水道屋総合スレ62 ..
[2ch|▼Menu]
2:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/25 19:45:02.74 .net
1乙

3:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/25 20:21:05.06 .net
>>1
ありがとうございます!

4:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/25 20:21:51.96 .net
イギリスでジジイ呼ばわりはヤメロ!

5:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/25 20:53:06.74 .net
イギリスはフランス持って来いハッハッハって言い出したらジジイ そしてそれは俺

6:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/25 21:11:45.42 .net
>>1丙止め

7:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/25 22:45:44.10 .net
>>4
ヨンブとかロクブとか爺さんめんどくせー読み方してんじゃねーよ

8:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/25 22:59:09.98 .net
ジジイかー。
今どき給水配管にVP使おうとして困ったことあったわ。
「メーカーが使えると書いとるから使えるんじゃ」と言い張って、いくらつかえると使う野は違うって言っても聞き入れてくれなくて

9:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/25 23:15:42.87 .net
VPはTS継手が鬼門
大体10年ぐらいでクラック由来のピンホールで漏水な

10:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 00:29:13.79 .net
>>9
お陰でどんだけ仕事に有り付けたか

11:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 05:17:30.88 .net
>>8
hivpじゃなくvpってこと?

12:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 07:31:05.16 .net
>>11
そそ

13:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 08:36:32.72 .net
うちの近所に安いからとそのVP使う業者いるわ。そんなに値段変わる?

14:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 09:12:21.61 .net
そういうやつはメタルが入ってないバルソケスイソケを使う絶対使う

15:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 09:19:58.07 .net
ジジイは給水管を炙ってなんとかしようとするよな

16:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 10:04:16.83 .net
繋ぎたい所が炙ってあって何度泣いたことか

17:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 10:31:46.36 .net
URLリンク(allabout.co.jp)
こんなレアでアホな業務用の排水画像を一般家庭の話のコラムに使わないで欲しいよね

18:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 10:37:20.82 .net
その前にダブルトラップでアウトかと思いきやシンク側のトラップ外して使ってるのかな?

19:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 11:09:30.68 .net
これすぐ詰まるでw

20:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 12:31:01.64 .net
>>18
厨房のシンクなんてワンを外したら残飯流れまくりやわw

21:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 12:48:51.09 mKtZgJa+.net
シャツの胸元を大きくあけて…小室圭さんの米NY州司法試験2日目の様子を英紙が続報
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1645843927/-100
1Anonymous ★2022/02/26(土) 11:52:07.46ID:CAP_USER9

347名無しさん@恐縮です2022/02/25(金) 05:33:55.77ID:UeLKSphm0
小室圭さん ポニーテール姿で弁護士資格試験を再受験 英デーリー・メールが報じる
//news.yahoo.co.jp/articles/6e88cc2dc60b3750727066b5ee0c4d5926ff4838

22:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 13:39:23.25 .net
>>15
排水もそうする俺はジジイじゃないな良かった

23:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 17:00:41.65 .net
その画像だけで節約ガイドってろくなもんじゃねーってことが良くわかった

24:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 17:20:03.72 .net
イギリスだけじゃなくカラスって呼んでる俺もジジイじゃないな

25:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 17:49:41.68 .net
炙る以外手がないとき以外はやめろ(笑)

26:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 19:43:28.92 o36BShvB.net
将来的にはポリブデンと架橋ポリもそんな関係になりそう
ワイは架橋ポリしか使わない

27:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 20:09:03.88 .net
>>26
どして?

28:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 20:18:30.73 .net
俺はポリブデンだな

29:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 21:12:05.96 .net
>>28
柔いから?
>>26
新築ばっかりだから?

30:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 21:13:03.76 .net
ポリブデンってブニブニしてていやだよね

31:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 21:14:43.08 .net
柔軟性が高いのはありがたい

32:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 21:29:42.76 .net
架橋ポリのほうが継手が入手しやすいから俺は架橋ポリエチレン管

33:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 21:45:15.83 .net
13なら共通じゃね

34:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 21:55:21.18 .net
ネックは継手の価格かなー

35:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 21:59:38.50 hEscg3x9.net
>>27
耐久性の面で架橋ポリのほう良い

36:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 22:01:25.36 hEscg3x9.net
>>29
銅管のピンホールも部分補修でMRかまして架橋ポリで直すよ

37:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 22:16:26.34 .net
銅管なんて久しくロウ付けしてないなぁ
もっぱらテクタッチ派だわ

38:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/26 23:53:46.77 .net
>>37
真円狂ってて、挿せない抜けないになって困ったことある。
サイジングツール使えない場所は怖いし。

39:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/27 14:18:22.20 .net
リクシルの4月からの値上げやガソリン代の値上げなんかでおれんとこは客に請求する料金が値上げと決まったわ
客はなれないか心配だわ

40:(仮称)名無し邸新築工事
22/02/27 14:21:24.44 .net
徐々に貧乏になっていくのは値上げしないからか
身につまされる

41:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/01 12:14:34.30 .net
>>39
大丈夫大丈夫(^^)
バンバン値上げしましょう

42:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/01 12:42:35.04 .net
どこも上がれば同じだからね

43:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/01 12:48:49.56 .net
赤信号みんなで渡れば怖くない。

44:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/01 18:50:22.00 .net
上げなきゃ儲けが出ないなら上げるしかないよね

45:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/01 19:07:06.52 .net
>>44
金が残らないならリスクしかないし。

46:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/01 21:05:13.04 .net
また台所の防臭ゴムのとこにコーキングしまくってるのに遭遇したけど、二階のキッチンはそうせなあかんのか?

47:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/01 21:06:01.22 .net
木造アパート?

48:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/01 21:18:34.73 .net
>>46
やれって言われるなぁ。
蛇腹ホース繋ぎだと引っ掛けたら防臭ゴム外れる可能性あるからって。
ゴテゴテ塗りたくることはないけど。美しくないし。

49:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/01 21:26:49.92 .net
それならせめてPシールにして欲しいな。

50:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/01 21:50:50.06 .net
立ち上がりを床とツライチにして防臭ゴムのツバの部分にコーキング点付してるわ

51:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/01 22:23:41.50 .net
面イチは絶対やめた方が良いと思うぞ

52:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/01 23:14:54.67 .net
マンションとか2階なら直結じゃない?

53:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 00:03:45.22 .net
>>52
賃貸だとそうでもない

54:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 06:22:19.33 .net
俺も面イチはないな

55:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 09:51:07.53 .net
>>48
蛇腹長めでA50SJのアキレスで排水管から抜けることは早々ない

56:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 11:15:41.75 .net
>>55
俺らがそう思うのと、机上で仕事してる奴らが思うのとは別だからな。

57:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 11:48:25.34 .net
大体引っ掛けるってどんな状況?

58:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 12:04:37.05 .net
設備屋じゃなくて大工かもなw

59:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 12:33:43.32 .net
昔ながらの観音開きのシンクかな?あれだったらシンク下に物を出し入れしたときに蛇腹に干渉するかもね

60:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 17:14:40.85 .net
引出しの中に物を入れすぎて出し入れの時に引っ掛けてパッキン外れて異臭がするのはよくある

61:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 18:39:34.60 .net
コーキングだのアキレスだのカッコつけてねぇでテープ巻けよw

62:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 18:41:18.68 .net
テープ巻くやつって基本メンテナンスガン無視だよなw

63:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 19:54:44.11 .net
>>61
コーキング入れろって言われるから入れてるだけ。
言われてないとこは入れない。
わかる?

64:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 20:30:53.63 .net
テープ巻きで蛇腹が溶けてたのあったよ

65:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 21:22:42.96 .net
それテープのせいじゃないよね

66:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 21:24:22.87 .net
>>62
メンテナンスの面で比べてテープよりコーキングって本気で言ってんの?w

67:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 21:30:49.75 .net
>>66
爺さん耄碌してんなw

68:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 21:34:54.10 .net
喧嘩して楽しむのはいいんだが外野に分かる根拠を頼む

69:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 21:38:59.71 .net
一度あった
大きな鍋を一番上の引き出しに入れて思いっきり引き出しを閉じたらしく
蛇腹が引っ張られて、防臭ゴムが外れて


