エロ話は少しはましと言うべきか

202:ああああ
18/04/21 12:57:42.67 yvHEUVdh0.net
>>197
スレとまったからポエムで勢いだしてよ

203:名無しの与一
18/04/21 13:34:13.53 WMLkCLhO0.net
「胸と尻が出過ぎですよ」はセクハラになりますか?

204:名無しの与一
18/04/21 16:50:39.50 0tjPIugY0.net
もっとしめて、そう、もっときゅっとしめる

205:名無しの与一
18/04/21 19:33:57.19 eq4R29200.net
そんなことしたら破門になるだろ

206:名無しの与一
18/04/21 22:58:16.31 lepznf7J0.net
弦の音や
弓の齢を
映し出す

207:名無しの与一
18/04/22 01:51:43.71 B1Odvuic0.net
もっと優しく握って

208:名無しの与一
18/04/23 20:28:09.71 zWYaMWEE0.net
明日から世界大会


209:nまるのか、開会式は今日だけど どっかで配信してくんないかなぁ



210:名無しの与一
18/04/23 21:00:03.04 w0JBitvWr.net
都内の道場だけどヨーロッパの人がいっぱい来てたのはやっぱりそういうことか

211:名無しの与一
18/04/23 23:02:30.55 tg8oSVI90.net
外国人向けの審査とか講習会も大会に合わせてやってるはず

212:名無しの与一
18/04/23 23:51:11.34 OcmbN3B00.net
わざわざ日本に出てくるレベルの人だからってのはあるかもだけど、みんな離れが良かったな
会相や手の内に難が多少あっても分かれ方が均等で上手かった
海外の指導とかどんな感じなんだろ

213:名無しの与一
18/04/24 01:09:43.22 tDZBe6B10.net
今日は開会式だけだろ

214:名無しの与一
18/04/24 01:40:10.33 CP1laPe30.net
どこでやってんの?

215:名無しの与一
18/04/24 08:05:42.18 LfRUsJ2id.net
海外はだいたい流派の人らがWEB指導してるか、
我流の人が支配している道場かどっちか

216:ああああ
18/04/24 12:06:17.26 4+VjpXYEM.net
日本がんばれー、とは思うが、だいたい射が劣化してるんだよな

217:ああああ
18/04/24 15:10:44.14 4+VjpXYEM.net
予選今日だな
中央道場至誠館弓道場で開催中
適当に日弓連のサイトみたが中継動画とかみつからん

218:名無しの与一
18/04/24 17:09:14.47 UdmXJRRY0.net
マイナー競技だからこそ、Webでライブ配信とかやればいいのに、
せっかくの世界大会がもったいない。

219:名無しの与一
18/04/24 19:38:39.67 2igTAteHM.net
世界大会つっても要は日仏大会だろ?

220:名無しの与一
18/04/24 23:51:32.68 tDZBe6B10.net
明日は個人の称号者の部と団体決勝
後援に日本放送協会って書いてあったけど放送ないのかな

221:ああああ
18/04/25 00:10:44.48 0za8yB5Z0.net
>>213
まずは謎の権力でヤフーニュースに載せないといかんな
日弓連サイトに結果ないか見に行ったら、浦上博子範士の逝去のお知らせがあった

222:名無しの与一
18/04/25 04:06:40.01 nhm3tfejr.net
>>215
後援くらいでNHKが放送するわけないだろ
動画の配信くらいどんな素人でもできんのにやってないんだから基本やる気ないんだよ

223:名無しの与一
18/04/25 06:37:42.97 syHI2lWm0.net
フランスのサイトから見れるよ

224:ああああ
18/04/25 08:25:22.87 AyiO4ZDlM.net
>>217
昔NHKが国体で弓道を放送してたことはあったけどな
国体だと国全体ということで、扱いが全然別かもしれんが

225:名無しの与一
18/04/25 10:17:14.54 dI2pY6UU0.net
アピれば取材くらいくると思うよ。
個別利益はないし、国内統一された競技団体。武道、国際試合。文化的側面もあるし。
通し矢が取材されるから呼べばきそうだけどな。放送されるかは当日のニュース次第だが。

