【戸建て】間取り相談【新築・リフォーム】-18- at BUILD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 01:07:55.15 .net
cff0-ycE0は最高間取りじゃないだろ?
間取り図見てそう思わんか?

101:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 04:33:41.55 .net
>>100
一生懸命に腐してやっぱり批評だったとか自演がーとか言ってるのが最高間取り
>>98
町場の戸建て現場でヘルメット被ってる作業員なんていないよ
ましてや基礎のコンクリ張ってる段階で

102:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 07:02:10.72 .net
>>98
自己責任
どうでもよいわ

103:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 08:19:14.67 .net
私は今海外ですて妄想ニート悲しすぎだろw

104:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 08:29:41.20 .net
自演は自演だろうね。
細かい指摘をするのはだるいのでしないが、50坪が説明していないことを色々とレスしている。
このスレを普通に読んでいけばすぐにわかることだが、最高クソ間取りは気づかないみたいだね。
まあここは最高クソ間取り隔離スレだし、適当に付き合っていけば他のところには出てこないしね。

105:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 10:48:22.95 .net
前日15:12 - 依頼>>4
13:41:46 - 間取り案を提示>>56
14:16:33 - 30分後ざっくり回答>>57
14:17 - そのまま家族招集
14:18 - 家族全員が集合して提示された間取りを紹介
14:20 - 紹介された間取りについて家族間で検討開始
14:27 - 検討した内容を精査してまとめに入り、家族会議終了
14:30 - カイギ録作成
14:35 - 5chへ報告>>58
ワラタ

106:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 10:56:35.34 .net
50坪の間取りはこれでよくないか?
URLリンク(www.hikaritoshi.net)
ムズイ言ってたが普通に35坪で4部屋に出来るやん
道路から丸見え距離1mリビング和室に文句ないんだから建売り間取りでいいでしょ

107:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 11:27:07.90 .net
>>105
今の世の中(先進国)そのぐらいの速度感は普通だぜ?w

108:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 11:39:03.95 .net
10年間を共にする住宅設計を平日昼間の10分カイギで家族として答えを出してしまうなら、もはや答えは心に決めてあるでしょうw
そのへんの細やかなリアル感、アナログ感を出すのが今後の自演工作の課題やね

109:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 12:20:51.66 .net
統合失調症患者がいると聞いて飛んできますた!

110:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 12:27:32.78 .net
最高間取りの病気は現在進行形

111:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 12:29:11.68 .net
しかも最高クソ間取りの病状はどんどん悪化してるからな

112:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 18:06:10.82 .net
>>58はさ、>>106に反応ないん?
昨日はレス早かったのにな。自分の都合のいい回答しか見ないやつは文句言われても仕方ない。

113:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 18:10:12.22 .net
なんつっても自演やからね
初見だと信じられないかもしれないけど、あのやりとりすべて一人芝居なのよw
以前に私がそいつに間取りを提供したときもそっけない態度でスルーしてったしな

114:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 18:54:39.28 0.net
>>4
URLリンク(i.imgur.com)
総二階35坪(ベランダ含まず)で作ってみた。
でもかなり無理矢理。
・玄関からダイレクトに和室 → ○
・リビングから和室 → ○
・玄関に余裕 → ×
・WIC北側 → ○
・書斎北西 → 南西になった
・主寝室北東 → ○
・子供部屋二部屋合体 → ○
・一階の収納が無くなった
・二階の廊下が暗い(>>56もだけど)
・全体的に狭い!!
・ベランダが敷地ギリギリ(多分アウト)
なので、別案作ろうかなーと思ってる。

115:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 19:07:08.71 .net
どうせ誰もが認めるネタスレなのだから盛り上がればどうでもいい

116:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 19:11:27.46 .net
手書キチは今回は来ないのね…
手書キチの間取りの方が完成度高いのにな

117:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 19:30:27.63 .net
最高間取りと手書きキチのツートップやね

118: 50坪新築
18/04/19 19:34:24.73 0.net
>>114
有難うございます!
1fのトイレ部分など、ちょっと狭そうですが、
でも35坪プランでなんとか形になりそうなことが分かったので非常に参考になりました。
位置決めの目安だけでもこれで把握できたので、感謝しています。
ご無理のない範囲で、もし改訂版出来たらまたお願いします。
予算があればやはり40坪〜45坪ぐらいあると理想なんですよね。。。
ちなみに南面の道路は普段からあまりクルマは通らない道路で子供たちでボール遊びすらできるレベルの交通頻度です
なので、南面ベランダは特に問題ありません
普段非常に長閑なエリアです

119:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 19:36:22.90 .net
実質キチガイスレになってしまってるしなw
まあ最高クソが諸悪の根元で自演ばかりしてるからなww
手書キチは間取りあげるだけでレスもろくにしねーし、唯一の良心ケチプロもリタイアしたみたいだしな

120:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 19:37:30.30 .net
3Dバカの俺も仲間に入れておくれよ

121: 50坪新築
18/04/19 19:41:21.01 0.net
>>114
それと和室は可能なら5帖で設定もアリと思ってます

122:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 19:41:38.84 .net
60坪氏が忘れ去られている件

123:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 19:43:19.40 .net
>>119
グダグダ言ってる暇あったら間取り作ってやれよ無能

124:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 19:44:24.30 .net
キチガイクソ間取りうぜー

125:60坪の男
18/04/19 19:45:23.99 .net
>>122
いえいえw
私のは妄想自演になってるんでどうでもいいです
ちなみに厳密には65.78坪なんであしからずw

126:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 19:45:27.83 .net
そら今は50坪だからなw
終わればまた別人設定で登場だろw

127:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 20:04:33.64 .net
>>120
だってお前50坪じゃん

128:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 21:02:05.87 .net
>>127
違うよ!俺は新参者の3Dだよ
いつものシースルートイレ、今回は桜並木だね
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

129:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 21:16:52.79 M.net
>>113
クソ間取り過ぎてコメントに困ったんじゃね?

130:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 22:12:08.14 .net
糖質が見えない敵と戦いながら自演、自問しててワロタwww

131:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 22:12:23.31 .net
クソ間取りだけにトイレネタ・・・か?

132:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 22:20:21.73 .net
>>129
そんなことないよ あんまり最高という言葉を使いたくないが与えられた環境においては真に最高のものを提供してる

133:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 22:28:21.50 .net
最高間取りwww

134:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 22:28:51.45 M.net
>>128
君は最高間取と疑われてるんだから、名前欄に
!slip:vvvvv
と入れて最後でないことを訴えた方がいいんじゃない?

135:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/19 22:33:03.82 M.net
>>132
あんたは自分が建てた>>39のスレに帰ればいいんじゃない?

136:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/20 11:46:02.78 0.net
>>4
URLリンク(i.imgur.com)
別案作りました。
総二階35坪(ベランダ含まず)は変わらず。
東西に長くして南北を短くし、ベランダは道路から十分に引っ込た。
F C
E B
D A
A 基本の一階
B 基本の二階 一階和室とLDKの間の壁に二階の壁を合わせてある 寝室は西に収納2.5畳
C 収納増二階 二階廊下を使って収納をわずかに増やしたが上下階の壁の重なりがズレる 寝室は北に収納2畳
D 和室5.25畳 一階和室を狭くし玄関を広くする間取り
E Dの二階 Dに合わせて上下階の壁を揃えて書斎減、寝室収納はWIC3.75畳 書斎の収納を東半分にすれば書斎自体は元の広さになる
F Dの二階 寝室を広くしたパターン
壁は上下階が揃っている方が、耐震的に有利と言われる。
なので、窓もなるべく上下階で垂直方向に重なるように意識している。
BとCで耐震性にどれだけ差が出るかは、自分にはわからんけど。
LDKが三間×二間半なので、普通の木造軸組だとLDK中央付近に柱が必要かも知れない。
その場合はシステムキッチン南東角あたりになると思う、たぶん、そこが一番邪魔にならない。
DのWICの引き戸は2つだと片方は夫、もう片方は妻という感じで使えるし、
服の量に差があっても手前から使えば問題ないからだけど、
どちらか一つ、あるいは中央付近に一つでもいい。
ベランダはコストに応じて必要な分だけでもおk。
布団干すだけなら書斎前はいらないし、東西両端も削れる。
脱衣洗面浴室がキッチンと離れたので、家事動線は良くない。

137:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/20 11:47:17.50 0.net
訂正
× その場合はシステムキッチン南東角あたりになると思う、
× その場合はシステムキッチン南西角あたりになると思う、

138:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/20 14:22:56.76 .net
国際家族会議中w

139:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/20 18:43:15.01 .net
>>136
せっかく桜並木に近いのだからそちら向きに大きな窓が欲しいなあ、俺なら
と最高間取り氏に釣られてみる

140: 50坪新築
18/04/20 19:11:12.21 0.net
>>136
おぉ、これは様々なプランでありがとうございます
家族的には大型クローゼットは北面が良いという事でしたね
1F、家事動線が確かに分断されたんですね。
これ、トイレだけ和室とLDの真ん中あたりへの配置、そして洗面・バスを東端へ配置転換すると
動線はよくなりそうですね!?
いずれにしても、今回のプラン2Fがかなり効率の良い配置だと感じています
さっそく家族へ共有してみます
重ねて感謝申し上げます

141:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/20 19:30:33.52 .net
ここまで来たのだから後は他人に頼らず自分で間取り書けよ
と、さらに釣られてみる

142:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/20 19:39:00.10 .net
どうせ他人頼りの間取りなら60坪氏に頼んでリアルなレンダリングしてもらえよ
家族もそのほうがイメージ沸くだろ

143:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/20 19:57:19.71 0.net
折角の景観なのに全く生かしてないよな

144:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/20 20:32:39.81 .net
>>143
50坪の要望でサクラは虫だらけだから利用しなくていいとか言ってなかったか?
花自体は特定のシーズンのみだが、緑の葉や落葉も季節を感じれていいと思うけどね。

145:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/20 20:38:48.08 0.net
>>144
見ても楽しくなさそうな南に大窓こんなにいるか?
もっと北東に開けた方が気持ちよさそうじゃない?

146:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/20 20:41:59.40 .net
オマイラ桜並木の虫の酷さ知らんだろw

147:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/20 20:44:48.12 .net
あえて北側に居間もっていって南側廊下にしろよ

148:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/20 20:46:01.67 .net
>>145
そりゃそうだが、相手はあの最高クソ間取りだぞ。
人の話をきくわけないじゃん。
ただ、暇だし間取りは作ったよ。
でもアップはしないよ。
皆そうだろ…

149:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/20 22:53:38.91 .net
>>4
URLリンク(i.imgur.com)
新規のクライアントが立て続けで忙しかったけど合間を縫って作ったよ

150:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/20 23:27:49.51 0.net
おお最近では珍しく間取りの話になってる。
遊びで北側の眺望を生かしたプランを作ってたから50坪さんの要望があれば上げますよ。
北側リビングだけど、まずまずの出来だとは思う。無ければスルーで。
桜並木と川ってなかなかないロケーションだからそれを生かすような間取りもありかも。
寒いとか暗いとか敬遠されがちな北側リビングにも強すぎない安定した光とか夏は涼しいとかいいところもあるし。
川沿いなら川で冷やされた外気を取り込めると夏は涼しいと思う。
>>136さんの案もそんなに悪くないとは思いますけどね。
北側の景色は玄関ホールに取り込むつもりみたいだし。
ただ、LDKの配置は再考したほうがよさそう。このままだとソファが邪魔でダイニングに行けない。
自分だったらこの広さならキッチンは無理しないで北側の壁付けで北側の景色を取り込んで眺めながら料理。
(右から順にキッチン、冷蔵庫、一間幅の収納と一直線に並べて)
ダイニングテーブルは90度回転させて東の壁付けっぽくして庭を眺めながら食事できるようにするかな。
食事しながらテレビも見やすくなるし。
西が駐車場だと家を今より右に半間ぐらいスライドしないといけないから敷地パツパツになっちゃって
その辺が問題なければまずまずの案なんじゃないかなとは思いました。

151:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/20 23:39:53.30 .net
>>149
やっと本物の最高糞間取りのお出ましかw

152:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 00:08:11.20 .net
>>149
ええやん わいはすきやで。大きな吹き抜けが似合ってていい
それからガレージ1台つぶして茶室をつくったり、寝室がないから後で駐車場上につくるのもいいし柔軟性に富んだ面白さがあっていい
桜は虫が湧くし、北側はどうしても寒いから冬場は縁側をサンルームにして防寒対策するのも1つやね

153:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 00:14:23.47 .net
うぜークソ間取り
また自演かよw

154:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 00:18:14.33 .net
次の国際家族会議、IFM(International Family Meeting)はいつなの?

155:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 00:33:02.20 .net
冷蔵庫どこ?
まさかコールドテーブル?

156:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 00:45:58.31 .net
窓がない家とか最高ですねw
もしかして引きこもり専用ですか?

157:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 01:30:31.56 .net
>>149
主寝室どこ?
収納はそれだけ?

158:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 05:39:33.76 .net
いつもの床の窓
そして建具の無い家
ステキです
トイレが浴室の窓から見えないのが残念

159:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 06:08:28.85 .net
久々にダブルキッチン見た

160:149
18/04/21 07:12:58.30 .net
国際家族会議まだですか?
149で示したのはドラフト版やからこれをベースに収納や窓、建具など不足分を足していくから回答がないと動けない
>>155
冷蔵庫はありませんので生物や冷凍ものは最寄のスーパーで都度お求めいただくのが現状ですね
>>156
吹き抜けで桜の四季をふんだんに活用した開放感を売りにするので君のような引きこもりが社会に出るためにうってつけの物件です
>>157,158
同上
>>159
これは私の代名詞でもありますからね 

161:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 07:53:57.26 .net
>>159
イメージするとこんな感じなのか?
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
俺は素人だからよく分からんが、流行りなのかな
嫁姑の問題とか色々あるのだろうね

162:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 08:00:19.44 0.net
全く流行ってねーよ

163:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 08:13:45.10 .net
最高間取りwww

164: 50坪新築
18/04/21 08:15:00.80 0.net
>>149
ありがとうございます^^
こちらは延床でどれぐらいあるんですか?

165:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 08:17:34.37 M.net
>>152
最高間取り、本当にこういう気持ち悪い自演やめろよ
自画自賛って恥ずかしくないの?

166: 50坪新築
18/04/21 08:17:43.94 0.net
>>149
それと2fの間取りが縮小過ぎて文字が見えません
2fあげ直していただけると助かります
キッチンはちゃんとひとつにしてくださいw
その代わりにパントリーなど置けるかと思います(余裕あればもちろんパントリーも欲しいので)

167:149
18/04/21 09:26:37.84 .net
>>164
延床は現状で100平米ほどですね 残りの15平米ほどをパントリーや収納に当てる感じですかね
2Fの間取りは何もないですよ6帖2間と後は吹き抜けとちょっとした桜を眺める1坪バルコニーです
今回の間取りを次回の国際家族会議のアジェンダに盛り込んでもらうということで合意していただけるならアップいたします

168:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 10:26:31.89 .net
>>164
相手すんな、調子に乗るだけだ

169:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 11:06:02.53 .net
3ldkは必須だろw

170:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 11:26:49.07 .net
>>166
二階の白いところは「吹抜」、水色は「バルコニー」

171:149
18/04/21 12:43:04.72 .net
URLリンク(i.imgur.com)
完成です。50坪でこれはさすがに最高だと舌を巻くほかないでしょうね
要望のあった開放トイレについてですが御二階に設置させていただきました。
家族4人で暮らして階段を下りるのとうんちが下に下りるのがシンクロするのは年に何回あるのかぜひ検証していただきたいものです
では

172:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 12:50:17.26 .net
ゴミみたいな間取りだなw
家族4人を謳っておきながら主寝室すら見当たらないが毎日ソファで寝るのかよw

173:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 13:01:50.45 .net
寝室がないと寝られないのかよバーkw
吹き抜けを利用して天井にハンモックつるして寝たらええんちゃうんか
2階の大きいほうを寝室代わりにするなりやりようはいくらでもある

174:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 13:05:43.16 .net
死ね最高間取り

175:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 13:07:38.80 .net
自分のクソ間取りをハンモック吊れと言い訳するの最高だね
最高間取り君はそのまま首を吊ればいいよ

176:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 13:08:38.07 .net
国際家族会議はまだなんか?

177:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 13:11:22.28 .net
今、脳内で国際家族会議中w
あと3分もたてば決議されるはず
キューピークッキングよりも遥かに早い
世の会社は見習えよw

178:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 13:12:19.95 .net
お、最高間取り氏は3D覚えたんだね
これからもこの調子でがんばれ
このスレが盛り上がるか否かはお前の手腕にかかっている

179:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 13:13:55.38 .net
>>178
自演すんなよクソ間取り

180:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 13:41:19.03 .net
>>114には>>118
>>149には>>164,166
ふざけすぎやろ国際家族会議野郎

181:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 13:55:33.41 .net
そりゃ最高間取りの扱いなんてそんなもんだろうよw

182:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 13:56:07.59 .net
住む人間のことは考慮しない住めない家が最高間取りの特徴だから、住まい方をツッコんでも彼には何も響かないよ

183:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 14:00:00.47 .net
ここで間取り案出してるのって最高間取り氏だけだろ
文句ばかり言ってないで他の奴も対案出せばいいんじゃないかと
そうすればさらにこのネタスレは盛り上がると思うけどな

184:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 14:02:05.06 .net
ウケ狙いの和式便所が、もうなんと言うか哀れで…

185:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 14:08:21.54 .net
>>183
ウザいぞ最高間取り

186:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 14:08:56.08 .net
>>4
>>171に反応を示すなよ。
つけあがるだけだから。

187:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 14:15:03.24 .net
>>186
同一人物だろ、明らかに
匿名掲示板5chで金も払わず間取り案作ってくれとかおかしいだろ
親切な他の素人が作った間取りにダメ出しするとか
ネタじゃなければ図々しいなんてもんじゃないぞ

188:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 14:19:54.80 .net
>>182
じゃあ>>114は住む人間のことを考慮してるのかい?ベランダからアクセスできる書斎に何の意味が?
バルコニーを直線に並べたかっただけの間取りに対してもそれを指摘するべきではないかな

189:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 14:31:19.24 .net
>>188
最大5人分の布団を一気に干そうと思ったらこれくらいあってもいいんじゃね?
上下2枚×5人で10枚、五間でも足りない
梅雨時の晴れ間なんか「今しかない!」って感じで大量に布団干してる家とかあるぞ
>>64で布団干しが目的、>>76で南側にベランダと言ってるからこれでいいと思うよ

190:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 14:35:50.70 .net
そもそもそれも最高間取りじゃね?
間取りはともかく文体がさ……

191:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 14:38:37.05 .net
自分以外の全てにケチをつけるのは最高間取りの特徴

192:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 14:39:33.97 .net
一週間にわけて干したらええやろ なんでも一括でやらないと気が済まないステレオタイプは1種の精神病やろ
だいたい布団なんて週に1回、2時間干したら十分。そんなに干したいなら窓に布団干しバーでも設置しろよ
基本的にそういうのは生活力の問題やから、それを住宅デザインに吸収させても無意味というか、暮らしていけないよ そんなんじゃ
そういう不便を解消するために工夫できる柔軟性高い間取りを提供してるのが>>171

193:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 14:41:27.38 .net
>>192
ウザいぞクソ間取り

194:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 14:43:56.20 .net
>>56>>114>>136を最高糞間取りと混同してるのは最高糞間取り自信だろ
目的が荒らしだからな

195:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 15:10:50.63 qWJtyQaC.net
61戸経営している、サラリーマン大家で年収1億近い高額納税者で
不動産で一度も赤字を作ったことがなく、これまで全戦全勝の方が言うには
これからは世田谷と練馬区が廃れていくとのこと。
世田谷区/大田区/練馬区/杉並区 VS 東京下町の坪単価「平均価格」比較(2018年最新)
10年後、廃れていく上記の区と東京下町を抽出し比較
結果、世田谷区の上位である桜新町や成城学園、大田区の田園調布と北千住が互角に。
最上位の三軒茶屋と目白、巣鴨、浅草が互角と判明
URLリンク(twitter.com)

196:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 15:13:10.77 .net
>>189
一気に10枚するより分割して干したほうが干した布団を戻したついでにトンボ返りで次の布団干せるし楽やん
布団干したことないの?

197:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 15:22:00.65 .net
まだ布団で粘着をする最高間取り

198:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 15:26:50.25 .net
>>196
5人なら10枚は最低ラインだろ
毛布やタオルケットと掛け布団を併用してる人なんかいくらでもいる

199:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 15:31:11.94 .net
>>198
つまり、5間が最低ラインだと言ってるの?

200:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 15:31:24.30 .net
施主の意向よりも自分の方が正しいなんてアホな事言う人だから、最高間取りなんていうクソな発想になるっていうわかりやすい例だね

201:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 15:36:24.29 .net
お前ら糞間取りに吊られすぎ
他人の間取りにケチつけて煽って
住人同士の無駄な議論でスレ潰すのが目的なんだから
>>4に具体的な提案する以外のレスはやめとけ
slip付けてないやつはスルーしろ

202:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 15:45:19.15 .net
他人の間取りにケチ付けてるのは最高間取り氏以外の奴だろ

203:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 15:56:43.86 .net
>>202
ウザいぞ最高間取り

204:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 16:20:10.62 .net
国際家族会議、長いね いつもは10分で終わるのに今日に限っては6時間を超える長考

205:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 16:31:55.58 .net
↑最高間取り

206:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 16:37:57.23 .net
間取り提案、フォローは必ずslip厳守でオナシャス

207:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 16:40:13.92 .net
じゃあ最高間取りの提案はシカトだねw

208:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 16:45:55.90 .net
国際家族会議くん現在逃亡中

209:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 16:54:29.40 0.net
普通の人は常にネットを見てる訳じゃないから

210:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 17:05:56.76 .net
海外なら今が深夜という可能性もある

211:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 18:00:32.99 .net
国際家族会議のアジェンダ入手したよ
URLリンク(i.imgur.com)

212:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 18:03:20.34 .net
「海外じゃなくて基地外だろう!!」と家族のみんなから怒号が浴びせられ会議はたびたび中断して空転状態に陥ってる模様

213:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 19:17:34.20 .net
どうせ兄弟か誰かが家を建てるって聞いて、自分の家を建ててる気になったんだろう。

214:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 21:20:19.32 .net
カーポート間口をもうちょっと広げる。
玄関・ホールと水回りを入れ替える。
キッチンと和室を入れ替える。

215:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/21 22:57:56.38 .net
ありがとう 良さそうやな やってみるわ

216:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 07:16:21.34 .net
>>214
施主からの「玄関入ってすぐ和室」って条件があるよ

217:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 10:01:05.71 .net
2階の個室から風呂までに玄関を通るってのどうなのかな。
狭くて急な階段も変更したい。吹き抜けのリビングにもっていっても良い気がするな。

218:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 10:54:52.40 .net
できました
URLリンク(i.imgur.com)
前案は>>171>>149
>>214
>カーポート間口をもうちょっと広げる。 ←やりました
>玄関・ホールと水回りを入れ替える。 ←やってみたところ横長敷地の玄関が端にくるのは使い勝手がよくなさそうなので保留
>キッチンと和室を入れ替える。←やりました
>>189
バルコニー5間、対応しました
あと、畑を追加して縁側を大きく広げて桜を眺めるのに最高のロケーションをご用意しました
寝袋を持ち寄って縁側で縦に並んで寝れば最高の寝室にも様変わりですね

219:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 11:26:25.34 0.net
どんどん施主の望みから遠ざかってるの流石だな、まぁ、わざとだろうけど

220:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 11:29:47.76 .net
前のほうが良かった

221:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 11:46:08.53 .net
前の間取り案で作ってしまったわ
22秒ほどの動画
URLリンク(dotup.org)

222:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 12:00:05.60 .net
>>219
そもそもが最高クソ間取りの自演だから問題ないんだぞ

223:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 14:31:23.92 .net
週末帰国して家族会議中かな?

224:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 14:48:34.86 .net
時差が36時間ぐらいあるんだよwたぶん

225:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 16:37:17.40 0.net
>>4
URLリンク(i.imgur.com)
また作った。
今回は一坪増えて総二階36坪(ベランダ含まず)。
先に欠点から。
・トイレがLDKから丸見え(特に来客は使いづらい)
・LDKから桜が見えない
・和室とLDKの一体感が無い
・和室の日当たりが悪い(西日しか入らない)
・上下の壁が揃ってない(耐震性で不利)
利点(以前の案と比べて)
・LDKに余裕がある
・WICが大きい
・子供部屋のクロゼットも大きい
・家事動線がいい
・二階の配置が概ね希望通り(主寝室東/子供部屋南/書斎北西/WIC北)
・和室から桜が見える
いくらか調整してトイレを玄関ホール西側に持っていくことも出来るけど、どっちがいいかな?

226:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 16:37:54.56 .net
>>221
そういうのどこかで見たことがあるなあw

227:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 16:39:05.24 0.net
あ、脱衣洗面に窓付け忘れた…

228:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 17:01:51.63 .net
>>226
そりゃ一般的なソフトで作っているからな
>>225
素人のためよくわからないのだが
その形の5帖和室の時、畳をどう並べるの?

229: 50坪新築
18/04/22 17:21:35.01 0.net
>>225
おぉ!これはなんか見た目にもかなりシックリくる間取りだと素人にもわかります
有難うございます
ほぼ全ての意見が集約されているように思います
のちほど家族にも展開し、もしなにかあればまたここで書き込みたいと思います(^^)

230: 50坪新築
18/04/22 17:23:09.27 0.net
>>218
すみません、週末はネットから離れてましたw
とりあえず、家族が満たせる間取りでは無さそうです
部屋が圧倒的に足りてないです…
せっかく作っていただいて済みません

231:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 17:25:55.70 .net
草草草の草ァ!

232:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 17:37:41.31 0.net
>>228
「和室五畳」は>>121>>4氏の要望なのであまり考えてない。
もしかしたら>>4氏が床下収納や掘りごたつなどを作るかもしれんし。
現実的には、畳屋に頼んだら最適な方法で敷いてくれるよ。
普通の家でも、結局は畳屋が現場で測ってきっちりのサイズで作って持ってくるんだから。
今は変型畳や、普通じゃない敷き方の畳も喜んで対応してくれる畳屋が結構ある。
URLリンク(www.tatamikoubou.co.jp) 「自由な設計」とか。
そもそも鉄筋コンクリートのマンションで柱が出てる部分を切り欠いた畳とか、
もうずっと前から対応してるってのもあるし。

233:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 17:38:03.89 .net
この5chでこれほどまでに分かり易い自演があっただろうか?否
今ここに新しい時代が開かれたのだ

234: 50坪新築
18/04/22 18:13:18.98 0.net
>>232
早速出された意見として
やはり、リビング内トイレの配置を何とかしたいみたいです
最悪、和室の押し入れスペースをトイレに?とかありかもと…
さらには和室の玄関入り口付近条件を撤回して少し柔軟に考えることもやりはじめようかと
少し集約しますm(_ _)m

235: 50坪新築
18/04/22 18:14:12.84 0.net
>>233
自演ではありませんよ
これだけは断っておきたいと思います
みなさんに感謝しています

236:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 18:35:58.18 0.net
>>4
やっぱリビングからトイレ丸見えは駄目だよね。
と言う事で。
URLリンク(i.imgur.com)
>>225の一階のトイレをホール西に持ってくるパターン1。
利点
・廊下の引き戸と奥の窓を開放すると通気がいい
・階段下を物入れに出来た
欠点
・洗濯物干し動線が悪い
URLリンク(i.imgur.com)
同上パターン2
利点
・パターン1で悪くなった洗濯物干し動線の確保
・さらに増えた物入れ
欠点
・北側通気は向上せず(階段踊り場から出来るけど)
・階段下の物入れの奥が出し入れしにくい
パターン2の悩みどころ(読まなくてもおk)
・脱衣洗面の入り口の建具をどうするか?
風呂の方へ開く開き戸は、中で人が倒れた場合救出が遅れる可能性がある。(人がつっかえ棒になってしまい開けられない)
廊下の方へ開く開き戸は、もし物入れの扉が開いてると、引っかかってあまり開かないので面倒。
じゃあ引っかからないように物入れを引き違い戸にすると、物入れの中の物が出し入れしにくい。
脱衣洗面側の引き戸にすると、開けて洗面を使って引き戸が濡れる・汚れる。
なので引き込み戸にしたけど…うーん。

237: 50坪新築
18/04/22 18:38:45.36 0.net
>>236
有難うございます!
2案目のキッチン北の廊下物入れをパントリー庫としてみたいです
トイレの位置、これ良さそうですね
来客も自由に使えます

238:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 18:58:34.63 0.net
>>237
でもね、「上下の壁が揃ってない」ってのは木造在来だと結構ヤバイかもしれん。
そのあたりは、木造在来ではない工法・構造も検討したり、
ハウスメーカーや工務店、あるいは建築士とよく検討してね。
熊本地震では耐震設計の二階建ての一階が潰れた例もある。
それは、>>225>>236みたいな広く中に柱や壁がないLDKだったと思う。
南北方向の耐力壁がLDK南側中央付近にあったほうがいいんじゃないかと強く思う。
キッチン南端、コンロとダイニングの間に壁を付ければいくらかマシになるかもしれないけど、
それだけで十分かどうかは自分にはわからない。

239:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 19:35:04.02 .net
この茶番いつまで続くの?

240:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 19:39:42.57 .net
最高間取りが飽きるまで

241:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 19:52:42.46 .net
はじめて住宅展示場に行ってみた(ついでで)。
建物の中に入ったのは2軒だけだったけど、
まぁよく考えてあるものもあるわ。(そうでないものもある)
モデルハウス特有の見せるための設計部分を把握して、
あるいは尋ねながら差し引いて見ていけば、それなりに参考になる。
ただしでかいのが多いからそれは相当に要注意。
平屋のモデルハウスってのも見てみたいところ。
あるところにはあるけど、足をのばさないと。

242: 50坪新築
18/04/22 19:57:38.72 0.net
>>238
構造については実際に設計段階で工法も含めて計算してもらうようにしますね!
今は色々手法あるので、あまりその辺りは気にしてませんw
確かに1階にしては東西のスパン長いかなとは感じています
色々有難うございます

243:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 22:44:27.94 .net
一応貼っとくか
スレリンク(build板:536番)
前々スレ322とは
スレリンク(build板:322番)
こいつら同一人物です 注意しましょう
・前々スレ322
・60坪の男
・最高間取りを連呼
・ク ソ 間 取 りを連呼
・キチガイを連呼
・国際家族会議 ←←←←←new!!

244:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 22:58:34.99 .net
最高間取りご苦労だな
生きてて楽しいのか?w

245:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 23:09:08.46 .net
もう末期患者だなww

246:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/22 23:13:02.05 .net
ほんと何も成長しない奴だなw間取りも

247:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 01:39:57.78 .net
>>218
相談者の要望や坪数だったり、おかしな階段とかキッチンとか細かいことを抜きにすると
敷地の特性を生かすアイディアの種として悪くないんじゃないかと自分は思いましたよ。
固定観念に縛られず自由な発想ができてる部分もある。
車庫の北側に水回りを持ってきたのがポイントで
このおかげで北側の景色を取り込みながら南からの光も得られる両取りのLDKにできる。
これだと南北に風も抜けるし、東側の庭との繋がりも持たせられるからお得で色々と選択肢が増える。
ここは結構な利点なんじゃないかな
自分も間取りを作ってみたけど、このアイディアは抜けてましたね。
車庫はピロティにして上を寝室書斎にするといいかも。
北側を吹き抜けを生かした大開口にしたりすると安藤忠雄の靭公園の住宅みたいな超ダイナミックな住宅にもできそう。
>>228
畳って普通の部屋でも採寸して一枚一枚全部微妙に大きさを変えて作ったりするのはよくあることなので
部屋に合わせた(建築家物件だと斜め壁の和室とかもざらにある)畳を問題なく作れますけど、
あの5畳だと四畳半の畳と板張り部分(広縁風だったり床の間風だったり設計によって色々)に分けるのが一般的だと思います。

248:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 02:25:59.09 0.net
>>247
敷地の特性を考慮するならその位置にバルコニーはありえないよ
敷地の特性も無視するってのなら最早どうでもいいけど

249:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 03:57:59.62 .net
>>247
218の間取りは発想が「貧乏人が想像する贅沢」なんだよ
根本的なところで「貧者の生活」から抜け出せてないの
すたみな太郎で腹一杯になると心から幸せな程度の人
だから何もかも中途半端
性根が貧乏人だから一坪の洗面脱衣に洗濯機まで押し込んでるその狭さに疑問を感じてない
で、予算も実用性も無視してリビングどーん!!キッチンばーん!!で「ほら最高な間取りだろ」ってw
自分にも他人にも向き合わず、人前で汚いオナニー見せびらかしてるだけ
>このおかげで北側の景色を取り込みながら南からの光も得られる両取りのLDKにできる。
>これだと南北に風も抜けるし、東側の庭との繋がりも持たせられるからお得で色々と選択肢が増える。
56がとっくにやってるじゃん
パクってるだけじゃあないんですかね?広くして角丸めただけw
てか、誰でも第一選択だろこの敷地なら南北東に面したLDKは
予算に制限がなければ、ね

250:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 08:43:13.08 .net
>>248
深夜に他人の言葉を借りて文句しか言えないお前は控えめに言って生きてる価値ナシw
>>249
てか一坪の脱衣洗面は延床35坪なら標準やし、そもそも初期計画では149,171で1.5坪やからその指摘は頓珍漢
56の間取りは別に悪くないとおもうよ もう一度言うけど、特段悪くはない
ただあれは敷地を活かすものではないし、注文建築の意味はないでしょうね
それこそ思考の視野が狭い貧乏人の発想ではないかなw
私は出自の貧しさを否定するつもりもないけど、君の拙い論拠をみてると恥ずかしくて目を覆いたくなるね

251:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 08:56:13.44 a.net
他人の言葉…??
何と勘違いしたんだろう?
その土地がどういう環境かさんざん書かれてたのにそれを無視するなら、もはやその土地に建てる建物ではない
ってだけの話だろうに

252:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 09:22:34.24 .net
うん、だからそれは>>56の話やろ
後ろの桜がないがしろにされてて、注文建築の意味がないということ
その点>>171は粗荒だけどよくできてるとおもうよ

253:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 09:54:09.06 .net
全て最高間取りの自演ですw

254:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 10:26:29.63 .net
最高間取りじゃないけど普通にそうだよ

255:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 10:37:16.15 a.net
>>252
自己弁護はいらんから土地の条件100回読み直してこいよ
>>171みたいなのを作ったらどんな惨事になるか

256:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 10:50:13.91 .net
>>252
桜並木は外出りゃ普通に眺められるだろってのw
それよりも日常のメンテナンス性を考えてやれよ

257:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 11:22:48.84 .net
桜並木を家の中から眺められるためにこの土地があるようなものなのにそれを無視するならそこにいる意味ないでしょw バーカ 

258:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 11:26:50.15 .net
最高間取りウザい

259:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 11:41:07.30 .net
>>258
お前は国際家族会議の準備してろよw

260:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 11:44:54.53 a.net
>>257
ほら、そうやって興奮するとすぐにいつもの癖が隠せなくなるね、最高間取り君
分かってはいたけど自己紹介ありがとう
『開口には3つの機能がある』って基礎の言葉を贈ろう
桜を活用するのに樹に頭突っ込むばかりが能じゃないよ

261:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 11:45:22.67 .net
最高間取りウザい

262:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 12:21:59.68 .net
>>237
2階の子供部屋、机とベッド配置してみた方がいいよ
収納多いのは良いけど使い辛そう

263:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 13:31:32.47 .net
>>225とかこんなんもってこられたらわろてまうわw

264:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 13:57:29.17 .net
最高間取りウザい
自分アゲ他人サゲの自己満レスすんな

265:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 14:40:45.37 .net
国際家族会議くんは今何時なの?

266:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 15:28:32.01 .net
いつもの最高間取りの粘着が始まったなw

267:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 15:41:01.01 .net
最高糞間取りくんってケチプロ(インチキプロ)と同じ人?
ケチプロの初出は9スレ目で自称「音響工学を学んだ」とか言ってる人だっけ?

268:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 15:41:46.78 .net
そろそろ手書きの出番か…
後はケチプロも来てほしいな。

269:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 15:51:55.73 .net
>自分にも他人にも向き合わず、人前で汚いオナニー見せびらかしてるだけ
それそれw
薄暗い道路で女子中高生に向けて粗チンしごいて「きゃー!」って言われて喜ぶやつと同じ思考だな
「おじさんのチンポ(間取り)凄いだろ?こんなチンポ(間取り)見せられたら、
おじさんとエッチしたくなる(素敵な間取りを作る俺を好きになる)だろ〜?」
って本気で思ってるよね

270:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 16:47:34.85 .net
>>269
「なんでおじさんを好きになってくれないんだ!こんな立派なちんぽ(間取り)なのに!お嬢さん(依頼者)間違ってるよ!」
「横から俺のちんぽ(間取り)を批判するな!俺の芸術的な自慰(間取り)を理解できないやつは糞だ!」
までがセットだ。

271:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 16:58:28.12 0.net
ケチプロはあんなキャラだけど書き込み内容は至って全うだったと思う

272:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 17:19:51.44 .net
えっ!?
自称「音響工学を学んだプロ」としての防音の話も至って真っ当なの?

273:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 17:22:28.70 .net
所詮は真っ当も書けない人間のヤジでしかないからな

274:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 17:29:41.87 .net
また最高間取りの粘着が始まったw

275:↑
18/04/23 17:52:47.02 .net
国際家族会議

276:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 18:38:52.67 .net
さあいつもの最高間取りの癇癪起こしが始まったよ

277:50坪新築
18/04/23 18:51:31.69 .net
お世話になっております
今、太平洋上の機内です
今夜帰国です

278:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 18:58:18.16 .net
URLリンク(i.imgur.com)

279:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 21:16:36.45 .net
>>248-249
最高さんの出来不出来は置いといて、敷地ありきの発想とか意思の問題かも。
>>218には敷地に合わせようとか、北側の景色を生かそうっていう意思が感じられたから。
この人はヘンテコな間取りが多いけど、
時にはその辺に転がってるようなプランじゃなくて、オリジナリティがある部分も混じってると思いますよ。
自分はヘンテコでもそういうものは手垢のついたようなプランよりも見ていて楽しいかもしれない。
56がとっくにやってるってことだけど、
ポイントは水回りが北西にあることではなくて、西の駐車スペースの北側に水回りを持ってきたってことで。
こうすると敷地の残りの部分が有効に使えて選択肢が増えると思う
人の案にケチだけつけるのは気が引けるんだけど、
>>56さんの案は敷地に合わせようとか北側の景色を生かそうっていう意思はあまり感じられないですよね。
敷地ありきで考えたものではなくて、よくある南に開いたプランをアレンジをしてただポンと置いただけに見えてしまう。
建物だけで完結しちゃってる感じというか。
建物があの配置じゃ駐車スペースは東側になっちゃうし。
文句ばかり続いて悪いんですが、北や東の窓とかも申し訳程度につけてみたっていう風にしか見えない。
なんとか南以外にも、東(庭側)にも北(桜並木と川側)にも大きめの窓を取りたかったんだろうなってことはわかるんだけど、
結局はキッチンやテレビ台に遮られてしまって南以外に掃き出しとか大きめの窓を取るのは難しい配置になってますよね。
南に開く(大きい窓を取る)ほうが自然なプランだから当然といえば当然だけど。
こういうほうがそれこそ中途半端なんじゃないかな。
今は少し緩和されたけど、キッチンには防火上の内装制限があって普通コンロの横はあんな窓にはできないし。
ただ、何に価値を見出すかは人それぞれだから
この敷地で南に開いて北に開かないプランはおかしいとかまではないですけどね。
自分だったら北側の景色を生かせるように工夫したいなと思うぐらい。
それにしても本当にこのスレは罵り合いばっかりで肝心の間取りの話がほとんどないですよね。
相談スレに変えたのは大賛成だけど、こんな様子で相談したいって人が来るほうが不思議。

280:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 21:20:44.47 .net
大丈夫 新規のクライアントなんてもう何年も来てないから
全部常連の間取り芸人

281:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 21:23:03.87 .net
精神的にタフな人だからこそ、相談に訪れたんでは?

282:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 21:24:54.88 .net
先の60坪氏だって実際に建ててるのはあれ見たら事実でしょ?
50坪氏もいずれ建てるのは間違いないでしょう
登記図面まで出してくれて相談しに来てるんだよ?
もうちょっと大人な世界なら真摯に意見出し合って前進できるようにしてあげたら?

283:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 21:29:35.14 .net
>>279
敷地の条件を全然理解してないでダラダラと長文を垂れ流してるだけ
>建物があの配置じゃ駐車スペースは東側になっちゃうし。
>>34>>56を重ねてみろ、↑が間違いだってわかるから

284:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 21:38:59.44 .net
また最高間取りかよ

285:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 21:39:50.38 .net
さすがに最高クソ間取り滑稽過ぎるぞww

286:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 21:47:39.36 .net
長文野郎は何なの?

287:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 22:12:16.82 .net
いやいや長文はいたって普通の感覚やわ
まるで複数人がディスってるように連投してもばればれよ国際家族会議くん

288:(仮称)名無し邸新築工事
18/04/23 22:39:58.33 a.net
>>279
水回りを北に持っていったことが問題なんじゃなく、北側にバルコニーを持っていったことが大問題なのよ
北側の景色を活かそうと思うなら、その問題を解決するのが先で、それを放置したまま景色を活かすもなにもないでしょ
自己満足でどうだ景色を活かしたぞって勝手に思ってるだけで、実際は全く活かせてないからツッコまれてるのよ
あと、56はどうのってのは今は全く関係ないよ
56がどうだろうと、>>218の致命的欠陥が何か変わるわけじゃないもの
もう一度、土地に関する話を最初からじっくり読み直してご覧よ
まずは土地に対する理解。それ無しに独創的間取りがどーのなんて語ったところでただの独りよがりだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2240日前に更新/140 KB
担当:undef