【漢は】作業着について語ろう【バートル】 Part.3 at BUILD
[2ch|▼Menu]
279:(仮称)名無し邸新築工事
18/10/23 08:30:47.76 .net
節約で洗濯は月に1回…月給18万・建設作業員のギリギリ生活
都内で一人暮らしをしながら建設作業員として働く中野拓真さん(25歳・仮名)の給料は月18万円。
手取りにして14万円程度というが、そこから家賃や各種支払いを済ませると手元にはほとんど残らない。
日々の生活の疲れからか、中野さんは「もうギリギリです」とつぶやく。
月給18万円のギリギリ生活「毎月の支払いだけで精いっぱい」
 中野さんが現在の仕事を始めたのは3年ほど前。当時、実家暮らしでフリーターだった中野さんを心配した両親の口利きで就職が決まった。
 建設作業員として仕事を得てから、中野さんは実家を出て一人暮らしを始めた。だが、今となっては「ありえない選択でした」と下を向く。
給料は18万前後あるんですけど、そのうち税金や保険等で引かれて手取りは14万ぐらいです。
 中野さんは肉体労働という仕事柄、食事や飲み物代を減らすことは難しいという。
そんな中、病気になってもお金がなく病院にも通うことができない……。

「洗濯は月1回すればいいほう」
「洗濯の回数を限りなく少なくしています。うちには洗濯機がなくて併設のコインランドリーを使用するんですけど、
、それを風呂あがりに毎回使ってますし、肌着などは裏返して連日着ますね。
臭いはたまに気になりますが、ファブリーズを寝る前にかければ大丈夫です」
 中野さんは洗濯の回数を減らして「まとめて月1回すればいいほうですね」と話すが、
体調が悪くても病院に行かないような生活を今後も続けていくのだろうか。
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これが現実


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1345日前に更新/328 KB
担当:undef