【HEAT20】高断熱・高 ..
[2ch|▼Menu]
669:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/12 10:01:43.88 .net
>>641
まさにこれ

670:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/12 10:03:35.59 .net
G1グレードのRC造の家、ペレットストーブでめちゃくちゃ暖かった

671:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/12 10:22:23 xs8uX96B.net
いやいや大昔からの教えだよ
卵は1つのカゴに盛るなと言うのが常識
投資も電源も冷房も暖房も一つに集中させてはいけない
賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ

672:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/12 10:31:53 .net
もう俺は相手にしないからキチガイ君は一人で暴れてたら良いよ

673:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/12 10:41:39.95 .net
実際にエアコン1台〜2台で空調できてる家に住んでる
快適だし、何の問題もない

674:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/12 11:08:21.91 .net
暴れてたのはエアコンマン()なのに、何言ってるんだろうなコイツ。
前スレでもエアコン一つで家じゅう快適とかほざいてたのお前だろって。

675:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/12 11:09:25.48 .net
>>661
エアコン1台の空調でプライベートは保


676:てるの?個室も開けっ放し?



677:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/12 11:38:12.67 .net
>>663
プライベートに関しては、普通の家より音漏れがあると思う
個室の建具のアンダーカットだけではなく、上部もカットして空間を空けてある
が、どちらにせよ音なんか漏れるので今のところ気になっていない
30坪ぐらいの小さな家だしね

678:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/12 12:14:43.54 .net
>>664
子供いるの?

679:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/12 12:27:46.40 .net
>>665
いるよ

680:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/12 19:28:06.92 xs8uX96B.net
ローコストメーカーでも一条に近い性能を出すようになってきたから
もうこのスレは役目を終えたよ
これからは高断熱高気密は当たり前で、他のところを見ていく時代になる

681:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/12 20:11:20.43 .net
うん、このスレ糞の役にもたたないからもういらないわ。

682:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/12 20:46:27.77 .net
HEAT20G2が最低レベルと
国が法律で義務付けるまで
気密の基準も義務付けるまで
このスレは必要

683:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/12 21:05:31.16 .net
クソ一条信者が出入りしてる時点で無価値だろ

684:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/12 21:11:25 .net
温暖化だ気候変動だと騒いで夏の冷房のエネルギー確保と省エネ化が必須みたいな言われ方される事が多いけど、
年間のエネルギーコスト考えると冬の暖房と給湯が支配的なんだよな
そう考えると温暖化は少なくとも我が国のエネルギー事情においてはむしろウェルカムだし、対策の必要性を感じない。

685:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/12 21:18:13 .net
>>671
そう考えると何故オール電化ではサマータイムが1番単価が高いんだ?
需要が1番多いのが冬なら、冬が1番高いのが自然だ

686:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/12 21:22:28 .net
電気需要でみたら冬は夜間給湯だからじゃね?夏は空調需要が昼間にすごいでしょ。知らんけど

687:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/12 21:25:19 .net
個人宅じゃなくてオフィス需要かな?
機械類の排熱もあるし

688:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/12 21:47:39.81 .net
暖房は必ずしも電気に頼らないけど、冷房は100%電気だから。
実際

689:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/12 21:54:37.21 .net
仮に全員がオール電化でヒートポンプ暖房とエコキュート給湯使うなら、沖縄以外では冬の電力需要の方が夏より大きくなるので、冬の方が電気代高くなるだろう。

690:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/12 22:04:52.95 .net
じゃあ何で灯油やガスは冬に値上がりしないのかというと、化石燃料は備蓄が可能だから。

691:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/12 23:27:20 .net
需要が多いものほど安くやるやろ普通

692:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/12 23:47:28.64 .net
インフラ系は適正に市場原理が働くと思えない。

693:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 01:05:57.43 .net
一般家庭の需要なんて全体から見たらかなり少ないけどな

694:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 01:31:01.40 .net
某スレで話題に出てた
2年間完成しなかった家ってブログを読むと
こんな基本的なことも出来ないような業者が
跋扈してる世界なのかって感じで怖いな
高断熱高気密という家の性能を期待して建てた家が
夏暑い冬寒い家になったとき、どう対処すればいいのか
新築するのが怖くなってきた

695:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 01:53:38.15 .net
余計なことをしないことだな
建売りに近づくほど完成度は高くなり、オリジナルをだすほどすかすかになる

696:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 06:20:00.20 .net
>>672
アホ丸出しでウケる

697:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 08:02:26.12 .net
>>680
関東圏3500万世帯を舐めすぎだろおまえww

698:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 08:04:10.78 .net
>>683
アホって言うだけならアホでも出来る

699:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 08:06:37.77 .net
>>685
家庭の需要が夜に集中する冬は電力需要全体は分散してるってのが理解できないならまじて小学生以下だぞ

700:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 08:18:51.69 .net
匿名掲示板で他人を貶める事に必死な奴って、リアルでどんな扱い受けてんの?

701:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 08:22:38.66 .net
アホって言うだけならアホでも出来る

702:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 08:24:33.62 .net
>>681
安易に値引きは求めない方がいいよ。
値引きの分だけ、安い下請けに委託するから。

703:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 08:40:21.07 .net
お抱え大工のある地元の工務店、ビルダーあたりがやっぱり安心感あるわ。

704:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 08:51:20.16 .net
全国展開による大量仕入れで極限までコストを下げた、素人バイトと機械が握る回転寿司と、地魚仕入れて職人が握る寿司屋みたいなもんなのに、何故か前者の方が価格が高い謎。

705:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 08:56:51.47 .net
大手HMで建てる安心感(笑)を買うんだぞ

706:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 09:00:37.06 .net
不具合が多発するからアフターメンテナンスも手厚くて安心だな

707:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 09:26:15.44 .net
URLリンク(youtu.be)

708:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 09:39:30.64 .net
大手HM(笑)

709:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 09:39:47.66 .net
URLリンク(ameblo.jp)

710:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 10:20:05.36 .net
>>691
でも前者のが総合的には出来がよくなるというかマシなんだよなあ
後者はコスト全てを客に転嫁するか、他の部分を削るしかないわけでアンバランス

711:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 11:05:07 .net
HMはスケールメリットはあっても宣伝広告費と人件費が莫大だから結局割高
同じような仕様で作るとどうしてもそうなる

712:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 12:00:32.27 .net
バイトや外国人研修生が建てる家はノーサンキュー

713:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 12:21:49.77 .net
HMで建てるメリットって独自建材に惚れ込んだ時ぐらい。
他は大してメリットなし。
地場の工務店に結局下請け・孫請けさせるHMを選ぶのなら、オープンシステム使った建築事務所に依頼するほうがマシ。

714:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 12:47:39 EpFoiB9w.net
もう答えは出ているよ
結局、一般人には、どの地場の工務店がいいのかの見極めが出来ない
だから仕方なく大手に頼むんだよ

715:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 14:39:54.09 .net
蓄熱建材ってどうですか?
断熱材よりいいの


716:ナすか?



717:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 15:22:19.73 .net
うちの地域では、大手よりしっかりした家を建てる地場の工務店として
知られているところは聞いたことがないな。低く抑えた価格帯なら
大手は大幅コストカットに合った経営ではないから、地場の工務店に
依頼した方が賢明ってことはあり得るけど、それなりの費用をかけた
場合、総合力は、組織として多くの人間がかかわっている大手の
方がやっぱり上だ。

718:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 15:31:27.51 .net
地場の工務店が仕事を下請けしているのは確かだが、個人には、
どこが信頼できる工務店なのか不明なうえに、施主になるのは
1回限りだから、管理体制がないのと同じ。昔、うちの親は、
いつも地元も地元、近所の工務店を通してリフォームや修理を
やってもらっていたものの、いくらいい加減な仕事をやっても
大丈夫な客ということで完全にナメられていた。

719:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 16:35:16.73 4l60w3y4.net
ウェルネスホームという所はC値が0.2だった
HPで公開してるので自分が見たのは、ここが最高値
でもUA値は出て無かった

720:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 17:39:33.64 .net
田舎だから信頼できる工務店とかねーわ
ちょくちょく工務店あるけどこもHPとかないし、リフォームや修理の受付してるよって新聞広告が偶に入ってくるくらいで強みや実績とかもまったくわからない
近所で家建てる人も大手のHMで建てる人ばかりだし

721:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 17:51:26.11 .net
特に工務店の情報が無ければ、0〜100点何が出るかわからない工務店と、だいたい60点のHMならHMならHMを選択してしまうと言う気持ちもわからないではない

722:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 17:51:58.77 .net
近所に新住協マスター会員の事務所あってラッキーだった

723:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 17:56:33.87 .net
>>696
これは酷い
やっぱり気密測定と温熱計算をしないだとか有料だとかいうとこは地雷だな

724:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 19:47:49.12 .net
>>706
都会にはスーモカウンターってほけんの窓口の住宅版みたいなのがあるらしいけど自分の地元はたまたまそれと似たようなお店があったからそれを利用した
お陰で地域の優良工務店をまとめた冊子を貰えたり気になる工務店の社長との面談を取り次いでもらえたりでとても助かった
ここを使わなかったら地元の工務店なんて分からないし適当に入った住宅展示場で大手のカモになってたと思う

725:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 20:11:51.72 EpFoiB9w.net
設備も間取りもいらんから
新住協に30坪50万以下で作って欲しい
2Fトイレ無しで窓も最小限の総2階でいいから

726:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 20:23:14 i/EZYHe+.net
>>696
施主がアホなだけな感じがする。
基礎断熱に床断熱足すってウォーズマンの超人パワーみたいなアホ理論なところが特に。

727:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 21:01:36.02 .net
>>696
この馬鹿はもう一度建てる機会があっても失敗するだろう
これだけパナに騙されてなお、タイルの外壁が好きだから次建てることがあってもパナ選ぶとか書いてて救えない

728:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 21:13:19 .net
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
大手HMのゴミっぷりよ…

729:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 21:22:58 .net
パナホームは昔からゴミだったのにな。
パナソニックというブランドに騙されて買うやつが多いこと。

730:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 21:37:15 .net
施主がいくらアホでもちゃんとしたとこが建てればちゃんとした家になるだろうからなぁ、少なくとも気密と断熱に関してだけは。

731:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 21:54:20 .net
施主


732:ネんてド素人なんだから、無知なのが当たり前 無知につけ込んであばら家建てるのが大手HMの常套手段



733:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 22:08:07 qYm75/R5.net
>>696
冬場は加湿器つけっぱ→窓に結露、カビが
北陸1月に熱交換なしで全館空調電気代1ヶ月 2万が高い→気密が

734:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 22:26:44.05 .net
>>696
ここの人、一条で建てたら満足しただろうに。
俺は地場工務店で建てた人けど、もし全国大手HMに頼まないといけないとなったら一条選ぶなきっと。

735:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 22:27:38.19 .net
熱交換なしの一種に何のメリットあるんだろ?

736:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 22:33:30.90 .net
ひどい対応だな
高気密である以上人もカビも快適になるから難しい

737:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 22:48:32.91 .net
>>721
どーいう意味?

738:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 22:51:05.31 .net
>>720
負圧にならない事と、換気量が外の風に影響されにくい事くらいかな。

739:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 22:55:06.06 .net
>>719
やめとけ。
親戚がアイスマート2で建てたけど、ロスガード以外に良さを感じなかった。
床暖も寒くないけど暖かくもない。

740:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/13 23:14:29.94 .net
タイル、高断熱高気密の大手HMって一条しかなくね?
ま、意味不明な換気システム使って白カビ発生疑惑を起こすようなのは論外だが。

741:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 00:06:57 3tFGIgI9.net
パナソニックホームズの換気システム&基礎断熱は不思議

基礎断熱だけど基礎に外気を入れ基礎内換気
冬0度の外気を地熱14度で温度上昇させてダクトで天井から室内給気、トイレ排気
URLリンク(homes.panasonic.com)

床下は外気で冷えるけど
20mm程度の床下発泡系断熱材だけ
URLリンク(ameblo.jp)

742:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 00:11:35 rFQtc0Oi.net
パナソニックホームズは
基礎断熱で冬に床下冷房している不思議な家

743:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 00:51:03 .net
>>725
ウィザースホーム
大手と言えるか微妙だけど
トリプルサッシに変更すればかなり有望

744:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 01:27:53.42 .net
発泡ウレタンって柱105ミリに壁に75mm吹けば大丈夫?最初90ミリだっ単だがスキンカットされるから75ミリのがいいいわれたんだが

745:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 01:38:51.56 .net
>>701
手間請けで仕事をする大手hm含むhmや工務店は絶対に避けるべき
手間請けでやる職人はかなり適当に仕事するよ

746:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 01:40:56.92 .net
>>725
一条の外壁はなんちゃってタイルだぞ
あんなもんタイルじゃない
タイルに失礼

747:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 06:06:27.58 .net
>>729
表面削りが悪という説も疑問

748:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 06:46:23.35 .net
>>729
スキンカットは悪だが吹付厚が足りないのも悪。
よって吹付に正義なし。

749:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 08:03:01.24 .net
ここ的には断熱材でグラスウールはどうなの?

750:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 08:15:21.12 tGYPogNZ.net
きちんと施行できるとこならいいんじゃね?

751:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 09:12:35.51 .net
>>733
理由は?

752:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 09:39:50 .net
吹き付けでスキンカットは防湿に問題が出るね。ガスによっては置換による性能劣化も。
どちみち吹き付けのみの防湿は信用できないし、吸音性能も劣るし長期データもないし、燃えたら有害ガスが出るし、産業廃棄物になるし、リフォームも困難になる

753:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 09:58:06.84 .net
>>734
しっかり施工されるならグラスウールいいよ <


754:br> 袋入りのグラスウールは地雷



755:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 10:59:17.13 .net
材料はなんでもいいが結果は施工次第
大工ガチャでSSR引ければローコストでもカタログスペックに近くなる
どんな家でも各部メーカー品を現場加工せなあかんからいわゆる職人技で変わることに

756:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 12:50:59.37 .net
>>737
根拠を明確に頼む
スキン層に限った話で頼む
なぜ防湿に問題がでるの?
データも見せて

757:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 13:14:02.07 .net
>>724
一条のQ値は真四角正方形の有効換気効率100%だからただの詐欺だぞ

758:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 13:16:24.71 .net
>>740
知らんがな、知りたきゃお前が調べろよ
スキン層削りたきゃ自己責任で勝手にすればいい
俺は吹き付けなんか採用しないからそこまで詳しく調べる気はない

759:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 13:56:56.44 .net
>>742
おいおい、なにも知らんのに
スキンカットは防湿に問題出るとか無責任な書き込みするなよ。

760:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 13:59:56.73 .net
>>743
一般にそう言われてるってだけは知ってるが
むしろ問題ないと言う根拠があるのなら、示してどうぞ
安全側に考えてるほうが無難で、根拠なく大丈夫と言うほうが無責任だと思うが?

761:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 14:05:46.34 .net
URLリンク(www.hro.or.jp)
はい、スキン層の透湿抵抗は一般部より大きい。つまりカットする事は防湿の面で不利。
そもそも防湿層の省略ってのは、計算上大丈夫であれば省略しても良い事になっているが、内部結露やカビの発生が100%無くなるというわけではなく、防湿層は設置する方が無難って考えている人も多い。

762:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 14:11:33.34 .net
自分で探せもしないで教えてもらおうって立場ならもう少し謙虚にしとけや

763:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 14:44:08.93 .net
>>746
教えてもらおうなんて考えてない
お前も謙虚になれよ

764:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 14:45:31.01 .net
吹付けこそモコモコに膨らむから技術と経験が必要かと

765:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 14:49:46.29 .net
>>747
アホかお前?

766:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 15:10:03.63 .net
>>748
現場発泡ウレタンは気密断熱に関心の高い専門業者が施工することが普通なので無難な仕上がりになりやすい
グラスウールは気密断熱に無関心な現場の大工が施工することが多いから問題になりやすい
とにかくそれぞれの層で気密断熱を意識した人がキチンと施工することが重要なだけ
地域やコストで選択肢が絞られるのでどれが最高なんて言えない。考え方次第

767:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 15:11:25.31 .net
>>745
内部結露やカビが100%防げる仕様を教えて下さい

768:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 15:33:54.40 .net
絶対に地震で被害を受けない工法を教えて下さい

769:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 15:34:21.82 .net
絶対に白蟻被害がない家を教えて下さい

770:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 15:34:47.29 .net
絶対に離婚しない嫁を見つけてください

771:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 15:35:28.31 .net
絶対に床暖房が必要ない家を教えて下さい

772:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 15:43:03.40 .net
またキチガイか

773:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 15:43:30.24 YhwlIofB.net
一条が性能で成功したから
ローコストメーカーもこぞって高性能モデルを出してきている
断熱、気密に関しては、特別な技術が無いローコストメーカーでも普通にできるからね
数年後には、UAもCも0.2がスタンダードかな?

774:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 15:48:38.03 .net
Ua0.2は相当でしょ

775:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 16:09:29.06 YhwlIofB.net
FPの家というのを見つけた
UA値:0.16
すごいね
ここで建てよう

776:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 16:16:32.11 .net
>>738
袋入りの方が湿気なくていいんじゃない?

777:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 16:20:14.28 YhwlIofB.net
色々見ているとFC加盟の地場の工務店が性能的には凄いけど
中小零細だから長期的なサポートが不安だ

778:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 17:10:30.92 .net
ダクト3種で壁に給気口をとるのと窓枠に換気框をつけるのとではどちらがいいでしょうか?
窓枠換気框だと壁や外壁に穴が開かず部材が付かないからスッキリするのがメリットで、普通に壁に給気口を取ると市販のフィルターや機能性のあるフィルターを取り付けられるのと掃除しやすいことがメリットかなと
換気框のデメリットは市販のフィルターや内窓がつけられないのと防音が劣る?
壁給気口デメリットは見た目が悪いってことかな

779:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 17:23:12.75 .net
家には様々なリスクがつきもの
地域やコストによってはそのリスクに対しての対処が異なるのは当然の事。
6地域では壁内に入った湿気は外に出るようにしておくだけで良い。

780:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 18:51:23.09 .net
新住協に登録されてる工務店の完成見学会行ったら5地域ならua値3.2でc値1.0三種換気これで冬も無暖房で過ごせますって豪語してたけど本当ですかね?構造に凄い自信持ってるのは伝わってきたのですがc値って1.0で十分なんでしょうか

781:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 19:00:05.89 .net
>>764
裸族には絶対無理。
外出先から帰ってきてジャンバー・コートを脱いで過ごす前提なら大丈夫かもね。

782:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 19:16:24.66 .net
>>727
はっきり言って考え方が糞 世界のナショナルが泣くぞ

783:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 19:22:16.68 .net
>>764
絶対無理
最近自分の家建てたからわかる

784:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 19:22:50.72 pxRygk+P.net
>>764
UA値:0.32の間違いでしょ
3.2はあり得ない
C値は1.0以下なら、まあまあ

785:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 19:28:07.78 .net
>>768
すみません0.32でした

786:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 19:37:48.11 .net
無暖房とかパッシブクラスでも真冬は厳しいでしょ
そもそも無暖房目指す意味がわからん
夏場は結局冷房いるんだし

787:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 19:59:10.63 .net
>>770
最低限床暖房くらいは欲しい

788:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 20:12:32.83 .net
床暖w

789:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 20:20:12.81 .net
パッシブハウスに床暖wwww

790:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 20:26:52.29 xnV7u5Rn.net
>>761
実家を建てた工務店が建ててもらってから10年くらいで会社畳んじゃったの思い出したわ
息子や社員に会社を継がせることもなく消えた

791:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 21:02:20 pxRygk+P.net
パッシブハウスならエアコンで充分

792:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 21:17:08 .net
>>766
松下幸之助も草葉の陰で泣いてるわ

793:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 21:18:19 .net
>>775
でも床暖房あればもっと快適だよ
エアコンだけじゃ床の温度は上がらないし無垢床ではその温度より低く感じるよ

794:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 21:18:49 .net
5地域とかタマ建てたほうがいらん金使わず済んで幸せだろ

795:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 22:03:47 .net
そもそも、建てた所が潰れると困るというのもよくわからんな
建てた所しかメンテナンス出来ないというわけじゃないだろう

796:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 22:08:58 .net
>>779
保証が瑕疵保険しかなくなる

797:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 22:11:42 .net
無償保証ってせいぜい10年だろ、

798:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 22:18:16.69 da0jUK6L.net
>>777
床暖だと全館にしないと温度ムラの原因になるし、パッシブクラスだと全館床暖とかにしたらオーバーヒートするだけのような気がする

799:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 22:42:43.81 .net
>>752
日本の木造は耐震がベスト
在来木造軸組 耐力面材 金物工法 筋交い そして大事な火打梁を適所に配置し
床は剛床28mm以上 2階は井桁梁


800:構造で設計してもらうのがベスト これで軽く耐震等級は4を超え 台風の強風でも全く揺れないし地震の際も安心感のある小刻みな揺れに終止して縦物が頑丈であることをハッキリと体感できるよ もちろん縦揺れの際の抜け防止に柱にアンカーボルトを各所に用いるのも当然



801:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 22:47:28.70 .net
>>783
耐震等級4なんてないし、それで100%を保証できますかね?ベストなんかいらないのよ。
100%を求めています。「内部結露やカビの発生が100%無くなる」のと同じレベルで100%を求めています。どうなんですか?

802:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 22:49:19.68 .net
>>782
低レベルの温度ムラは不快だろうけど
温度ムラ=不快 ではない。

803:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 22:50:23.36 .net
>>760
袋無しがいいなんて所詮ネットで仕入れた情報だけ
相手にしないほうが良いよ。

804:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 22:51:17.89 .net
>>745
内部結露やカビが100%発生しない家なんてあるのか??すげーな

805:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 22:52:02.65 .net
気密断熱性を下げてスカスカにして常に通風すれば内部結露やカビは発生しないような気がするわ。

806:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 22:52:33.32 .net
床暖推奨すると貧乏エアコンマンが登場するからやめとけ

807:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 22:55:28.19 .net
>>789
うわ、また出た

808:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 22:58:35.12 .net
>>787
100%とか書いたのは表現のアラだな。
揚げ足取りはまぁ置いといてスキン層の有無によらず吹き付けの防湿層省略には確固とした裏付けがないって事が言いたいだけだよ。

809:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 23:16:09.60 .net
>>784
絶対に地震で被害を受けない方法?
家を建てない、これが正解だろ?

810:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 23:19:20.58 .net
>>782
全館床暖はオーバーヒートするけど、エアコンはオーバーヒートしない理屈がわからない
オンオフも温度調整もできない床暖を想定してるの?

811:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 23:21:08.77 .net
>>783
最強の免震教えてやる。
これならいざという時安心だ。
URLリンク(www.kohousing.co.jp)
壊れてなければ、だが。

812:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 23:22:56 .net
>>793
エアコンは自動でサーモオフするけど、床暖房は自動でサーモオフしないし、切ってもしばらく熱源になり続ける

813:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 23:24:48 .net
>>794
何だこれは、冗談にしか見えない

814:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 23:26:28 .net
>>791
すごい悔しそう

815:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 23:40:59.42 .net
>>786
もしかして袋入りグラスウールで建てちゃった?
ご愁傷さまw

816:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 23:43:26.67 .net
袋入りグラスウール
床暖
スキン層カット
耐震等級4
このスレのレベルww

817:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 23:47:41.75 .net
>>799
いかに大手HMに洗脳されているかわかる

818:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/14 23:56:53.27 .net
>>796
e戸建にエアー断震でスレッドあるな。
実際に施工している例もあるみたい。
風船で浮くと思っていたがちょっと違うみたい。
次の大震災で結果てか見えてくるな、と。

819:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 00:20:54.18 .net
近くで工事とかされると家が浮くのかな

820:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 01:12:16.84 .net
>>788
神社仏閣のように住まなければそうだな
住居は両立するための手間がかかる

821:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 01:23:00.08 .net
>>801
この手の免震は縦揺れに全く歯が立たない
ほとんど意味無し
それはこの後に来る首都圏直下地震のタワマン倒壊で目の当たりにする

822:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 02:15:47.06 .net
>>783
スレ違い。
自慢のお宅について語りたいなら断熱について語れや。

823:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 03:19:32.08 .net
>>795
サーモオフするにきまってるだろw
温度設定できないボロいやつはダメだけど

824:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 07:35:27.23 .net
完璧な建物があるかのような流れだなw

825:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 08:11:49.75 .net
>>806
温まった温水が熱源になり続ける点は?

826:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 08:36:12 6FLt4bVt.net
数年後に、UA値:0.2、C値:0.4がきたら建てるわ

827:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 09:47:21 .net
パッシブハウスに床暖房とか相手にする価値もないだろ

828:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 11:03:06 .net
>>808
それは温度設定が悪いだけ。
温度設定を適切にすれば暖まり続けることなんてない。

829:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 12:52:53.97 .net
>>807
メーカーのショールームにはあるな
施工不良がないからカタログどおりの性能になる

830:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 12:56:54.50 6FLt4bVt.net
なんで、積水ハイムは、断熱や気密の話を全くしないの?

831:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 13:06:24.16 .net
>>813
あったかハイムって言ってるじゃないか

832:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 13:47:44 .net
>>813
木質系のグランツーユーならパンフレットにも気密断熱値出てたと思うけどな。
鉄骨には期待するな

833:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 14:27:50.21 .net
>>814
気密断熱と暖かいこととは別だ

834:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 14:44:45.05 .net
セキスイハイムは断熱は多少気にしてるけど、積水ハウスは気密断熱は建売レベル
積水ハウスは、知名度と外壁に全力振りしてるから、他まで気にしてられない

835:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 15:43:39.99 n1T6WIxX.net
世間一般の常識では、ハイムもハウスもおなじ。
詐欺に引っ掛かった方がどっちで、阿部寛がコマーシャルしてる方がどっちか?
そんなの分かる人は、業界の人かハイムの展示場に行った人だけ。
だからハイムもハウスも得してる。

836:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 16:02:05.83 .net
>>816
しょうもない突っ込みすんなよ
そんなのは一部の人間だけの話だ
一般消費者にわかりやすく伝えてるじゃないか

837:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 16:49:44.83 6FLt4bVt.net
ローコストメーカーが高断熱高気密に力を入れるのは当然だよ
今まで1300万で売ってた家が、高気密高断熱にすれば1600万で売れるんだからね
そりゃやるよ
発砲ウレタンを多めに撒いても、原価や人件費はさほど変わらんし
商売の基本は、「付加価値を付けて高く売る」だからね
数年後には、ローコスト住宅でも、UA値:0.2、C値:0.4が当たり前になってるかもしれん

838:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 16:52:35.87 .net
流石にUA0.2にするにはコストアップが厳しいと思うがな
C値の0.4は吹き付けしたら楽に取れるだろうが

839:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 17:53:36.86 6FLt4bVt.net
そうなの?
素人だけど、確かUAには換気が入ってないから、断熱材をてんこ盛りにすれば
いいのでは?

840:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 18:06:50.00 .net
UA0.2は相当だよ。一条のモデルケースのレベルでしょ。
てんこ盛りと言っても、壁は付加断熱にしなきゃ厚み足りなくなるし、床も厚みが100mmそこそこでは足りなくなる。
開口部も建売にありがちなアルミ樹脂複合ペアガラスレベルでは達成不能なので、最低でもトリプル樹脂レベルが必要になってくるだろうし、玄関ドアもU値1前後にはしたい。
それだけの仕様変更が300万円でできると言うならかなりお買い得。

841:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 18:47:12.46 6FLt4bVt.net
でも、現時点でもアイフルとか他のローコストメーカーでも
UAが0.3とか0.4とかは出しているよ
数年後にはもっと

842:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 18:56:44.86 nzP+nZqa.net
セシボ極みは樹脂トリプルサッシで付加断熱までしてて0.3なんだから、それ以上上げるのがどれだけ困難なことか

843:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 19:06:38.67 .net
混合サッシですらでかい窓一つで20万程度いくのにローコストでできるわけないじゃん
カタログの中に住むしかない

844:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 19:31:03.42 .net
高性能のボード系断熱材使わないとua 0.2は無理だろうし、300万では済まないな。それよりは気密アップのほうがローコストで0.2とか達成できるやろ。

845:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 19:43:39.83 .net
少なくとも数年では無理だな
数十年経って技術革新があれば可能性はあるレベル

846:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 19:55:57 6FLt4bVt.net
智蔵
2×8外張断熱煉瓦の平屋
完成物件にUA値0.16
2×8煉瓦積みの平屋を追加しました。

ヤマト住建
エネージュ
UA値:0.27
C値:1.0

FPの家というのを見つけた
UA値:0.16
すごいね

847:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 20:02:43.60 .net
>>829
で、コストは?

848:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 20:53:15 6FLt4bVt.net
中小工務店だから大手よりはかなり安い

849:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 21:09:53.38 .net
気密は現場作業員の技術の習得、向上が必須だから5年じゃ無理
昭和の販売モデルがそのままの業界じゃテクノロジー面しか期待できない

850:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 21:15:27.42 .net
気密だけならコストも手間も要らずある程度行けるだろ
換気とか考えずどーんと数値出しておけば飛び付いてくれるし上手く考えるよなー

851:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 21:23:54.68 6FLt4bVt.net
発泡ウレタン吹きまくれば気密も断熱も楽勝
中学生でも出来る

852:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 21:33:36.16 .net
発泡系だからと期待できるのは0.7程度まで
それ以上はまともな施工が現場の大工に求められる

853:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 21:35:42.55 .net
>>831
1番上のやつとかはどう見てもローコストには見えないな

854:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 21:37:27.11 .net
現場発泡ウレタンの気密がいつまで続くかは誰にもわからない

855:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 22:12:11 .net
>>831
一条より高いとか意味ない

856:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/15 22:22:34.46 .net
太平洋側の温暖地なら0.2を切る意味ないと思う。冬場ですら日射取得したらオーバーヒートになりそう。

857:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 00:11:28.88 .net
ローコストスレでボロクソ言われてたガイジがこっちに移動しててワロタ

858:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 08:00:42.38 /D69+3Ll.net
お前らの言ってる地元の信頼できる工務店とやらはローコスト住宅を建てるところだったのかよ
もっと強いこだわりがある工務店を指してると思ってたから失望したわ

859:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 08:24:23 .net
失望すると何も、このスレのレベルなんて知れてるだろ
本当の高高住宅目指してる、もしくは建ててる奴がどれだけいるのかって話

860:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 09:04:00.39 Luvy978p.net
FPパネルは、断熱性能が劣化しない、高性能で耐久性の高い住宅を実現しようと開発しました。

861:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 09:29:22.12 /xf1PW/I.net
まずは硬質ウレタンで断熱気密して仕上げに、その上から発泡ウレタンを吹きまくれば、断熱気密がよくなる

862:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 10:06:25.90 58JMjfhn.net
寒い冬に石油、ガスストーブ使わずに生存できるんだからすごいな。

863:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 10:27:22.57 .net
今時普通の分譲マンションでもエアコンと床暖だけで十分だけどな。

864:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 11:43:31.70 .net
>>846
分譲マンションって鉄筋コンクリートのおかげで気密性と蓄熱性が高いから快適だろうな。
電気代さえかけていいなら快適になる要素しかない。
あとは断熱性次第でその電気代やら窓からのコールドドラフトがネックになるぐらいか。

865:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 12:36:06.67 .net
>>813
セキスイハイムで先日引き渡されたでー
C値測定は1.6(3回測定して1.6,1.5,1.5)、Q値も換算値で1.67くらいだった
鉄骨で劣化しない()し良い方に捉えておく

866:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 13:02:15 .net
>>847
アルミ単板ガラスだからコールドドラフトエグいで


867:。そう言う意味で床暖房無いと辛い。 新しいマンションなら複層ガラスだろうから多少マシだろうけどね。



868:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 14:57:04.27 .net
窓ばっかり気にしていたけど
玄関ドアはどんなやつかいいの?
断熱だけでなく高断熱って
うたっているのもあるみたいだけど

869:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 15:11:54.56 .net
>>850
窓のU価とだいたい同じくらいの性能の奴選んでおけばいいんでないか?

870:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 15:17:56.98 .net
U価ってなんだ、U値な

871:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 16:22:33 .net
>>850
木製

872:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 16:34:12.82 .net
高断熱高気密住宅では
玄関を引戸にするのは御法度ですか?

873:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 16:44:09.49 .net
引戸で高気密は聞いたことないな。

874:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 17:44:50.15 .net
新住協あたりの高性能ハウスだと、スウェーデン製木製ドアとかが
多いよな(定価 60〜70万)
最近は国産でも高性能なの出て来てるけれど
国産のほうが電子キーとかは充実してるね
>>855 >>854
確かに、普通にU値1.0以下のドア作ってるところの引き戸モデルだと
1.92とかだったりするものね、ユダ木工とかでもそう

875:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 18:22:56 .net
>>848
スレちやでそんな性能は。

876:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 18:27:23 .net
一条もドアだけ性能微妙で、玄関だけ寒いとかよく聞く

877:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 18:40:21.41 /xf1PW/I.net
>一条もドアや玄関だけ寒いとかよく聞く
マジか!

878:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 19:22:59.05 .net
C値1.0を保証します と公言する低レベル工務店が集うのはここですか?

879:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 19:33:47.54 .net
一条のドアは三協アルミで性能落ちるな
でもそもそも玄関寒いのは玄関土間に断熱してないからだと思う

880:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 19:44:58.94 /xf1PW/I.net
発砲ウレタンを吹きまくればいいんだよ
引き渡しの時の気密測定では、いい数字が出る
1年後は知らんけど

881:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 20:25:33.26 .net
>>857
高気密の木製って劣化すんの?

882:(仮称)名無し邸新築工事
19/12/16 21:00:11.04 .net
劣化しない家なんかないぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1772日前に更新/224 KB
担当:undef