226:ああああ
18/04/25 12:04:26.16 AyiO4ZDlM.net
国際弓道連盟のサイトに真善美の表記があるな
まあ教本の英語版にも表記があるんだろうけど
がいじんさんに「真善美は後付けで伝統的なものじゃないよ」とか伝えたらどうなるのかしら

227:名無しの与一
18/04/25 14:51:54.25 dI2pY6UU0.net
もうあと付けから受け入れられる程度の時間たってんじゃねーの
弓道知ってる奴は大体知ってるし

228:ああああ
18/04/25 18:35:25.02 0za8yB5Z0.net
>>222
レスサンクス、70年弱の伝統だな
ところで大会の結果どうなったん?
個人で何かの部門で日本人が優勝したらしいのはツイッターでみたが

229:ああああ
18/04/25 18:38:34.05 0za8yB5Z0.net
ツイッターででてたは
日本台湾イタリア

230:名無しの与一
18/04/26 00:54:29.11 //wt2xoy0.net
あらフランスどうした

231:ああああ
18/04/26 15:25:29.96 QCv1oS2dM.net
>>225
トーナメントで3中で、台湾ちゃんに負けた模様
予選の的中はしらん

232:名無しの与一
18/04/26 17:39:05.00 CE5tGiOVM.net
誰か動画上げてくれよ

233:ああああ
18/04/26 18:58:58.10 QCv1oS2dM.net
こういう大会の肖像権てどうなるの?
教えてえらいひと

234:名無しの与一
18/04/26 21:53:01.70 RnAxexU90.net
>>228
一概には言えないが主催者。
ただし放送する旨の同意が得られていなければだめ。
よくある街ブラテレビのロケと一緒で不同意者などはモザイクかければいい。

235:名無しの与一
18/04/26 22:42:19.33 pA14t0G70.net
>>229
は?本人に属するに決まってるだろ
しかも役者とかじゃないから人格権的な権利に限られる
要は世間様に広く公開しないでくれという権利

236:名無しの与一
18/04/27 00:14:38.53 uQKzKxhFr.net
URLリンク(www.ikyf.org)
(1)実行委員会で許可した写真業者が競技の撮影を行う。
(2)個人が撮影した画像・動画などのインターネット配信等については、撮影者において、被写体となる方
の同意を得るなどして、肖像権侵害等の問題を生じないよう、十分に配慮すること。権利侵害の可能性
や疑問が残る場合には、他者の権利を尊重して、撮影・配信等を中止すること。
ちょっと前の国体だけど肖像権の取扱いについては↓みたいな書類を出してるね
URLリンク(www.japan-sports.or.jp) 
これが妥当なら大会参加の時点で「配信される可能性があるから同意してね」って言っとけば良さそうではある

237:名無しの与一
18/04/27 00:17:07.14 uQKzKxhFr.net
間違えて大会結果を貼っちゃった
大会結果の方が需要ありそうだが
>>231の文言は↓のURLね
URLリンク(www.ikyf.org)

238:名無しの与一
18/04/27 01:26:54.66 p8Lye+Pw0.net
有段者も称号者も個人は決勝射詰6本で決着か
決勝射詰3本目から八寸とは言え、世界チャンプ決定戦も異次元レベルというほどでもない気がしてきた

239:名無しの与一
18/04/27 01:44:55.93 /nyCgOo2M.net
優勝だれよ?

240:名無しの与一
18/04/27 02:20:50.42 IZx0Ld1B0.net
ここにいる人たちの方がもっと凄いんだから出れば良かったのに

241:名無しの与一
18/04/27 06:23:31.94 ZNcJecs20.net
>>235
段位ガー、品格ガー
大人しく大学の東西選手連れてけよ笑

242:ああああ
18/04/27 10:18:33.35 gLAI5ViJM.net
>>235
ここにいる人らが出たら、みんなびっくりしちゃうからな
>>233
交流会的な側面の方が意義があるかもしらん
>>231
有能おつ、外人さんは射詰めに弱い傾向があるかしらね?
>>229,230
NHKあたりが放送してくれればいいのにね
参加時点で同意とりつけておくのが楽そうね

