【洗脳】高断熱・高気密スレPart29【一条出禁】 at BUILD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/11 02:04:23.82 fg7woFeH.net
ホシ姫様つけたらベランダまで干しに行く気失せたわ

551:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/12 21:51:22.77 .net
ここのスレの人は気密測定ってしてもらった?
ZEHビルダーのとこで話聞いてたら
うちは気密がしっかりしてるから云々言うから全部の建物で気密測定したのか聞いたら
全部はしてない。後から無作為にやってますみたいなこと言われて「あれ?」と思って
気密測定ってどれぐらいの手間やコストがかかるの?

552:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/12 22:55:05.22 .net
手間はともかく8万円前後

553:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/12 22:57:20.48 .net
いくつか測定してるならどんなものか聞けばいいんじゃね
俺はそれで満足した
そこの工務店では0.3しか振れ幅なかったからええかなって

554:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/12 23:53:22.31 .net
>>548
北海道の基準値が2だからそれを基準に施工してます
って話で関西だしそれで十分なのかもしれないけどね
モデルハウスで立ち話してる時に聞いた話だし工法が変更になるたびには測定してるとは言ってたけど
前はグラスウールで今はアクアフォームに断熱材切り替えたり
第1種換気を第3種にしたりちょこちょこお客さんにとってより良いと思う物に切り替えてるって話はしてた

555:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/13 01:08:00.15 thOLDq2U.net
C値2はスカスカすぎて測る意味なし
高気密住宅を謳っててほんとに性能出てるのか気になった時にやるものだろあーゆーのは

556:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/13 08:14:33.55 .net
>>549
2は測る意味ないわ。
気密しっかり取ってるところは黙ってても測定するよ。
気密測定するには施工業者(下請け)も気密の技術持ってなきゃいけないけど、
施工件数多いと抱える下請けにもバラつき出るし気密は諦めてるのかもね。

557:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/13 11:43:38.11 .net
>>551
少なくとも1以下じゃないと高気密とは言わないって認識でいいの?
2だとスカスカなのか
うちは腕のいい大工を抱えてて施工件数も絞ってやってますみたいな話だったけど大したことないのかw
そもそもの基準がすごい曖昧だしZEH推奨するならその辺りを縛って補助金出すようにすればいいのにな

558:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/13 12:14:17.38 .net
>>552
そうしたら大手がZEH使えなくなるから気密基準は意図的に抜かれたと考える。
腕のいい大工云々、口で言うだけなら誰でもできる。気密に対してちゃんとに考えてるところは気密測定するだろうね。

559:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/13 12:50:20.73 .net
>>553
そうだよな
気密測定で数字の裏付け出せるとこを条件に加えるわ
大手はやると都合が悪いから気密測定はほぼやらないのかな

560:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/13 13:51:33.92 .net
大手でもスウェーデンとか一条は気密測定するよ

561:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/13 14:28:11.41 nsvdb6n4.net
気密シートを先張りすれば1未満なんて簡単に取れるだろ
さらにツーバイなら0.5も余裕

562:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/13 14:45:45.38 .net
>>556
施工が難しくないのに気密測定までやらないのはなんでだ?w
大手でも「気密測定実施」「C値1以下」をキーワードに入れるとかなり絞りこまれるね
気密測定も第3者にやらせるとこは偽装できないからかなり安心感ありそう

563:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/13 15:48:32.41 nsvdb6n4.net
>>557
100軒建てて100軒とも高気密出せるなら
わざわざ10万円かけて試験やる意味無いだろ
年間に数軒サンプリングすればいいだけの話

564:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/13 16:37:44.99 .net
電気の配線をしたら通電・漏電等のチェック
水周りの設備を設置したら漏水等のチェック
一棟一棟全部する
今まで漏電も漏水もクレームが入って無いから
サンプリングでOK、チェックしないってな家は存在しない
気密も一棟一棟検査しないと意味無し
サンプリングで出すような数値じゃない

565:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/13 17:46:41.67 nsvdb6n4.net
アホだ

566:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/13 17:57:55.44 .net
>>558
へー。じゃあ現場で手抜きやミスが絶対ないって言い切れるんだ
すごい信頼感だなw受注しすぎて工期カツカツのとこでも手抜きは絶対にないんだ
万が一手抜きやミスがあって気密値スカスカだった場合はあんたが責任とって保証してくれるんだよな?
ミスを防ぐ意味でも測定やらないと正しい答えが見えないんじゃないかと俺は思うんだけども

567:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/13 19:18:51.27 .net
その通りで全棟やらないと意味ない
ていうか高気密で宣伝してるとこは普通全棟やるだろ

568:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/13 19:36:41.20 /fXKrwoO.net
将来自立して面倒見てもらえないこと確実な糞餓鬼の為に毎日お勤めご苦労様です。
ハゲでも働き、白髪生えても働き、 禿げの白髪でも働き苦労様です。

569:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/13 19:53:19.64 .net
高気密なんか大した技術は要らないのと違うか?
高気密住宅は初めてだと言ってた工務店でも耐力面材と気密テープで0.4余裕でした

570:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/13 19:57:08.25 thOLDq2U.net
うちは0.5あるって言われて信用せずに検査してもらったら0.3だった
満足したけど10万円近く検査費を無駄に払ったと思うと悲しい
高気密メーカーは普通に期待値上回ってくるから無駄な金は使わない方が得だな

571:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/13 20:17:26.09 .net
>>564>>565
測定するの前提だと丁寧に仕事しないとちゃぶ台返されるリスクがあるわけで
仕事頼むなら気密測定どうぞどうぞって自信もってるとこに依頼したいよな
そもそも気密とれないとこはこのスレ的にはダメなハウスメーカーだから踏み絵がわりに聞くべき質問の1つなんじゃないかとは思う

572:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/13 20:24:39.26 thOLDq2U.net
>>566
今思えば気密計測したいって言った時に
「どうぞどうぞ」
と普段頼んでる検査会社を紹介された時点で辞めときゃ良かった
自信がなけりゃそんなことしないよな

573:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/13 20:48:00.70 .net
自信があったって現場のミスはあり得るんだし、無駄な訳ないと思うけど
でも10万は高いね。うちは5万くらいだったよ

574:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/13 20:53:57.71 .net
高気密住宅を所望しない人が
業者の言う数値を信用して
気密測定しないのはいいけど
高気密住宅に拘ってる人は
気密測定費用を無駄金とは思わん
必要なコストの一部

575:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/13 22:05:48.19 .net
うちは工務店だけど黙ってても気密測定はしてくれたし、測定に立ち会うかも聞かれた。
測定後の数値も証明書として紙で出してくれた。
棟梁別の直近工事の気密実績一覧も見せてくれた。
もちろん諸々のコストは建築代に含まれてるのだろうけど。

576:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/14 10:35:22.17 .net
皆インターホンはどうしてるの?
やっぱり無線タイプ?
配線工事のは気密台無しになるよな。

577:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/14 12:19:05.37 cE+jAJXe.net
まさか高気密住宅で貫通型の郵便受けをつけてる奴はいないよな

578:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/14 15:26:16.44 .net
>>571
独自規格の有線伝送タイプ
パナ

579:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/15 20:14:05.02 .net
屋外のカメラが付いてるのがパナソニック
室内のモニターはアイホン

580:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/16 06:48:57.66 .net
北側の日当たり内容な壁がある部屋は断熱しようとカビちゃうのかな?
リビングみたいな全体を常に加熱されてれば問題無さそうだけども、寝室みたいな場所は断熱関係無くカビ(結露)しちゃうのかな?もちろんガンガンエアコンで暖房入れてれば大丈夫だろうけど。あとは窓開け放てば問題無いけど。
(マルチっぽいけど御容赦)

581:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/16 09:15:21.73 gwLNy6ar.net
全館暖房でFA
そのための高断熱やろがい

582:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/16 09:22:16.97 .net
普通に全館暖房すればカビないよ。
せっかくの高高なのに寒い部屋が存在する事自体がありえない。

583:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/16 10:04:08.46 .net
でも全館空調って固定資産税あがるやん
将来廃止して個別エアコンにしても税評価はそのままなんだろ

584:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/16 10:19:26.91 .net
そだねー

585:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/16 11:17:40.53 .net
>>577
各部屋で温度調整できる床暖房だと一部寒い部屋が出来るよ

586:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/16 13:09:00.01 .net
>>580
それでも温度差はせいぜい2〜3℃でしょ。
それ以上の温度があるなら高高とは呼べない。

587:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/16 16:01:02.53 .net
>>578
全館暖房の話ししてんのに何で全館空調の話しだしたの?

588:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/16 16:45:26.76 .net
>>582
え?

589:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/16 16:52:55.12 cTkIxbzz.net
セントラルヒーティングは固定資産税上がらない
全館空調と床暖房は上がる

590:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/16 21:33:02.35 .net
床下エアコンを設置すると
固定資産税は上がるの?

591:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/18 14:24:05.61 .net
基礎の立ち上がりが通常より高くなる場合は補正がかかる。エアコンの有無は影響しない。

592:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/18 18:59:02.00 .net
全館空調なんぞにしたら
ウチの女どもから全館サウナにされてしまう
冬もサウナ夏もサウナだ

593:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/18 23:38:08.31 .net
>>585
基礎断熱が上がる要因になるくらいかな

594:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/19 00:51:19.96 .net
床下エアコンって暖かい??
床下エアコンは温まるのに時間がかかりすぎるし熱のロスもあるから床暖房の方が熱の浸透効率良くておすすめです
みたいなこと言われたんだけど

595:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/19 10:11:46.66 .net
床下エアコンて、冬用を床下に一台と、夏用を小屋裏に一台みたいになるんでしょ?
エアコンメンテナンスが煩雑になるから、一台でまとめたいんだけど、小屋裏エアコン一台と吹き抜けにシーリングファンでは、
さすがに冬の暖房はまかなえない?
というか、温度ムラはなくせなくて足元寒い?

596:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/19 11:54:13.38 .net
床下エアコンの真髄は
床全体をほんのり暖めるところだろ
床下に暖気を吹き込まないと意味無し

597:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/19 12:02:24.07 .net
床下って汚くね?そんなところに暖気を吹き込んでいいの?

598:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/19 12:15:02.09 .net
>>590
イシンホームが床下と天井裏をダクトで繋げる変態工法してるぞ
>>591
それな

599:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/19 12:18:42.35 aaO1xFe4.net
基礎断熱なら一階と同じ扱いだから外気も虫も入らなくて綺麗だよ

600:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/19 13:41:19.45 .net
床下エアコンの1番気になるのが電気代なんだよな
冬は月2万ぐらいかかるとか書いてる工務店さんもいるし
断熱気密高めてエコな家にしても結局電気代が上がるとなると何か微妙なような
エアコン酷使するから買い替えサイクルも早いだろうしなぁ

601:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/19 14:06:20.17 .net
冬場電気代3万越えの東北民からしたら2万で済むならありがたいと思ってしまう

602:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/19 14:10:25.55 .net
>>596
書いてるのが関西の工務店の話だから東北だともっと高くなると思う
今の家でエアコンガンガン使ってもマックス15000円ぐらいだから
(部屋狭い&気密すかすかだから快適ではないけど)
多少部屋が広くなったとしても電気代同じぐらいか多少安くなるぐらいじゃないとエコとは言えないよな

603:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/19 14:25:51.51 .net
工務店にいえば付加断熱入れてくれはするだろう。
結局快適性とローンの支払額と月々の電気代をどうバランスさせるか施主の考え方次第だね。

604:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/19 14:57:15.83 aaO1xFe4.net
床下エアコンは理論値では効率が良いんだが
実際は基礎から地面に熱を捨ててるだけなんだよな

605:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/19 15:00:44.48 .net
コストががかかるかもだけど、二重床にしたらいいのにね?

606:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/19 15:28:49.53 .net
>>599
床暖房の方が熱のロスは少ないよね
床下エアコンはじんわり温かいに価値をどれぐらい見出だすかなのかなぁ
床下にダクト通してエアコンの風を各部屋の通気孔にダイレクトで通す方がエアコン的にもコスパよさそう

607:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/19 16:16:32.77 .net
40歳を過ぎたチビでハゲた【【大工】】がいます。
ブサイクで低収入ですが、スナックの20代の女の子に
嫌がらせをしています。ストーカー大工です。
ハゲと言いましたが、正確にはハゲと思われるです。
キャップをいつもかぶり隠している為ですw



608:ェーン店の安い寿司を差し入れして常連ヅラwしてます。



609:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/19 16:22:30.78 NBqazV4h.net
>>601
一階の天井にダクト通して一階の天井と二階の床の両方から全館空調するやつならパナから出てたな
確か160万円とか言われた

610:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/19 17:39:53.56 .net
>>603
ヤマト住建もたしかエアコンの部屋からダクトを各部屋に伸ばして暖房するスタイルだった
メンテナンスや掃除がめんどくさそうでうちはパスしたけど

611:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/19 21:18:25.31 .net
>>603
マルチエアコンのがマシだなw
床暖への供給もついてるマルチエアコンに憧れた
なんだかんだで室外機並べた方が安上がりだから悲しい

612:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/20 09:05:26.00 0y0UnVMw.net
全館空調ならリビングエアコン1台で各部屋ドア開けてサーキュレーター3、4台回した方がいいわ。全館空調は空調室を設けなければならず効率良くなるとは思えないのとダクトが多過ぎ

613:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/20 10:56:55.09 .net
>>606
リビングに設置するエアコンの能力にゆとりがないと難しいかもしれないね
20畳超えると1台20万超えてくるから分散して設置する方が故障のリスクを考えると効率よかったりするんじゃないかなと思ったり

614:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/20 12:20:50.90 .net
建坪15坪程なら1階当たり6畳用か8畳用で充分
逆に再熱除湿のクラスが無くて困るんだけどな

615:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/20 12:31:50.63 .net
遮音性にもこだわるならロックウール使うのがベターなのかね
ウレタンは気密取れるけど音は筒抜けなイメージ

616:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/20 16:45:53.71 .net
>>595
床暖房の設備交換のほうが費用かかるだろ

617:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/20 19:24:55.17 .net
>>609
遮音はウッドファイバー最強
超調湿性能(1立方あたり7kgの水分を保持可能)
断熱性は16k高性能グラスウール並みだが
あと比較的高価
粘土みたいに溝掘れたりするので、内側付加断熱に
使って配線層にすると、気密コンセント使わなくていいとか
メリットはある
ちょっと一般的ではないかもだが

618:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/20 19:30:55.25 .net
>>610
床暖房との比較じゃなく何も入れない場合との比較の話ですよ

619:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/20 22:36:42.12 Dzp6qTuz.net
暖房器具入れないのと比べられても……

620:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/21 09:45:43.34 .net
実家の建て直しで、床下エアコンを計画中
今、電気ガス灯油で月に2万円は優に超えてるから
床下エアコン+オール電化で家中暖かくて
冬場の電気代、月額2万円程ならいいと思います
床下エアコンとオール電化で
月に2万円もかからない家庭もあるみたいだし
家の大きさ、間取りによっても変わるんでしょうね

621:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/21 09:50:13.64 .net
>>614
基礎から作り直すの?

622:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/21 10:46:44.83 fv7LiSdg.net
もともと基礎断熱なの?
それでもガス温水器入れてセントラルヒーティングにした方がコスパいいぞ

623:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/21 12:16:50.94 .net
プロパンガスでもいけますか?
コスパ的に

624:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/21 12:41:04.23 .net
北海道じゃないならヒートポンプ一択でしょ

625:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/21 12:54:14.98 WtNydY/7.net
>>617
北海道だがプロパンでも十分安い
オール電化は原発復活しない限り安くならんだろう

626:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/21 14:09:08.39 .net
>>619
今んとこ寒冷地(冬の最低気温が−15度以下)でなければオール電化の方が光熱費は安い
これは原発に関係ない27円/kWでの話

627:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/21 14:35:01.95 .net
北海道でもエアコン暖房はかなり普及しつつあるよ。

628:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/21 15:00:21.16 fv7LiSdg.net
>>620
北海道は寒冷地じゃないとでも?

629:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/21 17:24:16.23 .net
そうなんじゃね?

630:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/21 18:38:59.30 .net
部分的な場所の基礎断熱って意味あるのかな?
脱衣所だけ、とか

631:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/21 19:20:38.49 OxYOuSIG.net
風呂場だけ基礎断熱にしないってのはままある

632:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/21 20:59:17.18 .net
>>624
空調もちゃんと入れるなら意味あるだろうね

633:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/21 21:34:24.35 .net
脱衣所の下って配水とかのホース通ってるし点検口どうすんの

634:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/22 00:33:10.09 aLDEwRVv.net
基礎断熱ならさや管ヘッダーにする

635:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/22 00:50:48.91 .net
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
URLリンク(u.nu)
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
URLリンク(u.nu)

636:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/22 06:35:03.80 .net
>>620
>>618
理論上と冷房時は最強なんだが
現実の暖房時は霜取り運転がかなりのロスになるからな

637:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/22 06:49:25.92 .net
>>630
それいれても−15度くらいまでは有利

638:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/22 07:54:41.30 .net
>>631
それどこ情報?

639:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/22 08:34:31.36 M6eayAlj.net
完全にデマ

640:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/22 19:00:03.06 .net
>>632
プロパンは電気ヒーターと変わらんレベル
エアコンは−15度でもcop2はある

641:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/22 20:06:45.02 .net
床下エアコンって床はどれくらい暖かくなるの?
冷たくないくらい?

642:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/23 07:20:16.54 .net
>>635
ガンガンエアコンつけりゃ暖かくなるよ

643:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/23 13:43:27.13 dlK1sApE.net
>>635
床下エアコンは、一定以上の断熱性能にしたうえで
つけっぱなしにする感じ
室温プラス1〜2度ぐらいで使ってるとこが多いと思う

644:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/23 16:37:55.62 .net
基礎断熱で家を建てたんだけど、足元が寒いんだよね
床下の温度を測ったら15度くらいしかなくて、後付けで床下エアコン付けたらマシになるかな

645:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/23 16:57:33.82 .net
床下エアコンって床を温めるのか?

646:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/23 17:17:09.80 .net
高断熱高気密の家を建てたはずなのに
一般的な暖房器具だと足元がスースー寒い
って不満も多いらしいね
床下エアコン用のエアコンが開発されるといいんだけど
メーカーは各部屋1台と台数売りたいから無理だろうね

647:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/23 17:31:44.40 .net
>>638
後付でつけるにはかなりのリフォームが必要だと思うぞ

648:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/23 17:32:51.73 .net
>>640
普通のエアコンでいいと思うけど床下エアコン特有の何か機能が欲しいの?
小型のダクト式ルームエアコンなんかもラインナップあるのにわざわざ床専用なんてつくらんだろ

649:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/23 20:17:03.62 6CWs3JHy.net
>>638
うちは温水セントラルヒーティングの配管が通っているから排熱で床下もほんのり温かいけど、暖房何を使ってるの?
冬寒くて新築じゃないんだったら冬は床下換気用のガラリを閉めちゃってもいいと思う

650:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/24 00:41:37.87 .net
二階をエアコン一台で全館冷房してる方いませんか?
いたら、感想聞きたいです

651:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/24 08:17:09.46 .net
>>643
そもそもガラリがついてなくて、暖房はエアコンだけ
なので、ガラリをつけて床下エアコンをつけるリフォームしようかなと思って
床下にダクトとかしだすと大変だろうから、とりあえず床下に暖気を送り込むだけ
もちろん新築時に組み込むのに比べたら快適性は格段に下がるだろうけど、今よりマシになるならリフォームしたいかな

652:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/24 09:09:02.62 .net
>>645
とりあえずリフォームしとけよ

653:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/24 09:42:59.94 .net
床下の温度なんて大体15度でええやろ
地中熱が16度前後だから当たり前
床下に追加の吹き付け断熱してもらえば
床下の断熱材のG2理想は150mm以上

654:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/24 09:51:47.76 .net
>>645
部屋は普通にエアコン暖房してるの?
ある程度以上の高断熱住宅ならそれで床が冷たいなんて感じることはないんだけどなぁ
室温23℃、床面21℃くらいあればさほど冷たさは感じないはず
UA値0.35以下くらいなら室温23℃の床面22.5℃くらいにできるだろうし
そもそもの断熱性能悪い家なんじゃないか?

655:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/24 09:56:59.54 .net
床は26℃くらいが一番快適だよ。

656:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/24 10:07:06.79 .net
室温が暑くなりそうw

657:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/24 12:31:38.39 .net
室温20℃ 床22℃
ぐらいが快適なんじゃないかな?
室温は最低でも18℃は欲しいところ

658:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/24 15:13:27.94 .net
20度は少し肌寒いかな
22度か23度が快適だけどそれ超えると少し動いただけで汗ばむ

659:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/24 15:17:20.04 .net
うちの家族にはには室温23℃、床温度24℃が一番みんなから不平不満が出ない

660:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/24 16:33:48.27 rdxDsbYP.net
床が冷たく感じるのは気流止めができてなくて隙間風が入ってきているんだろう
安いサーモカメラ買って見てみると面白いよ

661:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/24 16:49:38.86 L3GCSusX.net
垂れ乳糞バァバァと将来自立して面倒見てもらえないこと確実な糞餓鬼の為に毎日お勤めご苦労様です。
ハゲでも働き、白髪生えても働き、 禿げの白髪でも働き苦労様です。

662:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/24 16:59:59.79 .net
室温23℃、床25〜26℃が一番かな

663:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/24 23:59:04.47 .net
URLリンク(t-syou.jp)
ここでは話題になってないけれど、新住協の顧問の博士と
北海道のトップランナー工務店共同開発のモデルが作られ
ていて、会員に設計データが無償配布されるそうだがどうかね
Q値0.75 UA値0.25 建坪40の狭小住宅
素朴な木の家という感じだがパッシブハウスクラスの
高気密断熱で2200万ぐらいみたい
関東以西なら、付加断熱とか多少削ればもうちょい安く
なるかもね
設計自由にいじってカスタマイズできるみたいだし

664:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/25 00:38:35.50 cly3XzZg.net
>>657
建坪じゃなくて延床だったかな
間違った

665:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/25 07:39:35.12 .net
延べ床40坪って言うほど狭小か?

666:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/25 07:43:07.14 njdDkOCN.net
102平方メートルのどこが40坪なんだよ
小学生からやり直せ

667:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/25 07:44:23.15 .net
見たら102平米(30坪)じゃねーか
30坪2200万ならそんなにお得感ないしオプション入れてさらに高くなること考えたらむしろ高いわ

668:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/25 08:00:07.39 .net
>>659
延床40なんて単世帯住宅としてはデカい種別に入る

669:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/25 08:34:30.93 gw1R5vP5.net
木の外壁は秒速でみすぼらしくなるし
樹脂サッシ使っても引き違いじゃ気密スカスカやろ

670:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/25 08:59:15.97 .net
北海道の平均延べ床面積が40くらいだろ
それで狭小というならほとんど狭小だぞ
建坪と延べ床面積も間違えてるし平米の坪換算も間違えてるし何がしたいんだこいつ

671:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/25 17:56:01.49 .net
>>657
下地が石膏ボードじゃなくモイスってところが高くなる要因かな
モイス一枚で壁倍率4〜5倍ぐらいになるはずだから
外壁、内壁全てに使ったら、耐震性かなり高そう

672:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/27 23:03:29.37 p


673:H+2eisF.net



674:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/28 00:29:13.35 .net
ツーバイだとウィザースホームが外壁タイルで2x6でいいなと思ったけど
東京しかないから検討すらできなかった

675:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/28 07:56:23.84 .net
>>667
そんなん大手でもあるから全国どこでもいけるだろ

676:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/28 21:38:11.89 .net
ウィザースのコスパは高いぞ
全面タイル、ツーバイシックスでは多分一番安い

677:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/28 21:57:54.03 .net
ツーバイは、耐震性は高いと聞くけど
間取りの変更が難しいとも聞いたから
将来的にはちょっと・・・って感じかな

678:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/28 23:15:19.50 1b4+fLeE.net
いまの在来は合板つけてツーバイもどきにしてるからリフォーム難易度は変わらんよ
ツーバイでリフォームしたいなら最初から耐力壁の場所を計画して作ればいいだけ

679:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/28 23:52:43.23 .net
ウィザーズのフランチャイズがクレバリーホームだっけ?
あそこは在来だっけか

680:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/29 03:05:29.26 .net
柱や梁を使ってる在来と
ツーバイのリフォーム難易度が
変わらんとも思えんな

681:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/29 06:13:51.31 .net
>>671
それ外壁だけだろ
ツーバイもどきというか筋交いの代わりっていうだけだし
筋交い使うと力が点に集中して破損しやすいのと断熱材の施工が難しくなる

ツーバイは柱の概念が無いから間仕切り壁も上部を支える構造体
リフォームで外壁壊すようなことはめったにないから問題になってくるのは間仕切り壁

ただ、ツーバイが地震に強いのは事実
在来でも筋交いじゃなくて面材の方が強いのも事実
熊本の地震で耐震等級高いのに倒壊や破損した家は筋交いの破損とホールダウン金物の破断や未使用が原因だった
在来でも筋交いより面材を使ったほうが良いことが証明された

682:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/29 06:33:23.75 .net
同じ価格帯ならツーバイにすりゃいいのにってなるだろうけど
同規模同設備で建てたら40坪で500万くらい違うからな
この500万をどう考えるかはそれぞれの問題であって
どうせならツーバイにしろよとはならないだろ

683:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/29 08:22:50.51 .net
ツーバイは安いって聞くのに高い

684:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/29 08:29:31.86 .net
安くなるのは業者の内部コストであって
消費者への売値は高額ボッタクリ設定のまま
これがニッポンの現状
鬼畜なマーケット

685:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/29 08:39:56.46 .net
建設中しっかり養生してくれるなら2×4もいいかな
でも建築業界カースト下層のフレーマーがきちんと養生してくるとは思えない

686:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/29 12:21:17.73 tzUt/+xI.net
ツーバイは自前のパネル工場持ってて現場で壁を組み立てるだけで完成するような会社で建てないと意味ない
現場で壁作ると工期が無駄に長くて雨が怖いし大工仕事に金かかりすぎてコスパは悪いし釘のうち忘れが頻発してゴミ
工場で作ってるところは屋根と壁が2日で完成するからな
屋根だけ上げて外壁なくて柱しかないスカスカの状態で雨に強いとか言ってる在来とは次元が違う

687:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/29 15:36:10.51 .net
ただ果たしてウィザーズを高校と呼べるかな?

688:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/29 16:48:23.00 .net
トリプルに変えれば高高といっていいんでない
ほとんどの大手がガバガバグラスウールにアルミ樹脂ペアだから性能だけで言えば中堅以下のほうがマシだったりするんだよな

689:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/29 17:29:40.75 .net
断熱材の種類とか、窓のグレードとか分かりやすい部分しか見ない奴多いけど
結局1番大事なのはそこじゃないよね

690:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/29 18:07:31.70 .net
ツーバイシックスでトリプルに一種換気なら、
スウェーデンと同じだから、高高でしょ
ツーバイだから、気密もありそう

691:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/29 19:32:06.04 .net
引き違い窓で隙間無いと思ってる時点で終わってる

692:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/29 20:23:39.78 L2JLFMmG.net
グラスウールだからダメだとか言ってる奴は脳みそが古すぎ

693:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/29 20:36:44.54 .net
スウェーデンハウスだってグラスウールなんだよな
大手の問題は隙間ガバガバなとこ

694:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/29 21:03:03.59 L2JLFMmG.net
ツーバイでグラスウールで気密取れないとか無能すぎだろ

695:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/29 21:51:58.41 .net
建築業界なめんなよ。自分の常識が通じると思ってはいけない

696:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/29 22:09:03.98 0IACiS2B.net
一条スレにも書いたけど、
断熱材の内部圧縮応力は年々少なくなってくるし、
逆に断熱材の外側の躯体は広がって同じく圧縮応力が少なくなるから、面で断熱保ってる素材は長く断熱保てないのは仕方ない事だよ。
案外キチンと詰めたグラスウールが最強な気がする。

697:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/29 23:04:31.89 .net
素人が気がする程度の話を2つのスレにいちいち書くのか

698:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/30 00:24:21.61 GHQvP2j1.net
ツーバイフォー30坪で1800万円の見積もりだった
結構安いと思うんだけど合板がOSBってどうなのよ

699:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/30 00:46:34.77 .net
糞林組の糞監督は冷酷な悪魔だ。
チョンだからな。
会社自体がチョンだ。

700:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/30 00:47:20.21 .net
糞林組の糞監督は冷酷な悪魔だ。
チョンだからな。
会社自体がチョンだ。

701:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/30 06:56:05.65 .net
高高でツーバイフォーはダメじゃね?
ツーバイフォーだと在来の方が断熱材厚くできる
高高ならツーバイシックス

702:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/30 08:45:54.30 .net
糞林組の糞監督は冷酷な悪魔だ。
チョンだからな。
会社自体がチョンだ。

703:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/30 09:14:30.21 hIbjCa6i.net
>>694
真空にしてスーパーインシュレーションでも詰めておくと最強だね。

704:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/30 10:16:59.56 .net
>>680
標準で全面タイル+屋根が瓦なのでそこも断熱性上げてるんだぜ
窓からの侵入が多いけど防音性も高い部材だしな
地方だから選択肢に入らなかったけど

705:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/30 10:20:58.31 .net
>>679
そんな大規模なことできるメーカーあるんだろうか

706:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/30 10:30:12.01 Am8f6riS.net
>>698
みんな大好きな〇条が実際にやっているだろ
フィリピン工場で外壁タイルまで貼ったパネル組み立てて
現場ではそれをクレーンで吊って組み立てることで上棟2日で雨仕舞まで終わらせるぞ

707:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/30 11:02:10.83 ZVy+N58Y.net
>>698
地元ローカルで年間50軒くらいしか建ててない工務店に建ててもらったらその方式だった

708:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/30 11:51:32.20 .net
ウィザースで窓だけトリプルにすれば安く全面タイルでそこそこ高高良さげ

709:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/30 12:03:16.71 .net
ウィザーズって都内近郊にしかないし高高必要か?
ペアガラスで十分な地域な気がする

710:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/30 12:57:03.67 .net
>>697
タイルと瓦は断熱性と関係ない
防音は悪いよ

711:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/30 14:02:50.45 .net
>>702
「気がする」じゃなくて熱貫流率・外気温・室内温度・湿度から結露の有無や窓の温度から住み心地想像したり、
Q値計算してつけるかつけないか判断したらいいでしょ
住むだけならこれまで日本人はアルミサッシのシングルガラスで住んできたんだから
それで十分な「気がする」となってしまうよ

712:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/30 14:18:21.46 .net
いやならないやろ
何言ってんだ

713:(仮称)名無し邸新築工事
2019/03/


714:30(土) 20:30:50.76 ID:???.net



715:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/30 20:54:29.61 GHQvP2j1.net
タイルならSTO塗り壁の方がいいな
ツーバイフォーで付加断熱すれば完璧でしょ

716:(仮称)名無し邸新築工事
19/03/31 00:19:37.41 .net
糞林組の糞監督は冷酷な悪魔だ。
チョンだからな。
会社自体がチョンだ。

717:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/03 00:56:41.38 MzobGEOS.net
Ua値を計算したいんだけどエクセルがないと無理?

718:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/03 01:43:23.37 .net
トリプルサッシで吹き付け断熱で第3種換気では寒いですかね?1種に変えるべき?

719:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/03 06:34:54.66 .net
>>709
だいたいなら手計算で出来る

720:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/03 06:38:52.61 .net
>>710
熱交換率90パーセントの1種を見かけの換気回数を使って計算すると、Q値で0.2程度の効果
吹き付け断熱は厚み大丈夫?
75mmだとすると、そっちの方が寒そう

721:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/03 12:39:37.97 .net
国の基準通りの断熱材の厚みで建てると、寒い家になるという
ダメダメ住宅基準はいつ改善されるのか

722:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/03 12:57:32.85 d3+5R9tJ.net
うちは地域3だったけど地域2相当で建ててもらった

723:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/03 22:28:25.09 .net
西日本、地域6、温暖地
壁の断熱材に高性能GW16Kを使うとしたら
どのくらいの厚みがコスパいいかな?
120mmは入れた方がいい?

724:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/03 22:32:19.98 .net
コスパコスパ…それより大事なことがあるだろうよ

725:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/03 23:48:02.92 .net
糞林組の糞監督は冷酷な悪魔だ。
チョンだからな。
会社自体がチョンだ。
反日企業だ。
チヨン林組の糞監督は、他人を受け入れないチヨンだ。
冷酷な悪魔だ。

726:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/04 00:21:52.38 dDT9UnBD.net
ツーバイシックスにして140mm入れるのが大正義でしょ

727:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/04 02:17:17.28 .net
>>715
欲を言えば柱間充填120 付加断熱50
屋根300とかだけれど、予算があるだろうからな…
どちらか選べと言えば夏の日射対策優先で、屋根厚く
した方がいい
屋根はまともな設計者と施工者セットで頼めないなら
天井断熱にして、セルロース吹き込みとかにしたら

728:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/04 03:47:31.42 .net
糞林組の糞監督は冷酷な悪魔だ。
チョンだからな。
会社自体がチョンだ。
反日企業だ。
チヨン林組の糞監督は、他人を受け入れないチヨンだ。
冷酷な悪魔だ。
白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞監督。

729:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/04 04:26:43.39 .net
最近聞く「階間エアコン」って、どうよ?
床下エアコン2階版って感じだけど
1階床下じゃないから基礎断熱は不要なのかな?
1階床を暖めるわけじゃないから、足元ポカポカは期待出来ない?
まだ発展途上の技術みたいだけど、どうなるのかな?

730:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/04 09:43:14.36 .net
>>721
使ったことないけど、普通に考えて中途半端じゃない?
一階は冷えやすく暖まりにくい。二階は暖まりやすく冷えにくい。
しかもファンで強制的に空気を動かすようだが、そしたらガラリから出る自然な空気なんてなくなると思うけどね
なんつーか、メリットが家全体に広がるというよりも、デメリットが家全体に広がったイメージ

731:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/04 11:37:39.51 .net
床下エアコンもそうだけど、出てくる空気がきれいかどうか怪しい。
足元に暖かさを感じるレベルで1階天井まで温まると、一階で感じる輻射熱が鬱陶しそう。
という懸念。

732:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/04 11:54:59.27 .net
床下エアコン+小屋裏エアコンだと
1階が冷えにくいという弱点があるらしい
床下エアコン+階間エアコンだと
1階も冷えていいらしい
階間エアコンだけってのはイマイチかな?

733:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/04 12:01:32.88 kB1eNCLC.net
エアコンで暖めるのって頭上からドライヤーの風を当てられてるようなもんでしょ
1階の天井に温水引き回して天井暖房にしたらどうかと思ったけど
頭熱足寒で相当不快な家になりそう

734:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/04 12:22:15.80 .net
なんかのぼせそうな家だなw

735:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/04 12:40:43.32 .net
>>724
>床下エアコン+階間エアコンだと



736:>1階も冷えていいらしい >>723のいうようのとは逆で冷えた天井からの放射が気持ちいいってことでしょ? でもそうすると今度は二階床が冷えて気持ち悪くなると思うな



737:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/04 12:48:17.32 .net
高高なら懸念するほどの温度差にはならないのでは?

738:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/04 13:12:29.13 .net
糞チヨン林組の糞チヨン監督は冷酷な悪魔だ。
チョンだからな。
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチヨンばかり。
反日企業だ。
糞チヨン林組の糞チヨン監督は、他人を受け入れない糞チヨンだ。
冷酷な悪魔だ。
白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞チヨン監督。

739:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/04 13:45:26.32 .net
使用するブースターファンで
床から天井、天井から床へと
流速の早いスポット流を作るらしいから
ショートサーキットの心配も
頭だけ、足だけの心配はいらないかも?
となると、ブースターファン設置位置が重要に
あと気になるのは、ファンの音

740:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/04 14:36:28.74 .net
結露しないのか、その階間エアコンって

741:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/04 14:44:43.83 .net
階間エアコンでググッてヒットしたブログ見たけど、寒くねこれ?
20度の天井からの輻射なんて体の芯まで冷えそうw
で、28度の天井なんて一階床と熱のやり取りしてそのうち平衡するだろうしなw
劣化2階床暖房にしか見えんなw

742:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/04 17:52:48.00 .net
イシカワホームのGROWが第一種換気で気になるけど基礎断熱床下換気+床下エアコンってのがちょい不安なんだよな
断熱してても効率悪そう

743:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/04 22:32:59.57 .net
エアコンは設定温度で止まるだろうけど
ファンは連動して止まってくれるんだろうか?
空気を循環させるためとか
回ってた方がいいのかな?

744:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/04 23:17:03.83 3tybvSk1.net
パッシブ冷暖が気になってる

745:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/04 23:49:03.48 .net
糞チヨン林組の糞チヨン監督は冷酷な悪魔だ。
チョンだからな。
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチヨンばかり。
反日企業だ。
糞チヨン林組の糞チヨン監督は、他人を受け入れない糞チヨンだ。
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。
下品で下劣な糞チヨン監督だ。
白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞チヨン監督。
糞チヨン林組、日本から蹴りださなければならない。

746:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/05 09:01:48.55 .net
床下エアコンも階間エアコンも床下換気も全部建築側の実験だろ。
で、今はその実例集めしてるわけだ。我が家で実験してくれという施主の心意気に助けてもらって。
特に換気なんて室内換気ですら不確定なのに、床下換気なんてよくやるわ・・・。

747:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/05 10:40:43.43 .net
階間エアコンは、まだまだ日が浅いけど
床下エアコンは、そこそこ確立されてる
ただ、未経験工務店の
見様見真似の施工は危険

748:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/05 11:14:57.42 jMmDAioV.net
床下のクソ汚い空気を噴出させててよく平気なものだなと感心半分呆れ半分
よほど掃除しやすい高基礎かガラリにフィルターでもかけないと俺は無理

749:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/05 11:28:06.21 pNI7A37P.net
基礎断熱なら床下の空気は綺麗でしょ

750:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/05 11:56:32.38 .net
キレイの基準が違うんだろ
汚れた空気ってわけではないからキレイと言えばキレイだけど
大半のシステムはホコリが多く滞留している部屋の下部の空気を床下に通してガラリから吹き上げるから
エアコンでホコリが舞うのを嫌って床暖房にしているようなタイプの人からは理解できないシステムだろうな

751:(仮称)名無し邸新築工事
19/04/05 11:56:36.42 .net
床下エアコンは温度センサーが1階床面に向かうけど、
階間エアコンはどこの温度で動くんだろ
どちらにしてもリモコン使う時に苦労しそう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1787日前に更新/245 KB
担当:undef