【気密断熱性】建築系YouTube 4ch目【耐震】 at BUILD
[2ch|▼Menu]
694:(仮称)名無し邸新築工事
21/02/23 10:24:16.12 0o2Yg3xT.net
>>677
ラクジュさんの事はわかりました、知らないならこれにてその話題はやめましょう
>>北海道で室内に防湿層をとっていても、結露するのかという点です
どんなに高気密高断熱仕様にしても人間が生活するうえで結露の元となる水蒸気は発生します
その結露の元をいかにして効率良く屋外に排出するかと考えられたのがロスナイとかセントラル換気だったわけですが
この手の機械を動かし家を守ると引き渡し時にこんこんと説明しても守られなければ簡単に室内で結露は発生しますし
上記はあくまで気密施工を良い仕上げをしている建物の場合で
適当に防湿フィルを貼ってテープで補修しただけの建物は弱い部分から壁内に結露が入り込み翌年は結露面積が倍々ゲームで広がり
あっという間に涙茸じけんみたいな物件もあります


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1191日前に更新/306 KB
担当:undef