243:名無しの与一
18/04/27 11:08:55.97 weMpslxg0.net
大きな大会だとだいたいそうでしょ。
メジャースポーツじゃそれで商売が成り立つんだから大会シーンまで
個々人の肖像権を主張してたら映像なんて流れないよ。

244:名無しの与一
18/04/27 12:


245:01:50.31 ID:NT5vYrmA0.net



246:名無しの与一
18/04/27 12:10:12.74 W7oU1u+aM.net
YouTubeとか配信の敷居はかなり低くなってんだから公式配信して欲しいよ
最悪スマホからでもいいからさ

247:名無しの与一
18/04/27 12:19:48.40 weMpslxg0.net
まあそういう露出をしていかないから競技人口の割りにマイナー感半端ないんだろうな。
老人が現役でやれるからお偉いさんが老人なんでどんなに頑張ってもアクティブ差がたりない。

248:名無しの与一
18/04/27 12:40:23.59 NQ2ot1Ta0.net
節抜きって実際どうなん?どんな感触なのか想像できないけど。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

249:ああああ
18/04/28 12:50:06.22 lmwkyU/BM.net
>>242
柔らか帽子のいいところと固帽子のいいところを合わせたかけだ!
とか誰か言ってた気がする
自分で買って試すのが一番いい、私はもってない

250:ああああ
18/04/28 13:30:51.79 7xY1V/KD0.net
加藤弓具じゃないところで何かそんなかけあったなと思ってぐぐったが
昔三河がけのサイトをみたときの記憶と混ざってた

251:名無しの与一
18/04/28 14:30:24.63 U4MEO0sz0.net
柔らか帽子のいいところってなんだろう?
角で隔てられていないから、親指の感覚がつかみやすい?

252:名無しの与一
18/04/28 19:24:31.75 xdbpf/Gu0.net
離れやすいんじゃない?

253:名無しの与一
18/04/28 20:16:36.98 w4RQpVUt0.net
親指を反らさなくても良くなる

254:名無しの与一
18/04/28 22:41:15.65 sKcGw+G4r.net
妻手親指を曲げると弓手の手の内も対応させて曲げる感じになるのかな

255:ああああ
18/04/29 09:11:31.12 PD2pXVGZ0.net
左右均等とかいう言葉の価値はいかに

256:名無しの与一
18/04/29 09:54:46.64 EEKwuJg50.net
話が大雑把すぎて回答にこまるわ

257:名無しの与一
18/04/29 10:09:03.03 iWb/P8OR0.net
>249
ああああさんの段位は五段以上だっけ
左右均等の言葉の価値ってゆうか
そうゆうのを考えてひいてないと
認許されないレベルっしょ
ああああさん自身はその価値について
どう思っているの

258:ああああ
18/04/29 16:28:05.69 QqBiMQqLMNIKU.net
フィーリングですわ

259:ああああ
18/04/29 17:48:18.77 F70cOWRpMNIKU.net
>>250
適当に話をふって誰かが広げてくれたららくだなって
>>252
そうですわ
>>251
左右同形という拡大解釈はやめましよー

260:名無しの与一
18/04/29 17:52:02.76 1w2AlOsgpNIKU.net
> >>251
> 左右同形という拡大解釈はやめましよー
そんなことひと言も言ってないのだけど
勝手な決めつけはやめてね

261:名無しの与一
18/04/29 17:54:29.04 EEKwuJg50NIKU.net
自分にレスしてるし連休ボケだろ、序盤だけどw

262:ああああ
18/04/29 17:57:09.75 F70cOWRpMNIKU.net
>>254
まあ>>248の話のからみなのだが
>>255
まあ252は同じ名前の他人だが

263:名無しの与一
18/04/29 18:04:21.89 LA/N51UG0NIKU.net
試すにしくはなし
でもまともな和帽子ってどこで手に入れりゃいいんだ

264:名無しの与一
18/04/29 18:35:12.52 EEKwuJg50NIKU.net
大丈夫だってそこら辺のやつで十分あたるから

265:名無しの与一
18/04/29 20:19:55.24 20P6p6cP0NIKU.net
肉の日にまで喧嘩するなよ

266:ああああ
18/04/29 22:26:33.81 PD2pXVGZ0NIKU.net
>>257
関東なら長谷川弓具でいいんじゃないの
聞いた話だからしらんが

