ローコスト住宅31 at BUILD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/03 15:29:30.48 .net
24時間エアコンを付けてれば小さいのでいいけど
間欠運転だと大きいほうがいい

351:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/03 16:07:04.03 .net
Z空調とかの素子って交換でいくら?

352:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/03 17:00:36.51 .net
Z空調が付いている建売が2295万円で売っている
Z空調はローコストでも可能だな

353:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/03 17:44:57.52 .net
やすっw

354:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/03 18:00:54.35 .net
>>352
嘘っぱち?

355:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/03 18:00:55.38 .net
>>352
何坪?

356:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/03 18:05:54.09 .net
レオ桧家でそんなやすいとこさすがにないやろ

357:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/03 18:33:35.36 .net
パパまるハウス?

358:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/03 20:14:59.24 .net
福島県福島市 2295万円
3LDK
<施工会社のこだわり>パパまるハウス
●カーテンレール・レースカーテン・網戸・TVアンテナ付き
●オール電化の安心なすまい
〇「Z空調システム」搭載!各部屋のエアコン取付不要のビルドインタイプ!24時間365日温度差の少ないすまいです。
〇ホーロー製のシステムキッチンは丈夫で綺麗が長持ちします!
〇優れた気密性を持つ断熱材「アクアフォーム」を使用。住宅の隅から隅まですっぽりと覆って隙間のない家。
第一種換気
タカラホーロー
駐車場2台可
土地面積 150.18m2(45.42坪)
建物面積 91.08m2(27.55坪)

359:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/03 20:16:58.03 .net
延床狭

360:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/03 20:17:28.71 .net
土地代300万くらいかな

361:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/03 21:08:28.90 .net
UA値書いてない時点でお察し
全館空調やったら損する断熱性だろうな

362:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/03 21:31:41.73 .net
UA値書いてる建売の方が珍しいだろ
何でも悪態ついときゃ良いと思ってるあたりが頭悪そう

363:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/03 21:38:21.59 .net
土地代マイナスの可能性も

364:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/03 22:18:10.95 .net
>>362
全館空調やるならUA値は必須だろw
ただのエネルギーの垂れ流しにしかならんぞ?
ただの情弱専用物件じゃん

365:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/03 22:21:12.24 .net
福島市か.......

366:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/03 22:29:55.84 .net
UA値はどのぐらい以下がベスト?

367:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/03 22:55:44.83 .net
>>364
お前の感想じゃん

368:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/03 23:09:38.83 .net
ローコストスレでUA値とかイキってるのを眺めるの好き

369:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 00:03:56.06 .net
イキってるとか頭残念な人かな
全館空調入れるのにUa値不明とか怖すぎるしコストに見合うか分からないでしょ
全館空調やめた金で断熱材増やした方がいいケースもある

370:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 00:12:47.95 .net
ローコストスレで金持ちのふりしてる奴見るのも好き

371:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 00:13:56.41 .net
本物の金持ちはここ見て優越感に浸ってるだけやろな

372:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 00:20:45.23 .net
ここまで全部感想で草

373:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 00:25:25.14 .net
UAイキリ

374:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 00:43:32.74 .net
それでは聴いてください
UAでイキリ

375:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 01:07:03.86 .net
いくら建売でも断熱等級4ぐらいは書くだろw
UA値わからん建売で全館空調なんて無駄の極み
知らずに買う人いるんだろうなぁ

376:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 01:22:19.90 .net
とイキっております

377:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 07:58:30.27 3mw7zUJo.net
いずれにしても木材が無い以上は砂利と石灰と水で建てるしかないわ

378:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 08:39:20.76 .net
それ面白くないよ

379:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 10:32:19.55 .net
建売でUA値書いてるのなんて見たことないぞ

380:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 10:41:20.98 .net
建売ならZEH基準クリアは欲しいな

381:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 11:19:56.07 .net
10年先ぐらいには日本でもこういう建売バンバン建ちそうだな
工期短い分値段も圧倒的に安いだろうしハイムとかプレハブ系が駆逐されるかも
URLリンク(idarts.co.jp)

382:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 11:31:10.96 .net
安くておしゃれなら売れる

383:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 11:44:36.46 .net
>>381
無筋コンクリートに見えるがそれだと日本じゃ震度5くらいで崩壊しそう

384:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 12:41:25.50 .net
画期的な3Dプリンター様の構造素材が出てきたらなぁ
と言うかプラスチックで良いような気もするなw

385:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 13:12:14.03 .net
プラスチックは高額

386:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 15:20:55.07 .net
ローコスト階段?
URLリンク(youtu.be)

387:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 17:52:23.71 .net
>>386
スレチ

388:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 20:28:38.52 .net
このスレの人的に坪単価いくらくらいがローコストなのかな?後住宅性能評価受けた人いるかい?

389:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 20:29:50.08 .net
クレバリーがギリギリローコスト

390:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 20:35:27.20 .net
定期的に坪単価の質問が来るのは全部同一人物か?
仕様によるとしか言えん

391:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 20:43:15.65 .net
坪単価だけ語るなら関東のザタマよりコスパいいとこないわな

392:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 20:46:14.00 .net
坪単価だけみたらヤマダホームズ、ミサワやハイム、パナとかもいけそうだけど実際はかなり高いよ

393:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 21:41:34.38 .net
>>391
ザタマもうねーから

394:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 21:57:14.53 .net
ザタマ無理なくらい材料費高騰してるしな

395:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 22:43:17.21 .net
坪60万以下 2500万以下が多い
おれはじぶんの経験から55万1800万しか認めんが

396:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 22:48:17.54 .net
ここの人は評価も計算も標準ならただと思っている人多し。
あと瓦や吹きつけ断熱、光セラもね、
ただだと思っている、おもしろいね

397:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 22:51:18.65 .net
>>396
標準で入っていれば後でオプションで対応してもらうよりトータル安い
だから自分の求める仕様「だけ」が標準で全て入ってる工務店が一番コスパいい

398:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 22:57:16.78 .net
>>397
ほんとに計算いるの瓦と光セラいるのおれは贅沢だと思いいらんが価値観の相違だね
自分は軽量にして安く耐震も上がったほうがいいがな

399:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 23:06:11.20 .net
>>398
その通り
何を求めるかは人それぞれでこの中で価格を押さえれば良い
このスレは対立煽りで遊ぶ奴が多いからごり押しばっかりだけどね

400:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 23:12:59.61 .net
>>399
お互い認めあってばかりじゃ議論にならんが

401:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 23:24:41.42 .net
>>400
認めるも何も屋根材一つ取っても瓦、ガルバ、コロニアルそれぞれにメリットとデメリットがあって完全上位互換の物は無いから結局本人次第になる
議論とか言って一つの物が一番優れてると主張してる奴は考えが浅すぎて話し相手にもならない

402:(仮称)名無し邸新築工事
21/05/04 23:31:48.73 .net
まーいまあげたものでもいくら標準で安くなってもも瓦30外壁50吹き付け断熱50構造計算15
位合計150万かかるでしょう
自分はペーパーバリア10万程度ていどを追加した(ツーバイだが)のみ
やはりローコストとしては変なスレ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1142日前に更新/79 KB
担当:undef