【情報商材】建築系YouTube 30ch目【コスパ】 at BUILD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 15:34:32.04 .net
>>532
ハイ逃走(笑)

551:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 15:34:39.82 .net
>>535
だったら環境の変化が苦手な人がいるように、自分と同様平気な人がいるってのも分かるわけでしょ

552:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 15:35:31.92 .net
>>526
レス番とかの話ではなく
お前が自社から貰ったお金(家賃) - お前が決めた家賃
この経費扱いがおかしいと皆さん言っている

553:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 15:39:18.79 .net
>>538

数が多いから、首都圏だけで考えるの?
県別とかで考えたら、そりゃ首都圏とかの方が多いだろうが
地方とか田舎のくくりで考えるなら、
首都圏以外を合算として考えれば良いんじゃないのかね?

554:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 15:41:03.68 .net
>>539
勿論
大学以降の話
まず、転勤とか無い家庭だったしな
家を建て替えするのに、半年ほど借家に住んだ事があるくらいだな

555:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 15:42:50.77 .net
>>540
過去スレに書いたから、それを見てねと明確に書いてる
お前は、それを見て、質問があれば、改めてすればいい
逃げも隠れもしない
ああwそうやって、逃げるのかなw?
でも、悔しいから、暫くしたらこのやり取りを繰り返すんだろ?
1人突っかかってきた奴は、撃沈したぞ?

556:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 15:43:37.04 .net
>>536
世帯年収高いってジジババと同居だろw
遺族年金とか年金は年寄死んだら打ち切られるし
死ぬまで介護もどきしながら夜の生活もコソコソとか嫌だよ
そもそも朝はパンで済ませようとしても白米とみそ汁必須とか
いやだいやだw

557:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 15:44:18.60 .net
>>541
両者いるなら、子供が変化に苦手な可能性を考えて、フォローしろと言ってるだけ
お前ら、そんなのは全くいらないって言ってる様に聞こえるけど、頭大丈夫か?

558:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 15:45:59.70 .net
>>543
土地の安い場所なら中央値でも変えるというが、そもそも住宅を必要とする勤労世帯が少ないから土地が安いというだけ。

559:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 15:46:54.97 .net
>>545
誰に何を言いたい?

560:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 15:49:32.56 .net
>>542
?
俺はそこのリンク先に書き込んでないんだよね
コピペを貼られただけ
何か質問あれば、答えるよ?
今の所、前提条件が欠落してて頓珍漢な質問ばかりだなぁ
それ以前に知識が無い奴も多いけど
前提条件を教えてあげたら、過去スレで答え済みな事ばかり質問してくるしw
面倒だからここの過去スレ読んで、それでも質問あるなら答えてあげるよ
論破しようとか、嘘を証明しようとか無駄な事はやめた方が良いよ?
実際にやってる事だから
サラリーマンとか個人事業者なら、単純に知的好奇心で聞くとかにした方が良いぞ?

561:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 15:51:17.40 .net
脱税与太野郎を構うのやめようぜ

562:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 15:52:45.12 .net
>>546
なんていうか、哀れだな、お前w
まず、二世帯住宅の場合は、お前の住んでる小屋と違って広いよw

563:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 15:53:55.15 .net
>>552
広くてもお断り

564:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 15:54:27.87 .net
>>551
だね、もうやめよう

565:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 15:55:01.52 .net
>>542
550にはレスせずにスルーしてほしい

566:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 15:55:38.57 .net
>>549
( ´,_ゝ`)プッ
俺は質問を受けてる方なんですがw
その質問に対して、それは過去スレで書いたので読んでね、それでも解らない事があれば質問に答えるよ
とハッキリ言ってる
これ以降、どうするかはご自由に
お前が逃げるのも自由www

567:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 15:56:14.11 .net
黙ってこのスレを国税に提出したら、国税は個人を特定して調べ上げるから手っ取り早い

568:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 15:57:41.53 .net
>>548
?
地価が安い理由は様々だと思うけど?
土地が安いなら、建物に金をかけられる
簡単な理屈
そこで安定して高収入があれば、良いでしょ?って事
後から割り込むのは難しいがね
席は限られているので

569:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 15:58:59.04 .net
>>553
( ´,_ゝ`)プッ
好き嫌いの感情論でしか反論できずwww
実際、今からどうにもなんないもんな、お前w
貧しく暮らしてどうぞw

570:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:01:28.20 .net
>>556
最後に安価するが
住民の大半がお前を放置プレーするみたいだから
後はお前の自演か独り言になる
さいなら

571:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:02:45.57 .net
>>557
税理士入れてやってますがwww

572:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:04:34.06 .net
>>560
負け犬の逃走宣言頂きましたwwww
そんなんなら、最初から黙ってれば良いのにw
アホ丸出しでワロタ

573:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:04:48.79 .net
>>558
そこの土地を欲しい人が少なければ地価は安いよ
定住人口が少ない自治体の場合、勤労層が少ない、即ち住みたい人がすくないから地価が安い。

574:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:06:10.16 .net
>>561
税理士入れてても、追徴課税されるときはされるよ
横浜の不動産投資で相続ゼロなんて、税理士はどうなったんだろ
違約金払ったんかな

575:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:08:16.12 .net
なんで納税とかの話になってんだろ
あいつは税金免除の特権さんだぞ

576:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:09:56.28 .net
ああ、ここでの架空キャラの話かぁ
でもリアルじゃないからどーでもいいよ

577:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:10:21.32 .net
>>553
だよね50坪の二世帯より
30坪×2のプライバシー重視を選んで高上りになったとしても
あとで後悔しなさそう、てか親世代の家はそのまま住めばよくねwなんで同居しなきゃならねーのって思う

578:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:12:17.42 .net
>>563
で?

579:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:14:50.52 .net
>>564
実家で、この手法でもう30年以上やってて税務署来ないから大丈夫だねw
ハナホジーw

580:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:15:14.25 .net
>>565
高高店舗は焼肉キムチとかパチンコ?

581:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:15:31.90 .net
>>545
再逃走
ゴールドさんの不動産所得の経費の明細書けばいいんだよ
簡単だろ

582:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:15:52.97 .net
>>565
年収250万円で住民税ゼロの方法は、ググれば出てくるから、読んでどうぞw

583:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:17:02.40 .net
>>570
そう思っていいよ(笑)
きっと納税するのも憧れなのかもな
だから勉強はするけど、すべては空想

584:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:17:41.97 .net
>>567
50坪の2世帯住宅って小さくね?
あと、この辺で多いのは、敷地内に若夫婦の新築建てるパターン
なんていうか、出てくる数字が一回り小さいのがなぁ
哀れだなぁ

585:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:17:53.58 .net
>>572
年収250万とかパートのおばさん並みの話はほぼスルーなんで

586:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:19:13.49 .net
没(逆さまに) 「空想王に俺はなる!」
あ、もうなってるね

587:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:20:20.87 .net
>>570
全く違うwww
焼肉屋で店舗併用住宅ってあるにはあるけど、俺は嫌だなぁ
あと、焼き肉屋は、高高にしたらヤバくないか?
ホットプレートなら良いけどw
パチンコ屋するには80坪は狭いだろw
もう少し足りない頭で考えた方が良いよ

588:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:21:26.04 .net
>>571
面倒だから嫌
って、前にも言ったよな?
話を聞いても理解できないのなら、お前の知識が不足してるんだよ

589:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:21:57.55 .net
574番には誰も話しかけていないから退場するか眺めていてねw

590:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:22:19.71 .net
>>577
>パチンコ屋するには80坪は狭いだろw
いや捨ててある中古台を集めたイカサマ店舗だから大丈夫
人口2万人ならそれも娯楽ね

591:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:22:25.90 .net
>>573
そういうのが「空想」っていうんだと思うけどなぁw
嫉妬で悔しくて仕方ないんだなw
可哀想にw

592:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:23:48.90 .net
>>575
でも、毎月、会社からは40万の現金を頂いてますw
これを聞いて、アホどもが「ダツゼー」と大騒ぎwww
「節税」ですよw
可哀想にw

593:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:24:02.97 .net
>>581
空想家をいぢるには、空想の世界に入ってあげるのもアリね
どーせお笑いの世界だし

594:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:24:22.56 .net
>>578
再々逃走
簡単だろう
こんなやり取りすぐ終わるぞ(笑)

595:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:24:39.54 .net
>>580
お前の仕事の話w?
他所でやってくれw

596:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:25:11.49 .net
>>582
労働収入得てる人へ、憧れているのはわかる
国から生かされている立場の人なら

597:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:25:33.37 .net
>>585
空想につきあったニダ

598:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:25:37.27 .net
>>583
知識が乏しいから、その空想も貧弱なんだよなぁ
そんなんだから、貧しいんだよ
可哀想にw

599:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:26:32.35 .net
>>588
だって定型発達だもん♪
あっちの人みたく異常な掘り下げ知識ないし

600:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:27:12.92 .net
>>588
一日中狭い特定のことばかり考えるとかおぞましい

601:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:28:50.12 .net
>>586
お前は俺より税金と社保を沢山払っている現実を考えると発狂しそうになるんだろうなぁ
可哀想にw

602:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:29:36.22 .net
>>591
お前が昔のあのスレで
「80万で家は建ちますか」 って真顔で言ってたのは忘れないw
あーこいつ何考えてんだろうって思ったわ
ボンビーってすげーって思った 

603:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:30:11.60 .net
>>584
過去スレ読みなさい
書いてあるから
てか、お前、論破されて、難癖言い始めた奴だよなw
そんなに悔しかったんだw

604:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:30:38.88 .net
>>591
世帯収入も納税額も普通です
ザ・中流    ( ´艸`)

605:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:30:42.57 .net
祖国に近い所に住みたいのだねw

606:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:31:45.22 .net
>>592
????
あのスレが何かも解らんし
そのセリフを書いた記憶も無い
それこそ壺って奴が書いた


607:だろ? 俺がお前に壺って言われたのって、ここ2か月くらいの話だよ?



608:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:31:59.14 .net
あまり没(さかさまに)をいじると泣いちゃうからここまで~

609:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:32:34.81 .net
>>594
俺の代わりに沢山の税金と社保を納めてくれてありがとうw
これからもよろしくねwww

610:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:33:24.06 .net
>>593
なんか勘違いしてない?
ほら横長の申告書の内容だよ、
アホ決定になるぞ(笑)

611:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:33:39.16 .net
そろそろまたあのコピペかな

612:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:34:53.64 .net
アンニョンハセヨ

613:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:40:00.10 .net
店舗併用住宅を個人の資金で建てました
店舗部分を自分の会社に貸しています
その結果、家賃分を、税金や社保がかからずに、自分の会社の金を個人の口座に移せます
自分の役員報酬は、年250万で住民税や所得税や社保が抑えられます
毎月、会社から合計40万のお金を貰ってます

たったこれだけの話なんだけどなぁw
サラリーマンや個人事業者には、理解するのが難しいのか?
ここの住民がアホなだけだろうなぁw

614:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:44:32.76 .net
>>593
横からだが、君は過去スレで個人の不動産所得の説明は一切してないよ

615:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:46:08.98 .net
サラリーマンが、月40万の現金を会社から貰う場合の税金や社保ってどのくらいか計算してみw?
俺は、年収250万ベースの税金と社保を払ってる
住民税はゼロ
嘘だと思いたいのは解るが、現実なのよね、コレw
何も考えずに生きていると、
お前らみたいに、高くて狭い土地を買って、税金はノーガードでとられ、ショボい家で子供も諦める事になる
可哀想になぁw
頑張って、狭い部屋に家族身を寄せ合って、真面目に働いて、俺の代わりに沢山の税金と社保を払ってください
ふるさと納税も沢山お願いします
わが市は、ふるさと納税が激増して、財政がとても助かっております

616:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:48:19.61 .net
>>603
書いてるよーんw
てか>>602読みなよ

617:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:51:26.56 .net
ハイ、スレが止まりましたwwww
皆、頑張ってググってねwww

618:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:53:26.88 .net
>>606
回転寿司行くから着替えてた

619:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 16:55:05.05 .net
>>605
個人の不動産所得の経費明細については書いていない。
以前に書いていたのは法人が家賃を経費にしていたことだけ。

620:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 17:02:45.16 .net
>>607
もう何年も行きつけの寿司屋しか行ってないわ
東京で学生の頃、友達と行った寿司屋がファミコンだとしたら
俺が子供の頃から食べてる寿司屋はPS3位の違いがある
くら寿司とかスシローは、PS1かPCエンジンだな

621:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 17:04:42.41 .net
>>608
胡散臭い理解の仕方だなぁ
>>法人が家賃を経費にしていたこと
ここの理解がもう間違ってる可能性が高い
>>602は読んだのか?
これ自体に何か問題があると思うのか?

622:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 17:21:02.56 .net
>>610
いくら役員報酬もらおうが、月々40万はもらおうがどうでもいい
不動産収入は25万円だな
その経費は?

623:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 17:28:33.82 .net
みんなで与太話に付き合っていて呆れたw
もうこのスレタイで次スレ要らないだろ

624:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 17:31:36.25 .net
壺は壺スレで隔離しとかないと別のスレ荒らし出すだけなんだが

625:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 17:43:39.62 .net
>>611
25万じゃないけど、借りに25万として考えるかね
会社の利益から出たこの25万は、会社にとっては、
「家賃であり経費」
だから、家主の俺に25万が行く
俺にとっては
「家賃」
当然25万は俺が貰える

で、このままだと不動産所得25万円だから、ここに税金かかって来るわな
でも、店舗建てるのに金かかってるから月25万経費がかかるという事にしてる
この経費の金額は、店舗併用住宅にかかった金額から、店舗部分の面積を按分して、木造建築の耐用年数22年で割って出してる数字
細かい事言えば、電気料金や駐車場の料金なんかも載せてる
先に家賃の金額出したが、家賃の額はここから決めてる
家賃から経費を差し引きしてゼロになる様に
目的は節税だから、不動産所得にかかって来る税金をゼロにするという事
理解できたかねw?
店舗を貸して家賃収入を得る話ではないのだよ
結果得られる節税効果は、>>604

626:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 17:46:19.86 .net
>>614
理解できないから帳簿の画像たのむわ

627:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 17:54:44.85 .net
>>614
25万円経費がかかることにしている
全く理解出来ない(笑)

628:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 17:57:58.45 .net
>>614
帳簿が無理なら社会保険証でもいいや
株式会社なら当然持ってるよな

629:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 18:11:10.57 .net
>>615
ここまでの説明で何が行われてるのか理解できない奴が
決算書や納税関係の証明や帳簿を見た所で理解できんよ
何より面倒くさい
アキラメロン
サラリーマンや個人事業者の知識の限界だな
でも、俺の息子、小学生だけど、>>602のレベルの話をしたらちゃんと理解できたぞ?
俺は親から、中学くらいの時に聞かされたが理解できた
商工会なんかの経営セミナーなんかでも言われるが
この辺が金銭的なセンスなんだよな
商売を新たに立ち上げる人って、親や親族が経営者というケースが多いというデータがある

630:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 18:13:02.19 .net
>>617
保険証くらいならアップしてやっても良いけど、それこそ関係無いだろw

631:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 18:13:56.44 .net
>>614
駐車場は法人に貸してるんだよね
経費じゃなくて賃料(収入)の一部だよね
で電気料金とか実際は誰が払っているの?

632:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 18:14:03.48 .net
>>618
いやいや、他人に無意味なマウント取っといてそれはないな
だったら証明しないとあかん
たかが保険証だ、よろしく

633:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 18:21:05.21 .net
>>616
税理士に聞いたら、家賃金額の設定は当然自由なんだが、
経費も言い値で良いとの事
高額に設定したら、当然、節税効果も高いけど
ただし、あまりに現状とかけ離れた金額設定したら、税務署が調査に入って来るという話だった
お前「25万円経費がかかることにしている」って簡単に言ってるけど
その金額出すための計算が根拠あると思えない時点でセンスが悪いよ
「この経費の金額は、店舗併用住宅にかかった金額から、店舗部分の面積を按分して、木造建築の耐用年数22年で割って出してる数字
細かい事言えば、電気料金や駐車場の料金なんかも載せてる」
この部分な

634:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 18:24:24.56 .net
>>620
土地も俺のものだから当然、家と同じく俺が貸している
電気料金は、俺個人の口座から引き落とし
店舗部分と住居部分を分けるか考えたけど、基本料金かかるし、太陽光パネルも載せてるからまとめた
家賃に上乗せしてる

635:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 18:26:51.29 .net
>>622
この必要経費の欄にいきなり25万円って書くの?
実際は12倍だが

URLリンク(i.imgur.com)

636:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 18:34:13.22 .net
>>624
その辺は税理士に任せてるから、どういう振り分けで書いてるのかは知らん
当たり前だけど、俺が知ってるのは、何をどうしてるかという仕組みと数字

637:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 18:35:11.27 .net
>>621
マウントとった覚えないけどなぁw
事実を書いたら
勝手に発狂されてるだけだよ

638:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 18:43:10.08 .net
個人事業主が店舗併用住宅を個人の資金で建てたとして、同じ事はできない
個人事業主の場合
個人事業主=会社で、登場人物は一人だから
できるのは家賃の削減とか経費計上による節税くらいになるのかな?
俺がやってる様に、俺個人にかかって来る所得税、住民税、社保を減らす事はできない
>>604の節税効果があるのに
節税できてる事すら理解できない奴も過去スレでいたなぁ
悪いけど、サラリーマンや個人事業主の知識の限界なんだろうと思う
センスも悪いと思うがね

639:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:10:44.32 .net
>>568
だから買う人がいない

640:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:11:36.94 .net
>>567
親の死後は親世帯を賃貸にも出せるな

641:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:14:36.28 .net
>>615
理解しなくていいよ
代々そうやって納税を逃れてきた家族の手法なんて

642:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:21:27.22 .net
>>625
明細わからんて(笑)
租税公課とか電気代(家賃込み?)は誰が払っているの?

643:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:26:01.49 .net
>>625
こいつアホや

644:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:32:31.67 .net
>>631
実際に書いた事は無いだけ
家や土地にかかる税金や電気代は俺個人が支払ってる
当たり前だがそういうのは解ってる

645:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:33:06.99 .net
>>632
アホはお前w
お前が自分で書いてるものを
俺は税理士に頼んでるだけの事

646:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:35:32.41 .net
>>630
哀れだなぁw
ようやく、どういう事か解りかけてきたけど
お前には逆立ちしても真似ができない事が解ったので
あとは、妬ましい羨ましいしか言えないwww
な?俺から見たら、いつも書いてる通りにしか思えんのよ
可哀想にw
って

647:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:36:14.21 .net
>>628
で?

648:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:36:31.94 .net
>>567
クオホームも二世帯はいずれ親世帯がいなくなるから広く作らない方がいいと言ってたが
住んでる間は手狭になるから良くないんだよね
んで、子孫が住まないとだだっ広い家に最後に老人二人となりやがて一人
うちの祖母が2人共そんな感じだった

649:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:37:39.02 .net
>>635
理解する必要がないと言ってるだけ
別に妬ましくないし羨ましくない
国民は納税義務を負うのだから課された義務を果たすだけ

650:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:38:09.63 .net
>>636
それ以上でもそれ以下でもない

651:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:41:06.51 .net
>>619
ダッセーな、大見得切って画像すら出せないとか
大嘘大将軍はスレから消えろよ

652:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:45:20.29 .net
>>638
まあ、理解する頭も無いし
理解しても真似できないしなぁw
羨ましくも妬ましくも無いなら
狭い部屋から黙って沢山の税金と社保を払ってどうぞw
でも、俺もちゃんと税金払ってるよw

653:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:45:38.34 .net
>>639
そうなんだw

654:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:46:53.33 .net
>>640
別にアップしても良いんだけど、
保険証から一体何を知りたいのさw?
アップしたら
保険証くらい誰でも持ってる!
自慢するな!
とか言い出すの?

655:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:48:43.96 .net
>>643
なら出せばいいじゃん
ちゃんと株式会社に勤務って証明すれば疑いも晴れる

656:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:51:36.33 .net
>>643
まさか知り合い頼ったり、拾い画像を探したりはないよな?
お財布に入っている保険証をアップするだけだ
簡単だ

657:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:53:18.72 .net
>>627
家賃で法人の金を個人の口座には全く移してないよ
賃貸分の租税公課、電気代?は個人で払っている
減価償却は個人の支払った資産価値を取り崩しているだけ
金を個人に移転するには課税所得が必要
当たり前

658:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:55:11.54 .net
>>640
こいつは以前健康保険はという質問に折半とか答えていなかった?
実は国保最低徴収料金じゃね

659:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:56:52.85 .net
>>644
何の疑いがどう晴れるのw?
>>645
財布に入ってるんだけど
うーん


660:、店に財布置いてきたんだよ 明日で良いか?



661:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:58:04.86 .net
>>646
で?

662:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:58:18.65 .net
>>645
あり得るぞ三井住友ナンバーレスゴールドも
年会費の事知らなかったし身内の晒すんじゃね

663:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:58:34.56 .net
>>647
協会けんぽ

664:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:58:55.54 .net
>>648
店って住宅併設店舗じゃん
徒歩1分やん

665:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 19:59:43.11 .net
>>648
時間稼ぎかっこ悪

666:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:00:40.88 .net
壺、大ピンチ

667:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:01:27.30 .net
>>65280坪の建物内移動で明日wwww

668:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:02:00.37 .net
>>627
君の収入は250万円だけ

669:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:04:21.26 .net
>>650
身内や他人のカードだって言われない様に、カードのページをバックに写したろ?
パスワードまで解ってたら、もう俺がそのカード使えるじゃんw
北海道のインチキ大工の身分では、カード作れないけど
お前の嫁さんはどこかで働いてるから作れた
それだけの事だろ?
僻むなよ、みっともないw

670:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:05:14.84 .net
>>657
だからその感じで社会保険証を

671:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:05:45.58 .net
>>652
1分だけど、もう帰ってきたから戻るの嫌
お前らの為に保険証アップする為に動くとか
1分でも価値無いわ

672:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:06:24.05 .net
>>651
チョン会健保?

673:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:06:51.12 .net
>>656
それじゃ、子供養うのに現金が足りないわw

674:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:06:55.88 .net
>>649
経費の理解が間違っている。
25万円を勝手に経費に出来ない。
裏付けの台帳、領収書は?

675:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:07:43.32 .net
>>660
こういうしょうもない煽りしかできないアホの為に身体を動かす気はサラサラ無い
明日でいいだろ
めんどくさい

676:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:08:57.57 .net
>>661
それ脱税してるってことだよ。
(減価償却以外)

677:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:13:40.37 .net
>>661
脱税で養うのか
子供も可哀想

678:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:13:45.08 .net
>>662
はぁ
そうですかw
お前の考えが正解という根拠ゼロやんw
台帳なんてそれこそどうにでも書けるし
領収書www
俺が自分の会社に発行する領収書だぞw?
どうにでも書けるよなw?
アホすぎて話にならんよ
会社と俺、登場人物が2人だけど、この二人は同一人物だという事が解ってないからこういうアホな事しか書けないんだよ
理解できないんだから、馬鹿は引っ込んでろ

679:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:15:19.22 .net
>>664
>>665
( ´,_ゝ`)プッ
サラリーマンや個人事業者の理解の限界だな、こりゃw
書けば書くほど、恥をさらしてる様なもんだ
このスレって、アホしかおらんのだなぁ

680:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:16:01.04 .net
>>663
明日の朝イチな

681:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:18:38.49 .net
>>657
俺は楽天証券ーカードで投資していたから
後発SBI-三井住友ナンバーレスはゴールド使うほど使用しないので普通のナンバーレスにしただけだw
そもそもJCBとか三井住友が競って会員集めしているから誰でもノー審査で折り返し通過メールが来てたぞ
まあ同グループのプロミスは過払い訴訟でりえきりつさがっているからお前みたいなアホをリボ地獄に落とせばぼろい商売よwww
パパのクレカ使いすぎるなよ親子でも犯罪だぞwww

682:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:19:37.81 .net
>>666
台帳は義務付けられている。
経費の領収書とは
修繕費だったら工務店。
電気代だったら電力会社。
保険料なら損保会社。
管理


683:料なら管理会社。 君の法人のはいらない。 バカとしか言いようがない。



684:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:21:52.64 .net
>>665
3代にわたり脱税するのだwwww

685:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:22:16.22 .net
>>668
明日の朝、8時くらいからお客さん来るからダメだな
それ以前にアップする気無くなってるんだけど
アホな煽りしかないのが萎えるわ
詳しく書いても、全く話を理解できないアホの癖に証拠証拠ってw
ゴールドカードを請求金額が載ってるHPをバックにして晒した(パスワード通った状態って事だぞ?)
のに、まだ他人のカードだの身内のカードだの言うアホもいるしな
健康保険証晒すなら、色々隠したり消さないといけないし面倒すぎる
そもそも、健康保険証晒して、何の証明になるんだ?

686:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:23:18.92 .net
>>666
親切だから貼っておく。
国税庁記載例
URLリンク(www.nta.go.jp)
基本領収書もいるぞ。

687:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:23:44.04 .net
>>669
ホラ、こういうアホがいるから、もうアップしないわ
実名入りでもないと信用しないじゃん、このアホ
自分が持ってないくせに、滑稽な男だなぁ

688:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:25:49.97 .net
>>670
( ´,_ゝ`)プッ
ハァ、ソウデスカw
>>602の様な事は、お前の頭の中では不可能だと
そう言いたいんだねw?
可哀想にw

689:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:26:27.61 .net
寿司屋に連れて行ってくれた初代脱税主の店舗付き住宅ってどう考えても22年以上たってるよなwはい脱税www
この経費の金額は、店舗併用住宅にかかった金額から、店舗部分の面積を按分して、木造建築の耐用年数22年で割って出してる数字

690:(仮称)名無し邸新築工事
22/10/15 20:26:39.01 .net
>>673
で、>>602の様な事は出来ないと言いたいのかね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

584日前に更新/367 KB
担当:undef