【情報商材】建築系YouTube 30ch目【コスパ】 at BUILD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 09:27:12.99 .net
ここは壺隔離スレ
本スレ
建築系YouTube 17ch目
スレリンク(industry板)

ワッチョイに移動したら凄い勢いで流れてたスレがいきなり過疎ったんだっけ
どんだけ壺1人でし自演スレ流ししてたんだよ

851:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 09:29:14.87 .net
>>832
それは任意だよ
貼られたURLの動画を見ろという強制力は誰も持ってない
あとここは動画のスレだけと、何故か高高とか
一般リーマンを馬鹿にすることが目的なような
数字にこだわる知的障害がそもそもスレチを連発させてたね
その時に注意するべきでは?
あ、それやってたのって、お前だったか。

852:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 09:29:42.81 .net
>>826
子育てするには広さに余裕が無く後悔しそう
子育て終った年金世代なら丁度良いかと思うけど代々ってことは
親子世帯が重なる時期があるならキツイから親が明け渡した後子世帯がカスタマイズして住むなら丁度良い広さ
だけど坪単価高めだけど断熱等級落しても30坪くらいにしておいたほうがよくない?

853:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 09:36:24.08 .net
>>835
もちろん別の動画でもいいよ
何か面白い動画やチャンネルがあったらぜひ教えて
スレチを連発する場合は、スレタイに沿った話で埋め尽くそう

854:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 09:40:31.01 .net
>>836
そうなんですよ
24坪で家族4人は初期設定からして住みづらいですね
ですので、もうちょっと頑張って30坪4000万税別は出してもらえば
代々住み継げるよってことかな
それでも単純な親子ならいいけど、親世帯、子世帯は難しいね
となれば、親世代は賃貸へ、子世代が住むみたいな
その際、親世代の賃貸の家賃は子世代が出す?
ってなると、月10万としても、あれ?これならローンと同じじゃん的な?
ローンは35年と決まってるけど、60歳で自宅を子世代に譲った老夫婦が2人共35年以内に亡くなるとは限らない?

855:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 09:42:56.93 .net
>>837
ここまでは動画のきっかけは少しで延々とスレチだったのを
俺が止めたんだけど?
なんとか社長とか呼ばれるやつのスレチをね
だからまた自治してあげるよ

856:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 09:44:09.58 .net
>>838
元の動画は何? もう離れすぎでは?

857:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 09:45:58.09 .net
>>840
>>819
URLリンク(voicy.jp)
チャプター1 04:08
Q:建築費 3000万 税別ならば何坪なら建てられる?
(UA 0.46 許容応力度の耐震等級3)
A:あすなろ 3000税別 20坪。25坪はつらい
  ふじそら 24坪が限界値

858:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 09:47:01.27 .net
>>839
ありがとう、で動画の話をしようよ
君の好きな動画、チャンネルを教えて
それについて話してもいいね!
あるいは>797か>819の感想でもいいよ

859:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 09:50:17.44 .net
>>835
832も君と同じように言い争いを見るのは飽きたから
違う話題に移行しようとしただけなのでは?
まあ使ったら荒れる言葉を書くのは君も一緒でリーマンをばかにしているのは特定の人物
だからアボーンすればよい

860:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 09:50:43.21 .net
>>841
そもそも細かい数字の動画は参考にもしないので遠慮するよ
だいたい予算などは千差万別だからな
ところで保険証画像を出す約束だったやつはどうしたのかな?
そいつが荒らしだったからやはり逃げ出したんだな

861:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 09:51:41.40 .net
>>843
対抗してやめさせた記憶しかないや

862:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 09:53:43.75 .net
>>844
では、あなたの好きなチャンネル、嫌いなチャンネル
面白い動画、「これはあかんやろ」っていう動画を教えてよ

863:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 09:55:35.39 .net
>>846
ゆっくり不動産は良く見るけど、あれもいいよね
超狭いアパートとか好きだな

864:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 09:56:50.81 .net
>>846
風呂場を通ってしか部屋に行けないアパートは最高だったよ
皆も検索して見るといいよ

865:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 09:58:19.40 .net
>>846
せやまって人の戸建ては30坪が適正も良かった
同じ意見

866:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 10:01:11.44 .net
>>847
知ってる、ラムエイと似てるかな
どっちが先なんだろ

867:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 10:01:50.00 .net
>>846
限界集落とか千葉八街とかのはどうでもいいかな
あんなバブルの負の遺産は住宅だけじゃなく
テーマパークとか他にもあるからな
あんなの間に受けるやつはいないと思う

868:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 10:04:51.34 .net
>>849
考え方自体はサラリーマン層向けだよね
駅近じゃなくても通勤通学が可能な範囲で、安全な土地と住宅を買う上で
折り合いの付け方として具体的な参考例にしやすい

869:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 10:07:30.20 .net
>>851
ハウステンボスのワッセナーはすごいよ
URLリンク(www.youtube.com)

870:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 10:12:06.98 .net
これは単なる物見遊山の限界ニュータウンの探訪にとどまらず
掘り下げた調査で面白い
閉鎖登記簿とったり、図書館で何十年前の新聞広告を調べたりしてるし
しかも不動産業じゃないんだよね
探究心がすごいわ
URLリンク(www.youtube.com)
資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-

871:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 10:21:06.25 .net
>>838
住む地域の断熱区分にもよるにもよるけど
付加断熱が無くても寒冷地で26年間暖かく住むことができる家を
坪60万出すと作れるよ、温暖な地域なら資材・人件費高騰
していても3000万出せば子育て終えてローン完済した健康な家を子供に残せるのでは
そもそも子供に譲るのは親世代が住居支出のない家を確保してから
考える事で定年過ぎの親が子供達にできるのは建築資金援助程度で良くない
ユーチュバーが子孫にというのは1代で払い切るには高額すぎる家を売りたいから
2台で6000万÷2=3000万の家で負担が少ない高高住宅が安い、今なら空気清浄機もお付けします

872:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 10:25:12.22 .net
>>855
最後の行、面白いw

873:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 10:46:54.61 .net
>>856
単純に考えて坪100〜150万の木造軸組の家は
35年間メンテナンスフリーで健康を維持していた実績は無い
ならば住む地に適応した断熱工法で実績があれば
それでよいと思う
付加断熱付けて断熱等級上げて坪単価上げても月のローン楽勝って家庭は過度な断熱を望むと良い
けど断熱に金を掛けるより気密施工を拘ったほうがエコにい繋がるのにと思うよ
まあ素人に金を出させるインパクトのある断熱モリモリハウスが受け入れられやすいから
この流れは変わらんだろうねwそのうち構造材に代わる断熱材とかできそうだ

874:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 10:54:38.16 .net
壺って殺害予告した犯罪者で都合の悪いコピペ貼られると自演でスレ流し出すんだっけ
12(仮称)名無し邸新築工事2022/06/19(日) 07:09:11.77ID:???>>11
716(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水)
19:43:48.60ID:???
追い詰められてウェルネストホーム誹謗中傷するいつものパターンだな
722(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:52:39.15ID:???
お前らはウェルの防水シート無し施工を肯定したいだけwwwwwwwwwwwww
少しスッキリした
726(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:56:48.58ID:???
そりゃ肯定したくもなる罠wwwwwwwwwwwww
727(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:57:45.31ID:???
詐欺に嵌まっただけだからwwwwwwwwwwwwwww
728(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:58:00.76ID:???
>>716
いつものこれだな壺いい加減にしとけよ
729(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:59:15.35ID:???
>>728
スレリンク(build板:729番)
悪質な犯罪行為です
通報先
URLリンク(www.internethotline.jp)

875:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 13:11:57.64 .net
エア社長ボコボコにされて逃走
平常運転良し

876:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 13:41:31.98 .net
>>857
断熱もりもりは下火になっていくと感じるわ
温暖地は特に断熱等級4~5程度でいいやってなるんじゃないかな
でないと、地方でもせっかく敷地が広くても総二階30坪未満みたいになってしまう
地方で家族4人なら35坪くらいは欲しいだろうし

877:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 15:01:50.28 .net
壺の自演が減るとほんと静かだな
676(仮称)名無し邸新築工事2022/09/24(土) 10:14:33.17ID:???
坪って北海道ってのは嘘で兵庫在住って暴露されてたよな
680(仮称)名無し邸新築工事2022/09/24(土) 10:31:18.95ID:???
>>676
言っても信じないだろうが
北海道
兵庫
社長
この辺は別人だよ
別人の話を嘘がバレたとか言ってりゃ
相手にされなくなって当然だぞ? 
685(仮称)名無し邸新築工事2022/09/24(土) 10:48:46.53ID:???
対象が2人なら自分ともう1人でいいけど3人のケースだと残り2人が同一人物かどうかはわかる訳ないよな。
またやっちまったな壺。
690(仮称)名無し邸新築工事2022/09/24(土) 10:57:45.11ID:???
北海道
兵庫
社長
3人いるよねなんで全員別人ってわかるんだろう
答えは全部壺の自演だから壺が嘘をついてるってことになるな笑

878:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 15:34:39.35 .net
>>860
地方の人は外に出てもイオンが関の山。
家でネット、ゲーム、テレビ、マンガ。
家の広さが重要。

879:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 15:55:40.68 .net
>>860
断熱増しましってのは一条クラスの木っ端大工でも
それなりに断熱に拘ってますよというアピールポイント
実際寒冷地に対応できるかと言えばネットで評価されている通りw
一方ウェルネストホームさんは断熱気密にとことん拘って建てているビルダーだが坪単価に均すと高めと言われている
ニセコとかシベリアに住むわけではないなら
予算に合わせて断熱等級を落しても良いのではないかと思う
一年中エアコン一台で家中が一定温度にするのは確かに良いが
氷点下2桁平均ぐらいの場所では次世代省エネ基準もあれば十分半袖着てビール飲んでるよ
高高住宅との差額を子供の教育費に投資して
子供が独り立ちしたらインデックスファンドに投資すると
老後が楽になる
家なんて道具と思えば良い
子育て世代で高い固定費作ると、急な事態に対応できない可能性がある
これは田舎・都会限らず収入と買える家土地をきめなければ後悔することになる

880:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 16:11:43.11 .net
G1より上は趣味レベル
けどTwitterの高高界隈はやたらと最低でもG2!と喚くのはポジトークでしかない

881:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 16:37:48.17 .net
なんでこいつ>>862ってこう攻撃的なんだろうな
病気だろ

882:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 16:51:32.22 .net
今日は坪が平屋スレ荒らしてるから書き込み少ないねその少ない書き込みも坪だけど

883:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 20:44:53.02 .net
>>863
>>808の1:00では「奥さんの賛同を得られず成約できない」と言ってるけど
実のところ、妻は単なる断り文句で冷静になると高高に寄りすぎず、トータルバランスが良い会社を選んだってだけじゃないのかな
あと自社の顧客がエンジニア・医者ってのは「理系でデータ重視で賢い人が選ぶ」ということを言いたいんだろうけど
必要な情報かなと同時に思う
「高卒現業職の間で高高が人気


884:」なんてことになると、ステータスが落ちるって思われてそう



885:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 21:42:16.89 .net
>>865
横だが事実だよ
田舎の家は人がいるから息苦しくないように、又、家で楽しむ物がいろいろ必要だから広さが必要ってことだろ

886:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/16 22:31:52.41 .net
>>868
敷地も広いから人が集まりやすいしね
基本、人間関係濃いめでしょ
せっかく敷地広いのにちんまりと建坪15坪x2階建てってバランス悪い

887:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 00:31:03.92 .net
世の中には都会か田舎の2種類しかないようなレスが無知を物語ってるな
自分の中の田舎は、平成初期まで世帯を屋号で呼ぶような地域だけだ

888:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 06:09:09.73 .net
田舎
車社会 原則夫婦2台
車庫は屋根付き30平米2台分プラス来客用合計50平米位
都会
公共交通がメイン、車夫婦共用1台又は無し 
車庫は多くて1台分、屋根無し多い(建ぺい率の関係)
車での来客はコインパーキング
田舎では15坪くらい車庫用地が必要 
仮に坪50万円×15坪=750万円 
アルミ車庫100万円
ゲート50万円
土間コン100万円
合計1000万円
田舎は都会の車なしなら1,000万円多くかかる

889:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 06:22:23.23 .net
>>871
都会なら必要期間だけ車庫を借りてもいい
小学校卒業まで年15万円×12年=約200万円
来客用もアキッパ使えば1日数百円

890:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 07:31:48.48 .net
サボってないでスレ流せよ壺
住宅板を数年に渡り荒らし続けてる壺の犯罪予告です、皆さんどんどん通報しましょう
壺は通報されない様に自演スレ流し頑張れよ
12(仮称)名無し邸新築工事2022/06/19(日) 07:09:11.77ID:???>>11
716(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水)
19:43:48.60ID:???
追い詰められてウェルネストホーム誹謗中傷するいつものパターンだな
722(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:52:39.15ID:???
お前らはウェルの防水シート無し施工を肯定したいだけwwwwwwwwwwwww
少しスッキリした
726(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:56:48.58ID:???
そりゃ肯定したくもなる罠wwwwwwwwwwwww
727(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:57:45.31ID:???
詐欺に嵌まっただけだからwwwwwwwwwwwwwww
728(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:58:00.76ID:???
>>716
いつものこれだな壺いい加減にしとけよ
729(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:59:15.35ID:???
>>728
スレリンク(build板:729番)
悪質な犯罪行為です
通報先
URLリンク(www.internethotline.jp)

891:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 07:34:01.14 .net
>>871
坪50万の所が田舎なのか?

892:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 07:47:43.61 .net
>>874
坪50万は地方大都市圏の郊外ニュータウンだね
車2台あると便利だけど1台も多いけども、鉄道通勤ならサンデードライバーだろうしね
いわゆる「田舎」というのは、>870の世帯を屋号で呼ぶ ってのがしっくりくる
うちの祖父母の家がそうだった。
集落内には同姓が多いんだよ
100坪越えで数百万で売っているような場所なら車2台だろうが3台だろうが楽勝
タダ見たいなもんだから坪100万エリアの車1台よりは総額は安くつく。
それでも祖父母は車無しでタクシーやバス使って通院してたけど、そういうもんだと思って暮らしてるから
「ここが一番便利」と言っていた
自分も「うわ、よう住まんわ」とは思わないし、住もうと思えば住めるんだなと。

893:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 07:48:42.93 .net
>>875
大人しくしとけよキチガイ

894:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 07:49:52.48 .net
>>874
横浜でもこんなところ
URLリンク(www.stepon.co.jp)

895:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 07:53:08.33 .net
>>876
また荒らしたいの?
だったら、>808について話そうよ
この中で、開始後1分に、ウェルや松尾さんところの客は、エンジニア・医者が多いと言ってるんだけど感想聞かせてよ
自分は、敢えて言う必要あるかなぁと思ってしまうんだよね
早田さんは中卒後自衛隊に入ったし、今泉さんだって大卒じゃなさそうだし(大卒だとしてもパッとしない大学だろうし)、
金さえ持ってりゃ、顧客の職業や学歴にはこだわってなさそうなんだけどね。

896:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 07:53:57.05 .net
ガイジは細かい分類ができないからなぁ

897:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 07:56:11.15 .net
だよな、完全に中間とか曖昧の意識がぶっ飛んでる

898:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 07:58:37.79 .net
>>871
さらに車維持は安物でも
月4万円年間50万円
返納まで50年で2500万円
嫁分が2000万円
合計4500万円
車庫代金加えると5500万円

899:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 08:02:11.48 .net
>>877
それは郊外であって田舎ではない。
44坪で車2台は厳しいでしょ
こういうのが車2台必要な場所だね
通勤は車だから、専業であっても妻も車がいる
なお、自分は坪6万推奨ではないぞ。
URLリンク(suumo.jp)
中の島町(茂原駅) 600万円
JR外房線「茂原」歩25分
建ぺい率・容積率 60%・200%
1種中高
土地面積 414.94m2(登記)

900:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 08:19:16.36 .net
>>875
前は車乗ってたけど免許を返納したって事じゃないの?
通院とかなら、行政からタクシーチケット貰える所も多いし、巡回バスも安かったりする

901:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 08:19:19.91 .net
>>882は、公営水道、本下水、都市ガスで
テレワークを機に都心を離れたい人にぴったり。
プレキャストのRCなら土地と上物、総額5000万で収まるかな?

902:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 08:20:33.37 .net
>>881
車庫台1000万プラスが、車持ってない奴の想像って感じで草生える

903:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 08:23:42.45 .net
>>884
ローコストなら3000万で収まるな

904:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 08:26:19.40 .net
>>883
それが船舶免許はあるけど車の免許がないんだよ
でも、バス停で待ってたら、時には通りがかった知り合いが乗せてくれたりして、田舎特有の助け合いはあるよ
バスも民間のバス会社は路線を廃止にしたいけど通学路線なので市が維持してる
自分は都市派だけど、ずっと生まれ育ってきた人にとってはさほど苦痛じゃない不便さということは理解できる。

905:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 08:36:09.69 .net
>>882
公共交通が普段使いできない場所は皆田舎
あれは横浜の田舎、現地行ってごらん畑だらけ

906:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 08:36:28.34 .net
>>886
ローコストで無理に安くあげる必要はない。
都心大企業の給料もらいながら
敢えて利便性を捨てて土地が安い場所を選んで注文住宅にするんなら、上物にかけて素敵な家できるのが醍醐味
地場中小勤務で総額3000万なら建売がいい
URLリンク(suumo.jp)
2780万円
JR外房線「新茂原」歩5分
土地面積 233.01m2(登記)
建物面積 127.52m2(登記)
公営水道、本下水、都市ガス
一種住居

907:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 08:37:00.49 .net
>>888
極論に走るのは構わないけど、それじゃ本当に伝えたいことが伝わらないよ

908:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 08:38:18.86 .net
>>885
露天で砂利敷きならほぼ土地代だけ
でも750万円(笑)

909:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 08:40:01.53 .net
うちの祖父は納屋兼車庫を自作してた
農作業をやる人は何でも自分で作ってしまう
時間はかかるが、材料費のみでOK

910:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 08:41:25.71 .net
>>889
前も茂原貼ってあったが、人口激減中だろ、駅近商業でも激安

911:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 08:43:23.85 .net
>>891
砕石で良いなら15坪とかいらんと思うよ

912:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 08:45:08.67 .net
>>889
人それぞれじゃなかろうか?
あれ?土地が安い田舎の方が選択肢が多いって事?

913:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 08:49:43.94 .net
>>895
選択肢は個人の資力で決まる

914:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 08:51:27.72 .net
>>893
そう、でも前に貼ったのは瞬殺されたよ
茂原には縁もゆかりもないが、都内の毎日通勤がなければ割といい場所だなと。

915:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 08:54:52.11 .net
今日も坪の自演が始まったか

916:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 08:57:27.89 .net
な、言った通り簡単にYouTubeとかから離れまくっただろ
そういう馬鹿がいるスレだからな、ここ

917:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 08:59:41.49 .net
>>896
地価は全く関係無い?

918:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 09:00:59.19 .net
>>897
確か浸水もあるんじゃない?
親父が昔、土地をもっていて都内から草刈りに行った
大変だった
亡くなる前に売ってくれて良かった

919:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 09:09:17.68 .net
>>900
資力があれば、千葉市内の建売で総額5000万なんてやだ
同じ価格で上物に金かけたいから茂原にしよう という選択肢がある
ローコストで総額3000万なら、総額5000万の選択肢はないだろう?
茂原の建売か、茂原の安い土地にローコストかっていう二択になる
家なんて箱だから自己満足でいいので、ローコストが悪いと言いたいわけじゃないけども
金が多いと選択肢が増えるのは当然だよね
そこで中央値がどうのと反論してくるのはナンセンスー

920:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 09:22:21.39 .net
>>901
場所によってはあるね
でも浸水は茂原だけじゃないから、場所を気をつければいいね
別に茂原じゃなくても埼玉のはずれの市でも、いいんだよ
>877に対して、いわゆる「田舎」の一事例として挙げただけ
茂原の挙げた物件に関して言えば、上下水、都市ガスなのでやや田舎度低めだけど安くて広い田舎物件といってよいかなと。

921:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 09:26:23.83 .net
土地スレ作ればいいのに…

922:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 09:29:54.51 .net
>>902
土地が安けりゃ、建物の選択肢増えるんじゃね?

923:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 10:18:39.36 .net
>>872
お前の話だと、坪50万円の所が田舎なんだろ?
お前の言ってる都会じゃ、年15万円で車庫借りれなくね?

924:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 10:58:15.23 .net
>>906
政令指定でこんなもんだろ
URLリンク(p-king.jp)

925:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 11:01:44.69 .net
壺の自演が減るとほんと静かだな
676(仮称)名無し邸新築工事2022/09/24(土) 10:14:33.17ID:???
坪って北海道ってのは嘘で兵庫在住って暴露されてたよな
680(仮称)名無し邸新築工事2022/09/24(土) 10:31:18.95ID:???
>>676
言っても信じないだろうが
北海道
兵庫
社長
この辺は別人だよ
別人の話を嘘がバレたとか言ってりゃ
相手にされなくなって当然だぞ? 
685(仮称)名無し邸新築工事2022/09/24(土) 10:48:46.53ID:???
対象が2人なら自分ともう1人でいいけど3人のケースだと残り2人が同一人物かどうかはわかる訳ないよな。
またやっちまったな壺。
690(仮称)名無し邸新築工事2022/09/24(土) 10:57:45.11ID:???
北海道
兵庫
社長
3人いるよねなんで全員別人ってわかるんだろう
答えは全部壺の自演だから壺が嘘をついてるってことになるな笑

926:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 11:12:47.79 .net
>>907
駐車場じゃなくて、屋根のある「車庫」だろ?
年15万じゃ無理じゃね?
そもそも数もそんなにあるとは思えん

927:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 11:16:12.19 .net
タモリさんが150円で区のトレーニング施設行ってるらしいが大なり小なり都会はこういうことができる
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
きっと本当は300円だと思うが。。。
プールもジムの設備もある
だから家には
ジムも大きな本棚もシアタールームも不要、もしかして勉強部屋さえも(笑)
バーベキューも施設いくからそんなスペースも設備も不要、出来る公園が整備されている
車庫も不要
田舎より敷地、建物が小さくとも身軽で豊かに暮らせる

928:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 11:33:15.79 .net
>>910
( ´,_ゝ`)プッ
うちの市でも県立体育館に併設されてるトレーニング施設が市民なら誰でも150円で使い放題だよ
お前が知らないだけで、多分、日本の殆どの自治体で、こういうのやってるぞw?
もう何年も前から、国が医療費減らすために、健康増進政策で、色々な補助金を出してるから箱モノや設備は全国でとっくに揃ってるんだよ
プール、テニスコートとか、割とどこにでもある
田舎と都会で違うのは施設の広さ
土地が安いとこういうのも大きいものが建てられる
可哀想にw

929:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 11:44:05.02 .net
>>911
ふーん
例えば907には歩いては無いよ
横浜市だが
一番近いの施設が藤沢湘南台、バスと電車と又バス 

930:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 11:47:26.60 .net
>>910
バーベキューは一応、庭でもできるけど、
周辺にそういう施設が沢山あるから、そっちでやるぞ?
掃除が楽だし、特別感出るしな
殆どが焼き場と別スペースで、広い芝生と子供が遊べる遊具がセットになってるし
あと、温泉が併設されてたりしてるから、着替えもって行って風呂入って帰るなぁ
多分、金額、広さ、サービスとかで、都会のものとは比べ物にならないと思うよ?
じゃなきゃ、全国から来ないだろうなぁ

931:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 11:47:30.46 .net
>>911
歩きや自転車でいける近所にあるということだぞ
タモさんそんなことでお付きの運転手呼ばんよ

932:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 11:51:26.27 .net
(家の)近くに区がやってる複合施設があって、そこのなかにジムがある。われわれの年だと1回150円でできる」と公共施設を利用。
わざわざ車ではいかんよ

933:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 11:55:27.64 .net
>>912
結局は
「大なり小なり都会はこういうことができる」
ってのは、悲しい勘違いなんだよね
お前が知らないだけなんだよな

934:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 11:56:50.95 .net
>>916
タモさんに言ったら

935:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 12:02:43.08 .net
良い立地さえあれば、なるべく身軽に物を少なく
無駄に広いとろくなことないよ
URLリンク(note.com)

936:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 12:03:38.26 .net
>>914
自転車なら普通に行けるなぁ
中高生がそこの体育館と周辺施設で部活してる
野球場、弓道場や柔道場、剣道場、テニスコートも併設されてるから
勿論、学校にもそういう施設があるんだけど、大会がそこで行われるので
週の何回かはそこで練習するみたいな感じ
遊具の沢山ある公園もあるから、子連れで遊びに来てる人も結構いるし
遊歩道みたいになってて、ウォーキングしてる人もいる
駐車場は当たり前だけど無料
これくらいの施設は、田舎では割とどこでも普通にある

937:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 12:04:27.78 .net
>>917
( ´,_ゝ`)プッ
「大なり小なり都会はこういうことができる」
ってのは、タモさんの台詞じゃなくて
お前の台詞だろうにw

938:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 12:09:47.24 .net
俺個人の話なら、何年か前に、車で2分くらいの所にジムができた
>>919の場所は車で4,5分だな

939:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 12:12:53.59 .net
>>918
by株式会社ふくい整理収納サービス
wwwwwww

940:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 12:13:08.64 .net
>>905
総額が増えないと選択肢は増えないよ
つまり選択肢は資力によって増える

941:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 12:14:06.24 .net
無駄って言ってるけど、余裕が無いだけだなw

942:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 12:15:56.43 .net
>>923
資力も大切だけど
地価が坪100万円の所と坪6万円の所じゃ
建てられる家に差が出てくるんじゃないでしょうかw?

943:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 12:27:40.17 .net
>>912
横浜の不便エリアはそうかもしれないけど
例えば>>882の物件ならスポーツ施設が徒歩圏だよ
ピンポイントで「スーパーが近い、役所が近いから便利」と生活施設のことだけ比較しても意味がないよ
地方でも市の中心地に住めば可能なんだし
利便性いいのに、なんで茂原は安いのか
それは住みたい人が少ないからだし、
なぜ住みたい人が少ないのか、それは都心の通勤圏から外れるからだよね。
都市部の良い点は総合的に揃ってるってことかな
>907の堺はちょうどいいね
市中心部も一応デパートあるし、大阪市内も通勤圏、加えて堺市内にも大企業の就職先あるし
車2台でも可能だし、車1台でもOK
泉北鉄道は交通費が高くて有名だけど、通勤定期は会社支給だし、学割あるから通学定期も安い
URLリンク(suumo.jp)
堀上町(深井駅) 2580万円
泉北高速鉄道「深井」歩15分
土地面積 206.14m2(62.35坪)(登記)
スーパー万代堺深井店:徒歩4分(299m)
コンビニファミリーマート堺堀上町店:徒歩6分(428m)
ドラッグストアウエルシア堺深井清水町店:徒歩6分(405m)

944:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 12:31:48.96 .net
>>925
資力がないと、総額3000万で買える場所に買える家となるじゃん?
総額5000万の資力があれば
・坪100万エリアの建売
・坪10万エリアでRC
・その中間の50坪2500万の土地に、2500万の上物
というように場所と建物の組み合わせの選択肢が増える

945:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 12:34:44.64 .net
>>912
都会が田舎より勝ってるのって
プロスポーツの試合とかコンサートとか観劇の類、美術鑑賞系が多いって事だと思うけどな
それにしたって、地方でも無い訳じゃないしな
実生活の面だと、田舎の方が便利に過ごせるんじゃね?
車あるし
コンパクトシティー(笑)とか、話を聞いてると
俺の住んでる所って、そうなんじゃねw?と思うしなぁ

946:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 12:35:58.67 .net
>>928
居住誘導区域内ならコンパクトシティ構想の内側だよ

947:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 12:36:47.89 .net
>>928
926さんみたいに具体的に言わんとわからん

948:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 12:37:30.28 .net
>>927
20坪の土地に建てられる建物と
100坪の土地に建てられる建物は違うと思うよ?
同じ30坪の建物でも平屋と三階建てでは、住みやすさが全く違うからなぁ

949:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 12:39:51.92 .net
>>931
そうだよ、だから総額5000万の資力があれば
・坪100万エリアの建売
・坪10万エリアでRC
・その中間の50坪2500万の土地に、2500万の上物
というように場所と建物の組み合わせの選択肢が増える

950:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 12:40:49.40 .net
土地スレ作ってそっちでやりなよ

951:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 12:43:04.38 .net
>>930
ありがとう、実際の物件を出すと具体的になって理解が深まるし面白いよね
皆さんも差し支えのない範囲で実際の物件を出したら相互理解が深まるよ

952:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 12:47:21.15 .net
田舎の人の車で何分って距離凄いよな
60㎞/h位換算?
5分なら5㎞位?
歩いたら1時間以上
自転車でも結構ある
また道路に歩道も無くて、日陰も無くてとてもキツイよね、雪降ったら遭難寸前
田舎の中学生可哀想

953:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 12:57:31.00 .net
>>935
田舎っていうか、地方なら市の中心地以外は信号がないからね
軽井沢別荘案内の動画みてん?
ほとんど信号ないよ
ってことは渋滞も少ない。
歩道の有無は場所によりけり
新道なら大きな歩道が両側にあることが多い
別に田舎推奨でも都会推奨でもないけど、荒れる元だからやめない?
例の坪6万の人だけでいいじゃん?
君はその人と同じレベルに下りて罵り合いしたいの?

954:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 13:19:51.65 .net
>>935
60km/hな訳が無いw
住宅のある所なら、最高速度が20km/hだしな
信号も普通にあるがなw
信号無いなら、もう少し早くつくな
歩道もあるよw
子供の通学中に車が突っ込むのって、土地に余裕の無い都会の話だと思うがなぁw
雪が降ったら遭難するのは、北海道くらいのもんでしょ

955:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 13:29:15.53 .net
Youtubeの話に戻ると
>808の開始後1分の「お客さんが医者、エンジニア」っていうのどう思うよ?
毎度、松尾氏の言葉の選び方は鼻が付くというか正直者というか
京大卒のエコワークスの社長はそういうのが感じなくて根っからの商売人だと思うんだけどね

956:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 13:32:42.69 .net
>>938
そういう層の資力が無いと松尾さんの所で家建てるの無理って事じゃないの?

957:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 13:44:28.15 .net
>>936
すまん
スレチだけど軽井沢は渋滞エグいぞ

958:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 13:44:52.21 .net
>>939
開始後1分から見てみてよ
高収入っていうのも1つの要素ではあるけど、「理系で数値で考える賢い人」って感じで話してるから。
で、松尾さんとこは設計事務所だから意匠もこだわるためダサいとは言われないけど
高高工務店はダサくて奥さんの賛同得られなくて成約されない的な話だからさ。
土地から購入の場合は、土地+上物の総額で決まるから
必ずしも医者である必要はないかな
仮に上物30坪4000万だとしたら、親族の敷地なら土地代ゼロで上物のみでいいし
坪100万の場所なら7000万以上になるってだけだよね
施工事例の立地見てたら、安い場所に建ててる事例も多いしね

959:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 13:45:11.03 .net
>>940
ハイシーズンはね

960:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 13:50:49.37 .net
>>941
じゃあ、松尾さんの話をよく理解して、家について勉強してる人が多いって意味じゃないの?
キミが何を言いたいのかよく解らん

961:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 13:53:02.93 .net
>>943
映像を実際に見てそう思った?

962:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 13:58:12.48 .net
>>944
冒頭見たけど、キミが何を言いたいのか良く解らん
高収入の客が多いのは事実で、職種が理系の人が多いって事実を言って、そこから技術指導してる工務店の問題点を言ってるが、別におかしいところ無いだろ

963:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 14:01:27.14 .net
>>945
じゃあ、いいや
見てくれてありがとう

964:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/17 14:05:33.89 .net
この動画のコメント欄が面白かった
URLリンク(www.youtube.com)
視聴者:家はどうせ30年で消費するからローコストでいいという結論になった。
回答:そんなことは申していませんが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

584日前に更新/367 KB
担当:undef