70:酷いことになってた でもな、それそこにコーキング入れててもズレるから 防臭ゴムにコーキング入れるのは本当にナンセンス 外れたくないなら防臭ゴムとVPVUのパイプの外径に 防食テープでも巻いてろよと さすがにそれだと引っ張ったぐらいじゃ外れない



71:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 21:49:44.52 .net
>>68
君水道屋さんだよね?
引き渡し後のメンテナンス考えた時に、コーキングまみれの排水ホースは引き抜くのも蛇腹にまとわりついたシリコン切除するのも手間かかる
テープの方が剥がして多少粘着残るけど引き抜ける
それでもコーキングの方がメンテナンスに優れるという
>>67はこれからだんまりを決め込む

72:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 21:52:55.70 .net
>>70
やっぱ耄碌してんじゃねーかw
コーキング厨と俺は違うわジジイw

73:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 21:53:21.63 .net
>>69だけど
防食テープなら剥がしてもわりと糊残り少ないからオススメ
ビニテ巻いてる奴には殺意を覚えるけどな

74:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 22:01:21.48 .net
引き渡し後の事なんて知ったことですか

75:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 22:02:17.16 .net
そういう気持ちになるクソ現場もそりゃあるけどさ

76:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 22:23:15.94 .net
直結してりゃそんな問題ならないのに

77:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 22:28:05.86 .net
>>71
じゃあメンテナンスだの抜かさずに黙ってテープ巻いとけやw

78:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 22:29:16.66 .net
>>72
ビニテもパリパリにはなるけど普通に剥がれるけどね

79:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 22:31:15.53 .net
>>76
巻かねーよwアキレスで十分

80:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 22:39:43.43 .net
>>78
いま抜けるって話してたよね

81:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 22:41:10.23 .net
>>79
抜けないよw

82:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/02 22:42:58.01 .net
俺は毎日抜いてるよ

83:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/03 00:35:16.86 .net
ふぅ…。

84:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/03 12:33:18.43 .net
だから直結しろよ

85:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/03 13:06:43.21 .net
JKと直結したいよ

86:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/05 16:57:24.17 .net
耐候性の保温チューブ使ってる人いる?
普通のものと比べてどうなの?
何年くらい持つ?

87:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/06 07:29:50.37 .net
地域によるのでは?
おれんとこは屋外配管なんてグレーのホムセンとかで売ってる保温カバーしか見かけないぞ

88:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/06 16:40:58.92 .net
>>86
それ接着テープ部分やフレキなんかでの曲げのきついところにシワ寄るし、ジョイント部分が美しく仕上げられないから裸のチューブにテープ巻きにしてるわ。
耐候テープより耐久性は落ちるけど、エアコン用のテープの方が伸びが良くて巻きやすく仕上がりがきれい。
見た目の綺麗さ重視の時はそっちつかってる。
ところでその接着テープ付きの保温チューブ、接着テープが張り付く向きとか教わった?
客に指摘されて直させられたことある。

89:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/06 16:51:38.29 .net
曲げ角で皺寄る所はカットしないのかね
エアコン用だと真っ白じゃないから俺はよっぽどじゃなければ使わないな

90:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/06 17:10:52.75 .net
>>88
カットするけどビニテ巻くことになるでしょ。

91:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/07 01:13:15.78 .net
>>85
10年は持つよ

92:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/07 16:38:06.38 4ppWXE+5.net
>>87
立管は下から巻くとかって事か?

93:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/07 17:17:49.69 .net
>>91
いや横引きの露出屋外配管で、両面テープが付いた巻き終わりを下に向けるとか。
こんな感じ。
URLリンク(i.imgur.com)

94:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/07 18:04:35.78 .net


95:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/07 18:24:59.76 .net
横引きは継ぎ目を上にしないルール

96:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/07 19:01:43.37 .net
そんなん指摘されたら内心「イラッ」か「ピキッ」ってしつつも、あ〜なるほどですねで仕方な〜くイヤイヤやり直すしかないな。

97:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/07 19:02:31.68 .net
で、次に何か頼まれたら少し高めの単価で出したるわ

98:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/07 21:06:36.21 .net
レベルの低い話だな、ぉぃ

99:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/07 21:15:52.27 .net
>>97
ごめんね、そんなの教わったことなかったんだよ。

100:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/07 21:24:23.18 +EMCUKPu.net
ライトカバーの話か
横引きは上から被せるようにテープ部貼るよ
でも結局横引きから立ち上げのエルボのとこなんかはある程度妥協するしかないから、継ぎ目が嫌なら保温屋にラッキングさせろってブツブツ言いながらもやるかな

101:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/08 02:10:47.00 .net
そんな正論言われたらやらない訳にはいかんわな。でもウザッ

102:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/08 11:33:49.85 .net
そういいつつパイプガードなんかは貼り合せ部分は見えにくいほうにするよね?

103:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/08 13:44:20.73 wv46HPsb.net
んなもん誰も見ねえよ
そんなことより自分の鼻毛が出てないか気にしろ

104:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/08 18:19:00.02 .net
パイプガードって偏心してるから回転させてパイプガードの継手に合わせるように出来てる。30年前と変わってなければな。

105:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/09 10:37:59.41 .net
>>102 鼻毛は気づくが耳毛がヤバい

106:名無し邸新築工事
22/03/09 19:17:54.84 Z8ve68iB.net
t〇k〇giは、5年保証を謳っているけど、中古や貰い物は対象外。
取り付けてあったもの、自分で取り付けたものも含めて。
お気を付けをwww

107:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/09 19:22:24.25 .net
当たり前でしょ

108:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/09 19:55:27.73 .net
器具付けしてて落ちてるチ〇毛

109:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/09 19:57:46.74 .net
マだよそれ

110:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/09 20:52:55.20 .net
takagiってまだあるんだ

111:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/09 21:03:50.79 .net
タカギなんてホムセンでビニルホース接続部品買うぐらいだろ
最近は水栓金具売ってるみたいだけど
現状TOTO LIXIL KVKで市場は飽和状態なのに
タカギの水栓金具に手を出す奴なんてアホだろ

112:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/09 21:06:09.63 .net
タカギは地元の企業だ、昔から雇用産み出してくれてる優良企業

113:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/09 21:17:19.32 .net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

114:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/09 21:36:56.76 .net
3年5回目で漏水見つけた時はホッとしたな

115:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/09 21:44:02.20 .net
とりあえずレクターテープレコーダーでも巻いときゃいいじゃん

116:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/09 22:12:49.62 .net
塩ビだけどチョチョイと出来んのか?

117:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/09 22:19:50.40 .net
>>112
動画みたけどあれで500円硬貨がすっぽりだとしたら管径はいくつなんだ?
なんで建物の下に本管クラスの管が埋まってるんだろうか

118:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/09 22:41:48.54 .net
動画見たらボコボコの配管出てきてワロタ
確かに無理だわなw

119:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/10 08:16:07.47 Rz6WBNmk.net
もうここまでなってんなら引き込み替えして既設に繋いだ方が安いやろ

120:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/10 13:19:11.35 .net
まぁ都は面倒見ないよね
同じ建物なのに下だけ分譲なんだろう

121:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/10 13:46:42.39 .net
修理業者っつっても良くてせいぜい零細レベルの町場会社だったろうしなあ
そりゃこんなの手に負えないわ

122:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/10 18:38:03.55 .net
あの菅より一次側、店舗外でキャップ下あかんのかな?それやったら数十万もかからんやろ。で、自分のとこだけ敷設替え

123:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/10 18:56:08.62 .net
すが

124:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/10 20:41:17.35 .net
簡単に止水だの敷設替え言うな
あんな赤錆でボコボコの管
どうやって繋ぐんだよw

125:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/10 23:25:57.28 .net
あんなところでつなぐ訳ないだろう

126:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/10 23:49:37.65 .net
>>114
レクターハイテープも併用しとけよw

127:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/11 14:11:49.92 .net
>>124
どこかまでいけば
キレイな管が出てくるとでも??

128:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/11 16:35:08.51 .net
分譲ってどこまでが責任なのかな。都の責任範囲の菅がボロボロならどうなるの?

129:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/11 16:58:42.01 .net
すが

130:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/11 17:12:21.48 .net
このスレではクダじゃなくてスガでいいだろもう

131:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/11 21:53:08.74 .net
原油価格高騰で管材も値上げだって?

132:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/11 21:55:30.71 .net
ソース貼れてなかったすまん
URLリンク(www.nikkei.com)

133:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/11 23:20:55.17 .net
まぁこんな状況だし値上がりするのは分かってたさ
でも辛いのぉ

134:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/12 13:37:51.13 .net
近所で水道工事やってんだけどよ
今食器を洗おうと思ったら水が出ねぇ
こういうのって事前に周知するべきじゃないの?トイレさえ使えないんだが
それとも水道工事やってんだからいつ止まってもいいように準備しないほうが悪いの?????

135:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/12 13:43:22.15 .net
それはチラシ等で周知させてないといけませんわな

136:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/12 13:57:39.23 .net
>>134
ごめん
玄関のインターホンのカメラを見てみたら断水前に作業員ぽい人が来てた
クレーム入れる前に確認して良かった

137:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/12 13:57:48.44 J1gEBeij.net
マンションとかでシャフトの汚水管なおしたりする時に流すなってビラ配っても流してくるからな
頭からクソまみれよ
周知しても意味無いことを実感した

138:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/12 14:07:12.60 .net
今どきビル一棟が1つの元栓になってるマンションでトイレの部品交換したときに水止めたらえらい怒られたなぁ
大家さんちゃんと周知してよ

139:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/12 14:07:59.56 .net
>>136
うわー可愛そう
本気で可愛そうだわ

140:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/12 14:09:25.87 .net
ウンコ菅をレシプロで切り出したときの臭さはたまんねェよな

141:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/12 14:11:57.33 .net
>>136
それどうしたんすか…
自分なら大声あげるの抑えきれないかも

142:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/12 14:22:43.14 .net
すが

143:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/12 15:04:56


144:.50 ID:???.net



145:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/12 15:09:32.44 J1gEBeij.net
流れはじめたらまず音がするんよ
音がしだして少しは準備時間があるからビニール袋で受ける体勢をとるんよ
でもそんなビニールで受けるなんて考えが甘々で、無事ビニール破れて黄金シャワーの餌食に
とりあえず散水栓で頭から水被って、軽トラの荷台に横たわりシートで隠れて銭湯まで行った話

146:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/12 19:24:54.84 .net
そういうの、訴訟沙汰にしたほうがいいのでは

147:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/12 23:51:24.45 .net
マンションの排水管工事は絶対請けない
と心に誓ったわw

148:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/13 02:39:09.29 .net
竪菅だからビニールなんて抜けてきますわな…
でもションベンでまだよかったですよね
ウンコだったらピーエス全体がボットン便所でしたよ…

149:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/13 12:16:46.01 .net
>>146
>>136をよく見ろw親方ー空から糞が降ってくるー状態みたいだぞw

150:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/13 13:08:23.78 .net
まあ、そういう工事をやるときは意味もなく断水もセットにしとくのがいい

151:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/13 14:16:02.44 cHqYS5+z.net
>>148
なおロータンク一発は流れてくる模様

152:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/13 15:41:18.21 .net
給水は断水出来ようが排水は生きてるもんなあ
やりかえやるからやめろっつってんのにウンコが平気で流れてきて泥とウンコのシェイクをかっぱいでやるってのはしょっちゅうだよ

153:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/13 15:42:45.83 .net
>>147
見落としてた…ほんと気の毒だわ…

154:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/13 15:48:00.75 .net
契約書に一発10万とか罰金条項だな

155:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/14 09:24:23.17 .net
返事だけするが理解してないやつは何処にでもいるから言っても無駄だろうな
少しなら大丈夫とか脳内変換してるし

156:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/14 09:49:27.22 .net
その前に、マンションの各個部屋の排水って共用部のPS内にある?
部屋の中で下ろしててボードを剥がないと工事ができないようなところしかやったことがないんだが

157:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/14 10:21:20.99 .net
PSにも部屋内にもある
古いタイプはPSだけの傾向

158:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/14 12:22:15.46 .net
部屋内の隠しシャフトなんて後のメンテのこと全く考えてないからな
漏れた部屋の住人が不憫で仕方ない

159:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/14 12:33:22.45 .net
共用廊下、台所、トイレの3PSとか普通よね

160:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/14 12:35:29.39 .net
しかし毎年毎年高圧洗浄して何を洗ってるんだろうね
俺の自宅なんて20年何もしてないぞw
実家は50年

161:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/14 12:42:06.67 .net
管理組合の中抜きだろ。その他にもやらんで良いような外壁の大規模改修なんかもやらされて組合には積立金が残らないと言うね。

162:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/14 13:10:40.43 .net
前スレの給水管オゾン洗浄はバカバカしかったなw

163:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/14 21:55:47.60 .net
ほんとね、マンションに住むやつって金は稼げるのにどうしてこうも馬鹿なのかわからない

164:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/14 22:20:42.41 .net
>>158
曲がりで洗浄管が通る所だけ削られてそのうちには穴が空くのさ

165:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/14 23:16:53.87 .net
まじで穴開くのかな
鋼管なら開くか

166:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/15 00:04:04.84 .net
>>161
そこそこ良いマンションの管理会社って大手だから上手いこと言いくるめられてる。

167:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 12:06:24.38 nwwzEBej.net
URLリンク(imepic.jp)
2月に新築しました。先日浄化槽点検の方が初めて来て、難しい事を言っていましたが要約すれば
「奥さん。排水管が浸かっています。ワシなら即クレーム入れるレベルですわ。ギャハハ」と言って帰りました。
何故かエアドロップで写真を頂きました。
上が浄化槽から、左右は恐らく雨水で下が放流先と言っていました。

168:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 12:35:00.89 .net
奥さん何歳?

169:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 12:47:44.87 .net
お前の家がどうなろうと知らないよ、何が言いたいのかもわからないしその説明だけで何も判断できませんギャハハ


170:



171:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 12:47:50.32 gs26Soug.net
>>166
28ですけど?

172:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 12:49:33.86 .net
ダウ子だろ
お前は前も不払いだった
前払いじゃないと教えないな

173:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 13:10:23.88 .net
>>22
下水つなげろよ

174:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 13:10:31.03 .net
>>165
浄化槽が浅くて宅内の配管に水が貯まっちゃうんだろうね



ボクのも溜まってるんですけど
どうしたら良いですか?

175:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 13:16:05.02 nwwzEBej.net
>>171さんの家も同じ状況なのですね。案外多いのかな。
とりあえず旦那が帰って来たら相談してみます。

176:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 13:28:18.55 .net
>>168
嘘バレたねw

177:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 15:05:03.88 .net
>>165
むっちゃ浸かっとるwこれすぐ詰まるだろw
てかこれ直すのすごく大変なんじゃ?浄化槽の処理水と雨水が合流するところのタメマスかな?排水管やり直しなのかな?

178:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 15:07:57.03 .net
ギャハハと笑ったのは「うわー悲惨いいモノ見たわw」ってことなんだろうか

179:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 15:23:27.48 .net
先に乳かなんか見せろよ

180:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 16:17:23.86 .net
>>172
きっと
旦那さんのも溜まっています
定期的なメンテナンスが必要です

181:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 16:21:44.24 .net
>>175
こいつら28って嘘だろギャハハって事じゃね?

182:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 16:58:48.89 .net
乳無しで教えてくれる親切おじを待つか
引き渡し前か瑕疵担保期間内に有益な情報を得るために乳を出すか
自分で選べ

183:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 19:28:30.75 SPXew3Wi.net
10年前、5年前でも工場の昼休みにアイパッドで動画見てるジジイが居る
ジジイ連中は、好景気なんだよ
働いてるジジイは「孫に何か買ってあげたいから」とかだから
ジジイ「年金あるからアルバイトで良い、普通の人の半分の給料で良い、年金あるから、でも、孫に何か買ってあげたいから」
老後生活に困ってる働いてるジジイは居ない
老後バイトジジイ
「退職金を息子が洋服屋やりたいから貸した」とか、「だから、バイトしてる」
「暇だから」とか
年金あるけど、老後バイトしてるとか

