ローコスト住宅14 ..
[2ch|▼Menu]
985:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 15:52:15.64 .net
>>964
そういう後付け設定して長文レスしちゃうあたりに悔しさが滲み出てるな

986:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 16:35:16.52 .net
>>973
後付けしてるのはそっちね(^_^)
883からずっとアンカーで繋がってる流れなのに気づかず上から目線で高圧的に「30坪の総二階で言え」ってトンチンカンなこと言って恥ずかしい思いしたからって、「21坪の平屋と併記しとけよ無能」と逆ギレして中傷
長文で君の異常性を詳しく書かれるのが嫌すぎて長文であること自体を批判?
恐れ入るわ(^_^)

987:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 16:45:39.14 .net
>>974
ちょっとまじで読みづらいからもう少し頭使って要約してくれ
仕事できないと言われて悔しいのは分かるが、その原因はその頭の悪い文章にある

988:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 16:49:03.37 .net
ゲェジVSゲェジ

989:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 16:50:50.21 .net
顔文字気持ち悪い仕事できないおじさん
スレの流れが読めないアホおじさん
どっちもいらないから携帯番号でも交換して他所でやってくれ

990:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 17:04:40.68 .net
>>971
やっぱりデザイン性損ねてでも軽量瓦の方が長い目で見ると手堅いよなあ
三方パラペットでスクエアな外観にしたいけど鋼板デメリットしか見当たらない

991:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 17:14:11.09 .net
>>975
他の人に迷惑になるから最後にするわ
君とのやりとりを見たらどっちがまともかすぐにわかるからね
少なくともオレは21坪程度なら10万アップくらいでサーモスLからXにアップできるという情報提供をしたが君は言いがかりを付けて悪態をついただけのごみレス
このことだけでわかるだろ

992:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 17:17:12.64 .net
ルーガは耐久性も申し分が無いが、高くて重いと思ってほぼコロニアルグラッサに決めてた。



993: 所が重さは軽いグラッサと同じ68kg/坪(瓦は140kg/坪)、材料価格もグラッサの1〜2割増だからなんの問題もない(市場価格はもっと開きがあるんだろうけど)。 所が工事費がグラッサの倍くらい高いというのが納得いかない。 ルーガショップが独占してるからだろうけど、もうそんな囲い込みの時代じゃないだろ。 実際の工賃の差はどうなんだろ。 ルーガショップが少ないからなかなか比較できない。 もうルーガショップ以外でも普通に施工してるのかな? ちなみに、コロニアルの厚さは5.2mm~6mm、ルーガは25mmで同じ重さを達成してるのは驚き。



994:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 17:29:26.27 .net
ルーガに拘らなくても色んなメーカーから防災瓦出てるよ

995:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 17:37:06.64 .net
>>981 防災瓦は所詮瓦なんだよ。 重さは瓦ない。
重たい瓦を乗せてては耐震性には不利。
軽い瓦に分類されるのを載せる方がよほどマシ。
多分もう時代が違う。 防災瓦なんて既存の瓦メーカーが言ってるだけだろ。

996:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 17:38:48.73 .net
>>972
かっこいいモダンデザインの家にのっければかっこいいよ

997:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 17:40:49.41 .net
>>982
重量もルーガと変わらないものもあるけどケイミューの方かな

998:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 17:41:39.88 .net
>>983 写真を載せて

999:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 17:44:28.79 .net
>>984 理解できないけど、ルーガと同じ重さの防災瓦があるの?
ルーガ68kg/坪
防災瓦で100kgを切れば健闘してる部類だと思うが。

1000:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 17:46:55.67 .net
もう使用確定しちまったけど、屋根軽くすれば良かったと思ってる
見えてるスペックだけ見て瓦至上主義唱えてたけどやっぱ重量はこえーな

1001:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 17:50:11.77 .net
うちは太陽光載せるしガルバだわ

1002:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 17:52:24.42 .net
太陽光いらん

1003:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 17:53:46.46 .net
これだけ地震が多いと屋根の重さは気にせざるをえない。
気にし出すと、壁の重さも気になり始める。
2階のベランダも出すには鉄骨が必要だが本当に必要なのか再考し始めてる。 しかも鉄骨の切った穴からネズミが入るんだよ。、

1004:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 17:53:59.32 .net
>>985
URLリンク(shinkenchiku.online)

1005:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 17:59:12.35 .net
15年くらいしたらルーガとか更に次世代の瓦が発売されてそうだから葺き替えようかな
通勤してるときに屋根が歪んでる家を見るたびに不安になる

1006:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 19:58:48.71 .net
タマで建てる場合タマの垂れ幕辞めてくれって言ったら辞めてくれる?

1007:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 19:59:07.15 .net
瓦が無難で安い

1008:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 20:15:18.27 Ha9RYS/L.net
こんばんわ

1009:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/01 21:03:00.30 FMMUvw/0.net
長期優良住宅が地震にもろいってほんと?
この検証についてなにがどうなのかまとめたサイトあります?
URLリンク(www.youtube.com)

1010:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/02 00:47:27.33 .net
>>984 それは知らなかった、瓦の重さの半分の防災瓦があるのなら是非教えて欲しい。

1011:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/02 05:51:34.06 .net
うめ

1012:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/02 05:51:40.25 .net
うめ

1013:(仮称)名無し邸新築工事
20/12/02 05:51:44.41 .net
うめ

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 17時間 29分 43秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

670日前に更新/227 KB
担当:undef