267:名無しの与一
18/04/30 02:51:32.02 UUyjakeOa.net
段位ってホント無価値なんやなって…
こんなのよりも、よほどマトモな弓引いてる大学生なんざごまんといる

268:名無しの与一
18/04/30 12:15:00.68 TKLlcJN40.net
対戦がないからな。弓道は。
高度な判定基準もないんで
うん、いいかな
ってな感じだし。
かと言って細部を規定しちゃうと今度は
進歩や変化を容認できなくなるしと。

269:ああああ
18/04/30 22:15:31.38 dC6WjwGB0.net
>>261
だれだか分からんからうかつなことは言えんが
全く失礼しちゃうわもう!
それだけだとイキリマウントガイジと区別つかないから何か書いてけ

270:名無しの与一
18/04/30 22:33:03.79 8EENxbzD0.net
年取って思うような射が全然できないのにずっと続けて審査も受け続けてる人たちはもう自分の知ってる弓道とは違うことをしてる気がする

271:名無しの与一
18/04/30 22:42:04.02 wTwz/gov0.net
君もそう遠くない内にそうなる。案ずるな

272:名無しの与一
18/04/30 23:06:55.15 8EENxbzD0.net
>>265
そうなるから案ずるんです

273:名無しの与一
18/05/01 10:34:51.51 jO+yRAWy0.net
審査を受けることが継続してる証しってだけでハッキリと受かると思ってやってないだろ。
そんだけの話だよ。満足のためにやってる。

274:ああああ
18/05/01 12:40:15.37 UGteL0IOM.net
>>264
肉体と精神の鍛練なのだ(キリッ)
引けなくなったら引くのを止める人も多いと思うが
亡くなられてしまったが、うちのとこの先生はそうだった

275:ああああ
18/05/01 12:46:44.63 UGteL0IOM.net
他人の話&自分でまだ読んでないが、
前にちらりと書いた、故張替範士の本が出てて、また遺稿集がツイッターで見られるが、
張替範士は途中で体壊して引き方変えた(違ってるかもしらん)ような話だったし、
ダメなもんに固執するのも一つだが、やり方を変えて工夫も一つではなかろうか
故稲垣範士も、強い弓が引けなくなった晩年は超軽い矢を使ってたとかここで聞いたし

276:名無しの与一
18/05/02 21:59:59.10 P8ouoLEK0.net
URLリンク(rk-bd39.com)
理論弓道は様々な分野に進出しているのだなぁ(棒読み)

277:名無しの与一
18/05/03 08:16:48.23 r38LSSqS0.net
>>270
自己紹介で生立ちやなんやらの長文を読まされるのだが
こういう話をべらべら喋る治療師は、リアルでうざい。
人の治療なんかするより、お前の心的ケアが必要なんじゃボケと
頃合いを見て付き合いを辞めている。

278:名無しの与一
18/05/03 11:06:00.68 XCn+57yo0.net
>>270
マーケティングの本読んで実行しちゃったのはいいけど、他人の体術理論を自分の解釈で売り出すから印象が良くない。
あと、弓道に関して言えば成功体験例が間違っている。「なんとか大会の一等賞」とか「コクタイ選手〜」なんて我々は求めてない。
「リロンキュードー」が弓引きに信頼されたいのなら成功体験例は
「○ヶ月で100射皆中を達成し、その後も的中率98%以上維持、これで範士試験にも自信を持って挑戦できます!」だ。
そんな人いないならR弓道代表本人がどこぞの100射会で3、4回百皆して見せないと説得力ないよ。
本人経歴にコレが書いてないからネットでバカにされるんだろ〜が。
「客の求める的中率」という絶対基準をクリアして(みんな100%求めてるだろうが。。。)初めて「その射は不特定多数の人間が再現可能か?」という検証に入る(=商品の購入)と思うな。
今のままだと理論検証の価値すらない、教祖のポエムだぞ〜

279:名無しの与一
18/05/03 11:09:33.38 XCn+57yo0.net
>>272
うわ、自分で書き込んで気味悪いわ。
わかりきったことをグダグダすまん。

