渡辺篤史の「建もの探訪」★59軒目 at BUILD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 12:04:25.27 .net
大卒でも実務経験4年だから
26で取れる

151:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 12:10:37.98 .net
>>149
知らん
上で一級建築士について書いたが、一級建築士も資格上の目安にしかすぎん
つまり免許とっても、センスや実力がなく、脚光を浴びない一級建築士はごまんといる
一級建築士の中でも「人気建築家」と呼ばれる類はせいぜい200人程度
その200人くらいが年間45回くらいの探訪にローテーションで出てくる感じ
なので井上 玄の頻度は優秀
井上氏の学歴とかよりプロフィールの設計コンクールなどの受賞歴が効いているのだと思う
URLリンク(architect.bz)
実力があるから、専門家に高い評価を受け、業界に名前を知られて、学歴関係なしに仕事のオファーを受ける
よって現在のポジションを築けたってことだろう

152:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 12:26:39.20 .net
「作品」としていいものと
実際に住んでみていい家なのかはまた別だと思う
いい「作品」を作れたからといって
常にいい「作品」が作れるとは限らない
中には失敗作もあり
その失敗からよりよい「作品」ができることもあるのかもしれない
でも「作品」と「家」は違うと思う

153:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 12:29:51.51 .net
直木賞、芥川賞などを取った小説と作家は売れる
その受賞のみが買うきっかけだった人も面白けりゃ次を買う
なんでも実力の世界

154:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 12:32:11.78 .net
>>151
おい!そんなことすら知らんで書いてんのか?
しかも偉そうに長文で
お前、本当に間違いなく、深く病んでるな
> なので井上 玄の頻度は優秀
この番組に出たら優秀?アホか
この番組に定期的に出れば少ない投資で仕事来るだろ
ってマーケティングの観点は評価するが

155:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 12:35:03.80 .net
そもそも建築家に学歴なんてほぼ関係ないだろ
同じ大学で親近感あるとかその程度しか
安藤忠雄は専門卒だし

156:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 12:37:31.82 .net
>>154
病んでるのは、4700万円の意味もわからず、
自分の境遇からしか金の判断ができない世間知らず
いつも金持ち金持ち連呼してる哀れちゃん

157:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 12:56:07.87 .net
>>154
4700万円で金持ちなら、湾岸や武蔵小杉で8000万円のタワマン買ってるリーマンはなんて呼ぶ?
23区内で広めの戸建てかう人とかも

158:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 13:09:23.62 .net
建築家は一人になれる場所が欲しかったのかもしれない
でも、他の6人はどうだったのだろう
あの家は建築家一人の為に作った家なのだろうか
スタイリッシュなのかもしれないが
ぬくもりはあまり感じられない家だった

159:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 13:22:47.91 .net
>>155
残念ながら想像以上に学歴社会ですよ。
建築家に聞いてみてください。
安藤さんは超金持ちの家柄なので
なんとも言えないですね

160:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 14:25:12.51 .net
>>140
いつもIDを出した上で書き込みしてる人なのに、
なんで今日はIDを出さないんだ?

161:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 14:27:57.35 .net
あれはあくまでも実験的な「施設」やので、
アレを見て、どれだけの人たちがこの人に「住宅設計」を依頼したいと思うか?だと思うよ
問題はね

162:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 14:45:12.32 .net
>>159
どこが学歴社会なんだよ
この建築家も東海大だぞ
建築士の受験資格すら知らないのだから
何も知らないのは無理もないが
学歴よりお前が書いてるように
家が金持ちかどうかの方が重要
なお、建築家はローン通りにくいから
自邸出してるやつは大抵ボンボンだ

163:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 14:47:41.27 .net
あの隈研吾さんさえ、
昔は仕事が無くて、地方の「公衆便所」を設計したりして食いつないでたそうだし…。
(逆に今はそこが名所になってるらしいが。肉便器という意味じゃなく)

164:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 14:48:48.22 .net
>>159
155はいつもの詳しい人だよ、わかってる?
>>160 IDは気分なんですけど? 他に自ら名乗るものも他にいないスレだし、
自分で自分にレスして複数に見せるアレなやつもいるしな
大卒や学院卒などで、しっかり学んで官僚や学者、企業の頭脳になるものもいるが、
いい学歴を引っ提げて社会に出たはいいが、その学歴故に、望んだふうにならないと
ストレスなどで潰れる者も少なくない
特に医者などに多く、親が子供に決まったレールを敷いて、それで生きてきたような人はいろいろ脆いこともあるらしい
高学歴は親の期待や、金銭的な負担で成しえる場合も多いからね
バラエティ観たがで中卒で読み書きも怪しいけど、努力と勢いだけで複数の飲食店を経営し地元の盟主になった人もいる
平凡な学歴の井上氏は、きっと普通の家系なんだろう
今回は井上 玄の学歴に着目してディスろうとしたようだけど失敗だね
平凡な学歴でも、人を引き付ける魅力があれば、依頼は途絶えず成功する
建築を扱って30年の玄人の番組スタッフの御眼鏡にかない8回も出てきている井上 玄なんだよ
並ではないと認めざるを得ない

165:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 14:56:01.09 .net
>>163
こういう家の話をするスレでいちいち気持ち悪い下ネタ入れんなクソバカ

166:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 15:20:41.28 .net
土曜の朝4時半から始まる番組スタッフの御眼鏡か・・・
よくわからない微妙な御眼鏡

167:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 15:27:11.37 .net
>>166
その「よくわからない微妙な御眼鏡」たちが作る番組を土曜の早朝4:30から
ワクワクと開始を待って実況してんのはどこのどいつだよw

168:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 15:34:12.86 .net
いつも録画で実況したことありませんが
誰のこといってるのかな

169:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 15:36:35.78 .net
>>168
引きこもり氏

170:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 15:39:34.73 .net
この番組って建築家にとっては一種のステータスなの?
宣伝したい人が出れる番組だと思ってたんだけど

171:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 15:48:31.75 .net
>>170
それで思ったけど、
かりに施主が「出たい!」と思っても、建築家が「いや…、あの番組には出たくないのですが…」と
なることってあるのかな?

172:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 15:54:19.03 .net
罵倒の場合は、番組に出たくてわざわざ出演実績のある建築家に依頼して家を建てたものの、
しょぼい黒ガルバの家が番組スタッフの箸にも棒にも引っかからなかったという悲しいパターンね
そのコンプレックスをこじらせて、何故か出演者気どりのスタンスでこのスレに地縛霊のように10数年居座っているというね

173:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 15:56:45.54 .net
普通にあるだろうよ
設計者の意図と制作が一致するとは限らないし、
職人気質でマーケティング的観点のない建築家もいる
著名な建築家だとメディア露出そのものを
コントロールしてる
安藤忠雄のなんかも過去の住宅とか
最近極めて露出減らしてる
おそらく企画から入ってないと出さないかと

174:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 16:08:56.89 .net
>>172
バカタレ実家暮らしが何言ってんだw
探訪に出るなんてオマケ程度に決まってんだろ
探訪に複数回、家を出してる建築事務所だってことは当然知ってたし、うちの建築事務所の回なんて、
まだ依頼する前だったから何度再生を繰り返して見たことか
設計打ち合わせの段階で家の設計が明確になるうちに、探訪なんてどうでも良くなって最初は冗談で
「出たい」とか言ってたのをやめたわ、同じシリーズでもっと面白い家が出てたし、家は自分が満足ならそれでいい
コンプレックスなんてねーよ、お前じゃないしw
予算内でやりきった家だし、背伸びしてないから発展の余地もあり、住んでて面白い
建築家とは長く付き合っていきたいわ、事務所のウェブをリニューアルするしな
お前もいい加減やめればこういうの、家を貶したからってお前の生活が変わるわけじゃないしな

175:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 16:16:07.24 .net
やっぱ当初は番組に出たいって要望出してたんじゃん罵倒
建築家が番組に打診して断られたか、罵倒自らショボさに気付いてシュンとなったか
いずれにしても悲しすぎるな
毎日ここで長文書いても、コンプレックスは一生消えないだろうに

