【i-smart】一条工務店を語れ104【グランセゾン】 at BUILD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 12:22:00.66 .net
>>802
けどけど気持ち悪いけどおめでとう!

901:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 12:22:48.39 .net
792 (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2020/08/22(土) 12:19:53.88 ID:???
>>790
一条は物も施工もフィリピンでコストカットして安く色々なもんを提供してるからね
軽はずみな施主とある程度の金持ちには人気かも

902:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 12:23:31.04 .net
772 (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2020/08/22(土) 10:27:47.76 ID:???
一条は外壁までパネルとしてくるから普通では出来る防水処理や気密処理が出来ない
応急処置的な感じが普通の施工となるから防水も気密も期待薄

903:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 12:38:14.37 .net
>>891
>>892
コーキング意味ないとか言ってた奴が書いてると思うと笑えてくるわ

904:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 12:42:47.79 .net
意味ないと言ったのは俺だよw
コーキングはプライマー塗ってしっかり密着させないとすぐに気密の効果は無くなるよ

905:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 12:45:11.99 .net
口を塞ぐ方が簡単

906:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 12:50:40.02 .net
>>891
>>892
コーキング意味ないんですか?

907:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 12:51:45.94 .net
いつ気密検査をするのですか?

908:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 12:52:53.55 .net
コーキングは正しい施工をしないとすぐに隙間が出来ますよ

909:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 12:53:22.47 .net
772 (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2020/08/22(土) 10:27:47.76 ID:???
一条は外壁までパネルとしてくるから普通では出来る防水処理や気密処理が出来ない
応急処置的な感じが普通の施工となるから防水も気密も期待薄

910:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 13:24:59.85 .net
>>870
うちも一年以上空き地でこないだやっと基礎してまたそこでストップ
うちより後に取り壊した家や売れた土地にじゃんじゃん新築が完成していってる
まだ挨拶すらしてないけど一体近所にどう思われてるか

911:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 13:47:10.83 .net
建築スレに常駐するには無知すぎるんだよね
だから突っ込まれすぎてスレ伸びるのかもだけど
こいつの存在が不自然すぎる

912:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 13:51:41.51 .net
>>899
最近のハウスメーカーのは現場でユニット組立は多いで
一条は、と言うが正確にはiシリーズはやな
在来のセゾン系は大工が現場でせこせこ作る

913:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 14:05:31.15 .net
1年2年遅れは当たり前
他社も同じ
だってコロナだもの

914:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 15:16:30.78 .net
>>901
このスレに常駐する自称プロ集団は何者なの?
一条の関係者?

915:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 15:24:58.09 .net
>>904 こんな程度でプロ? 坪マンがアホすぎるだけなんじゃ?



917:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 15:35:01.04 .net
772 (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2020/08/22(土) 10:27:47.76 ID:???
一条は外壁までパネルとしてくるから普通では出来る防水処理や気密処理が出来ない
応急処置的な感じが普通の施工となるから防水も気密も期待薄

918:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 16:06:42.02 .net
施主だよ
自分の住んでる家くらい詳しくて当たり前

919:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 16:07:50.98 .net
俺も施主だ

920:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 16:14:00.32 .net
>>907
気密検査はいつ行われるのですか?
内装完成後ですか?

921:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 16:49:04.83 .net
ググれよ

922:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 16:52:39.84 .net
監督がコーキング持って走り回る日はいつですか?

923:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 16:53:01.05 .net
772 (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2020/08/22(土) 10:27:47.76 ID:???
一条は外壁までパネルとしてくるから普通では出来る防水処理や気密処理が出来ない
応急処置的な感じが普通の施工となるから防水も気密も期待薄

924:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 17:49:05 .net
今日着手承諾やってきた
まさか引き渡しが来年になっちまうとはね

925:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 18:04:44 .net
>>913
在来ですか?

926:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 18:46:01.11 .net
>>913
35年ローン払い終わるまでには建ててやるから大船に乗った気で任せとけ!(ドヤ顔)

927:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 20:14:05.15 .net
>>914
違う
>>915


928:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 21:22:57.58 .net
>>907
>>908
目くそ鼻くそ?

929:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 21:55:21.04 .net
772 (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2020/08/22(土) 10:27:47.76 ID:???
一条は外壁までパネルとしてくるから普通では出来る防水処理や気密処理が出来ない
応急処置的な感じが普通の施工となるから防水も気密も期待薄

930:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 22:05:10.44 .net
坪マンボコボコにされてコピペ荒らしに戻ったか

931:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 22:12:02.24 .net
>>919
坪マンさんお疲れさまです

932:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 23:33:05.08 .net
バルコニーは下に1階がなければ坪単価1/1って情報あったが営業ちゃんは1/2って言ってたぞどっちだ

933:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/22 23:59:58.43 .net
上に屋根がなければ1/2になる
屋根伸ばしてバルコニー覆っても場合によっては1/2でやってもらえることも

934:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 00:19:46.59 .net
353 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2020/08/16(日) 23:25:50.31 ID:???
何で一条工務店で建てられないのにここにいるのかな?
(20代でも建てられるハウスメーカーなんだけどな)
時間の無駄という概念がないんだろうか
354 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2020/08/16(日) 23:43:56.74 ID:???
>>353
おまえみたいなキチガイは初めて見たわ、黙っとれ
負け組すぎだろww

935:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 00:24:23.62 .net
>>923
坪マンかセルフビルドマンやろ
貧乏人の僻みやから放置安定
(20代でも建てられるハウスメーカーなのにな)

936:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 05:18:58 .net
ここの住民もなんかいまいちだなー
大事なのは勝った負けたじゃなく何が正しいかってことなんだが
やりとりがすごくバカっぽい

937:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 07:18:15 .net
ずっと前からイマイチだったのに今さらなにいってんだ

938:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 09:02:04.41 .net
一条工務店の不具合や欠陥の動画やブログが膨大にあるのですが
大丈夫でしょうか?
正直怖くなっています

939:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 09:08:26.72 .net
坪マンおはよう

940:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 09:12:34.98 .net
>>927
俺もそれ心配していたよ
だけど自分の周りにいる施主は全員不具合なく快適だーって生活してるのと
インスタで上がってるような養生シートの貼り方やキャップを施主が言ってつけてもらってるのみて心配してたが自分の地区はそういうこと言わなくてもやってくれてたのみて自分とこの一条は任せても安心かなって思うようになったよ
だから自分から見て心配になるような事柄がない限りは大丈夫なんじゃないかな

941:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 09:21:58.78 .net
キッチン洗剤を入れるボトルを探していて、下記のURLの無印のが良いなと思ったんですがどれか分かりますか?
奥行き6.5cmだとは思うんですが探せなくて
URLリンク(gamp.ameblo.jp)

942:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 09:28:59.89 .net
アフィ?

943:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 09:42:19.14 .net
ヒギィ?

944:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 09:53:30.74 .net
>>927
不安なら不具合事例にあるようなことが自分に起きても大丈夫なよう第三者インスペクション頼むのがいいんじゃないかな?
値は張るけど安心感には替えがたい
家づくりが失敗して、あーガチャ外しちゃったね(笑)で済まされては堪らない

945:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 11:13:03 .net
無印の詰替えボトルは、400mlのは67.5mmだから入らないけど、280mlのは入るのか

946:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 15:39:42.83 .net
外壁と屋根洗うために高圧洗浄機買った人いる?
買うとき注意することあるかね

947:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 16:33:05.19 .net
ハイドロテクトなら高圧洗浄機いらないよ
ホースの水圧で充分

948:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 16:50:08 .net
>>935
屋根太陽光パネルなら水道水で洗うとカルキとか付いて効率下がるから洗わない方良いよ
どーしても洗いたいなら雨水溜めて使った方いい

949:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 16:52:21 .net
>>936
>>937
なるほど…
目からうろこですわ

950:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 17:40:08.05 .net
>>937
ついでに言っとくとエアコンの室外機もアルミとカルキが反応して膜を作るから性能ガタ落ちになるよ
たまに水かけて
省エネとか言ってる人いるが逆効果まっしぐらだから注意して

951:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 17:41:13.18 .net
太陽光パネルは風雨に晒されてるし、砂とか大丈夫なんかね?

952:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 17:44:40.22 .net
フィリピンの知能すごいな

953:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 17:51:25.36 .net
鳥の糞がついてるとか以外は洗わなくていい

954:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 17:54:02.95 .net
否定されると壺が壺がーw

955:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 18:35:38.59 .net
アメマルシェ最強

956:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 22:25:46 .net
>>936
ホース?
雨水で十分じゃないの?

957:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 22:58:05 .net
>>945
掃除したいっていう前提の話だろ
基本は雨できれいになるな

958:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/23 23:23:11.89 KCCE++ZE.net
シャワーノズル使えばホースでも十分水圧出るね

959:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/24 15:01:20.53 .net
壁に棚付けたいんだけど補強入れてないとむり?桟狙ってやれば大丈夫?

960:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/24 15:05:01.91 .net
>>948
壁補強なんて安いんだから、可能性がある部分は全部入れればいい。
と、思ったけど、外壁に接する部分は断熱材が減るんだっけ?

961:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/24 15:14:59.96 .net
>>949
桟探せば良いやってケチってしまった、どの程度桟入ってるのか分からなくて今更不安になってね

962:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/24 16:19:03.04 .net
ディアウォールにすれば?桟探す必要なくなるし、壁に穴開けないで済むし
URLリンク(kurashi-no.jp)

963:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/24 20:11:07.48 .net
まーた勢いなくなってきた

964:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/24 20:49:04.17 .net
馬鹿が正しい意見を聞き入れたくない病だからなw
まあ買った奴や営業なのかなw

965:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/24 20:51:28.76 .net
高高スレなんて相変わらずの妄想スレよw

966:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/24 21:01:55.40 .net
終いには自分に子供がいるという妄想という関わりたくない酷さw

967:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/24 21:02:58.07 .net
というw

968:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/24 22:01:48.93 a8IBuBGO.net
ディアウォールって天井を突き破ったりはしないの?

969:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/24 22:02:43.74 .net
一条ならわからんな

970:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/24 22:05:50.58 .net
コストカットの王様だから

971:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/24 22:47:37.37 .net
>>953
正しい意見て?

972:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/24 23:03:04.30 .net
>>960
正しいは正しい意見です

973:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/24 23:18:26.92 .net
>>951
こんなのあるんだね、良さそうだけど棚作りたいのは犬用スペースだからちょっと厳しそう

974:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 07:00:18.45 .net
ちなみにみんな洗濯機はなに使ってる?
浴室乾燥機つけるかどうか最後まで迷ってドラム式洗濯機買えば浴室乾燥いらないと思ってつけなかったんだよ

975:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 07:34:25.44 .net
縦型だけどドラムに変える予定
乾燥機類はなし

976:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 07:38:37.61 .net
乾燥機は使わないわな
ついてるけど洗濯物で使った試しはない

977:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 07:42:51.97 .net
>>963
ドラム乾燥機しか使ってないから浴室乾燥機なんて絶対にいらない
毎回洗濯物干すなんて無駄な行為は今すぐやめるんだ
子供がいるなら特に

978:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 08:09:44.07 .net
また洗濯物干す干さない論争が始まる

979:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 08:14:46.53 .net
自分は新し物好きだったんで20年前からドラム式で以後3台ドラムを使ってたけどこの前パナソニックの12キロ縦型に変えた
久し振りの縦型だけど自分には縦型の方が落ち着くわ
まぁ乾燥までするならドラムが良いだろうけどね

980:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 10:30:40.05 .net
ドラム式の乾燥って縮まないの?
昔使ってたときは縮むから、すぐ使わなくなったが

981:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 10:43:02.14 .net
縮まない
スペースが狭いと置けない

982:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 10:53:42 .net
干すなら縦型、乾燥もかけるならドラム
まぁそのご家庭によるしどっちでも良いけど洗剤自動投入だけは勧めたいあれは楽

983:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 12:43:04.20 .net
>>969
そう、昔のドラム式の乾燥は必ず縮んだね
昔のは熱風で今のは温風だからか?縮み難く成ってるね

984:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 12:49:28.37 .net
浴室乾燥機ならどの洗濯物もほぼ縮まない利点がある

985:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 13:23:11.17 .net
預金が縮む

986:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 13:50:47 .net
>>972
ほほう
進歩してるんやな

987:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 14:39:29.02 .net
機械ものは必ず劣化して買い換えが必要になるから好きくない
日光はいつまでも劣化なく無料で高性能

988:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 15:16:18 .net
>>976
雨とか黄砂とか花粉とか日によってパホーマンス変わるじゃん

989:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 15:31:06.14 .net
>>977
バルコニーが庇になるので横殴りでない限り雨に濡れない
黄砂は飛んでこない地域なので問題ない
花粉が軽いときははたき酷いときは室内干し
洗濯物干さず生きてるのか死んでるのかわからない家は隣人からすると不気味だよ

990:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 15:35:22.56 .net
ちなこないだ引っ越していった隣人がそういうタイプだった
洗濯物干さず挨拶もせず小さい子供がいるのに声が聞こえてこない
不気味だった

991:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 16:01:30.76 .net
一条の家って断熱分厚い印象だけど、
中の声って外に聞こえるのかね?

992:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 16:24:48.02 .net
>>980
セゾンだが街中なら殆ど(全く?)聞こえないよ
iシリーズなら更に壁厚有るんで全く聞こえないんでは?
まぁ屋内同士の音は1階も2階も良く聞こえる

993:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 16:26:42.54 .net
乾燥でも殺菌はできるけどね
ただ日光だと紫外線による殺菌もあるらしいし、まあ俺は干す派

994:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 17:14:52.12 .net
>>980
俺はアイスマだけど遮音はいいぞ。
室内で音楽をかなり音大きくしても外にほぼ聞こえない。

995:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 18:00:19.72 .net
周波数に寄ると思うけど
犬とか赤ちゃんの甲高い鳴き声は遠くまで聞こえる時あるね

996:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 18:14:05 .net
確かに高周波数は気にならない程度に若干だが聞こえるな

997:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 20:12:38 .net
グランセゾンのC値ってどれくらいだっけ?

998:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 21:15:16.30 .net
256

999:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 22:05:14.24 .net
0.61

1000:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 22:08:00.09 .net
>>988
インスタで機密測定1回目0.72回目0.6でした〜みたいな投稿みたから気になってたわ

1001:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 22:21:58 .net
建物の形状でも割と変わるからね
真四角の家ならいい数値出そう

1002:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 22:26:17 .net
数値気にしてどーするんや。あったかければいいやろ

1003:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 22:32:15 .net
数値優先なら球形

1004:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 22:36:21 .net
家は性能なんだから数値は気にするでしょ

1005:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 22:58:23 .net
>>993
築年


1006:数が経てば数値も落ちるんだし 数値を考えてるのは最初だけで住み始めたら数値なんて忘れるよ



1007:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 23:03:53.44 .net
さすけが10年経ったらC値の再測定するって言ってるし、10年点検も記事にするだろうから楽しみ。

1008:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/25 23:13:06.33 .net
さすけ最近更新しよらんよね

1009:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/26 01:07:41.33 .net
>>135
くそw

1010:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/26 05:34:03.86 .net
>>989
オナニー?

1011:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/26 07:07:27.06 .net
次スレ

1012:(仮称)名無し邸新築工事
20/08/26 07:27:16 .net
いらん

1013:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 10時間 28分 36秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1355日前に更新/190 KB
担当:undef