280:名無しの与一
18/05/03 11:15:40.82 hnKK6KBs0.net
人が言ったことを100%実行できるなら教本通り100%実行すればあたるだろ。
100%実行できないから多様な本が出る。
レスリング金メダルの体躯でアーチェリー金メダルの技術があれば弓道98%的中
みたいなことを書かれたところで参考にならんのだから。

281:名無しの与一
18/05/03 12:19:23.64 xEaBQOTR0.net
弓道教本って当たり前のことしか書いてないと思ってたけど、二巻の高木範士の解説は結構攻めてることが最近わかってきた。

282:ああああ
18/05/03 14:47:40.61 1sPfOKub0.net
>>272
どこかに的中率50%越えと書いてたぞ
前スレにも書いたかもしらんが

283:名無しの与一
18/05/03 16:51:47.83 0+xJXDmq0.net
ヒェ。地元弓道会の婆さま達でさえ6割は中ててるというのに

284:名無しの与一
18/05/03 19:49:56.97 cX9RSbvNa.net
>>272
R弓道で言ってることは現代弓道における的中率と昇段を中心にした弓道よりも戦前の弓道を現代に紹介してる訳であって
彼のオリジナルでも何でもない。
そもそも
>>「客の求める的中率」
そんな事を書いてる時点で彼の言ってることを理解してないな。
というより日弓連に踊らされてる現状にも気づけてないだろうw

285:名無しの与一
18/05/03 20:24:29.81 hnKK6KBs0.net
>>278
こういう「俺は知ってる」感の書き込みが一番胸糞悪い。
日弓連に踊らされてる書いてみろや

286:名無しの与一
18/05/03 21:47:59.16 FyiJGkOtM.net
離れで弓手の位置が肩線まで落ちるか、比較的落ちないでそのままかって肩の位置の問題?
内転外転とか?

287:ああああ
18/05/03 23:26:27.24 1sPfOKub0.net
>>278
そもそもあれ戦前の弓道なのか?

288:名無しの与一
18/05/03 23:44:02.56 xvQ2kVUj0.net
Rの人はぶっちゃけ弓の腕はたいしたことないと思う
が、弓書をそれなりに読んで故実を踏まえつつ弓道を商売のベースに乗せようとしてるのは偉いと思う
偉いっていうのは「お前程度の実力で」っていうのがもちろんあるんだけど、弓具屋以外に商売にできてない弓道業界を経済と接続しようとしてる姿勢に対する敬意
R弓道とか言っても本人はたぶん技術的にだめだめなので、ここの住人でもいいから上手いやつがスポンサー契約でもして力になってやったらいいと思うんだけどな
あ、Rの内容の当否は別な話でRの人の取り組みの方向性に対する話ね

289:名無しの与一
18/05/03 23:50:52.49 xvQ2kVUj0.net
まあでも変な水とか売ろうとしてるし、や


290:チぱだめかもな でも弓道も多少経済規模作らないと死ぬと思うので、こないだの全方向撮影システムみたいなのでもなんでもいいから商売にしたらいいよね



291:名無しの与一
18/05/04 08:36:19.90 v1thwH0v0.net
戦前の弓道と言うならニベ弓竹矢で必中に近くないとお話にならない

292:ああああ
18/05/04 09:56:07.81 sNCLKoQ70.net
>>282
金になるようになると、新しいろくでもない連中が来やしないかなという懸念が
よそで儲けて弓道は道楽というのが成り立つ状況が一番いいと思うのだが
物を作って売る方は生業だからある程度利益は必要だが

293:名無しの与一
18/05/04 10:03:45.06 ABUBB9qnH.net
>>270
文章力低すぎてやばくないかこれ
煽りでもなんでもなくて小学生レベルだろ、よくこんな陳腐な内容をズラズラと書けたな

294:ああああ
18/05/04 12:23:22.34 sNCLKoQ70.net
>>278
続きまだー?(マチクタビレターチンチン)
全然別の話だが、デビさんところの古い面白い過去ログも改めて整理まとめしてほしいが、
他人がやって金とったり金儲けにつなげようとするともめる原因になるから困る

295:名無しの与一
18/05/04 16:12:55.39 R5/goM5O0.net
小笠原家では家訓で金は取るなって決められてるそうな
金取ると歪むのかね。セクシー講師による1対1の弓道教室とか行ってみたい