176:174
19/07/08 16:24:46.74 .net
>>175
要望じゃねーよアホ、出れる可能性ってことだな
建築家は真剣に「出たい?」って聞いてきたけど、「いいです」って断った
きっと「出たい」って言ったら、制作側にコンタクトを取ってくれてただろう
出れる/出れないは関係なくね
自分で判断したんだ、出すべきレベルじゃないって。シリーズの中では平凡だからな
落ち込む前に引っ越しやら新生活で探訪どころじゃねーよ、お前にはわからないだろうけど
番組に出てくる家は、他にない特別な何かを持っているんだよ
あとお前がコンプレックスの塊だからって一緒にするな
俺は身の丈にあった家と暮らしで生活に不満はない
探訪はいいよ。 住まいの設計とかの雑誌の多くて5ページじゃ情報は足らない
建築事務所が出る度にスクラップしたいから、雑誌を買うのも大変だ
22分くらいの番組だけど、そこに情報が詰まっている、テレビオープンハウスだな
俺みたいに番組を参考に依頼した人はきっと多いだろう
建築家がチョロッ出るのもいい。 初めて電話したときに、しっかり顔が浮かぶ

177:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 16:36:09.91 .net
番組に出ることが絶対的な評価でもないのに
出た回数で認める認めないを決めるとか
ちょっと違う気がした

178:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 16:47:54.55 .net
やっぱ、罵倒自らショボさに気付いてシュンとなったのか
それとも、出たい出たいと騒いだもんだから、建築家に真顔で
「は?本当に出たいの?(こんなしょぼい予算の物件で?)」とか言われたのかもな
コンプレックスというのは、罵倒以外の全員がわかるレベルで出ちゃってるよ
でなけりゃこんなスレに粘着して毎日長文なんか書けないから

179:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 16:55:06.05 .net
>>178
しつけーなw
勝手に自分で解釈して、キモイ妄想で決めつけるのがお前の特徴で、病的なところだ
ちゃんと精神を診てもらったほうがいいぞ
建築家も施主も家づくりが進行しているときは、そんなやりとりなんかないって
実際に体験もしていないやつが、冷やかしたって虚しいだけだろ
中庭住宅でもなんでもいいが夢のおうちを作るために、人生捨てないでやり直せ、今すぐにでも
それも叶わんなら生き方だけも変えろ、人の迷惑だから

180:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 16:58:55.16 .net
そもそも論だが、
「罵倒」って、一般的には普通名詞なので違和感があるわ
なに、「愛称」として使ってるんだよと。

181:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 17:01:23.95 .net
番組に出たくてわざわざ出演実績のある建築家に依頼して家を建てたものの挫折
その罵倒のコンプレックスは、毎日ここで長文書いても一生消えないのに
今日もせっせと謎の出演者気どりなスタンスで書き込み

182:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 17:05:15.21 .net
>>181
一生消えないコンプレックスはお前の番組に出る施主、建築家、渡辺篤史、スタッフ、
このスレの家を賛美するものへのコンプレックスだろ
たぶんお前以外が、お前のコンプレックスからくる嫉妬心にウンザリだ
それは、このまま墓場(入れるなら)まで持っていけよ

183:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 17:09:26.09 .net
なお罵倒のコンプレックスは日々増幅している模様
家にひとり籠って仕事してるから余計にそうなるんだな

184:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 17:16:21.01 .net
>>183
前も言ったじゃん、高高住宅に住んでいる嘘設定で
「この家は夏は灼熱、冬は極寒。 建築家の家に住むものはバカ」
「まさか温度差が1度以上もある不快な環境とかじゃないよね」
とか迷言を吐いてたころのほうがお前は自信に満ちてた(嘘設定だけど)。
今はそんなのもないただの引きこもりで俺から見たらもう世捨て人
逝ってよしw

185:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 17:17:21.69 .net
罵倒は、番組に出たことない(出ようとして出られなかった)のに、
何故か出演者気どりなスタンスで書き込みしちゃってる所が一番悲しいね
アンビリーバボーとかで取り上げてもいいくらい悲しい物語

186:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 17:20:55.92 .net
>>185
わかったからNHKの受信料をちゃんと払え、番組を搾取するな

187:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 17:25:37.00 .net
今日の奇跡体験!アンビリバボーは、家を紹介するテレビ番組に出ようとして家を建てたものの、
挫折に終わってしまった、ある男の、悲しい数奇な人生の物語です。
男は何故、毎日ネットの掲示板に出演者気どりの長文を書きこんだのでしょうか?
そして何故、罵倒という謎の暗号で呼ばれたのでしょうかーーーーーー!

188:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 17:33:12.00 .net
「剛力ちゃん、この男、どういう人間だと思う?」
「ちょっと、コンプレックスが、相当凄かったのかなーと思いますね」
「そうなんだよね、やっぱ普通じゃないよねこれは」
「でさ、罵倒ってのさ、何なの?」「いや謎すぎるよねマジで」

189:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 17:57:07.85 .net
1つ言えること
テレビに出たいために家づくりをするものなどいない
家づくりはまずは自分がどういう暮らしをしたいかでスタートさせる
勘違いの妄想癖にはわかり得ないことだろうけど

190:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 18:27:34.98 .net
東海大っていうのが
イタイな

191:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 19:23:53.49 .net
番組に出たいって時点で罵倒とは価値観合わないわ

192:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 20:14:27.69 .net
うちのお隣の息子さんが東海大系の私立高校でこの春から他県にあたる湘南キャンパスに行くためにアパート借りて家を出た
それくらい東海大附属の高校は多く学生も多い
なので建築にいく若者も多いな

193:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 21:00:33.21 .net
東海大の建築なんて終わってる
まともな教授どころか講師もいないたろ

194:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 21:48:00.58 .net
BS11 ビジネスフィッシュおもしろい

195:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 22:53:15.55 .net
>>193
建築と一括りしてるけど、都市計画から大型構造物から戸建てまでいろいろで
それにより出身校なんて差があっても問題ないだろ
京大、東大、東京藝大などがレベル高いらしいけど、住宅作るのにそこまで
難しい知識もいらないだろうしな
>まともな教授どころか講師もいないたろ
まともな教授、講師は誰か教えてくれ

196:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/08 23:57:40.50 .net
どっちにしろ、ボンボンがお遊びで住宅設計をしてることには代わりは無いだろ

197:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/09 07:52:53.60 .net
親が本当の金持ちなら
1億円献金すれば慶應入れる
私学に献金するほど金持ちでもなく
実力で入る学力もない
といったとこでしょうか

198:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/09 08:03:09.78 .net
>>193
構造系はゼネコンなどからの研究予算がつくかどうか
なので、いい大学(いい先生といい施設)である必要ある
意匠系はどこでもいい、誰でもいい
ゼミの先生がどれだけ著名建築家と知り合いで
就職斡旋できるかどうかだけかと

199:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/09 09:56:06.85 .net
アホかw、ド素人だな
斡旋なんかするわけないだろ
事務所なんてインターン行って実力で入るんだよ

200:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/09 10:20:41.92 .net
お金持ちを妬むしかない貧乏人て惨めですね
惨めな貧乏人の吹き溜まり

201:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/09 10:29:02.52 .net
貧乏人は引きこもり無職だけだろ
他はみんな仕事持ちの中流以上

202:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/09 10:39:42.29 .net
この番組ってどの層を意識して番組作ってるんだろ
で、実際に観てるのはどんな層なんだろ?

203:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/09 12:05:40.03 .net
>>199
学生で実力なんてみんな無いから頼まれないと無理

204:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/09 12:10:29.85 .net
>>176
そもそもなんで出たいって思ってたの?
その番組に特別な思い入れがあったのかな

205:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/09 12:24:23.09 .net
有名私学に金で入れないんだから
大した金持ちじゃないだろ

206:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/09 12:28:32.78 .net
>>203
お前哀れだな
実情知らないな笑
設計事務所に教員の斡旋で入ったやつ
連れてこいよ
そんな事務所あるわけねーだろ

207:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/09 15:02:17.85 .net
まずインターンて言わなくないか?
それと就職には結びつかないだろう。
そのままバイトになるのがオチ。そこから昇格かと。

208:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/09 15:30:22.39 .net
>>207
たいしてわかってないんだろ? 職場経験ないから
インターンシップとか試用期間とか
無理して話題に入らなくていいよ

209:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/09 16:51:56.03 .net
オープンデスクじゃね?

210:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/09 17:23:59.88 .net
インターンはどっちかというと広い分野で使われている言葉のようで、一番近しいのが看護士とか
美容師とかで、自分のいたIT会社でも学生インターンって呼んで受け入れてた
オープンデスクは実務を経験させてくれるといった意味ではインターンとほぼ同じだろうけど
建築系はこっちのほうが通りが良いのかな
自分の家が完成したときに2人のインターンの人が床のワックスがけなどのほぼ雑用を
やってくれてたけど、1人はそのまま本採用されて、1人はインターン後には事務所にいなかった
聞くところによると一部の図面書きや模型作り、イベントの受付など雑用ばかりで
うちのワックスがけのあとは汚れた服で都内まで帰っててちょっと不憫に思ったよ

211:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/09 18:35:28.53 .net
インターン、オープンデスク
完全に同義

212:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/10 00:10:18.18 .net
このどうでもいいクソみたいなやりとりも、また罵倒の自演なの?

213:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/10 00:10:56.22 .net
玉無しだけど時間だけはたっぷりあるからな罵倒は

214:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/10 00:11:12.82 .net
いや、玉無しだから時間だけはたっぷりあるんだった罵倒は

215:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/10 02:21:11.25 .net
URLリンク(www.roomie.jp)

216:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/11 12:59:13.88 .net
>>211
完全にではないし、建築ではオープンデスクが一般的

217:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/11 13:52:21.04 .net
オープンデスクは和製英語
インターンは英語
インターナショナルな事務所はインターンと呼ぶ
ドメスティック事務所はオープンデスクと呼ぶ場合が多い
外国人にはopendeskは通じない
仕事中身は同じ

218:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/11 16:08:43.62 .net
>>217
外国の事務所でない限り、日本人同士
そもそも建築は隠語だらけの業界で、
海外一般とか関係ない

219:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/11 18:21:09.49 .net
今時、まともな意匠事務所なら
外国人インターン受け入れ経験ある。
日本人だけの事務所は珍しいと思う。

220:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/11 20:49:40.40 .net
就職斡旋でも論破されて
話題そらしのオープンデスクでも
完膚なきまで論破されてるな

221:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/12 07:28:51.85 .net
>>219
お前の推測だろ
まとも基準がわからないが、
ほとんどの事務所はない
工務店は外国人だらけだがね

222:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/12 08:17:38.66 .net
隈事務所はインターンほとんど外国人です。
日本語だけで喋っていると肩身が狭いし
ハブられて続かないですね。
SANAAとか藤本事務所、伊東事務所も
外国人多いと思います。
上に書かれているように、ほとんどの
建築事務所は外国人インターン受け入れていると思いますよ。

223:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/12 08:32:39.99 ZbnL1Xfk.net
ガルバマンですw おそらく、こんな感じじゃないかな
受け入れ建築事務所 「オープンデスクやってます。 希望者はどうぞ申しこんでください」
入りたい学生      「インターン希望です。使ってください」
その後... 事務所側  「あのインターンの人なかなかいいね。 本採用しよう」
オープンデスクは制度とか行為で、インターンは制度の事でも人に対しても使える
「新しいオープンデスクさんが..」とか会話では使いにくい
だからあまり難しく考えずに揉めないでいこう!

224:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/12 11:25:54.22 .net
渡辺篤史の「建もの探訪」
渡辺篤史の「建もの探訪」
渡辺篤史の「建もの探訪」

225:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/12 12:00:50.39 .net
>>222
一部の海外プロジェクトが中心の事務所は
現地とのやりとりに外国人雇うのは当然だが、
通常彼らはインターンではない

226:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/12 14:22:18.35 .net
このどうでもいいクソみたいなやりとりも、また罵倒の自演なの?

227:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/12 14:27:15.22 .net
>>226
違うぞ引きこもり
家を買えない劣等感、いい加減ウザイ

228:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/12 14:29:44.13 .net
番組に出たくてわざわざ出演実績のある建築家に依頼して家を建てたものの挫折
その罵倒のコンプレックスは、毎日ここで長文書いても一生消えないのに
今日もせっせと謎の出演者気どりなスタンスで書き込み
しまいには「俺、建築事務所の仕事内容にもくわしいぜ」という謎のアピール
ここまでコンプレックスこじらせてるヤツも珍しい

229:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/12 14:35:40.44 .net
>>228
番組に出せるような家に住んでなく、できることは一条に住んでるとか、
過去のこの番組でに出ただの、口からの出まかせしか言う事はなく、
この番組に出てくる家を批難したところで生活が上向くことなんかないのに、
ストレスやコンプレックスを少しでも解消するために、何度も何度も
5chでネガティブなことを書く
こんな各住宅スレに現れる地縛霊みたいなやつはたぶんお前だけ

230:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/12 14:37:32.00 .net
>>228
ついでも馬鹿で洞察力もないから、これまでの話題で少なくても4名が関係している
こともわからないらしい
それくらい何度も俺がレスしていると思っているノ―タリン

231:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/12 14:40:41.86 .net
もしも罵倒がこの番組に出演出来て満足していたら、
こんな風なスレ荒らしにはならなかったと思うと、
人生って、ちょっとした歯車の狂いで、こんなになっちゃうんだという怖さがあるね

232:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/12 14:42:10.32 .net
スレのテーマそっちのけで、自分の得意分野の話を自演しながら延々とやる
5ちゃんねるって2ちゃんの時代から罵倒みたいな淋しいヤツのオナニー書き込みばっかだわ

233:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/12 14:44:41.38 .net
>>231
見込み違いも甚だしいので草
もしお前が貧乏引きこもりでなくて、ちゃんと戸建てを買えて普通の人生を歩めてたら、
どんなに有益だったことだろう
それを自分の自業自得が招いた運命を受け入れることもできずに、
だらだらとネットで不満を垂れ流し続ける虚しい人生
こんなに情けない人生が他にあるだろうか

234:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/12 14:51:02.70 .net
いまだに時々ふと思うんだろうな、寝る前とか、ぼーっとしてる時
「どうして俺は建もの探訪に出られなかったんだろう」
「予算が足りなかったのか」「それとも別の建築家にすべきだったのか」
「なぜ出演できるまで必死に頑張らなかったのか」「なぜ俺は玉無しなのか」

235:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/12 14:54:11.06 .net
出演依頼は設計事務所に来る
施主が自薦したとしても設計事務所の協力無しには制作が困る
基本は設計事務所の関係が良くないと
出演できない
もしくは設計事務所に嫌われているか

236:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/12 14:55:37.81 .net
「番組に出たらこうしよう、こういう事言ってやろう、ずっと考えていた」
「みんな驚くだろうな、俺が建もの探訪に出たら」
「罵倒さん、見ましたよ!すごいですね!・・・・こうなるはずだったのに・・・・」

237:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/12 14:58:11.68 .net
>>233
妄想や空想で相手を貶めることしかできない可哀そうな人間
前も言ったが探訪出演なんて、打ち合わせ中の心のどこかで消えていった他愛もないこと
引きこもりみたいな劣等感丸出しの魑魅魍魎みたいな存在を知ったのも家が建ってから
逆にこの番組に出る施主らが羨ましくてしょうがないのが常に見え隠れ

238:237
19/07/12 14:59:20.99 .net
うわぁ、自分へアンカー振っちゃった
>>234 の引きこもりへだ

239:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/12 15:02:12.27 .net
打ち合わせ中にあっさり「は?この家じゃ無理だろ」オーラ出されて断念したのか?
そりゃ心の傷になるわ

240:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/12 15:04:01.30 jbU24jeh.net
「なぜ、打ち合わせ中に無理だとわかった時点で

241:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/12 15:05:21.81 .net
「じゃあもういいです、他の番組出た建築家に頼みます」と言えなかったのか

242:237
19/07/12 15:11:16.79 .net
建築事務所で家を建てたら、そのまま探訪に出るんだなと
漠然と思っていた時代もあったなw
建築家とのやり取りでそんな事はないのだと悟ったけどね
何度も書いてやるが同じ建築シリーズがもうすぐ100棟に近づき
その中で探訪に出たのはおよそ4棟
それでもここ12年くらいは自分が建てた建築事務所からは番組には出ていない
探訪以外では何故か「王様のブランチ」でごく短時間にこの事務所の家が紹介されてた
テレビには出ていないがレタスクラブや、住まいの設計にはたまに出ているようだ
引きこもりが煽り目的で既成事実を作ろうとしているが無駄
自分以外の施主とも話をしたけど「探訪」の話題は皆似たような事を言っていたな

243:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/12 15:17:23.73 .net
「え?建もの探訪に出たい???・・・・・・・・はあ、そうですか」
「ま・・・・・・・・・本気でそう思ってるんなら・・・・ま、番組側に・・・・」
「まあその・・・・私から話ししてみても・・・・・いいですけど・・・・・・・」
「まあ・・・・・なんというか・・・・どうなるかわかりませんけどね・・・」
「まあ・・ごにょごにょアホだろコイツ」

「で!ここですけどね、当初のプランでは〜確か〜えーと」

244:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/12 15:25:27.55 .net
夢を叶えるためにはいきなり番組応募ではダメだ
まず家を晒せ
そうすれば、このスレキッカケに話題になり
雑誌に取り上げられ、そして番組に!
タイトルは罵倒される家

245:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/13 05:54:11.11 .net
>>242
残念ながら住まいの設計とかレタスクラブは制作が見てないな
住宅特集かLIVESに載れば制作から依頼が来る

246:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/13 06:57:47.92 .net
>>245
雑誌などメディアの種類は関係ない
何度か番組に出している事務所はそれだけでパイプができてる
ようは出す側と出たい側の利害やタイミング

247:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/13 07:05:45.69 .net
>>246
パイプが出来ていても
ショボいと制作から断られるんだろ?
穴開きパイプじゃねえか
住宅特集は掲載されているの
片っ端から制作が電話してる

248:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/13 07:16:15.23 .net
>>247
パイプが存在するのは、同じ事務所からのリピートが多い事
制作側と事務所側の交渉折衝は施主はわからない
事務所が番組どころでなければ、登場のきっかけにもならない
うちの事務所は住宅特集、新建築、LIVES、住まいの設計、モノマガジンなどの雑誌に出てきていた
ようは事務所もその施主たちも番組に乗り気ではないのかも知れない
ただ数年前に建築家の名前はひょんな感じで出てきた

249:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/13 07:25:35.01 .net
>>245は知ったかぶり?

250:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/13 07:26:44.02 .net
答えになってない
あなたの設計事務所から放送オファーした時は
100%放送されたの?

251:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/13 07:33:50.51 .net
>>250
そんな設計事務所と施主と制作側のこと細かい関係性があるのに、
建築家が自分が作った家を全部、制作側にオファーすると思うか?
俺がこと細かく、そんなプライバートを含むことを建築家に聞けるとでも?
傾向として同事務所の施主たちは間取りのメディア掲載にも敏感らしい
うちの事務所が展覧会をしたときも調整が大変だったと聞いた
制作側と事務所、施主間のことはたぶんこのスレでわかるはずもない
自分でさえ、そのへんは解明できていないからな

252:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/13 07:39:12.84 .net
落ち着けよく読め
オファーしたかどうかじゃなくて
オファーを100%受け入れられたかどうかだ
オファーしたかどうか
そもそも知らないのなら
お前はただのパシリの役立たずだ

253:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/13 07:41:48.52 .net
>>252
お前が落ち着けw
オファーを受けいれるかどうかなんて、直接オファーした側(事務所)だってわからないだろう
それをなんで、いち施主の俺がすべて把握するんだよ
お前の言っていることは荒唐無稽でまともじゃない

254:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/13 07:44:30.27 .net
>>251
文長いな
パイプはあると思うけど
100%オファーが通ったかは知りません 
なぜなら1スタッフだから
ちなみにしばらく放送はされていません 
ってことでOK?

255:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/13 07:44:31.92 .net
>>252
建築家が施主たちに「こことここを出演オファーしました」なんてアナウンスするわけないだろ
こういうことはなるべく外部に漏れないように、進めるに決まっているだろ
アホか

256:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/13 07:46:35.03 .net
だから何度も言うように番組出演で気になるならテレ朝に聞けよ
教えてくれるわけないけどw

257:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/13 07:47:24.48 .net
あー勘違いしてたわ
'うちの事務所' ってのは
'私が依頼した事務所' ってことか?
あんたは施主かスタッフかと思ったわ
施主はしらんわな

258:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/13 07:49:04.60 .net
基本ジジイ建築家には依頼しないらしい。
若い人。
渡辺さんも若い人が好きみたい。

259:(仮称)名無し邸新築工事
19/07/13 07:49:09.02 .net
>>257
今までここに 「自分が建築事務所で働いている」 と公言したやつがいたかい? w
元建築設計とか嘘かますのはいるけど


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1803日前に更新/85 KB
担当:undef