何が老後までに「2000万貯金」なんだよ
公務員だけなんだよ、認識ズレてるの

エクセルしよ〜るカフェでエクセルしよるんだよ
スーパーフリー駄目、羽賀研二駄目で
草食系男子は良い、文科系男子は良いって付き合わせたら
スタ場で三時間会話なくて彼氏がずっと漫画読んでるだけのカップルなんて無理矢理結婚させても意味ないんだよ、冷めたカップルは結婚しても別れさせても得するだけ
馬鹿ップルが得して二馬力マンション
ルールすら守らない古事記組織自衛隊

スタ場でノートパソコンしてるエリートばっかりだろ?
工場のジジイもだよな

184:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 19:30:29.79 .net
>>171
これだけ溜まってるとマスかくしかないだろうな

冗談はともかく
最終マス?がこれじゃあ早急にクレーム入れてやり直させた方がいいだろうな

185:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 19:32:26.10 .net
>>180
年金生活じゃやっていかれなくて
しょうがなく70過ぎまで働いてるようなのしかいないぞ、この業界はな

186:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 19:34:18.49 cNotLRl1.net
>>180
ちょっと何言ってるのかわからないwww

187:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 19:40:18.21 .net
>>165
どうみても建築会社のGL設定ミス
こんなのクレーム入れても直せないよ
浄化槽の下流にポンプアップ槽入れて
専用ポンプで放流するしかない
昔からよくあるクレーム事例
無知な建築会社がなんの根拠もなくGLを決めてしまって
設備工事店も今更どうにもならないからしょうがなしに配管したらこうなる
浄化槽なら1

188:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 19:42:21.29 .net
手が当たって送信してしまった
浄化槽なら1%勾配だから1メートル配管が進めば1センチ下がる
放流先水位が高いのに設計GLを上げなかったから
配管管底がどんどん低くなっていって、放流先より低くなったから
こうなってる

189:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 19:58:19.99 .net
>>163
完全に水没してんな。こんなん初めて見たわw
こんな建物要りませんって言って良いヤツだよなw

190:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 19:58:51.94 .net
すまん、アンカミスった。

191:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 20:06:21.06 .net
合併浄化槽だってのにGLを執拗に上げない建築会社あるあるだけどな
GL-800以上ある公共下水桝に放流できる下水じゃないんだから
GL上げないとこうなるのは必然
同じ、下水の来てない補助金対象地区の分譲地で
隣はGLを意図的に上げてるから自然放流
でもその隣は浄化槽の半分ぐらいの大きさのポンプアップ層を入れて
ポンプアップ両流してるの見ると建築会社ってアホなのかって思う

192:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 20:08:09.11 .net
俺も人のこと言えなくなってきたw
ポンプ槽を入れて、ポンプアップ放流してるのを見ると
に読み替えてくれ

193:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 20:40:51.75 .net
そら浄化槽屋もギャハハ言うわ

194:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 22:03:10.18 .net
小さい現場でもポンプアップ当たり前なとこ増えたような気がする

195:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 22:07:33.77 .net
それ、設計が下手くそすぎ

196:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 22:50:54.31 .net
GL語っておいてただの詰まりだったら笑えるな

197:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 22:54:36.43 .net
>>193
築1ヶ月で詰まったらそらなんか欠陥あるわw

198:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/18 22:55:16.77 .net
>>180
わけわからんけど、これコピペな
あちこちにはってある

199:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 00:28:06.11 .net
浄化槽前提でこの深さはおかしくないか?

200:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 00:30:25.28 .net
いや、枡に穴明け直して管底上げれば良さそうな気がしないでもない。
下側が放流側でしょこれ?

201:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 01:06:55.99 .net
で、奥さん何歳?

202:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 07:20:17.36 .net
>>197
管底あげたら余計流れないよね…

203:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 07:23:05.53 .net
>>194
そりゃ明らかに欠陥あるだろ。GL設定が原因って決めつけるのは早いだろって話

204:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 08:25:17.74 .net
>>200
他にどういう理由があるんだ?

205:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 08:28:33.10 .net
単純に放流先の水位が高い場合も有るんじゃね?
まぁ土地の選定に失敗してるんだろう

206:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 10:47:30.50 .net
まあ下水道がつながるまでの我慢だなw

207:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 12:14:10.69 .net
あと何ヶ月でつまるかな〜
2月引渡しでこれじゃ半年もたないでしょ

208:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 12:27:56.32 .net
>>201
他の可能性も考えないやつに教えてやる事なんかないよ

209:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 12:55:47.88 .net
>>203
そういうときこそ下水道来ないんだよなw
道挟んで向かいの道路まで来てるのにィィ!ってっなるのに5ルーブル賭けるわ

210:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 15:07:08.40 .net
晴れでこれだと大雨降ったらヤバイんじゃね?

211:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 15:43:55.50 .net
いやー案外こんなもんなのかもよ
宅内の配管が起点までたまってるとかだとヤバいけど
ここ数ヶ月は使えてるんだから
最後ちょっと逆勾配になってるだけ
かもね

212:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 16:17:08.23 jFo4sQi2.net
>>184
放流先の配管の上にはコンクリート打って車庫を立ててるので大掛かりな工事になりそうです。
>>186
そう言いたい気持ちは山々ですが、もう後戻り出来ませんよね。

213:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 16:20:30.05 .net
早くなにか見せろよ!
こっちは正解用意してるから小出し情報いらいらすんだよ!

214:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 16:25:05.47 jFo4sQi2.net
>>188
下水道は間違いなく来ない地域です。
>>193
詰まりの可能性はまずないですと。水を入れて用水に出てくるのを確認してくれました。
>>197
下側が用水に向かう配管です。

215:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 16:25:31.61 jFo4sQi2.net
>>210
家の図面が必要ですか?

216:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 17:02:57.22 .net
マ ジ で ど う で も い い

217:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 17:12:25.08 .net
>>205
お前いつもいる後出しマウントバカだろ

218:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 17:25:00.51 jFo4sQi2.net
>>213
あまり好まれないようですね。どこで聞くのがいいのかと思い、偶然見つけた水道屋さんのスレで聞いたのですが申し訳なかったです。
何の知識も持たずにHMに連絡して丸め込まれるのも嫌だったので…。
以後私の質問は皆様スルーしてください。

219:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 17:39:31.00 .net
素人相手の質問スレじゃないからな

220:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 17:50:58.94 .net
いいから乳とマンコ見せろ

221:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 17:53:54.07 .net
>>211
はぁ?
詰まりの可能性はまずない、と?
そう言われてるのに
やり直させるレベルだと言われた??
矛盾してね?

222:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 18:09:56.45 .net
こういうのって建てた業者と話しても埒あかんだろ
第三者入れたほうが交渉は上手くいく

223:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 18:27:32.20 .net
女なら歳と乳
男なら帰れ
知りたいのは契約書

224:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 21:29:53.59 .net
浄化槽点検の人間なんか素人に毛生えたレベルの知識しかないのに技術は全くないから目で見た感想しか言えない
下水道の資格は国家資格ではない
ついでに人間の汚物扱う仕事なんで給料も低くて頭も悪い人間しか務まらないから素人相手にマウント取って知ったかぶりで気持ちよくなる低レベルな人
またそこから営業トークで浄化槽屋信じて仕事依頼すればそいつの仕事に繋がるので他業者こき下ろす
まともな水道屋なら他の会社悪く言わない
けど客はハッキリ言う人を信じてしまう

225:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 21:41:04.38 .net
乳を見せてくれよう
うなじでもなんなら手首でもいい

226:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/19 21:44:52.53 .net
ウンコ屋さん馬鹿にするなよ!

227:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/20 02:12:28.68 .net
>>165
これ浄化槽の上流の導入管も排水で浸かってるんじゃね?

228:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/20 02:55:31.29 .net
あら言っちゃった

229:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/20 10:49:06.96 .net
見てすぐわかるだろって言ったら後出しマウントって言われるんだぜ

230:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/20 10:50:42.48 .net
誰もそんなこと言ってないけど何かあったの?

231:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/20 10:59:18.95 .net
>>214
>>214
>>214

232:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/20 11:00:41.04 .net
>>228
どうしたんだコイツwなんか発狂しとるw

233:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/20 11:10:42.43 .net
>>229
おもんないで君

234:(仮称)名無し邸新築工事
22/03/20 11:13:23.12 .net
>>230
いくらお前が頭悪い職人でも理由を語らないとw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

721日前に更新/186 KB
担当:undef