296:名無しの与一
18/05/04 17:38:14.94 lLPE5eiV0.net
ほとんどタダで支部の先生にみてもらってるからな。
金銭的って面なら本当に良い趣味だと思うよ。

297:名無しの与一
18/05/04 18:43:18.98 72POn+6b0.net
名選手必ずしも名監督にあらずとか言うし、
実践より教える方に向いている人もいるんじゃなかろうか
まぁ、自分がRの人に教わりたいかっていうと微妙だけど

298:ああああ
18/05/04 20:17:07.84 sNCLKoQ70.net
>>288
飯の種にすると、部外者にはわざと嘘を教えるような場合もあるのかもな
あとはめっちゃふっかける場合とか
本で眺めただけだが、ある合気道系ので手の形の秘伝で200万だと書いてた記憶が
それよりイチローが今期もう試合出場なしという話の方が個人的に大事だは
一生ヒット打っていくもんだと勝手に思ってたは
体操の内村選手が優勝を逃したのもそうだけど

299:278
18/05/05 00:00:56.75 aY3SsvTDa.net
>>287 続き?何を聞きたいのかね?

300:ああああ
18/05/05 00:06:09.56 Vq1ttjo+0.net
>>292
>>279の望みを叶えよ

301:名無しの与一
18/05/05 00:37:38.63 gu0RQvXJ0.net
>>288
不思議な家訓ですよね
江戸時代も自活してたんですかね?

302:278
18/05/05 01:53:43.74 aY3SsvTDa.net
>>293 スマソ長文になるぞ。
>>279 弓引きに信頼されたいのなら成功体験例は「○ヶ月で100射皆中を達成し、その後も的中率98%以上維持、これで範士試験にも自信を持って挑戦できます!」だ。
客の求める的中率」という絶対基準をクリアして・・・
↑このような書き込みしてる時点で、この誤人の言ってることは現代弓道の現状を勉強してないから書けることだな。
的中と昇段に囚われて弓引きやってる輩とみる。
連盟にとっては使い勝手の良いカモだ!
的中率求めるなら何も和弓でなく洋弓やればいいものを・・・竹弓に的中率って?
R弓の人も沢山動画をバラまいてるので誤解されやすいのは確か。
また現代弓道のように表面的な形だけで良射を判断する目で見れば彼は上手いとは言えないだろう。
R弓の人の言ってる内容は彼のオリジナルではない。
もともと書籍に書いてあることを世に知らしてるだけだ。(弓の件)
で、本台の連盟に踊らされてる件だが。
世間一般に知られてる弓道ってのは概ね日弓連の弓道
そこで教えられる内容も概ね的中と昇段(形)の推奨だ。これらは学校弓道も一般も含む。
現状では都道府県によって年間行われる昇段審査回数が地域によってまちまち。
そのため同じ段位の審査でも基準が地域によってばらばらで、ローカルルールのような難易度格差がある。
書類上、統一見解のようなものが日弓連で定めてあるが実際は守られていないのが実情。
ご存知のように錬士辺りから合格率が超狭き門となる。
この数パーセントに受かるために日々努力試行錯誤して他府県までわざわざ遠征し受審する行動には敬服するが、はたから見れば都合の良い連盟への献金者である。
合格後は、よほどの事をしない限り降格する事は無いから、合格をした安ど感から弓書の勉強をしなくなる。
この数パーセントの狭き門に受かったという自負と今までつぎ込んできた「カネ」への執着
その後、その立場から根拠のない指摘・指導を行い。やがて地方で権威でものを言うような立場になり老害化して逝く。
三下の中には某先生に教わってる事をステータスにし、ただ言われるがままの猿真似指導を受けることで短期間で実力UP!子分化し同じ弓会の中に派閥形成に勤しむ輩もでてくる。
自らが弓書を勉強し考え、知識見識を有する射手に成ることは無く、表面的な形と一発屋のような的中に拘り、やがて弓界停滞の温床をささえる人柱へと成長を遂げる。
結果、弓道人口は減り続けている。
競技人口が増える見込みは今後絶対に無い!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

528日前に更新/297 KB
担当:undef